【解決手段】アップリンク(UL)空間多重化及びULスキッピングにより構成されるユーザ機器(UE)の視点からの例において、UEは、基地局から、送信時間間隔(TTI)のための2つのULグラントを受信する。UEは、TTIのための2つの媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(PDU)を生成し、2つのMAC PDUの第1のMAC PDUは、UEの全ての可用データを含むことができる。UEは、2つのMAC PDUを基地局に送信する。
前記UEが前記ULスキッピングにより構成される時、動的ULグラントに関連付けされたMAC PDUのための可用データが無い場合、前記UEは、前記動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない、請求項1の方法。
前記2つのMAC PDUの1つは、MAC サービスデータユニット(SDU)を含まない、パディングバッファ状態報告(BSR)又は周期的BSRのためのMAC 制御要素(CE)のみを含む、請求項1の方法。
前記UEが前記ULスキッピングにより構成される時、動的ULグラントに関連付けされたMAC PDUのための可用データが無い場合、前記UEは、前記動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない、請求項8の方法。
前記UEが前記ULスキッピングにより構成される時、動的ULグラントに関連付けされたMAC PDUのための可用データが無い場合、前記UEは、前記動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない、請求項14の方法。
前記2つのMAC PDUの1つは、MAC サービスデータユニット(SDU)を含まない、パディングバッファ状態報告(BSR)又は周期的BSRのためのMAC 制御要素(CE)のみを含む、請求項14の方法。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下に説明される無線通信システム及び装置の例は、ブロードキャストサービスを支持する無線通信システムを採用する。無線通信システムは、音声、データ、その他等の様々な種類の通信を提供するために広く使われている。これらのシステムは、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、直交周波数多元接続(OFDMA)、3rd Generation Partnership Project(3GPP)LTE(Long Term Evolution)無線アクセス、3GPP LTE−A又はLTE−Advanced(Long Term Evolution Advanced)、3GPP2 UMB(Ultra Mobile Broadband)、Wimax、5G用の3GPP NR(New Radio)無線アクセス、又はその他の変調技術に基づいていてよい。
【0018】
特に、以下に説明される無線通信システムの例は:3GPP TS 36.321 V15.8.0、「E−UTRA、MACプロトコル仕様」;3GPP TS 36.331 V15.8.0、「E−UTRA、RRCプロトコル仕様」;3GPP TS 36.211 V15.8.1、「E−UTRA、物理チャンネルアンドモデュレーション」;3GPP TS 36.213 V15.8.0、「E−UTRA、物理レイヤープロシージャ」;3FPP TS 36.212 V15.8.0、「E−UTRA、多重化及びチャンネルコード化」を含む、本明細書においては3GPPとも記載される「3rd Generation Partnership Project」という共同事業体により提供される標準化等の、1つ以上の標準化を支持するように設計されてよい。上記に挙げられる標準化及文書は、その全体が参照として本明細書に明示的に組み込まれている。
【0019】
図1は、本開示の1つ以上の実施形態に係る、多元接続無線通信システムを示す。アクセスネットワーク(AN)100は、1つが104及び106を含み、もう1つが108及び110を含み、さらなる1つが112及び114を含む複数のアンテナ群を備える。
図1において、各アンテナ群はアンテナを2つだけ含むが、その数は、より多くても少なくてもよい。アクセスターミナル(AT)116は、アンテナ112及び114と通信し、アンテナ112及び114は、下りリンク120を介してアクセスターミナル116に情報を送信し、上りリンク118を介してアクセスターミナル116から情報を受信する。AT122は、アンテナ106及び108と通信し、アンテナ106及び108は、下りリンク126を介してアクセスターミナル122に情報を送信し、上りリンク124を介してアクセスターミナル122から情報を受信する。風波数分割複信(FDD)システムにおいて、通信リンク118、120、124、及び126は、通信のために異なる周波数を使用してよい。例えば、下りリンク120は、上りリンク118により使用される周波数とは異なる周波数を使用してよい。
【0020】
各群が通信を行うように設計されるアンテナ及び/又は領域は、しばしば、アクセスネットワークのセクターと称される。本実施形態において、アンテナ群は、それぞれ、アクセスネットワーク100によりカバーされる領域のセクターにおけるアクセスターミナルと通信するように設計されてよい。
【0021】
下りリンク120及び126を介した通信において、アクセスネットワーク100の送信アンテナは、異なるアクセスターミナル116及び122の上りリンクの信号対雑音比を向上させるために、ビームフォーミングが使用されてよい。また、そのカバー範囲内にランダムに分散するアクセスターミナルへの送信のためにビームフォーミングを使用するアクセスネットワークは、通常、1つのアンテナを介してアクセスターミナルへの送信を行うアクセスネットワークより、隣接するセルにおけるアクセスターミナルへの干渉が少ない。
【0022】
アクセスネットワーク(AN)は、ターミナルとの通信のために使用される固定局又は基地局であってよく、また、アクセスポイント、NodeB、基地局、eNodeB(eNB)、Next Generation NodeB(gNB)、又はいくつかの他の用語により呼称される。さらに、アクセスターミナル(AT)は、ユーザ装置(UE)、無線通信装置、ターミナル、アクセスターミナル、又はいくつかの他の用語により呼称される。
【0023】
図2は、多入力多出力(MIMO)システム200における(アクセスネットワークとしても知られる)送信システム210及び(ユーザ装置又はユーザ装置(UE)としても知られる)受信システム250のブロック図である。送信システム210において、多数のデータストリームのトラフィックデータが、データソース212から送信(TX)データプロセッサに提供されてよい。
【0024】
1つの実施形態において、各データストリームは、それぞれ、送信アンテナにより送信される。TXデータプロセッサ214は、各データストリームのトラフィックデータを、当該データストリームのために選択された特定の暗号化方法に基づいて、フォーマット、コーディング、及びインターリーブする。
【0025】
各データストリームの暗号化されたデータは、直交周波数分割多重化(OFDM)技術を使用して多重化されてよい。パイロットデータは、典型的には、既知の手法により処理された既知のデータパターンであってよく、チャンネル応答を予測するために受信システムにおいて使用されてよい。次に、各データストリームの多重化されたパイロットデータおよび暗号化されたデータは、当該データストリームのために選択された特定の変調方式(例えば、二位相偏移変調(BPSK)、四位相偏移変調(QPSK)、多値相偏移変調(M−PSK)、又は多値直角位相振幅変調(M−QAM))に基づいて変調され(すなわち、シンボルマップ化され)、変調シンボルが提供される。各データストリームのデータレート、暗号化、及び/又は変調は、プロセッサ230により実行される命令により決定されてよい。
【0026】
次に、データストリームの変調シンボルは、TX MIMOプロセッサ220に提供され、さらに(例えば、OFDMのために)さらに処理されてよい。次に、TX MIMOプロセッサ220は、N
T変調シンボルストリームを、222tを介してN
T送信機(TMTR)に提供してよい。特定の実施形態において、TX MIMOプロセッサ220は、データストリームのシンボルとシンボルの送信元であるアンテナとにウェイトをビームフォーミングしてよい。
【0027】
各送信機222は、それぞれ、データストリームを受信及び処理し、1つ以上のアナログ信号を提供し、さらに、アナログ信号を調節(例えば、増幅、フィルタ、及び/又はアップコンバート)し、MIMOチャンネルを通して送信するために好適な変調信号を提供する。次に、222tを介した送信機222aからのN
T変調信号は、それぞれ、224tを介してN
Tアンテナ224aから送信される。
【0028】
受信システム250において、送信された変調信号は、252rを介してN
Rアンテナ252aにより受信され、各アンテナ252から受信された信号は、それぞれ、254rを介して受信機(RCVR)254aに提供されよい。各受信機254は、受信された信号のそれぞれを調節(例えば、増幅、フィルタ、及び/又はダウンコンバート)してよい、調節され信号をデジタル化してサンプルを提供してよい、及び/又はサンプルをさらに処理して対応する「受信された」シンボルストリームを提供してよい。
【0029】
次に、RXデータプロセッサ260は、特定の受信処理技術に基づいて、N
R受信機254から受信されたN
Rシンボルストリームを受信及び/又は処理し、「検出された」N
Tシンボルストリームを提供する。次に、RXデータプロセッサ260は、各検出されたシンボルストリームを復調、デインターリーブ、及び/又は復号し、データストリームのトラフィックデータを復元してよい。RXデータプロセッサ260による処理は、送信システム210におけるTX MIMOプロセッサ220及びTXデータプロセッサ214により実行される処理と補完的であってよい。
【0030】
プロセッサ270は、どのプリコーディングマトリックスを使用するか(以下に説明される)を周期的に決定する。プロセッサ270は、マトリックスインデックス部分及びランク値部分を含む上りリンクメッセージを定式化する。
【0031】
上りリンクメッセージは、通信リンク及び/又は受信したデータストリームについての様々な種類の情報を含んでよい。次に、上りリンクメッセージは、データソース236からの多数のデータストリームのトラフィックデータを受信してもよいTXデータプロセッサ238により処理されてよく、変調器280により変調されてよく、254rを介して送信機254aにより調節されてよく、及び/又は送信システム210に送信されてよい。
【0032】
送信システム210において、受信システム250からの変調された信号は、アンテナ225により受信され、受信機222により調節され、復調器240により復調され、RXデータプロセッサ242により処理されて受信システム250により送信された上りリンクメッセージを抽出する。次に、プロセッサ230は、ビームフォーミングするウェイトを決定するために使用するプリコーディングマトリックスを決定し、その後、抽出されたメッセージを処理してよい。
【0033】
図3は、本開示の主題の1つの実施形態に係る、通信装置の代替的な簡易機能ブロック図を示す。
図3に示されるように、無線通信システムにおける通信装置300は、
図1のUE(又はAT)116及び122又は
図1の基地局(又はAN)100を実現するために利用されてよく、無線通信システムは、LTEシステム又はNRシステムであってよい。通信装置300は、入力装置302と、出力装置304と、制御回路306と、中央演算処理装置(CPU)308と、メモリ310と、プログラムコード312と、トランシーバ314と、を備える。制御回路306は、メモリ310内のプログラムコード312をCPU308により実行し、それにより、通信装置300の動作を制御する。通信装置300は、キーボード又はキーパッド等の入力装置302を介してユーザによる入力された信号を受信可能であり、モニタ又はスピーカ等の出力装置304を介して画像及び音を出力可能である。トランシーバ314は、無線信号を送受信、受信した信号を制御回路306に提供、及び制御回路306により生成された信号を無線で出力するために使用される。無線通信システムにおける通信装置300は、
図1のAN100を実現するためにも使用されてよい。
【0034】
図4は、本開示の主題の1つの実施形態に係る、
図3に示されるプログラムコード312の簡易ブロック図である。本実施形態において、プログラムコード312は、アプリケーションレイヤ400と、レイヤ3部分402と、レイヤ2部分404と、を含み、レイヤ1部分406に接続される。レイヤ3部分402は、無線リソース制御を実行してよい。レイヤ2部分404は、リンク制御を実行してよい。レイヤ1部分406は、物理接続を実行及び/又は実装してよい。
【0035】
LTEにおいて、UEにおける媒体アクセス制御(MAC)が各TTIにおいてアップリンク(UL)グラントを受信する、及び/又はUEnoハイブリッド自動再送要求(HARQ)エンティティが各ULグラントのためのHARQ処理を識別する。各HARQ処理について(例えば、ULグラントのためのHARQ処理を識別した後)、UEは、UEの多重化及びアセンブリエンティティから送信のための媒体アクセス制御(MAC)プロトコルデータユニット(PDU)を取得する。TTIのためのULグラントが可用である場合、UEは、例えば、アップリンクデータ(例えば、MACサービスデータユニット(SDU))がない及び/又はMAC PDUがMAC CE(例えば、MAC SDUがないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CE)のみを含む等のいくつかの状態において、ULグラントをスキップしてよく(及び/又はMAC PDUを生成しなくてよく)、これは、アップリンクスキッピングと称されることがある。UL送信プロシージャの詳細は、3GPP TS 36.321 V15.8.9において提供される。3GPP TS 36.321 V15.8.9の部分は以下に示される。
5.4 UL−SCHデータ転送
5.4.1 ULグラント受信
UL−SCHを送信するために、MACエンティティは、PDCCH又はランダムアクセス応答において動的に受信されてよい、若しくは半永続であるように構成されてよい又はRRCにより事前に割り当てられてよい(非適応HARQ再送信を除く)有効なアップリンクグラントを有する必要がある。要求された送信を実行するために、MACレイヤは、下位レイヤからHARQ情報を受信する。物理レイヤがアップリンク空間多重化のために構成される場合、MACレイヤは、同じTTIについて、下位レイヤからグラントを2つまで(HARQ)処理当たり1つ受信してよい。
MACエンティティがC−RNTI、半永続スケジューリングC−RNTI、UL半永続スケジューリングV−RNTI、AUL C−RNTI、又は一次C−RNTIを有する場合、MACエンティティは、各TTI、運用されているタイムアラインメントタイマを有するTAGに属する各サービングセル、このTTIのために受信された各グラント、IL半永続スケジューリングV−RNTIにアドレス指定されたPDCCHにより示される各SPS構成を有する場合:
−このTTI及びこのサービングセルのためのアップリンクグラントがMACエンティティのC−RNTI又は一次V−RNTIのためのPDCCHにおいて受信された場合;又は
−このTTIのためのアップリンクグラントがランダムアクセス応答において受信された場合:
<...>
−アップリンクグラント及び関連付けされたHARQ情報をこのTTIのためのHARQエンティティに提供する。
<...>
5.4.2 HARQ動作
5.4.2.1 HARQエンティティ
構成されたアップリンクを備える各サービングセルのためのMACエンティティにおいて、1つのHARQエンティティが存在する。
<...>
物理レイヤがアップリンク空間多重化のために構成される場合、TS 36.213[2]において特定されるように、2つのHARQ処理が与えられたTTIに関連付けされた。あるいは、1つのHARQ処理が与えられたTTIに関連付けされた。
与えられたTTIにおいて、アップリンクグラントがTTIについて示された場合、HARQエンティティは、その送信についてのHARQ処理が行われるかを識別する。また、HARQエンティティは、物理層により中継された、受信されたHARQフィードバック(ACK/NACK情報)、MCS及びリソースを、適切なHARQ処理にルーティングする。
<...>
各TTIについて、HARQエンティティは:
−このTTIに関連付けされたHARQ処理を識別し、各識別されたHARQ処理について:
−この処理及びこのTTIについてアップリンクグラントが示されている場合:
<...>
−もしあれば、「多重化及びアセンブリ」エンティティから送信するためのMAC PDUを取得し;
−送信のためのMAC PDUが取得できた場合:
−MAC PDU、アップリンクグラント、及びHARQ情報を、識別されたHARQ処理に提供し;
−識別されたHARQ処理に新たな送信を行うように命令する。
−あるいは:
−識別されたHARQ処理のHARQバッファをフラッシュする。
5.4.2.2 HARQ処理
各HARQ処理は、HARQバッファに関連付けされた。
<...>
HARQエンティティが新たな送信を要求した場合、HARQ処理は:
<...>
−関連付けされたHARQバッファにMAC PDUを保存し;
−HARQエンティティから受信したアップリンクグラントを保存し;
−下記に示されるように、送信を生成する。
<...>
伝送を生成するために、HARQ処理は:
−Msg3バッファからMAC PDUが取得された場合;又は
−送信のためのサイドリンクディスカバリギャップが上位レイヤにより構成されておらず、送信時に測定ギャップがなく、再送信する場合、再送信は、このTTIにおいてMsg3バッファから取得されたMAC PDUのための送信と衝突しない;又は
<...>−CURRENT_IRV値に対応するリダンダンシーバージョンを備える保存されたアップリンクグラントに従って送信を生成するように、物理レイヤに命令する;
<...>
5.4.3 多重化及びアセンブリ
5.4.3.1 論理チャンネル優先順位付け
新たな送信が実行されると、論理チャンネル優先順位付けプロシージャが適用される。
<...>MACエンティティは、特定のTTI長をそなえるULグラントにおいて新たな送信が実行されると、以下の論理チャンネル優先順位付けプロシージャを実行する。
−MACエンティティは、以下のステップにより、グラントのTTI長を使用して送信可能である論理チャンネルに、リソースを割り当てる:
−ステップ1:Bj>0である送信可能な全ての論理チャンネルは、優先度の高い順に割り当てられたリソースである。論理チャンネルのPBRが「無限大」に設定される場合、MACエンティティは、送信のために可用である全てのデータのためのリソースを、低優先度の論理チャンネルのPBRに合う前の論理チャンネルに割り当てる;
−ステップ2:ステップ1における論理チャンネルに供されたMAC SDUの総サイズにより、Bjをデクリメントする;
注1:Bjの値は負であってよい。
−ステップ3:リソースが1つでも残った場合、送信可能な全ての論理チャンネルは、どちらが最初に来るとしても、該当する論理チャンネルのためのデータ又はULグラントのいずれかが使用されるまで、(Bjの値に関わらず)厳密な優先度順で供される。同じ優先度により構成される論理チャンネルは、同時に供される。
−また、優先度付け手順の間、以下のルールに従う。
−SDU全体(又は部分的に送信されたSDU又は再送信されたRLC PDU)が関連付けされたMACエンティティの残るリソースに合う場合、UEは、RLC PDU(又は部分的に送信されたSDU又は再送信されたRLC PDU)を分割しない。
−UEが論理チャンネルからのRLC PDUを分割した場合、関連付けされたMACエンティティのグラントを可能な限り満たすために、セグメントのサイズを最大化させる。
−UEは、データ送信を最大化させる。
−MACエンティティが送信のために可用であるデータを有する時に4バイト以上のサイズのULグラントを与えられた場合、MACエンティティは、(ULグラントのサイズが7バイト未満であり、AMD PDUセグメントを送信する費用ようがない場合を除いて)パディングBSR及び/又はパディングのみを送信することはしない;
<...>
MAC PDUが、MAC SDUを含まず、パディングBSR又は周期的BSRについてのMAC CEのみを含み、このTTIについて要求された非周期的CSIが無い場合、TS 26.213[2]において特定されるように、MACエンティティは、以下の場合において、HARQエンティティのためのMAC PDUを生成しない:
−MACエンティティがskipUplinkTxDynamicにより構成され、HARQエンティティに示されたグラントがC−RNTIにアドレス指定されている場合;又は
−MACエンティティがskipUplinkTxSPSにより構成され、HARQエンティティに示されたグラントがMACエンティティのセミパーシステントスケジューリングC−RNTIにより又はMACエンティティのULセミパーシステントスケジューリングV−RNTIにより、活性化された設定されたアップリンクグラントである場合;又は
−HARQエンティティに示されたグラントがMACエンティティのAUL C−RNTIにより活性化された設定されたアップリンクグラントである場合。
論理チャンネル優先度付けの手順について、MACエンティティは、以下の相対的な優先度を考慮する:
−C−RNTI又はYL−CCCHからのデータのためのMACコントロールエレメント;
−DPRのためのMACコントロールエレメント;
−SPS確認のためのMACコントロールエレメント;
−AUL確認のためのMACコントロールエレメント;
−パディングのために含まれるBSRを除いたBSRのためのMACコントロールエレメント;
−PHR、拡張PHR、又は二重接続PHRのためのMACコントロールエレメント;
−パディングのために含まれるサイドリンクBSRを除いたサイドリンクBSRのためのMACコントロールエレメント;
−UL−CCCHを除いた、任意の論理チャンネルからのデータ;
−推奨ビットレートクエリのためのMACコントロールエレメント;
−パディングのために含まれるBSRのためのMACコントロールエレメント;
−パディングのために含まれるサイドリンクBSRのためのMACコントロールエレメント。
注2:MACエンティティが1つのTTIにおける複数のMAC PDUを送信することを要求された時、ステップ1乃至3及び関連付けされたルールが、各グラントに対して個別に又は複数のグラントにまとめて適用されてよい。また、グラントが処理される順番は、UE実行に委ねられる。MACエンティティが1つのTTIにおける複数のMAC PDUを送信することを要求された時に、どのMAC PDUにMACコントロールエレメントが含まれるかを決定することは、UE実行に委ねられる。MACエンティティが1つのTTIにおける2つのMAC PDUを生成することを要求された時、グラントがどの順番に処理されるかは、UE実行に委ねられる。
