特許第5662395号(P5662395)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ヤフー! インコーポレイテッドの特許一覧

特許5662395検索結果にコレクションアイテムを含めるための技術
<>
  • 特許5662395-検索結果にコレクションアイテムを含めるための技術 図000002
  • 特許5662395-検索結果にコレクションアイテムを含めるための技術 図000003
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】5662395
(24)【登録日】2014年12月12日
(45)【発行日】2015年1月28日
(54)【発明の名称】検索結果にコレクションアイテムを含めるための技術
(51)【国際特許分類】
   G06F 17/30 20060101AFI20150108BHJP
【FI】
   G06F17/30 350C
   G06F17/30 110C
   G06F17/30 220C
【請求項の数】13
【全頁数】15
(21)【出願番号】特願2012-197584(P2012-197584)
(22)【出願日】2012年9月7日
(62)【分割の表示】特願2009-541621(P2009-541621)の分割
【原出願日】2007年12月14日
(65)【公開番号】特開2012-256368(P2012-256368A)
(43)【公開日】2012年12月27日
【審査請求日】2012年10月9日
(31)【優先権主張番号】11/642,178
(32)【優先日】2006年12月19日
(33)【優先権主張国】US
(73)【特許権者】
【識別番号】501438485
【氏名又は名称】ヤフー! インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】100082005
【弁理士】
【氏名又は名称】熊倉 禎男
(74)【代理人】
【識別番号】100067013
【弁理士】
【氏名又は名称】大塚 文昭
(74)【代理人】
【識別番号】100086771
【弁理士】
【氏名又は名称】西島 孝喜
(74)【代理人】
【識別番号】100109070
【弁理士】
【氏名又は名称】須田 洋之
(74)【代理人】
【識別番号】100109335
【弁理士】
【氏名又は名称】上杉 浩
(74)【代理人】
【識別番号】100122563
【弁理士】
【氏名又は名称】越柴 絵里
(72)【発明者】
【氏名】シャクター ジョシュア イー
【審査官】 本郷 彰
(56)【参考文献】
【文献】 特開2006−285716(JP,A)
【文献】 国際公開第2006/067612(WO,A1)
【文献】 林 信行,MIX YOUR MUSIC with iTunes Music Store 選曲家の時代到来を示すシンボル 選曲×iTunes Music Store=iMix,MAC POWER Vol.16 No.10,日本,株式会社アスキー,2005年10月 1日,第16巻第10号,p.138-p.139
【文献】 大野 潮満,黄瀬 浩一,松本 啓之亮,参照重要度に基づくWWW検索,情報処理学会研究報告 Vol.2000 No.11 IPSJ SIG Notes,日本,社団法人情報処理学会,2000年 1月28日,第2000巻第11号【ISSN】0919-6072,p.1-p.8
【文献】 近藤 秀和,村岡 洋一,Webサービスを利用した次世代型オンラインブックマークシステム,電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104 No.102,日本,社団法人電子情報通信学会,2004年 5月31日,第104巻第102号【ISSN】0913-5685,p.19-p.24
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06F 17/30
G06F 13/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
マシーンで実行される方法であって前記マシーンが、
検索問合せの受信に応答して、1以上の基本アイテムと、1以上の非基本コレクションアイテムとを含むセットであって、前記検索問合せを満たす適合アイテムの組である前記セットを識別する処理と、前記各非基本コレクションアイテムの一つは基本アイテムのコレクションをあらわし、且つそれ自体は基本アイテムではなく、
前記セットにおける他の全ての適合アイテムに対する、セットにおける各適合アイテムに関するランキングを判断する処理であって、
前記セットにおける各適合アイテムに関する適合度スコアを生成することを含み、
前記非基本コレクションアイテムに関するランキングを判断する場合は、前記非基本コレクションアイテムの前記適合度スコアを、前記1以上の基本アイテムの適合度スコアと比較し、
前記非基本コレクションアイテムに関する適合度スコアは、少なくとも一部が特定の特徴に基づき、且つ、前記基本アイテムに関する適合度スコアは、前記特定の特徴に基づくものではない当該ランキングを判断する処理と、
前記適合アイテムのセットと前記ランキングに基づいて検索結果を提供することにより、前記検索問合せに応答する処理と、
を実行することを特徴とする方法。
【請求項2】
前記1以上の基本アイテムはウェブページであり、前記1以上の非基本コレクションアイテムはブックマークの組であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記1以上の基本アイテムはウェブページであり、前記1以上の非基本コレクションアイテムは検索であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記1以上の基本アイテムはオーディオファイルであり、前記1以上の非基本コレクションアイテムは再生リストであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記1以上の基本アイテムは旅行に関するアイテムであり、前記1以上の非基本コレクションアイテムは旅行日程であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記1以上の基本アイテムはタグ付きアイテムであり、前記1以上の非基本コレクションアイテムはタグであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
