【実施例1】
【0021】
本発明に係る電動カーテンのモータ操作無線式リモコンシステムの実施例を
図1〜3において説明する。
【0022】
図1は、この実施例の電動カーテンのモータ操作無線式リモコンシステム1の全体構成を説明する図である。この電動カーテンのモータ操作無線式リモコンシステム1は、大きくは、モータ側装置2と無線式リモコン3とから構成される。
【0023】
モータ側装置2は、モータ4と、モータ制御装置5と、コンバータ(直流変換装置)6とを備えており、これらの機器が、電動カーテンのヘッドフレーム等に設置した取付用フレームに取り付けられている。ここで、取付用フレームについては、特に図示はしないが、例えば、枠、枠板、ケース、ボックス等である。
【0024】
モータ4は、電動カーテンの開閉駆動を行う駆動源として機能する。本発明の電動カーテンのモータ操作無線式リモコンシステム1が適用される電動式のカーテンにおいて、カーテン、ブラインド、スクリーン、シャッター等をモータによって開閉駆動するモータ駆動開閉機構は、特に本発明の要旨とする構成ではなく、周知技術(例.特許文献1、3等参照)であるから、ここでは説明はしない。
【0025】
モータ制御装置5は、無線式リモコン3からのモータ動作制御信号を受けて、モータの正回転、逆回転、停止等の動作を制御するものである。このモータ制御装置5は、モータの動作を制御する周知のモータ制御装置を利用すればよい。
【0026】
モータ制御装置5には、無線式リモコン3からモータ動作制御信号が入力されるが、この信号を入力する入力端子(モータ動作制御信号入力端子)7は、取付用フレームに設けられている。
【0027】
コンバータ6は、商用電源(交流電源:例.AC100V)9から供給される交流を直流に変換し、モータ4及びモータ制御装置5に直流電力を供給するもので、いわば直流電源として機能する。
【0028】
無線式リモコン3に直流電力を供給するための電源出力端子8が、モータ動作制御信号入力端子7の近傍に設けられている。要するに、モータ動作制御信号入力端子7と電源出力端子8が組み合わされて、取付フレームに設けられている。
【0029】
以上説明したモータ側装置2に対して、従来は、
図4に示すように、赤外線リモコン10が組み合わされて、電動カーテンのモータ操作赤外線リモコンシステム11が構成されている。赤外線リモコン10は、赤外線受信機12と赤外線送信機13を備えている。
【0030】
赤外線受信機12は、赤外線送信機13から送信される電動カーテンの操作のための赤外線信号を受信して、モータ動作制御信号を生成する。そして、このモータ動作制御信号を、モータ動作制御信号出力端子15からモータ動作制御信号入力端子7を介してモータ制御装置5に送る。また、赤外線受信機12は、電源出力端子8から直流電力を供給され、この直流電力を赤外線受信機12の受信回路14に供給している。
【0031】
従来は、上記のとおりモータ4、モータ制御装置5及びコンバータ6を備えたモータ側装置2と組み合わせて使用するリモコンは、赤外線リモコン10であることが当然である、と当業者において考えられていた。そして、上記構成のモータ側装置2と組み合わせるリモコンは、赤外線リモコン10以外は想到されておらず、また赤外線リモコン10を他の種類のリモコンで置き換えるという発想はなかった。
【0032】
しかしながら、本発明では、赤外線リモコン10ではなく、モータ4、モータ制御装置5及びコンバータ6を備えたモータ側装置2に対して、
図1に示すように、無線式リモコン3を組み合わせた構成を特徴としている。
【0033】
図1において、本発明では、無線式リモコン3は、電波の送受信をする無線式の送信機21と受信機22を有する。そして、無線式の受信機22は、電源出力端子8から直流電力を供給されて、この直流電力を受信機22の受信回路43に供給する構成となっている。
【0034】
図2は、送信機21及び送信回路23の構成を示すブロック図である。送信機21は、
図2に示すように接続された操作スイッチ24、マイコン25、発振器26、RFIC(無線周波数集積回路)27、バンドフィルタ28、送信用アンテナ29及びLED表示器30等の部品を有する送信回路23を備えているとともに、この送信回路23に電力を供給する電源(直流電源:電池等)31を備えている。
【0035】
操作スイッチ24は、利用者が操作ボタンを操作して、例えば、カーテンの開、閉、停止等の操作信号を生成し、この操作信号をマイコン25に送るものである。
【0036】
