特許第5706171号(P5706171)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ネイバー コーポレーションの特許一覧

特許5706171ショッピング広告登録システムおよび方法
<>
  • 特許5706171-ショッピング広告登録システムおよび方法 図000002
  • 特許5706171-ショッピング広告登録システムおよび方法 図000003
  • 特許5706171-ショッピング広告登録システムおよび方法 図000004
  • 特許5706171-ショッピング広告登録システムおよび方法 図000005
  • 特許5706171-ショッピング広告登録システムおよび方法 図000006
  • 特許5706171-ショッピング広告登録システムおよび方法 図000007
  • 特許5706171-ショッピング広告登録システムおよび方法 図000008
  • 特許5706171-ショッピング広告登録システムおよび方法 図000009
  • 特許5706171-ショッピング広告登録システムおよび方法 図000010
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】5706171
(24)【登録日】2015年3月6日
(45)【発行日】2015年4月22日
(54)【発明の名称】ショッピング広告登録システムおよび方法
(51)【国際特許分類】
   G06Q 30/02 20120101AFI20150402BHJP
   G06Q 30/06 20120101ALI20150402BHJP
   G06Q 30/04 20120101ALI20150402BHJP
【FI】
   G06Q30/02 150
   G06Q30/06 110Z
   G06Q30/04
【請求項の数】15
【全頁数】20
(21)【出願番号】特願2011-12392(P2011-12392)
(22)【出願日】2011年1月24日
(65)【公開番号】特開2011-154686(P2011-154686A)
(43)【公開日】2011年8月11日
【審査請求日】2013年8月27日
(31)【優先権主張番号】10-2010-0006671
(32)【優先日】2010年1月25日
(33)【優先権主張国】KR
(73)【特許権者】
【識別番号】505205812
【氏名又は名称】ネイバー コーポレーション
【氏名又は名称原語表記】NAVER Corporation
(74)【代理人】
【識別番号】110000408
【氏名又は名称】特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ
(72)【発明者】
【氏名】ワク ウォンテ
(72)【発明者】
【氏名】リ ウン ユン
【審査官】 青柳 光代
(56)【参考文献】
【文献】 特開2007−122322(JP,A)
【文献】 特開2002−042029(JP,A)
【文献】 特開2009−094980(JP,A)
【文献】 特開2002−007867(JP,A)
【文献】 国際公開第2008/096597(WO,A1)
【文献】 特表2007−516537(JP,A)
【文献】 特開2008−186432(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06Q 10/00−50/34
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ショッピングモール広告主による、前記ショッピングモール広告主が運用する商品購入ページの販売商品を、ポータルサイトのメインページの下位階層ページであるショッピング広告ページから購入することのできるリンクを含むショッピング広告を発行することのできる権利である発行権に対する購入要求を処理する発行権購入部と、
前記発行権を購入したショッピングモール広告主のショッピング広告、前記ショッピング広告ページに表示する広告提供部と、
前記発行権を購入したショッピングモール広告主による、前記ショッピング広告を前記ポータルサイトのメインページに表示することのできる権利である表示権に対する購入要求を処理する表示権購入部と、を含み、
前記広告提供部は、前記表示権を購入したショッピングモール広告主のショッピング広告を、前記メインページを介してユーザに提供することを特徴とするショッピング広告登録システム。
【請求項2】
前記発行権購入部は、前記ショッピング広告、前記ショッピング広告ページを介して発行することのできる期間情報を前記ショッピングモール広告主から受信し、
前記広告提供部は、前記ショッピングモール広告主から受信した期間情報に応じて前記ショッピング広告を前記ユーザに提供することを特徴とする請求項1に記載のショッピング広告登録システム。
【請求項3】
前記ショッピング広告の発行権に対して前記ショッピングモール広告主に課金を行う課金部をさらに含むことを特徴とする請求項1又は請求項に記載のショッピング広告登録システム。
【請求項4】
前記課金部は、前記ショッピングモール広告主の発行権購入に対して前記ショッピング広告の期間情報に応じて課金を行い、または前記発行権に基づいて発行された前記ショッピング広告に対する前記ユーザのクリック情報に応じて課金を行うことを特徴とする請求項に記載のショッピング広告登録システム。
【請求項5】
前記広告提供部は、前記ユーザが選択したショッピング広告の購読情報を受信し、前記ユーザが購読したショッピング広告前記ショッピング広告ページに表示して提供することを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載のショッピング広告登録システム。
【請求項6】
前記ショッピング広告ページは、前記ショッピングモール広告主により予め設定された順位付け基準に基づき、前記ショッピング広告が順位付けされて表示されるページであることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載のショッピング広告登録システム。
【請求項7】
前記表示権購入部は、前記ショッピング広告前記メインページを介して提供するための入札額を前記発行権を購入したショッピングモール広告主から受信し、前記入札額に基づいて前記メインページに表示するショッピング広告を決定することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のショッピング広告登録システム。
