【課題を解決するための手段】
【0006】
上述の課題を解決するため、本発明の一形態に係る情報処理装置は、通信部と、記憶部と、制御部とを具備する。
上記通信部は、端末と通信可能に構成される。
上記記憶部は、ユーザを認証するための第1のパスワードを記憶する。
上記制御部は、
上記端末からの上記第1のパスワードの変更要求に応じて、上記第1のパスワードとは異なる第2のパスワードと、上記変更要求元のユーザを識別する変更ユーザ識別情報の入力が可能な変更画面ページを生成して、当該変更画面ページを上記端末へ送信するように上記通信部を制御し、
上記変更画面ページを介して入力された上記第2のパスワード及び上記変更ユーザ識別情報が受信された場合に、上記第1のパスワードを上記第2のパスワードへ更新し、上記第1のパスワードを旧パスワードとして上記変更ユーザ識別情報と対応付けて記憶するように上記記憶部を制御し、
上記更新後に上記端末から上記認証のために受信されたパスワードが上記第2のパスワードと一致するか否かを判定し、上記第2のパスワードと一致しない場合に、上記受信されたパスワードが上記旧パスワードと一致するか否かを判定し、上記旧パスワードと一致する場合に、当該旧パスワードと対応付けられた上記変更ユーザ識別情報を含む、パスワードが変更されたことを示す通知情報を上記端末へ送信するように上記通信部を制御する。
【0007】
上記構成によれば、一つのパスワードを共有する複数ユーザのうちの一人であって、パスワードが変更されたことを知らずに旧パスワードを入力したユーザに対し、上記通知情報を送信することが可能となる。これにより、通知情報を取得したユーザが、パスワードを変更したユーザにコンタクトすることで変更後のパスワードを取得することが可能となる。したがって、複数人が共通に使用するパスワードの取り扱いを円滑にすることが可能となる。
【0008】
また、上記記憶部は、以前の認証に用いられた複数の旧パスワードをさらに記憶し、
上記制御部は、
上記認証のために受信されたパスワードが上記複数の旧パスワードのうちの少なくともいずれか一つと一致するか否かを判定し、上記複数の旧パスワードのうちの少なくともいずれか一つと一致すると判定した場合に、上記通知情報を上記端末へ送信するように上記通信部を制御してもよい。
【0009】
これにより、第1及び第2のパスワードは知らず、第1のパスワードより前に用いられたパスワードのみ知っているユーザに対しても、第1のパスワード(旧パスワード)と対応付けられた変更ユーザ識別情報を含む、パスワードが変更されたことを示す通知情報を送信することが可能となる。
【0010】
この場合に、上記複数の旧パスワードは、所定の期間前までの認証に用いられた複数の旧パスワードであってもよい。
【0011】
これにより、変更頻度が高くなるに従い、より多くの複数の旧パスワードを記憶することができる。変更頻度が高い場合は、周知される間もなく複数回パスワードが変更され得るものと考えられる。上記構成により、第1のパスワードの複数回前のパスワードしか知らないユーザに対しても、変更ユーザ識別情報等を通知することが可能となる。一方、変更頻度が低い場合は、頻繁なパスワード変更が無いため、第1のパスワード又はその数回前のパスワードを知っているユーザに対してのみ、変更ユーザ識別情報等を通知することが可能となる。このように、変更頻度に基づいて変更ユーザ識別情報等を通知するユーザを適切に制限することができる。
【0012】
また、上記制御部は、
上記第1のパスワードの変更要求元の上記端末の識別情報を、第1の端末の識別情報として記憶するよう上記記憶部を制御し、
上記更新後の上記パスワードの受信元の上記端末の識別情報を、第2の端末の識別情報として記憶するよう上記記憶部を制御し、
上記受信されたパスワードが上記旧パスワードと一致する場合に、上記第1の端末の識別情報と上記第2の端末の識別情報とが一致するか否か判定し、一致しないと判定した場合に、上記通知情報を上記端末へ送信するように上記通信部を制御してもよい。
【0013】
これにより、第2のパスワードへ変更した端末以外の端末に対して、上記通知情報を送信することができる。すなわち、第2のパスワードへ変更したユーザが使用する端末に対しては、上記通知情報を送信しない構成とすることができ、上述の煩わしさを回避することができる。
【0014】
本発明の他の形態に係る情報処理方法は、
端末からのユーザを認証するための第1のパスワードの変更要求に応じて、上記第1のパスワードとは異なる第2のパスワードと、上記変更要求元のユーザを識別する変更ユーザ識別情報の入力が可能な変更画面ページを生成して、当該変更画面ページを上記端末へ送信するステップと、
上記変更画面ページを介して入力された上記第2のパスワード及び上記変更ユーザ識別情報が受信された場合に、上記第1のパスワードを上記第2のパスワードへ更新し、上記第1のパスワードを旧パスワードとして上記変更ユーザ識別情報と対応付けて記憶するステップと、
上記更新後に上記端末から上記認証のために受信されたパスワードが上記第2のパスワードと一致するか否かを判定するステップと、
上記第2のパスワードと一致しない場合に、上記受信されたパスワードが上記旧パスワードと一致するか否かを判定するステップと、
上記旧パスワードと一致する場合に、当該旧パスワードと対応付けられた上記変更ユーザ識別情報を含む、パスワードが変更されたことを示す通知情報を上記端末へ送信するステップとを含む。