5.4.3.2 MACコントロールエレメント及びMAC SDUの多重化
MACエンティティは、5.4.3.2項及び6.1.2項に従って、MACコントロールエレメントとMAC PDUにおけるMAC SDUを多重化する。
【0036】
アップリンクスキッピングの構成は、3GPP TS 36.331 V15.8.0に特定されるような無線リソース制御(RRC)により提供されてよい。3GPP TS 36.331 V15.8.0の一部分が以下に記載される:
MAC−MainConfig
IE MAC−MainConfigは、シグナル表示及びデータ無線ベアラのためのMACメイン構成を特定するために使用される。全てのMACメイン構成パラメータは、他に特別に明示されない限り、セルグループ(すなわち、MCG又はSCG)毎に個別に構成される。
MAC-MainConfig information element
-- ASN1START
MAC-MainConfig ::= SEQUENCE {
<…>
[[ skipUplinkTx-r14 CHOICE {
release NULL,
setup SEQUENCE {
skipUplinkTxSPS-r14 ENUMERATED {true} OPTIONAL, -- Need OR
skipUplinkTxDynamic-r14 ENUMERATED {true} OPTIONAL -- Need OR
}
} OPTIONAL, -- Need ON
<…>
}
<…>
【表1】
【0037】
UL空間多重化はULデータレートを高めるために導入される。異なるデータを有する複数のレイヤは、例えば複数のレイヤを複数のアンテナ部品又は複数のアンテナポートにマッピングすることにより、同じ時間/周波数リソース(例えば、1つ以上のリソース要素及び/又は1つ以上のリソースブロック)で送信されてよい。いくつかの実施例において、UL空間多重化において、例えばサブフレームである送信時間間隔(TTI)におけるUL送信のために支持されるレイヤが4つまで及び又はトランスポートブロック(符号語)が2つまであってよい。UEは、例えば送信モード2(例えば、UL送信モード2)が構成された時にUL多重化を使用してよい。空間多重化を使用可能又は使用不能にするために、物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)及び/又はダウンリンク制御情報(DCI)が使用されてよい。例えば、空間多重化を使用不能にするために、単一のアンテナポートに関連付けされたDCIフォーマット(例えば、DCIフォーマット0)が使用されてよい。UEが単一のアンテナポートに関連付けされたDCIフォーマット受信すると、UEは、(例えば単一のアンテナポートにより)空間多重化を使用しない対応する物理アップリンク共有チャンネル(PUSCH)送信を実行してよい。空間多重化を使用しないPUSCH送信は、単一のトランスポートブロック(及び/又は単一の符号語)を含む。空間多重化を使用するために、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマット(例えば、DCIフォーマット4)が使用されてよい。UEが空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットを受信すると、UEは、(例えば、複数のアンテナポートにより)空間多重化を使用する対応するPUSCH送信を実行してよい。空間多重化を使用するPUSCH送信は、単一のトランスポートブロック(例えば、単一の符号語)又は2つのトランスポートブロック(例えば、2つの符号語)を含む。空間多重化に関連付けられたDCIフォーマットにおいて伝達される情報は、対応するPUSCH送信のトランスポートブロックを使用不能にするために使用されてよい。空間多重化に関連付けられたDCIフォーマットにおいて伝達される情報は、対応するPUSCH送信が単一のトランスポートブロック(例えば、1つのトランスポートブロックが使用可能であり、1つのトランスポートブロックが使用不能)又は2つのトランスポートブロック(例えば、両方のトランスポートブロックが使用可能)を含むことを、UEに伝える。例えば、トランスポートブロックが使用可能か使用不能か(例えば、I
MCS=0及びN
PRB>1の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の組み合わせのいずれかが伝えられた場合、トランスポートブロックは使用不能である)をUEに伝えるために、空間多重化に関連付けられたDCIフォーマットにおけるトランスポートブロックに関連付けされたリソースブロック割り当て領域又は変調暗号化方式領域が使用されてよい。空間多重化に関連する詳細は、3GPP TS26.211 V15.8.1、3GPP TS26.213 V15.8.お、及び3GPP TS26.212 V15.8.0において提供される。
【0038】
特に、”Overview of uplink physical channel processing”と題される3GPP TS26.211 V15.8.1の5.3章の
図5.3−1は、本明細書において
図5として示される。3GPP TS26.211 V15.8.1の一部が以下に記載される:
5.3物理アップリンク共有チャンネル
物理アップリンク共有チャンネルを表すベースバンド信号は、以下のステップによって定義される:
−スクランブリング
−スクランブリングされたビットを変調して複素数値シンボルを生成
−複素数値変調シンボルを1つ以上の送信レイヤにマッピング
−離散フーリエ変換を行い、複素数値シンボルを生成
−複素数値シンボルをプリコーディング
−プリコーディングされた複素数値シンボルをリソース要素にマッピング
−各アンテナポートに複素数値時間領域SC−FDMAを生成
図5.3−1:アップリンク物理共有チャンネルの概要
<...>
5.3.2A.2 空間多重化のためのレイヤマッピング
空間多重化について、レイヤマッピングが表5.3.2A.2−1に従って実行される。レイヤνの数は、物理アップリンク共有チャンネルの送信のために使用されるアンテナポートPの数以下である。
複数のレイヤにマッピングされた単一の符号語の例は、単一の符号語がレイヤの数に関係なく使用されるスロット−PUSCH及びサブスロットPUSCH送信を除いて、PUSCHに使用されるアンテナポートが4つの時についてのみ適用可能である。
【表2】
<...>
5.3.3A.2 空間多重化のためのプリコーディング
空間多重化のためのプリコーディングは、項5.3.2A.2に記載される空間多重化のためのレイヤマッピングと組み合わせてのみ使用される。空間多重化は、P=2又はP=4のアンテナポートを支持し、空間多重化のために使用されるアンテナポートのセットは、それぞれ、p∈{20,21}及びp∈{40,41,42,43}である。
空間多重化のためのプリコーディングは、
【数1】
により定義され、
ここで、
【数2】
である。
サイズP×νのプリコーディングマトリックスWは、P=については表5.3.3A2−1のエントリの1つにより与えられ、P=4については表5.3.3A.2−2から5.3.3A2−5により与えられ、ここで、各行のエントリは、左から右にコードブックインデックスの昇順で並べられている。
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【0039】
3GPP TS 36.213 V15.8.0の一部が以下に記載される:
8 物理アップリンク共有チャンネル関連手順
<...>
非BL/CE UEについて、並びにFDD及び送信モード1及びLAA SCellでないセルについて、より高いレイヤパラメータul−STTI−Lengthにより構成されるservingセル毎に16のアップリンクHARQ処理がある、あるいは非サブフレームバンドル動作、すなわち、通常HARQ動作のためのservingセル毎に8のアップリンクHARQ処理がある。
<...>非BL/CE UEについて、並びにFDD及びサブフレームPUSCHのために構成された送信モード2及びLAA SCellでないセルについて、より高いレイヤパラメータul−STTI−Length及びshortProcesingTimeにより構成されるservingセル毎に32のアップリンクHARQ処理がある、あるいは非サブフレームバンドル動作、のためのservingセル毎に16のアップリンクHARQ処理があり、[8]に記載されるように、サブフレームPUSCHのために与えられたサブフレームに関連付けされた2つのHARQ処理がある。
<...>
LAA SCellでないセルについて、並びにFDD及びつい以上HARQ処理について、UEは、与えられたservingセルについて、DCIフォーマット0/4によるPDCCH/EPDCCH、及び/又はUEのために意図されたサブフレームにおけるPHICH送信を検出すると、PDCCH/EPDCCH及びPHICH情報に従ってサブフレームn+k
pにおいて対応するPUSCH送信を実行し、ここで、UEがより高いレイヤパラメータshortProcesingTimeにより構成され、C−RNTIによりスクランブリングされたCRCを有する対応するPDCCHがUE固有サーチスペースにある場合、k
p=3であり、以外ではk
p=4である。
<...>
PUSCH送信のHARQ処理に対応するトランスポートブロックが[8]に記載されるように生成された場合。
<...>
UEがC−RNTIによりスクランブリングされたCRCを有するPDCCHを復号するためにより高いレイヤで構成される場合、UEは、表8−3において定義された組み合わせに従ってPDCCHを復号し、PUSCH送信のHARQ処理に対応するトランスポートブロックが[8]に記載されるように生成された場合、対応するPUSCHを送信する。
<...>
送信モード1は、より高いレイヤシグナル表示によるアップリンク送信モードが割り当てられるまで、UEのデフォルトのアップリンク送信モードである。
送信モード2で構成されたUEがDCIフォーマット0/0A/0B/0Cアップリンクスケジューリンググラントを受信すると、UEは、PUSCH送信がトランスポートブロック1に関連付けられたことと、トランスポートブロック2が使用不能になったこととを推測する。
【表8】
8.6.2 トランスポートブロックのサイズの決定
非BL/CE UEについて、及び0≦I
MCS≦28について、UEは、下記に特定されるようにトランスポートブロックがDCIフォーマット4/4A/4Bにおいて使用不能になった場合を除いて、I
MCSを使用してTBSインデックス(I
TBS)を最初に決定する。
<...>
DCIフォーマット4において、I
MCS=0及びN
PRB>0の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の組み合わせのいずれかがシグナル表示された場合、トランスポートブロックは使用不能であり、それ以外では、トランスポートブロックは使用可能である。
【0040】
3GPP TS 36.212.V15.8.0の一部が以下に記載される:
5.3.3.1.8 フォーマット4
マルチアンテナポート送信モードを備える1つにULセルにおけるPUSCHのスケジューリングのために、DCIフォーマット4が使用される。
以下の情報は、DCIフォーマット4により送信される:
−キャリアインジケータ−0又は3ビット。この領域は、[3]における定義に従って存在する。
−リソースブロック割り当て−
【数3】
ここで、Pは、[3]の項8.1.2に定義されるUL RBGのサイズである。
<...>
また、トランスポートブロック1について:
−変調及び手暗号方法並びにリダンダンシーバージョン−[3]の項8.6に定義されるように5ビット
−新規のデータインジケータ−1ビット
また、トランスポートブロック2について:
−変調及び暗号化方法並びにリダンダンシーバージョン−[3]の項8.6に定義されるように5ビット
−新規のデータインジケータ−1ビット
プリコーディング情報及びレイヤの数:表5.3.3.1.8−1に特定されるようなビット数。表5.3.3.1.8−2及び表5.3.3.1.8−3に示されるようなビット領域。
<...>
【表9】
【表10】
【表11】
【0041】
LTEにおいて、UEの媒体アクセス制御(MAC)は、アップリンク(UL)グラントを物理ダウンリンク制御チャンネル上で動的に受信できる。代替的に及び/又は追加的に、UEのMACは、ULグラントをランダムアクセス応答において受信してよい。代替的に及び/又は追加的に、ULグラントは、(例えば、MAC及び/又はUEのために)半永続的に構成されてよい。(例えば、MACにおける)ハイブリッド自動再送要求(HARQ)エンティティは、HARQ処理(例えば、最初のHARQ処理となるような複数の並列HARQ処理)を維持してよい。HARQ処理エンティティは、送信時間間隔(TTI)のためのULグラントに関連付けられたHARQ処理(例えば、HARQエンティティにより維持されたHARQ処理)を識別してよい。例えば、識別されたHARQ処理の各HARQ処理は、(例えば、複数のTTIの)1つのTTIのための(複数のULグラントの)1つのULグラントに関連付けられてよい。実施例において、(例えば、複数のTTIの1つのTTIのための)複数のULグラントの各ULグラントは、複数の識別されたHARQ処理の1つのHARQ処理に関連付けられてよい。HARQエンティティは、Msg3バッファ及び/又はHARQ処理(例えば、複数の識別されたHARQ処理の1つのHARQ処理)のための多重化及びアセンブリエンティティからMSCプロトコルデータユニット(PDU)を取得してよい。(論理チャンネル優先順位付け(LCP)プロシージャに従う等)多重化及びアセンブリエンティティがMAC PDUを生成しない場合、HARQエンティティは、(例えば、識別されたHARQ処理に関連付けされた)関連HARQ処理バッファをフラッシュしてよい。(例えば、セル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)にアドレス指定された)skipUplinkTxDynamicが動的ULグラントのために構成されている時に、及び/又は(例えば、半永続スケジューリングC−RTIにアドレス指定された)skipUplinkTxSPSが構成されたULグラントのために構成された時に、送信のためのデータが可用でない場合、MAC PDUは生成されない。ULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic及び/又はskipUplinkTxSPS)は、RRCにより構成される。
【0042】
UEがUL空間多重化のために構成される場合、MACは、例えば物理レイヤ(PHY)等の下位のレイヤからTTIのための2つの動的ULグラントを受信する。HARQエンティティは、TTIのための2つのHARQ処理(又はそれ以外の数のHARQ処理)を識別してよい。HARQエンティティは、2つのHARQ処理のそれぞれのためのMAC PDUを取得してよい。MACは、(例えば2つのHARQ処理のための2つのMAC PDUを取得した後)TTIのために、2つのMAC PDUをトランスポートブロックとしてPHYに送信してよい。しかしながら、TTIのための可用データがなく、skipUplinkTxDynamicがUEにおいて構成される場合(例えば、2つの動的ULグラントの1つのULグラントが可用データを含み、2つの動的ULグラントの別の1つにはパディングのみが残された場合)、多重化及びアセンブリエンティティは、skipUplinkTxDynamicが構成された時にパディングのみを含むMAC PDUをUEが生成しないことに起因して(及び/又はTTIのための要求された非周期的チャンネル状態情報(CSI)が無いことに起因して)、1つのMAC PDUのみを生成してよい。例えば、2つの動的ULグラントのためのULスキッピングは、別別に試験及び/又は実装されてよい。MACがUL空間多重化により2つのULグラントを受信したとしても、MACは、1つのトランスポートブロックのみをPHYに送信してよい。ULスキッピングは、1つのULグラントに適用され、別のULグラントには適用されない。PHYは、TTIのための2つの動的ULグラントがあると、2つのトランスポートブロック(又は2つの符号語)を期待してよい。例えば、(使用可能な2つのトランスポートブロックにより)4レイヤUL送信がTTIのために示されてよい、及び/又はPHY2つのレイヤにマッピングされた2つのトランスポートブロックの各トランスポートブロックにより生成される2つのトランスポートブロックがあることを期待する。PHYは、1つのトランスポートブロックのみでは4レイヤ送信をきちんと生成できないかもしれない(例えば、空間多重化
【数4】
のためプリコーダによる)。
【0043】
上記の課題(例えば、MACがUL空間多重化により2つのULグラントを受信したにも関わらず、PHYが2つのトランスポートブロックを期待している状態で、UEのMACが1つのトランスポートブロックのみをPHYに送信する課題、PHYが1つのトランスポートブロックのみでは4レイヤ送信をきちんと生成できない課題、その他)を1つ以上解決するため、UEが(例えば同時に及び/又は並行して)UL空間多重化及びUL送信スキッピングにより構成(及び/又は実装)されてしまうような構成(及び/又は任意の構成)を(例えば、ネットワークが)提供することを許容しない。代替的に及び/又は追加的に、UEがUL送信スキッピングを備えず、UL空間多重化により構成(及び/又は実装)されるような構成(及び/又は任意の構成)を(例えば、ネットワークが)提供することを可能にする。代替的に及び/又は追加的に、UEがUL空間多重化を備えず、UL送信スキッピングにより構成(及び/又は実装)されるような構成(及び/又は任意の構成)を(例えば、ネットワークが)提供することを可能にする。
【0044】
例えば、ネットワークは、UEを構成して、同時に及び/又は並行してUL空間多重化及びUL送信スキッピングを実行する及び/又は可能にするように許容及び/又は構成されてはいけない。いくつかの実施例において、ネットワークは、UEを構成して、UEが、UL送信スキッピングを実行できない及び/又はUL送信スキッピングが可能ではない時間においてUL空間多重化を実行する及び/又は可能にするように許容及び/又は構成されてよい(例えば、ネットワークは、一度にUL空間多重化を実行する及び/又は可能にすること、及び/又は一度にUL送信スキッピングを実行できない及び/又は許容しないことを示す構成を備えるUEを提供してよい)。代替的に及び/又は追加的に、ネットワークは、UEを構成して、UEが、UL空間多重化を実行できない及び/又はUL空間多重化が可能ではない時間においてUL送信スキッピングを実行する及び/又は可能にするように許容及び/又は構成されてよい(例えば、ネットワークは、一度にUL送信スキッピングを実行する及び/又は可能にすること、及び/又は一度にUL空間多重化を実行できない及び/又は許容しないことを示す構成を備えるUEを提供してよい)。
【0045】
いくつかの実施例において、UEがUL空間多重化のために(例えば、UL送信モード2で構成)構成された場合、NWは、trueに設定された、RRC構成におけるULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic)を示す第1のパラメータを有する構成(及び/又は任意の構成)を備えるUEを提供しない。例えば、ネットワークは、UL空間多重化がUEのために構成される場合、ULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic)を示す第1のパラメータを備えるUEを構成しない(及び/又はUL空間多重化がUEのために構成される場合、ネットワークは、第1のパラメータをULスキッピングが使用可能及び/又はtrueであることを示す値に設定しない)。例えば、ネットワークは、UL空間多重化がUEのために構成される場合、ULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic)を構成及び/又は実行しないことを示す第1のパラメータにより、UEを構成する(及び/又はUL空間多重化がUEのために構成される場合、ネットワークは、第1のパラメータをULスキッピングがfalseであることを示す値に設定する)。
【0046】
いくつかの実施例において、RCC構成においてULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic)を示す第1のパラメータがtrueに設定された場合、ネットワークは、UEが空間多重化のために構成(例えば、UL送信モード2で構成)されるような構成(及び/又は任意の構成)を提供しない。例えば、ネットワークは、ULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic)を示す第1のパラメータがUEのために構成された場合、UL空間多重化を構成しない。代替的に及び/又は追加的に、ネットワークは、ULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic)を示す第1のパラメータの値がUEについてtrueに構成された場合、UL空間多重化を構成しない。
【0047】
実施例において、UL空間多重化を構成してよく、また、UEにULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic)を示す第1のパラメータを構成しない。UEは、TTIのための2つのULグラントを受信してよい。ULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic)を示す第1のパラメータがUEのために構成されていないため(及び/又はUEは、2つのULグラントを受信した時、ULスキッピングにより構成されていないため)、UEは、TTIのための可用データが閾値未満であったとしても、2つのMAC PDUを生成してよい。いくつかの実施例において、可用データの閾値は、2つのULグラントの1つのULグラントに含まれる可用データの量に対応してよい。例えば、UEの可用データの量が可用データの閾値未満であることは、UEがTTI及び/又は2つのULグラントのための十分な可用データを有していないことを示してよい(例えば、2つのULグラントの1つのULグラントのみが全ての可用データを含んでいてよい)。TTIに関連付けされた2つのMAC PDUの1つ及び/又は両方は、パディングバッファ状態(BSR)、及び/又はMACサービスデータユニット(SDU)を含まない周期的BSRを含むのみであってよい。
【0048】