【請求項8】
発行権購入部と広告提供部と表示権購入部とを含むショッピング広告登録システムにおいて、
前記発行権購入部が、ショッピングモール広告主による、前記ショッピングモール広告主が運用する商品購入ページの販売商品を、ポータルサイトのメインページの下位階層ページであるショッピング広告ページから購入することのできるリンクを含むショッピング広告を発行することのできる権利である発行権に対する購入要求を処理し、
前記広告提供部が、前記発行権を購入したショッピングモール広告主のショッピング広告、前記ショッピング広告ページに表示し、
前記表示権購入部が、前記発行権を購入したショッピングモール広告主による前記ショッピング広告を前記ポータルサイトのメインページに表示することのできる権利である表示権に対する購入要求を処理し、
前記広告提供部が、前記表示権を購入したショッピングモール広告主の前記ショッピング広告を、前記メインページを介してユーザに提供すること、
を含むことを特徴とするショッピング広告登録方法。
【請求項9】
前記発行権に対する購入要求を処理することは、前記発行権購入部が、前記ショッピング広告前記ショッピング広告ページを介して発行することのできる期間情報を前記ショッピングモール広告主から受信し、
前記ショッピング広告を前記ユーザに提供することは、前記広告提供部が、前記ショッピングモール広告主から受信した前記期間情報に応じて前記ショッピング広告を前記ユーザに提供することを含むことを特徴とする請求項に記載のショッピング広告登録方法。
【請求項10】
前記ショッピング広告登録システムは課金部をさらに含み、
前記課金部が、前記ショッピング広告の発行権に対して前記ショッピングモール広告主に課金を行うことをさらに含むことを特徴とする請求項8又は請求項に記載のショッピング広告登録方法。
【請求項11】
前記ショッピングモール広告主に課金を行うことは、前記課金部が、前記ショッピングモール広告主の発行権購入に対して前記ショッピング広告の期間情報に応じて課金を行い、または前記発行権に基づいて発行された前記ショッピング広告に対する前記ユーザのクリック情報に応じて課金を行うことを含むことを特徴とする請求項10に記載のショッピング広告登録方法。
【請求項12】
前記ショッピング広告を前記ユーザに提供することは、前記広告提供部が、前記ユーザが選択したショッピング広告の購読情報を受信し、前記ユーザが購読したショッピング広告前記ショッピング広告ページに表示して提供することを含むことを特徴とする請求項から請求項11のいずれか1項に記載のショッピング広告登録方法。
【請求項13】
前記ショッピング広告ページは、前記ショッピングモール広告主により予め設定された順位付け基準に基づき、前記ショッピング広告が順位付けされて表示されるページであることを特徴とする請求項から請求項12のいずれか1項に記載のショッピング広告登録方法。
【請求項14】
前記表示権に対する購入要求を処理することは、前記表示権購入部が、前記ショッピング広告、前記メインページを介して提供するための入札額を前記発行権を購入したショッピングモール広告主から受信し、前記入札額に基づいて前記メインページに表示するショッピング広告を決定することを特徴とする請求項8から請求項13のいずれか1項に記載のショッピング広告登録方法。
【請求項15】
請求項から請求項14のいずれか1項に記載のショッピング広告登録方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録されたコンピュータで読み出し可能な記録媒体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ショッピング広告登録システムおよび方法に関し、より詳しくは、ショッピングモール広告主に対して販売商品に関連するショッピングキャストの発行権または表示権を販売し、ショッピングモール広告主のショッピングキャストをユーザに提供するシステムおよび方法に関する。
【背景技術】
【0002】
インターネットの使用が急増するにつれて、オンラインショッピングモールを介して商品を購入するユーザも増加しつつある。商品を購入するための最も一般的な方法は、ユーザがショッピングモールを運用するショッピングモール広告主の商品販売サイトに直接接続して商品を購入する方法である。しかし、このような方法は、ユーザが多くの商品販売サイトのアドレスを探して直接訪問しなければならないという問題がある。また、ショッピングモールの広告主にとっても自身の商品販売サイトをユーザに表示させることが難しいという問題があるため、容易にユーザに対して広告することのできる手段が求められている。
【0003】
このような問題を解決するために、ショッピングモール広告主の商品販売サイトを仲介する仲介サイトが発生した。しかし、このような仲介サイトも、単に商品販売サイトとユーザとの間を連結することに焦点が置かれているだけであって、どのようにして効率よく商品販売サイトとユーザとを連結するかという問題は依然として存在している。
【0004】
特に、多くのユーザがトップページに登録しており、流入トラフィック量の極めて多いポータルサイトを介してショッピングモール広告主が自身の商品販売を行うことを所望する場合、当該ポータルサイトを運用する者にとって、ショッピングモール広告主のショッピング広告をより効果的に表示し、それによって収益を獲得する方法が必要となる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、ショッピングモール広告主の販売商品に関連するリンクを含むショッピングキャスト(shopping cast)をショッピングキャストページに発行することのできる権利である発行権をショッピングモール広告主に対して販売することによって、ショッピングモール広告主とユーザとを連結し、広告効果を向上させたショッピング広告登録システムおよび方法を提供する。
【0006】
本発明は、ショッピングモール広告主の販売商品に関連するリンクを含むショッピングキャストをポータルサイトのメインページに表示することのできる権利である表示権をショッピングモール広告主に販売することによって、ショッピングモール広告主の広告効果を向上させるショッピング広告登録システムおよび方法を提供する。
