【課題を解決するための手段】
【0013】
(発明の概要)
これは、独立請求項に述べられたとおりの特徴によって達成される。
【0014】
好ましい実施形態は、従属請求項の主題である。
【0015】
液晶ディスプレイの側面に沿って配置された複数の発光素子によってバックライトされた液晶ディスプレイを備えたディスプレイデバイスを提供することが、本発明の特定のアプローチであり、発光素子によって生成される熱をより良好に散逸させるために、発光素子ばかりではなく液晶ディスプレイの領域の導熱カバーによって覆われる。
【0016】
かかるアプローチは、バックライトソースの領域だけに位置する導熱部分によるのではなく、導熱カバー全体を介しての効率的な熱散逸を提供する。同時に、導熱カバーは、シールドおよび筐体として役立ち得、統合LCDおよびバックライト部分を電子回路から分離する。効率的な熱散逸は、性能(可視光線範囲における精度)をさらに向上させ、ディスプレイデバイスの寿命を伸ばす。
【0017】
本発明の局面に従って、ディスプレイ装置が提供され、該ディスプレイ装置は、液晶ディスプレイと、バックライトユニットと、電子回路網とを備え、液晶ディスプレイおよびバックライトユニットは、バックライトユニットによって生成された熱を散逸させるために導熱材料で作られたバックライトカバーによって、電子回路網から分離されている。バックライトユニットは、液晶ディスプレイをバックライトするための複数の発光素子を備え、発光素子は、バックライトカバーの少なくとも1つの側面に沿って配列されている。
【0018】
好ましくは、バックライトカバーは、導熱材料で作られ、該導熱材料はまた、電子回路網と統合LCDおよびバックライトユニットとの間のシールドとして作用するための導電性材料でもある。
【0019】
詳細には、バックライトカバーは、アルミニウムで作られる。アルミニウムは、比較的重量が小さいという利点も有する。しかしながら、他の導熱および/または導電性材料が等しく使用され得る。好ましくは、バックライトカバーは、ダイカストによって製造される。
【0020】
発光素子は好ましくは、例えば発光ダイオードのような点光源であり、該発光ダイオードは、例えば可撓性のプリント回路基板(フレキシボード)のようなプリント回路基板上に位置する。LEDは、集中的な光を提供し、車両における配備の条件において、比較的に確実性がある。詳細には、LEDは、特に低い外気温では、冷陰極蛍光ランプよりも良好な始動特性を有し、振動および衝撃に対してより抵抗力がある。
【0021】
本発明の実施形態に従って、発光素子は、バックライトカバーの前面内のディスプレイユニットの2つの相対する側面に沿って位置する。好ましくは、発光素子は、ディスプレイが長方形形状を有し、正方形形状を有していない場合、ディスプレイの2つのより短い、相対する側面に沿って配置される。しかしながら、発光素子は、より長い側面に沿っても位置し得る。本発明は、ディスプレイユニットの2つの相対する側面に位置する発光素子に限定されない。2つの隣接する側面に配置された発光素子で作られたバックライトも採用され得る。
【0022】
発光素子の数は、ディスプレイデバイスのサイズに従って選択される。例えば、7または8インチのディスプレイに対しては、好ましくは、1つの側面につき16〜24の発光素子が使用される。
【0023】
本発明の別の実施形態に従って、発光素子は、ディスプレイユニットの単一の側面に沿って配置される。この場合、好ましくは、充分な光強度を提供するために、より長い側面が選択される。しかしながら、より短い側面も選択され得る。本発明は、ディスプレイユニットの単一の側面または2つの側面に沿って位置決めされたバックライトに限定されない。ディスプレイデバイスの3つまたは4つ全部の側面さえも、発光素子をそれらに沿って配置するために使用され得る。
【0024】
本発明の実施形態に従って、バックライトカバーは、ディスプレイ装置を標的場所の中に取り付けるための取り付け手段を備える。これは、バックライトカバーをキャビネット筐体の一部分にし、その中にディスプレイデバイスは好ましくは、収納される。詳細には、取り付け手段は、バックライトカバーの側面に位置決めされる。かかる取り付け手段を提供することは、液晶ディスプレイを含むディスプレイデバイス全体の位置の安定性を増大し、かかるディスプレイデバイスを、車両における配備に対して特に適するものとする。取り付け手段は、迅速な組み立てをさらに可能にし、ディスプレイデバイスをその標的場所に配置するために必要なさらなる機械的部品の数を低減する。これは、公差の連鎖の短縮を生じ、したがって、LCDスクリーンを標的場所内で位置決めする精度を増大する。
【0025】
好ましくは、取り付け手段は、ネジまたはリベットの手段によって標的場所に固定されるための突起である。組み立てを容易にするために、突起は穴を含み得る。取り付け手段に加えてまたは代替として、センタリング手段が、例えば、標的場所の対応する係合要素内で係合され、かつ可能性として固定またはロックされる係合要素として提供され得る。センタリング手段を提供することは、LCDスクリーンを標的場所内で位置決めする精度をさらに増大する。取り付け手段自体では、位置決めにおける不確実性が生じるので、センタリング要素がこの公差を向上させ得る。
【0026】