いくつかの実施例において、ネットワークは、UL空間多重化及びULスキッピングを備えるUEを構成してよい。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングを構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピング構成される時及び/又は場合)、2つのトランスポートブロックによりUL送信を実行することを(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令することができない(及び/又はそうするように構成されていない)。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、第1のTTIのための2つのULグラントを(例えば、DCIを介して)UEに示すことができない(及び/又はそうするように構成されていない)。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、2つのトランスポートブロックの両方のトランスポートブロックを使用可能にするように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令することができない(及び/又はそうするように構成されていない)。いくつかの実施例において、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、2つのトランスポートブロックについて(及び/又は2つのトランスポートブロックの両方のトランスポートブロックについて)I
MCS=0及びN
PRB>1の第1の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の第2の組み合わせを(例えば、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットを介して)UEに示すことができない(及び/又はそうするように構成されていない)。いくつかの実施例において、本明細書において使用されるI
MCSは、UL送信において使用される変調及び暗号化方法を示してよい。いくつかの実施例において、本明細書において使用されるN
PRBは、UL送信において使用されるリソースブロックの数を示してよい。いくつかの実施例において、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットは、2つのトランスポートブロックの1つのトランスポートブロックが使用不能になったことを示す。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、単一のトランスポートブロック(例えば、1つのトランスポートブロックのみ)によりUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、単一のトランスポートブロックを使用可能にするように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、1つのトランスポートブロックを使用不能にするように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、トランスポートブロックについてI
MCS=0及びN
PRB>1の第1の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の第2の組み合わせのいずれかを(例えば、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットを介して)UEに示す。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、UEをDCIフォーマット0によりスケジューリングする、又はUEを空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットによりスケジューリングし、ここで、トランスポートブロックについてI
MCS=0及びN
PRB>1の第1の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の第2の組み合わせのいずれかは、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットにおいてシグナル表示される及び/又は示される。
【0049】
いくつかの実施例において、ネットワークは、UL空間多重化及びULスキッピングを備えるUEを構成してよい。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、DCIによりUEのために空間多重化を使用可能にすることはできない(及び/又はそうするように構成されていない)。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、空間多重化によりUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令することができない(及び/又はそうするように構成されていない)。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットによりUEをスケジューリング(例えば、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットによりUEをスケジューリングすることは、UEに複数のアンテナポートによるUL送信を実行させる)することができない(及び/又はそのように構成されていない)。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、空間多重化を使用しないUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、単一のアンテナポートによりUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して))UEに示す及び/又は発令する。いくつかの実施例において、ネットワークは、ネットワークがUEをUL空間多重化及びULスキッピングにより構成する場合(及び/又は時)(及び/又はUEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される時及び/又は場合)、(例えば、単一のアンテナポートによりUL送信を実行するように)DCIフォーマット0によりUEをスケジューリングする。
【0050】
いくつかの実施例において、ネットワークがUEの可用データについて分からない及び/又は知らない場合(及び/又は時)、及び/又はネットワークがUEの可用データの量(例えば、UE側の可用データの量)がデータの閾値量より少ないと判定(及び/又は認識)した場合(及び/又は時)、上記のネットワークの構成及び/又はネットワーク指示に対する制限のいくつか及び/又は全てが適用されてよい。いくつかの実施例において、ネットワークがUEの可用データの量(例えば、UE側の可用データの量)がデータの閾値量より大きいと判定(及び/又は認識)した場合(及び/又は時)、上記のネットワークの構成及び/又はネットワーク指示に対する制限の1つ、いくつか、及び/又は全ては適用されなくてよい。いくつかの実施例において、UEからのバッファ状態報告に基づいて、UEの可用データの量を判定(及び/又は認識)してよい。いくつかの実施例において、ネットワークがUEからバッファ状態報告を受信しない場合(及び/又は時)(及び/又はネットワークが一定の待機時間にわたってUEからバッファ状態報告を受信しなかった場合)、ネットワークが最新(例えば、最近の)のUEのバッファ状態報告を有さない場合(及び/又は時)、ネットワークがUEからスケジューリングの要求を受信した場合(及び/又は時)、ネットワークがUEからのスケジューリングの要求に応じてUEをスケジューリングする場合(及び/又は時)、可用データの量がデータの閾値量より少ないことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告をネットワークが受信した場合(及び/又は時)、可用データの量が1つのトランスポートブロックのサイズより少ないことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告をネットワークが受信した場合(及び/又は時)、並びに/又は単一のトランスポートブロックに含まれるようになる可用データ(例えば、UEの全ての可用データ等のUEの可用データ)の量を示し、別のトランスポートブロックにデータが含まれていない(例えば、UEに可用データがない)ことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告を受信した場合(及び/又は時)、上記のネットワークの構成及び/又はネットワーク指示に対する制限の1つ、いくつか、及び/又は全てが適用されてよい。いくつかの実施例において、可用データの量がデータの閾値量より多いことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告を受信した場合(及び/又は時)、可用データの量が1つのトランスポートブロックのサイズより多いことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告を受信した場合(及び/又は時)、並びに/又は2つのトランスポートブロックの両方のトランスポートブロックに含まれるようになる可用データ(例えば、UEの可用データ)の量(2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのどこに可用データの第1の部分が含まれているか、及び2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのどこに可用データの第2の部分が含まれているか)を示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告を受信した場合(及び/又は時)、上記のネットワークの構成及び/又はネットワーク指示に対する制限の1つ、いくつか、及び/又は全てが適用されてよい。
【0051】
1つの実施形態において、ネットワークは、UL空間多重化及びULスキッピングによりUEを構成してよい。いくつかの実施例において、1つ以上の第1の条件が満たされた場合(及び/又は時):ネットワークは、2つのトランスポートブロックによりUL送信を実行することを(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令することができない(及び/又はそうするように構成されていない);及び/又は第1のTTIのための2つのULグラントを(例えば、DCIを介して)UEに示すことができない(及び/又はそうするように構成されていない);及び/又はネットワークは、2つのトランスポートブロックの両方のトランスポートブロックを使用可能にするように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令することができない(及び/又はそうするように構成されていない);及び/又はネットワークは、2つのトランスポートブロックについて(及び/又は2つのトランスポートブロックの両方のトランスポートブロックについて)I
MCS=0及びN
PRB>1の第1の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の第2の組み合わせを(例えば、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットを介して)UEに示すことができない(及び/又はそうするように構成されていない);及び/又はネットワークは、DCIによりUEのために空間多重化を使用可能にすることはできない(及び/又はそうするように構成されていない);及び/又はネットワークは、空間多重化によりUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令することができない(及び/又はそうするように構成されていない);及び/又はネットワークは、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットによりUEをスケジューリング(例えば、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットによりUEをスケジューリングすることは、UEに複数のアンテナポートによるUL送信を実行させる)することができない(及び/又はそのように構成されていない);及び/又はネットワークは、ネットワークは、単一のトランスポートブロックによりUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する;及び/又はネットワークは、UEに関連付けされた単一のトランスポートブロックを使用可能にする等、単一のトランスポートブロック(例えば、2つのトランスポートブロックの1つのトランスポートブロック)を使用可能にする;及び/又はネットワークは、単一のトランスポートブロックを使用可能にするように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する;及び/又はネットワークは、UEに関連付けされた単一のトランスポートブロック等、単一のトランスポートブロック(例えば、2つのトランスポートブロックの1つのトランスポートブロック)を使用不能にする;及び/又はネットワークは、単一のトランスポートブロックを使用不能にするように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する;及び/又はネットワークは、トランスポートブロックについてI
MCS=0及びN
PRB>1の第1の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の第2の組み合わせのいずれかを(例えば、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットにより)UEに示す;及び/又はUEを空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットによりスケジューリングし、ここで、トランスポートブロックについてI
MCS=0及びN
PRB>1の第1の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の第2の組み合わせのいずれかは、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットにおいてシグナル表示される及び/又は示される;及び/又はネットワークは、空間多重化を使用しないUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する;及び/又はネットワークは、単一のアンテナポートによりUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して))UEに示す及び/又は発令する;及び/又はDCIフォーマット0によりUEをスケジューリングする。ここで、1つ以上の第1の条件は、ネットワークがUEの可用データ(例えば、UE側の可用データの量)について分からない場合(及び/又は時)に満たされる条件、ネットワークがUEの可用データ(例えば、UE側の可用データの量)について知らない及び/又は判定した場合(及び/又は時)に満たされる条件、ネットワークがUEの可用データの量(例えば、UE側の可用データの量)がデータの閾値量より少ないと判定(及び/又は認識)した場合(及び/又は時)に満たされる条件、ネットワークが(例えば、一定の待機時間にわたって)UEからバッファ状態報告を受信しない(及び/又は受信しなかった)場合(及び/又は時)に満たされる条件、ネットワークが最新(例えば、最近の)のUEのバッファ状態報告を有さない場合(及び/又は時)に満たされる条件、ネットワークがUEからスケジューリングの要求を受信した場合(及び/又は時)に満たされる条件、UEからのスケジューリングの要求に応じてUEがスケジューリングされる場合(及び/又は時)に満たされる条件、可用データの量がデータの閾値量より少ないことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告をネットワークが受信した場合(及び/又は時)に満たされる条件、可用データの量が1つのトランスポートブロックのサイズより少ないことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告をネットワークが受信した場合(及び/又は時)に満たされる条件、単一のトランスポートブロックに含まれるようになる可用データ(例えば、UEの全ての可用データ等のUEの可用データ)の量を示し、別のトランスポートブロックにデータが含まれていない(例えば、UEに可用データがない)ことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告をネットワークが受信した場合(及び/又は時)に満たされる条件、ネットワークがUL空間多重化及びULスキッピングによりUEを構成する場合(及び/又は時)に満たされる条件、及び/又は(ネットワークにより)UEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される場合(及び/又は時)に満たされる条件、を含む。いくつかの実施例において、1つ以上の第2の条件が満たされた場合(及び/又は時):ネットワークは、2つのトランスポートブロックによりUL送信を実行することを(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令してよい;及び/又は第2のTTIのための2つのULグラントを(例えば、DCIを介して)UEに示してよい;及び/又はネットワークは、2つのトランスポートブロックの両方のトランスポートブロックを使用可能にするように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令してよい;及び/又はネットワークは、(例えば、2つのトランスポートブロックの)1つのトランスポートブロックについてI
MCS=0及びN
PRB>1の第1の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の第2の組み合わせのどちら満たされないことを(例えば、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットを介して)UEに示すように送信を行ってよい;及び/又はネットワークは、DCIによりUEのために空間多重化を使用可能にしてよい;及び/又はネットワークは、空間多重化及び/又は複数のアンテナポートによりUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令してよい;及び/又はネットワークは、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットによりUEをスケジューリング(例えば、空間多重化に関連付けされたDCIフォーマットによりUEをスケジューリングすることは、UEに複数のアンテナポートによるUL送信を実行させる)してよい。ここで1つ以上の第2の条件は、ネットワークがUEの可用データの量(例えば、UE側の可用データの量)がデータの閾値量より多いと判定(及び/又は認識)した場合(及び/又は時)に満たされる条件、可用データの量がデータの閾値量より多いことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告をネットワークが受信した場合(及び/又は時)に満たされる条件、可用データの量が1つのトランスポートブロックのサイズより多いことを示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告をネットワークが受信した場合(及び/又は時)に満たされる条件、2つのトランスポートブロックの両方のトランスポートブロックに含まれるようになる可用データ(例えば、UEの可用データ)の量(2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのどこに可用データの第1の部分が含まれているか、及び2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのどこに可用データの第2の部分が含まれているか)を示す、UEに関連付けされたバッファ状態報告を受信した場合(及び/又は時)、ネットワークがUL空間多重化及びULスキッピングによりUEを構成する場合(及び/又は時)に満たされる条件、及び/又は(ネットワークにより)UEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される場合(及び/又は時)に満たされる条件、を含む。代替的に及び/又は追加的に、1つ以上の第2の条件が満たされた場合(及び/又は時)、ネットワークは、2つのトランスポートブロックによりUL送信を実行するように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する;及び/又はTTIのための2つのULグラントを(例えば、DCIを介して)UEに示す;2つのトランスポートブロックの両方のトランスポートブロックを使用可能にするように(例えば、DCIを介して)UEに示す及び/又は発令する、ように許容される(及び/又は構成される)。
【0052】
いくつかの実施例において、ネットワークは、(例えば、アップリンクのために)送信モード2を構成することによりUL空間多重化を構成してよい。例えば、ネットワークは、(例えば、アップリンクのために)送信モード2によりUEを構成してよい。
【0053】
本開示を通して、1つ、いくつか、及び/又は全ての「UL空間多重化を構成する」及び/又は「UL空間多重化によりUEを構成する」は、それぞれ、「(例えば、アップリンクのために)送信モード2を構成する」及び/又は「(例えば、アップリンクのために)送信モード2によりUEを構成する」に対応する、補完される、及び/又は置換されてよい。
【0054】
本開示を通して、1つ、いくつか、及び/又は全ての「TTI」は、サブフレーム、スロット、サブスロット、短TTI(sTTI)、2シンボル、3シンボル、及び/又は7シンボル(及び/又は異なる数のシンボル)を含む及び/又はそれらであってよい。
【0055】
本開示を通して、1つ、いくつか、及び/又は全ての「UL送信」は、PUSCH送信を含む及び/又はそれであってよい。
【0056】
本開示を通して、1つ、いくつか、及び/又は全ての「することができない」は、「防止する」、「防止される」、「禁止する」、及び/又は「禁止される」に対応する、補完される、及び/又は置換されてよい。実施例において、「ネットワークは、第1の動作を実行することができない」は、「ネットワークは、第1の動作の実行を防止する」、「ネットワークの第1の動作の実行が防止される」、「ネットワークの第1の動作の実行が禁止される」、及び/又は「ネットワークは、第1の動作の実行を禁止する」により置換及び/又は補完されてよい。
【0057】
