特許第5649146号(P5649146)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 株式会社アイテクスの特許一覧

<>
  • 特許5649146-バッグ及びボード用装置 図000002
  • 特許5649146-バッグ及びボード用装置 図000003
  • 特許5649146-バッグ及びボード用装置 図000004
  • 特許5649146-バッグ及びボード用装置 図000005
  • 特許5649146-バッグ及びボード用装置 図000006
  • 特許5649146-バッグ及びボード用装置 図000007
  • 特許5649146-バッグ及びボード用装置 図000008
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B1)
(11)【特許番号】5649146
(24)【登録日】2014年11月21日
(45)【発行日】2015年1月7日
(54)【発明の名称】バッグ及びボード用装置
(51)【国際特許分類】
   A45C 11/00 20060101AFI20141211BHJP
   A45C 15/00 20060101ALI20141211BHJP
   G09F 21/02 20060101ALI20141211BHJP
   G09F 13/18 20060101ALI20141211BHJP
【FI】
   A45C11/00 E
   A45C15/00 Z
   G09F21/02
   G09F13/18 K
【請求項の数】4
【全頁数】8
(21)【出願番号】特願2013-210049(P2013-210049)
(22)【出願日】2013年10月7日
【審査請求日】2014年5月21日
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】313012970
【氏名又は名称】株式会社アイテクス
(74)【代理人】
【識別番号】110001689
【氏名又は名称】青稜特許業務法人
(72)【発明者】
【氏名】巣内 保寿
【審査官】 平田 慎二
(56)【参考文献】
【文献】 登録実用新案第3054437(JP,U)
【文献】 実公昭62−037459(JP,Y2)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A45C 11/00
A45C 15/00
G09F 13/18
G09F 21/02
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
文字等を描くことができる表示面を有し、該表示面に対応して多数のLEDが配置され、該LEDを駆動する電池を備えるボードと、
収納口より該ボードを受け入れて収納する本体部と、
該本体部に収納された該ボードの該表示面を外部から見ることができる、該本体部に形成された開放部と、
該開放部を被うことができる、開閉可能な透明性カバーと、
切欠き部を有する平板状部材と、を有し、
該平板状部材の該切欠き部に前記ボードの少なくとも該電池を収容した状態で、前記ボードと該平板状部材が前記本体部に収納されること
を特徴とするボード用装置。
【請求項2】
更に、前記収納口を被う開閉可能な上カバーを備え、前記透明性カバーの一端は該上カバーに結合している
ことを特徴とする請求項1に記載のボード用装置
【請求項3】
更に、前記本体部に結合された1対のフックと、該フックに係合するベルトを有する請求項1又は2記載のボード用装置
【請求項4】
前記開放部を被う前記透明性カバーを前記開放部から移動した状態で、前記表示面に文字等を描くことができる請求項1乃至3のいずれかの項記載のボード用装置
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、バッグ及びボード用装置に係り、特にLEDを用いた内照式ボードを収納するバッグ及びボード用装置に関する。
【背景技術】
【0002】
節電と看板表示の鮮明さの利点から、光源にLEDを用いた内照式看板が実用化されている。LED看板の内部表面には、光の3原色であるRGB(赤緑青)のLEDが多数配列され、内部に設けたマイコンの制御によってこれらのLEDを点滅制御することで、多様の表示様式の制御が可能となる。利用者は、水性ペンを用いてLED看板の表面に文字やイラスト(宣伝用文字等)を描くことができる。LED看板の表面にRGB色別に描かれた文字等は、対応する色のLEDの点滅制御によって蛍光発光して鮮明な色の表現となる。そのため、顧客の注目を引くことができ、特に夜間の宣伝効果が期待できる。この種の技術として、例えば特許文献1に記載の照明看板装置が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2013−50620号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の看板は、特許文献1に記載のように、スタンドポールを用いて比較的大型のパネルを店の敷地に立設したものや、店の入り口に吊す形式のものが主である。一方、野外のイベント会場や夜間の街頭での宣伝のために、LED看板を持ち運びながら宣伝効果を狙いたいという要求がある。