【請求項7】
マシーンで実行される方法であって、前記マシーンが、1以上のプロセッサに対し、
検索問合せの受信に応答して、コレクションアイテム及び基本アイテムを含む1組の適合アイテムを識別する処理であって、前記コレクションアイテムは基本アイテムのコレクションをあらわす当該処理と、
第1の得点技術を使用して前記コレクションアイテムに対する第1の適合度スコアを判断する処理と、
前記第1の得点技術とは異なる第2の得点技術を使用して、前記基本アイテムに対する第2の適合度スコアを判断する処理であって、前記基本コレクションアイテムに関する前記第1の適合度スコアは、少なくとも一部が、前記コレクションアイテムによってあらわされる前記基本アイテムのコレクションのうち、1以上の基本アイテムの特徴に基づく当該処理と、
前記コレクションアイテム及び前記基本アイテムを含む検索結果のランク付けした組を提供することにより、前記検索問合せに応答する処理であって、前記コレクションアイテム及び前記基本アイテムが、前記第1の適合度スコア及び前記第2の適合度スコアに基づいてランク付けされた組内で互いに及びそれぞれに関連してランク付けされている当該処理と、
を実行させることを特徴とする方法。
【請求項8】
前記第1の得点技術は、前記コレクションアイテムによって表された前記コレクションに属する基本アイテムに対して発生された適合度スコアに少なくとも一部基づいて前記第1の適合度スコアを判断することを特徴とする請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記第1の得点技術は、前記コレクションアイテムの作成者に関する情報に少なくとも一部基づいて前記第1の適合度スコアを判断することを特徴とする請求項7に記載の方法。
【請求項10】
前記第1の得点技術は、前記コレクションアイテムによって表された前記コレクションに属する前記基本アイテムの平均適合度スコアの少なくとも一部基づいて前記第1の適合度スコアを判断することを特徴とする請求項8に記載の方法。
【請求項11】
前記検索結果をランク付けした組を提供する処理は、前記コレクションアイテムのためのリンクを有するウェブページを提供する処理を含み、
前記所定の処理は、前記リンクの選択に応答して、前記コレクションアイテムに属する前記基本アイテムにアクセスするための制御を含むウェブページを動的に発生させる処理を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
【請求項12】
マシーンで実行される方法であって、前記マシーンが、1以上のプロセッサに対し、
検索問合せの受信に応答して1組の適合アイテムを識別する処理であって、前記適合アイテムの組が、基本アイテムのコレクションをあらわすコレクションアイテム及び1以上の基本アイテムを含む当該処理と、
前記組における他の全ての適合アイテムに対する、前記組の各適合アイテムに関するランキングを判断する処理であって、
前記組における各適合アイテムに関する適合度スコアを生成することを含み、
前記非基本コレクションアイテムに関するランキングを判断する場合は、前記コレクションアイテムの前記適合度スコアを、前記1以上の基本アイテムの適合度スコアと比較し、
前記コレクションアイテムに関する適合度スコアは、少なくとも一部が前記コレクションアイテムに関連するユーザ挙動に基づき生成する当該処理と、
前記適合アイテムの組と前記ランキングとに基づいて検索結果を提供することにより、前記検索問合せに応答する処理と、
を実行させることを特徴とする方法。
【請求項13】
前記情報は、前記コレクションアイテムのユーザ格付けに基づくことを特徴とする請求項12に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、検索に関し、より具体的には、コレクションアイテムを含む検索結果を提供することに関する。
【背景技術】
【0002】
検索エンジンは、一般的に、同質のアイテムの組に対して検索を実行する。検索エンジンに基づいて、アイテムの組は、ウェブページ、画像、ファイル、曲、ビデオ、商品などとすることができる。検索が実行されるアイテムのタイプは、本明細書では検索の「基本タイプ」と呼ばれる。検索の「基本タイプ」に属するアイテムは、本明細書では「基本アイテム」と呼ばれる。
【0003】
基本アイテムのコレクションを表すオブジェクトは、本明細書では「コレクションアイテム(collection items)」と呼ばれる。一部の状況では、コレクションアイテムは、それ自体基本アイテムである。例えば、「フォルダ」は、それ自体がファイルであるが、他のファイルを収容することもできる。同様に、ウェブページは、他のウェブページのリストを収容することができる。基本アイテムであるコレクションアイテムは、本明細書では「基本コレクションアイテム」と呼ばれる。
【0004】
検索エンジンが特定の基本タイプに対して検索を行う場合、検索結果は、基本コレクションアイテム、並びにコレクションではない基本アイテムを含む場合がある。例えば、特定の日付に作成されたファイルの検索の結果は、指定された日付に作成されたフォルダ、並びに他のファイルを含む場合がある。同様に、「マンハッタンホテル」に関するウェブページの検索の結果は、特定のマンハッタンホテルのウェブページ、並びにマンハッタンホテルに対するウェブページを列挙するトラベルサービスサイトからのウェブページを含む場合がある。
【0005】
残念ながら、このような基本コレクションアイテムは、検索者に有用なコレクションアイテムばかりではない。多くの場合、基本アイテムのコレクションは、それ自体が基本アイテムではないオブジェクトに指定されている。例えば、ユーザの「ブックマーク」の組は、1組のウェブページに対応するが、ブックマークの組は、それ自体ウェブページではない。その結果、ブックマークの組は、ウェブページに対して実行された検索結果に列挙されていない。同様に、ユーザの再生リスト(プレイリスト)は、1組の曲に対応するが、再生リストはそれ自体では曲ではない。従って、再生リストは、曲に対して実行された検索の検索結果に列挙されていない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
