【0110】
別の実施態様において、式Iで示される化合物は、
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メタノン,
ピリジン−2−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
ピリジン−4−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
2−ピリジン−3−イル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン,
ビフェニル−4−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
ビフェニル−3−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−メタノン,
2−{3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−プロピオニトリル,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸tert−ブチルエステル,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオ酸イソブチル−アミド,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオ酸ベンジルアミド,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸2−メトキシ−エチルエステル,
(1,1−ジオキソ−ヘキサヒドロ−1λ
6−チオピラン−4−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
2−(1H−インドール−3−イル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン,
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル,
(1H−インドール−3−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−スルホン酸アミド,
{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル,
ピラジン−2−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メタノン,
2−ピリジン−4−イル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン,
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(テトラヒドロフラン−2−イル)−メタノン,
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロヘキサノン,
3,3,3−トリフルオロ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン,
3−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル,
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
フェニル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
4,4,4−トリフルオロ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ブタン−1−オン,
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオイル]−カルバミン酸エチルエステル,
1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−プロパン−1−オン,
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゾニトリル,
2−フェニル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン,
フェニル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン,
N−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−アセトアミド,
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル,
(1H−インドール−6−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
3−メタンスルホニル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン,
2−シクロペンチル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオ酸(3−メトキシプロピル)−アミド,
3,3,3−トリフルオロ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−プロパン−1−オン,
2−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−N−(3−トリフルオロメチルフェニル)−ベンズアミド,
ピリジン−3−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
1−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ピペリジン−1−イル}−エタノン,
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル,
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸シクロヘキシルアミド,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオ酸(2−オキソテトラヒドロフラン−3−イル)−アミド,
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メタノン,
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンズアミド,
1−{2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ピロリジン−1−イル}−エタノン,
4−[8−(プロパン−1−スルホニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸エチルエステル,
3−オキソ−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−プロピオニトリル,
3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロピオニトリル,
(1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン,
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−ピリジン−2−オン,
ピリジン−3−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸ベンジルエステル,
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸プロプ−2−イニルエステル,
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−カルボニトリル
(5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−アセチル}−ベンゼンスルホンアミド
4−{1,1−ジフルオロ−2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
4−{1,1−ジフルオロ−2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
2−フルオロ−5−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
{3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェノキシ}−アセトニトリル
{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェノキシ}−アセトニトリル
(4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−フェノキシ)−アセトニトリル
(3−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−フェノキシ)−アセトニトリル
5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−チオフェン−2−カルボニトリル
(3−メチル−ピラジン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(6−メチル−ピラジン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(5−メチル−ピラジン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[9−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−6,9−ジアザスピロ[4.5]デク−6−イル]−メタノン
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホニルメチル]−ベンゾニトリル
3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−スルホニルメチル]−ベンゾニトリル
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−スルホニルメチル]−ベンゾニトリル
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホニルメチル]−ベンゾニトリル
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[4−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン
1−[4−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−ピペラジン−1−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボン酸
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボン酸シアノメチル−メチル−アミド
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボン酸(2−シアノ−エチル)−メチル−アミド
1−{1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニル}−ピロリジン−3−カルボニトリル
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸ブト−2−イニルエステル
(3−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(5−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
3−フルオロ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
N−(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)−アセトアミド
{3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ピペリジン−1−イル}−アセトニトリル
3−{3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ピペリジン−1−イル}−プロピオニトリル
N−(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−(2−メトキシ−エトキシ)−アセトアミド
3−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ピペリジン−1−イル}−プロピオニトリル
N−(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)−ベンズアミド
イソオキサゾール−5−カルボン酸(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)−アミド
酢酸(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルカルバモイル)−メチルエステル
2−(3−メタンスルホニル−フェニル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
2−クロロ−5−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
2−クロロ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
N−メチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
インダン−1−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
ベンゾ[b]チオフェン−5−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
(5−メトキシ−チオフェン−3−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−2−チオフェン−2−イル−エタノン
(5−フルオロ−6−メチル−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(4−ヒドロキシメチル−チオフェン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1−{4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−チオフェン−2−イル}−エタノン
2−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロペンタンカルボニトリル
4−{2−オキソ−2−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
4−オキソ−4−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ブチロニトリル
1−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
4−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
4−{4−[2−(3−シアノメチル−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
4−{4−[2−(4−シアノメチル−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
4−{4−[2−(3−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
ビシクロ[4.2.0]オクタ−1(6),2,4−トリエン−7−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−インダン−1−オン
2−クロロ−5−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
4−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−アセチル}−ベンゾニトリル
2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−1H−インドール−5−カルボニトリル
(5−メタンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
ビシクロ[4.2.0]オクタ−1(6),2,4−トリエン−7−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−インダン−1−オン
2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン
(3−メタンスルホニル−フェニル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(5−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−メタノン
2−メチル−5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
(5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(5,7−ジフルオロ−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1−メチル−5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−1H−ピロール−2−スルホン酸アミド
1−メチル−5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−1H−ピロール−3−スルホン酸アミド
4−オキソ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ブタン−1−スルホン酸アミド
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−メタノン
3−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−{2−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
4−{2−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
4−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
1−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
4−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−4−オキソ−ブチロニトリル
N−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−アセトアミド
2−フェニル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
3−フェニル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン
(1−フェニル−シクロプロピル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−ヒドロキシメチル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
4−オキソ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ブチルアミド
(1H−インドール−5−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(1H−インドール−4−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノリン−3−イル−メタノン
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノリン−8−イル−メタノン
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
(6−ヒドロキシ−ピリジン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
4−オキソ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ブチロニトリル
3−フェニル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−プロパン−1−オン
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
2−(1H−インドール−3−イル)−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン
2−ピリジン−4−イル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン
2−ピリジン−3−イル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン
3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゾニトリル
4−オキソ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−ブチルアミド
{4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル
N−{3−オキソ−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−プロピル}−メタンスルホンアミド
オキサゾール−2−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
ビフェニル−3−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
3−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
4−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
4,4,4−トリフルオロ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−ブタン−1−オン
4−オキソ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−ブチロニトリル
(2−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(5−メチル−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(5−フルオロ−3−メチル−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−インドール−5−スルホン酸アミド
1−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−ピロール−2−スルホン酸アミド
1−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−ピロール−3−スルホン酸アミド
N,N−ジメチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−チオフェン−2−イル−エタノン
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゼンスルホンアミド
(5,7−ジフルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−2−カルボニトリル
(4−メタンスルホニル−3−ピロリジン−1−イル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
5−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−チオフェン−2−スルホン酸アミド
[4−(プロパン−2−スルホニル)−フェニル]−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
4−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロペニル}−ベンゼンスルホンアミド
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フラン−2−スルホン酸アミド
5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−チオフェン−3−カルボニトリル
(5−メチル−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(5−フルオロ−3−メチル−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
[4−(プロパン−2−スルホニル)−フェニル]−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
[4−(プロパン−2−スルホニル)−フェニル]−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−N−チオフェン−2−イルメチル−ベンゼンスルホンアミド
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−チオフェン−2−イル−エタン−1,2−ジオン
(5−メトキシ−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(5−プロピル−チオフェン−3−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−ブロモ−5−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−ブロモ−5−エチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
エタンスルホン酸{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アミド
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−チオフェン−2−イル−メタノン
(2,3−ジメトキシ−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(3,5−ジメトキシ−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(5−フェニル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−インドール−5−カルボニトリル
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イル)−メタノン
2−フルオロ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−オキソ−3−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロピオニトリル
フェニル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
ピリジン−2−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
ピリジン−3−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
ピリジン−4−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
ピラジン−2−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
4−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
(3−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
{4−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル
(5−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(5−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
2−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−{2−オキソ−2−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
2−{2−オキソ−2−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
2,2−ジメチル−3−オキソ−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−プロピオニトリル
フェニル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
ピリジン−2−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
ピリジン−4−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(3−メチル−チオフェン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(5−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−テトラヒドロ−ピラン−4−カルボニトリル
2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゾニトリル
2−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
{2−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル
フェニル−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
ピリジン−2−イル−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
ピリジン−3−イル−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
ピリジン−4−イル−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
ピラジン−2−イル−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
4−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−ベンゾニトリル
(3−メチル−チオフェン−2−イル)−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
1−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−シクロペンタンカルボニトリル
(1H−インドール−4−イル)−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
{4−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル
(1H−インドール−2−イル)−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
(5−メチル−チオフェン−2−イル)−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
(5−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
(5−フェニル−チオフェン−2−イル)−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
1−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
2−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−1H−インドール−5−カルボニトリル
2−フルオロ−4−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−フルオロ−4−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−ベンゾニトリル
4−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−テトラヒドロ−ピラン−4−カルボニトリル
5−オキソ−5−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−ペンタンニトリル
2−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−{2−オキソ−2−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
4−{2−オキソ−2−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
2−{2−オキソ−2−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
4−オキソ−4−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−ブチロニトリル
{2−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル
[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−フェニル−メタノン
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ピラジン−2−イル−メタノン
4−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
(1H−インドール−2−イル)−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(5−フェニル−チオフェン−2−イル)−メタノン
2−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−インドール−5−カルボニトリル
2−フルオロ−4−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
5−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−5−オキソ−ペンタンニトリル
3−{2−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
4−{2−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(5−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
5−オキソ−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ペンタンニトリル
2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
{2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−インダゾール−6−カルボニトリル
[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ピラジン−2−イル−メタノン
4−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
(3−{2−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
(4−{2−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
1−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
1−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−エタノン
5−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−5−オキソ−ペンタンニトリル
3−{2−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
4−{2−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
4−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−4−オキソ−ブチロニトリル
[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ピラジン−2−イル−メタノン
4−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
(3−{2−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
(4−{2−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
1−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−(4−フルオロ−フェニル)−エタノン
1−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−エタノン
5−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−5−オキソ−ペンタンニトリル
3−{2−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
4−{2−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
4−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−4−オキソ−ブチロニトリル
[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ピラジン−2−イル−メタノン
(3−{2−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
(4−{2−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
1−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
2−(4−フルオロ−フェニル)−1−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
1−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−エタノン
5−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−5−オキソ−ペンタンニトリル
3−{2−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
4−{2−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
4−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−4−オキソ−ブチロニトリル
4−[4−(1−シアノ−シクロプロパンカルボニル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
4−{4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
4−{4−[2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
4−[4−(4−シアノ−ブチリル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
4−[4−(4−シアノ−ブチリル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
(1H−インドール−5−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
{4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−フェノキシ}−アセトニトリル
{3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−フェノキシ}−アセトニトリル
(1H−インドール−4−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
(3−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
(4−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
(1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−エタノン
2−フルオロ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゾニトリル
3−フルオロ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゾニトリル
5−オキソ−5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−ペンタンニトリル
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
N−{4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−フェニル}−アセトアミド
6−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−1H−キノリン−2−オン
(4−メタンスルホニル−フェニル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(1H−インドール−6−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンズアミド
(6−ヒドロキシ−ナフタレン−1−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(6−ブロモ−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
(5−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(7−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(6−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(5−メタンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−フルオロ−3−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(3−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸アミド
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸メチルアミド
2−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸アミド
2−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸メチルアミド
4−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸メチルアミド
N−プロピル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
2−メトキシ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
3−メチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
2−メチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−アセチル}−ベンゾニトリル
(2−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
4−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロピル}−ベンゼンスルホンアミド
(5−メトキシ−チオフェン−3−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−ヒドロキシ−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−メトキシ−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
2−(4−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
4−メチル−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
3−メトキシ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
2−メトキシ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
3−メチル−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
2−メチル−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
3−メトキシ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−ベンゼンスルホンアミド