【0005】
本発明の目的は、内照式ボードを運搬可能とするバッグ及びボード用装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係るバッグは、好ましくは、表示面に対応して多数のLEDが配置され、該LEDを駆動する電池を備えるボードを収納する本体部と、該本体部に収納された該ボードの該表示面を外部から見ることができる、該本体部に形成された開放部と、該開放部を被うことができる、開閉可能な透明性カバーとを有するバッグとして構成される。
【0007】
本発明に係るボード用装置は、好ましくは、表示面に対応して多数のLEDが配置され、該LEDを駆動する電池を備えるボードと、収納口より該ボードを受け入れて収納する本体部と、該本体部に収納された該ボードの該表示面を外部から見ることができる、該本体部に形成された開放部と、該開放部を被うことができる、開閉可能な透明性カバーとを有するボード用装置として構成される。
【発明の効果】
【0008】
本発明の好ましい例によれば、LEDボードのようなボード乃至看板をバッグに収納して運搬することができ、運搬しながらボード乃至看板による情報伝達を行うことができる。また、バッグに収納した状態でボードの表面に、マークペン等の筆記具を用いて適宜手書きすることができる。さらに、ボードの手書き表面は透明カバーで覆うことができるので、雨天時でも看板を運搬しながら情報伝達を行える。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1】LED看板およびその収納用バッグの一例を示す図。
図2】バッグの例を示す図。
図3】バッグの例を示す斜視図。
図4】LED看板の保護部材およびバッグの背面を示す図。
図5】LED看板に保護部材をセットした状態およびバッグの背面を示す図。
図6】LED看板と保護部材をバッグに収納した状態の背面を示す図。
図7】バッグに収納されたLED看板の使用状態を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して、本発明の好ましい実施例について説明する。
図1は、LED看板およびその収納用バッグ(以下単にバッグという)の例を示す。図2図3はLED看板を収納した状態のバッグを示す。
LED看板(以下単にボードという)1は、例えば厚さ40〜50mm程のA3サイズの大きさで、長方形の表示面11と長方形のアクリル製の枠12を有する。利用者は、カラー水性ペンを用いて表示面11に文字や絵などの描くことができる。図示の表示面11には宣伝用の文字が描かれた状態を示している。
【0011】
表示面11の内部には多数のRGB(3原色)のLEDが配列されており、内部に実装されたマイコンの制御によって、RGBそれぞれのLEDを点滅制御することができ、それぞれの色のLEDが点滅すると対応する色の水性ペンが蛍光発色する。点滅や点灯のタイミングやLEDの色を制御することで、宣伝情報の多様なパターンを表現することができ、特に夜間や暗所で顧客の注目をひくことができる。
【0012】
ボード1のLEDは電池駆動される。図4に示すように、ボード1の背面にはリチュウムイオン電池14およびLEDを駆動するための部品が実装される(電池まで含めて総じて実装部品と言ってよい)。リチュウムイオン電池14が実装される回路部には、電気コード15のプラグ16が接続して、その電気コード15の一端はスイッチ部13に接続される。電気コード15´の他端はボード1の内部に案内され、マイコン(図示せず)に接続される。スイッチ部13の操作によって点滅モードの切り換えが行える。なお、LEDの駆動のオンオフは、プラグ16と電気コード15の接続の可否による。発明者の試作によれば、リチュウムイオン電池14を用いたボードでは点滅状態で約25時間の連続使用が可能である。
【0013】
ボード1の背面には、ボード1を安定的にバッグ2に収納するための、保護部材10が配置される。保護部材10はポリエチレンフォーム製の平板部材であり、外形形状がボード1と略同じ形状で、厚さはリチュウムイオン電池14やスイッチ部13等の実装部品を保護するに足りる程度である。保護部材10は、リチュウムイオン電池14に対応する部分が欠けた切欠き部101を有し、その上部のスイッチ部13に対応する部分(ここでは低部という)102はスイッチ部13が露出するように若干低くなっている。
【0014】
図5に示すように、利用者は、ボード1の背面にあるリチュウムイオン電池14及びスイッチ部13に、保護部材10の切欠き部101及び低部102を合わせて組み合わせ、その状態で、ボード1と保護部材10を、矢印X方向からバッグ2の収納口21に収納する。利用者は、保護部材10が利用者の体に面した状態でバッグ2を運ぶので、保護部材10は運搬時の振動がボード1に伝わる影響を低減させることもできる。