それ自体が基本アイテムではないコレクションアイテムは、本明細書では「非基本コレクションアイテム」と呼ばれる。一部の場合では、関連する非基本コレクションアイテムの識別は、関連する基本アイテムの識別よりも検索者に対して有用であろう。他の場合では、関連する非基本コレクションアイテムの識別は、関連する基本アイテムの識別よりも有用でない場合がある。従って、(a)関連する基本アイテム、(b)関連する基本コレクションアイテム、及び(c)関連する非基本コレクションアイテムに関する情報を検索者に提供すること、及び検索者が様々なアイテムの相対的な適合度を判断することを可能にする方法で情報を呈示することが望ましいと考えられる。
【0007】
上記説明した手法は、推進することができるであろう手法ではあるが、これまでに構想又は推進された手法ではかならずしもない。従って、特に示さない限り、ここに説明した方法のいずれも、単にこの欄に含めたという理由で従来技術として適すると仮定すべきではない。
【課題を解決するための手段】
【0008】
以下の説明では、一例として、本発明の完全な理解を提供するために多数の特定の詳細を示している。しかし、本発明をこれらの特定の詳細なしに実施することができることは明らかであろう。他の事例では、公知の構造及びデバイスは、本発明を殊更に曖昧にしないためにブロック図形式で示す。
【0009】
検索問合せに応答してユーザに返される検索結果のランク付けした組にコレクションアイテムを含めるための技術を提供する。検索結果のランク付けした組内で非基本コレクションアイテムを返すために、検索エンジンは、基本アイテムと非基本コレクションアイテムの両方に対して問合せを実行する。問合せに適合した基本アイテム及び非基本コレクションアイテムが識別された後、検索エンジンは、基本アイテムと非基本コレクションアイテムの両方に対して適合度スコアを判断する。適合基本アイテムを含む検索結果の同じランク付けした組に適合非基本コレクションアイテムを含めることにより、ユーザは、ユーザに関心のある基本アイテムを非基本コレクションアイテムが包含している可能性をより容易に判断することができる。更に、ユーザは、非基本コレクションアイテムが、基本アイテムランキングとは別に示されているのではなく、検索結果の統合されたランク付けした組において高くランク付けされている場合、ユーザが求めている情報を見つけるために非基本コレクションアイテムを使用する可能性が高い。
【0010】
適合度スコアがコレクションではない基本アイテムに対して発生されるのとは異なる方法でコレクションアイテムに対する適合度スコアを発生させるコレクション得点技術も提供される。コレクション得点技術は、非基本コレクションアイテム、基本コレクションアイテム、又はこれらの両方に適用することができる。
【0011】
一実施形態では、コレクション得点技術は、コレクションアイテムに属する基本アイテムの特徴、及びコレクションアイテム自体の特徴を含む広範な要素に基づいている。コレクションアイテムの適合度スコアを判断するために使用される基本アイテムの特徴は、個々の基本アイテム自体の適合度を判断するために使用されるのと同じ特徴とすることができる。コレクションアイテムの適合度スコアを判断するために使用することができるコレクションアイテムの特徴は、例えば、コレクションアイテムの作成者に関連した情報、コレクションアイテムの人気などを含むことができる。
【0012】
基本コレクションアイテムに適用される場合、コレクション得点技術は、標準的な基本アイテム得点法を基本コレクションアイテムに適用することによって生成されるものとは異なる適合度ランキングを生成する場合がある。例えば、特定の基本コレクションアイテムに対する適合度スコアは、基本コレクションアイテムによって表される基本アイテムの適合度スコアに少なくとも一部基づいて発生させることができる。このように生成された適合度スコアは、基本コレクションアイテムがコレクションを表すことを考慮に入れることなく基本コレクションアイテムを得点することによって生成されたであろう適合度スコアよりも高いか又は低い場合がある。
本発明は、同じ参照番号が類似の要素を示している添付図面の図において、制限的にではなく例示的に示されている。
【図面の簡単な説明】
【0013】
図1】本発明の一実施形態による検索問合せに応答するためのステップを示すフローチャートである。
図2】本発明の一実施形態が実施されるコンピュータシステムを示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
コレクションアイテム
基本アイテムの様々なタイプに対して実行される検索に対する検索結果にコレクションアイテムを含めるための様々な技術を以下に説明する。これらの技術は、検索のあらゆる特定のタイプ、又はコレクションアイテムのあらゆる特定のタイプに制限されない。非基本コレクションアイテムの以下のリストは、例示的な目的のために示され、網羅的なものではない。
【0015】
タグ−各タグは、所定のタグによってタグ付けされたアイテムのコレクションを表している。タグは、ウェブページ、イベントレコード、曲、ビデオなどを含む基本アイテムのあらゆるタイプに加えることができる。
【0016】
検索−各検索は、検索が実行された場合に発生される検索結果に属するアイテムのコレクションを表している。検索は、基本アイテムのいずれのタイプに対しても行うことができる。所定の検索は、検索が実行された基本タイプである基本アイテムのコレクションを表している。例えば、画像に関連したメタデータに対して実行された検索は、検索を実行することによって発生される画像のコレクションを表している。
【0017】
ブックマークの組−各ブックマークの組は、ブックマークの組がブックマークを有するアイテムのコレクションを表している。例えば、特定のユーザが、ユーザの好みのウェブページへのブックマークを作成した場合、ユーザによって作成されたブックマークの組は、これらのウェブページのコレクションを表している。
【0018】