N−(2−シアノ−エチル)−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
N−(2−メトキシ−エチル)−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−N−(2−チオフェン−2−イル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
3−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゼンスルホンアミド
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
4−{5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フラン−2−イル}−ベンゼンスルホンアミド
2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−N−(4−スルファモイル−フェニル)−アセトアミド
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−ピロール−3−スルホン酸アミド
(4−メタンスルホニル−3−メチル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチルスルファニル}−ベンゼンスルホンアミド
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−2−スルホン酸アミド
[4−(2−ヒドロキシ−エタンスルホニル)−フェニル]−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(4−シクロペンタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
4−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホニル}−ブチロニトリル
{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−メタンスルホンアミド
N−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−4−スルファモイル−ベンズアミド
3−メチル−4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
1−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−1H−ピラゾール−4−スルホン酸アミド
インダン−1−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(5−メチル−ピラジン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−メタノン
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−メタノン
(3−メチル−ピラジン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(6−メチル−ピラジン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
(3−メチル−キノキサリン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
ピラジン−2−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸イソブチル−アミド
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸イソブチル−アミド
N−(3−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホニルアミノ}−プロピル)−アセトアミド
N−(2−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホニルアミノ}−エチル)−アセトアミド
N−フラン−2−イルメチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
N−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
(2−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホニルアミノ}−エチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
4−{1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロピル}−ベンゾニトリル
N−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−メタンスルホンアミド
プロパン−1−スルホン酸{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アミド
プロパン−2−スルホン酸{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アミド
[4−(2−メトキシ−エタンスルホニル)−フェニル]−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
3−フルオロ−4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
1−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロピル}−1H−ピラゾール−4−スルホン酸アミド
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸シクロヘキシルアミド
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボチオ酸シクロヘキシルアミド
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボチオ酸ベンジルアミド
(5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタンチオン
(5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタンチオン
4−{2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−チオキシ−エチル}−ベンゾニトリル
2−フェノキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
2−メトキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸ブチルアミド
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸フェネチル−アミド
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸4−クロロ−フェニルエステル
2−メトキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタンチオン
2−フェノキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタンチオン
4−[4−(2−メチル−プロパン−2−スルフィニル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸シクロペンチルエステル
2−フェニルアミノ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
4−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロポキシ}−ベンゼンスルホンアミド
4−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロピルアミノ}−ベンゼンスルホンアミド
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチルアミノ}−ベンゼンスルホンアミド
3−メチルスルファニル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン
3−メトキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン
3−ジメチルアミノ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホン酸(2−シアノ−エチル)−メチル−アミド
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホン酸ジエチルアミド、および
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホン酸シクロヘキシル−メチル−アミド
からなる群より選択されうる。
【実施例】
【0141】
実施例
調製方法
本発明の化合物は、合成分野の当業者に周知の多数の方法で調製されうる。式Iで示される化合物は、例えば、有機化学合成分野にて既知の方法と共に下記の反応および技法、または当業者に明らかなそれらの改良法を用いて調製されてもよい。好ましい方法には、限定されるものではないが、下記のものが含まれる。用いられる試薬および物質に適当であって、達成される変換に適当な溶媒中で反応は行われる。また、下記の合成方法において、溶媒、反応雰囲気、反応温度、実験期間および後処理方法の選択を含む、すべての目的とする反応条件は、有機合成分野の当業者によって容易に認識されるであろう、反応の標準的条件を選択されることが理解されるであろう。所定のクラスに分類されるすべての化合物が、記載される方法の一部において必要とされる一部の反応条件に適合するとは限らない。反応条件に適合するかかる置換基の限定は、当業者に容易に理解されるであろうし、別の方法が用いられうる。
【0142】
出発物質は、既知のもしくは商業的に入手可能な化合物であるかまたは当業者に周知の通常の合成方法によって調製されうる。
【0143】
一般的製法、調製法および実施例
1H核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、300MHzまたは600MHzにて記録された。化学シフト値(δ、ppm単位)は、内部テトラメチルシラン(δ=0.00)またはクロロホルム(δ=7.25)基準に対する所定の溶媒中で示される。DMSO−d
6は、単にNMRデータを含むリスト中のDMSOを示す。規定された(ダブレット(d)、トリプレット(t)、カルテット(q))または規定されていない(m)のいずれかの、マルチプレットの値は、特に範囲が示されない限り、適当な中間点で規定される。(br)はブロードピークを示す。用いられる有機溶媒は通常、無水であった。クロマトグラフィーを、Merckシリカゲル60(0.040−0−063mm)で行った。特に明記しない限り、示される溶媒比は、v:vを示す。
【0144】
以下の略称は、全体にわたって用いられている:
BOC tert−ブトキシカルボニル
CBT 1,1’−カルボニルビスベンゾトリアゾール
CDI N,N−カルボニルジイミダゾール
COMU (1−シアノ−2−エトキシ−2−オキソエチリデンアミノオキシ)−ジ
メチルアミノ−モルホリノ−カルベニウム ヘキサフルオロホスフェート
DCC ジシクロヘキシルカルボジイミド
DCM ジクロロメタン
DMF N,N’−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
EDC 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
Et エチル
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
HATU O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テト
ラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート
L リットル
LG 脱離基
m ミリ
Me メチル
NMR 核磁気共鳴
Ms メシラート
PG 保護基
Ph フェニル
PyBroP ブロモトリ(ピロリジノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート
SEM 2−(トリメチルシリル)エトキシメチル
THF テトラヒドロフラン
TIPS トリイソプロピルシリル
Ts トシレート
v 容量
【0145】
分取HPLC/MS
分取HPLC/MSを、2つのShimadzu PP150分取ポンプおよびThermo MSQ Plus質量分析計を有するDionex APS−システムで実施した。カラム:Waters XTerra C−18,150mmx19mm,5μm;溶媒系:A=水(0.1%ギ酸)およびB=アセトニトリル(0.1%ギ酸);流速=18mL/分;方法(10分):6分間で10%Bから100%Bとなり、さらに2分間100%Bで保持する直線勾配法。関連イオンのイオントレースおよびPDAシグナル(240−400nm)に基づいて、フラクションを得た。
【0146】
分析HPLC/MS
分析HPLC/MSを、Waters 2795 HPLC、Micromass ZQ質量分析計、Waters 996 PDAからなるシステムで実施した。カラム:Waters XTerra C−18,50mmx3.0mm,5μm;溶媒系:A=水:アセトニトリル 95:5(0.05%ギ酸)およびB=アセトニトリル(0.05%ギ酸);流速=1.0mL/分;方法(8分):6.0分間で10%Bから100%Bとなり、1分間100%Bで保持する直線勾配法。
【0147】
一般的な調製方法:
本発明の化合物は、例えば、スキーム1:
【化7】
[式中:A、R
1、R
2、R
3、R
4、R
5、R
9、mおよびnは、本明細書の記載と同義であり、WおよびYは、水素または適当な保護基(「Protective Groups in Organic Synthesis」,第3版,Greene T.W.and Wuts P.G.M.,John Wiley & Sons Inc.)、例えば、限定されるものではないが、BOC、SEMおよびTsのいずれかを示し、LGは、適当な脱離基、例えば、限定されるものではないが、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、メトキシ、−OMsまたは−OTsを示す]
で示される一般法によって調製されうる。
【0148】
スキーム1中のYは、特許請求の範囲にて用いられるYとは異なるものであり、混同してはならない。
【0149】
I、I−PGまたはIVのいずれかを形成するためのIIとIIIとの反応は、通常加熱またはマイクロ波誘導加熱によって適当な温度、例えば、室温〜200℃にて適当な溶媒(例えば、DMFまたはEtOH)中酸(例えば、HCl)または塩基(例えば、Et
3NまたはK
2CO
3)の存在下または不在下において行われうる。
【0150】
あるいは、I、I−PGまたはIVのいずれかを形成するためのIIとIIIとの反応は、通常加熱またはマイクロ波誘導加熱によって適当な温度、例えば、室温〜200℃にて適当な溶媒中適当なリガンドおよび適当な塩基を伴う遷移金属ベース触媒の存在下において行われうる。典型的な遷移金属には、PdおよびCuが含まれ、適当なリガンドには、P−ベースのリガンド、例えば、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)1,1’−ビナフチルおよび4,5−ビス−ジフェニルホスファニル−9,9−ジメチル−9H−キサンテン、およびN−ベースのリガンド、例えば、N,N’−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミンが含まれ、適当な塩基には、Cs
2CO
3、ナトリウムtert−ブトキシドおよびK
3PO
4が含まれ、適当な溶媒には、ジオキサンおよびトルエンが含まれる。
【0151】
YおよびWで示される任意の保護基は、一般には、有機合成分野の技術を有する化学者に周知の標準的製法によって導入および除去されうる(例えば、「Protective Groups in Organic Synthesis」,第3版,Greene T.W.and Wuts P.G.M.,John Wiley & Sons Inc.)。
【0152】
一般式IIおよびIIIで示される化合物は、商業的に入手可能であるかまたは有機合成分野における技術を有する化学者に周知の標準的製法による合成変換によって商業的に入手可能な分子から調製される。
【0153】
一般式IIIで示される化合物は、例えば、商業的に入手可能であるかまたは有機合成分野における技術を有する化学者に周知の方法によって調製される、モノケトピペラジンの還元によって調製されうる。
【0154】
一般式IIIで示される化合物は、例えば、商業的に入手可能であるかまたは有機合成分野における技術を有する化学者に周知の方法によって調製される、モノケトピペラジンの誘導体化によって調製されうる。
例えば、適当に置換されたモノケトピペラジンのシクロプロパン化による。
【0155】
一般式IIIで示される化合物は、例えば、再度適当なアミノ酸、アミノ酸エステルまたは適当なアミノ酸誘導体のカップリングによって調製される適当なジペプチドの環化を介して調製される、ジケトピペラジンの環化によって調製されうる。
【0156】
一般式IIIで示される化合物中のR
4の導入は、例えば、適当なカップリング条件下で一般式III(Y=H)で示される化合物とR
4の適当な誘導体、例えば、限定されるものではないが、R
4のカルボン酸ハライドまたはエステル誘導体、R
4のイソシアネート誘導体、R
4のイソチオシアネート誘導体、R
4のスルホニルハライドまたはエステル誘導体、R
4のスルフィニルハライドまたはエステル誘導体、R
4のカルボン酸誘導体を、およびR
4のアミン誘導体と適当なカルボニル化剤を反応させることによって達成されうる。
【0157】
一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物中のR
4の導入は、例えば、適当なカップリング条件下で一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物とR
4の適当な誘導体、例えば、R
4のカルボン酸ハライドまたはエステル誘導体、R
4のイソシアネート誘導体、R
4のイソチオシアネート誘導体、R
4のスルホニルハライドまたはエステル誘導体、R
4のスルフィニルハライドまたはエステル誘導体、R
4のカルボン酸誘導体を、およびR
4のアミン誘導体と適当なカルボニル化剤を反応させることによって達成されうる。かかる反応の典型的な条件は、一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物中のR
4の導入について以下にさらに詳細に記載されている。
【0158】
一般式Iで示される化合物(式中;R
4=R
4−a、R
4−c、R
4−e、R
4−f、R
4−hまたはR
4−jおよびX=O)は、例えば、適当な温度、例えば、0℃〜150℃にて適当な溶媒、例えば、DCM、THFまたはDMF中塩基、例えば、Et
3Nの存在下または不在下において、一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物とR
4−a、R
4−c、R
4−e、R
4−f、R
4−hおよびR
4−jの適当なカルボン酸ハライド誘導体を反応させることによって調製されうる。
【0159】
さらに、一般式Iで示される化合物(式中:R
4=R
4−a、R
4−c、R
4−e、R
4−f、R
4−hまたはR
4−jおよびX=O)は、例えば、適当な温度、例えば、室温〜150℃にて適当な溶媒、例えば、DCMまたはDMF中塩基、例えば、Et
3Nの存在下、適当なアミンカップリング試薬(E.Valeur,M.Bradley Chem.Soc.Rev.2009,38,606−631)、例えば、DCC、HATU、EDCまたはPyBroPの存在下において、一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物とR
4−a、R
4−c、R
4−e、R
4−f、R
4−hおよびR
4−jの適当なカルボン酸誘導体を反応させることによって調製されうる。
【0160】
一般式Iで示される化合物(式中:R
4=R
4−b、R
4−d、R
4−gまたはR
4−iおよびY=N)は、例えば、適当な温度、例えば、0℃〜150℃にて適当な溶媒、例えば、DCM、THFまたはDMF中で一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物とR
4−b、R
4−d、R
4−gまたはR
4−iのイソシアナト(X=O)またはイソチオシアナト(X=S)誘導体を反応させることによって調製されうる。
【0161】
さらに、一般式Iで示される化合物(式中:R
4=R
4−b、R
4−d、R
4−gまたはR
4−iおよびY=N)は、例えば、適当な温度、例えば、0℃〜150℃にて適当な溶媒、例えば、DCM、THFまたはDMF中適当なカルボニル化剤、例えば、カルボン酸塩、CDIまたはCBT(J.Org.Chem.1997,62,4155−4158)の存在下において、一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物とR
4−b、R
4−d、R
4−gまたはR
4−iの適当なアミノ誘導体を反応させることによって調製されうる。
【0162】
一般式Iで示される化合物(式中:R
4=R
4−b、R
4−d、R
4−gまたはR
4−iおよびY=O)は、例えば、適当な温度、例えば、0℃〜150℃にて適当な溶媒、例えば、DCM、THFまたはDMF中で、一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物とR
4−b、R
4−d、R
4−gまたはR
4−iの適当なクロロギ酸塩または二炭酸塩誘導体を反応させることによって調製されうる。
【0163】
一般式Iで示される化合物(式中:R
4=R
4−k、R
4−l、R
4−m、R
4−q、R
4−rまたはR
4−s)は、例えば、適当な温度、例えば、0℃〜150℃にて適当な溶媒、例えば、DCM、THFまたはDMF中塩基、例えば、Et
3Nの存在下または不在下において、一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物とR
4−k、R
4−l、R
4−m、R
4−q、R
4−rまたはR
4−sのスルホン酸ハライドまたはエステル誘導体を反応させることによって調製されうる。
【0164】
一般式Iで示される化合物(式中:R
4=R
4−n、R
4−o、R
4−p、R
4−t、R
4−uまたはR
4−v)は、例えば、適当な温度、例えば、0℃〜150℃にて適当な溶媒、例えば、DCM、THFまたはDMF中塩基、例えば、Et
3Nの存在下または不在下において、一般式IV(Y=H)、VおよびVIで示される化合物とR
4−n、R
4−o、R
4−p、R
4−t、R
4−uまたはR
4−vの適当なスルフィン酸ハライドまたはエステル誘導体を反応させることによって調製されうる。
【0165】
一般式Iで示される化合物(式中:X=S)は、例えば、一般式Iで示される化合物(式中:X=O)とローソン(Lawesson)試薬を反応させることによって調製されうる。
【0166】
一般式Iで示される化合物(式中:R
4=R
4−c、R
4−e、R
4−f、R
4−hまたはR
4−jおよびC=X(X=O)が−CH
2−基に直接結合している)は、一般式Iで示される化合物(式中:R
4=R
4−c、R
4−e、R
4−f、R
4−hまたはR
4−jおよびC=X(X=O)が−C(=O)−基に直接結合している)を形成するために酸化剤と反応させうる。
【0167】
中間体
中間体1(実施例45):
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
【化8】
DMF(5ml)に溶解した商業的に入手可能な4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(1.0g、6.5mmol)に、Et
3N(1.3ml、9.8mmol)、次いで、商業的に入手可能な4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル(1.5g、7.2mmol)を加えた。反応混合物を110℃にて16時間加熱した。真空中で溶媒を蒸発させた後、粗混合物を水(25mL)で処理し、EtOAc(4x30mL)で抽出し、合した有機相をブライン(2x20mL)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、1.5g粗製物を得た。生成物を、溶出液としてヘプタン中EtOAcを用いてシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーに付して精製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.15(s,1H),7.18(m,1H),6.59(m,1H),3.90(m,2H),3.73(m,2H),3.62−3.53(m,2H),1.68−1.11(m,9H),1.01−0.57(m,5H).
【0168】
中間体2:
4−(4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化9】
ジエチルエーテル(20ml)に溶解した7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル(中間体1)(0.5g、mmol)に、ジオキサン中HCl(ml、M)を加え、反応混合物を室温にて5時間撹拌した。沈殿物を濾過によって単離し、ジエチルエーテル(2x5ml)で洗浄した。沈殿物をTHF(50ml)に懸濁し、K
2CO
3(5グラム)と一緒に3時間勢いよく撹拌した。濾過し、真空中で溶媒を蒸発させた後、オフホワイト色化合物として生成物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.64(s,1H),8.09(s,1H),7.21−7.08(m,1H),6.53(m,1H),3.92−3.79(m,2H),3.71(s,2H),2.94−2.81(m,2H),1.29(br s,1H),0.59−0.37(m,4H).
【0169】
中間体2の別の合成法:
4−(4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化10】
MeOH中4−(4−ベンジル−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(中間体20)(50g、78.36mmol)に、10%Pd/C(20g)およびHCOONH4(98g、783.69mmol)を加え、反応混合物を30分間加熱還流した。反応混合物をセライトベッドで濾過し、MeOHで洗浄し、減圧下で濃縮した。粗化合物を、50%NaOH溶液(200ml)で処理し、15分間撹拌し、濾過して固体を得た。そして、固体を50mlの水で洗浄し、真空乾燥した。アセトン(10倍)中粗化合物(33g)を30分間加熱還流した。反応混合物を冷却し、濾過し、固体をアセトンで洗浄して、固体として表題化合物を得た(29.78g、83%)。
【0170】
中間体3(実施例9):
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸tert−ブチルエステル
【化11】
4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸tert−ブチルエステルを用いて、中間体1と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,CDC
l3)δ=10.64(s,1H),8.33(s,1H),7.08(d,J=3.2,1H),6.52(d,J=3.5,1H),4.83−4.25(m,4H),3.44(m,2H),2.03−1.91(m,2H),1.81(m,2H),1.50(s,9H).
【0171】
中間体4:
4−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−3−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化12】
中間体1の代わりに3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸tert−ブチルエステル(中間体3)を用いて、中間体2と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.61(s,1H),8.09(s,1H),7.12(d,J=3.6,1H),6.56(d,J=3.5,1H),4.29(m,2H),3.51(m,2H),3.17(m,2H),1.74−1.56(m,4H).
【0172】
中間体5:
5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル
【化13】
4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボン酸tert−ブチルエステルを用いて、中間体1と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.66(s,1H),8.11(s,1H),7.16(m,1H),6.58(br,1H),5.11(br,1H),4.52(m,1H),3.87(br,1H),3.64(m,1H),3.27(m,2H),1.98(m,2H),1.37(br,9H).
【0173】
中間体6:
4−(2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化14】
中間体1の代わりに中間体5を用いて、中間体2と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.56(s,1H),8.06(s,1H),7.09(br,1H),6.48(br,1H),4.96(br,1H),3.63(br,3H),2.89(br,2H),1.73(br,2H).
【0174】
中間体7:
4−(4−tert−ブトキシカルボニル−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
【化15】
中間体1と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.56(s,1H),8.21(s,1H),7.38(s,1H),3.96(m,2H),3.85(s,3H),3.78(m,2H),3.59(m,2H),1.43(s,9H),0.90(br,4H).
【0175】
中間体8:
4−(4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
【化16】
中間体1の代わりに中間体7を用いて、中間体2と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=8.22(s,1H),7.30(s,1H),3.89(br,2H),3.84(s,3H),3.76(br,2H),2.88(br,2H),0.50(br,4H).
【0176】
中間体9:
7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
【化17】
中間体1と同様の方法で調製した。
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.62(s,1H),6.89(br,3H),6.56(m,1H),3.97(m,2H),3.76(m,2H),3.59(m,2H),1.43(s,9H),0.89(m,4H).
【0177】
中間体10:
4−(4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミン
【化18】
中間体1の代わりに中間体9を用いて、中間体2と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.08(s,1H),9.50(br,2H),7.03(m,1H),6.71(m,1H),4.05(br,6H),0.99(br,4H).
【0178】
中間体11:
7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
【化19】
中間体1と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.17(s,1H),8.25(s,1H),7.48(s,1H),3.64(br,4H),3.49(br,2H),1.42(s,9H),0.84(br,4H).
【0179】
中間体12:
5−クロロ−4−(4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化20】
中間体1の代わりに中間体11を用いて、中間体2と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.35(br,1H),9.38(br,1H),8.35(s,1H),7.52(s,1H),3.89(br,4H),3.45(br,2H),0.99(br,4H).
【0180】
中間体13:
7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
【化21】
中間体1と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.52(s,1H),8.21(s,1H),7.05(s,1H),3.52(br,6H),2.31(s,3H),1.42(s,9H),0.82(br,4H).
【0181】
中間体14:
4−(4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化22】
中間体1の代わりに中間体13を用いて、中間体2と同様の方法で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.18(s,1H),9.53(br,1H),8.39(s,1H),7.24(s,1H),3.91(br,2H),3.77(br,2H),3.46(br,2H),2.40(s,3H),1.01(br,4H).
【0182】
中間体15:
4−(4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン
【化23】
4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンおよび4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステルから出発して、中間体1および2に記載の手順と同様の手順で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.34(s,1H),7.92(m,1H),7.19(m,1H),6.36(br,2H),3.19(br,2H),2.94(m,2H),2.50(m,2H),0.53(br,4H).
【0183】
中間体16:
4−(4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン
【化24】
4−クロロ−5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジンおよび4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸tert−ブチルエステルから出発して、中間体1および2に記載の手順と同様の手順で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.24(s,1H),7.84(s,1H),7.21(m,2H),6.48(m,2H),3.80(s,3H),3.43(br,2H),3.25(br,2H),2.91(m,2H),0.49(br,4H).
【0184】
中間体17:
4−(6,9−ジアザスピロ[4.5]デク−9−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化25】
4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンおよび6,9−ジアザスピロ[4.5]デカン−6−カルボン酸tert−ブチルエステルから出発して、中間体1および2に記載の手順と同様の手順で調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.66(s,1H),8.10(s,1H),7.15(d,J=3.5,1H),6.53(d,J=3.6,1H),3.78(m,2H),3.68(br,2H),2.82(m,2H),1.54(br,8H).
【0185】
中間体20:
4−(4−ベンジル−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化26】
4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(29.2g、190.98mmol)の水中撹拌溶液に、中間体19(50g、210mmol)およびK
2CO
3(79g、572.9mmol)を加え、得られた反応混合物を16時間100℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、濾過した。得られた固体をジエチルエーテルで洗浄して、表題化合物を得た(50g、80%)。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(br,1H),8.10(s,1H),7.32(m,5H),7.14(d,1H),6.58(d,1H),3.95(br,4H),3.80(br,2H),2.82(m,2H),0.64(m,4H)
【0186】
中間体19:
4−ベンジル−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン
【化27】
中間体18(96g)のTHF(500mL)中撹拌溶液に、ジオキサン(200mL)中4N HClを加え、得られた反応混合物を室温にて16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。粗製物をn−ペンタンで洗浄して、固体として表題化合物を得た(75g、100%)。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=7.4(br,5H),4.00−4.40(br,2H),3.00−3.80(br,6H),0.81(br,4H)
【0187】
中間体18:
4−ベンジル−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−7−カルボン酸tert−ブチルエステル
【化28】
−78℃に冷却された、THF中EtMgBr(344mL)に、Ti(O
iPr)
4(39g、137.93mmol)を、次いで、商業上入手可能な4−ベンジル−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(40g、137.93mmol)を加え、得られた反応混合物を1時間加熱還流した。反応混合物を5℃に冷却した後、さらなる量のEtMgBr(344ml)およびTi(O
iPr)
4(39g、137.93mmol)を加えた。混合物を室温にて16時間撹拌した。反応混合物をNH
4Cl溶液でクエンチし、15分間撹拌し、セライトベッドで濾過して、EtOAcで洗浄した。水層を再度、EtOAc(3x)で抽出した。合したEtOAc層を、水で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させて、減圧下で濃縮した。カラムクロマトグラフィーに付して精製し、固体として表題化合物を得た(24g、58%)。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=7.20(m,5H),3.80(s,2H),3.40(m,2H),3.22(m,2H),2.63(m,2H),1.38(s,9H),0.58(br,4H)
【0188】
中間体21:
2−カルボキシ−チオフェン−5−クロロスルホネート
【化29】
クロロスルホン酸(5ml)およびチオフェン−2−カルボン酸(1g)の混合物を、5時間120℃に加熱した。冷却後、混合物を氷に滴下し、形成された白色沈殿物を冷水で洗浄し、真空乾燥させ、中間体21を得た。
【0189】
中間体22:
2−カルボキシ−チオフェン−5−アミノスルホネート
【化30】
2−カルボキシ−チオフェン−5−クロロスルホネートを、2N水酸化アンモニウムの冷却溶液にゆっくりと加え、濾過および真空乾燥した後に中間体22を得た(300mg)。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ8.30(s,1H),7.80(s,1H),7.49(s,2H).
【0190】
中間体23:
2−カルボキシ−チオフェン−5−メチルアミノスルホネート
【化31】
2−カルボキシ−チオフェン−5−クロロスルホネートを、メチルアミンの冷却水溶液にゆっくりと加え、中間体23を得た(100mg)。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ8.40(s,1H),7.60(s,1H),7.40−7.55(m,1H),2.49(d,3H)
【0191】
中間体24:
2−カルボキシ−5−メチルチオフェン−5−アミノスルホネート
【化32】
中間体24を、中間体22に記載のものと同様の方法を用いて、5−メチルチオフェンカルボン酸から調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ7.80(s,1H),7.50(s,2H),2.70(s,3H)
【0192】
中間体25:
2−カルボキシ−5−メチルチオフェン−5−メチルアミノスルホネート
【化33】
中間体25を、中間体23に記載のものと同様の方法を用いて、5−メチルチオフェンカルボン酸から調製した。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ7.70(s,1H),7.50−7.60(m,1H),2.65(s,3H),2.49(d,3H)
【0193】
中間体26:
2−カルボキシ−3−メチルチオフェン−4および−5−メチルアミノスルホネート
【化34】
中間体Fを、中間体23に記載のものと同様の方法を用いて3−メチルチオフェンカルボン酸から調製し、5−および6−スルホンアミド位置異性体の混合物を得、さらに精製することなく用いた。
【0194】
中間体27:
4−アセチル−ベンゼンスルホンアミド
【化35】
商業的に入手可能な塩化4−アセチル−ベンゼンスルホニル(1.25g、5.7mmol)をTHF(20mL)に溶解し、25%NH
3のH
2O中撹拌溶液(50mL)にゆっくりと加えた。反応混合物を室温にて1時間撹拌した。反応混合物を、濃HClを用いてpH=2に酸性化した。白色沈殿物を、濾過して回収し、H
2Oで洗浄し、真空乾燥させて、オフホワイト色結晶として975mgの表題化合物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ8.12(d,J=8.5Hz,2H),7.95(d,J=8.5Hz,2H),7.53(s,2H),2.63(s,3H).
【0195】
中間体28:
オキソ−(4−スルファモイル−フェニル)−酢酸
【化36】
4−アセチル−ベンゼンスルホンアミド(460mg、2.31mmol)を、乾ピリジン(12mL)に溶解した。該溶液を90℃に加熱した後、SeO
2(384mg、3.46mmol)を加えた。反応混合物を90℃にて3時間撹拌し、室温に冷却し、濾過して、真空中で濃縮した。得られた残渣に、H2O(25mL)を加え、Et
2O(2x25mL)で洗浄した。水相を0℃に冷却した後、濃HClを用いてpH=2に酸性化した。ブライン(25mL)を加え、得られた溶液をEt
2O(6x25mL)で抽出した。合した有機相を、(Na
2SO
4)乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られたものを、溶出液としてヘプタン:EtOAc(1:1)〜EtOAc:AcOH(99:1)の勾配を用いて分取HPLCまたはシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーのいずれかに付して精製し、オフホワイト色結晶として表題化合物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ8.18−8.09(m,2H),8.07−7.97(m,2H),7.62(s,2H).
【0196】
中間体29:
2−メトキシ−4−スルファモイル−安息香酸
【化37】
4−ヨード−2−メトキシ−安息香酸(556mg、2mmol)を乾THF(10mL)に溶解し、0℃に冷却し、塩化イソプロピルマグネシウム(THF中2M、2mmol、1mL)を滴下した。反応混合物を0℃にて10分間撹拌した後、−78℃に冷却し、t−BuLi(ヘプタン中1.7M、4mmol、2.35mL)を滴下した。反応混合物を−78℃にて30分間撹拌した。SO
2を、ゆっくりと加えた/10分かけて反応混合物に凝縮した。反応混合物を室温にし、沈殿したスルフィン酸リチウムを濾過して回収し、橙色化合物を得た(650mg)。得られたスルフィン酸リチウムを乾DCM(6mL)に懸濁し、N−クロロスクシンイミドを加えた。反応混合物を室温にて1時間撹拌した後、25%NH
3のH
2O中撹拌溶液にクエンチした。得られた混合物をEtOAc(2x10mL)で抽出した。水層を、濃HClを用いてpH=2に酸性化し、次いで、EtOAc(3x50mL)で抽出した。合した有機相を、(Na
2SO
4)乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られた油をMeOH:ヘプタンで結晶化した。溶媒を真空中で除去し、得られた化合物をEtOAcに懸濁し、濾過して回収し、EtOAcで洗浄して、淡黄色結晶として表題化合物を得た(131mg)。
1H NMR(600MHz,MeOD)δ7.88(d,J=8.0Hz,1H),7.60(d,J=1.4Hz,1H),7.51(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),3.96(s,3H).
【0197】
中間体30:
3−メトキシ−4−スルファモイル−安息香酸
【化38】
2−メトキシ−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド(201mg、1mmol)をH
2O(10mL)に溶解した。NaHCO
3(67mg、0.8mmol)およびKMnO
4(653mg、4.13mmol)を加えた。反応混合物を還流温度にて4時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、濾過し、濾液を濃HClを用いてpH=2に酸性化した。沈殿物を、濾過して回収し、H
2Oで洗浄し、白色粉末として表題化合物を得た(117mg)。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ13.40(br,1H),7.85(d,J=7.8Hz,1H),7.69−7.59(m,2H),7.23(s,2H),3.97(s,3H).