マイコン25は、入力部32、CPU33、メモリ34及び出力部35を備えている。そして、このマイコン25は、入力部32で操作スイッチ24からの操作信号を受け、メモリ34に搭載されたリモコン用動作プログラムによりCPU33が動作し、上記操作信号に応じて、RFIC27の動作を制御する信号を生成し、この信号を出力部32からRFIC27に送る。
【0037】
発振器26は、水晶(クウォーツ)振動子を有し、無線電波用高周波信号の素となる高周波を生成し、その高周波をRFIC27に入力する。RFIC27は、マイコン25から送られてくる信号に応答し、発振器26から入力された高周波を変調及び増幅し、無線電波用高周波信号を生成する。
【0038】
バンドフィルタ28は、無線電波用高周波信号のノイズを除去するものである。送信用アンテナ29は、ノイズが除去された無線電波用高周波信号のエネルギーを電波信号に変えて大気に放射(送信)する。
【0039】
LED表示器30は、マイコン25に接続されている。操作ボタンにより操作信号がマイコン25に入力されると、その操作信号に応答してマイコン25で生成した表示信号が、LED表示器30に送られ、LED表示器30はその操作状態を表示する。
【0040】
図3は、受信機22及び受信回路43の構成を示すブロック図である。受信機22は、
図3に示すように接続されたマイコン45、RFIC(無線周波数集積回路)47、バンドフィルタ48、受信用アンテナ49及びLED表示器50等の部品から成る受信回路43を備えている。
【0041】
さらに、受信機22は、モータ動作制御信号を出力するモータ動作制御信号出力端子46と、受信回路43に電力を供給する電源入力端子51を備えている。電源入力端子51は、モータ側装置2の電源出力端子8に接続され、コンバータ6から直流電力を受けて、レギュレータ(定電源回路)44を介して、受信回路43に直流電力を供給する。
【0042】
受信用アンテナ49は、送信機21から送信されてくる電波信号を受信し、操作用高周波信号に変換する。バンドフィルタ48は、この操作用高周波信号からノイズを除去する。RFIC47はノイズの除去された操作用高周波信号をデジタル信号に変換してマイコン45に送る。
【0043】
マイコン45は、入力部52、CPU53、メモリ54及び出力部55を備えている。そして、このマイコン45は、入力部52でRFIC47からのデジタル信号を受け、メモリ54に搭載されたリモコン用動作プログラムによりCPU53が動作し、上記デジタル信号に応じてモータ動作制御信号と電動カーテンの動作を示す表示信号を生成する。
【0044】
そして、マイコン45は、生成したモータ動作制御信号を、その出力部55からモータ動作制御信号出力端子46に送る。モータ動作制御信号出力端子46は、モータ側装置2のモータ動作制御信号入力端子7に接続されており、モータ動作制御信号をモータ制御装置5に送る。
【0045】
また、マイコン45は、その出力部55がLED表示器50に接続されており、上記表示信号をLED表示器50に送り、LED表示器50で電動カーテンの動作状況の表示を行う。
【0046】
図4に示すように、従来は、モータ側装置2のモータ動作制御信号入力端子7及び電源出力端子8に、赤外線リモコン10の赤外線受信機12のモータ動作制御信号出力端子15及び電源入力端子16を接続して使用していた。
【0047】
本発明に係る電動カーテンのモータ操作無線式リモコン3システム1の使用に際しては、
図1に示すように、従来のモータ側装置2をそのまま利用し、そのモータ動作制御信号入力端子7及び電源出力端子8に、無線式リモコンの受信機22のモータ動作制御信号出力端子46及び電源入力端子51を接続して使用する。
【0048】
従って、本発明に係る電動カーテンのモータ操作無線式リモコンシステム1では、従来の無線方式リモコンのように、無線式の受信機にコンバータを設けてこれをモータの電源とは別の交流電源に接続するような構成とすることがないので、無線式の受信機22の構成を簡単にすることが可能となる。
【0049】
本発明に係る電動カーテンのモータ操作無線式リモコンシステム1では、受信機22で受信した操作用高周波信号をRFIC47でデジタル信号に変換し、この信号に基づいてマイコンがモータ動作制御信号生成する構成としたので、受信回路が簡単な構成となり、リレー等の回路が不要となる。
【0050】
以上、本発明に係る電動カーテンのモータ操作無線式リモコンシステムを実施するための最良の形態を実施例に基づいて説明したが、本発明はこのような実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術的事項の範囲内でいろいろな実施例があることは言うまでもない。