【0007】
本発明は、ショッピングキャストの発行権および表示権に対して課金を行うことによって、ショッピング広告登録システムを運用する主体が広告表示による収益を確保するショッピング広告登録システムおよび方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムは、ショッピングモール広告主による販売商品に関連するショッピングキャストを発行することのできる権利である発行権に対する購入要求を処理する発行権購入部と、発行権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストをユーザに提供するキャスト提供部とを含んでもよい。
【0009】
本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムは、ショッピングモールキャストの発行権に対してショッピングモール広告主に課金を行う課金部をさらに含んでもよい。
【0010】
本発明の他の一実施形態に係るショッピング広告登録システムは、ショッピングモール広告主による販売商品に関連するショッピングキャストを発行することのできる権利である発行権に対する購入要求を処理する発行権購入部と、ショッピングキャストに対する発行権を購入したショッピングモール広告主によるショッピングキャストを表示することのできる権利である表示権に対する購入要求を処理する表示権購入部と、発行権および表示権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストをユーザに提供するキャスト提供部とを含んでもよい。
【0011】
本発明の他の一実施形態に係るショッピング広告登録システムは、ショッピングモールキャストの発行権または表示権に対してショッピングモール広告主に課金を行う課金部をさらに含んでもよい。
【0012】
本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録方法は、ショッピングモール広告主による販売商品に関連するショッピングキャストを発行することのできる権利である発行権に対する購入要求を処理し、発行権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストをユーザに提供することを含んでもよい。
【0013】
本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録方法は、ショッピングモールキャストの発行権に対して前記ショッピングモール広告主に課金を行うことをさらに含んでもよい。
【0014】
本発明の他の一実施形態に係るショッピング広告登録方法は、ショッピングモール広告主による販売商品に関連するショッピングキャストを発行することのできる権利である発行権に対する購入要求を処理し、ショッピングキャストに対する発行権を購入したショッピングモール広告主によるショッピングキャストを表示することのできる権利である表示権に対する購入要求を処理し、発行権および表示権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストをユーザに提供することを含んでもよい。
【0015】
本発明の他の一実施形態に係るショッピング広告登録方法は、ショッピングモールキャストの発行権または表示権に対してショッピングモール広告主に課金を行うことをさらに含んでもよい。
【発明の効果】
【0016】
本発明の一実施形態によれば、ショッピングモール広告主の販売商品に関連するリンクを含むショッピングキャストをショッピングキャストページに発行することのできる権利である発行権をショッピングモール広告主に販売することによって、ショッピングモール広告主とユーザとを連結し、広告効果を向上させることができる。
【0017】
本発明の一実施形態によれば、ショッピングモール広告主の販売商品に関連するリンクを含むショッピングキャストをポータルサイトのメインページに表示することのできる権利である表示権をショッピングモール広告主に販売することによって、ショッピングモール広告主の広告効果を向上させることができる。
【0018】
本発明の一実施形態によれば、発行権および表示権に対して課金を行うことによって、ショッピング広告登録システムを運用する主体が広告表示による収益を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
図1】本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムの全体構成を示す図である。
図2】本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムの細部構成を示す図である。
図3】本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングモール広告主がショッピングキャストの発行権および表示権を購入する過程を示す図である。
図4】本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストの一例を示す図である。
図5】本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおける発行権の購入に関連する情報を示す図である。
図6】本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストを発行するショッピングキャストページを示す図である。
図7】本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストを表示するメインページを示す図である。
図8】本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストの発行権の購入過程とショッピングキャストに対する課金過程を示すフローチャートである。
図9】本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストの発行権および表示権の購入過程とショッピングキャストに対する課金過程を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0020】