【0198】
中間体31:
2−メチル−4−スルファモイル−安息香酸
【化39】
2−メチル−安息香酸(1.36g、10mmol)を、CHCl
3(8mL)に溶解し、ClSO
3H(5.83g、3.32mL、50mmol)を加え、60℃にて22時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、次いで、25%NH
3のH
2O中撹拌溶液(75mL)に慎重に加えた。得られた溶液を、濃HClを用いてpH=2に酸性化した。沈殿物を、濾過して回収し、H
2Oで洗浄し、白色粉末として表題化合物を得た(1.37g)。
1H NMR(600MHz,DMSO)δ13.26(br,1H),8.27(d,J=2.1Hz,1H),7.85(dd,J=8.0,2.1Hz,1H),7.51(d,J=8.1Hz,1H),7.42(s,2H),2.59(s,3H).
【0199】
中間体32:
3−メチル−4−スルファモイル−安息香酸
【化40】
3−メチル−安息香酸(1.36g、10mmol)を、CHCl
3(8mL)に溶解し、ClSO
3H(5.83g、3.32mL、50mmol)を加え、60℃にて3時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、次いで、25%NH
3のH
2O中撹拌溶液(75mL)に慎重に加えた。得られた溶液を、濃HClを用いてpH=2に酸性化し、EtOAc(3x50mL)で抽出した。合した有機相を、(Na
2SO
4)乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。得られたものを、溶出液としてヘプタン:AcOH(99:1)〜EtOAc:AcOH(99:1)の勾配を用いてシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーに付して精製し、オフホワイト色化合物として表題化合物を得た。
1H NMR(600MHz,DMSO)δ13.34(br,1H),8.20(s,1H),7.96(s,1H),7.86(s,1H),7.44(s,2H),2.45(s,3H).
【0200】
実施例
実施例1:
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(4−トリフルオロメチルフェニル)メタノン
【化41】
4−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−3−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(中間体4)(0.05mmol)を、乾DMF(0.3mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.18mmol)およびHATU(0.09mmol)を、次いで、4−トリフルオロメチル安息香酸(0.07mmol)を加えた。反応混合物を室温にて16時間静置した。反応混合物を標準的分取HPLCに付して精製し、純粋な化合物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.84(s,1H),8.16(d,J=14.8,1H),7.82(dd,J=8.2,24.8,4H),7.29−7.16(m,1H),6.67(dd,J=1.7,3.5,1H),4.86(m,1H),4.52(m,2H),4.12(m,1H),3.38(m,2H),1.96(m,2H),1.74(m,2H).
【0201】
該製法を用いて、以下の化合物を得た:
【0202】
実施例30:
1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]プロパン−1−オン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.13(s,1H),7.18(dd,J=2.5,3.5,1H),6.61(dd,J=1.8,3.6,1H),4.66(m,1H),4.57−4.36(m,3H),3.18(m,2H),2.44−2.25(m,2H),1.99−1.59(m,4H),1.04(t,J=7.4,3H).
【0203】
実施例31:
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),8.03−7.88(m,2H),7.81−7.64(m,2H),7.25−7.12(m,1H),6.62(dd,J=1.7,3.6,1H),4.84(m,1H),4.69−4.35(m,2H),4.07(m,1H),3.42(m,2H),1.82(m,4H).
【0204】
実施例32:
2−フェニル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.69(s,1H),8.15(s,1H),7.40−7.11(m,6H),6.59(d,J=2.1,1H),4.55(dd,J=19.4,57.6,4H),3.76(d,J=6.6,2H),3.18(d,J=11.0,1H),3.06(d,J=11.5,1H),1.91−1.56(m,4H).
【0205】
実施例33:
フェニル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.16(s,1H),7.67−7.41(m,5H),7.31−7.05(m,1H),6.64(d,J=2.2,1H),5.08−3.99(m,4H),3.48−3.46(m,2H),1.90(s,2H),1.71(m,2H).
【0206】
実施例34:
N−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}アセトアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),8.07(s,1H),7.29−7.07(m,1H),6.62(dd,J=1.9,3.6,1H),4.62−4.28(m,4H),4.06−3.92(m,2H),3.18(m,1H),1.95(m,1H),1.87(s,3H),1.85−1.54(m,4H).
【0207】
実施例38:
2−シクロペンチル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.18(m,1H),6.61(dd,J=1.6,3.6,1H),4.68(d,J=6.0,1H),4.48(t,J=11.2,3H),3.21(dd,J=12.1,17.8,2H),2.44−2.32(m,2H),2.19(m,1H),1.98−1.38(m,10H),1.15(s,2H).
【0208】
実施例40:
3,3,3−トリフルオロ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]プロパン−1−オン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.24−8.03(m,1H),7.28−7.04(m,1H),6.60(dd,J=1.7,3.6,1H),4.70(s,1H),4.49(m,2H),3.82−3.16(m,5H),2.06−1.59(m,4H).
【0209】
実施例53:
3−オキソ−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]プロピオニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(s,1H),7.19(d,J=3.6,1H),6.60(d,J=3.6,1H),4.68(m,1H),4.48(m,2H),4.36(m,1H),4.08(m,2H),3.28(m,2H),1.69(m,4H).
【0210】
実施例57:
ピリジン−3−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.76(s,1H),8.71(m,4.8,1H),8.44(s,1H),8.14(s,1H),8.04−7.93(m,1H),7.52(m,1H),7.22−7.13(m,1H),6.69−6.58(m,1H),4.84(m,1H),4.51(s,2H),4.15(s,1H),3.48−3.45(m,2H) 1.92(br s,2H),1.73(br s,2H).
【0211】
実施例71:
5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−チオフェン−2−カルボニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.69(s,1H),8.14(s,1H),7.97(m,1H),7.71(m,1H),7.19(m,1H),6.64(m,1H),4.76(br,1H),4.58(br,2H),3.72(br,1H),3.47(br,2H),1.92(br,2H),1.73(br,2H).
【0212】
実施例72:
(3−メチル−ピラジン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.50(br,1H),8.65(m,1H),8.53(m,1H),8.15(m,1H),7.19(m,1H),6.63(m,1H),4.92(br,1H),4.64(br,1H),4.43(br,1H),3.94(br,1H),3.81(s,3H),3.33(br,2H),1.93(m,2H),1.75(m,2H).
【0213】
実施例73:
(6−メチル−ピラジン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.69(s,1H),8.77(s,1H),8.68(br,1H),8.14(br,1H),7.18(br,1H),6.63(br,1H),4.89(br,1H),4.71(br,1H),4.56(br,2H),3.57(br,2H),2.58(s,3H),1.94(br,2H),1.74(br,2H).
【0214】
実施例74:
(5−メチル−ピラジン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.88(br,1H),8.61(br,1H),8.14(br,1H),7.18(d,J=3.5,1H),6.63(d,J=3.6,1H),4.89(br,1H),4.81(br,1H),4.62(br,1H),4.51(r,1H),3.42(br,2H),2.59(1,3H),1.95(br,2H),1.75(br,2H).
【0215】
実施例75:
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[9−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−6,9−ジアザスピロ[4.5]デク−6−イル]−メタノン
中間体17を用いる.
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.02(s,1H),8.23(s,1H),8.04(m,1H),7.94(m,1H),7.81(s,1H),7.47(m,2H),7.26(m,1H),6.72(m,1H),4.23(br,2H),4.13(br,2H),4.00(br,2H),2.35(br,2H),1.95(br,2H),1.59(br,4H).
【0216】
実施例108:
(5−メトキシ−チオフェン−3−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(s,1H),7.17(m,2H),6.65(m,1H),6.50(m,1H),4.54(br,2H),3.89(s,3H),3.01(br,2H),1.75(br,6H).
【0217】
実施例109:
1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−2−チオフェン−2−イル−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.13(s,1H),7.38(m,1H),7.18(m,1H),6.96(m,2H),6.60(m,1H),4.65(br,2H),4.47(br,2H),4.02(br,2H),3.15(br,2H),1.78(br,4H).
【0218】
実施例110:
(5−フルオロ−6−メチル−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(br,1H),11.60(br,1H),8.16(s,1H),7.31(m,2H),7.20(d,J=3.4,1H),6.98(s,1H),6.68(d,J=3.4,1H),4.95(br,2H),4.63(br,2H),3.42(br,2H),2.33(s,3H),1.90(br,2H),1.76(br,2H).
【0219】
実施例112:
1−{4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−チオフェン−2−イル}−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.36(d,J=1.2,1H),8.15(s,1H),8.09(d,J=1.2,1H),7.20(m,1H),6.64(m,1H),4.81(br,1H),4.54(br,3H),3.40(br,2H),2.59(s,3H),1.91(br,2H),1.72(br,2H).
【0220】
実施例127:
2−クロロ−5−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.04(s,1H),8.24(s,1H),7.54(br,4H),7.29(m,1H),7.19(m,1H),6.73(m,1H),4.99(br,2H),4.70(br,1H),4.54(br,3H),2.04(br,2H),1.77(br,4H).
【0221】
実施例128:
4−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−アセチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.11(br,5H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),4.87(br,1H),4.66(br,1H),4.53(br,1H),4.25(br,1H),3.42(br,2H),1.96(br,2H),1.77(br,2H).
【0222】
実施例129:
2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−1H−インドール−5−カルボニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.22(s,1H),11.73(s,1H),8.20(m,1H),8.16(s,1H),7.56(m,2H),7.20(m,2H),6.68(m,1H),4.95(br,2H),4.64(br,2H),3.45(br,2H),1.94(br,2H),1.77(br,2H).
【0223】
実施例130:
(5−メタンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.22(s,1H),11.73(s,1H),8.27(m,1H),8.17(s,1H),7.73(m,1H),7.65(m,1H),7.28(br,1H),7.21(m,1H),6.67(m,1H),4.95(br,2H),4.64(br,2H),3.42(s,3H),3.18(br,2H),1.94(br,2H),1.78(br,2H).
【0224】
実施例131:
(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(br,1H),8.16(s,1H),7.42(m,2H),7.20(m,1H),7.06(m,1H),6.68(m,1H),4.95(br,2H),4.63(br,2H),3.47(br,2H),2.07(s,3H),1.91(br,2H),1.76(br,2H).
【0225】
実施例132:
ビシクロ[4.2.0]オクタ−1(6),2,4−トリエン−7−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.16(s,1H),7.22(m,4H),7.13(m,1H),6.65(m,1H),4.56(br,4H),3.44(br,4H),1.77(br,4H).
【0226】
実施例133:
2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−インダン−1−オン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.16(s,1H),7.71(m,2H),7.49(m,2H),7.20(m,1H),6.63(m,1H),4.71(m,6H),2.90(br,2H),1.82(br,4H).
【0227】
実施例134:
2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.26(s,1H),7.87(m,2H),7.55(m,2H),7.18(m,1H),6.60(m,1H),4.66(br,2H),4.49(br,2H),3.92(br,4H),3.19(br,3H),1.76(br,4H).
【0228】
実施例135:
(3−メタンスルホニル−フェニル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.17(s,1H),7.90(m,3H),7.76(m,1H),7.18(m,1H),6.63(m,1H),4.72(br,4H),4.15(br,2H),3.21(s,3H),1.94(br,2H),1.73(br,2H).
【0229】
実施例136:
(5−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,2H),8.16(br,2H),7.42(m,2H),7.20(m,2H),7.06(m,1H),6.68(m,1H),4.95(br,2H),4.63(br,2H),3.47(br,2H),1.91(br,2H),1.76(br,2H).
【0230】
実施例137:
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.15(s,1H),7.19(m,1H),7.06(br,3H),6.89(m,1H),6.62(m,1H),4.74(br,1H),4.57(br,3H),4.17(br,1H),2.75(br,2H),1.84(br,10H).
【0231】
実施例138:
2−メチル−5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(br,1H),8.15(s,1H),7.76(m,2H),7.53(m,1H),7.19(m,1H),6.62(m,1H),4.89(br,1H),4.63(br,1H),4.44(br,1H),3.79(br,3H),2.36(s,4H),1.96(br,2H),1.74(br,2H).
【0232】
実施例139:
(5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.16(s,1H),7.41(s,1H),7.19(m,1H),6.67(m,1H),4.81(br,2H),4.59(br,2H),3.28(br,2H),2.90(br,2H),2.73(br,2H),2.41(br,2H),1.88(br,2H),1.73(br,2H).
【0233】
実施例140:
(5,7−ジフルオロ−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(br,2H),8.16(s,1H),7.25(m,2H),7.09(br,2H),6.67(br,1H),4.88(br,2H),4.62(br,2H),3.43(br,2H),1.93(br,2H),1.76(br,2H).
【0234】
実施例141:
1−メチル−5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−1H−ピロール−2−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.33(br,1H),8.18(s,1H),7.44(d,J=1.7,1H),7.19(d,J=3.7,1H),6.76(d,J=1.7,1H),6.66(d,J=3.7,1H),4.69(br,2H),4.57(br,2H),3.76(s,3H),3.39(br,2H),1.90(br,2H),1.73(br,2H).
【0235】
実施例142:
1−メチル−5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−1H−ピロール−3−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=8.15(s,1H),7.44(d,J=1.7,1H),7.19(d,J=3.6,1H),6.76(d,J=1.7,1H),6.66(d,J=3.6,1H),4.69(br,2H),4.57(br,2H),3.76(s,3H),3.42(br,2H),1.90(br,2H),1.73(br,2H).
【0236】
実施例144:
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(テトラヒドロ−フラン−3−イル)−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.14(s,1H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),4.69(br,1H),4.50(br,3H),3.93(m,1H),3.72(br,4H),3.20(br,2H),2.01(br,3H),1.73(br,3H).
【0237】
実施例65:
4−{1,1−ジフルオロ−2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(m,1H),8.13(s,1H),8.05(d,J=8.3,11H),7.84(m,1H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),4.78(br,1H),4.53(m,3H),3.23(s,1H),2.99(br,1H),1.75(br,4H).
【0238】
実施例168:
3−フェニル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−プロパン−1−オン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.13(s,1H),7.27(m,4H),7.16(m,2H),6.58(m,1H),4.68(m,1H),4.43(m,3H),3.12(m,2H),2.86(m,2H),2.67(m,2H),1.70(m,4H).
【0239】
実施例169:
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.17(s,1H),8.05(m,1H),7.99(m,2H),7.48(m,2H),7.21(m,1H),6.68(m,1H),4.87(m,2H),4.62(m,2H),3.41(m,2H),1.95(m,2H),1.76(m,2H).
【0240】
実施例170:
2−(1H−インドール−3−イル)−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.69(s,1H),10.90(s,1H),8.10(s,1H),7.61(d,J=7.9,1H),7.34(d,J=7.9,1H),7.27(m,1H),7.16(m,1H),7.06(m,1H),6.98(m,1H),6.55(m,1H),4.67(m,2H),4.41(m,2H),3.82(m,2H),3.13(m,1H),2.96(m,1H),1.71(m,4H).
【0241】
実施例171:
2−ピリジン−4−イル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.76(s,1H),8.54(s,2H),8.15(s,1H),7.39(m,2H),7.19(m,1H),6.62(m,1H),4.65(m,2H),4.48(m,2H),3.87(m,2H),3.22(m,2H),1.79(m,4H).
【0242】
実施例172:
2−ピリジン−3−イル−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.47(m,2H),8.15(s,1H),7.72(m,1H),7.37(m,1H),7.19(m,1H),6.62(m,1H),4.66(m,2H),4.49(m,2H),3.83(m,2H),3.23(m,2H),1.78(m,4H).
【0243】
実施例173:
3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),8.03(m,1H),7.99(m,1H),7.89(m,1H),7.70(m,1H),7.19(m,1H),6.63(m,1H),4.83(m,1H),4.60(m,1H),4.44(m,1H),4.11(m,1H),3.31(m,2H),1.94(m,2H),1.71(m,2H).
【0244】
実施例175:
{4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.60(m,2H),7.46(d,J=8.1,2H),7.18(m,1H),6.64(m,1H),4.83(m,1H),4.53(m,2H),4.15(br,3H),3.35(br,2H),1.89(br,2H),1.70(br,2H).
【0245】
実施例176:
N−{3−オキソ−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−プロピル}−メタンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.14(br,1H),6.98(m,1H),6.63(br,1H),4.69(m,1H),4.47(m,3H),3.22(m,2H),2.92(s,3H),2.59(m,4H),1.94(m,1H),1.72(m,3H).
【0246】
実施例177:
オキサゾール−2−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.30(s,1H),8.14(m,1H),7.52(s,1H),7.18(m,1H),6.66(m,1H),5.50(br,1H),4.87(br,1H),4.63(br,2H),3.30(br,sH),2.00(m,1H),1.88(m,1H),1.76(m,2H).
【0247】
実施例178:
ビフェニル−3−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=8.15(s,1H),7.81(m,2H),7.74(m,2H),7.59(m,1H),7.54(m,1H),7.50(m,2H),7.40(m,1H),7.18(m,1H),6.64(m,1H),4.86(br,1H),4.55(br,2H),4.24(br,1H),3.40(br,2H),1.93(br,2H),1.71(br,2H).
【0248】
実施例179:
3−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.76(s,1H),7.71(m,1H),7.64(m,1H),7.53(m,1H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),4.65(br,2H),4.49(br,2H),3.87(br,2H),3.23(br,2H),1.92(m,1H),1.74(m,3H).
【0249】
実施例180:
4−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.79(m,2H),7.50(m,2H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),4.64(m,2H),4.48(m,2H),3.90(m,2H),3.20(m,2H),1.78(m,4H).
【0250】
実施例181:
4,4,4−トリフルオロ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−ブタン−1−オン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),4.68(m,1H),4.49(br m,3H),3.31(br,1H),3.19(br,1H),2.66(m,2H),2.58(m,2H),1.96(br,1H),1.73(m,3H).
【0251】
実施例182:
4−オキソ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−ブチロニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.15(s,1H),7.20(m,1H),6.63(m,1H),4.69(m,1H),4.47(m,3H),3.12(m,2H),2.79(m,2H),2.67(m,2H),1.96(m,1H),1.73(m,3H).
【0252】
実施例199:
5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−チオフェン−3−カルボニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.77(s,1H),8.16(s,1H),8.06(m,1H),7.21(d,J=3.6,1H),6.65(d,J=3.6,1H),4.80(br,2H),4.59(br,2H),3.38(m,2H),1.92(m,2H),1.73(m,2H).
【0253】
実施例200:
(5−メチル−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),11.49(s,1H),8.19(m,1H),7.41(s,1H),7.33(m,1H),7.20(m,1H),7.04(m,1H),6.93(s,1H),6.69(d,1H),4.96(br,2H),4.63(br,2H),3.41(br,2H),2.37(s,3H),1.84(br,4H).
【0254】
実施例201:
(5−フルオロ−3−メチル−1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),11.37(s,1H),8.14(s,1H),7.36(m,2H),7.17(m,1H),7.04(m,1H),6.63(m,1H),4.55(br,4H),3.40(br,2H),2.33(s,3H),1.96(br,2H),1.75(br,2H).
【0255】
実施例202:
[4−(プロパン−2−スルホニル)−フェニル]−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.15(s,1H),7.94(m,2H),7.82(m,2H),7.20(m,1H),6.63(m,1H),4.59(m,4H),3.49(m,1H),3.37(br,2H),1.80(br,4H),1.18(m,6H).
【0256】
実施例203:
[4−(プロパン−2−スルホニル)−フェニル]−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.69(s,1H),8.59(s,1H),8.15(m,1H),7.22(br,2H),7.08(m,2H),6.63(br,1H),4.91(br,2H),4.61(br,4H),3.35(br,2H),1.94(br,2H).
【0257】
実施例239:
2,2−ジメチル−3−オキソ−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−プロピオニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.21(m,1H),6.64(m,1H),4.70(br,4H),3.40(br,2H),1.83(br,4H),1.57(s,6H).
【0258】
実施例240:
フェニル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.16(s,1H),7.52(br m,5H),7.19(m,1H),6.64(m,1H),4.83(m,1H),4.53(m,2H),4.15(m,1H),3.29(br,2H),1.86(m,2H),1.72(m,2H).
【0259】
実施例241:
ピリジン−2−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.64(s,1H),8.14(s,1H),7.96(m,1H),7.79(m,1H),7.55(m,1H),7.19(m,1H),6.64(m,1H),4.84(m,2H),4.56(m,2H),3.42(m,2H),1.92(m,2H),1.74(m,2H).
【0260】
実施例242:
ピリジン−4−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.90(s,1H),8.73(m,2H),8.19(s,1H),7.55(m,2H),7.24(m,1H),6.70(m,1H),4.86(s,1H),4.49(m,2H),4.10(s,1H),3.43(s,2H),1.93(m,2H),1.72(m,2H).
【0261】
実施例243:
(3−メチル−チオフェン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.17(s,1H),7.60(m,1H),7.19(m,1H),7.00(m,1H),6.64(m,1H),4.54(br,4H),3.29(m,2H),2.29(s,3H),1.89(m,2H),1.73(m,2H).
【0262】
実施例244:
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.62(m,2H),7.53(m,2H),7.19(m,1H),6.63(m,1H),4.83(s,1H),4.53(br,2H),4.12(s,1H),3.29(m,2H),1.92(m,2H),1.71(m,2H).
【0263】
実施例245:
(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),8.02(m,1H),7.88(m,1H),7.49(m,2H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),4.41(m,4H),3.29(m,2H),2.47(s,3H),1.95(br,2H),1.75(br,2H).
【0264】
実施例246:
ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.17(s,1H),8.14(s,1H),8.08(m,1H),7.93(m,1H),7.46(m,2H),7.18(m,1H),6.63(m,1H),4.55(m,4H),3.41(m,2H),1.95(m,2H),1.73(m,2H).