本開示を通して、1つ、いくつか、及び/又は全ての「ネットワークは構成することができない(及び/又はそうするように構成されていない)」は、「UEは構成されるように期待されていない」に対応する、補完される、及び/又は置換されてよい。実施例において、「ネットワークは、第1の構成によりUEを構成することができない(及び/又はそうするように構成されていない)」は、「UEは第1の構成により構成されるように期待されていない」により置換及び/又は補完されてよい。
【0058】
本開示を通して、1つ、いくつか、及び/又は全ての「ネットワークは示す及び/又は発令することができない(及び/又はそうするように構成されていない)」は、「UEは示す及び/又は発令するように期待されていない」に対応する、補完される、及び/又は置換されてよい。実施例において、「ネットワークは、第1の動作を実行するようにUEに示す及び/又は発令することができない(及び/又はそうするように構成されていない)」は、「UEは、第1の動作を実行するように示す及び/又は発令するように期待されていない」により置換及び/又は補完されてよい。
【0059】
本開示を通して、1つ、いくつか、及び/又は全ての「ネットワークはスケジューリングできない(及び/又はそうするように構成されていない)」は、「UEはスケジューリングするように期待されていない」に対応する、補完される、及び/又は置換されてよい。実施例において、「ネットワークは、DCIフォーマットによりUEをスケジューリングできない(及び/又はそうするように構成されていない)」は、「UEは、DCIフォーマットによりスケジューリングされるように期待されていない」により置換及び/又は補完されてよい。
【0060】
本開示を通して、1つ、いくつか、及び/又は全ての「TTI」は、「与えられたTTI」に対応する及び/又はそれにより置換されてよい。
【0061】
本開示の1つ以上の実施形態について、UEは、単一のセルを備えるネットワークにより構成されてよい。
【0062】
本開示を通して、TTIに関連付けされたULグラント、TTIのためのULグラント、及び/又はTTIにおけるULグラントは、同義として使用されてよい。本開示の1つ以上の実施形態について、TTIに関連付けされたULグラント、TTIのためのULグラント、及び/又はTTIにおけるULグラントは、1つのサービングセルのため(例えば、HARQエンティティのため)であったよい。
【0063】
本開示を通して、TTIに関連付けされたULグラント、TTIのためのULグラント、及び/又はTTIにおけるULグラントは、同義として使用されてよい。本開示の1つ以上の実施形態について、TTIに関連付けされたULグラント、TTIのためのULグラント、及び/又はTTIにおけるULグラントは、TTIのために受信されるULグラントに対応してよい。
【0064】
本開示を通して、TTIに関連付けされたMAC PDU、TTIのためのMAC PDU、及び/又はTTIにおけるMAC PDUは、同義として使用されてよい。本開示の1つ以上の実施形態について、TTIに関連付けされたMAC PDU、TTIのためのMAC PDU、及び/又はTTIにおけるMAC PDUは、TTIのために受信されるULグラントを介する送信のために生成さえるMAC PDUに対応してよい。
【0065】
本開示を通して、TTIのため、TTIにおける、及び/又はTTIに関連付けされるは、同義として使用されてよい。
【0066】
1つ以上の上記の課題(例えば、PHYが2つのトランスポートブロックを期待し、MACがUL空間多重化による2つのULグラントを受信したにも関わらず、UEのMACがトランスポートブロックを1つのみPHYを送信する課題、PHYがトランスポートブロック1つのみでは4レイヤ送信を適切に生成できないかもしれない課題の少なくとも1つ等)を解決するために、UEは、UL空間多重化によるUL送信(及び/又は任意のUL送信)をスキップできない。UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信した場合及び/又は時、UL送信をスキップできない及び/又はTTIのための2つのMAC PDUを生成してよい(及び/又はUEは、TTIのための2つのULグラントを受信したことに応じて、UL送信をスキップできない及び/又はTTIのための2つのMAC PDUを生成してよい)。UEは、UEがUL空間多重化のために構成された場合及び/又は時、UL送信をスキップできない及び/又はTTIのための2つのMAC PDUを生成してよい。UEは、TTIに関連付けされたULグラントが空間多重化送信のためのものである場合及び/又は時、UL送信をスキップできない及び/又はTTIのための2つのMAC PDUを生成してよい。UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、2つのULグラントの第1のULグラントがUEの可用データを含むことができる場合及び/又は時(及び/又は2つのMAC PDUの第1のMAC PDUがUEの可用データを含み、2つのMAC PDUの第2のMAC PDUに含まれるものはパディングしかない場合及び/又は時)、UL送信をスキップできない及び/又はTTIのための2つのMAC PDUを生成してよい。UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、2つのMAC PDUの第1のMAC PDU(及び/又は2つのULグラントの第1のULグラントに関連付けされたMAC PDU)がパディングのみを含む場合及び/又は時、UL送信をスキップできない及び/又はTTIのための2つのMAC PDUを生成してよい。UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、2つのMAC PDUの第1のMAC PDU(及び/又は2つのULグラントの第1のULグラントに関連付けされたMAC PDU)がMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含む(ここで、第1のMAC PDU及び/又はMAC CEはMAC SDUを全く含まない)場合及び/又は時、UL送信をスキップできない及び/又はTTIのための2つのMAC PDUを生成してよい。UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、2つのULグラントの第1のULグラントがUEの可用データ(例えば、全ての可用データ)を含むことができる場合及び/又は時(及び/又は2つのMAC PDUの第1のMAC PDUが可用データ(例えば、UEの可用データの全て)を含み、2つのMAC PDUの21のMAC PDUがパディングのみを含む場合)、UL送信をスキップできない及び/又はTTIのための2つのMAC PDUを生成してよい。UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、2つのMAC PDUの第1のMAC PDU(及び/又は2つのULグラントの第1のULグラントに関連付けされたMAC PDU)がMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含み(ここで、第1のMAC PDU及び/又はMAC CEはMAC SDUを全く含まない)、2つのMAC PDUの第2のMAC PDU(及び/又は2つのULグラントの第2のULグラントに関連付けされたMAC PDU)がデータ(例えば、UEの可用データ)又はMAC SDUを含む場合及び/又は時、UL送信をスキップできない及び/又はTTIのための2つのMAC PDUを生成してよい。
【0067】
いくつかの実施例において、多重化及びアセンブリエンティティは、UEの可用データを、TTIに関連付けされたMAC PDU(例えば2つのMAC PDU)(及び/又はTTIのためのMAC PDU及び/又はTTIにおいて)に分離及び/又は分割してよい。UEは、パディング(及び/又はMAC SDUを含まないパディングBSR及び/又は周期的BSRのためのMAC CE)を、TTIに関連付けされたMAC PDUに分離及び/又は分割してよい。いくつかの実施例において、UEは、各MAC PDU(例えば、2つのMAC PDUの両方)がUEデータを含むことを保証する。代替的に及び/又は追加的に、UEは、各MAC PDU(例えば、2つのMAC PDUの両方)が1つ以上のMAC SDUを含むことを保証する。代替的に及び/又は追加的に、UEは、各MAC PDU(例えば、2つのMAC PDUの両方)がデータ及びパディングを含むことを保証する。代替的に及び/又は追加的に、UEは、各MAC PDU(例えば、2つのMAC PDUの両方)がMAC PDU、及びパディング、パディングBSRのためのMAC CE、MAC SDUを含まない周期的BSRの少なくとも1つ、その他を含むことを保証する。代替的に及び/又は追加的に、UEは、各MAC PDU(例えば、2つのMAC PDUの両方)がパディングのみを含むわけではないことを保証する(例えばUEは、2つのMAC PDUの両方等の各MAC PDUがパディング以外のデータを含むことを保証してよい)。代替的に及び/又は追加的に、UEは、
MAC PDUがパディングのみを含むわけではないことを保証する(例えば、UEは、少なくとも1つのMAC PDUがパディング以外のデータを含むことを保証してよい)。代替的に及び/又は追加的に、UEは、各MAC PDUが(例えば、2つのMAC PDUの両方)パディングBSRのためのMAC CEのみを含むわけではない及び/又はMAC SDUを含まない周期的BSRのためのMAC CEのみを含むわけではないことを保証する。代替的に及び/又は追加的に、UEは、各MAC PDUが(例えば、2つのMAC PDUの両方)パディングBSRのためのMAC CEのみを含むわけではない及び/又はMAC SDUを含まない周期的BSRのためのMAC CEのみを含むわけではないことを保証する(例えば、UEは、少なくとも1つのMAC PDUがパディングBSRのためのMAC CEのみを含むわけではない及び/又はMAC SDUを含まない周期的BSRのためのMAC CE以外のデータを含むことを保証する)。実施例において、複数のMAC PDUの1つのMAC PDUは、UEの可用データ(例えば、全ての可用データ)を含んでよい。いくつかの実施例において、UEは、複数のMAC PDUの1つのMAC PDUが全ての可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができるとしても、各MAC PDU(例えば、2つのMAC PDUの両方)がUEデータを含むことを保証する。いくつかの実施例において、2つのPDUの両方がULデータを含むため、UEは2つのPDU(例えば、2つのMAC PDU)を生成する(及び/又はUEは、2つのMAC PDUの各PDUがULデータを含むように2つのPDUを生成してよく、ここで、2つのPDUの第1のPDUは第1のULデータを含み、2つのPDUの第2のPDUは第2のULデータを含む)。ULデータは、UEの可用データの少なくともいくつかに対応してよい。いくつかの実施例において、2つのPDUの両方がパディングのみを含むわけではないため(ここで、2つのPDUの第1のPDUはパディング以外の第1のデータを含む及び/又は、2つのPDUの第2のPDUはパディング以外の第2のデータを含む)、UEは、2つのPDU(例えば、2つのMAC PDU)を生成する。いくつかの実施例において、2つのPDUの両方がMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含むわけではないため、UEは、2つのPDU(例えば、2つのMAC PDU)を生成する(及び/又はUEは、2つのPDUの両方がSDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含むわけではないように、2つのPDUを生成した)。UEは、ULスキッピングが構成された場合、可用データを、TTIに関連付けされたMAC PDU(及び/又はTTIのためのMAC PDU及び/又はTTIにおいて)に分離及び/又は分割してよい。UEは、ULスキッピングが構成された場合、パディングを、TTIに関連付けされたMAC PDU(及び/又はTTIのためのMAC PDU及び/又はTTIにおいて)に分離及び/又は分割してよい、
【0068】
いくつかの実施例において、1つのMAC PDUがUEの可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができない場合、UEは、UEの可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を、TTIに関連付けされたMAC PDU((及び/又はTTIのためのMAC PDU及び/又はTTIにおけるMAC PDU)に分離及び/又は分割しない。いくつかの実施例において、1つのMAC PDUがUEの可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができない場合、UEは、UEのパディング(及び/又はMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CE)を、TTIに関連付けされたMAC PDU(及び/又はTTIのためのMAC PDU及び/又はTTIにおけるMAC PDU)に分離及び/又は分割しない。(2つのMAC PDUの)1つのMAC PDUがUEの可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができない場合、UEは、(例えば、2つのMAC PDUの)第1のMAC PDUにデータを含んでよく、(例えば、2つのMAC PDUの)第2のMAC PDUにデータ及びパディングを含んでよい。2つのMAC PDUがUEの可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができる場合、UEは、(例えば、2つのMAC PDUの)第1のMAC PDUにデータを含んでよく、(例えば、2つのMAC PDUの)第2のMAC PDUにデータ及びパディングを含んでよい。いくつかの実施例において、UEは、ULスキッピングが構成されていない場合、UEの可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を、TTIに関連付けされたMAC PDU(及び/又はTTIのためのMAC PDU及び/又はTTIにおけるMAC PDU)に分離及び/又は分割しない。いくつかの実施例において、UEは、ULスキッピングが構成されていない場合、パディングを、TTIに関連付けされたMAC PDU(及び/又はTTIのためのMAC PDU及び/又はTTIにおけるMAC PDU)に分離及び/又は分割しない。
【0069】
いくつかの実施例において、多重化及びアセンブリエンティティは、MAC PDUを生成しない1つ以上の条件(例えば、MAC PDUを生成することがUEの可用データを含まないMAC PDUに繋がる場合に満たされる条件等の、多重化及びアセンブリエンティティがMAC PDUを生成できないことに基づく1つ以上の条件)
を無視してよい。代替的に及び/又は追加的に、HARQエンティティは、パディングMAC PDU(例えば、パディングを含む及び/又はUEの可用データを含まないMAC PDU)を生成するように多重化及びアセンブリエンティティに示す及び/又は発令してよい。代替的に及び/又は追加的に、HARQエンティティは、HARQ処理バッファ(例えば、パディングMAC PDUに関連付けされたTTI及び/又はULグラントに関連付けされた及び/又は割り当てられた関連HARQ処理以外の第2のHARQ処理に関連付けされた第2のHARQ処理バッファであり、ここで、第2のHARQ処理は、TTTI及び/又はTTIのための第2のULグラントに関連付けされた及び/又は割り当てられてよい)からパディングMAC PDUを取得してよい。
【0070】
ネットワークは、UL空間多重化及びULスキッピング(例えば、skipUplinkTxDynamic)を示す第1のパラメータによりUEを構成してよい。UL空間多重化により構成されたUEは、TTIのための2つのULグラントを受信してよい。
【0071】
実施例1−1:MAC PDUへのデータの分割
【0072】
実施例1−1において、UEは、UEがTTIのためのULグラント(例えば、2つのULグラント)を受信した場合及び/又は時、UEの可用データを、TTIに関連付けされたMAC PDU(及び/又はTTIのためのMAC PDU及び/又はTTIにおけるMAC PDU)に別々に割り当ててよい。代替的に及び/又は追加的に、UEは、UEがUL空間多重化により構成された場合及び/又は時、可用データを、MAC PDU(例えば、TTIに関連付けされたMAC PDU、TTIのためのMAC PDU、及び/又はTTIにおけるMAC PDU)に別々に割り当ててよい。代替的に及び/又は追加的に、UEは、TTIに関連付けされたULグラントが空間多重化送信のためである場合及び/又は時、可用データを、MAC PDU(例えば、TTIに関連付けされたMAC PDU、TTIのためのMAC PDU、及び/又はTTIにおけるMAC PDU)に別々に割り当ててよい。
【0073】
UEは、(例えば、TTIに関連付けされたULグラントの合計容量を考慮して)ULリソースを、送信が許可された論理チャンネルに割り当ててよい(例えば、ULリソースは、合計容量に基づいて論理チャンネルに割り当てられてよい)。ULリソースは、TTIに関連付けされたULグラントの合計容量に基づいて、論理チャンネルに割り当てられてよい。代替的に及び/又は追加的に、論理チャンネルは、TTIに関連付けされたULグラントの容量に基づいて識別されてよい(例えば、論理チャンネルは合計容量に基づいて識別されてよい。
【0074】
実施例1−2:TTIに関連付けされた2つのULグラントを受信した時の(及び/又はそれに応じた)、MAC PDUの生成
【0075】
実施例1−2において、UEは、TTIに関連付けされた2つのULグラントを受信した時(及び/又はそれに応じて)、MAC PDU(例えば、2つのMAC PDU)を生成してよい(例えば、UEは、TTIに関連付けされた2つのULグラントを受信した時(及び/又はそれに応じて)、2つのMAC PDU等のMAC PDUを常に生成してよい)。例えば、UEは、UEが可用なデータの少なくとも閾値量に値する可用データを有しているかに関わらず、TTIのための2つのULグラントを受信した場合及び/又は時、TTIに関連付けされた(及び/又はTTIのために及び/又はTTIにおいて)MAC PDU(例えば、2つのMAC PDU)を生成してよい。いくつかの実施例において、可用データの閾値量は、2つのULグラントの1つのULグラントにより含まれる可用データの量に対応してよい。例えば、可用データの閾値量未満のUEの可用データのデータ量は、UEがTTI及び/又は2つのULグラントのために十分な可用データを有していないこと(例えば、2つのULグラントの1つのULグラントのみが全ての可用データを含むこと)を示してよい。代替的に及び/又は追加的に、UEは、UEが可用なデータの少なくとも閾値量に値する可用データを有しているかに関わらず、TTIのための2つのULグラントを受信したことに応じて、TTIに関連付けされた(及び/又はTTIのために及び/又はTTIにおいて)MAC PDUを生成してよい。(例えば、UL送信を実行するためにUEにより実行される)LCPプロシージャの間及び/又はそれに応じて、UEが可用データを有さず、UEのMACエンティティが第1のパラメータ(例えば、skipUplinkTxDynamic)により構成され、グラント(例えば、UEにより受信されたULグラント)がC−RNTIにアドレス指定され、UEが(例えば、グラントに関連付けされた)TTIにおける2つのULグラントを有さない場合、UEは、MAC PDUを生成できない。
【0076】
実施例1―3:UL空間多重化により構成された時のMAC PDUの生成
【0077】
実施例1−3において、UEは、UEがUL空間多重化のために構成された場合(及び/又は時)、MAC PDU(例えば、2つのMAC PDU)を生成してよい(例えば、UEは、UEがUL空間多重化のために構成された場合(及び/又時)、2つのMAC PDU等のMAC PDUを常に生成してよい)。例えば、UEは、UEが可用なデータの少なくとも閾値量に値する可用データを有しているかに関わらず、UEがUL空間多重化のために構成された場合(及び/又は時)、MAC PDU(例えば、2つのMAC PDU)を生成してよい。(例えば、UL送信を実行するためにUEにより実行される)LCPプロシージャの間及び/又はそれに応じて、UEが可用データを有さず、UEのMACエンティティが第1のパラメータ(例えば、skipUplinkTxDynamic)により構成され、グラント(例えば、UEにより受信されたULグラント)がC−RNTIにアドレス指定され、UEがUL空間多重化により構成されていない場合、UEは、MAC PDUを生成できない。
【0078】
実施例1−4:ULグラントが空間多重化送信のためである時のMAC PDUの生成
【0079】
実施例1−4において、UEは、ULグラント(例えば、UEにより受信されたULグラント)が空間多重化送信のためである場合(及び/又は時)、MAC PDU(例えば、2つのMAC PDU)を生成してよい(例えば、UEは、ULグラントが空間多重化送信のためである場合(及び/又は時)、2つのMAC PDU等のMAC PDUを常に生成してよい)。例えば、UEは、UEが可用なデータの少なくとも閾値量に値する可用データを有しているかに関わらず、ULグラント(例えば、UEにより受信されたULグラント)が空間多重化送信のためである場合(及び/又は時)、MAC PDU(例えば、2つのMAC PDU)を生成してよい。(例えば、UL送信を実行するためにUEにより実行される)LCPプロシージャの間及び/又はそれに応じて、UEが可用データを有さず、UEのMACエンティティが第1のパラメータ(例えば、skipUplinkTxDynamic)により構成され、グラント(例えば、UEにより受信されたULグラント)がC−RNTIにアドレス指定され、ULグラントが空間多重化送信のためで無い場合、UEは、MAC PDUを生成できない。
【0080】
実施例1−5:TTIのための2つのULグラントを受信した時の(及び/又はそれに応じた)パディングMAC PDUの提示
【0081】
実施例1−5において、UEがTTIに関連付けされた(及び/又はTTIのために及び/又はTTIにおいて)MAC PDUを取得しない場合、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを有する場合(及び/又は時)(及び/又はUEによるTTIのための2つのULグラントの受信に応じて)、パディングMAC PDUを生成してよい。例えば、送信するMAC PDUが取得されておらず、UEがTTIのための2つのULグラントを有する場合、UEは、パディングMAC PDU(例えば、パディングを含む及び/又はUEの可用データを含まないMAC PDU)を生成するように多重化及びアセンブリエンティティに示す及び/又は発令してよい。