【0015】
次に、バッグ2の構成について説明する。
バッグ2は、ボード1を収納するバッグ本体部20、ボード1を上側(矢印X方向)から収納する収納口21、収納口21を被う上カバー22、バッグの前面側にあってボードの表示面11を見ることができる長方形の開放部201、開放部201の外縁を形成するフチ部202、開放部201を被う長方形状の透明カバー23を備える。更に、バッグ2を運搬するためのベルト25のフック251を引っ掛ける、バッグ本体部20の両側部に設けられた本体側フック24を有する。バッグ本体部20及び上カバー22は合成樹脂性である。
【0016】
上カバー22の一端は、バッグ本体部201の前面上部に固定される(その部分を上カバー固定部という)。また、上カバー22の他端には複数個所に亘ってマジックファスナー(登録商標)等の係止部221が設けられる。利用者が、バッグ本体部201にボード1と保護部材10を収納した後、上カバー22を中心に矢印Y方向へ回転し、係止部221をバッグ2の背部(利用者の体側)に設けられた複数の係止部223(図5)に係合することで、上カバー22は本体部201に固定される。
【0017】
上カバー22の他端の裏部には透明カバー23の一端が固定される(その部分を透明カバー固定部という)。これは、図6に示すように、透明カバー23の一端の3ヶ所に設けられたマジックファスナー等の係止部234と、上カバー22の他端の表部の3ヶ所に設けられたマジックファスナー等の係止部221とが係合することで上カバー22に透明カバー23が固定される。
【0018】
図2に示すように、透明カバー23の他端(先端)の2ヶ所には、マジックファスナー等の係止部232が設けられ、これらの係止部232はバッグ2の下部にあるフチ部202の2ヶ所に設けられたマジックファスナー等の係止部203と係合することで、透明カバー23の他端が場バッグ2の表側に固定される。
【0019】
バッグ2に、ボード1と保護部材10のセットが収納された状態を、図3及び図6に示す。利用者は、この状態で表示面11を被っている透明カバー23の係止部232と203を解除して、透明カバー23をZ方向(図2)へ移動させる。そして、表示面に描かれた文字等を消去しまたはカラー水性ペンを用いて表示面11に文字等を描くことができる。文字等を描いた後は透明カバー23を閉じて、係止部232を係止部203に係合させる。この状態で、利用者がバッグ2を肩にかけて運ぶことで、ボード1の表示面11による情報伝達や宣伝の効果が発揮される(図7参照)。
【0020】
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明は上記した実施例に限定されずに、種々変形、応用して実施し得る。
例えば、平板状の保護部材10の切欠き部101の形状は、上記実施例に限らず、ボード1に使用される電池等の実装部品を保護するための位置に形成することができる。更に他の例によれば、保護部材10に適当な切り抜き部(穴)を設けて、ボード1の表示面に文字等を記載する水性ペンや書いた文字を消す拭き取り布を、切り抜き部に収容するように構成してもよい。
【0021】
また、用語について言えば、上記実施例ではLED看板又はLEDボードと言ったが、単にボード或いはパネルと言ってもよい。また、上記実施例では「バッグ」と言ったが、別の表現として、鞄、収納具、或いは収納ユニットと言ってもよい。また、看板乃至ボードとバッグを組み合わせたものを看板乃至ボード用装置と言うことができる。
【0022】
また、上記実施例では、広告のためにLEDボードをバッグに収納して運搬するとしたが、広告に限らず、広く情報伝達手段又は照明手段として使用することもできる。例えば、各種イベントや旅行等の人員の誘導用として、或いは道路や工事誘導灯として使用できる。また、災害非難時の避難先表示或いは人員誘導灯として使用できる。また、停電時の一時的な照明手段として使用できる。
【符号の説明】
【0023】
1:LED看板(ボード) 11:表示面 12:枠 13:スイッチ部 14:リチュウムイオン電池 15、15´:電気コード 16:プラグ
10:保護部材 101:切欠き部
2:バッグ 20:バッグ本体部 201:開放部 202:フチ部 203:係止部
21:収納口 22:上カバー 221:係止部
23:透明カバー 232:係止部
24:本体側フック 25:ベルト 251:フック
【要約】
【課題】
看板を運搬可能とする看板用バッグを提供する。
【解決手段】
看板用ボードを収納するバッグは、表示面に対応して多数のLEDが配置され、LEDを駆動する電池を備えるボードを収納する本体部と、本体部に収納されたボードの表示面を外部から見ることができる、本体部に形成された開放部と、開放部を被うことができる、開閉可能な透明性カバーを有する。
【選択図】 図1
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7