【0265】
実施例247:
(5−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.16(s,1H),7.91(m,1H),7.89(s,1H),7.77(s,1H),7.32(m,1H),7.21(m,1H),6.67(m,1H),4.85(m,2H),4.61(m,2H),3.43(br,2H),2.44(s,3H),1.94(m,2H),1.75(m,2H).
【0266】
実施例248:
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−テトラヒドロ−ピラン−4−カルボニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.21(m,1H),6.63(m,1H),4.86(m,2H),4.55(m,2H),3.93(m,2H),3.60(m,2H),3.27(m,2H),2.00(m,4H),1.77(m,4H).
【0267】
実施例249:
2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.99(m,1H),7.83(m,1H),7.70(m,2H),7.19(m,1H),6.62(m,1H),4.88(m,1H),4.64(m,1H),4.44(m,1H),3.91(m,1H),3.22(m,2H),1.93(m,2H),1.74(m,2H).
【0268】
実施例250:
2−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.15(s,1H),7.80(m,1H),7.65(m,1H),7.50(m,1H),7.45(m,1H),7.20(m,1H),6.64(m,1H),4.68(m,2H),4.53(m,2H),4.04(m,2H),3.24(m,2H),1.86(m,4H).
【0269】
実施例251:
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.71(m,2H),7.46(m,2H),7.20(m,1H),6.63(m,1H),4.83(s,1H),4.54(m,2H),4.16(s,1H),3.29(br,2H),1.91(m,2H),1.71(m,2H).
【0270】
実施例341:
(1H−インドール−5−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),11.33(s,1H),8.14(s,1H),7.81(s,1H),7.45(m,2H),7.32(m,1H),7.18(m,1H),6.64(m,1H),6.54(m,1H),4.48(br,4H),3.40(br,2H),1.90(br,2H),1.72(br,2H).
【0271】
実施例342:
{4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−フェノキシ}−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(s,1H),7.61(m,2H),7.16(br,3H),6.64(m,1H),5.26(s,2H),4.53(br,4H),3.40(br,2H),1.89(br,2H),1.70(br,2H).
【0272】
実施例343:
{3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−フェノキシ}−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.48(m,1H),7.24(m,2H),7.20(m,2H),6.63(m,1H),5.26(s,2H),4.83(br,1H),4.53(m,2H),4.16(br,1H),3.39(br,2H),1.88(br,2H),1.71(br,2H).
【0273】
実施例344:
(1H−インドール−4−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),11.35(s,1H),8.13(s,1H),7.52(m,1H),7.45(m,1H),7.15(m,3H),6.60(m,1H),6.45(m,1H),4.48(br,4H),3.22(br,2H),1.94(br,2H),1.72(br,2H).
【0274】
実施例345:
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),9.24(s,1H),8.20(m,3H),7.98(m,2H),7.21(m,1H),6.66(m,1H),4.95(br,2H),4.59(br,2H),3.51(m,2H),2.00(m,2H),1.79(m,2H).
【0275】
実施例346:
(3−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.33(m,1H),7.26(m,2H),7.19(m,2H),6.59(m,1H),4.64(br,2H),4.47(br,2H),4.02(br,2H),3.77(br,2H),3.16(br,2H),1.76(m,4H).
【0276】
実施例347:
(4−{2−オキソ−2−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.29(m,4H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),4.63(br,2H),4.46(br,2H),4.00(s,2H),3.74(br,2H),3.15(br,2H),1.75(br,4H).
【0277】
実施例348:
(1H−インドール−2−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),11.64(s,1H),8.16(s,1H),7.65(m,1H),7.45(m,1H),7.22(m,2H),7.06(m,2H),6.69(m,1H),4.97(br,2H),4.64(br,2H),3.42(m,2H),1.96(br,2H),1.74(m,2H).
【0278】
実施例349:
1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−エタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.13(s,1H),7.68(m,2H),7.52(m,2H),7.17(m,1H),6.60(m,1H),4.65(br,2H),4.48(br,2H),3.89(br,2H),3.21(br,2H),1.76(br,4H).
【0279】
実施例350:
2−フルオロ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),8.07(m,1H),7.73(m,1H),7.57(m,1H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),4.82(br,1H),4.51(br,2H),4.07(br,1H),3.38(br,2H),1.89(br,2H),1.72(m,2H).
【0280】
実施例351:
3−フルオロ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),8.05(m,1H),7.84(m,1H),7.78(m,1H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),4.86(br,1H),4.62(br,1H),4.45(br,1H),3.92(br,1H),3.21(m,1H),1.90(m,2H),1.73(br,2H).
【0281】
実施例352:
5−オキソ−5−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−ペンタンニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.19(d,J=3.6,1H),6.61(d,J=3.6,1H),4.68(br,1H),4.48(m,3H),3.28(br,1H),3.18(br,1H),2.54(br,4H),1.92(m,1H),1.79(m,4H),1.64(br,1H).
【0282】
実施例353:
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.15(s,1H),7.92(m,2H),7.75(m,2H),7.51(s,2H),7.19(m,1H),6.64(m,1H),4.85(s,1H),4.61(br,1H),4.47(br,1H),4.11(s,1H),3.36(s,2H),1.94(br,2H),1.71(br,2H).
【0283】
実施例354:
N−{4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−フェニル}−アセトアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),10.16(s,1H),8.14(s,1H),7.68(m,2H),7.53(m,2H),7.18(m,1H),6.64(m,1H),4.53(br,4H),3.37(br,2H),2.08(s,3H),1.87(m,2H),1.69(m,2H).
【0284】
実施例355:
6−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−1H−キノリン−2−オン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.94(s,1H),11.77(s,1H),8.16(s,1H),8.01(m,1H),7.93(m,1H),7.70(m,1H),7.37(m,1H),7.20(m,1H),6.66(m,1H),6.57(m,1H),4.56(br,4H),3.40(br,2H),1.91(br,2H),1.71(br,2H).
【0285】
実施例356:
(4−メタンスルホニル−フェニル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(m,1H),8.03(m,2H),7.81(m,2H),7.20(m,1H),6.64(m,1H),4.85(br,1H),4.62(m,1H),4.45(m,1H),4.09(br,1H),3.37(m,2H),3.30(s,3H),1.93(m,2H),1.71(m,2H).
【0286】
実施例357:
(1H−インドール−6−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),11.29(s,1H),8.14(s,1H),7.62(m,2H),7.50(m,1H),7.22(m,1H),7.18(m,1H),6.64(m,1H),6.51(m,1H),4.70(br,4H),3.39(m,2H),1.89(br,2H),1.71(br,2H).
【0287】
実施例358:
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンズアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.15(s,1H),8.09(s,1H),7.96(m,2H),7.62(m,2H),7.49(s,1H),7.19(m,1H),6.64(m,1H),4.84(s,1H),4.53(m,2H),4.13(s,1H),3.37(br,2H),1.91(m,2H),1.72(m,2H).
【0288】
実施例359:
(6−ヒドロキシ−ナフタレン−1−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),9.90(s,1H),8.13(s,1H),7.75(m,2H),7.45(m,1H),7.31(s,1H),7.16(br,3H),6.59(m,1H),4.98(br,1H),4.66(br,1H),4.35(br,1H),3.74(s,1H),3.43(br,1H),3.08(m,1H),2.02(br,1H),1.81(m,2H),1.63(m,1H).
【0289】
実施例360:
(6−ブロモ−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−イル)−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.65(s,1H),8.29(d,J=8.8,1H),8.15(s,1H),7.73(d,J=8.8,1H),7.19(m,1H),6.65(m,1H),4.98(m,1H),4.83(m,1H),4.68(m,1H),4.56(m,1H),3.41(m,2H),1.95(m,2H),1.77(m,2H).
【0290】
実施例390:
2−メトキシ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.15(s,1H),7.81(m,1H),7.31(m,1H),7.20(br,4H),6.66(m,1H),4.84(s,1H),4.62(br,1H),4.47(br,1H),4.11(br,1H),3.96(s,3H),3.39(m,2H),1.90(br,2H),1.70(br,2H).
【0291】
実施例391:
3−メチル−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.14(s,1H),7.78(m,1H),7.74(s,1H),7.52(m,1H),7.39(br,2H),7.19(m,1H),6.62(m,1H),4.89(br,1H),4.62(br,1H),4.43(br,1H),3.78(br,1H),3.38(m,1H),3.17(br,1H),2.35(s,3H),1.96(m,2H),1.74(m,2H).
【0292】
実施例392:
2−メチル−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.15(s,1H),7.77(s,2H),7.60(s,1H),7.37(br,2H),7.19(m,1H),6.64(m,1H),4.84(br,1H),4.51(m,2H),4.17(br,1H),3.40(m,2H),2.46(s,3H),1.94(m,2H),1.75(m,2H).
【0293】
実施例393:
3−メトキシ−4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.03(s,1H),8.22(s,1H),7.50(br,5H),7.27(m,1H),6.73(m,1H),4.88(br,1H),4.58(br,1H),4.41(br,1H),3.91(s,3H),3.80(m,1H),3.40(br,2H),1.91(br,2H),1.72(m,2H).
【0294】
実施例421:
ピラジン−2−イル−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.65(s,1H),8.98(s,1H),8.78(m,1H),8.71(m,1H),8.12(m,1H),7.17(m,1H),6.63(m,1H),4.89(s,1H),4.72(s,1H),4.54(br,2H),3.38(m,2H),1.93(m,2H),1.74(br,2H).
【0295】
実施例2:
ピリジン−2−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
【化42】
4−(4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(中間体2)(0.05mmol)を、乾DMF(0.3mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.18mmol)およびHATU(0.09mmol)を、次いで、2−ピリジンカルボン酸(0.07mmol)を加えた。反応混合物を、室温にて16時間静置した。反応混合物を標準的分取HPLCに付して精製し、純粋な化合物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.61(m,1H),8.15(m,1H),7.93(br m,1H),7.72−7.61(br m,1H),7.52−7.48(m,1H),7.23−7.19(m,1H),6.65−6.60(br,1H),3.91(br m,2H),3.71(br,2H),2.96−2.77(m,2H),0.61−0.36(m,4H).
【0296】
該製法を用いて、以下の化合物を得た:
【0297】
実施例3:
ピリジン−4−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.76(s,1H),8.69(m,2H),8.15(m,1H),7.48(m,2H),7.21(m,1H),6.63(m,1H),4.43−3.73(m,4H),3.81−3.47(m,2H),1.12−0.40(m,4H).
【0298】
実施例4:
2−ピリジン−3−イル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),8.60−8.36(m,2H),8.16(s,1H),7.75(br,1H),7.40(br,1H),7.23−7.20(m,1H),6.63(s,1H),4.12−3.64(br,8H),1.40−0.69(m,4H).
【0299】
実施例5:
ビフェニル−4−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.75(m,4H),7.59(m,2H),7.50(m,2H),7.41(m,1H),7.27−7.13(m,1H),6.62(m,1H),4.10−3.73(m,6H),0.88(br,4H).
【0300】
実施例6:
ビフェニル−3−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.79(dd,J=3.6,5.3,1H),7.77−7.63(m,3H),7.55(t,J=7.7,1H),7.49(dd,J=7.7,15.7,3H),7.40(t,J=7.4,1H),7.19(s,1H),6.62(s,1H),3.97(br,4H),3.89−3.62(br,2H),0.85(br,4H).
【0301】
実施例7:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(テトラヒドロフラン−3−イル)メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.78(s,1H),8.15(s,1H),7.18(m,1H),6.63(m,1H),4.11−3.52(m,10H),2.10−2.05(br,1H),2.02−1.86(m,1H),1.20−1.10(br,3H),0.93−0.88(br,2H).
【0302】
実施例8:
2−{3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]フェニル}プロピオニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.52−11.00(br,1H),8.14(s,1H),7.60−7.39(m,4H),7.19(d,J=3.6,1H),6.61(d,J=3.6,1H),4.38(q,J=7.2,1H),4.08−3.92(br,4H),3.84−3.68(br,2H),1.58(d,J=7.2,3H),0.95−0.60(br,4H).
【0303】
実施例13:
(1,1−ジオキソ−ヘキサヒドロ−1λ
6−チオピラン−4−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.26−7.13(m,1H),6.59(m,1H),4.04−3.88(br,2H),3.82−3.70(br,4H),3.20−3.05(br,4H),2.10−19,5(br,5H),1.14−1.00(br,3H),1.00−0.84(br,1H).
【0304】
実施例14:
2−(1H−インドール−3−イル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),10.88(s,1H),8.11(s,1H),7.52(br,1H),7.33(d,J=8.1,1H),7.17(br,2H),7.05(t,J=7.5,1H),6.94(br,1H),6.57(br,1H),4.14−3.48(m,8H),1.51−0.40(m,4H).
【0305】
実施例16:
(1H−インドール−3−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),11.66(s,1H),8.13(s,1H),7.82(br,1H),7.70(d,J=7.9,1H),7.45(d,J=8.1,1H),7.23−7.13(m,2H),7.13−7.05(m,1H),6.61(m,1H),3.98(br m,2H),3.90(br m,4H),0.98(br m,2H),0.87(br m,2H).
【0306】
実施例17:
3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]プロパン−1−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.85(s,1H),8.17(s,1H),7.23(br s,1H),6.88(br s,2H),6.65(br s,1H),4.17−3.59(br m,8H),2.96(br,2H),1.15−0.87(br m,4H).
【0307】
実施例18:
{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}アセトニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(s,1H),7.52(d,J=8.2,2H),7.43(d,J=8.2,2H),7.24−7.13(m,1H),6.61(br s,1H),4.13(br s,2H),4.00(br s,2H),3.93(br s,2H),3.75(br s,2H),0.84(br s,4H).
【0308】
実施例19:
ピラジン−2−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]
オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.86(s,1H),8.86(s,1H),8.78(m,1H),8.72(br,1H),8.19(br,1H),7.24(br,1H),6.68(br,1H),4.20−3.90(br m,6H),0.70(br s,2H),0.47(br s,2H).
【0309】
実施例20:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(3−トリフルオロメチルフェニル)メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.14(s,1H),7.93−7.77(br m,3H),7.71(t,J=7.7,1H),7.20(br s,1H),6.62(br s,1H),4.00−3.90(br,6H),1.15−0.30(br,4H).
【0310】
実施例21:
2−ピリジン−4−イル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]エタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.76(s,1H),8.51(m,2H),8.14(s,1H),7.34(br s,2H),7.25−7.18(m,1H),6.62(br s,1H),4.10−3.75(m,8H),1.28−0.85(m,4H).
【0311】
実施例22:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(テトラヒドロフラン−2−イル)メタノン
1H NMR(600MHz,DMS)δ=11.73(s,1H),8.13(s,1H),7.18(m,1H),6.60(s,1H),4.95−4.57(br,1H),4.10−3.67(br m,9H),2.17−1.78(br m,3H),1.05−0.87(m,4H).
【0312】
実施例23:
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]シクロヘキサノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.13(br,1H),7.31−7.09(m,1H),6.62(s,1H),4.05−3.73(br,5H),3.40(br s,1H),3.30(br,3H),2.25(br,2H),2.04(br,2H),1.79(br,2H),1.27−0.99(br,2H),0,95−0.89(br,2H).
【0313】
実施例24:
3,3,3−トリフルオロ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]プロパン−1−オン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.13(m,1H),7.20(m,1H),6.60(s,1H),4.20−3.60(br m,8H),1.120−0.90(br m,4H).
【0314】
実施例25:
3−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.75(m,2H),7.59(m,1H),7.51(m,1H),7.20(m,1H),6.61(br,1H),4.05−3.70(m,8H),1.25−1.00(br,3H),1.00−0.88(br,1H).
【0315】
実施例26:
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.16(s,1H),8.07−8.01(m,1H),8.00−7.95(m,1H),7.87(s,1H),7.52−7.42(m,2H),7.21(dd,J=2.7,3.2,1H),6.65(d,J=1.6,1H),4.28−3.83(m,6H),1.04−0.86(m,4H).
【0316】
実施例27:
フェニル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.98−11.46(m,1H),8.14(s,1H),7.55−7.39(m,5H),7.19(d,J=3.6,1H),6.61(d,J=3.6,1H),4.10−3.65(m,6H),0.97−0.57(br,4H).
【0317】
実施例28:
4,4,4−トリフルオロ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]ブタン−1−オン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.11−11.45(br 1,1H),8.13(s,1H),7.19(s,1H),6.60(s,1H),4.05−3.67(br m,6H),2.82−2.70(m,2H),2.70−2.45(m,2H),1.16−0.85(br,4H).
【0318】
実施例35:
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.13(s,1H),7.76(d,J=8.3,2H),7.45(d,J=7.7,2H),7.22−7.14(m,1H),6.60(s,1H),4.07−3.71(br m,8H),1.20−1.105(br,3H),0.95−0.87(br,1H).
【0319】
実施例36:
(1H−インドール−6−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.79−11.48(br,1H),11.34(m,1H),8.26(s,1H),7.94(m,1H),7.73(m,2H),7.70(m,1H),7.51−7.44(m,2H),7.17(m,,6.61(m,1H),4.03−3.8(br,6H),0.88−0.76(br,4H).
【0320】
実施例37:
3−メタンスルホニル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]プロパン−1−オン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.91−10.80(br,1H),8.14(s,1H),7.19(d,J=3.6,1H),6.60(s,1H),4.08−3.70(br m,6H),3.50−3.43(br,4H),3.01(br,3H),1.12−0.85(br,4H).
【0321】
実施例41:
2−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−N−(3−トリフルオロメチルフェニル)ベンズアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),10.67−10.52(br,1H),8.30−7.76(br m,4H),7.68−7.53(m,2H),7.48−7.38(m,2H),7.22−7.16(m,1H),6.64−6.59(m,1H),4.10−3.70(br,5H),3.50−3.17(br,4H),1.10−0.65(br,4H).
【0322】
実施例42:
ピリジン−3−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.74−8.61(m,2H),8.15(s,1H),7.93(m,1H),7.50(m,1H),7.20(s,1H),6.63(br s,1H),4.20−3.80(br,6H),1.05−0.75(br,4H).
【0323】
実施例43:
1−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]ピペリジン−1−イル}エタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.13(s,1H),7.26−7.16(m,1H),6.61(br s,1H),4.45−3.60(br m,8H),3.08(m,2H),1.99(m,3H),1.78−0.72(m,8H).
【0324】
実施例44:
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),8.03−7.91(m,2H),7.82(dd,J=3.9,5.3,1H),7.67(t,J=7.9,1H),7.19(d,J=3.5,1H),6.61(s,1H),4.20−3.62(br m,6H),1.00−0.55(br,4H).
【0325】
実施例48:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(4−トリフルオロメチルフェニル)メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.14(s,1H),7.83(d,J=8.2,2H),7.72(d,J=7.9,2H),7.20(s,1H),6.61(s,1H),4.15−3.85(br,5H),3.68−3.48(br,1H),1.15−0.46(br,4H).
【0326】
実施例49:
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]ベンズアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),8.16(s,1H),7.93(m,2H),7.56(d,J=8.2,2H),7.21(s,1H),6.64(s,1H),4.15−3.75(br,6H),1.04−0.40(br,4H).
【0327】
実施例50:
1−{2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]ピロリジン−1−イル}エタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(d,J=8.9,1H),7.21−7.15(m,1H),6.59(s,1H),4.98(m,1H),4.45−3.60(br,6H),3.59−3.45(m,2H),2.21−1.68(br m,7H),1.31−0.70(br m,4H).
【0328】
実施例54:
3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]プロピオニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.93(s,1H),8.19(s,1H),7.26(s,1H),6.66(s,1H),4.18(s,2H),4.12−3.56(br m,6H),1.16−0.95(br m,4H).
【0329】
実施例55:
(1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),11.57(s,1H),8.15(s,1H),7.63(d,J=7.9,1H),7.47−7.37(m,1H),7.25−7.15(m,2H),7.09−7.03(m,1H),6.93(s,1H),6.64(m,1H),4.02(br s,6H),1.10(br s,2H),0.92(br s,2H).
【0330】
実施例56:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−ピリジン−2−オン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(br s,2H),8.14(m,1H),8.04(d,J=2.6,1H),7.79(m,1H),7.57(m,1H),7.24−7.17(m,1H),6.60(m,1H),4.02−3.73(m,6H),0.94(br,2H),0.83(br,2H).
【0331】
実施例15:
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.14(s,1H),7.94(d,J=8.3,2H),7.69(d,J=7.8,2H),7.20(br s,1H),6.61(br s,1H),4.32−3.66(br m,6H),1.42−0.23(m,4H).
【0332】
実施例60:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−カルボニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.75(d,J=1.1,1H),8.15(s,1H),7.92(d,J=1.1,1H),7.20(d,J=3.6,1H),6.63(d,J=3.6,1H),3.95(m,6H),0.98(m,4H).
【0333】
実施例61:
(5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.15(s,1H),7.30(s,1H),7.20(m,1H),6.63(m,1H),4.02(m,6H),2.88(t,J=7.3,2H),2.72(t,J=7.2,2H),2.39(m,2H),0.93(m,4H).
【0334】
実施例62:
(4−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.77(s,1H),8.15(s,1H),7.38(s,1H),7.36(s,1H),7.21(d,J=3.6,1H),6.64(d,J=3.6,1H),3.96(m,6H),2.25(s,3H),0.91(m,4H).