これも見る(Also See)−「これも見る」リストは、所定のアイテムに論理的に関連付けられるアイテムのコレクションを表している。例えば、電子百科事典は、特定のトピックを説明するウェブページを有することができ、「これも見る」のリストは、関係のあるトピックの百科事典コンテンツを収容するウェブページに連結する。「これも見る」リストは、それ自体ウェブページではないが、関係のあるトピックを収容するウェブページのコレクションを表している。
【0019】
再生リスト−再生リストは、再生リストに属する再生可能メディアアイテム(例えば、曲、ビデオ)のコレクションを表している。
【0020】
願望リスト(Wish list)−願望リストは、願望リストに置かれている購入可能なアイテムのコレクションを表している。
【0021】
ディレクトリ−ディレクトリは、ディレクトリに対応するカテゴリに割り当てられているアイテムのコレクションを表している。アイテムの様々なタイプは、ディレクトリにカテゴリ化されている。例えば、様々な会社は、ユーザが求める情報を捜すのを手伝うためにウェブサイトの拡張可能なディレクトリを作成している。
【0022】
トラベル日程−トラベル日程は、トラベルアイテムのコレクションを表している。トラベルアイテムは、例えば、訪問の港、フライト、カーレンタル、ツアーなどを含むことができる。
【0023】
基本コレクションアイテムの例は、以下に限定されるものではないが、フォルダ(他のファイルの収容することができるファイル)及びコレクティブウェブページ(他のウェブページのコレクションを表すウェブページ)を含む。
【0024】
コレクションアイテムの登録
検索結果にコレクションアイテムを含むために、検索が行われるインデックスは、コレクションアイテムに関する情報、並びに基本アイテムに関する情報を含まなくてはならない。以下に更に詳しく説明するように、コレクションアイテムは、得点又は呈示に関して、基本アイテムと同じ方法で検索エンジンによって対処されない。従って、検索インデックスは、どのアイテムが基本アイテムであるか、及びどのアイテムがコレクションアイテムであるかの指示を含む。コレクションアイテムの複数のタイプをサポートするインデックスでは、インデックスは、インデックスに表された各コレクションアイテムのタイプを識別するデータを含む。
【0025】
一般的には、基本アイテムに関する情報を収集するのに使用されるものとは別の機構を、コレクションアイテムに関する情報を取得するために使用しなくてはならない。例えば、ウェブページに関する情報を取得するための1つの技術は、ウェブページ間のリンクを辿ることによって「ウェブをクローリング(crawling)する段階」を伴っている。しかし、従来のウェブクローラーは、ユーザがユーザの好きなウェブページにアクセスするために作成していたブックマークの組に関する情報を取得するためには設計されていない。従って、ウェブページ検索のランク付け結果にブックマークの組を含むことができるように、ブックマークの組に関する情報を集めるための異なる機構を使用しなくてはならない。
【0026】
機構の様々なタイプを非基本コレクションアイテムに関する情報を取得するために使用することができる。本発明は、非基本コレクションアイテム発見機構のいかなる特定のタイプにも制限されない。例えば、非基本コレクションアイテムは、非基本コレクションアイテムを作成するのに使用される同じ機構によって検索エンジンに明示的に登録することができる。従って、ユーザがブックマークの組を作成して共有することを可能にするウェブサービスは、このようなブックマークの組をウェブページ検索エンジンに登録することができる。同様に、ユーザがアイテムを願望リストに追加することを可能にする小売商ウェブサイトは、これらの願望リストを商品検索エンジンに登録することができる。更に別の例として、ユーザが曲の再生リストを定めて共有することを可能にするメディア再生バックソフトウエアは、音楽検索エンジンにこれらの再生リストを登録するように設計することができる。
【0027】
検索エンジンへの非基本コレクションアイテムの明示的な登録は、自動とすることができ、又は非基本コレクションアイテムを作成したユーザが任意的に行うことができる。例えば、ユーザがブックマークの組を作成及び共有することを可能にするウェブサイトは、ブックマークの組を検索エンジンに登録すべきか否かをユーザが指定するユーザインタフェース制御を提供することができる。更に、ユーザが非基本コレクションアイテムを検索エンジンに登録する所定の許可を有する場合でも、登録機構は、非基本コレクションアイテムを登録すべきか否かを判断するために付加的な基準を適用することができる。例えば、ユーザがブックマークの組を作成して共有することを可能にするサイトは、どのブックマークの組が最も有用であるか判断するための得点機構を有することができる。これらの状況の下では、サイトは、所定の閾値を超える有用性スコアに関連付けられたブックマークの組のみを検索エンジンに登録することができる。
【0028】
明示的な登録機構の代わりに又は追加的に、非基本コレクションアイテムを非明示的に登録することができる。例えば、ディレクトリシステムのディレクトリを発掘し、見出されたディレクトリをウェブページ検索エンジンに登録するために、発見機構を使用することができる。
【0029】
別の例として、発見機構は、再生リストに対応するファイルを識別し、次に、音楽検索エンジンによって本方法で見出されたいずれの再生リストも登録するために、ファイルのレポジトリに対して実行される。
【0030】
非基本コレクションアイテムがそれ自体で検索である実施形態では、ウェブページ検索を行うために使用される検索エンジンは、ある一定の基準を満たす全ての検索を登録することができる。例えば、検索エンジンは、ある閾値を超える頻度で検索エンジンに提出された全ての検索を登録することができる。
【0031】
登録メタデータ
非基本コレクションアイテムが検索エンジンに登録された場合、この登録は、検索エンジンに、(a)非基本コレクションアイテムが基本アイテムに対して指定された検索基準に適合するか否かを判断させ、かつ(b)非基本コレクションアイテムがそれによって適合基本アイテムに対してランク付けされる非基本コレクションアイテムに対する適合度スコアを生成させることのできる非基本コレクションアイテムに関する情報を検索エンジンに提供する段階を含む。
