【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一局面に従って、外科用クリップ適用具は、筐体と、筐体に旋回可能に接続された少なくとも1つのハンドルと、筐体から遠位に延伸しているチャネルアセンブリと、クリップキャリア内に装填された複数のクリップと、筐体内およびチャネルアセンブリ内に並進可能に支持されたドライブチャネルと、少なくとも1つのハンドルが作動されると並進されるドライブチャネルと、筐体内に支持されたカウンタ機構とを含み、カウンタ機構は筐体を通して視認可能な印を含み、ここで印は、クリップ適用具内に装填されたクリップの量に対応し、印は、クリップ適用具の毎回の発射の結果、複数のクリップのうちの残留しているクリップの量が低減すると減算するように提供される。
【0008】
カウンタ機構は、筐体内に回転可能に支持され得、カウンタ機構が単一の方向に回転することを可能にする単方向クラッチを含み得る。カウンタ機構は、筐体内に回転可能に支持されたカウンタダイヤルを含み得、ここで、カウンタダイヤルはその印を含み、カウンタクラッチはカウンタダイヤルに動作可能に接続され、それによって、カウンタクラッチが第1の方向に回転する結果、カウンタダイヤルは第1の方向に回転し、カウンタクラッチが第2の方向に回転する結果、カウンタダイヤルは回転しない。
【0009】
カウンタ機構は、カウンタダイヤルと動作可能に係合されたラッチ部材を含み得る。使用において、ラッチ部材は、カウンタダイヤルが第1の方向に回転することを可能にし、カウンタ機構が第1の方向と逆の方向に回転することを禁止する。
【0010】
カウンタダイヤルは、その外周に形成された複数の溝を含み得、ラッチ部材は、カウンタダイヤルの複数の溝と係合するように付勢された弾性の指を含み得る。
【0011】
カウンタクラッチは、カウンタダイヤル内に規定された開口部内に同心で回転可能なように入れ子に収められ得る。カウンタクラッチは、カウンタダイヤルの開口部の周囲の表面に形成された単方向の歯と係合するために、カウンタクラッチから延伸する少なくとも1つの弾性の指を含み得る。
【0012】
ドライブチャネルは、その中に斜めのスロットを規定し得、カウンタクラッチは、その表面から延伸し、ドライブチャネルの斜めのスロット内にスライド可能に配置され得るクラッチピンを含み得る。使用において、カウンタ機構に対して第1の方向にドライブチャネルを並進することにより、クラッチピンがドライブチャネルの斜めのスロットによってカム作用され、それによってカウンタクラッチが第1の方向に回転し、カウンタ機構に対して第2の方向にドライブチャネルを並進することにより、クラッチピンがドライブチャネルの斜めのスロットによってカム作用され、それによってカウンタクラッチが第2の方向に回転する。
【0013】
カウンタ機構は、カウンタダイヤルと動作可能に係合されたラッチ部材を含み得る。使用において、ラッチ部材は、カウンタダイヤルが第1の方向に回転することを可能にし、カウンタ機構が第1の方向と逆の方向に回転することを禁止する。
【0014】
カウンタ機構は、その外周の縁に形成されたロックアウト溝を規定するカウンタダイヤルを含み得、ロックアウトは筐体内に支持される。ロックアウトは、その第1の捕捉部がカウンタダイヤルの外周の縁に対して係合するように付勢され得る。使用において、カウンタダイヤルが回転され、カウンタダイヤルのロックアウト溝がロックアウトの第1の捕捉部と契合するようになったとき、ロックアウトの第1の捕捉部はロックアウト溝の中へ推進させられ、それによって、カウンタダイヤルが逆方向に回転することを防止する。
【0015】
ロックアウトは第2の捕捉部を含み得る。使用において、ロックアウトの第2の捕捉部は、ロックアウトの第1の捕捉部がカウンタダイヤルのロックアウト溝の中へ移動される場合、クリップ適用具の並進部材の進路の中へ移動し、それによって、クリップ適用具の並進部材の並進を禁止する。
【0016】
カウンタダイヤルのロックアウト溝は、複数のクリップのうちの最後のクリップが発射された場合、ロックアウトの第1の捕捉部と契合するように移動し得る。カウンタダイヤルのロックアウト溝は、カウンタ機構の上の印に関連付けられ得、この印は、最後のクリップが発射されたことを指示する。複数のクリップのうちの最後のクリップが発射されたことを指示するカウンタ機構の上の印は、数「零」によって表象され得る。
【0017】
クリップ適用具は、筐体内に旋回可能に支持されたラチェット歯止を有するラチェット機構をさらに含み得、ラック部材が並進部材上に提供される。ラック部材は、ラチェット歯止との位置を合わせて動作し得る。使用において、ラック部材は、並進部材が並進するとき、ラチェット歯止を横切って並進する。ラチェット機構は、ラック部材が完全に並進し終わっていない場合、リセットすることが防止され得る。