好ましくは、バックライトカバーは、バックライトカバー内で液晶ディスプレイの位置を予め調節するためのセンタリング手段をさらに含む。センタリング手段は、例えば、1つのまたは複数のピン、リブ、突起、ノッチ、空隙、切り抜き、スロット、その他として形成され得る。
【0027】
詳細には、液晶ディスプレイパネルは、ディスプレイパネルフレームに固定され(例えば、接着され)、ディスプレイパネルフレームも、バックライトカバーのセンタリング手段に対応するセンタリング手段を、それらの相互の位置を調節するために提供する。
【0028】
好ましくは、ディスプレイ装置は、液晶ディスプレイと、発光素子と、バックライトカバーと、電子回路アセンブリとを収納するためのキャビネット筐体を備え、キャビネット筐体は、ディスプレイ装置の冷却のための複数の開口部を含む。開口部は好ましくは、筐体の側面および筐体の後面に位置し、筐体の前面は、液晶ディスプレイの画像ディスプレイ領域を含む。開口部は、ディスプレイデバイスを冷却することと、バックライトカバーを介して効率的に熱を筐体の外側に散逸させることとを可能にする。ディスプレイデバイスの効率的な冷却は、ディスプレイデバイスコンポーネントの寿命および信頼性を延ばす。
【0029】
詳細には、液晶ディスプレイは、4〜11インチの長さの対角線を有する薄膜トランジスタ液晶ディスプレイである。しかしながら、他のサイズ−より小さいかまたはより大きい−も適用され得る。統合液晶ディスプレイおよびバックライトユニットはさらに好ましくは、光をユーザの方に向かって反射させるためのリフレクタと、液晶ディスプレイを覆っている領域内で発光素子によって提供された光を案内するための光案内板と、光を均一に拡散させるための拡散器とを備えている。リフレクタ、光案内板、および拡散器は、バックライトカバーと液晶ディスプレイとの間に積み重ねられる。バックライトユニットは、ディスプレイ画像の質を向上させるための偏光フォイル、輝度強化フォイル、および/または他のフォイルをさらに備え得る。液晶ディスプレイは、単色またはカラーのディスプレイである。
【0030】
好ましくは、電子回路アセンブリは、ディスプレイおよびバックライト駆動回路網とディスプレイおよびバックライト制御回路網との両方を含む。ディスプレイ制御回路網は、例えば、グラフィカルインターフェース、画像ディスプレイジェネレータ、マイクロコントローラ、その他を備え得る。好ましくは、電子回路アセンブリは、ディスプレイ筐体に含まれた、ディスプレイデバイスおよびバックライトを駆動、制御するために必要なすべてのエレクトロニクスを備えている。ディスプレイデバイスおよびバックライトのために必要な電子回路網全体をバックライトカバーの後面の近くに配置することは、シールドを提供し、ディスプレイデバイスのコンパクトは設計を可能にする。好ましくは、ディスプレイ装置は、電子回路アセンブリの反対面を覆うシールドをさらに備えている。このシールドは、筐体の一部分であり得る。
【0031】
本発明の別の局面に従って、車両のためのナビゲーションおよび娯楽システムが提供される。ナビゲーションおよび娯楽システムは、画像および/またはビデオデータを表示するための上述のとおりの少なくとも1つのディスプレイ装置と、ディスプレイ装置に表示されるための画像ディスプレイ入力信号を生成するためのグラフィックプロセッサと、グラフィックプロセッサの動作を制御するための中央制御ユニットとを備えている。中央制御ユニットは、例えば、画像として提示されるデータを提供する中央プロセッサユニット(CPU)である。グラフィックプロセッサは、液晶ディスプレイに対してデータの表現を提供する。グラフィックプロセッサは、ディスプレイデバイスの筐体内またはその外側に配置され得る。CPUは好ましくは、ディスプレイ筐体の外側に配置され得る。単一
のCPUは好ましくは、ナビゲーションおよび娯楽システムにおける複数のディスプレイデバイスを制御するために使用される。かかるナビゲーションおよび娯楽システムは好ましくは、様々なディスプレイデバイスに対して様々な画像情報を同時に提供することができる。
【0032】
しかしながら、本発明のディスプレイデバイスは、車両のナビゲーションおよび娯楽システム以外の別のものにも配備され得る。本発明のディスプレイデバイスは、航空機および/またはホーム娯楽システムにも使用され得る。
【0033】
本発明は、さらに以下の手段を提供する。
【0034】
(項目1)
ディスプレイ装置であって、
液晶ディスプレイ(410)と、
該液晶ディスプレイをバックライトするための複数の発光素子(491、492)であって、該発光素子は、該液晶ディスプレイ(410)の1つの側面に沿って配列されている、複数の発光素子と、
バックライトカバー(480)であって、該バックライトカバーの前面で、該複数の発光素子(491、492)と該液晶ディスプレイ(410)の領域とを覆い、該発光素子によって生成される熱を散逸させるための導熱材料で作られる、バックライトカバーと、
バックライトカバー(1010、1020)の後面の近くに位置決めされた電子回路アセンブリ(820)と
を備えている、ディスプレイ装置。
【0035】
(項目2)
上記バックライトカバー(480)は、導電性材料で作られ、上記電子回路アセンブリ(820)のためのシールドとして作用する、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0036】