以下、本発明の実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
【0021】
図1は、本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムの全体構成を示す図である。
【0022】
図1に示すように、ショッピングモール広告主102は、ショッピング広告登録システム100に自身が販売しようとする商品に関連するショッピング広告を登録してもよい。このとき、ショッピングモール広告主102は複数であってもよい。
【0023】
例えば、ショッピングモール広告主102は、ショッピング広告登録システム100を介して販売商品に関連するショッピングキャストをショッピングキャストページ103に発行することのできる権利である発行権(issue right)を購入してもよい。また、ショッピングモール広告主102は、ショッピング広告登録システム100を介して販売商品に関連するショッピングキャストをメインページ104に表示することのできる権利である表示権(exposure right)を購入してもよい。このとき、ショッピングキャストページ103およびメインページ104は、ページ提供システム101を介してユーザ105にショッピングキャストを提供してもよい。ここで、ショッピングキャストとは、ショッピングモール広告主102のショッピングモール単位ごとの販売商品に関連するリンクを含む文書を意味する。本発明のショッピング広告とは、ショッピングキャストに対応する。ショッピングキャストには、ショッピングモール広告主102が販売する商品の画像、当該商品の説明文により構成されてもよい。ショッピングキャストの構成については図4を参照してより具体的に説明する。
【0024】
図1において、ショッピング広告登録システム100とページ提供システム101との運用主体は同一であり、または異なってもよい。また、ページ提供システム101は、複数のユーザが接続するポータルサイトをユーザに提供してもよい。この場合、メインページ104とは、ユーザがポータルサイトに接続したときにユーザに表示されるポータルサイトのトップページを意味する。また、ショッピングキャストページ103とは、ショッピングモール広告主102のショッピングキャストが提供されるページを意味する。システムの構成により、ショッピングキャストページ103とメインページ104とは同一であってもよいが、本発明ではショッピングキャストページ103とメインページ104とが分離している場合について説明する。
【0025】
図2は、本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムの細部構成を示す図である。
【0026】
図2に示すように、ショッピング広告登録システム100は、発行権購入部201、表示権購入部202、ショッピングキャスト提供部203、および課金部204を含んでもよい。
【0027】
発行権購入部201は、ショッピングモール広告主による販売商品に関連するショッピングキャストを発行することのできる権利である発行権に対する購入要求を処理してもよい。上記で説明したように、ショッピングキャストとは、ショッピングモール広告主の商品を直接購入することのできるリンクを含む文書を意味する。当該リンクは、ショッピングモール広告主の商品情報ページまたは商品購入ページに接続することのできるリンクを意味する。また、ショッピングキャストはショッピングモール単位で構成されてもよい。
【0028】
例えば、ショッピングモール広告主は、ショッピング広告登録システム100に対して、ショッピングキャストを発行することのできる期間、ショッピングキャストの発行が開始される時点を含む期間情報を入力してもよい。また、ショッピングモール広告主がショッピングキャストを発行することのできる期間に対してショッピングモール広告主に課金される金額を充填すると、当該ショッピングキャストの発行権が登録される。
【0029】
ショッピングキャストは、ショッピングキャストページを介して発行されてもよい。ショッピングキャストページとは、ショッピング広告登録システム100に登録されたショッピングキャストを表示するページを意味する。
【0030】
表示権購入部202は、ショッピングモール広告主によるショッピングキャストを表示することのできる権利である表示権に対する購入要求を処理してもよい。例えば、表示権購入部202は、発行権の購入を完了したショッピングモール広告主を対象にして、表示権に対する購入要求を処理してもよい。すなわち、ショッピングモール広告主は、ショッピングキャストの発行権の購入を完了しなければ、表示権を購入することができない。ショッピングキャストを外部に表示するために、ショッピングモール広告主は少なくとも発行権を購入しなければならないが、表示権を購入することはショッピングモール広告主の選択事項である。
【0031】
このとき、表示権購入部202は、発行権を購入する場合とは異なり、ショッピングモール広告主による表示権に対する入札を行なってもよい。すなわち、ショッピングモール広告主は、表示権を購入するための入札額を表示権購入部202に入力してもよい。その後、表示権購入部202は、表示権に対して少なくとも1つのショッピングモール広告主が入力した入札額に基づいてメインページに表示するショッピングキャストを決定してもよい。表示権購入部202は、少なくとも1つのショッピングモール広告主が入力した入札額の高い順に表示権に対する落札者を決定してもよい。その後、落札者のショッピングキャストの表示権が登録される。この場合、落札者のショッピングキャストのショッピングモール名がメインページにローリングして表示されてもよい。
【0032】