【0032】
非基本コレクションアイテムの登録の間に検索エンジンに提供される情報は、本明細書では、非基本コレクションアイテムの「登録メタデータ」と呼ばれる。登録メタデータに収容される実際の情報は、実施に応答して変化するものであり、登録されている非基本コレクションアイテムのタイプに基づくことができる。登録メタデータの例は、限定はしないが、以下を含む。
○非基本コレクションアイテムによって表されたコレクションにおける基本アイテムを識別する情報;
○作成者の評判の表示、作成者の関心の表示、作成者の専門知識の表示、作成者の教育の表示、作成者のアフィリエーションの表示のような非基本コレクションアイテムの作成者に関する情報;及び
○非基本コレクションアイテムに割り当てられた名前、非基本コレクションアイテムに割り当てられているタグ、非基本コレクションアイテムの人気の表示、非基本コレクションアイテムが属するカテゴリの表示(例えば、再生リストがカントリーミュージックに対するものであること、願望リストが究極のホームシアターを設定するために必要なアイテムで満たされていることなど)。
【0033】
コレクションアイテムの得点
非コレクションアイテムとは別にコレクションアイテムを得点するための様々な得点技術を以下に説明する。コレクション得点技術は、基本コレクションアイテム及び非基本コレクションアイテムの両方に適用することができる。
【0034】
コレクションアイテムに対して発生された適合度スコアは、コレクションアイテムに関連付けられた登録メタデータのいずれか又は全てを含む広範な要素に基づくことができる。このような要素は、以下に限定されるものではないが、(1)コレクションにおける基本アイテムの特徴、(2)コレクション自体の特徴、及び(3)コレクションの作成者の特徴を含むことができる。要素のタイプの各々は、以下に更に詳しく説明する。
【0035】
コレクションに属する基本アイテムの特徴に基づくコレクションの得点
一実施形態では、登録メタデータは、コレクションアイテム毎に表されるコレクションにおける基本アイテムを識別する情報を含む。登録メタデータが、コレクションに属する基本アイテムを識別するので、検索エンジンは、コレクションアイテムを得点する場合に基本アイテムの特徴を考慮に入れることができる。例えば、コレクションを得点するために使用することができる基本アイテムの1つの特徴は、基本アイテムの個々の適合度スコアである。例えば、一実施形態では、コレクションアイテムに対する適合度スコアを発生させることは、(1)従来の基本アイテム得点技術を使用してコレクションに属する基本アイテムの各々に対する適合度スコアを発生させること、(2)コレクションに属する基本アイテムの平均適合度スコアを判断すること、及び(3)コレクションに属する基本アイテムの平均適合度スコアに少なくとも一部基づいて、コレクションに対する適合度スコアを発生させることを含む。
【0036】
コレクションアイテムの適合度スコアをコレクションアイテムに属する基本アイテムの特徴に基づいて行うことの他の例は、以下を含む。
○再生リストの曲に割り当てられたユーザ格付けに基づいて再生リストの適合度スコアを判断すること;
○再生リストの曲のダウンロード頻度に基づいて再生リストの適合度スコアを判断すること;
○再生リストの曲の平均持続時間に基づいて再生リストの適合度スコアを判断すること:
○願望リストにあるアイテムの各々の販売の数に基づいて願望リストの適合度スコアを判断すること;
○願望リストにあるアイテムの各々に関連付けられる品質格付けに基づいて願望リストの適合度スコアを判断すること;
○タグを割り当てられているイベントの各々を添付することを計画していることをどのくらい多くの人が指示しているかに基づいて、イベントに割り当てられているタグの適合度を判断すること;
○旅行日程に含まれた国に関連付けられた安全性格付けに基づいて、旅行日程の適合度スコアを判断すること;
○旅行日程の旅行アイテムの人気に基づいて、旅行日程の適合度スコアを判断すること;及び
○フォルダにあるアイテムに関連付けられた修正された日付に基づいて、フォルダの適合度スコアを判断すること。
【0037】
これらの例は、単に、コレクションアイテムの適合度スコアがコレクションアイテムに属する基本アイテムの特徴にどのように基づくかを示すものである。コレクションアイテムのスコアを判断する場合に考慮に入れられる基本アイテムの特定の特徴は、コレクションに属する基本アイテムの性質に一部基づいて実施毎に変わることになる。
【0038】
コレクションの特徴に基づくコレクションの得点
コレクションに属する基本アイテムの特徴を考慮に入れる代わりに又は追加的に、コレクションアイテムの適合度スコアは、コレクションアイテムの特徴に少なくとも一部基づいて発生させることができる。このような特徴は、コレクションに明示的に割り当てられたメタデータ(例えば、名前、タグなど)、コレクションの固有の特徴(例えば、コレクションのアイテムの数、再生リストの総持続時間、願望リストのアイテムの総コストなど)、及びコレクションに関するユーザ挙動に基づいて発生されたメタデータ(例えば、人気、格付けなど)の全てを含むことができる。例えば、特定のブックマークの組は、ブックマークの組のユーザからの高有用性格付けを受け取ることができる。ブックマークの組の有用性格付けは、ブックマークの組に対する登録メタデータに含むことができ、ブックマークの組に対する適合度スコアを発生させる場合に検索エンジンによって使用される。従って、高有用性格付けは、ブックマークの組の適合度スコアを上げることになり、同時に低有用性格付けは、ブックマークの組の適合度スコアを下げることになる。
【0039】
コレクションアイテムの特徴に基づいてコレクションアイテムの適合度スコアを付けることの他の例は、以下を含む。
○再生リストの人気に基づいて再生リストの適合度スコアを判断すること;
○どのくらい多くの人が願望リストのコンテンツをその個人的な願望リストに追加したかに基づいて、願望リストの適合度スコアを判断すること;
○フォルダの修正データに基づいてフォルダの適合度スコアを判断すること;
○タグがイベントにどのくらい頻繁に割り当てられるかに基づいて、イベントに割り当てられているタグの適合度を判断すること;及び