【0082】
実施例1−6:UL空間多重化のために構成された時のパディングMAC PDUの提示
【0083】
実施例1−6において、UEがTTIに関連付けされた(及び/又はTTIのために及び/又はTTIにおいて)MAC PDUを取得しない場合、UEは、UEがUL空間多重化のために構成される場合(及び/又は時)、パディングMAC PDUを生成してよい。例えば、送信するMAC PDUが取得されておらず、UEのPHYがUL空間多重化のために構成された場合、UEは、パディングMAC PDU(例えば、パディングを含む及び/又はUEの可用データを含まないMAC PDU)を生成するように多重化及びアセンブリエンティティに示す及び/又は発令してよい。
【0084】
実施例1−7:ULグラントが空間多重化送信のためである時のパディングMAC PDUの提示
【0085】
実施例1−7において、UEがUL空間多重化のためにTTIに関連付けされた(及び/又はTTIのために及び/又はTTIにおいて)MAC PDUを取得しない場合、UEは、パディングMAC PDUを生成してよい。例えば、送信するMAC PDUが取得されておらず、HARQ処理(例えば、MAC PDUに関連付けされたTTI及び/又はULグラントに関連付けされた及び/又は割り当てられた識別されたHARQ処理)がUL空間多重化のためである場合、UEは、パディングMAC PDU(例えば、パディングを含む及び/又はUEの可用データを含まないMAC PDU)を生成するように多重化及びアセンブリエンティティに示す及び/又は発令してよい。
【0086】
実施例1−8:TTIのための2つのULグラントを受信した時の(及び/又はそれに応じた)第2のHARQ処理バッファからのMAC PDUの取得
【0087】
実施例1−8において、UEがTTIのためのMAC PDUを取得しない場合、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを有する場合(及び/又は時)(及び/又はUEによるTTIのための2つのULグラントの受信に応じて)、第2のHARQ処理バッファからMAC PDUを取得してよい。例えば、送信するMAC PDUが取得されておらず、UEがTTIのための2つのULグラントを有する場合、UEは、TTIに関連付けされた第2のHARQ処理バッファからMAC PDUを取得してよい。いくつかの実施例において、第2のHARQ処理バッファは、そのためにMAC PDUが生成されるTTI及び/又は第1のULグラントに関連付けされた及び/又は割り当てられた関連HARQ処理以外の第2のHARQ処理に関連付けされてよく、ここで、第2のHARQ処理は、TTI及び/又はTTIのための第2のULグラント関連付けされる及び/又は割り当てられてよい。
【0088】
実施例1−9:UL空間多重化のために構成された時の第2のHARQ処理バッファからのMAC PDUの取得
【0089】
実施例1−9において、UEがTTIのためのMAC PDUを取得しない場合、UEは、UEがUL空間多重化のために構成される場合(及び/又は時)、第2のHARQ処理バッファからMAC PDUを取得してよい。例えば、送信するMAC PDUが取得されておらず、phyUEのPHYがUL空間多重化のために構成された場合、UEは、TTIに関連付けされた第2のHARQ処理バッファからMAC PDUを取得してよい。いくつかの実施例において、第2のHARQ処理バッファは、そのためにMAC PDUが生成されるTTI及び/又は第1のULグラントに関連付けされた及び/又は割り当てられた関連HARQ処理以外の第2のHARQ処理に関連付けされてよく、ここで、第2のHARQ処理は、TTI及び/又はTTIのための第2のULグラント関連付けされる及び/又は割り当てられてよい。
【0090】
実施例1−10:ULグラントが空間多重化送信のためである時の第2のHARQ処理バッファからのMAC PDUの取得
【0091】
実施例1−10において、UEがUL空間多重化のためにTTIのためのMAC PDUを取得しない場合、UEは、第2のHARQ処理バッファからMAC PDUを取得してよい。例えば、送信するMAC PDUが取得されておらず、第1のHARQ処理(例えば、MAC PDUに関連付けされたTTI及び/又はULグラントに関連付けされた及び/又は割り当てられた識別されたHARQ処理)がUL空間多重化のためである場合、UEは、TTIに関連付けされた第2のHARQ処理バッファからMAC PDUを取得してよい。いくつかの実施例において、第2のHARQ処理バッファは、TTI及び/又はTTIのための第2のULグラント関連付けされる及び/又は割り当てられてよい。
【0092】
実施例1−1、1−2、1−3、1−4、1−5、1−6、1−7、1−8、1−9、及び/又は1−10において、TTIに関連付けされたMAC PDU(例えば、2つのMAC PDU)の1つ及び/又は両方は、MAC SDUを含まないパディング、パディングBSR、及び/又は周期的BSRを含むのみであってよい。
【0093】
1つ以上の上記の課題(例えば、PHYが2つのトランスポートブロックを期待し、MACがUL空間多重化による2つのULグラントを受信したにも関わらず、UEのMACがトランスポートブロックを1つのみPHYに送信する課題、PHYがトランスポートブロック1つのみでは4レイヤ送信を適切に生成できないかもしれない課題の少なくとも1つ等)を解決するために、UEは、TTIのためのUL空間多重化のためのUL送信の両方をスキップしてよい。実施例において、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信した場合及び/又は時(及び/又はTTIのための2つのULグラントを受信したことに応じて)、UEの可用データの量が可用データの閾値量より少ない場合、UL送信をスキップしてよい及び/又はTTIのためのMAC PDUを生成できない。代替的に及び/又は追加的に、UEは、UEがUL空間多重化のために構成された場合(及び/又は時)、UEの可用データの量が可用データの閾値量より少ない場合、UL送信をスキップしてよい及び/又はTTIのためのMAC PDUを生成できない。代替的に及び/又は追加的に、UEは、TTIに関連付けされたULグラントが空間多重化送信のためのものである場合(及び/又は時)、UEの可用データの量が可用データの閾値量より少ない場合、UL送信をスキップしてよい及び/又はTTIのためのMAC PDUを生成できない。いくつかの実施例において、可用データの閾値量は、2つのULグラントの1つのULグラントにより含まれる可用データの量に対応してよい。例えば、UEの可用データの量が可用データの閾値量より少ないことは、UEがTTI及び/又は2つのULグラントのために十分な可用データを有していないことを示してよい(例えば、2つのULグラントの1つのULグラントのみが全ての可用データを含んでいてよい)。
【0094】
いくつかの実施例において、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、2つのULグラントの1つがUEの可用データを含むことができる場合(及び/又は時)、TTIのためのUL空間多重化のためのUL送信(例えば、2つのUL送信)をスキップしてよく、ここで、2つのULグラントは、UEによりスキップされたUL送信(例えば、2つのUL送信)に対応する。代替的に及び/又は追加的に、UEは、TTIのためのUL空間多重化のためのUL送信(例えば、2つのUL送信)をスキップしてよい。代替的に及び/又は追加的に、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、2つのMAC PDUの1つに関連付けされたMAC PDUがパディングのみを含む場合(及び/又は時)、TTIのためのUL空間多重化のためのUL送信(例えば、2つのUL送信)をスキップしてよく、ここで、2つのULグラントは、UEによりスキップされたUL送信(例えば、2つのUL送信)に対応する。代替的に及び/又は追加的に、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、TTIのためのMAC PDU(及び/又は2つのULグラントの1つに関連付けされたMAC PDU)がMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含む場合(及び/又は時)、TTIのためのUL空間多重化のためのUL送信(例えば、2つのUL送信)をスキップしてよい。代替的に及び/又は追加的に、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、TTIのための第1のMAC PDU(及び/又は2つのULグラントの第1のULグラントに関連付けされた第1のMAC PDU)がMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含み、TTIのための第2のMAC PDU(及び/又は2つのULグラントの第2のULグラントに関連付けされた第2のMAC PDU)がデータ(例えば、UEの可用データ)及び/又はMAC SDUを含む場合、TTIのためのUL空間多重化のためのUL送信(例えば、2つのUL送信)をスキップしてよい。
【0095】
いくつかの実施例において、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、2つのULグラントの1つがUEの可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができる場合(及び/又は時)、UL送信(例えば、2つのUL送信)をスキップしてよい及び/又はTTIのためのMAC PDUを生成せず、ここで、2つのULグラントは、UEによりスキップされたUL送信(例えば、2つのUL送信)に対応する。代替的に及び/又は追加的に、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、2つのULグラントの1つに関連付けされたMAC SDUを含まないMAC PDUがパディングのみを含む場合(及び/又は時)、UL送信(例えば、2つのUL送信)をスキップしてよい及び/又はTTIのためのMAC PDUを生成せず、ここで、2つのULグラントは、UEによりスキップされたUL送信(例えば、2つのUL送信)に対応する。代替的に及び/又は追加的に、UEは、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、TTIのためのMAC PDU(及び/又は2つのULグラントの1つに関連付けされたMAC PDU)がMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含み、TTIのための第2のMAC PDU(及び/又は2つのULグラントの第2のULグラントに関連付けされたMAC PDU)がデータ(例えば、UEの可用データ)又はMAC SDUを含む場合(及び/又は時)、UL送信(例えば、2つのUL送信)をスキップしてよい及び/又はTTIのためのMAC PDUを生成せず、ここで、2つのULグラントは、UEによりスキップされたUL送信(例えば、2つのUL送信)に対応する。
【0096】
いくつかの実施例において、UEの可用データの量が可用データの閾値量より少ない場合(及び/又は時)(例えば、UEの可用データの量が可用データの閾値量より少ないことは、UEがTTIのためのTTI及び/又は2つのULグラントのための可用データを十分有していないことを示してよい)、多重化及びアセンブリエンティティは、TTIのためのMAC PDUを生成しない。例えば、UEのHARQエンティティは、TTIにおける第2のMAC PDUが取得されない場合、第1のMAC PDUを破棄してよい。代替的に及び/又は追加的に、HARQエンティティは、TTIに関連付けされた複数のMAC PDU(例えば、2つのMAC PDU)の1つのMAC PDU(例えば、任意のMAC PDU)が取得されない場合、送信を生成するようにUEのPHYに発令できない。
【0097】
ネットワークは、UL空間多重化及び第1のパラメータ(例えば、skipUplinkTxDynamic)によりUEを構成してよい。UEは、TTIにおいて(及び/又はTTIのために)2つのULグラントを受信してよい。
【0098】
実施例2−1:TTIのための2つのULグラントを受信した時の(及び/又はそれに応じた)MAC PDUの非生成
【0099】
実施例2−1において、UEがTTIのための2つのULグラントを有する(及び/又は受信した)場合(及び/又は時)(及び/又は2つのULグラントの受信に応じて)、UEの可用データの量が可用データの閾値量より少ない場合、UEは、TTIのためのMAC PDUを生成できない。(例えば、UL送信を実行するためにUEにより実行される)LCPプロシージャの間及び/又はそれに応じて、UEがTTIのためのULグラント(例えば、2つのULグラント)のための可用データを有さず(及び/又はUEの可用データの量が可用データの閾値量より少ない場合)、UEのMACエンティティが第1のパラメータ(例えば、skipUplinkTxDynamic)により構成され、グラント(例えば、UEにより受信されたULグラント)がC−RNTIにアドレス指定される場合、UEは、MAC PDUを生成できない。
【0100】
実施例2−2:TTIのための2つのULグラントを受信した時(及び/又はそれに応じた)のMAC PDUの破棄
【0101】
実施例2−2において、UEがTTIのための2つのULグラントを有する(及び/又は受信した)場合(及び/又は時)(及び/又は2つのULグラントの受信に応じて)、TTIに関連付けされた第2のMAC PDUが取得されない(できない)場合、UEは、TTIに関連付けされた第1のMAC PDUを破棄してよい。代替的に及び/又は追加的に、TTIに関連付けされた第1のMAC PDUが取得されない場合、UEは、TTIに関連付けされた第2のMAC PDUを破棄してよい。TTIに関連付けされた第2のMAC PDUが取得されない(できない)場合、UEは、第1のMAC PDUを破棄してよい。UEは、TTIに関連付けされた関連HARQ処理バッファをフラッシュしてよく、TTIに関連付けされた第1のMAC PDUをHARQ処理(第1のMAC PDUに関連付けされたTTI及び/又はULグラントに関連付けされた及び/又は割り当てられた識別されたHARQ処理)に提供できない。
【0102】
実施例2−3:TTIのための2つのULグラントを受信した時(及び/又はそれに応じた)のPHYへの送信生成の非発令
【0103】
実施例2−3において、UEがTTIのための2つのULグラントを有する(及び/又は受信した)場合(及び/又は時)(及び/又は2つのULグラントの受信に応じて)、TTIに関連付けされたMAC PDUが取得されない場合、UEは、送信を生成するようにUEのPHYに発令できない(及び/又はTTIに関連付けされた2つのMAC PDUの両方のMAC PDUが取得されない場合、UEは、送信を生成するようにPHYに発令できない)。代替的に及び/又は追加的に、UEがTTIのための2つのULグラントを受信し、TTIに関連付けされた第1のMAC PDUが取得されず、TTIに関連付けされた第2のMAC PDUが取得された場合、UEは、第2のMAC PDUのための送信を生成するようにPHYに発令してよい。代替的に及び/又は追加的に、第1のMAC PDU及び第2のMAC PDUが取得されない場合、UEは、TTIに関連付けされた関連HARQ処理バッファをフラッシュしてよい。
【0104】
UEは、UL空間多重化及びULスキッピングにより構成されてよい。いくつかの実施例において、UEは、2つのトランスポートブロックのためのUL送信を示すDCIを受信する。DCIは、DCIフォーマット4であってよい。いくつかの実施例において、DCIは、2つのトランスポートブロックを使用可能にする。いくつかの実施例において、DCIは、2つのトランスポートブロックについて(及び/又は2つのトランスポートブロックの両方のトランスポートブロックについて)I
MCS=0及びN
PRB>1の第1の組み合わせ又はI
MCS=28及びN
PRB=1の第2の組み合わせをどちらも示さない。例えば、DCIは、2つのトランスポートブロックのいずれのトランスポートブロックについても第1の組み合わせ及び第2の組み合わせを示すことができない。いくつかの実施例において、UE(例えば、MAC)は、ULスキッピングに起因して、2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのためのPDUを生成できない。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、MAC)は、1つのPDU(例えば、第1のトランスポートブロックのための第1のPDU)がUEの可用データ(例えば、全ての可用データ)を含むのに充分であることに起因して、2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのためのPDUを生成できない。代替的に及び/又は追加的に、UEは、パディングのみを含む第2のトランスポートブロックのためのPDUに起因して及び/又はUEの可用データ(例えば、全ての可用データ)を含むのに十分な第1のPDUが生成された後の第2のトランスポートブロックのためのPDUに含まれるために残されているのがパディングのみであることに起因して、2つのトランスポートブロックのための第2のトランスポートブロックのためのPDUを生成できない(及び/又はUEは、PDUの生成がパディングのみを含むPDUをもたらす場合、第2のトランスポートブロックのためのPDUを生成できない)。代替的に及び/又は追加的に、UEは、MAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含む第2のトランスポートブロックのためのPDU(ここで、MAC CE及び/又はPDUは、MAC SDUを含まない)に起因して及び/又はUEの可用データ(例えば、全ての可用データ)を含むのに十分な第1のPDUが生成された後の第2のトランスポートブロックのためのPDUに含まれるために残されているのがMAC CEのみであることに起因して、2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのためのPDUを生成できない(及び/又はUEは、PDUの生成がMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含むPDUをもたらす場合、第2のトランスポートブロックのためのPDUを生成できない)。
【0105】
いくつかの実施例において、UE(例えば、UEのPHY)は、DCIに応じてUL送信(例えば、PUSCH送信)を実行しない。例えば、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、DCIに応じてUL送信(例えば、PUSCH送信)を実行できない。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのためのMAC PDU及び2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのためのMAC PDUが生成されない場合、DCIに応じてUL送信(例えば、PUSCH送信)を実行できない。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUのみが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、DCIに応じてUL送信(例えば、PUSCH送信)を実行できない。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、2つのMAC PDUが2つのトランスポートブロックのために生成された場合(例えば、2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために第1のMAC PDUが生成され、2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために第2のMAC PDUが生成された場合)、DCIに応じてUL送信(例えば、PUSCH送信)を実行する。例えば、UE(例えば、PHY)は、2つのMAC PDUが2つのトランスポートブロックのために生成された場合(例えば、2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために第1のMAC PDUが生成され、2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために第2のMAC PDUが生成された場合)のみ、DCIに応じてUL送信(例えば、PUSCH送信)を実行する。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、MAC PDUが生成されなかった場合及び/又は1つのMAC PDUのみが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されなかった場合)、DCIに応じてUL送信(例えば、PUSCH送信)を実行できない。
【0106】
いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、DCIに応じて実行されたUL送信等のUL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、DCIがトランスポートブロックを使用不能にしない場合でも、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUの不在に起因して、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用可能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のための特定の及び/又は所定のトランスポートブロックを使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのTB1を使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのTB2を使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、UE(例えば、PHY)により使用不能にされたトランスポートブロック以外のトランスポートブロックを使用可能にする。
【0107】
いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のための特定及び/又は所定の符号語を使用不能にする。例えば、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のための符号語1を使用不能にする。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のための符号語0を使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、UE(例えば、PHY)により使用不能にされたトランスポートブロック符号語以外の符号語を使用可能にする。いくつかの実施例において、UEは、生成されたPDU(例えば、使用可能にされたトランスポートブロックのために生成されたMAC PDU)を運ぶために、使用可能にされたトランスポートブロックを使用する。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、生成されたPDUを運ぶために、使用可能にされた符号語を使用する。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、UL送信を実行するために、第1のレイヤに値するレイヤを使用し、ここで、第1のレイヤは、DCIにより示される第2のレイヤとは異なる。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて、(UL送信を実行するための)第1のレイヤ、及び/又は第2のレイヤを判定してよい。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて(UL送信を実行するための)第1のレイヤ、及び/又は第2のレイヤを判定してよく、トランスポートブロック(1つのトランスポートブロック)及び/又は符号語(例えば、1つの符号語)が使用不能であると推測してよい。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)1つの符号語のみが使用可能であるという推測に基づいて、(UL送信を実行するための)第1のレイヤを判定してよい。例えば、UE(例えば、PHY)は、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)2つの符号語に関する第2の情報(例えば、表の1行目)よりも1つの符号語に関する第1の情報(例えば、表の2行目)に基づいて、(UL送信を実行するための)第1のレイヤを判定してよい。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいてプリコーダを判定してよく、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)2つの符号語に関する第2の情報よりも1つの符号語に関する第1の情報を使用してよい。いくつかの実施例において、(UL送信を実行するための)第1のレイヤと、(DCIにより示される)第2のレイヤとの違いは、(例えば、DCIにより使用不能にされたトランスポートブロックよりも)トランスポートブロック(例えば、1つのトランスポートブロック)を使用不能にするUEによるものである。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、UL送信を実行するために(例えば、空間多重化のための)第1のプリコーダを使用し、ここで、第1のプリコーダは、DCIにより示される(例えば、空間多重化のための)第2のプリコーダとは異なる。UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて、UL送信を実行するために第1のプリコーダを使用してよい。UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて(例えば、空間多重化のために)第1のプリコーダを判定してよく、トランスポートブロック(1つのトランスポートブロック)及び/又は符号語(例えば、1つの符号語)が使用不能であると推測してよい。UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて(UL送信を実行するための)第1のプリコーダを判定してよく、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)2つの符号語に関する第2の情報よりも1つの符号語に関する第1の情報を使用してよい。UE(例えば、PHY)は、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)2つの符号語に関する第2の情報よりも1つの符号語に関する第1の情報を使用して第1のプリコーダを判定してよい。いくつかの実施例において、(UL送信を実行するための)第1のレイヤと、(DCIにより示される)第2のレイヤとの違いは、(例えば、DCIにより使用不能にされたトランスポートブロックよりも)トランスポートブロック(例えば、1つのトランスポートブロック)を使用不能にするUEによるものである。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、MAC PDU(例えば、TTIに関連付けされた2つのMAC PDUの1つのMAC PDU)が生成されない場合、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUのみが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、2つのトランスポートブロックのための2つのMAC PDUが生成された場合、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にしない。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、2つのトランスポートブロックのための2つのMAC PDUが生成された場合、UL送信(例えば、PUSCH送信)のための2つのトランスポートブロックを使用可能にする。UL送信(例えば、PUSCH送信)は、新規の送信であってよい。従って、使用可能な符号語の数(例えば、1つの使用可能な符号語又は2つの使用可能な符号語)及び/又は使用可能なトランスポートブロックの数(例えば、1つの使用可能なトランスポートブロック又は2つの使用可能なトランスポートブロック)は、生成されたMAC PDUの数(例えば、1つの生成されたMAC PDU又は2つの生成されたMAC PDU)と同じであってよい。使用可能な符号語の数及び/又は使用可能なトランスポートブロックの数が生成されたMAC PDUの数と同じであることは、UEが対応するUL送信(例えば、PUSCH送信)を実行することを可能にする。
【0108】
表12は、空間多重化及び/又はUL送信が4つのアンテナポートにより実行される例示における、レイヤの数、インデックスにマッピングされたビット領域、及び送信されたプリコーディングマトリックスインジケータ(TPMI)を示す。
【表12】
【0109】
いくつかのシステムにおいて、DCIが2つの符号語が使用可能であると示した場合、UEは、2つの符号語(例えば、2つの符号語の行の一番上の列は、「2つの符号語:符号語0使用可能、符号語1使用可能」を記載する)に対応する、表1の2つの符号語の行に基づいて及び/又は応じて、第1のレイヤ及び第1のプリコーダ(例えば、TPMI)を判定する。例えば、それらのシステムにおいて、UEは、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて、第1のレイヤ及び第1のプリコーダを判定してよい。例えば、それらのシステムにおいて、領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)が1であり、DCIが2つの符号語を使用可能にする場合、UEは、2つのトランスポートブロック、2つのレイヤ、及びTPMI=1によりUL送信を実行してよい。実施例において、領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)の値は、表1の「インデックスにマッピングされたビット領域」の値に対応する。本明細書の1つ以上の技術を使用して、UEは、1つの符号語(例えば、1つの符号語の行の一番上の列は、「1つの符号語:符号語0使用可能、符号語1使用不能」を記載する)に対応する、表1の1つの符号語の行に基づいて及び/又は応じて、第1のレイヤ及び第1のプリコーダ(例えば、TPMI)を判定してよい。例えば、UEは、符号語及び/又はトランスポートブロックを使用不能にするUEに基づいて、1つの符号語の行に基づいて及び/又は応じて、第1のレイヤ及び/又は第1のプリコーダ(例えば、TPMI)を判定してよい(例えば、UEは、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても、1つの符号語の行に基づいて及び/又は応じて、第1のレイヤ及び/又は第1のプリコーダを判定してよい)。従って、本明細書の1つ以上の技術を使用して、領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)が1である場合(ここで、例えば、領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)の値は、表1の「インデックスにマッピングされたビット領域」の値に対応する)、UEは、1つのトランスポートブロック、1つのレイヤ、及びTPMI=1によりUL送信を実行してよい。代替的に及び/又は追加的に、UEは、1つの符号語の行の特定のエントリ(例えば、所定及び/又は事前に構成されたエントリ)を使用してよい。実施例において、特定のエントリは、最下のエントリ(例えば、0である「インデックスにマッピングされたビット領域」に対応するエントリ)、又は他のエントリ(例えば、0、1、2、3、その他等の第1の値である「インデックスにマッピングされたビット領域」に対応するエントリ)に対応してよい。1つの符号語の行の特定のエントリが0である「インデックスにマッピングされたビット領域」に対応する実施例において、UEは、(領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)が0でないとしても)1つのトランスポートブロック、1つのレイヤ、及びTPMI=1によりUL送信を実行してよい。
【0110】
いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDU(例えば、1つの生成されたMAC PDU)のためのUL送信を実行する。例えば、TTIのための2つのMAC PDUの第1のMAC PDUが生成され、TTIのための2つのMAC PDUの第2のMAC PDUが生成されない場合、UE(例えば、PHY)は、第1のMAC PDUのためのUL送信を実行してよい。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、UEにより生成されなかった(例えば、UEのMACにより生成された)第2のMAC PDUのためのUL送信を実行しない。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、第1の符号語(例えば、1つの符号語)及び/又は第1のトランスポートブロック(例えば、1つのトランスポートブロック)によりUL送信を実行してよい。いくつかの実施例において、第1の符号語は、符号語0である。代替的に及び/又は追加的に、第1の符号語は、符号語1であってよい。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、UL送信を実行するために、第1のレイヤに値するレイヤを使用し、ここで、第1のレイヤは、DCIにより示される第2のレイヤとは異なる。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて、(UL送信を実行するための)第1のレイヤ、及び/又は第2のレイヤを判定してよい。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて(UL送信を実行するための)第1のレイヤ、及び/又は第2のレイヤを判定してよく、トランスポートブロック(1つのトランスポートブロック)及び/又は符号語(例えば、1つの符号語)が使用不能であると推測してよい。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)1つの符号語のみが使用可能であるという推測に基づいて、(UL送信を実行するための)第1のレイヤを判定してよい。例えば、UE(例えば、PHY)は、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)2つの符号語に関する第2の情報(例えば、表の2行目)よりも1つの符号語に関する第1の情報(例えば、表の1行目)に基づいて、(UL送信を実行するための)第1のレイヤを判定してよい。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいてプリコーダを判定してよく、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)2つの符号語に関する第2の情報よりも1つの符号語に関する第1の情報を使用してよい。いくつかの実施例において、(UL送信を実行するための)第1のレイヤと、(DCIにより示される)第2のレイヤとの違いは、(例えば、DCIにより使用不能にされたトランスポートブロックよりも)トランスポートブロック(例えば、1つのトランスポートブロック)を使用不能にするUEによるものである。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、UL送信を実行するために(例えば、空間多重化のための)第1のプリコーダを使用し、ここで、第1のプリコーダは、DCIにより示される(例えば、空間多重化のための)第2のプリコーダとは異なる。UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて、UL送信を実行するために第1のプリコーダを使用してよい。UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて(例えば、空間多重化のために)第1のプリコーダを判定してよく、トランスポートブロック(1つのトランスポートブロック)及び/又は符号語(例えば、1つの符号語)が使用不能であると推測してよい。UE(例えば、PHY)は、DCIの領域(例えば、「プリコーディング情報及びレイヤの数」領域)に基づいて第1のプリコーダを判定してよく、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)2つの符号語に関する第2の情報よりも1つの符号語に関する第1の情報を使用してよい。UE(例えば、PHY)は、(例えば、DCIが2つの符号語が使用可能であると示したとしても)2つの符号語に関する第2の情報よりも1つの符号語に関する第1の情報を使用して第1のプリコーダを判定してよい。いくつかの実施例において、(UL送信を実行するための)第1のレイヤと、(DCIにより示される)第2のレイヤとの違いは、(例えば、DCIにより使用不能にされたトランスポートブロックよりも)トランスポートブロック(例えば、1つのトランスポートブロック)を使用不能にするUEによるものである。
【0111】
いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、(例えば、TTIのために)2つのMAC PDUが生成された場合、2つのMAC PDUのためのUL送信を実行してよい。UE(例えば、PHY)は、2つの符号語によりUL送信を実行してよい。代替的に及び/又は追加的に、UE(例えば、PHY)は、UL送信を実行するために(レイヤの数に値する)レイヤ及び/又はプリコーダを使用してよく、レイヤの数及びプリコーダは、DCIに基づいて判定されてよい(及び/又はDCIは、レイヤの数及びプリコーダを示す)。例えば、2つのMAC PDUが生成された場合、UE(例えば、PHY)は、UL送信を実行するために、2つの符号語のためのDCIにより示されるように、レイヤの数及び/又はプリコーダを使用してよい(例えば、レイヤの数及び/又はプリコーダ(例えば、TPMI)は、TTIのための2つのMAC PDUが生成された場合、表1の2つの符号語の行の情報に基づいて及び/又は応じて判定されてよい)。代替的に及び/又は追加的に、(例えば、TTIのために)2つのMAC PDUが生成され、DCIが2つの符号語が使用可能であると示した場合、UEは、(例えば、UEが、1つの符号語のみが使用可能であるという推測に基づいてレイヤの数及び/又はプリコーダを判定するよりも)2つの符号語が使用可能であるというDCIの提示に基づいて、レイヤの数及び/又はプリコーダを判定してよい。
【0112】
ネットワークは、UL送信に使用されるトランスポートブロックの数、UL送信に使用されるレイヤの数、及び/又はUL送信に使用されるプリコーダを知らない可能性があるため、UEによりUL送信を復号するために、複数の複合技術及び/又は複数の複合仮定(例えば、異なる複合技術及び/又は異なる複合仮定)を試みる必要があってよい(及び/又は実行するように構成されてよい)。ネットワークは、(例えば、UEのバッファ状態の関していてよい)UEがUL送信のために1つのMAC PDUを生成するか、UL送信のための2つのMAC PDUを生成するかを知らない可能性があるため、UL送信に使用されるトランスポートブロックの数、UL送信に使用されるレイヤの数、及び/又はUL送信に使用されるプリコーダを知らない可能性がある。ネットワークは、複数の複合技術及び/又は複数の複合仮定によりブラインドデコードする必要がある(及び/又はするように構成さあれてよい)。例えば、ネットワークは、UL送信のための2つのMAC PDUが生成されたという仮定によりUL送信を復号してよい、及び/又は、UL送信のために1つのMAC PDUが生成されたという仮定によりUL送信を復号してよい。
【0113】
いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUのためのUL送信を実行する。例えば、UE(例えば、PHY)は、(例えば、UEのMACによる等、UEにより)、1つのMAC PDUが生成された場合、1つのMAC PDUのためのUL送信を実行する。UE(例えば、PHY)は、UE(例えば、MAC)により生成されなかった第2のMAC PDUのためのUL送信を実行できない。UE(例えば、PHY)は、2つの符号語(及び/又は2つのトランスポートブロック)によりUL送信を実行する。2つの符号語の第1の符号語(及び/又は2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロック)は、MAC PDU(例えば、生成されたMAC PDU)を運ぶために使用されてよい。2つの符号語の第2の符号語(及び/又は2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロック)は、ビットのセットを運ぶために使用されてよい。ビットのセットは、ランダムに生成されてよい。ビットのセットは、特定の値及び/又は所定の値を有してよい(例えば、ビットのセットは、全ての0、全ての1、0101、その他の少なくとも1つを含む)。ビットのセットは、パディングビット又はダミービットであってよい。ビットのセットは、UEのPHYにより生成されてよい。ビットのセットは、MACから受信されなくてよい。いくつかの実施例において、
2つの符号語の第1の符号語(及び/又は2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロック)は、UEからのデータを含んでよい。2つの符号語の第2の符号語(及び/又は2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロック)は、UEからのデータを含むことができない。2つの符号語の第2の符号語(及び/又は2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロック)は、特別な符号語(及び/又は特別なトランスポートブロック)であってよい。代替的に及び/又は追加的に、2つの符号語の第2の符号語(及び/又は2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロック)は、所定の符号語(及び/又は所定のトランスポートブロック)であってよい。代替的に及び/又は追加的に、2つの符号語の第2の符号語(及び/又は2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロック)は、ダミー符号語(及び/又はダミートランスポートブロック)であってよい。代替的に及び/又は追加的に、2つの符号語の第2の符号語(及び/又は2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロック)は、事前生成、事前既知、及び/又はランダムな情報により満たされてよいや。
【0114】
いくつかの実施例において、UEは、ネットワークにより空間多重化のために構成されてよい。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、MAC PDU(例えば、TTIに関連付けされた2つのMAC PDUの1つのMAC PDU)が生成されない場合、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、1つのMAC PDUのみが生成された場合(例えば、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロックのために生成され、MAC PDUが2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロックのために生成されない場合)、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にする。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、2つのトランスポートブロックのための2つのMAC PDUが生成された場合、UL送信(例えば、PUSCH送信)のためのトランスポートブロックを使用不能にしない。いくつかの実施例において、UE(例えば、PHY)は、2つのトランスポートブロックのための2つのMAC PDUが生成された場合、UL送信(例えば、PUSCH送信)のための2つのトランスポートブロックを使用可能にする。UL送信(例えば、PUSCH送信)は、新規の送信であってよい。従って、使用可能な符号語の数(例えば、1つの使用可能な符号語又は2つの使用可能な符号語)及び/又は使用可能なトランスポートブロックの数(例えば、1つの使用可能なトランスポートブロック又は2つの使用可能なトランスポートブロック)は、生成されたMAC PDUの数(例えば、1つの生成されたMAC PDU又は2つの生成されたMAC PDU)と同じであってよい。使用可能な符号語の数及び/又は使用可能なトランスポートブロックの数が生成されたMAC PDUの数と同じであることは、UEが対応するUL送信(例えば、PUSCH送信)を実行することを可能にする。UEは、PDCCHにおいてULグラント(例えば、2つのULグラント)を動的に受信する。いくつかの実施例において、ULグラントは、空間多重化送信のためである。本明細書において提供される、UEにより実行される1つ以上の動作、技術、及び/又は操作は、UE、UEのMAC、UEのPHY、UEのHARQエンティティ、UEの多重化及びアセンブリエンティティ、又はUEのHARQ処理により実行されてよい(例えば、UEは、UE、MAC、PHY、HARQエンティティ、多重化及びアセンブリエンティティ、HARQ処理、その他の少なくとも1つであってよい)。