【0015】
本発明のさらに別の形態に係るプログラムは、情報処理装置に、
端末からのユーザを認証するための第1のパスワードの変更要求に応じて、上記第1のパスワードとは異なる第2のパスワードと、上記変更要求元のユーザを識別する変更ユーザ識別情報の入力が可能な変更画面ページを生成して、当該変更画面ページを上記端末へ送信するステップと、
上記変更画面ページを介して入力された上記第2のパスワード及び上記変更ユーザ識別情報が受信された場合に、上記第1のパスワードを上記第2のパスワードへ更新し、上記第1のパスワードを旧パスワードとして上記変更ユーザ識別情報と対応付けて記憶するステップと、
上記更新後に上記端末から上記認証のために受信されたパスワードが上記第2のパスワードと一致するか否かを判定するステップと、
上記第2のパスワードと一致しない場合に、上記受信されたパスワードが上記旧パスワードと一致するか否かを判定するステップと、
上記旧パスワードと一致する場合に、当該旧パスワードと対応付けられた上記変更ユーザ識別情報を含む、パスワードが変更されたことを示す通知情報を上記端末へ送信するステップと
を実行させる。
【0016】
本発明のさらに別の形態に係る記録媒体は、
端末からのユーザを認証するための第1のパスワードの変更要求に応じて、上記第1のパスワードとは異なる第2のパスワードと、上記変更要求元のユーザを識別する変更ユーザ識別情報の入力が可能な変更画面ページを生成して、当該変更画面ページを上記端末へ送信するステップと、
上記変更画面ページを介して入力された上記第2のパスワード及び上記変更ユーザ識別情報が受信された場合に、上記第1のパスワードを上記第2のパスワードへ更新し、上記第1のパスワードを旧パスワードとして上記変更ユーザ識別情報と対応付けて記憶するステップと、
上記更新後に上記端末から上記認証のために受信されたパスワードが上記第2のパスワードと一致するか否かを判定するステップと、
上記第2のパスワードと一致しない場合に、上記受信されたパスワードが上記旧パスワードと一致するか否かを判定するステップと、
上記旧パスワードと一致する場合に、当該旧パスワードと対応付けられた上記変更ユーザ識別情報を含む、パスワードが変更されたことを示す通知情報を上記端末へ送信するステップと
を情報処理装置に実行させるプログラムを記録する。
【0017】
本発明のさらに別の形態に係るパスワード入力装置は、記憶部と、表示部と、制御部とを具備する。
上記記憶部は、ユーザを認証するための第1のパスワードを記憶する。
上記表示部は、画像を表示することが可能に構成される。
上記制御部は、
上記第1のパスワードとは異なる第2のパスワードと、ユーザを識別する変更ユーザ識別情報の入力が可能な変更画面ページを表示するよう上記表示部を制御し、
上記変更画面ページを介して上記第2のパスワード及び上記変更ユーザ識別情報が入力された場合に、上記第1のパスワードを上記第2のパスワードへ更新し、上記第1のパスワードを旧パスワードとして上記変更ユーザ識別情報と対応付けて記憶するように上記記憶部を制御し、
上記更新後に上記認証のために入力されたパスワードが上記第2のパスワードと一致するか否かを判定し、上記第2のパスワードと一致しない場合に、上記入力されたパスワードが上記旧パスワードと一致するか否かを判定し、上記旧パスワードと一致する場合に、当該旧パスワードと対応付けられた上記変更ユーザ識別情報を含む、パスワードが変更されたことを示す通知画面ページを表示するように上記表示部を制御する。
【0018】
上記構成によれば、一つのパスワードを共有する複数ユーザのうちの一人であって、パスワードが変更されたことを知らずに旧パスワードを入力したユーザに対し、上記通知画面ページを表示することが可能となる。したがって、複数人が共通に使用するパスワードの取り扱いを円滑にすることが可能となる。
【0019】
本発明のさらに別の形態に係る情報処理方法は、
ユーザを認証するための第1のパスワードとは異なる第2のパスワードと、ユーザを識別する変更ユーザ識別情報の入力が可能な変更画面ページを表示するステップと、
上記変更画面ページを介して上記第2のパスワード及び上記変更ユーザ識別情報が入力された場合に、上記第1のパスワードを上記第2のパスワードへ更新するステップと、
上記第1のパスワードを旧パスワードとして上記変更ユーザ識別情報と対応付けて記憶するように上記記憶部を制御するステップと、
上記更新後に上記認証のために入力されたパスワードが上記第2のパスワードと一致するか否かを判定するステップと、
上記第2のパスワードと一致しない場合に、上記入力されたパスワードが上記旧パスワードと一致するか否かを判定するステップと、
上記旧パスワードと一致する場合に、当該旧パスワードと対応付けられた上記変更ユーザ識別情報を含む、パスワードが変更されたことを示す通知画面ページを表示するように上記表示部を制御するステップとを含む。
【0020】
以上のように、本発明によれば、複数人が共通に使用するパスワードの取り扱いを円滑にすることが可能な情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体及びパスワード入力装置を提供することができる。
しかし、ここに記載された効果は必ずしも本発明を限定するものではない。