【発明の効果】
【0008】
従来、レジ袋の内容物が、例えば、弁当の場合、移動中、弁当が傾いて、弁当のおか
ずが寄ってしまうという不具合を有するが、請求項1記載のレジ袋用補助具によれば、レ
ジ袋用補助具の筒体本体の外壁は、前記筒体本体の一方側の開口部から前記筒体本体の他
方側の開口部に向かって末広がりに形成され、前記レジ袋の左右端部にある持ち手を前記
筒体本体の他方側の開口部から通して、前記レジ袋の開口部を狭めて前記レジ袋の内容物
を前記レジ袋の内壁に密着させて、前記レジ袋内の内容物の移動を阻止することにより、
上記不具合を改善することができ、しかも、レジ袋用補助具は、レジ袋の左右端部に持ち
手があるものであれば、簡易且つ迅速に適用するできるものである。
即ち、従来、レジ袋の内容物が、例えば、弁当の場合、移動中、弁当が傾いて、弁当のおかずが寄ってしまうという不具合を有するが、
請求項1記載のレジ袋用補助具によれば、
・ レジ袋用補助具の筒体本体の外壁は、前記筒体本体の一方側の開口部から前記筒
体本体の他方側の開口部に向かって末広がりに形成され、
・ 前記レジ袋の左右端部にある持ち手は、前記筒体本体の他方側の開口部から通し
、前記前記筒体本体の一方側の開口部から外方に向かっているものであり、
[ 前記レジ袋の左右端部にある持ち手を前記筒体本体の他方側の開口部から通して、
前記レジ袋の開口部を狭めて前記レジ袋の内容物を前記レジ袋の内壁に密着させて
、前記レジ袋内の内容物の移動を阻止するものであり、
・ 前記一方側の開口部の内壁に波形の凹凸もなく、
・ 前記他方側の開口部から外側に向かって張り出す張り出し部もなく、
・ 前記筒体本体の外壁には、接離自在なスリット、前記レジ袋に係止する爪及びスロ
ット(溝)が設けられていないことにより、
つまり、
・ 前記レジ袋の左右端部にある持ち手を前記筒体本体の他方側の開口部から通し、前
記筒体本体の一方側の開口部から外方に向かわせ、前記レジ袋の開口部を狭めて前記
レジ袋の内容物を前記レジ袋の内壁に密着させて、前記レジ袋内の内容物の移動を阻
止することにより、簡易な構成でありながら、上記不具合を改善することができ、
しかも、レジ袋用補助具は、レジ袋の左右端部に持ち手があるものであれば、結束
しない分、レジ袋への脱着を容易に行うことができる。
【0009】
従来、レジ袋の内容物が、例えば、弁当の場合、移動中、弁当が傾いて、弁当のおか
ずが寄ってしまうという不具合を有するが、請求項2記載のレジ袋の内容物固定方法によ
れば、レジ袋用補助具の筒体本体の外壁は、前記筒体本体の一方側の開口部から前記筒体
本体の他方側の開口部に向かって末広がりに形成され、前記レジ袋の左右端部にある持ち
手を前記筒体本体の他方側の開口部から通して、前記レジ袋の開口部を狭めて前記レジ袋
の内容物を前記レジ袋の内壁に密着させて、前記レジ袋内の内容物の移動を阻止すること
により、上記不具合を改善することができ、しかも、レジ袋用補助具は、レジ袋の左右端
部に持ち手があるものであれば、簡易且つ迅速に適用するできるものである。
即ち、従来、レジ袋の内容物が、例えば、弁当の場合、移動中、弁当が傾いて、弁当のおかずが寄ってしまうという不具合を有するが、
請求項2記載のレジ袋の内容物固定方法によれば、
・ レジ袋用補助具の筒体本体の外壁は、前記筒体本体の一方側の開口部から前記筒
体本体の他方側の開口部に向かって末広がりに形成され、
・ 前記レジ袋の左右端部にある持ち手を前記筒体本体の他方側の開口部から通して、
前記レジ袋の開口部を狭めて前記レジ袋の内容物を前記レジ袋の内壁に密着させて
、前記レジ袋内の内容物の移動を阻止するものであり、
・ 前記一方側の開口部の内壁に波形の凹凸もなく、
・ 前記他方側の開口部から外側に向かって張り出す張り出し部もなく、
・ 前記筒体本体の外壁には、接離自在なスリット、前記レジ袋に係止する爪及びスロ
ット(溝)が設けられていないことにより、
つまり、
・ 前記レジ袋の左右端部にある持ち手を前記筒体本体の他方側の開口部から通し、前 記筒体本体の一方側の開口部から外方に向かわせ、前記レジ袋の開口部を狭めて前記 レジ袋の内容物を前記レジ袋の内壁に密着させて、前記レジ袋内の内容物の移動を阻 止することにより、簡易な構成でありながら、上記不具合を改善することができ、
しかも、レジ袋用補助具は、レジ袋の左右端部に持ち手があるものであれば、結束 しない分、レジ袋への脱着を容易に行うことができる
【0010】
また、請求項3記載のレジ袋の内容物固定方法によれば、上述した請求項2記載の発明の効果に加え、筒体本体が紙で形成されているため、簡易に製作でき、しかも、廃棄処理も簡易且つ迅速に行うことができる。