【0115】
UEは、LTE装置であってよい。代替的に及び/又は追加的に、UEは、NR装置であってよい。
【0116】
ネットワークは、基地局であってよい。代替的に及び/又は追加的に、ネットワークは、アクセスポイントであってよい。代替的に及び/又は追加的に、ネットワークは、eNBであってよい。代替的に及び/又は追加的に、ネットワークは、gNBであってよい。本開示を通して、ネットワーク、ネットワークノード、基地局、アクセスポイント、eNB、及び/又はgNBは、同義として使用されてよい。
【0117】
1つ、いくつか、及び/又は全ての上記の技術及び/又は実施形態は、新規の実施形態を構成してよい。
【0118】
いくつかの実施例において、本明細書に開示される実施形態は、独立して及び/又は別々に実装されてよい。代替的に及び/又は追加的に、本明細書に説明される実施形態の組み合わせが実装されてよい。代替的に及び/又は追加的に、本明細書に説明される実施形態の組み合わせは、同時に及び/又は並行して実装されてよい。
【0119】
本開示の様々な技術、実施形態、方法、及び/又は代替例は、互いに独立して及び/又は別々に実行されてよい。代替的に及び/又は追加的に、本開示の様々な技術、実施形態、方法、及び/又は代替例は、単一のシステムを使用して組み合わせられる及び/又は実装されてよい。代替的に及び/又は追加的に、本開示の様々な技術、実施形態、方法、及び/又は代替例は、同時に及び/又は並行して実装されてよい。
【0120】
図6は、ネットワークの視点からの1つの実施形態の例に係るフローチャート600である。ステップ605において、ネットワークは、1つ以上の構成をUEに送信する。ステップ610において、ネットワークは、ULスキッピングの第1の構成をUEに送信すること及びUEのための2つのトランスポートブロックによるUL送信を使用可能にすることができない。
【0121】
1つの実施形態において、2つのトランスポートブロックによるUL送信を使用可能にすることは、UL空間多重化の第2の構成をUEに送信することに対応する。
【0122】
1つの実施形態において、ネットワークは、TTIのためのUL送信をUEにスケジューリングする。
【0123】
1つの実施形態において、UEは、第1の構成及び第2の構成により構成される(例えば、UEは、第1の構成及び第2の構成の両方により同時に及び/又は並行して構成されない)。
【0124】
1つの実施形態において、2つのトランスポートブロックによりUL送信を使用可能にすることは、2つのトランスポートブロックのよりUL送信を実行するように、DCIにおいて、UEに示す及び/又は発令することに対応する。
【0125】
1つの実施形態において、UEが第1の構成及び第2の構成の両方により構成される場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、ネットワークは、1つのトランスポートブロックによりUL送信を実行するようにUEに示す及び/又は発令することに対応する。
【0126】
1つの実施形態において、ネットワークは、(1つのトランスポートブロック以外の)第2のトランスポートブロックが使用不能であることを、(例えば、UEに送信される)DCIにおいて、示すことにより、1つのトランスポートブロックによりUL送信を実行するようにUEに示す及び/又は発令する。
【0127】
1つの実施形態において、ネットワークは、単一のアンテナポートに関連付けされたDCIフォーマットによりUEをスケジューリングすることにより、1つのトランスポートブロックによりUL送信を実行するようにUEに示す及び/又は発令する。
【0128】
1つの実施形態において、2つのトランスポートブロックによりUL送信を使用可能にすることは、(UEのために)UL空間多重化を使用可能にすることに対応する。
【0129】
1つの実施形態において、UEが第1の構成及び第2の構成の両方により構成される場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、ネットワークはUL空間多重化を使用不能にするようにUEに示す及び/又は発令する、若しくはネットワークはUL空間多重化を使用可能にしないようにUEに示す及び/又は発令する。
【0130】
1つの実施形態において、ネットワークは、単一のアンテナポートに関連付けされたDCIフォーマットによりUEをスケジューリングすることにより、UL空間多重化を使用不能にするようにUEに示す及び/又は発令する。
【0131】
1つの実施形態において、ネットワークは、単一のアンテナポートに関連付けされたDCIフォーマットによりUEをスケジューリングすることにより、UL空間多重化を使用可能にしないようにUEに示す及び/又は発令する。
【0132】
図3及び4を再び参照すると、ネットワークの1つの実施形態の例において、装置300は、メモリ310内に保存されたプログラムコード312を含む。CPU308は、プログラムコード312を実行して、ネットワークが(i)1つ以上の構成をUEに送信することを可能にする、及び(ii)ULスキッピングの第1の構成をUEに送信せず、UEのための2つのトランスポートブロックによるUL送信を使用可能にすることを可能にする。さらに、CPU308は、プログラムコード312を実行して、本明細書に説明される1つ、いくつか、及び全ての上記の動作、ステップ、及び/又はその他を実行してよい。
【0133】
図7は、UEの視点からの1つの実施形態の例に係るフローチャート700である。ステップ705において、UEは、ネットワークノードからUL送信のための構成を受信する。ステップ710において、UEは、TTIにおいてULグラントを受信する。ステップ714において、UEは、TTIに関連付けされた1つ以上のMAC PDUを生成するかを判定する。
【0134】
1つの実施形態において、構成は、UL空間多重化構成及びULスキッピング構成を含む。
【0135】
1つの実施形態において、UEは、UL空間多重化のためのUL送信(例えば、UL空間多重化を使用して実行されるUL送信)をスキップしない。
【0136】
1つの実施形態において、UEは、UL送信に関連付けされたMAC PDUがUEの可用データを含まない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UL空間多重化のためのUL送信(例えば、UL空間多重化を使用して実行されるUL送信)をスキップしない。
【0137】
1つの実施形態において、UEは、UEが(例えば、TTIに関連付けされた)可用データを有さない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UL空間多重化のためのUL送信(例えば、UL空間多重化を使用して実行されるUL送信)をスキップする。
【0138】
1つの実施形態において、UEは、UEの可用データの量が(例えば、TTI及び/又はUL送信のための)可用データの閾値量より少ない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UL空間多重化のためのUL送信(例えば、UL空間多重化を使用して実行されるUL送信)をスキップしない。いくつかの実施例において、可用データの閾値量は、複数のULグラント(例えば、2つのULグラント)の1つのULグラントにより含まれる可用データの量に対応してよい。例えば、可用データの閾値量より少ない可用データを有するUEは、UEがTTI及び/又は2つのULグラントのために十分な可用データを有していないことを示してよい(例えば、2つのULグラントの1つのULグラントのみが全ての可用データを含んでいてよい)。
【0139】
1つの実施形態において、UEは、UEの可用データが可用データの閾値量より少ない場合等、UEが十分な可用データを有さない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UL空間多重化のためのUL送信(例えば、UL空間多重化を使用して実行されるUL送信)をスキップしない。
【0140】
1つの実施形態において、UEは、UEの可用データが可用データの閾値量より少ない場合等、UEが十分な可用データを有さない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、(例えば、TTIに関連付けされた)パディングMAC PDUを生成する。
【0141】
1つの実施形態において、UEは、UEの可用データが可用データの閾値量より少ない場合等、UEが十分な可用データを有さない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、(例えば、TTIに関連付けされた)2つのMAC PDUを生成する。
【0142】
1つの実施形態において、UEは、(例えば、TTIに関連付けされた)2つのMAC PDUを生成し、ここで、2つのMAC PDUの1つは、可用データを含まない。
【0143】
1つの実施形態において、UEは、2つのMAC PDUの両方が可用データを含まない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、(例えば、TTIに関連付けされた)MAC PDUを生成しない。例えば、UEは、UEがTTIのためのMAC PDU(任意のMAC PDU)に含まれる可用データを有さない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、(例えば、TTIに関連付けされた)MAC PDUを生成しない。代替的に及び/又は追加的に、UEは、2つのMAC PDUの生成がUEの可用データを含まない2つのMAC PDUをもたらす場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、(例えば、TTIに関連付けされた)MAC PDUを生成しない。
【0144】
1つの実施形態において、UEは、UEの可用データを、TTIに関連付けされた2つのMAC PDUに分離(及び/又は分割)する。
【0145】
1つの実施形態において、UEは、UEの可用データを、TTIに関連付けされた2つのMAC PDUに分離(及び/又は分割)して、MAC PDUの1つがUEの可用データを含まないことを回避する(及び/又は2つのMAC PDUの両方のMAC PDUがUEの可用データを含むことを保証する)。
【0146】
1つの実施形態において、UEは、ULスキッピング及び/又は第1の構成に関連付けされた1つ以上のULスキッピング条件を無視する。
【0147】
1つの実施形態において、UEは、第2のHARQ処理バッファから(例えば、TTIに関連付けされた)MAC PDUを取得する。いくつかの実施例において、第2のHARQ処理バッファは、そのためにMAC PDUが生成されるTTI及び/又は第1のULグラントに関連付けされた及び/又は割り当てられた関連HARQ処理以外の第2のHARQ処理に関連付けされてよく、ここで、第2のHARQ処理は、TTI及び/又はTTIのための第2のULグラント関連付けされる及び/又は割り当てられてよい。
【0148】
1つの実施形態において、UEは、2つのトランスポートブロックによりUL送信を実行し、ここで、2つのトランスポートブロックの第1のトランスポートブロック(例えば、1つのトランスポートブロック)はMAC PDUを含み、2つのトランスポートブロックの第2のトランスポートブロック(例えば、第1のトランスポートブロック以外の1つの別のトランスポートブロック)はMAC PDUを含まない。
【0149】
1つの実施形態において、第2のトランスポートブロックは、特別なトランスポートブロック、所定のトランスポートブロック、ダミートランスポートブロック、既知の情報を備えるトランスポートブロック、及び/又はランダム情報を備えるトランスポートブロックである。
【0150】
1つの実施形態において、UEは、UEの可用データの量が(例えば、TTI及び/又はUL送信のための)可用データの閾値量より少ない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、単一のトランスポートブロックによりUL送信を実行する。
【0151】
1つの実施形態において、UEは、UEの可用データが可用データの閾値量より少ない場合等、UEが十分な可用データを有さない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、単一のトランスポートブロックによりUL送信を実行する。
【0152】
1つの実施形態において、単一のトランスポートブロックは、UL送信のために生成されたMAC PDU(例えば、UEにより生成されたMAC PDU)を含む。
【0153】
1つの実施形態において、UEは、UL送信のための2つのMAC PDUを生成しない。
【0154】
1つの実施形態において、UEは、UEがUL送信のための2つのMAC PDUを生成しない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UL空間多重化のためのUL送信をスキップする。
【0155】
1つの実施形態において、UEは、UEの可用データが可用データの閾値量より少ない場合等、UEが十分な可用データを有さない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UL空間多重化のためのUL送信をスキップする。
【0156】
1つの実施形態において、UEは、(例えば、TTIに関連付けされた)MAC PDUを生成しない。
【0157】
1つの実施形態において、UEは、TTIに関連付けされた第2のMAC PDU(例えば、2つのMAC PDUの、第1のMAC PDU以外の別のMAC PDU)が取得されない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、第1のMAC PDU(例えば、1つのMAC PDU)を破棄する。
【0158】
1つの実施形態において、UEは、TTIに関連付けされたMAC PDUが取得されない(例えば、2つのMAC PDU等の、TTIに関連付けされたMAC PDUの任意のMAC PDUが取得されない)場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UL送信を発令しない及び/又は実行しない。
【0159】
1つの実施形態において、UEは、任意のMAC PDU(例えば、TTIに関連付けされた2つのMAC PDU)が取得されない)場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、TTIに関連付けされたUL送信を実行しない。
【0160】
1つの実施形態において、UEは、TTIに関連付けされた2つのMAC PDUが取得された場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UL送信を発令及び/又は実行する。
【0161】
1つの実施形態において、UEは、(例えば、TTIに関連付けされた)2つのMAC PDUが取得された場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、TTIに関連付けされたUL送信を実行する。
【0162】
1つの実施形態において、TTIは、与えられたTTIである。
【0163】
1つの実施形態において、UL送信をスケジューリングするDCIは、2つのトランスポートブロックによりUL送信を実行するようにUEに示す及び/又は発令する。
【0164】
図3及び4を再び参照すると、UEの1つの実施形態の例において、装置300は、メモリ310内に保存されたプログラムコード312を含む。CPU308は、プログラムコード312を実行して、UEが(i)ネットワークノードからUL送信のための構成を受信することを可能にする、(ii)TTIにおいてULグラントを受信することを可能にする、及び(iii)TTIに関連付けされた1つ以上のMAC PDUを生成するかを判定することを可能にする。さらに、CPU308は、プログラムコード312を実行して、本明細書に説明される1つ、いくつか、及び全ての上記の動作、ステップ、及び/又はその他を実行してよい。
【0165】
図6及び7を参照すると、1つの実施形態において、非周期的CSIは、TTIが要求されない。例えば、TTIについて要求される非周期的CSIは無い。代替的に及び/又は追加的に、UEは、TTIを介してネットワークに非周期的CSI(例えば、非周期的CSI報告)を提供するように要求されない。代替的に及び/又は追加的に、ネットワークは、TTIを介してネットワークに非周期的CSI(例えば、非周期的CSI報告)を提供するように要求できない。
【0166】
1つの実施形態において、TTIは、サブフレーム、スロット、サブスロット、sTTI、2シンボル、3シンボル、及び/又は7シンボル(及び/又は異なる数のシンボル)である及び/又はを含む。
【0167】
1つの実施形態において、UL送信は、PUSCH送信である。
【0168】
1つの実施形態において、UEは、LTE装置、NR装置、及び/又はMRライトである。
【0169】
1つの実施形態において、ネットワークは、基地局、アクセスポイント、eNB、及び/又はgNBである。
【0170】
図8は、UL空間多重化及びULスキッピングにより構成されるUEの視点からの1つの実施形態の例に係るフローチャート800である。ステップ805において、UEは、基地局から、TTIのための2つのULグラントを受信する。ステップ810において、UEは、TTIのための2つのMAC PDUを生成し、ここで、2つのMAC PDUの第1のMAC PDU(例えば、1つのMAC PDU)は、UEの第1の可用データ(例えば、全ての可用データ)を含むことができる。ステップ815において、UEは、2つのMAC PDUを基地局に送信する。
【0171】
1つの実施形態において、第1の可用データは、UEのUEデータ及び/又はULデータに対応してよい。例えば、UEの第1の可用データは、UL送信(例えば、PUSCH送信)のために可用であるUEのUEデータに対応してよい。代替的に及び/又は追加的に、UEの第1の可用データは、2つのULグラント及び/又はTTIに使用されるUL送信(例えば、PUSCH送信)のために可用であるUEのUEデータに対応してよい。代替的に及び/又は追加的に、UEの第1の可用データは、UEの1つ以上の論理チャンネル(例えば、全ての論理チャンネル)のために可用であるUEのUEデータに対応してよい。いくつかの実施例において、第1の可用データは、UEの全ての可用データを含んでよい。UEの全ての可用データは、UL送信(例えば、PUSCH送信)のために可用であるUEの全てのUEデータに対応してよい。代替的に及び/又は追加的に、UEの全ての可用データは、2つのULグラント及び/又はTTIに使用されるUL送信(例えば、PUSCH送信)のために可用であるUEの全てのUEデータに対応してよい。代替的に及び/又は追加的に、UEの全ての可用データは、UEの1つ以上の論理チャンネル(例えば、全ての論理チャンネル)のために可用であるUEの全てのUEデータに対応してよい。
【0172】
1つ以上の実施形態において、第1の可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)が第1のMAC PDUに含まれてよい場合、第1のMAC PDUは、第1の可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができる。代替的に及び/又は追加的に、第1のMAC PDUのサイズが第1の可用データのサイズ(例えば、UEの全ての可用データのサイズ)を超える場合、第1のMAC PDUは、第1の可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができる。代替的に及び/又は追加的に、第1のMAC PDUに含まれてよい可用データの量が第1の可用データのデータ量(例えば、UEの全ての可用データのデータ量)以上である場合、第1のMAC PDUは、第1の可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができる。代替的に及び/又は追加的に、第1のMAC PDUの容量が第1の可用データのデータ量(例えば、UEの全ての可用データのデータ量)以上である場合、第1のMAC PDUは、第1の可用データ(例えば、UEの全ての可用データ)を含むことができる。
【0173】
1つの実施形態において、UL空間多重化により構成されるUEは、1つのTTIのための2つのULグラントを受信する。例えば、UEがUL空間多重化により構成されることに基づいて及び/又は起因して、UEは、第2のTTIのためのULグラントを2つまで受信する(及び/又はTTIのための2つのULグラントを受信する)。
【0174】
1つの実施形態において、UEがUL空間多重化により構成される場合、UEは、1つのTTIのためのULグラントを2つまで受信する。例えば、UEがUL空間多重化により構成される場合、UEがUL空間多重化により構成されることに基づいて及び/又は起因して、UEは、1つのTTIのためのULグラントを2つまで受信する。
【0175】
1つの実施形態において、UEは、2つのULグラント以外のTTIのためのULグラントを受信しない。例えば、UEは、TTIのための2つのULグラントのみを受信してよい(及び/又はUEは、2つのULグラント以外のTTIのためのさらなるULグラントを受信できない)。
【0176】
1つの実施形態において、ULスキッピングにより構成されるUEは、MAC PDU送信のための可用データが無い(例えば、UEがMAC PDU送信のための可用データを有さない)場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。例えば、UEがULスキッピングにより構成されることに基づいて及び/又は起因して、MAC PDU送信のための可用データが無い場合、UEは、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。
【0177】