○ブックマークの組が割り当てられているカテゴリに基づいて、ブックマークの組の適合度を判断すること。
【0040】
これらの例は、単に、コレクションアイテムの適合度スコアがコレクションアイテムの特徴にどのように基づくかを示すものである。コレクションアイテムのスコアを判断する場合に考慮に入れられるコレクションアイテムの特定の特徴は、コレクションアイテムの性質に一部基づいて実施に応じて変わることになる。
【0041】
コレクションの作成者の特徴に基づくコレクションの得点
コレクションに属する基本アイテムの特徴、及びコレクションアイテムの特徴を考慮に入れる代わりに又は追加的に、コレクションアイテムの適合度スコアは、コレクションアイテムの作成者の特徴に少なくとも一部基づいて発生させることができる。例えば、特定のユーザは、多くの共有ブックマークの組を作成することができる。他のユーザは、そのブックマークの組に高「有用性」格付けを与えることができる。従って、ユーザは、ブックマークの組のウェブサイトによって「権威」のランクを与えられる。ブックマークの組の作成者が「権威」と指定されている事実は、高有用性格付けを受けていないブックマークの組にスコアが適用された場合でも、ユーザによって作成されたブックマークの組の適合度スコアを上げるために使用される。
【0042】
コレクションアイテムの特徴、及びコレクションアイテムの作成者の特徴は、検索エンジンインデックスに記憶することができ、又は検索エンジンが問合せを処理する時点で動的に判断することができる。例えば、特定のブックマークの組が問合せに適合したという判断に応答して、検索エンジンは、(1)ブックマークの組の所有者を識別し、かつ、(2)ユーザに関連付けられた現在の情報に基づいて作成者に対する評判尺度を動的に発生させることができる。同様に、ブックマークの組のようなコレクションアイテムの人気尺度は、検索問合せが処理される時点で動的に発生させることができる。検索問合せが処理された時点で特徴を動的に発生させることにより、コレクションの得点は、コレクションアイテムが検索エンジンに登録されているので起こったイベントを考慮に入れることができる。例えば、ブックマークの組の人気、又はブックマークの組の作成者の評判は、ブックマークの組が検索エンジンに登録された時間と、ブックマークの組が検索問合せに対する適合アイテムとして選択された時間とでは大きく変化している可能性がある。
【0043】
コレクションアイテムの作成者の特徴に基づいてコレクションアイテムの適合度スコアを付けることの他の例は、以下を含む。
○再生リストの作成者の年齢に基づいて再生リストの適合度スコアを判断すること(例えば、作成者の年齢と検索者の年齢の差が小さい程、再生リストに割り当てられる適合度スコアは高くなる);
○願望リストの作成者の収入レベルに基づいて願望リストの適合度スコアを判断すること;
○フォルダの作成者によって保持されている会社内の地位に基づいて、フォルダの適合度スコアを判断すること;
○タグの作成者が、タグによってタグ付けされているイベントを掲載した人であるか否かに基づいて、イベントに割り当てられているタグの適合度を判断すること;
○ブックマークの組の作成者がスパムのソースとして識別されているか否かに基づいて、ブックマークの組の適合度を判断すること;
○ブックマークの組の作成者の専門知識の尺度に基づいて、ブックマークの組の適合度を判断すること;
○ブックマークの組の作成者の評判の尺度に基づいて、ブックマークの組の適合度を判断すること(評判の尺度は、その後有用であると判断されたアイテムに作成者がどのくらい早期にブックマークしたかに少なくとも一部基づいて判断される);及び、
○ブックマークの組の作成者の家庭状態に基づいてブックマークの組の適合度を判断すること。
【0044】
これらの例は、単に、コレクションアイテムの適合度スコアがコレクションアイテムの作成者の特徴にどのように基づくかを示すものである。コレクションアイテムのスコアを判断する場合に考慮に入れられるコレクションアイテムの作成者の特定の特徴は、コレクションアイテムの性質に一部基づいて実施毎に変わることになる。
【0045】
コレクションアイテムを含む結果の組
一実施形態によると、検索エンジンが検索に適合した基本アイテム及びコレクションアイテムを識別した後、検索エンジンは、適合アイテムの各々に対する適合度スコアを発生させる。基本アイテムに対する適合度スコアは、従来の得点技術に基づいて発生させることができ、コレクションアイテムに対する適合度スコアは、上述の要素の1つ又はそれよりも多くに基づいて発生される。スコアが適合アイテムに対して発生された状態で、適合アイテムは、そのそれぞれの適合度スコアに基づいてランク付けされ、適合アイテムの単一のランク付けリストとして戻される。本明細書に説明する技術を使用すると、ランク付けリストは、基本アイテム、基本コレクションアイテム、及び非基本コレクションアイテムを含めることができる。基本アイテム、基本コレクションアイテム、及び非基本コレクションアイテムは全て、同じランク付けした組に含まれるので、ユーザは、基本アイテム、基本コレクションアイテム、及び非基本コレクションアイテムの相対的な適合度を容易に判断することができる。
【0046】
検索結果におけるコレクションアイテムの呈示
ユーザが、コレクションアイテムを含む検索結果のランク付けした組を呈示した状態で、ユーザは、組からのコレクションアイテムの選択を要求することができる。一実施形態によると、ユーザが検索結果からコレクションアイテムリストを選択した場合、ユーザに、コレクションアイテムに属する個々のアイテムにアクセスするための制御を含むウェブページが示されている。一部の場合、このようなウェブページは、コレクションアイテムが検索エンジンに登録された時に存在することになる。このような状況下で、コレクションアイテムに対する検索結果リストは、その既存のウェブページへのリンクを収容することができる。
【0047】
しかし、他の場合では、コレクションが検索エンジンに登録された時点でこのようなウェブページは存在していない。例えば、再生リストが検索エンジンに登録された時点で、再生リストに関連したウェブページは存在しない。同様に、ブックマークの組、旅行日程、又は願望リストが検索エンジンに登録された時点で、コレクションアイテムに対応するウェブページは存在しない。このような状況下で検索エンジンがコレクションアイテムウェブページをリスト及び呈示することを可能にする様々な技術を使用することができる。