ショッピングキャスト提供部203は、発行権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストをユーザに提供してもよい。またはショッピングキャスト提供部203は、発行権および表示権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストをユーザに提供してもよい。ショッピングキャスト提供部203が、図1に示すページ提供システム101にショッピングキャストの発行権の登録情報を伝達すると、ページ提供システム101は、ショッピングキャストページを介してユーザにショッピングキャストを発行する。このとき、ページ提供システム101は、登録情報に含まれる発行権の期間情報に基づいてショッピングキャストページを介してショッピングキャストを発行してもよい。ここで、ショッピングキャストページは、ショッピングモール広告主により予め設定された順位付け基準に基づき、ショッピングキャストが順位付けされて表示されるページであってもよい。具体的には、予め設定された順位付け基準は、最近アップデート順、人気クリック順、購読が多い順、ユーザが購読したショッピングキャストを含んでもよい。
【0033】
また、ショッピングキャスト提供部203が、図1に示すページ提供システム101にショッピングキャストの表示権の登録情報を伝達すると、ページ提供システム101はメインページを介してユーザにショッピングキャストを表示する。上記で説明したように、メインページとはポータルサイトのトップページを意味する。
【0034】
表示権に関して、ページ提供システム101が存在しない場合は、ショッピングキャスト提供部203が、ショッピングキャストの発行権に基づいてショッピングキャストページを介してショッピングキャストを発行してもよい。また、ショッピングキャスト提供部203は、ショッピングキャストの表示権に基づいてメインページを介してショッピングキャストを表示してもよい。
【0035】
ショッピングキャスト提供部203は、ユーザが選択したショッピングキャストの購読情報を受信し、ユーザが購読したショッピングキャストを提供してもよい。課金部204は、ショッピングモールキャストの発行権に対して、ショッピングモール広告主に課金してもよい。また、課金部204は、ショッピングモールキャストの発行権または表示権に対してショッピングモール広告主に課金してもよい。例えば、課金部204は、ショッピングモール広告主の発行権の購入に対して、ショッピングキャストの期間情報に応じて課金してもよい。また、課金部204はショッピングキャストの表示権に対する落札額に応じて課金してもよい。また、課金部204は、発行権に基づいて発行されたショッピングキャストに対するユーザのクリック情報に応じて課金してもよい。
【0036】
図3は、本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングモール広告主がショッピングキャストの発行権および表示権を購入する過程を示す図である。
【0037】
ショッピングモール広告主102は、ショッピング広告登録システム100を介して発行権302を購入してもよい。発行権302とは、ショッピングモール広告主がショッピングキャストページ103を介して自身のショッピングキャスト301をユーザ105に対して発行することのできる権利を意味する。また、ショッピングモール広告主102は、ショッピング広告登録システム100を介して表示権303を購入してもよい。表示権303とは、ショッピングモール広告主がメインページ104を介して自身のショッピングキャスト301をユーザ105に対して表示することのできる権利を意味する。例えば、ショッピングモール広告主102は、発行権を購入した場合、さらに表示権を購入してもよい。
【0038】
本発明の一実施形態によれば、ショッピングキャスト301を発行することのできる発行権302をショッピングモール広告主102に優先的に販売することによって、ユーザに対してショッピングキャストが最小限に表示される。また、より積極的にショッピングキャスト301をユーザーに提供しようとするショッピングモール広告主102は、表示権303を購入することによって、メインページ104を介して追加的にショッピングキャスト301を表示する。ショッピングキャストページ103およびメインページ104に関する説明は、上記で具体的に説明したとおりである。
【0039】
ショッピングキャスト301は、ショッピングモール広告主102の販売商品に関連するリンクを含んでもよい。ショッピングキャスト301は、別のインタフェースを介して提供されるテンプレートによって製作されてもよい。また、ショッピングキャスト301は、商品に関連する画像またはテキストを含んでもよい。ショッピングキャスト301のインタフェースはシステムの構成に応じて変更されてもよい。
【0040】
図4は、本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストの一例を示す図である。
【0041】
図4に示すように、ショッピングキャストは、ショッピングモール広告主が販売する商品に関連する画像およびテキストから構成されてもよい。このとき、画像およびテキストは、ショッピングモール広告主の商品を購入することのできるページおよびリンクに接続されてもよい。ショッピングキャストに含まれる画像およびテキストは、ショッピングモール広告主の要求に応じてその種類および位置が変更されてもよい。画像およびテキストは、テンプレートに応じて配置されてもよい。また、状況に応じて他のショッピングモール広告主のショッピングモール名がリストされてもよい。
【0042】
ショッピングモール広告主は発行権を購入することによって、ショッピングキャストページにショッピングキャストを発行することのできる権利を取得する。すなわち、ショッピングモール広告主が図4に示すショッピングキャストを有する場合でも、発行権を購入しなければショッピングキャストを外部に公開できる権利を取得することができない。例えば、ショッピングモール広告主が発行権を購入した場合、ショッピングキャストは、ポータルサイトのショッピングページに対応するショッピングキャストページを介してユーザに発行されてもよい。ショッピングモール広告主が発行権を購入すると、ショッピング広告登録システム100にショッピングキャストが登録されてもよい。
【0043】
また、ショッピングモール広告主は表示権を購入することによって、メインページにショッピングキャストを表示することのできる権利を取得する。例えば、発行権を購入したショッピングモール広告主が表示権を購入してもよい。メインページは、ショッピングキャストページよりもユーザに表示される確率が高いため広告効果が高い。したがって、ショッピングモール広告主は、発行権および表示権を共に購入することによって、自身のショッピングキャストをユーザに多く提供することができる。