1つの実施形態において、ULスキッピングにより構成されるUEは、動的ULグラントに関連付けされたMAC PDU送信のための可用データが無い場合、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。例えば、UEが動的ULグラントを受信した場合かつUEが動的ULグラントに関連付けされたMAC PDU送信のための可用データを有さない場合、UEがULスキッピングにより構成されることに基づいて及び/又は起因して、UEは、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。
【0178】
1つの実施形態において、UEは、(例えば、2つのULグラント以外の)動的ULグラントを受信する。UEが動的ULグラントに関連付けされたMAC PDU送信のための可用データを有さない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UEは、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。
【0179】
1つの実施形態において、2つのULグラントは、HARQエンティティのための2つの動的ULグラントである。
【0180】
1つの実施形態において、非周期的CSIは、TTIが要求されない。例えば、TTIについて要求される非周期的CSIは無い。代替的に及び/又は追加的に、UEは、TTIを介して基地局に非周期的CSI(例えば、非周期的CSI報告)を提供するように要求されない。代替的に及び/又は追加的に、ネットワークは、TTIを介して基地局に非周期的CSI(例えば、非周期的CSI報告)を提供するように要求できない。
【0181】
1つの実施形態において、2つのMAC PDUの1つのMAC PDUは、SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含む(例えば、MAC PDU及び/又はMAC CEは、MAC SDUを含まない)。例えば、1つのMAC PDUは、第1の可用データを含まない(及び/又は1つのMAC PDUは、第1の可用データのいずれをも含まない)。
【0182】
1つの実施形態において、UEは、基地局から(又は異なる基地局から)第2のTTIのための2つのULグラントの第2のセットを受信する。UEが第2のTTIのためのMAC PDUに含まれる可用データを有さない(例えば、UEが第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットに含まれる可用データを有さない)、及び/又はUEが第2のTTIのためのMAC PDUのための、MAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを有する(例えば、UEが第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットのためのMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを有する)場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UEは、第2のTTIのためのMAC PDUを生成しない。
【0183】
1つの実施形態において、UEは、基地局から(又は異なる基地局から)第2のTTIのための2つのULグラントの第2のセットを受信する。第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットの両方のMAC PDUがUEの可用データを含まない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、及び/又は第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットがMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含む場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UEは、第2のTTIのためのMAC PDUを生成しない。
【0184】
1つの実施形態において、UEは、基地局から(又は異なる基地局から)第2のTTIのための2つのULグラントの第2のセットを受信する。第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットの生成がUEの可用データを含まない2つのMAC PDUの第2のセットをもたらす場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、及び/又は第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットの生成がMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含む2つのMAC PDUの第2のセットをもたらす場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UEは、第2のTTIのためのMAC PDUを生成しない。
【0185】
図3及び4を再び参照すると、UL空間多重化及びULスキッピングにより構成されるUEの1つの実施形態の例において、装置300は、メモリ310内に保存されたプログラムコード312を含む。CPU308は、プログラムコード312を実行して、UEが(i)基地局からTTIのための2つのULグラントを受信することを可能にし、(ii)TTIのための2つのMAC PDUを生成することを可能にし、及び(iii)2つのMAC PDUを基地局に送信することを可能にする。さらに、CPU308は、プログラムコード312を実行して、本明細書に説明される1つ、いくつか、及び全ての上記の動作、ステップ、及び/又はその他を実行してよい。
【0186】
図9は、UL空間多重化及びULスキッピングにより構成されるUEの視点からの1つの実施形態の例に係るフローチャート900である。ステップ905において、UEは、基地局から、TTIのための2つのULグラントを受信する。ステップ910において、UEは、TTIのための2つのMAC PDUを生成し、ここで、2つのMAC PDUの第1のMAC PDU(例えば、1つのMAC PDU)は、MAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのための第1のMAC CEのみを含み(例えば、第1のMAC PDU及び/又は第1のMAC CEは、MAC SDUを含まない)、2つのMAC PDUの第2のMAC PDU(例えば、第1のMAC PDU以外の1つのMAC PDU)は、UEの第1の可用データ及び/又はMAC SDUを含む。ステップ915において、UEは、2つのMAC PDUを基地局に送信する。
【0187】
1つの実施形態において、第1の可用データは、UEのUEデータ及び/又はULデータに対応してよい。例えば、UEの第1の可用データは、UL送信(例えば、PUSCH送信)のために可用であるUEのUEデータに対応してよい。代替的に及び/又は追加的に、UEの第1の可用データは、2つのULグラント及び/又はTTIに使用されるUL送信(例えば、PUSCH送信)のために可用であるUEのUEデータに対応してよい。代替的に及び/又は追加的に、UEの第1の可用データは、UEの1つ以上の論理チャンネル(例えば、全ての論理チャンネル)のために可用であるUEのUEデータに対応してよい。
【0188】
1つの実施形態において、UL空間多重化により構成されるUEは、1つのTTIのためのULグラントを2つまで受信する。例えば、例えば、UEがUL空間多重化により構成されることに基づいて及び/又は起因して、UEは、第2のTTIのためのULグラントを2つまで受信する(及び/又はTTIのための2つのULグラントを受信する)。
【0189】
1つの実施形態において、UL空間多重化により構成されるUEは、1つのTTIのためのULグラントを2つまで受信する。例えば、UEがUL空間多重化により構成される場合、UEがUL空間多重化により構成されることに基づいて及び/又は起因して、UEは、1つのTTIのためのULグラントを2つまで受信する。
【0190】
1つの実施形態において、UEは、2つのULグラント以外のTTIのためのULグラントを受信しない。例えば、UEは、TTIのための2つのULグラントのみを受信してよい(及び/又はUEは、2つのULグラント以外のTTIのためのさらなるULグラントを受信できない)。
【0191】
1つの実施形態において、ULスキッピングにより構成されるUEは、MAC PDU送信のための可用データが無い(例えば、UEがMAC PDU送信のための可用データを有さない)場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。例えば、UEがULスキッピングにより構成されることに基づいて及び/又は起因して、MAC PDU送信のための可用データが無い場合、UEは、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。
【0192】
1つの実施形態において、ULスキッピングにより構成されるUEは、動的ULグラントに関連付けされたMAC PDU送信のための可用データが無い場合、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。例えば、UEが動的ULグラントを受信した場合かつUEが動的ULグラントに関連付けされたMAC PDU送信のための可用データを有さない場合、UEがULスキッピングにより構成されることに基づいて及び/又は起因して、UEは、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。
【0193】
1つの実施形態において、UEは、(例えば、2つのULグラント以外の)動的ULグラントを受信する。UEが動的ULグラントに関連付けされたMAC PDU送信のための可用データを有さない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UEは、動的ULグラントのためのMAC PDUを生成しない。
【0194】
1つの実施形態において、2つのULグラントは、HARQエンティティのための2つの動的ULグラントである。
【0195】
1つの実施形態において、非周期的CSIは、TTIが要求されない。例えば、TTIについて要求される非周期的CSIは無い。代替的に及び/又は追加的に、UEは、TTIを介して基地局に非周期的CSI(例えば、非周期的CSI報告)を提供するように要求されない。代替的に及び/又は追加的に、ネットワークは、TTIを介して基地局に非周期的CSI(例えば、非周期的CSI報告)を提供するように要求できない。
【0196】
1つの実施形態において、UEは、基地局から(又は異なる基地局から)第2のTTIのための2つのULグラントの第2のセットを受信する。UEが第2のTTIのためのMAC PDUに含まれる可用データを有さない(例えば、UEが第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットに含まれる可用データを有さない)、及び/又はUEが第2のTTIのためのMAC PDUのための、MAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを有する(例えば、UEが第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットのためのMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを有する)場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UEは、第2のTTIのためのMAC PDUを生成しない。
【0197】
1つの実施形態において、UEは、基地局から(又は異なる基地局から)第2のTTIのための2つのULグラントの第2のセットを受信する。第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットの両方のMAC PDUがUEの可用データを含まない場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、及び/又は第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットがMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含む場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UEは、第2のTTIのためのMAC PDUを生成しない。
【0198】
1つの実施形態において、UEは、基地局から(又は異なる基地局から)第2のTTIのための2つのULグラントの第2のセットを受信する。第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットの生成がUEの可用データを含まない2つのMAC PDUの第2のセットをもたらす場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、及び/又は第2のTTIのための2つのMAC PDUの第2のセットの生成がMAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのためのMAC CEのみを含む2つのMAC PDUの第2のセットをもたらす場合(及び/又は時及び/又はそのような判定に基づいて)、UEは、第2のTTIのためのMAC PDUを生成しない。
【0199】
図3及び4を再び参照すると、UL空間多重化及びULスキッピングにより構成されるUEの1つの実施形態の例において、装置300は、メモリ310内に保存されたプログラムコード312を含む。CPU308は、プログラムコード312を実行して、UEが(i)基地局からTTIのための2つのULグラントを受信することを可能にし、(ii)TTIのための2つのMAC PDUを生成することを可能にし、ここで、2つのMAC PDUの第1のMAC PDU(例えば、1つのMAC PDU)は、MAC SDUを含まないパディングBSR又は周期的BSRのための第1のMAC CEのみを含み、2つのMAC PDUの第2のMAC PDU(例えば、第1のMAC PDU以外の1つのMAC PDU)は、UEの第1の可用データ及び/又はMAC SDUを含む、及び(iii)2つのMAC PDUを基地局に送信することを可能にする。さらに、CPU308は、プログラムコード312を実行して、本明細書に説明される1つ、いくつか、及び全ての上記の動作、ステップ、及び/又はその他を実行してよい。
【0200】
通信装置(例えば、UE、基地局、燃料電池ノード、その他)が提供されてよく、通信装置は、制御回路、制御回路に配置されるプロセッサ、及び/又は制御回路に配置され、プロセッサに接続されるメモリを備える。プロセッサは、メモリに保存されたプログラムコードを実行して、
図6乃至9に示される方法ステップを実行するように構成されてよい。さらに、プロセッサは、プログラムコードを実行して、本明細書に説明される1つ、いくつか、及び全ての上記の動作、ステップ、及び/又はその他を実行してよい。
【0201】
コンピュータ読み取り可能媒体が提供されてよい。コンピュータ読み取り可能媒体は、非一時的コンピュータ読み取り可能媒体であってよい。コンピュータ読み取り可能媒体は、フラッシュメモリ装置、ハードディスクドライブ、ディスク(例えば、デジタル多目的ディスク(DVD)、コンパクトディスク、その他の少なくとも1つ等の磁気ディスク及び/又は光学ディスク)、及び/又はスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、その他の少なくとも1つ等のメモリ半導体を含んでよい。コンピュータ読み取り可能媒体は、プロセッサ実行可能命令を含んでよく、これらは、実行された時、
図6乃至9に示される1つ、いくつか、及び全ての方法ステップ及び/又は、本明細書に説明される1つ、いくつか、及び全ての上記の動作、ステップ、及び/又はその他の性能を発揮する。
【0202】
本明細書に提示される1つ以上の技術を適用することは、装置(例えば、UE及び/、又はネットワークノード)間の通信効率の向上を含む、1つ以上の利益をもたらすことが可能であるが、これに限定されない。向上した効率は、UEがUL空間多重化及びULスキッピングにより構成される場合でも、UEが適切及び効率的にUL送信を実行することを可能にする。例えば、本明細書に提示される1つ以上の技術を適用することは、(だい2のMAC PDUがUEの可用データを含むことができない等に起因する)2つのMAC PDUの第1のMAC PDUがパディングのみを含む場合でも、UEが2つのMAC PDUを生成及び/又は送信することを可能にし、従って、(UEのPHYが単一のトランスポートブロックにより4レイヤ送信を生成できないこと等に起因する)UEが送信を実行できないという状況が防止される。
【0203】
本開示の様々な様態が上に説明された。本明細書の教示は、様々の広範な形態により実施され、本明細書に開示される任意の特定の構造、機能、又はその両方は単に例であることが明らかである。本明細書の教示に基づいて、本明細書に開示される様態は任意の他の様態とは独立して実装されてよく、これらの2つ以上の様態は様々な方法で組み合わせられてよいことが当業者にとって理解される。例えば、装置は、本明細書に記載される任意の複数の様態を使用して実装されてよく、方法は、、本明細書に記載される任意の複数の様態を使用して実装されてよい。また、そのような装置及び方法は、本明細書に記載される1つ以上の様態に加えて又はそれらを除いて、他の構造、機能、又は構造及び機能を使用して実装されてよい。上記の概念の例として、いくつかの様態において、並行チャンネルは、パルス繰り返し周波数により設置されてよい。いくつかの様態において、並行チャンネルは、パルス位置又はオフセットにより設置されてよい。いくつかの様態において、並行チャンネルは、時間ホッピングシーケンスにより設置されてよい。いくつかの様態において、並行チャンネルは、パルス繰り返し周波数、パルス位置又はオフセット、及び時間ホッピングシーケンスにより設置されてよい。
【0204】
情報及び信号が任意の異なる様々な技術及び手法を使用して表現されてよいことが当業者に理解される。例えば、上記にわたって参照されてよいデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、及びチップは、電圧、電流、電磁波、磁場又は粒子、光学場
又は粒子、及びその組み合わせにより表現されてよい。
【0205】
本明細書に開示される様態に関連して記載される、例示される様々な論理ブロック、モジュール、プロセッサ、手段、回路、及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア(例えば、ソースコーディング又は他のいくつかの技術により設計されてよいデジタル実装例、アナログ実装例、及び2つの組み合わせ)、(本明細書においては利便性のために「ソフトウェア」又は「ソフトウェアモジュール」と称されてよい)命令が組み込まれる様々な形態のプログラム及びデザインコード、又は両方の組み合わせとして実装されてよい。このハードウェア及びソフトウェアの互換性を明確に説明するために、様々な例示的な部品、ブロック、モジュール、回路、及びステップは、上記において、それらの機能が一般的な用語で説明される。これらの機能がハードウェア又はソフトウェアのいずれとして実装されるかは、システム全体にかかる特定の適用及び設計制限に依存する。当業者は、特定の適用のそれぞれについて、説明された機能を様々な方法で実装できるが、それらの決定された実装方法が本開示の範囲から逸脱するものとして解釈されるべきではない。
【0206】
また、本明細書に開示される様態に例示される、例示される様々な論理ブロック、モジュール、及び回路は、集積回路(「IC」)、アクセス端末、又はアクセスポイントに実装される又はそれらにより実装される。ICは、本明細書に説明される機能を実行するように設計された、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、又は他のプログラマブル論理装置、個別のゲート又はトランジスタ論理、個別のハードウェア要素、電気的要素、光学要素、機械的要素、又はそれらの組み合わせを含み、IC内のコード又は命令、ICの外のコード又は命令、又は両方を実行してよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであってよく、あるいはプロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又は状態機械であってよい。また、プロセッサは、DSP及びマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに接続された1つ以上のマイクロプロセッサ、又は任意のその他の構成等の計算装置の組み合わせとして実装されてよい。
【0207】
任意の開示された処理におけるステップの任意の特定の順番又は階層は、サンプルの手法の例である。好適な設計に基づいて、処理におけるステップの任意の特定の順番又は階層は、本開示の範囲内に在る限り再構成されてもよい。付される方法クレームは、様々な要素のステップの例示的な順番を示し、特定の順番及び階層に限定するものではない。
【0208】
本明細書に開示される様態に関連して説明される方法又はアルゴリズムのステップは、ハードウェア、プロセッサにより実行されるソフトウェア、又は2つの組み合わせによって直接実施されてよい。(例えば、実行可能な命令及び関連するデータを含む)ソフトウェアモジュール及び他のデータは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、又は当分野における様々な任意の形態のコンピュータ読み取り可能記憶媒体等のデータメモリ内に存在してよい。記憶媒体の例は、例えば、(本明細書においては利便性のために「プロセッサ」と称されてよい)コンピュータ/プロセッサ等の機械に接続されてよく、プロセッサは、記憶媒体から情報(例えば、コード)を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができる。記憶媒体の例は、プロセッサと一体であってよい。プロセッサ及び記憶媒体は、ASCI内に存在してよい。ASICは、ユーザ機器内に存在してよい。代替例において、プロセッサ及び記憶媒体は、ユーザ機器の個別の要素内に存在してよい。代替的に及び/又は追加的に、いくつかの様態において、任意の好適なコンピュータプログラム製品は、本開示の1つ以上の様態に関係するコードを含むコンピュータ読み取り可能媒体を含んでよい。いくつかの様態において、コンピュータプログラム製品は、パッケージ材料を含んでよい。
【0209】
開示された主題は、様々な様態に関連して説明されたが、さらなる変更が可能である点が理解される。本出願は、開示される主題の原理に概して従う、開示される主題の任意の変更例、使用、又は適用を含むことを意図し、開示された主題の分野内の既知及び慣習的な実用内において本開示からの逸脱を含む。