【0048】
1つの技術によると、コレクションアイテムが検索エンジンに登録された時点で、検索エンジンは、コレクションアイテムがその固有のウェブページを持たない場合にコレクションアイテムのためのウェブページを発生させる。このようなコレクションアイテムが検索結果に列挙された場合、検索結果リストは、選択された場合に検索エンジンによって作成されたウェブページを検索するリンクを含む。
【0049】
別の技術によると、コレクションアイテムが検索エンジンに登録された時点では、ウェブページは、コレクションアイテムに対して発生されない。代わりに、検索エンジンは、選択された場合に、検索エンジンに選択されたコレクションアイテムのためのウェブページを動的に作成させるリンクを検索結果リストに含む。
【0050】
検索エンジンは、コレクションアイテムが登録された時点でコレクションアイテムのある一定のタイプに対するウェブページを生成し、コレクションアイテムが検索結果リストから選択された場合にコレクションアイテムの他のタイプに対するウェブページを動的に構成するように設計することができる。従って、本明細書に説明する技術を使用して発生された検索結果リストは、以下のもののあらゆる組合せを含むことができる。
○基本アイテムに関連したウェブページへのリンク;
○コレクションアイテムに関連した既存のウェブページへのリンク;
○コレクションアイテムに対して検索エンジンによって作成された静的ウェブページへのリンク;及び、
○選択された場合、検索エンジンによってコレクションアイテムに対するウェブページの動的生成をさせるリンク。
【0051】
一実施形態によると、コレクションアイテムは、基本アイテムとは別に検索結果に呈示される。具体的には、検索エンジンは、より多くの情報及び情報のより多くのタイプが、基本アイテムについてよりもコレクションについて公知であるという事実を利用することができる。例えば、コレクションアイテムがブックマークの組である場合、検索エンジンは、ブックマークの組の作成者及びブックマークの組の有用性格付けを知ることができる。従って、検索エンジンは、ブックマークの組のための検索結果リストエントリに、有用性格付けの指示、作成者の名前、作成者の写真、作成者の評判尺度の指示などを含めることができる。
【0052】
例示的な処理
図1は、本発明の一実施形態による検索問合せに応答するためのステップを示すブロック図である。ステップ100で、問合せが検索エンジンによって受け取られる。ステップ102で、検索エンジンは、検索問合せを基本アイテム、基本コレクションアイテム、及び非基本コレクションアイテムに関連したメタデータと比較し、適合アイテムを識別する。ステップ104で、適合度スコアが、1つの得点技術を使用して適合基本アイテムに、及び適合基本アイテムを得点するのに使用される技術とは異なるコレクション得点技術を使用して適合基本コレクヨンアイテム及び適合非基本コレクションアイテムに割り当てられる。ステップ106で、検索結果の単一のランク付けリストが発生され、検索問合せの結果として提供される。ランク付けリストは、そのそれぞれの適合度スコアに従ってランク付けされた基本アイテム、基本コレクションアイテム、及び非基本コレクションアイテムを含めることができる。上述のように、非基本コレクションアイテムに対するリストエントリは、既存のウェブページ、静的ウェブページへのリンク、又は非基本コレクションアイテムに対するウェブページの動的生成を行うリンクを含むことができる。
【0053】
ハードウエア概要
図2は、本発明の実施形態を実施することができるコンピュータシステム200を示すブロック図である。コンピュータシステム200は、情報を伝えるためのバス202又は他の通信機構、及び情報を処理するためのバス202によって連結されたプロセッサ204を含む。コンピュータシステム200は、プロセッサ204によって実行される情報及び命令を記憶するためのバス202に連結されたランダムアクセスメモリ(RAM)又は他の動的記憶デバイスのようなメインメモリ206を含む。メインメモリ206は、プロセッサ204によって実行される命令の実行中の一時的変数又は他の中間情報を記憶するために使用することができる。コンピュータシステム200は、更に、プロセッサ204のための静的情報及び命令を記憶するためのバス202に連結された読取専用メモリ(ROM)208又は他の静的記憶デバイスを含む。磁気ディスク又は光ディスクのような記憶デバイス210は、情報及び命令を記憶するために提供されてバス202に連結される。
【0054】
コンピュータシステム200は、情報をコンピュータユーザに呈示するために、ブラウン管(CRT)のようなディス再生212にバス202を通じて連結することができる。英数字及び他のキーを含む入力デバイス214は、情報及び指令選択をプロセッサ204に伝えるためにバス202に連結されている。ユーザ入力デバイスの別のタイプは、方向情報及び指令選択をプロセッサ204に伝え、及びディス再生212上のカーソルの動きを制御するためのマウス、トラックボール、又はカーソル方向キーのようなカーソル制御装置216である。この入力デバイスは、一般的に、2つの軸、すなわち、第1軸(例えば、x)と第2軸(例えば、y)における2つの自由度を有し、デバイスが平面における位置を指定することを可能にする。
【0055】
本発明は、本明細書に説明する技術を実施するためのコンピュータシステム200の使用に関する。本発明の一実施形態によると、これらの技術は、メインメモリ206に収容された1つ又はそれよりも多くの命令の1つ又はそれよりも多くのシーケンスを実行するプロセッサ204に応答してコンピュータシステム200によって実行される。このような命令は、記憶デバイス210のような別の機械可読媒体からメインメモリ206に読み込まれる。メインメモリ206に収容された命令のシーケンスの実行は、プロセッサ204に本明細書に説明する処理ステップを実行させる。他の実施形態では、本発明を実施するためにソフトウエア命令の代わりに又はこれと組み合わせて、ハードワイヤード回路を使用することができる。従って、本発明の実施形態は、ハードウエア回路とソフトウエアのどのような特定の組合せにも制限されない。