【0044】
ショッピングモール広告主が表示権を購入する場合、発行権と異なってショッピングキャストは直ちに登録されず、ショッピングモール広告主が入力した入札額に応じて入札がなされる。また、入札額の高い順に落札者が決定されると、落札者のショッピングキャストがメインページを介して表示されてもよい。また、落札者のショッピングキャストがショッピング広告登録システム100に登録されてもよい。
【0045】
図5は、本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおける発行権の購入に関連する情報を示す図である。
【0046】
図5に示すように、表501はショッピングモール広告主が購入した発行権の情報を表す。例えば、表501に示すように、ショッピングモール広告主は、発行権ID1234に対して4週間の期間中にショッピングキャクトを発行することのできる一般発行権を2009年7月22日に50、000ウォンで購入した。ショッピングモール広告主が発行権ID1234を介してショッピングキャストをショッピングキャストページに発行することのできる期間は、2009年7月27日から2009年8月27日までであり、現在、発行権ID1234は使用可能である。
【0047】
例えば、ショッピングキャストの発行の自由度に応じて発行権を一般発行権と自由発行権とに区分してもよい。一般発行権は、予め設定された1つのテンプレートによるショッピングキャストを発行期間中にショッピングキャストページを介して発行することのできる権利としてもよい。また、自由発行権は、予め設定された複数のテンプレートを組み合わせて作製したショッピングキャストを発行期間中にショッピングキャストページの上位に当たるスペースを介して発行することのできる権利としてもよい。ショッピングモール広告主が発行権を購入する場合、ショッピング広告登録システム100は、発行期間中にショッピングキャストを発行する対価としてショッピングモール広告主に一定の金額を課金してもよい。このため、ショッピングモール広告主は、発行権を購入する前にショッピング広告登録システム100にチャージ金額を入力する必要がある。例えば、ショッピングキャストがショッピングキャストページを介して発行されても、必ずしもユーザに当該ショッピングキャストが表示されるものではなく、ユーザがショッピングキャストページを介して当該ショッピングキャストを検索した場合にはじめて当該ショッピングキャストが表示されてもよい。すなわち、発行権は、ショッピングモール広告主がショッピングキャストページを介してショッピングキャストを発行することのできる権利をショッピングモール広告主に付与しただけであって、常時ショッピングキャストがユーザに表示される権利をショッピングモール広告主に付与したわけではない。
【0048】
表502に示すように、ショッピング広告登録システム100には、ショッピングモール広告主がショッピングキャストの発行権を購入するための情報が入力されてもよい。具体的には、ショッピングモール広告主は、発行権の種類、発行権が発行される期間、発行権に基づきショッピングキャストが発行される開始日を選択してもよい。
【0049】
図6は、本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストを発行するショッピングキャストページを示す図である。
【0050】
図6に示すように、ショッピングキャストページ600は、ショッピングキャストを検索するための検索ウィンドウ601、ショッピングモール目録602、ショッピングモールカテゴリー603、ショッピングモール名検索604、最近見たキャスト605のように構成されてもよい。また、ショッピングキャストページ600は、順位付け基準設定ウィンドウ606、ショッピングキャスト607を含んでもよい。
【0051】
ショッピングモール広告主が、ショッピングキャストページ600にショッピングキャスト607を発行するためには、発行権を購入する必要がある。その後、発行権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャスト607がショッピングキャストページ600を介して発行されてもよい。その後、ユーザはショッピングキャストページ600を介して購入しようとする商品を販売するショッピングモール広告主のショッピングキャストを検索してもよい。その後、ユーザは、ショッピングキャストに含まれる販売商品に関連するリンクをクリックすることによって、ショッピングモール広告主の商品販売ページに接続することができる。
【0052】
ショッピングキャスト607は、ショッピングモール名、商品の画像を含んでもよい。また、ショッピングキャスト607は、ユーザが所望するショッピングキャストを購読することができる「購読する」のボタンを備えてもよい。ユーザごとに購入しようとする商品が異なるため、ユーザーは、所望する商品を販売するショッピングキャストを購読することによって、当該ショッピングキャストが提供する商品情報を便利に受信することができる。図6に示すショッピングキャストページ600の構成は一例に過ぎず、システムの状況に応じて変更されてもよい。
【0053】
図7は、本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストを表示するメインページを示す図である。
【0054】
メインページ700は、ポータルサイトのトップページを意味する。図7に示すように、メインページ700は、検索ウィンドウ701、探索バー702、広告領域(1)703、メイン領域704、サブ領域705、ログイン領域706、広告領域(2)707、ショッピングキャスト表示領域708を含んでもよい。このメインページ700は一例に過ぎず、システムの構成に応じてメインページ700の形態が変更されてもよい。
【0055】
メインページ700では、発行権および表示権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストがショッピングキャスト表示領域708を介して表示されてもよい。すなわち、発行権のみを購入したショッピングモール広告主は、自身のショッピングキャストをショッピングキャストページにしか発行することができないが、発行権および表示権を購入したショッピングモール広告主は、ショッピングキャストをショッピングキャストページに発行することができるだけではなく、メインページ700のショッピングキャスト表示領域708にも表示することができる。