【0335】
実施例63:
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−アセチル}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.76(s,1H),8.08(m,4H),7.64(br,2H),7.22(m,1H),6.62(m,1H),3.99(br m,6H),1.01(br,4H).
【0336】
実施例64:
4−{1,1−ジフルオロ−2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.11(s,1H),8.00(d,J=8.4,2H),7.78(d,J=8.4,2H),7.19(s,1H),6.56(s,1H),3.85(br,6H),1.00(br,4H).
【0337】
実施例143:
4−オキソ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ブタン−1−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.20(s,1H),7.18(m,1H),6.77(s,2H),6.59(s,1H),3.75(br,6H),3.03(m,2H),2.70(m,2H),1.98(m,2H),1.06(br,4H).
【0338】
実施例66:
2−フルオロ−5−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.78(s,1H),8.15(s,1H),7.82(m,1H),7.66(m,1H),7.46(m,1H),7.21(m,1H),6.62(m,1H),3.81(br,8H),1.12(br,4H).
【0339】
実施例67:
{3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェノキシ}−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.14(s,1H),7.45(m,1H),7.17(br,4H),6.60(m,1H),5.24(s,2H),3.92(br,6H),0.99(br,4H).
【0340】
実施例68:
{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェノキシ}−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.53(m,2H),7.19(d,J=3.6,1H),7.13(m,2H),6.57(d,J=3.6,1H),5.24(s,2H),4.01(br,4H),3.78(br,2H),0.80(br,4H).
【0341】
実施例69:
(4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−フェノキシ)−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.13(s,1H),7.23(m,2H),7.19(m,1H),6.99(m,2H),6.59(s,1H),5.13(s,2H),3.87(br,4H),3.72(br,4H),0.99(br,4H).
【0342】
実施例70:
(3−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−フェノキシ)−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.12(s,1H),7.29(m,1H),7.18(m,1H),6.94(br,3H),6.56(m,3H),5.14(s,2H),3.83(br,8H),0.99(br,4H).
【0343】
実施例91:
(5−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.16(s,1H),7.35(d,J=3.6,1H),7.21(d,J=3.6,1H),6.85(m,1H),6.63(d,J=3.6,1H),4.00(m,6H),0.93(br,4H).
【0344】
実施例151:
N−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−アセトアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.83(s,1H),8.16(br,2H),7.22(m,1H),6.64(m,1H),3.74(br,8H),1.86(s,3H),1.15(m,4H).
【0345】
実施例152:
2−フェニル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.13(s,1H),7.30(m,2H),7.23(m,3H),7.19(m,1H),6.57(m,1H),3.82(br,8H),1.03(m,4H).
【0346】
実施例153:
3−フェニル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.12(s,1H),7.25(d,J=3.9,4H),7.18(m,1H),7.13(d,J=3.9,1H),6.56(s,1H),3.70(br,6H),2.86(m,4H),0.99(br,4H).
【0347】
実施例154:
(1−フェニル−シクロプロピル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.69(s,1H),8.09(s,1H),7.30(m,2H),7.17(br m,4H),6.52(s,1H),3.61(m,6H),1.34(m,2H),1.11(m,2H),0.92(m,4H).
【0348】
実施例155:
(4−ヒドロキシメチル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.45(d,J=8.1,2H),7.38(m,2H),7.19(m,1H),6.61(s,1H),5.31(t,J=5.7,1H),4.55(m,2H),3.89(br,6H),1.04(m,4H).
【0349】
実施例157:
(1H−インドール−5−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),11.32(s,1H),8.14(s,1H),7.74(s,1H),7.43(m,2H),7.24(m,1H),7.18(m,1H),6.60(m,1H),6.52(m,1H),3.96(br,4H),3.79(br,2H),0.81(m,4H).
【0350】
実施例158:
(4−ヒドロキシ−シクロヘキシル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.13(s,1H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),4.28(m,1H),3.78(m,7H),2.91(m,1H),1.76(m,4H),1.45(m,2H),1.36(m,2H),1.01(m,4H).
【0351】
実施例159:
(1H−インドール−4−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),11.32(s,1H),8.13(s,1H),7.51(m,1H),7.42(m,1H),7.15(m,3H),6.58(m,1H),6.36(m,1H),3.93(br,4H),3.65(br,2H),1.10(m,4H).
【0352】
実施例160:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.61(m,1H),7.52(m,3H),7.20(s,1H),6.62(s,1H),3.88(br,6H),0.82(m,4H).
【0353】
実施例161:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),9.18(s,1H),8.18(br,3H),7.97(br,2H),7.22(m,1H),6.63(m,1H),4.04(m,6H),1.99(br,1H),0.57(br,3H).
回転異性体を観察した。
【0354】
実施例162:
(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.6(br,1H),11.73(s,1H),8.33(s,1H),8.15(m,1H),7.75(s,1H),7.63(m,1H),7.35(m,1H),7.18(m,1H),6.61(m,1H),4.01(br,4H),3.83(br5,2H),0.81(m,4H).
【0355】
実施例163:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノリン−3−イル−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),9.00(s,1H),8.57(m,1H),8.15(m,1H),8.10(m,2H),7.87(m,1H),7.70(m,1H),7.21(s,1H),6.69(m,1H),4.04(br,6H),0.84(m,4H).
【0356】
実施例164:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノリン−8−イル−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.92(s,1H),8.44(m,1H),8.13(m,1H),8.05(m,1H),7.69(m,2H),7.59(m,1H),7.17(m,1H),6.56(m,1H),4.01(br,6H),1.15(m,2H),0.40(m,2H).
【0357】
実施例165:
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.15(s,1H),7.20(m,1H),6.61(m,1H),3.98(br,6H),1.57(m,4H),1.09(m,4H).
【0358】
実施例166:
(6−ヒドロキシ−ピリジン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.81(s,1H),8.17(s,1H),7.57(m,1H),7.22(m,1H),6.59(br m,3H),3.83(br,6H),0.89(m,4H).
【0359】
実施例167:
4−オキソ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ブチロニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.20(m,1H),6.59(m,1H),3.83(br,6H),2.91(m,2H),2.67(m,2H),1.04(m,4H).
【0360】
実施例183:
(2−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.80(s,1H),8.18(s,1H),7.88(m,3H),7.22(s,1H),6.62(m,1H),3.98(b,6H),3.34(s,3H),1.10(m,2H),0.68(m,2H).
【0361】
実施例184:
(5−メチル−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.85(s,1H),11.43(s,1H),8.17(m,1H),7.39(s,1H),7.33(m,1H),7.24(m,1H),7.03(m,1H),6.83(m,1H),6.69(m,1H),4.04(br,6H),2.37(s,3H),1.01(m,4H).
【0362】
実施例185:
(5−フルオロ−3−メチル−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.93(s,1H),11.34(s,1H),8.21(s,1H),7.35(m,2H),7.25(m,1H),7.04(m,1H),6.67(m,1H),3.97(br,4H),3.79(br,2H),2.25(s,3H),0.97(m,4H).
【0363】
実施例186:
2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−インドール−5−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.99(s,1H),11.73(s,1H),8.14(m,2H),7.63(m,2H),7.18(m,4H),6.64(m,1H),4.04(br,6H),0.98(m,4H).
【0364】
実施例187:
1−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−ピロール−2−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.65(s,1H),8.41(s,1H),7.47(s,1H),7.43(m,1H),6.98(br,3H),6.69(m,1H),3.87(br,9H),0.96(m,4H).
【0365】
実施例188:
1−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−ピロール−3−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.41(d,J=1.7,1H),7.20(m,1H),7.03(s,2H),6.68(d,J=1.7,1H),6.63(m,1H),3.93(br,6H),3.70(s,3H),0.94(m,2H),0.84(m,2H).
【0366】
実施例189:
N,N−ジメチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.82(s,1H),8.16(s,1H),7.82(d,J=8.3,2H),7.75(d,J=8.3,2H),7.22(m,1H),6.65(m,1H),3.69(m,6H),2.65(s,6H),0.84(m,4H).
【0367】
実施例190:
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−チオフェン−2−イル−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.76(s,1H),8.14(1,1H),7.37(m,1H),7.20(m,1H),6.96(m,2H),6.60(s,1H),3.89(br,8H),1.09(m,4H).
【0368】
実施例191:
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.81(s,1H),8.17(s,1H),7.75(m,2H),7.41(m,2H),7.30(s,2H),7.22(m,1H),6.63(s,1H),3.86(br,8H),1.15(m,4H).
【0369】
実施例192:
(5,7−ジフルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.18(s,1H),11.83(s,1H),8.18(s,1H),7.25(m,2H),7.08(m,1H),6.95(m,1H),6.67(m,1H),4.00(br,6H),0.97(m,4H).
【0370】
実施例193:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−2−カルボニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.81(s,1H),8.17(s,1H),7.99(d,J=4.0,1H),7.64(d,J=4.0,1H),7.23(m,1H),6.65(m,1H),3.99(br,6H),1.01(m,2H),0.88(m,2H).
【0371】
実施例194:
(4−メタンスルホニル−3−ピロリジン−1−イル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),8.16(s,1H),7.94(d,J=8.2,1H),7.50(s,1H),7.29(d,J=8.2,1H),7.22(m,1H),6.64(s,1H),3.87(br,6H),3.25(br,7H),1.91(m,4H),0.85(m,4H).
【0372】
実施例195:
5−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−チオフェン−2−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.92(s,1H),8.21(s,1H),7.55(s,2H),7.37(m,1H),7.26(m,1H),6.97(s,1H),6.67(s,1H),3.99(br,8H),1.10(m,4H).
【0373】
実施例196:
[4−(プロパン−2−スルホニル)−フェニル]−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.15(s,1H),7.93(d,J=8.3,2H),7.77(d,J=8.3,2H),7.20(m,1H),6.62(s,1H),4.00(br,6H),3.49(m,1H),1.18(d,J=6.8,6H),0.79(m,4H).
【0374】
実施例197:
4−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロペニル}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.15(s,1H),7.85(br m,5H),7.42(br,3H),7.20(m,1H),6.61(m,1H),3.95(br,6H),1.10(m,4H).
【0375】
実施例198:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フラン−2−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.95(br,2H),7.21(m,1H),7.09(m,2H),6.63(m,1H),3.98(br,6H),0.98(m,2H),0.81(m,2H).
【0376】
実施例204:
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−N−チオフェン−2−イルメチル−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.40(s,1H),8.15(s,1H),7.85(br,2H),7.66(br,2H),7.39(br,1H),7.20(br,1H),6.90(br,2H),6.62(s,1H),4.24(s,2H),3.92(br,6H),0.84(br,4H).
【0377】
実施例205:
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−チオフェン−2−イル−エタン−1,2−ジオン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.84(s,1H),8.24(m,1H),8.19(s,1H),7.83(m,1H),7.32(m,1H),7.23(m,1H),6.65(m,1H),4.13(br,2H),3.95(br,4H),0.85(m,4H).
【0378】
実施例206:
(5−メトキシ−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.80(s,1H),8.16(s,1H),7.30(d,J=4.2,1H),7.22(m,1H),6.65(m,1H),6.36(d,J=4.2,1H),4.03(br,2H),3.96(br,4H),3.92(s,3H),1.02(m,2H),0.90(m,2H).
【0379】
実施例207:
(5−プロピル−チオフェン−3−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.88(s,1H),8.19(s,1H),7.64(m,1H),7.24(m,1H),6.97(s,1H),6.68(s,1H),3.93(br,6H),2.78(m,2H),1.65(m,2H),0.91(br m,5H),0.77(m,2H).
【0380】
実施例208:
(4−ブロモ−5−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.76(s,1H),8.20(s,1H),7.45(s,1H),7.21(s,1H),6.67(s,1H),3.97(br,6H),2.40(s,3H),0.95(m,4H).
【0381】
実施例209:
(4−ブロモ−5−エチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.80(s,1H),8.15(s,1H),7.46(s,1H),7.22(m,1H),6.66(m,1H),3.98(br,6H),2.79(q,J=7.5,2H),1.24(t,J=7.5,3H),0.98(m,4H).
【0382】
実施例210:
エタンスルホン酸{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),10.22(s,1H),8.14(s,1H),7.47(m,2H),7.27(m,2H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),3.89(br,6H),3.17(m,2H),1.19(m,3H),0.79(m,4H).
【0383】
実施例211:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−チオフェン−2−イル−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.79(m,1H),7.54(m,1H),7.20(m,1H),7.16(m,1H),6.63(m,1H),3.98(br,6H),0.99(m,2H),0.84(m,2H).
【0384】
実施例212:
(2,3−ジメトキシ−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.13(br,1H),7.18(m,1H),7.11(m,2H),6.84(m,1H),6.60(m,1H),3.97(m,4H),3.84(s,3H),3.76(s,3H),3.70(br,2H),1.05(m,2H),0.59(m,2H).
【0385】
実施例213:
(3,5−ジメトキシ−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.19(m,1H),6.58(br m,4H),3.87(br,4H),3.77(s,6H),3.64(br,2H),0.84(m,4H).
【0386】
実施例214:
ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),8.11(m,1H),8.07(m,1H),7.83(m,1H),7.44(m,2H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),3.92(br,6H),1.03(m,4H).
【0387】
実施例215:
(5−フェニル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.73(m,2H),7.55(m,2H),7.46(m,2H),7.38(m,1H),7.21(m,1H),6.65(m,1H),4.01(br,6H),1.03(m,2H),0.91(m,2H).
【0388】
実施例216:
(2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.25(m,1H),8.14(m,1H),7.73(m,1H),7.19(m,1H),7.08(m,1H),6.60(m,1H),3.93(br,9H),1.05(m,2H),0.60(m,2H).
【0389】
実施例217:
2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−インドール−5−カルボニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.16(s,1H),11.74(s,1H),8.20(s,1H),8.15(s,1H),7.59(d,J=8.6,1H),7.54(d,J=8.6,1H),7.21(m,1H),7.08(s,1H),6.64(s,1H),4.03(br,6H),1.05(m,2H),0.92(m,2H).
【0390】
実施例218:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2−イル)−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.17(m,3H),7.11(m,1H),6.60(s,1H),3.86(br,6H),2.75(m,4H),1.75(m,4H),0.86(m,4H).
【0391】
実施例219:
2−フルオロ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),8.04(m,1H),7.70(m,1H),7.53(m,1H),7.20(s,1H),6.61(m,1H),3.91(br,6H),0.67(m,4H).
【0392】
実施例220:(中間体15を用いる)
3−オキソ−3−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロピオニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.94(d,J=5.4,1H),7.23(m,1H),6.42(s,1H),6.38(d,J=5.4,1H),4.17(br,2H),3.81(br,6H),1.08(m,4H).
【0393】
実施例221:(中間体15を用いる)
フェニル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.94(d,J=5.4,1H),7.47(m,5H),7.23(m,1H),6.43(m,2H),3.81(br,2H),3.42(br,4H),1.03(m,4H).
【0394】
実施例222:(中間体15を用いる)
ピリジン−2−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),8.60(d,J=4.6,1H),7.94(m,2H),7.54(m,2H),7.23(s,1H),6.43(m,2H),3.66(br,6H),1.07(m,1H),0.56(m,3H).
回転異性体を観察した.
【0395】
実施例223:(中間体15を用いる)
ピリジン−3−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),8.68(m,2H),7.92(m,2H),7.49(m,1H),7.23(m,1H),6.39(m,2H),3.48(br,6H),0.97(m,4H).
【0396】
実施例224:(中間体15を用いる)
ピリジン−4−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.42(s,1H),8.68(m,2H),7.94(m,1H),7.47(s,2H),7.24(s,1H),6.41(m,2H),3.67(br,6H),1.09(m,2H),0.65(m,2H).
回転異性体を観察した。
【0397】
実施例225:(中間体15を用いる)
ピラジン−2−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.42(s,1H),8.88(m,1H),8.74(m,2H),7.95(m,1H),7.24(s,1H),6.43(m,2H),3.61(br,6H),1.08(m,1H),0.60(m,3H).
【0398】
実施例226:(中間体15を用いる)
4−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.94(m,3H),7.68(m,2H),7.23(s,1H),6.44(s,2H),3.64(m,6H),0.93(m,4H).
【0399】
実施例227:(中間体15を用いる)
3−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.96(m,3H),7.82(m,1H),7.67(m,1H),7.23(m,1H),6.40(m,2H),3.56(m,6H),0.93(m,4H).
【0400】
実施例228:(中間体15を用いる)
(3−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.94(m,1H),7.61(d,J=5.0,1H),7.23(m,1H),6.96(d,J=5.0,1H),6.43(m,2H),3.78(br,2H),3.41(br,4H),2.21(s,3H),0.93(m,4H).
【0401】
実施例229:(中間体15を用いる)
[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.95(m,1H),7.60(m,1H),7.51(m,3H),7.23(m,1H),6.44(s,2H),3.62(m,6H),1.04(m,4H).
【0402】
実施例230:(中間体15を用いる)
{4−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.92(m,1H),7.52(d,J=8.2,2H),7.43(d,J=8.2,2H),7.23(m,1H),6.44(s,2H),4.12(s,2H),3.64(br,6H),1.01(m,4H).
【0403】
実施例231:(中間体15を用いる)
(5−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.94(m,1H),7.34(m,1H),7.23(m,1H),6.85(m,1H),6.46(m,1H),6.42(m,1H),3.96(br,2H),3.45(br,4H),2.48(s,3H),1.01(m,2H),0.89(m,2H).
【0404】
実施例232:(中間体15を用いる)
(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.42(s,1H),8.00(m,1H),7.95(m,1H),7.86(m,1H),7.48(m,2H),7.23(m,1H),6.43(m,2H),3.83(br,2H),3.47(br,4H),2.40(s,3H),0.99(m,4H).
【0405】
実施例233:(中間体15を用いる)
ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.37(s,1H),8.07(m,2H),7.93(m,1H),7.79(m,1H),7.44(m,2H),7.21(m,1H),6.43(m,2H),3.83(br,2H),3.45(br,4H),0.94(m,4H).
【0406】
実施例234:(中間体15を用いる)
(5−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.42(s,1H),7.96(m,1H),7.90(m,1H),7.75(m,2H),7.30(m,1H),7.25(m,1H),6.47(m,2H),4.02(br,2H),3.49(br,4H),2.43(s,3H),1.02(m,2H),0.93(m,2H).
【0407】
実施例235:(中間体15を用いる)
2−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.43(s,1H),7.96(m,2H),7.79(m,1H),7.68(m,2H),7.24(s,1H),6.40(m,2H),4.04(br,2H),3.56(br,4H),1.13(m,2H),0.65(m,2H).
【0408】
実施例236:(中間体15を用いる)
3−{2−オキソ−2−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.94(m,1H),7.70(m,2H),7.58(m,1H),7.51(m,1H),7.23(m,1H),6.41(m,2H),3.99(br,2H),3.83(br,2H),3.43(br,4H),1.01(m,4H).
【0409】
実施例237:(中間体15を用いる)
2−{2−オキソ−2−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.95(m,1H),7.80(m,1H),7.64(m,1H),7.45(m,2H),7.24(m,1H),6.45(m,1H),6.40(m,1H),4.16(br,2H),3.95(br,2H),3.55(br,4H),1.07(m,4H).
【0410】
実施例238:(中間体15を用いる)
[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.94(m,1H),7.63(m,2H),7.44(d,J=8.1,2H),7.23(m,1H),6.40(d,J=8.1,2H),3.63(br,6H),0.90(m,4H).
【0411】
実施例369:
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),8.15(s,1H),7.90(d,J=8.3,2H),7.68(d,J=8.0,2H),7.55(s,2H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),3.82(br,6H),0.93(br,4H).
【0412】
実施例381:
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−アセチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),8.10(m,5H),7.22(m,1H),6.61(1,2H),3.98(br,6H),1.04(br,4H).
回転異性体を観察した。
【0413】
実施例386:
(4−メトキシ−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.19(br,2H),6.87(m,1H),6.63(m,1H),3.94(br,6H),3.78(s,3H),0.92(br,4H).
【0414】
実施例373:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸メチルアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ11.8(br,1H),8.38(s,1H),8.20(s,1H),7.60(s,1H),7.4−7.50(m,1H),7.23−7.26(m,1H),6.65−6.70(m,1H),3.0−4.2(6H,m),2.5(s,3H),0.8−1.20(m,4H).
【0415】
実施例374:
2−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ11.7(br,1H),8.20(s,1H),7.60(s,1H),7.40(s,2H),7.23−7.26(m,1H),6.65−6.70(m,1H),3.0−4.2(6H,m),2.60(s,3H),0.8−1.20(m,4H).
【0416】
実施例375:
2−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸メチルアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ11.8(br,1H),8.20(s,1H),7.50(s,1H),7.49−7.52(m,1H),7.20−2.25(m,1H),6.65−6.70(m,1H),3.0−4.2(6H,m),2.70(s,3H),2.50(s,3H),0.8−1.30(m,4H).
【0417】
実施例376:
4−メチル−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸メチルアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ11.70(br,1H),8.25(s,1H),8.20(s,1H),7.4−7.50(m,1H),7.23−7.26(m,1H),6.65−6.70(m,1H),3.0−4.2(6H,m),2.5(s,3H),2.25(s,3H),0.8−1.20(m,4H).