【0056】
本明細書で使用する「機械可読媒体」という語は、機械を特定の方式で作動させるデータを提供する場合に関係するどのような媒体も指す。コンピュータシステム200を使用して実施される実施形態では、様々な機械可読媒体が、例えば、実行のためにプロセッサ204に命令を提供する際に関わっている。このような媒体は、以下に限定されるものではないが、不揮発性媒体、揮発性媒体、及び送信媒体を含む多くの形態を取ることができる。不揮発性媒体は、例えば、記憶デバイス210のような光学又は磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、メインメモリ206のような動的メモリを含む。送信媒体は、バス202を含むワイヤを有する同軸ケーブル、銅線、及び光ファイバを含む。送信媒体は、電波及び赤外線データ通信中に発生されるような音響又は光波の形態を取ることができる。全てのこのような媒体は、命令を機械に読み取る物理的機構によって媒体によって運ばれる命令を検出することができるように有形でなくてはならない。
【0057】
機械可読媒体の一般的な形態は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、又はあらゆる他の磁気媒体、CD−ROM、あらゆる他の光学媒体、パンチカード、紙テープ、穴のパターンを有するあらゆる他の物理媒体、RAM、PROM、及びEPROM、FLASH−EPROM、あらゆる他のメモリチップ又はカートリッジ、以下に説明する搬送波、又はコンピュータが読み取ることのできるあらゆる他の媒体を含む。
【0058】
機械可読媒体の様々な形態は、1つ又はそれよりも多くの命令の1つ又はそれよりも多くのシーケンスを実行のためにプロセッサ204に運ぶ際に関わってくる場合がある。例えば、命令は、最初にリモートコンピュータの磁気ディスクに運ばれる。リモートコンピュータは、命令をその動的メモリにロードし、モデムを使用して電話回線を通じて命令を送ることができる。コンピュータシステム200にローカルのモデムは、電話回線上のデータを受け取り、データを赤外線信号に変換するために赤外線送信機を使用することができる。赤外線検出器は、赤外線信号で運ばれたデータを受け取ることができ、適切な回路は、データをバス202上に配置することができる。バス202は、データをメインメモリ206に運び、メインメモリ206からプロセッサ204は命令を検索して実行する。メインメモリ206によって受け取られた命令は、プロセッサ204による実行の前又は後のいずれかに、記憶デバイス210に任意的に記憶することができる。
【0059】
コンピュータシステム200は、バス202に連結された通信インタフェース218を含む。通信インタフェース218は、ローカルネットワーク222に接続されたネットワークリンク220に連結する双方向データ通信を提供する。例えば、通信インタフェース218は、データ通信接続を電話回線の対応するタイプに提供するための統合サービスデジタル網(ISDN)カード又はモデムとすることができる。別の例として、通信インタフェース218は、データ通信接続を互換LANに提供するためのローカルエリアネットワーク(LAN)カードとすることができる。無線リンクも実施することができる。いずれのこのような実施においても、通信インタフェース218は、様々な情報のタイプを表すデジタルデータストリームを運ぶ電気、電磁、又は光信号を送信及び受信する。
【0060】
ネットワークリンク220は、一般的に、1つ又はそれよりも多くのネットワーク上のデータ通信を他のデータデバイスに提供する。例えば、ネットワークリンク220は、ローカルネットワーク222を通じた接続をホストコンピュータ224又は「インターネットサービスプロバイダ(ISP)」226によって作動されるデータ装置に提供することができる。ISP226は、次に、現在一般的に「インターネット」228と呼ばれるワールドワイドパケットデータ通信ネットワーク上でデータ通信サービスを提供する。ローカルネットワーク222及び「インターネット」228の両方は、デジタルデータストリームを運ぶ電気、電磁、又は光信号を使用する。様々なネットワーク上の信号、及びネットワークリンク220上のコンピュータシステム200にかつそこからデジタルデータを運ぶ通信インタフェース218を通じた信号は、情報を転送する搬送波の例示的な形態である。
【0061】
コンピュータシステム200は、ネットワーク、ネットワークリンク220、及び通信インタフェース218を通じてメッセージを送り、かつプログラムコードを含むデータを受け取ることができる。「インターネット」の例では、サーバ230は、「インターネット」228、ISP226、ローカルネットワーク222、及び通信インタフェース218を通じてアプリケーションプログラムのための要求されたコードを送信することができる。
【0062】
受信したコードは、受信した時にプロセッサ204によって実行され、及び/又は後の実行のために記憶デバイス210又は他の不揮発性記憶装置に記憶される。従って、コンピュータシステム200は、搬送波の形態でアプリケーションコードを取得することができる。
【0063】
以上の明細書では、本発明の実施形態を実施毎に変わる場合がある多数の特定の詳細に関して説明した。すなわち、何が本発明であり、かつ何が本発明の出願人によって意図されるものであるかを唯一かつ固有に指示するものは、あらゆるその後の訂正を含む特許請求の範囲が出された特定の形式における本出願から出された特許請求の範囲の組である。このような特許請求の範囲に含まれる用語に対して本明細書に明示的に示されているあらゆる定義は、特許請求の範囲に使用されるこれらの用語の意味を規定するものとする。従って、請求項に明示的に記載されていないどの制限、要素、特性、特徴、利点、又は属性も、あらゆる点でこれらの特許請求の範囲を制限すべきではない。従って、本明細書及び図面は、限定的な意味ではなく例示的であると見なすものとする。
【符号の説明】
【0064】
100 問合せが検索エンジンによって受け取られるステップ
102 検索エンジンが適合アイテムを識別するステップ
106 検索結果の結果を提供するステップ
図1
図2