【0056】
図8は、本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストの発行権の購入過程とショッピングキャストに対する課金過程を示すフローチャートである。
【0057】
図8に示すように、ショッピング広告登録システム100は、発行権に対する購入プロセスと課金プロセスを行なってもよい。ステップS801において、ショッピング広告登録システム100は、ショッピングモール広告主による発行権の購入要求を受信してもよい。例えば、ショッピングモール広告主が発行権に対応するチャージ金額を予め入力し、発行権に基づきショッピングキャストがショッピングキャストページに発行される期間、発行権が発行される開始日などを入力すれば、発行権の購入が完了する。このとき、ステップS806において、ショッピング広告登録システム100は、課金プロセスを適用して発行権の購入に対して発行期間に応じた課金を行なってもよい。
【0058】
その後、ステップS802において、ショッピング広告登録システム100は、ショッピングモール広告主の広告を登録してもよい。言い換えれば、ショッピング広告登録システム100はショッピングモール広告主のショッピングキャストを登録してもよい。
【0059】
ステップS803において、ショッピング広告登録システム100は、登録されたショッピングキャストのサービスを提供してもよい。例えば、ショッピング広告登録システム100は、ページ提供システム101にショッピングキャストに対する登録情報を伝達することによって、ショッピングキャストサービスをユーザに提供してもよい。その後、ページ提供システム101は、ショッピングキャストをショッピングキャストページを介してユーザに発行してもよい。他の例として、ショッピング広告登録システム100は、直接ショッピングキャストをショッピングキャストページを介してユーザに発行してもよい。
【0060】
ステップS807において、ショッピング広告登録システム100は、課金プロセスを適用してショッピングキャストに含まれる販売商品に関連するリンクを介してユーザによるクリックのログを収集してもよい。例えば、商品購入のためのリンクが適用されたショッピングキャストの商品の画像、商品説明テキストなどをユーザがクリックした場合、ショッピング広告登録システム100がユーザによるクリックログを収集してもよい。
【0061】
その後、ステップS808において、ショッピング広告登録システム100は、クリックログのうち有効クリックのみを抽出してもよい。例えば、ショッピング広告登録システム100は、ショッピングキャストに対する悪用(abusing)を防止するために、ユーザの悪意的なクリックを除外してもよい。また、ショッピングモール広告主が実際に利益を獲得した場合、課金を行うためにユーザがショッピングキャストを介してショッピングモール広告主のページにログインし、または訪問して、商品を購入した場合、ショッピング広告登録システム100がショッピングキャストに対するユーザのクリックを有効クリックとして抽出してもよい。その後、ステップS809において、ショッピング広告登録システム100は、有効クリック数に応じてショッピングモール広告主にクリック単価(CPC:Cost Per Click)を課金してもよい。例えば、課金は毎日発生してもよく、ショッピングモール広告主が予め充填した金額から課金が差し引かれてもよい。
【0062】
ステップS803において、ショッピングキャストがショッピングキャストページを介してユーザに発行された後、ショッピングキャストの発行期間が経過すると、ステップS804において、ショッピングモール広告主はショッピングキャストの発行権をアップデートしてもよい。すなわち、ショッピングモール広告主は、ショッピングキャストを発行する期間分の発行権を再び購入することにより、ショッピング広告登録システム100に発行権のアップデートを要求してもよい。
【0063】
ステップS805において、ショッピングキャストの発行権の発行期間が終了し、ショッピングモール広告主が追加的に発行権を購入しない場合、ショッピング広告登録システム100は、当該ショッピングモール広告主のショッピングキャストをショッピングキャストに発行しない。すなわち、ショッピング広告登録システム100は、当該ショッピングモール広告主のショッピングキャストに対するキャストサービスを終了する。
【0064】
図9は、本発明の一実施形態に係るショッピング広告登録システムにおけるショッピングキャストの発行権および表示権の購入過程とショッピングキャストに対する課金過程を示すフローチャートである。
【0065】
図9は、ショッピングモール広告主が発行権と表示権とを共に購入する場合を示す。ステップS901、ステップS908は、ステップS801およびステップS806と同一であるため、具体的な説明は省略する。
【0066】
発行権の購入が完了した後、ステップS902においてショッピング広告登録システム100は、ショッピングモール広告主から表示権に対する入札要求を受信してもよい。その後、ショッピングモール広告主は表示権の入札に参加してもよい。発行権を購入したショッピングモール広告主には表示権の入札を行う資格がある。ショッピングキャストはショッピングキャストページを介して発行されるため発行権について入札は行なわれないが、ショッピングキャストの表示権は、広告効果を向上させるためにメインページの一定のスペースにショッピングキャストを表示する権利であるため、表示することのできるショッピングキャストを制限する必要がある。
【0067】
ステップS903において、ショッピング広告登録システム100は、入札したショッピングモール広告主の中から入札額の高い順に表示権の落札者を決定してもよい。その後、ステップS909において、ショッピング広告登録システム100は、ショッピングキャストをメインページに表示することのできる権利である表示権が与えられたショッピングモール広告主に対して落札価格を課金する。
【0068】