【0418】
実施例79:
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホニルメチル]−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.13(s,1H),7.86(d,J=8.3,2H),7.50(d,J=8.3,2H),7.19(d,J=3.4,1H),6.57(d,J=3.4,1H),4.60(br,2H),4.00(br,2H),3.78(br,2H),3.42(br,2H),0.76(br,2H),0.60(br,2H).
【0419】
実施例82:
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
中間体15を用いる.
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.44(s,1H),7.98(m,3H),7.86(m,1H),7.46(m,2H),7.25(m,1H),6.46(m,2H),4.03(br,2H),3.56(br,4H),1.03(br,2H),0.94(br,2H).
【0420】
実施例85:
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボン酸
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),8.15(s,1H),7.21(d,J=3.5,1H),6.63(d,J=3.5,1H),4.05(br,2H),3.75(br,4H),1.19(br,8H).
【0421】
実施例86:
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボン酸シアノメチル−メチル−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.13(s,1H),7.18(m,1H),6.61(m,1H),4.39(br,2H),3.98(br,2H),3.75(br,4H),2.95(s,3H),1.18(br,8H).
【0422】
実施例87:
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボン酸(2−シアノ−エチル)−メチル−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.14(s,1H),7.18(m,1H),6.61(m,1H),3.97(br,2H),3.76(br,4H),3.52(br,2H),2.92(s,3H),2.73(br,2H),1.15(br,8H).
【0423】
実施例88:
1−{1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニル}−ピロリジン−3−カルボニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.88(s,1H),8.18(s,1H),7.23(m,1H),6.68(s,1H),3.70(br,13H),1.14(br,4H),0.93(br,4H).
【0424】
実施例90:
(3−メチル−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.62(d,J=5.0,1H),7.19(m,1H),6.96(d,J=5.0,1H),6.60(m,1H),3.96(br,2H),3.91(br,2H),3.72(br,2H),2.20(s,3H),0.93(br,2H),0.84(br,2H).
【0425】
実施例92:
3−フルオロ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),8.02(m,1H),7.77(m,2H),7.20(m,1H),6.59(m,1H),4.13(br,2H),3.89(br,4H),1.11(br,2H),0.75(br,1H),0.56(br,1H).
【0426】
実施例94:
{3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ピペリジン−1−イル}−アセトニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(s,1H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),3.77(br,8H),2.78(m,3H),2.25(m,1H),2.11(m,1H),1.67(br,2H),1.55(m,1H),1.34(br,1H),1.15(br,4H).
【0427】
実施例95:
3−{3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ピペリジン−1−イル}−プロピオニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.13(s,1H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),3.78(br,6H),2.85(m,2H),2.61(br,5H),2.03(br,2H),1.62(br,4H),1.02(br,4H).
【0428】
実施例97:
3−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ピペリジン−1−イル}−プロピオニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.13(s,1H),7.18(m,1H),6.59(s,1H),3.85(br,6H),2.89(m,3H),2.65(br,2H),2.56(m,2H),2.02(m,2H),1.63(br,4H),1.02(br,4H).
【0429】
実施例101:
2−(3−メタンスルホニル−フェニル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(s,1H),7.80(m,2H),7.57(m,2H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),3.81(br,11H),1.09(br,4H).
【0430】
実施例102:
2−クロロ−5−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.19(s,1H),7.59(br,2H),7.48(m,2H),7.20(m,1H),7.13(m,1H),6.60(m,1H),5.11(s,2H),3.82(br,6H),1.09(br,4H).
【0431】
実施例103:
2−クロロ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.15(s,1H),8.07(m,1H),7.73(br,4H),7.20(m,1H),6.61(m,1H),3.91(br,6H),0.88(br,4H).
【0432】
実施例104:
N−メチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.77(s,1H),8.16(s,1H),7.84(d,J=8.3,2H),7.71(d,J=8.3,2H),7.57(m,1H),7.21(m,1H),6.63(m,1H),3.93(br,9H),0.84(br,4H).
【0433】
実施例105:
インダン−1−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.16(s,1H),7.14(br,5H),6.62(m,1H),3.88(br,4H),2.89(br,3H),1.15(br,4H),0.96(br,4H).
【0434】
実施例106:
ベンゾ[b]チオフェン−5−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(s,1H),8.09(d,J=8.3,1H),8.04(s,1H),7.86(d,J=5.4,1H),7.54(d,J=5.4,1H),7.47(d,J=8.3,1H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),3.97(br,4H),3.79(br,2H),0.86(br,4H).
【0435】
実施例107:
2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.85(d,J=8.3,2H),7.52(d,J=8.3,2H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),3.90(br,8H),3.19(s,3H),1.10(br,4H).
【0436】
実施例113:
2−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.81(m,1H),7.66(m,1H),7.48(m,2H),7.20(m,1H),6.57(m,1H),3.99(m,6H),2.53(br,2H),1.15(br,4H).
【0437】
実施例114:
1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロペンタンカルボニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.78(s,1H),8.15(s,1H),7.22(m,1H),6.63(m,1H),4.06(br,2H),3.93(br,2H),3.81(br,2H),2.53(br,1H),2.26(br,4H),1.74(br,4H),0.95(br,4H).
【0438】
実施例115:
4−{2−オキソ−2−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
中間体15を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.41(s,1H),7.94(d,J=5.4,1H),7.75(d,J=8.2,2H),7.44(d,J=8.2,2H),7.23(d,J=3.4,1H),6.43(d,J=3.4,1H),6.39(d,J=5.4,1H),3.56(br,8H),1.06(br,4H).
【0439】
実施例116:
4−オキソ−4−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ブチロニトリル
中間体15を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.28(s,1H),8.00(d,J=7.2,1H),7.40(m,1H),6.90(br,1H),6.79(d,J=7.2,1H),3.96(br,2H),3.82(br,4H),2.91(m,2H),2.65(m,2H),1.16(br,4H).
【0440】
実施例117:
1−[7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
中間体15を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.27(s,1H),8.02(d,J=7.1,1H),7.41(d,J=2.4,1H),6.90(d,J=2.4,1H),6.81(d,J=7.1,1H),4.09(br,2H),3.91(br,4H),1.63(br,4H),1.23(br,4H).
【0441】
実施例118:
4−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体14を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.55(s,1H),8.19(s,1H),7.93(d,J=8.2,2H),7.66(d,J=8.2,2H),7.07(s,1H),3.53(br,6H),2.34(s,3H),0.88(br,4H).
【0442】
実施例119:
3−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体14を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.55(s,1H),8.20(s,1H),7.95(m,2H),7.81(m,1H),7.67(m,1H),7.07(s,1H),3.53(br,6H),2.35(s,3H),0.76(br,4H).
【0443】
実施例120:
[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
中間体14を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.53(s,1H),9.11(s,1H),8.17(br,3H),7.98(m,2H),7.08(b,1H),3.88(br,6H),2.40(s,3H),0.52(br,4H).
【0444】
実施例121:
4−{4−[2−(3−シアノメチル−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
中間体8を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.56(s,1H),8.22(s,1H),7.32(m,2H),7.21(m,3H),4.00(br,4H),3.93(s,3H),3.85(br,6H),1.06(br,4H).
【0445】
実施例122:
4−{4−[2−(4−シアノメチル−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
中間体8を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.56(s,1H),8.22(s,1H),7.35(s,1H),7.26(br,4H),3.89(br,13H),1.03(br,4H).
【0446】
実施例123:
4−{4−[2−(3−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
中間体8を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.48(br,1H),8.41(s,1H),7.70(m,2H),7.58(m,1H),7.50(m,1H),7.37(m,1H),3.96(br,4H),3.85(s,3H),3.74(br,4H),1.11(br,4H).
【0447】
実施例124:
4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
中間体8を用いる。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.56(s,1H),8.22(s,1H),7.75(d,J=8.1,2H),7.45(d,J=8.1,2H),7.35(s,1H),4.03(br,4H),3.85(s,3H),3.79(br,4H),1.03(br,4H).
【0448】
実施例125:
ビシクロ[4.2.0]オクタ−1(6),2,4−トリエン−7−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.15(s,1H),7.19(br,5H),6.62(m,1H),4.75(br,1H),4.11(s,2H),3.83(br,4H),3.51(br,1H),1.13(br,4H).
【0449】
実施例126:
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−インダン−1−オン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.17(s,1H),7.65(m,2H),7.48(m,2H),7.21(m,1H),6.64(m,1H),3.95(br,6H),2.79(br,2H),1.04(br,4H).
【0450】
実施例145:
3−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,dmso)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.98(m,1H),7.85(s,1H),7.70(m,1H),7.20(s,1H),6.54(m,2H),4.54(br,5H),1.30(br,3H),0.84(m,4H).
【0451】
実施例146:
3−{2−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,dmso)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.73(m,2H),7.57(m,2H),7.20(m,1H),6.57(s,1H),4.39(br m,2H),3.97(br m,5H),1.25(m,2H),1.07(d,J=6.6,3H),0.71(m,4H).
【0452】
実施例147:
4−{2−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,dmso)δ=11.71(s,1H),8.12(s,1H),7.78(d,J=8.1,2H),7.49(d,J=8.1,2H),7.19(m,1H),6.57(m,1H),5.00(br,1H),4.39(br,1H),4.01(br m,5H),1.18(m,2H),1.07(d,3H),0.70(m,2H).
【0453】
実施例148:
4−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,dmso)δ=11.74(s,1H),8.14(s,1H),7.95(m,2H),7.70(m,2H),7.20(m,1H),6.61(m,1H),3.91(br m,5H),1.28(br,3H),0.84(m,4H).
【0454】
実施例149:
1−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
1H NMR(300MHz,dmso)δ=11.74(s,1H),8.14(s,1H),7.22(m,1H),6.60(m,1H),4.28(br,2H),3.92(br,3H),1.40(m,4H),1.17(br d,3H),0.77(m,4H).
【0455】
実施例150:
4−[6−メチル−7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−4−オキソ−ブチロニトリル
1H NMR(300MHz,dmso)δ=11.70(s,1H),8.11(s,1H),7.19(m,1H),6.56(m,1H),3.71(br,5H),2.95(m,2H),2.67(m,2H),1.10(d,J=6.8,3H),0.65(m,4H).
【0456】
実施例312:
4−{2−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.84(s,1H),7.78(d,J=8.0,2H),7.45(d,J=8.0,2H),6.74(br,1H),6.32(br,1H),5.51(br,2H),4.02(br,2H),3.72(br,6H),1.01(br,4H).
【0457】
実施例93:
N−(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)−アセトアミド
実施例312を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.55(s,1H),9.71(s,1H),7.78(m,2H),7.46(m,2H),7.05(m,1H),6.53(m,1H),3.88(br,8H),2.18(s,3H),1.06(br,4H).
【0458】
実施例96:
N−(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)−2−(2−メトキシ−エトキシ)−アセトアミド
実施例312を用いる.
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.60(s,1H),9.54(s,1H),7.76(d,J=8.3,2H),7.45(d,J=8.3,2H),7.08(m,1H),6.55(m,1H),4.22(br,2H),3.90(br,8H),3.66(m,2H),3.51(m,2H),3.29(s,3H),1.01(br,4H).
【0459】
実施例98:
N−(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)−ベンズアミド
実施例312を用いる.
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.60(s,1H),10.20(s,1H),7.88(d,J=7.6,2H),7.76(d,J=7.6,2H),7.51(m,5H),7.11(m,1H),6.56(m,1H),3.82(br,8H),1.07(br,4H).
【0460】
実施例99:
イソオキサゾール−5−カルボン酸(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)−アミド
実施例312を用いる.
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),10.65(s,1H),8.77(d,J=1.9,1H),7.76(d,J=8.2,2H),7.46(d,J=8.2,2H),7.29(d,J=1.9,1H),7.15(m,1H),6.59(s,1H),3.89(br,8H),1.02(br,4H).
【0461】
実施例100:
酢酸(4−{4−[2−(4−シアノ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルカルバモイル)−メチルエステル
実施例312を用いる.
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.56(s,1H),10.00(s,1H),7.76(d,J=8.2,2H),7.45(d,J=8.2,2H),7.07(m,1H),6.53(m,1H),4.97(s,2H),3.89(br,8H),2.10(s,3H),1.01(br,4H).
【0462】
実施例253:
フェニル−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
中間体6を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.66(s,1H),8.10(br,1H),7.47(br,5H),7.14(m,1H),6.55(m,1H),5.17(br,1H),4.72(br,1H),3.78(br,3H),3.43(br,1H),2.03(br,2H).
異性体の混合物.
【0463】
実施例258:
4−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体6を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.65(br,1H),8.10(br,1H),7.91(br,2H),7.71(br,2H),7.14(br,1H),6.53(br,1H),5.19(br,1H),4.59(br,1H),3.85(br,2H),3.71(br,1H),3.28(br,1H),2.02(br,2H).
【0464】
実施例265:
(5−メチル−チオフェン−2−イル)−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−メタノン
中間体6を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO−SPE)δ=11.66(s,1H),8.10(s,1H),7.41(m,1H),7.15(m,1H),6.84(m,1H),6.53(m,1H),5.22(br,1H),5.00(br,1H),3.82(br,4H),2.42(br,3H),2.05(br,2H).
【0465】
実施例270:
1−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
中間体6を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.67(s,1H),8.13(s,1H),7.16(m,2H),6.53(s,1H),5.05(br,2H),3.75(br,4H),2.02(br,2H),1.56(br,4H).
【0466】
実施例278:
4−{2−オキソ−2−[5−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル]−エチル}−ベンゾニトリル
中間体6を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.65(s,1H),8.10(s,1H),7.72(br,2H),7.40(br,2H),7.15(m,1H),6.51(br,1H),5.16(br,1H),4.88(br,1H),3.90(br,2H),3.65(m,4H),1.99(br,2H).
【0467】
実施例283:
[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−フェニル−メタノン
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.30(s,1H),7.89(s,1H),7.47(m,5H),7.25(m,1H),6.51(s,1H),3.81(s,3H),3.43(br,4H),3.28(br,2H),1.00(br,4H).
【0468】
実施例284:
ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.32(s,1H),8.03(s,1H),7.97(m,1H),7.89(m,2H),7.46(m,2H),7.27(m,1H),6.55(m,1H),3.83(s,3H),3.45(br,4H),3.28(br,2H),0.97(br,4H).
【0469】
実施例285:
[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ピラジン−2−イル−メタノン
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.36(1,1H),8.89(br,1H),8.75(m,2H),8.70(m,1H),7.89(m,1H),7.26(m,1H),6.48(m,2H),3.81(s,3H),3.52(br,4H),3.27(br,2H),1.09(br,1H),0.58(br,3H).
回転異性体を観察した
【0470】
実施例286:
4−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.31(s,1H),7.92(m,2H),7.89(s,1H),7.69(m,2H),7.26(m,1H),6.53(m,1H),3.79(s,3H),3.45(br,6H),0.95(br,4H).
【0471】
実施例287:
3−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.30(s,1H),7.98(m,1H),7.95(m,1H),7.89(s,1H),7.84(m,1H),7.67(m,1H),7.26(s,1H),6.45(m,1H),3.81(s,3H),3.44(br,6H),0.92(br,4H).
【0472】
実施例288:
(1H−インドール−2−イル)−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.56(s,1H),11.31(s,1H),7.90(s,1H),7.62(d,J=8.0,1H),7.43(m,1H),7.26(m,1H),7.19(m,1H),7.05(m,1H),6.92(s,1H),6.53(s,1H),4.01(br,2H),3.84(s,3H),3.55(br,4H),1.09(m,2H),0.94(m,2H).
【0473】
実施例289:
ベンゾ[b]チオフェン−3−イル−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.30(s,1H),8.12(s,1H),8.06(m,1H),7.89(m,1H),7.82(m,1H),7.45(m,2H),7.25(m,1H),6.52(s,1H),3.82(s,3H),3.51(br,4H),3.26(br,2H),0.92(br,4H).
【0474】
実施例290:
[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(5−フェニル−チオフェン−2−イル)−メタノン
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.31(s,1H),7.90(s,1H),7.73(m,2H),7.54(m,2H),7.46(m,2H),7.38(m,1H),7.26(m,1H),6.54(m,1H),3.95(br,2H),3.83(s,3H),3.45(br,4H),1.02(br,2H),0.93(br,2H).
【0475】
実施例291:
2−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−インドール−5−カルボニトリル
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.18(s,1H),11.36(s,1H),8.20(s,1H),7.90(s,1H),7.59(m,1H),7.53(m,1H),7.26(m,1H),7.07(s,1H),6.53(s,1H),3.93(br,2H),3.84(s,3H),3.63(br,4H),1.05(br,2H),0.94(br,2H).
【0476】
実施例292:
2−フルオロ−4−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.30(s,1H),8.03(s,1H),7.89(s,1H),7.70(m,1H),7.53(m,1H),7.26(s,1H),6.55(m,1H),3.81(s,3H),3.53(br,6H),0.91(br,4H).
【0477】
実施例293:
5−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−5−オキソ−ペンタンニトリル
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.29(s,1H),7.88(s,1H),7.25(m,1H),6.47(s,1H),3.81(s,3H),3.55(br,6H),3.11(br,2H),2.66(br,2H),1.83(br,2H),1.08(br,4H).
【0478】
実施例294:
3−{2−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.35(s,1H),7.88(s,1H),7.71(m,2H),7.62(m,1H),7.53(m,1H),7.25(m,1H),6.46(m,1H),4.02(br,2H),3.81(s,3H),3.05(br,6H),1.06(m,4H).
【0479】
実施例295:
4−{2−[7−(5−メトキシ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
中間体16を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.34(s,sH),7.88(s,1H),7.78(d,J=8.2,2H),7.48(d,J=8.2,2H),7.25(m,1H),6.43(m,1H),4.05(br,2H),3.80(s,3H),3.49(br,6H),1.04(m,4H).
【0480】
実施例296:
(3−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),8.00(m,1H),7.85(m,1H),7.47(m,2H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),3.97(br,4H),3.79(br,2H),2.39(s,3H),0.95(br,4H).
【0481】
実施例297:
(5−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.16(s,1H),7.90(m,1H),7.77(m,2H),7.31(m,1H),7.21(m,1H),6.64(m,1H),4.02(br,6H),2.44(s,3H),0.96(br,2H),0.88(br,2H).
【0482】
実施例298:
5−オキソ−5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ペンタンニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.13(s,1H),7.19(m,3H),6.60(s,1H),3.83(br,6H),2.63(m,2H),2.42(m,2H),1.84(m,2H),0.95(br,4H).
【0483】
実施例299:
2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.15(s,1H),7.97(m,1H),7.74(br,3H),7.20(s,1H),6.61(m,1H),4.04(br,4H),3.40(br,2H),1.03(br,2H),0.62(br,2H).
【0484】
実施例300:
{2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アセトニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.13(s,1H),7.50(m,1H),7.44(br,3H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),4.01(br,6H),3.42(br,2H),1.07(dbr,2H),0.66(br,2H).
【0485】
実施例301:
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−インダゾール−6−カルボニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=14.12(s,1H),11.72(s,1H),8.21(m,3H),7.57(m,1H),7.19(s,1H),6.62(s,1H),4.02(br,6H),0.90(br,4H).
【0486】
実施例302:
[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ピラジン−2−イル−メタノン
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.97(s,1H),8.86(m,1H),8.77(m,1H),8.71(m,1H),6.78(br,1H),6.37(m,1H),5.74(br,2H),3.82(br,6H),0.46−1.05(br,4H).
回転異性体を観察した
【0487】
実施例303:
4−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.85(s,1H),7.95(d,J=7.9 2H),7.68(d,J=7.9,2H),6.74(br,1H),6.34(br,1H),5.52(br s,2H),4.01(br,6H),0.77(br,4H).
【0488】
実施例304:
3−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.13(s,1H),7.97(br,2H),7.82(m,1H),7.68(m,1H),6.82(br,1H),6.44(br,1H),6.02(br s,2H),3.91(br,6H),0.81(br,4H).
【0489】
実施例305:
[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.86(s,1H),9.17(m,1H),8.17(m,2H),7.97(m,2H),6.76(m,1H),6.36(m,1H),5.53(br s,2H),3.95(br,6H),1.11(br,1H),0.57(br,3H).
回転異性体を観察した.
【0490】
実施例306:
(3−{2−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.83(s,1H),7.33(m,1H),7.21(br,3H),6.74(m,1H),6.31(m,1H),5.50(br s,2H),4.01(s,2H),3.92(br,2H),3.70(br,6H),0.98(br,4H).
【0491】
実施例307:
(4−{2−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.04(s,1H),7.27(br,4H),6.79(m,1H),6.38(m,1H),5.87(br s,2H),4.00(br s,2H),3.90(br s,2H),3.73(br,4H),0.98(m,4H).
【0492】
実施例308:
1−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.85(s,1H),6.75(dd,J=3.5,2.1,1H),6.34(dd,J=3.5,2.1,1H),5.54(br s,2H),3.65(br,6H),1.71(m,4H),1.17(m,4H).
【0493】
実施例309:
1−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−エタノン
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.84(s,1H),7.66(d,2H),7.47(d,J=7.8,2H),6.74(m,1H),6.32(s,1H),5.51(br s,2H),4.02(s,2H),3.76(br,6H),1.05(m,4H).