(項目3)
上記バックライトカバー(480)は、例えばアルミニウムのような金属で作られる、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0037】
(項目4)
上記バックライトカバー(480)は、ダイカストによって作られる、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0038】
(項目5)
上記バックライトカバー(480)は、上記ディスプレイ装置を標的場所の中に取り付けるための取り付け手段(1521)および/または該ディスプレイ装置をその標的場所内でセンタリングするためのセンタリング手段(1512、1513)を備えている、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0039】
(項目6)
上記バックライトカバー(480)は、該バックライトカバー(480)内で上記液晶ディスプレイ(410)の位置を調節するためのセンタリング手段(701〜703、721、722)を備えている、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0040】
(項目7)
上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置であって、該装置は、上記液晶ディスプレイと、上記発光素子と、上記バックライトカバーと、上記電子回路アセンブリとを収納するためのキャビネット筐体をさらに備え、該キャビネット筐体は、該ディスプレイ装置の冷却のための複数の開口部を含む、ディスプレイ装置。
【0041】
(項目8)
上記発光素子(1410、1420)は、上記液晶ディスプレイ(410)の2つの相対する側面に沿って位置決めされている、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0042】
(項目9)
発光素子(1410、1430)は、上記液晶ディスプレイ(410)の2つの直接的に隣接する側面に沿って位置決めされている、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0043】
(項目10)
発光素子(1430)は、上記液晶ディスプレイ(410)の単一の側面に沿って位置決めされている、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0044】
(項目11)
上記発光素子(1430)は、上記液晶ディスプレイ(410)のより長い側面に沿って位置決めされている、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0045】
(項目12)
上記発光素子(491、492)は、プリント回路基板のストリップ上に連続に位置決めされた発光ダイオードである、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0046】
(項目13)
上記液晶ディスプレイ(410)は、4インチと11インチとの間の対角線を有する薄膜トランジスタ液晶ディスプレイであり、
リフレクタ(470)、光案内板(460)、および拡散器(450)が、上記バックライトカバー(480)と上記液晶ディスプレイ(410)との間に積み重ねられている、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0047】
(項目14)
上記電子回路アセンブリ(820)は、ディスプレイおよびバックライト駆動回路とディスプレイおよびバックライト制御回路とを含み、
上記ディスプレイ装置は、電子回路アセンブリ(820)の上記バックライトカバー(480)の後面により近い面とは反対の面を覆うシールド(810)をさらに備えている、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
【0048】
(項目15)
車両のためのナビゲーションおよび娯楽システムであって、該システムは、
画像データを表示するための、上記項目のいずれか一項に記載のディスプレイ装置(1920)と、
該ディスプレイ装置上に表示される画像ディスプレイ入力信号を生成するためのグラフィック処理ユニット(1914)と、
該グラフィックプロセッサ(1914)の動作を制御するための制御ユニット(1910)と
を備えている、システム。
【0049】
(摘要)
本発明は、統合液晶ディスプレイおよびバックライトユニットを備えたディスプレイデバイスを提供する。液晶ディスプレイには、バックライトシステムが提供され、該バックライトシステムは、液晶ディスプレイの1つの側面または複数の側面に沿って位置決めされた複数の発光素子を備えている。発光素子によって生成された熱を効率的に分散、散逸させるために、バックライトカバーは、発光素子および液晶ディスプレイ上の領域を覆い、それらをプリント回路基板から分離する。バックライトカバーは、例えばアルミニウムのような導熱材料から作られる。かかるディスプレイは、例えば車両のナビゲーションおよび/または娯楽システムの一部分として、車両のボード上での配備のために特に適している。