ステップS904において、ショッピング広告登録システム100は、発行権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストと表示権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストとを登録してもよい。また、ステップS905において、ショッピング広告登録システム100は、発行権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストをショッピングキャストページを介してユーザに発行してもよい。また、ステップS905において、ショッピング広告登録システム100は、表示権を購入したショッピングモール広告主のショッピングキャストをメインページを介してユーザに表示してもよい。
【0069】
ショッピングキャストがショッピングキャストページを介して発行され、またはメインページに表示される場合、ステップS910において、ショッピング広告登録システム100は、ショッピングキャストに発生するユーザのクリックログを収集してもよい。ショッピング広告登録システム100は、ショッピングキャストページを介して発行されたショッピングキャストおよびメインページを介して表示されたショッピングキャストに対して行われたクリックログのみを収集してもよい。
【0070】
ステップS911において、ショッピング広告登録システム100は、ショッピングキャストに対する有効クリックを抽出してもよい。また、ステップS912において、ショッピング広告登録システム100は、ショッピングキャストに対する有効クリック数に応じてショッピングモール広告主にクリック単価(CPC)を課金してもよい。発行権と表示権とを購入したショッピングモール広告主の場合、ショッピングキャストページを介して発行されたショッピングキャストおよびメインページを介して表示されたショッピングキャストに対するCPC課金が発生することがある。
【0071】
ステップS906において、ショッピングキャストがショッピングキャストページを介してユーザに発行された後、ショッピングキャストの発行期間が経過すると、ステップS904において、ショッピングモール広告主は、ショッピングキャストの発行権を追加購入することによって発行権をアップデートしてもよい。すなわち、ショッピングモール広告主は、ショッピングキャストを発行する期間分の発行権を再び購入することによって、ショッピング広告登録システム100に発行権のアップデートを要求してもよい。その後、ショッピング広告登録システム100は、ショッピングモール広告主のショッピングキャストをアップデートしてもよい。
【0072】
同様に、ショッピングキャストがメインページを介してユーザに発行された後、ショッピングキャストの表示期間が経過すれば、ステップS906において、ショッピングモール広告主は、ショッピングキャストの表示権を追加購入することによって表示権をアップデートしてもよい。すなわち、ショッピングモール広告主は、ショッピングキャストを表示する期間分の表示権を再び購入することによって、ショッピング広告登録システム100に表示権のアップデートを要求してもよい。
【0073】
ステップS906において、ショッピングキャストの発行権に基づく発行期間が終了し、ショッピングモール広告主が追加的に発行権を購入しない場合、ショッピング広告登録システム100は、当該ショッピングモール広告主のショッピングキャストをショッピングキャストページに発行しない。すなわち、当該ショッピングモール広告主のショッピングキャストに対するキャストサービスを終了する。
【0074】
ステップS907において、ショッピングキャストの発行権に基づく発行期間が終了し、ショッピングモール広告主が追加的に発行権を購入しない場合、ショッピング広告登録システム100は、当該ショッピングモール広告主のショッピングキャストをショッピングキャストページに発行しない。すなわち、当該ショッピングモール広告主のショッピングキャストに対するキャストサービスを終了する。これは、ショッピングキャストの表示権についても同様である。
【0075】
本発明の実施形態に係るショッピング広告登録方法は、コンピュータにより実現される多様な動作を実行するためのプログラム命令形態で実現され、コンピュータで読取可能な記録媒体に記録されてもよい。前記コンピュータ読取可能な記録媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独または組み合わせて含むこともできる。前記媒体に記録されるプログラム命令は、本発明の目的のために特別に設計され構成されたものでもよく、コンピュータソフトウェア分野の技術を有する当業者にとって公知であり使用可能なものであってもよい。コンピュータ読取可能な記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスクおよび磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光記録媒体、フロプティカルディスクのような磁気−光媒体、およびROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例としては、コンパイラによって生成されるような機械語コードだけでなく、インタプリタなどを用いてコンピュータによって実行され得る高級言語コードを含む。上述のハードウェア装置は、本発明の動作を行うために1つ以上のソフトウェア階層で作動するように構成されてもよい。
【0076】
上記のように本発明は、一例として限定された実施形態と図面とによって説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明が属する分野における通常の知識を有する者であれば、このような記載から多様な修正および変形が可能である。
【0077】
したがって、本発明の範囲は説明された実施形態に限定されてはならず、後述する特許請求の範囲だけでなく、この特許請求の範囲と均等なものなどによって定められなければならない。
【符号の説明】
【0078】
100 ショッピング広告登録システム
101 ページ提供システム
102 ショッピングモール広告主
103 ショッピングキャストページ
104 メインページ
105 ユーザ
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9