【0494】
実施例310:
5−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−5−オキソ−ペンタンニトリル
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.83(s,1H),6.74(m,1H),6.32(m,1H),5.50(s,2H),3.72(br,6H),3.40(br,2H),2.63(m,2H),1.85(m,2H),1.00(m,4H).
【0495】
実施例311:
3−{2−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.84(s,1H),7.73(s,1H),7.70(m,1H),7.59(m,1H),7.51(m,1H),6.74(m,1H),6.33(m,1H),5.51(s,2H),4.00(br s,2H),3.73(br,6H),1.01(m,4H).
【0496】
実施例313:
4−[7−(2−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−4−オキソ−ブチロニトリル
中間体10を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=10.87(s,1H),6.75(m,1H),6.34(m,1H),5.57(s,2H),3.77(br,6H),2.91(m,2H),2.67(m,2H),1.08(br,4H).
【0497】
実施例314:
[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ピラジン−2−イル−メタノン
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.21(s,1H),8.87(s,1H),8.77(m,1H),8.70(s,1H),8.26(m,1H),7.51(s,1H),3.68(br,6H),1.02(br,1H),0.51(br,3H).
回転異性体を観察した
【0498】
実施例315:
4−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.21(s,1H),8.31(m,1H),7.93(d,2H),7.68(d,2H),7.55(m,1H),3.70(br,6H),0.91(br,4H).
【0499】
実施例316:
3−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.21(s,1H),8.24(m,1H),7.95(m,2H),7.82(m,1H),7.67(m,1H),7.51(m,1H),3.81(br,6H),0.89(br,4H).
【0500】
実施例317:
[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−キノキサリン−2−イル−メタノン
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.24(s,1H),9.14(m,1H),8.28(m,1H),8.16(m,2H),7.97(m,2H),7.53(m,1H),3.90(br,6H),1.09(br,1H),0.54(br,3H).
回転異性体を観察した.
【0501】
実施例318:
(3−{2−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO−SPE)δ=12.18(s,1H),8.25(s,1H),7.49(s,1H),7.32(m,1H),7.21(br,3H),4.02(s,2H),3.92(s,2H),3.63(br,6H),1.16(m,4H).
【0502】
実施例319:
(4−{2−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.18(s,1H),8.25(s,1H),7.49(s,1H),7.26(br,4H),4.00(s,2H),3.90(s,2H),3.62(br,6H),1.03(br,4H).
【0503】
実施例320:
1−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−(4−フルオロ−フェニル)−エタノン
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.19(s,1H),8.25(s,1H),7.49(s,1H),7.26(br,2H),7.11(br,2H),3.71(br,8H),1.03(br,4H).
【0504】
実施例321:
1−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−エタノン
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.19(s,1H),8.26(s,1H),7.66(m,2H),7.48(m,3H),4.03(s,2H),3.85(s,2H),3.60(br,4H),1.11(m,4H).
【0505】
実施例322:
5−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−5−オキソ−ペンタンニトリル
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.19(s,1H),8.25(s,1H),7.50(s,1H),3.75(br,2H),3.52(br,2H),3.39(br,2H),2.62(m,2H),2.41(br,2H),1.82(m,2H),1.12(br,4H).
【0506】
実施例323:
3−{2−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.19(s,1H),8.26(s,1H),7.71(m,2H),7.59(m,1H),7.51(m,2H),4.00(s,2H),3.66(br,6H),1.03(br,4H).
【0507】
実施例324:
4−{2−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.19(s,1H),8.26(s,1H),7.76(d,J=8.0,2H),7.50(s,1H),7.44(d,J=8.0,2H),4.03(s,2H),3.70(br,6H),1.03(br,4H).
【0508】
実施例325:
4−[7−(5−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−4−オキソ−ブチロニトリル
中間体12を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.19(s,1H),8.26(s,1H),7.50(s,1H),3.52(br,6H),2.91(m,2H),2.66(m,2H),1.03(br,4H).
【0509】
実施例326:
[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−ピラジン−2−イル−メタノン
中間体14を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.59(s,1H),8.86(s,1H),8.77(m,1H),8.71(m,1H),8.20(m,1H),7.08(m,1H),3.56(br,6H),2.35(s,3H),1.00(br,1H),0.49(br,3H).
回転異性体を観察した.
【0510】
実施例327:
(3−{2−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
中間体14を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.57(s,1H),8.19(s,1H),7.33(m,1H),7.21(br,3H),7.06(s,1H),4.03(s,2H),3.92(s,2H),3.77(br,2H),3.49(br,2H),3.42(br,2H),2.31(s,3H),1.05(m,4H).
【0511】
実施例328:
(4−{2−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−フェニル)−アセトニトリル
中間体14を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.57(s,1H),8.19(s,1H),7.26(br,4H),7.07(s,1H),4.01(br,2H),3.90(br,2H),3.76(br,2H),3.45(br,4H),2.31(s,3H),1.01(br,4H).
【0512】
実施例329:
1−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロパンカルボニトリル
中間体14を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO−SPE)δ=11.60(s,1H),8.21(s,1H),7.09(m,1H),3.82(br,6H),2.35(s,3H),1.64(br,4H),0.98(br,4H).
【0513】
実施例330:
2−(4−フルオロ−フェニル)−1−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
中間体14を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.57(s,1H),8.19(s,1H),7.26(m,2H),7.12(m,2H),7.07(s,1H),3.94(s,2H),3.58(br,6H),2.32(s,3H),1.00(br,4H).
【0514】
実施例331:
1−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−エタノン
中間体14を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.58(s,1H),8.19(s,1H),7.66(d,J=8.1,2H),7.46(d,J=8.1,2H),7.07(s,1H),4.03(s,2H),3.88(br,2H),3.50(br,4H),2.32(s,3H),1.01(br,4H).
【0515】
実施例332:
5−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−5−オキソ−ペンタンニトリル
中間体14を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.57(s,1H),8.19(s,1H),7.07(s,1H),3.51(br,6H),3.32(br,2H),2.64(m,2H),2.33(s,3H),1.84(m,2H),1.07(br,4H).
【0516】
実施例333:
3−{2−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
中間体14を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.58(s,1H),8.19(s,1H),7.74(m,1H),7.71(m,1H),7.57(m,1H),7.51(m,1H),7.07(s,1H),4.00(s,2H),3.52(br,6H),2.33(s,3H),1.03(br,4H).
【0517】
実施例334:
4−{2−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−オキソ−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.58(s,1H),8.19(s,1H),7.74(m,2H),7.48(m,2H),7.07(s,1H),4.02(s,2H),3.86(br,2H),3.46(br,4H),2.32(s,3H),1.05(br,4H).
【0518】
実施例335:
4−[7−(5−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−4−オキソ−ブチロニトリル
中間体14を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.58(s,1H),8.19(s,1H),7.07(s,1H),3.55(br,6H),2.92(m,2H),2.67(m,2H),2.33(s,3H),0.98(br,4H).
【0519】
実施例336:
4−[4−(1−シアノ−シクロプロパンカルボニル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
中間体8を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.58(s,1H),8.24(s,1H),7.40(s,1H),3.90(br,6H),3.85(s,3H),1.64(br,4H),1.08(br,4H).
【0520】
実施例337:
4−{4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
中間体8を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.57(s,1H),8.22(s,1H),7.35(s,1H),7.27(m,2H),7.10(m,2H),3.85(br,11H),1.07(br,4H).
【0521】
実施例338:
4−{4−[2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−アセチル]−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
中間体8を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.60(s,1H),8.23(s,1H),7.65(d,J=8.1,2H),7.47(d,J=8.1,2H),7.37(s,1H),4.01(br,4H),3.84(br,7H),1.13(m,4H).
【0522】
実施例339:
4−[4−(4−シアノ−ブチリル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
中間体8を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.57(s,1H),8.22(s,1H),7.38(s,1H),4.05(br,2H),3.85(br,7H),2.64(m,2H),2.46(m,2H),1.84(m,2H),1.08(br,4H).
【0523】
実施例340:
4−[4−(4−シアノ−ブチリル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸メチルエステル
中間体8を用いる.
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=12.59(s,1H),8.23(s,1H),7.39(s,1H),3.99(br,2H),3.84(br,7H),2.93(m,2H),2.66(m,2H),1.09(br,4H).
【0524】
実施例361:
(5−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(br,2H),8.15(s,1H),7.40(m,2H),7.20(m,1H),7.06(m,1H),6.91(m,1H),6.64(m,1H),4.02(br,6H),1.01(m,2H),0.91(m,2H).
【0525】
実施例362:
(7−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.02(s,1H),11.79(s,1H),8.17(s,1H),7.45(m,1H),7.22(m,1H),7.01(m,3H),6.66(m,1H),3.99(br,6H),0.96(br,4H).
【0526】
実施例363:
(6−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.82(s,1H),11.65(s,1H),8.18(s,1H),7.65(m,1H),7.23(m,1H),7.15(m,1H),6.94(m,2H),6.67(m,1H),4.03(br,6H),1.05(br,2H),0.94(br,2H).
【0527】
実施例364:
(4−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.81(s,1H),8.17(s,1H),8.01(d,J=8.4,2H),7.75(d,J=8.4,2H),7.22(m,1H),6.64(m,1H),3.62(br,9H),0.97(br,4H).
【0528】
実施例365:
(5−メタンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.14(s,1H),11.87(s,1H),8.27(s,1H),8.20(s,1H),7.69(m,2H),7.23(m,2H),6.69(m,1H),4.05(br,6H),3.18(s,3H),1.04(br,2H),0.94(br,2H).
【0529】
実施例366:
(4−フルオロ−3−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.88(s,1H),8.19(s,1H),7.96(m,2H),7.63(m,1H),7.25(m,1H),6.67(m,1H),4.02(br,4H),3.79(br,2H),3.59(br,3H),0.90(br,4H).
【0530】
実施例367:
(3−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.81(s,1H),8.18(s,1H),8.05(m,2H),7.85(m,1H),7.75(m,1H),7.22(m,1H),6.65(m,1H),4.02(br,4H),3.80(br,2H),3.59(br,3H),0.86(br,4H).
【0531】
実施例368:
(4−フルオロ−1H−インドール−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.02(s,1H),11.89(s,1H),8.13(s,1H),7.45(m,1H),7.24(s,1H),7.02(m,2H),6.96(m,1H),6.69(m,1H),3.99(dbr,6H),1.01(br,2H),0.91(br,2H).
【0532】
実施例370:
(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.81(s,1H),8.17(s,1H),7.95(m,1H),7.70(m,1H),7.59(m,1H),7.23(m,1H),6.65(m,1H),3.96(br,5H),3.54(br,4H),1.04(m,4H).
【0533】
実施例371:
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.87(s,1H),8.20(s,1H),7.94(m,2H),7.71(m,2H),7.49(br,2H),7.25(m,1H),6.67(m,1H),3.87(br,6H),0.89(br,4H).
【0534】
実施例372:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.89(s,1H),8.27(s,1H),8.20(m,1H),7.74(m,1H),7.52(br,2H),7.26(m,1H),6.69(m,1H),3.97(br,6H),1.06(br,2H),0.94(br,2H).
【0535】
実施例377:
N−プロピル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.80(s,1H),8.15(s,1H),7.86(m,2H),7.72(m,3H),7.22(m,1H),6.65(m,1H),3.71(br,6H),2.74(m,2H),1.38(m,2H),0.80(t,3H),0.58(br,4H).
【0536】
実施例378:
2−メトキシ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.82(s,1H),8.18(s,1H),7.78(m,1H),7.22(br,5H),6.66(m,1H),3.91(br,9H),0.87(br,4H).
【0537】
実施例379:
3−メチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.80(s,1H),8.19(s,1H),7.76(m,2H),7.48(m,1H),7.37(m,2H),7.22(m,1H),6.63(m,1H),3.89(br,3H),3.40(br,3H),2.28(s,3H),0.95(br,4H).
【0538】
実施例380:
2−メチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),8.18(s,1H),7.73(m,2H),7.52(m,1H),7.42(m,2H),7.22(m,1H),6.64(m,1H),3.98(br,5H),3.77(br,2H),3.40(br,2H),1.06(br,4H).
【0539】
実施例382:
(2−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),8.12(m,2H),7.97(m,2H),7.21(m,1H),6.62(m,1H),4.52(br,1H),4.42(br,4H),3.90(br,2H),3.37(br,2H),1.16(m,2H),0.68(m,2H).
【0540】
実施例383:
4−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロピル}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.16(s,1H),8.13(s,1H),7.72(m,2H),7.43(m,2H),7.29(m,3H),6.74(m,1H),3.95(br,2H),3.80(br,6H),2.90(br,2H),1.04(br,4H).
【0541】
実施例384:
(5−メトキシ−チオフェン−3−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.79(s,1H),8.15(m,1H),7.21(m,1H),7.09(m,1H),6.64(m,1H),6.44(m,1H),3.91(br,9H),0.88(m,4H).
【0542】
実施例385:
(4−ヒドロキシ−チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.91(s,1H),9.72(s,1H),8.20(m,1H),7.25(m,1H),7.06(d,J=1.7,1H),6.69(m,1H),6.55(d,J=1.7,1H),3.92(br,6H),0.99(m,2H),0.88(m,2H).
【0543】
実施例387:
2−(4−ブロモ−チオフェン−2−イル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.83(s,1H),8.15(m,1H),7.50(m,1H),7.23(m,1H),6.98(m,1H),6.63(m,1H),4.16(s,2H),3.96(br,2H),3.81(br,4H),1.10(m,4H).
【0544】
実施例388:
4−メチル−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.80(s,1H),8.19(s,1H),7.76(m,2H),7.48(m,1H),7.37(m,2H),7.22(m,1H),6.62(m,1H),3.92(br,4H),3.46(br,2H),2.27(br,3H),1.02(br,4H).
【0545】
実施例389:
3−メトキシ−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.89(s,1H),8.17(s,1H),7.45(br,5H),7.24(br,1H),6.67(m,1H),3.93(br,7H),3.42(br,2H),1.01(br,4H).
【0546】
実施例394:
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−N−(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.17(s,1H),7.88(br,3H),7.70(m,2H),7.20(s,1H),6.58(m,1H),4.04(br,6H),3.80(m,1H),3.67(m,1H),3.57(m,1H),2.83(m,2H),1.84(m,1H),1.76(m,2H),1.52(m,1H),0.91(br,4H).
【0547】
実施例395:
N−(2−シアノ−エチル)−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=8.22(s,1H),8.17(s,1H),7.88(d,J=8.3,2H),7.72(d,J=8.3,2H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),3.92(br,6H),3.05(t,J=6.4,2H),2.65(t,J=6.4,2H),0.92(br,4H).
【0548】
実施例396:
N−(2−メトキシ−エチル)−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.17(m,1H),7.87(m,3H),7.70(m,2H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),4.06(br,4H),3.66(br,2H),3.30(m,2H),3.17(s,3H),2.95(t,J=5.4,2H),0.99(m,4H).
【0549】
実施例397:
4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−N−(2−チオフェン−2−イル−エチル)−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.17(s,1H),7.95(m,1H),7.87(m,2H),7.72(m,2H),7.33(m,1H),7.18(m,1H),6.94(m,1H),6.87(m,1H),6.62(m,1H),3.94(br,6H),3.03(br,2H),2.92(t,J=7.2,2H),0.94(br,4H).
【0550】
実施例398:
3−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(s,1H),7.70(m,2H),7.48(m,2H),7.32(s,2H),7.19(m,1H),6.59(m,1H),3.92(br,8H),1.11(br,4H).
【0551】
実施例399:
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.72(m,2H),7.21(br,3H),7.05(m,2H),6.64(br,1H),5.04(m,2H),3.87(br,6H),1.02(m,4H).
【0552】
実施例400:
4−{5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フラン−2−イル}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.17(s,1H),7.99(d,J=8.6,2H),7.92(d,J=8.6,2H),7.44(br s,2H),7.30(m,1H),7.21(m,2H),6.68(m,1H),4.11(br,4H),3.96(br,2H),0.99(m,2H),0.84(m,2H).
【0553】
実施例401:
2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−N−(4−スルファモイル−フェニル)−アセトアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(br s,1H),11.14(br s,1H),8.15(m,1H),7.82(m,4H),7.32(br s,2H),7.20(m,1H),6.61(m,1H),3.89(br,6H),1.02(br,4H).
【0554】
実施例402:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−1H−ピロール−3−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=8.26(s,0.6H),8.15(s,1H),7.26(s,0.3H),7.20(m,1H),6.86(m,0.2H),6.62(m,1H),5.97(br,6H),3.94(br,3H),3.83(br,2H),3.61(br,2H),0.93(br,4H).
【0555】
実施例403:
(4−メタンスルホニル−3−メチル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.96(s,1H),8.40(s,1H),7.98(m,1H),7.58(m,2H),7.49(m,1H),7.00(m,1H),4.18(br,4H),3.81(br,2H),3.27(s,3H),2.71(s,3H),1.15(m,4H).
【0556】
実施例404:
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチルスルファニル}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.09(s,1H),8.19(s,1H),7.71(d,J=8.5,2H),7.49(d,J=8.5,2H),7.30(br m,3H),6.72(m,1H),4.08(br,8H),1.09(br,4H).
【0557】
実施例405:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−2−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=12.82(s,1H),8.39(s,1H),7.88(br,2H),7.52(br m,3H),6.98(m,1H),4.13(br,6H),1.12(br,4H).
【0558】
実施例406:
[4−(2−ヒドロキシ−エタンスルホニル)−フェニル]−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=8.15(s,1H),7.97(d,J=8.4,2H),7.73(d,J=8.4,2H),7.20(m,1H),6.61(m,1H),4.00(br,6H),3.71(t,J=6.2,2H),3.51(t,J=6.2,2H),0.80(br,4H).
【0559】
実施例407:
(4−シクロペンタンスルホニル−フェニル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.15(s,1H),7.96(d,J=8.3,2H),7.75(d,J=8.3,2H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),3.86(br,7H),1.85(m,4H),1.60(m,4H),0.96(m,4H).
【0560】
実施例408:
4−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホニル}−ブチロニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.99(d,J=8.3,2H),7.78(d,J=8.3,2H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),4.00(br,6H),3.46(m,2H),2.63(t,J=7.2,2H),1.88(m,2H),0.86(br,4H).
【0561】
実施例409:
{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−メタンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.47(br,4H),7.19(m,1H),6.88(s,2H),6.58(m,1H),4.34(br s,2H),3.97(br,4H),3.76(br,2H),0.93(br,4H).
【0562】
実施例410:
N−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−4−スルファモイル−ベンズアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.99(s,1H),8.14(m,1H),8.02(m,2H),7.91(m,2H),7.47(s,2H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),4.29(br,2H),3.88(br,6H),1.03(br,4H).
【0563】
実施例411:
3−メチル−4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.15(s,1H),7.58(m,2H),7.20(m,1H),7.13(s,2H),6.96(m,1H),6.60(m,1H),5.13(br,2H),3.88(br,6H),2.26(s,3H),1.11(br,4H).
【0564】
実施例412:
1−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチル}−1H−ピラゾール−4−スルホン酸アミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.16(br,3H),7.30(s,2H),7.19(m,1H),6.60(m,1H),5.36(s,1H),3.92(br,8H),1.01(m,4H).
【0565】
実施例413:
インダン−1−イル−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.16(s,1H),7.25(m,1H),7.21(m,1H),7.16(m,1H),7.06(m,2H),6.63(m,1H),4.75(br s,1H),4.05(br,6H),2.96(br,2H),2.29(br,2H),1.01(br,4H).
【0566】
実施例414:
(5−メチル−ピラジン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.76(s,1H),8.60(s,1H),8.15(br,1H),7.21(br,1H),6.60(br,1H),3.95(br,6H),2.58(s,3H),0.92(m,4H).
【0567】
実施例415:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.7(s,1H),8.15(s,1H),7.20(m,1H),7.09(m,2H),7.00(m,1H),6.84(m,1H),6.61(m,1H),4.50(br,1H),3.91(br,6H),2.72(br,2H),1.80(br,4H),1.10(br,4H).
【0568】
実施例416:
[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−(1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.16(s,1H),7.20(m,1H),7.09(m,2H),6.99(m,1H),6.84(m,1H),6.61(m,1H),4.50(br,1H),3.92(br,6H),2.75(br,2H),1.80(br,4H),1.09(br,4H).
【0569】
実施例417:
(3−メチル−ピラジン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.63(s,1H),8.52(m,1H),8.15(m,1H),7.20(m,1H),6.60(m,1H),3.99(br,6H),2.46(s,3H),0.54(br,4H).
回転異性体を観察した
【0570】
実施例418:
(6−メチル−ピラジン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.74(br,1H),8.66(br,2H),8.16(m,1H),7.20(m,1H),6.61(m,1H),3.95(br,6H),2.54(s,3H),0.69(br,4H).
回転異性体を観察した
【0571】
実施例419:
(3−メチル−キノキサリン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.76(br,1H),8.16(br,1H),8.09(m,2H),7.88(m,2H),7.21(br,1H),6.61(br,1H),4.05(m,6H),2.66(s,3H),0.54(br,4H).
回転異性体を観察した
【0572】
実施例420:
2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.85(m,2H),7.52(m,2H),7.20(m,1H),6.59(m,1H),3.91(br,8H),3.20(s,3H),1.02(br,4H).
【0573】
実施例422:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸イソブチル−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),11.53(s,1H),8.14(s,1H),7.32(m,2H),7.20(m,1H),6.90(m,1H),6.64(m,1H),4.03(br,6H),2.31(s,3H),1.01(br,2H),0.91(br,2H).
【0574】
実施例423:
5−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−チオフェン−3−スルホン酸イソブチル−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.76(s,1H),8.33(s,1H),8.16(s,1H),7.69(m,2H),7.22(m,1H),6.64(m,1H),4.01(br,6H),2.61(t,J=6.4,2H),1.67(m,1H),0.97(br,2H),0.85(br,8H).
【0575】
実施例426:
N−フラン−2−イルメチル−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.65(br,1H),8.24(t,J=5.8,1H),8.10(m,1H),7.75(d,J=8.4,2H),7.58(d,J=8.4,2H),7.42(m,1H),7.13(m,1H),6.55(m,1H),6.23(m,1H),6.10(m,1H),4.00(br,4H),3.87(br,2H),3.68(br,2H),0.78(br,4H).
【0576】
実施例427:
N−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.76(s,1H),8.25(t,J=6.0,1H),8.15(br,1H),7.81(d,J=8.4,2H),7.64(d,J=8.4,2H),7.21(m,1H),6.63(m,1H),6.02(m,1H),5.87(m,1H),3.98(br,6H),3.76(s,2H),2.12(s,3H),0.85(br,4H).
【0577】
実施例428:
(2−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−ベンゼンスルホニルアミノ}−エチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.77(s,1H),8.16(s,1H),7.85(d,J=8.4,2H),7.79(t,J=5.8,1H),7.70(d,J=8.4,2H),7.21(m,1H),6.78(br,1H),6.63(m,1H),3.92(br,6H),2.95(mr,2H),2.79(m,2H),1.36(s,9H),0.83(br,4H).
【0578】
実施例429:
4−{1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−シクロプロピル}−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.10(s,1H),7.74(m,2H),7.34(m,2H),7.17(m,1H),6.53(m,1H),3.68(br,6H),1.38(m,4H),0.94(m,4H).
【0579】
実施例430:
N−{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−メタンスルホンアミド
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),10.05(s,1H),8.14(s,1H),7.47(m,2H),7.24(m,2H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),3.96(br,4H),3.78(br,2H),3.06(s,3H),0.79(br,4H).
【0580】
実施例431:
プロパン−1−スルホン酸{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.77(s,1H),10.10(s,1H),8.14(s,1H),7.47(m,2H),7.22(m,3H),6.63(m,1H),4.01(br,4H),3.76(br,2H),3.14(m,2H),1.69(m,2H),0.94(t,J=7.4,3H),0.79(br,4H).
【0581】
実施例432:
プロパン−2−スルホン酸{4−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボニル]−フェニル}−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.76(s,1H),10.06(s,1H),8.14(s,1H),7.46(d,J=8.6,2H),7.28(d,J=8.6,2H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),3.96(br,4H),3.75(br,2H),3.28(m,1H),1.26(d,J=6.8,6H),0.78(br,4H).
【0582】
実施例433:
[4−(2−メトキシ−エタンスルホニル)−フェニル]−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.15(s,1H),7.96(d,J=8.4,2H),7.73(d,J=8.4,2H),7.20(m,1H),6.61(s,1H),4.01(br,6H),3.66(br,4H),3.08(s,3H),0.81(br,4H).
【0583】
実施例434:
3−フルオロ−4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エトキシ}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(br,1H),8.15(s,1H),7.62(m,1H),7.55(m,1H),7.32(s,2H),7.20(m,2H),6.60(m,1H),5.24(s,2H),3.82(br,6H),1.11(br,4H).
【0584】
実施例435:
1−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロピル}−1H−ピラゾール−4−スルホン酸アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.69(s,1H),7.19(br,3H),6.58(br,2H),4.42(br,5H),3.80(br,5H),0.95(br,4H).
【0585】
実施例442:
2−フェノキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.77(s,1H),8.15(br,1H),7.23(br,3H),6.91(br,3H),6.62(m,1H),4.95(s,2H),3.83(br,6H),1.09(br,4H).
【0586】
実施例443:
2−メトキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(br,1H),8.14(s,1H),7.19(m,1H),6.59(m,1H),4.18(s,2H),3.96(br,4H),3.81(s,3H),3.62(br,2H),0.95(br,4H).
【0587】
実施例451:
2−フェニルアミノ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタノン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.19(m,1H),7.05(m,2H),6.57(m,4H),5.59(br,1H),3.92(br,16H),1.16(br,8H).
【0588】
実施例452:
4−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロポキシ}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.14(s,1H),7.72(d,J=8.5,2H),7.19(m,3H),7.03(d,J=8.5,2H),6.60(m,1H),4.33(br,2H),3.85(br,6H),3.04(s,2H),1.08(br,4H).
【0589】
実施例453:
4−{3−オキソ−3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロピルアミノ}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.51(d,J=8.8,2H),7.18(m,1H),6.90(br,2H),6.61(m,3H),6.37(br,1H),3.94(br,2H),3.77(br,4H),3.37(br,2H),2.81(br,2H),1.02(br,4H).
【0590】
実施例454:
4−{2−オキソ−2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エチルアミノ}−ベンゼンスルホンアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.14(s,1H),7.49(m,2H),7.20(m,1H),6.91(m,2H),6.69(m,2H),6.60(m,1H),6.40(s,1H),3.96(br,8H),1.09(br,4H).
【0591】
実施例455:
3−メチルスルファニル−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.19(m,1H),6.59(m,1H),3.83(br,6H),2.77(br,4H),2.08(s,3H),0.99(br,4H).
【0592】
実施例456:
3−メトキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.85(br,1H),8.13(s,1H),7.19(m,1H),6.59(m,1H),3.69(br,106H),3.22(br,10H),2.76(s,3H),1.05(br,4H).
【0593】
実施例457:
3−ジメチルアミノ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−プロパン−1−オン
1H NMR(300MHz,DSO)δ=11.79(br,1H),8.33(s,1H),7.38(m,1H),6.79(m,1H),4.01(br,6H),2.83(br,2H),2.34(s,6H),1.25(br,4H).
【0594】
実施例12:
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸2−メトキシエチルエステル
【化43】
4−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−3−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(中間体4)(0.05mmol)をTHF(1.0mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.12mmol)およびクロロギ酸2−メトキシエチル(0.06mmol)を加えた。反応混合物を室温にて16時間静置した。反応混合物を標準的分取HPLCに付して精製し、純粋な化合物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.13(s,1H),7.18(dd,J=2.5,3.4,1H),6.63(dd,J=1.8,3.5,1H),4.56−4.28(m,4H),4.25−4.11(m,2H),3.53(m,2H),3.43−3.14(m,5H),1.85(m,2H),1.66(m,2H).
【0595】
該製法を用いて、以下の化合物を得た:
【0596】
実施例52:
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸エチルエステル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.13(s,1H),7.23−7.11(m,1H),6.62(m,1H),4.56−4.27(m,4H),4.10(q,2H),3.23(m,2H),1.83(m,2H),1.66(m,2H),1.21(t,J=7.1,3H).
【0597】
実施例58:
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸ベンジルエステル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.46−7.25(m,5H),7.24−7.11(m,1H),6.62(d,J=1.8,1H),5.14(s,2H),4.58−4.31(m,4H),3.22(m,2H),1.85(m,2H),1.67(m,2H).
【0598】
実施例59:
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸プロプ−2−イニルエステル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.14(s,1H),7.25−7.12(m,1H),6.63(d,J=1.9,1H),4.74(m,2H),4.58−4.29(m,4H),3.59−3.14(br m,3H),1.86(s,2H),1.67(m,2H).
【0599】
実施例89:
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸ブト−2−イニルエステル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.18(m,1H),6.60(m,1H),4.68(m,2H),3.95(m,2H),3.76(m,2H),3.63(s,2H),1.83(br,3H),0.95(br,4H).
【0600】
実施例446:
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸4−クロロ−フェニルエステル
1H NMR(300MHz,DMF)δ=11.95(s,1H),8.35(s,1H),7.66(m,2H),7.42(m,3H),6.82(m,1H),4.28(br,2H),4.07(br,2H),3.93(br,2H),1.30(br,2H),1.16(br,2H).
【0601】
実施例450:
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸シクロペンチルエステル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.18(m,1H),6.59(m,1H),5.05(m,1H),3.91(m,2H),3.73(br s,2H),3.60(m,2H),1.71(br,8H),0.89(br,4H).
【0602】
実施例11:
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオ酸ベンジルアミド
【化44】
4−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−3−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(中間体4)(0.05mmol)をTHF(1mL)に溶解し、ベンジルイソチオシアネート(0.06mmol)を加えた。反応混合物を室温にて16時間静置した。反応混合物を標準的分取HPLCに付して精製し、純粋な化合物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.15(m,1H),7.39−7.12(m,6H),6.62(m,1H),5.03(s,2H),4.83(m,2H),4.46(m,2H),3.37(m,2H),1.84(m,4H).
【0603】
該製法を用いて、以下の化合物を得た:
【0604】
実施例10:
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオ酸イソブチル−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.17(m,1H),7.83(m,1H),7.18(m,1H),6.61(m,1H),5.00(m,2H),4.42(m,2H),3.78−3.21(m,4H),2.13−1.65(m,5H),0.85(m,6H).
【0605】
実施例29:
[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオイル]カルバミン酸エチルエステル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(s,1H),7.26−7.13(m,1H),6.64(m,1H),5.10(m,1H),4.56(m,3H),4.21−4.00(m,2H),3.39(m,3H),2.11−1.67(m,4H),1.21(m,3H).
【0606】
実施例39:
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオ酸(3−メトキシプロピル)アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.17(m,1H),7.79(m,1H),7.27−7.11(m,1H),6.60(m,1H),4.96(m,2H),4.41(m,2H),3.55(m,2H),3.48−3.28(m,4H),3.23(m,3H),2.01−1.64(m,6H).
【0607】
実施例46:(イソシアネートを用いる)
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸シクロヘキシルアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.67(s,1H),8.12(s,1H),7.25−7.12(m,1H),6.69−6.55(m,1H),6.42(m,1H),4.36(m,4H),3.44(m,3H),1.88−1.00(m,14H).
【0608】
実施例47:
3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボチオ酸(2−オキソテトラヒドロ−フラン−3−イル)−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.24−8.07(m,2H),7.28−7.13(m,1H),6.62(dd,J=1.7,3.6,1H),5.57(m,1H),4.96(m,2H),4.55−4.19(m,4H),3.37(m,3H),2.22(m,1H),1.96(m,2H),1.78(m,2H).
【0609】
実施例437:
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボチオ酸シクロヘキシルアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.13(s,1H),7.20(br m,2H),6.59(m,1H),4.19(m,2H),3.92(m,2H),3.80(m,2H),1.90(m,2H),1.70(m,2H),1.59(m,1H),1.27(br,10H).
【0610】
実施例438:
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボチオ酸ベンジルアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.34(m,1H),8.14(s,1H),7.26(br m,6H),6.60(m,1H),4.86(d,J=5.6,2H),4.04(m,6H),1.13(m,4H).
【0611】
実施例436:(イソシアネートを用いる)
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸シクロヘキシルアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.69(s,1H),8.12(s,1H),7.17(m,1H),6.57(m,1H),5.94(m,1H),3.71(br m,7H),1.66(br m,5H),1.24(br m,5H),0.90(m,4H).
【0612】
実施例444:(イソシアネートを用いる)
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸ブチルアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.12(s,1H),7.18(m,1H),6.56(m,1H),6.38(m,1H),3.81(m,2H),3.74(br,2H),3.61(m,2H),3.10(m,2H),1.43(m,2H),1.27(m,2H),0.90(br m,7H).
【0613】
実施例445:(イソシアネートを用いる)
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−カルボン酸フェネチル−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.12(s,1H),7.21(m,6H),6.55(m,1H),6.39(m,1H),3.65(br,6H),3.35(m,2H),2.77(m,2H),0.84(m,4H).
【0614】
実施例51:
4−[8−(プロパン−1−スルホニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化45】
4−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクト−3−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(中間体4)(0.05mmol)をTHF(1.0mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.12mmol)および塩化プロパン−1−スルホニル(0.06mmol)を加えた。反応混合物を室温にて16時間静置した。反応混合物を標準的分取HPLCに付して精製し、純粋な化合物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.70(s,1H),8.14(m,1H),7.19(m,1H),6.61(m,1H),4.66−4.25(m,3H),3.46(m,4H),1.73(m,6H),1.31−0.85(m,4H).
【0615】
該製法を用いて、以下の化合物を得た:
【0616】
実施例76:
3−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホニルメチル]−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.78(s,1H),8.15(br,1H),7.86(m,1H),7.78(br,1H),7.63(m,2H),7.22(m,1H),6.61(m,1H),4.56(br,2H),4.00(br,2H),3.76(br,2H),3.44(br,2H),0.78(br,2H),0.55(br,2H).
【0617】
実施例77:
3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−スルホニルメチル]−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.82(s,1H),8.16(s,1H),7.85(m,3H),7.64(m,1H),7.22(m,1H),6.63(m,1H),4.66(br,2H),4.47(br,2H),4.19(br,2H),3.20(br,2H),1.86(br,2H),1.69(br,2H).
【0618】
実施例78:
4−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−スルホニルメチル]−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.80(s,1H),8.16(s,1H),7.88(d,J=8.3,2H),7.67(d,J=8.3,2H),7.22(d,J=3.4,1H),6.62(d,J=3.4,1H),4.70(s,2H),4.47(br,2H),4.19(s,2H),3.19(br,2H),1.86(br,2H),1.68(br,2H).
【0619】
実施例439:
4−[4−(トルエン−4−スルホニル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.75(s,1H),8.11(s,1H),7.73(d,J=8.3,2H),7.35(d,J=8.3,2H),7.18(m,1H),6.50(m,1H),3.91(m,2H),3.75(br,2H),3.43(br,4H),2.33(s,3H),1.07(m,2H),0.85(m,2H).
【0620】
実施例458:
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホン酸(2−シアノ−エチル)−メチル−アミド
【化46】
中間体2(0.05mmol)をTHF(1.0mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.12mmol)および塩化2−シアノエチル(メチル)スルファモイル(0.06mmol)を加えた。反応混合物を室温にて16時間静置した。反応混合物を標準的分取HPLCに付して精製し、純粋な化合物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.73(s,1H),8.14(s,1H),7.19(m,1H),6.59(m,1H),4.05(m,2H),3.84(br,2H),3.56(m,2H),3.35(m,2H),2.78(br,5H),1.04(m,2H),0.88(m,2H).
【0621】
該製法を用いて、以下の化合物を得た:
【0622】
実施例459:
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホン酸ジエチルアミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.13(s,1H),7.18(m,1H),6.59(m,1H),4.04(m,2H),3.84(s,2H),3.51(m,2H),3.15(q,J=7.1,4H),1.08(t,J=7.1,6H),0.99(br,2H),0.86(br,2H).
【0623】
実施例460:
7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクタン−4−スルホン酸シクロヘキシル−メチル−アミド
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.71(s,1H),8.13(s,1H),7.18(m,1H),6.59(m,1H),4.04(m,2H),3.83(s,2H),3.51(m,2H),2.61(s,3H),1.25(br,14H).
【0624】
実施例449:
4−[4−(2−メチル−プロパン−2−スルフィニル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−7−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
【化47】
中間体2(0.05mmol)をTHF(1.0mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.12mmol)および塩化2−メチルプロパン−2−スルフィニル(0.06mmol)を加えた。反応混合物を室温にて16時間静置した。反応混合物を標準的分取HPLCに付して精製し、純粋な化合物を得た。
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.69(s,1H),8.12(s,1H),7.17(m,1H),6.57(m,1H),4.41(m,1H),3.98(m,1H),3.71(m,2H),3.57(m,2H),1.03(s,9H),0.89(m,2H),0.64(m,2H).
【0625】
実施例440:
(5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン−2−イル)−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−メタンチオン
【化48】
THF(5mL)中実施例61(20mg)に、ローソン試薬(30mg)を加え、懸濁液を18時間60℃に加熱する。反応混合物を標準的分取HPLCに付して精製し、純粋な化合物を得た。
1H NMR(600MHz,DMSO)δ=11.72(s,1H),8.19(s,1H),7.27(s,1H),7.17(m,1H),6.55(m,1H),4.02(m,6H),2.92(t,J=7.1,2H),2.73(t,J=7.1,2H),2.34(m,2H),0.97(m,4H).
【0626】
以下の化合物を、同様の製法を用いて、その対応するアミドから調製した:
【0627】
実施例441:
4−{2−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−2−チオキソ−エチル}−ベンゾニトリル
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.13(s,1H),7.74(m,2H),7.46(m,2H),7.20(m,1H),6.57(m,1H),4.47(s,2H),4.10(br,4H),3.76(br,2H),1.22(m,4H).
【0628】
実施例447:
2−メトキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタンチオン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(m,1H),7.20(m,1H),6.62(m,1H),4.46(br,3H),4.12(br,4H),3.93(br,2H),3.26(br,2H),1.20(m,4H).
【0629】
実施例448:
2−フェノキシ−1−[7−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4,7−ジアザスピロ[2.5]オクト−4−イル]−エタンチオン
1H NMR(300MHz,DMSO)δ=11.74(s,1H),8.15(m,1H),7.26(m,3H),6.95(m,3H),6.61(m,1H),5.14(m,2H),4.45(br,2H),4.14(br,2H),3.96(s,2H),1.13(m,4H).
【0630】
JAKキナーゼアッセイ:
ヒトバキュロウイルス発現性JAK1、2、3およびTYK2を、Carna Biosciences,Inc.から購入した。4種の精製酵素はすべて、触媒ドメインのみ含有する。JAK1(aa 850−1154)およびTYK2(aa 871−1187)はN−末端に結合したGST−タグで発現し、JAK2およびJAK3はN−末端に結合したHis−タグで発現する。
【0631】
合成ペプチドのリン酸化の阻害を、Cisbio HTRF KinEASE TKキットからのTK基質−ビオチンを用いてHTRFベースのアッセイで測定した。最初に、2μlのTK溶液(キナーゼバッファー[1xHTRFKinEASE TKキットからの酵素バッファー、1mM DTT]中TK基質−ビオチン)を、1μlの予め希釈された化合物(最終アッセイ濃度DMSO:0.75%)を含有するプレートに加える。次いで、5μlのキナーゼ−ATPミックス(キナーゼバッファー中で調製)を、ウェルに加え、プレートを室温にて20〜30分間インキュベートする。4種すべてのキナーゼについて、ATPのKmに相当するATPの濃度を用いた。バッファー、基質、キナーゼおよびATPの最終濃度は、以下:JAK1:50mM HepesバッファーpH7.0、0.01%BSA、10mM MgCl
2、1mM DTT、7μM ATP、50nM SEB、1μM TK基質−ビオチンおよび5ng JAK1;JAK2:50mM HepesバッファーpH7.0,0.01%BSA、5mM MgCl
2,1mM DTT,4μM ATP,1μM TK基質−ビオチンBおよび0.1ng JAK2;JAK3:50mM HepesバッファーpH7.0、0.01%BSA、5mM MgCl
2,1mM DTT、2μM ATP、1μM TK基質−ビオチンおよび0.3ng JAK3;TYK2:50mM HepesバッファーpH7.0、0.01%BSA、5mM MgCl
2、1mM DTT、13μM ATP、50nM SEB、1μM TK基質−ビオチンおよび0.8ng TYK2であった。その後、4μl検出ミックス(最終濃度:50mM HepesバッファーpH7.0、0.01%BSA、0.8M KF、20mM EDTA、42nMストレプトアビジン−XL665および1:400 STK Abクリプテート)を加えてキナーゼ反応を停止させ、プレートを暗所にて一晩インキュベートする。HTRFシグナルを、Envisionプレートリーダーを用いて読み取る。
【0632】
表1において、選択されたJAKキナーゼ阻害活性は、以下の指標:I:EC
50<100nM、II:100nM≦EC
50≦500nMおよびIII:EC
50>500nMで記載されている。
【0633】
【表1-1】
【表1-2】
【表1-3】
【表1-4】
【表1-5】
【表1-6】
【表1-7】
【表1-8】
【表1-9】
【表1-10】
【表1-11】
【表1-12】
【表1-13】
【表1-14】
【表1-15】
【表1-16】
【表1-17】
【表1-18】
【表1-19】
【表1-20】
【表1-21】
【表1-22】
【表1-23】
【表1-24】
【表1-25】
【表1-26】
【表1-27】
【表1-28】
【表1-29】
【表1-30】
【表1-31】
【表1-32】
【表1-33】
【表1-34】
【表1-35】
【表1-36】
【表1-37】
【表1-38】
【表1-39】
【表1-40】
【表1-41】
【表1-42】
【表1-43】
【表1-44】
【表1-45】
【表1-46】
【表1-47】
【表1-48】
【表1-49】
【表1-50】
【表1-51】
【表1-52】
【表1-53】
【表1-54】
【表1-55】
【表1-56】
【表1-57】
【表1-58】
【表1-59】
【表1-60】
【表1-61】
【表1-62】
【表1-63】
【表1-64】
【表1-65】
【表1-66】
【表1-67】
【表1-68】
【表1-69】
【表1-70】
【表1-71】