【0018】
以上により、本発明は、以下の手段を提供する。
【0019】
(項目1)
外科用クリップ適用具であって、
筐体と、
該筐体に旋回可能に接続されている少なくとも1つのハンドルと、
該筐体から遠位に延伸しているチャネルアセンブリと、
クリップキャリア内に装填されている複数のクリップと、
該筐体内および該チャネルアセンブリ内に並進可能に支持されているドライブチャネルであって、該ドライブチャネルは、該少なくとも1つのハンドルが作動すると並進される、ドライブチャネルと、
該ハウジング内に支持されているカウンタ機構であって、該カウンタ機構は、該筐体を通して視認可能な印を含み、該印は、該クリップ適用具内に装填されている複数のクリップに対応し、該印は、該クリップ適用具の毎回の発射の結果、該複数のクリップのうちの残留しているクリップの量が低減すると減算する、外科用クリップ適用具。
【0020】
(項目2)
上記カウンタ機構は、上記筐体内に回転可能に支持され、該カウンタ機構が単一の方向に回転することを可能にする単方向クラッチ部材を含む、項目1に記載のクリップ適用具。
【0021】
(項目3)
上記カウンタ機構は、
上記筐体内に回転可能に支持されているカウンタダイヤルであって、該カウンタダイヤルは該カウンタダイヤルの上記印を含む、カウンタダイヤルと、
該カウンタダイヤルに動作可能に接続されているカウンタクラッチであって、該カウンタクラッチの第1の方向の回転は、該カウンタダイヤルの該第1の方向の回転を生じ、該カウンタクラッチの第2の方向の回転は、該カウンタダイヤルの回転を生じない、カウンタクラッチと
を含む、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0022】
(項目4)
上記カウンタ機構は、上記カウンタダイヤルと動作可能に係合されているラッチ部材を含み、該ラッチ部材は、該カウンタダイヤルが上記第1の方向に回転することを可能にし、該カウンタ機構が該第1の方向と逆の方向に回転することを禁止する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0023】
(項目5)
上記カウンタダイヤルは、該カウンタダイヤルの外周に形成された複数の溝を含み、上記ラッチ部材は、該カウンタダイヤルの該複数の溝と係合するように付勢されている弾性の指を含む、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0024】
(項目6)
上記カウンタクラッチは、上記カウンタダイヤル内に規定された開口部内に同心で回転可能に入れ子に収められ、該カウンタクラッチは、該カウンタダイヤルの該開口部の周囲の表面に形成された単方向の歯と係合するために、該カウンタクラッチから延伸している少なくとも1つの弾性の指を含む、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0025】
(項目7)
上記ドライブチャネルは、該ドライブチャネル内に斜めのスロットを規定し、上記カウンタクラッチは、該カウンタクラッチの表面から延伸し、かつ、該ドライブチャネルの該斜めのスロット内にスライド可能に配置されているクラッチピンを含み、上記カウンタ機構に対して第1の方向に該ドライブチャネルが並進することは、該ドライブチャネルの該斜めのスロットによって該クラッチピンがカム作用され、それによって該カウンタクラッチを該第1の方向に回転させ、該カウンタ機構に対して第2の方向に該ドライブチャネルが並進することは、該ドライブチャネルの該斜めのスロットによって該クラッチピンがカム作用され、それによって該カウンタクラッチを該第2の方向に回転させる、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0026】
(項目8)
上記カウンタ機構は、上記カウンタダイヤルと動作可能に係合されているラッチ部材を含み、該ラッチ部材は、該カウンタダイヤルが上記第1の方向に回転することを可能にし、該カウンタ機構が該第1の方向と逆の方向に回転することを禁止する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0027】
(項目9)
上記カウンタダイヤルは、該カウンタダイヤルの外周に形成された複数の溝を含み、上記ラッチ部材は、該カウンタダイヤルの該複数の溝と係合するように付勢されている弾性の指を含む、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0028】
(項目10)
上記カウンタ機構は、
ロックアウト溝を規定しているカウンタダイヤルであって、該ロックアウト溝は、該カウンタダイヤルの外周の縁に形成されている、カウンタダイヤルと、
上記筐体内に支持されているロックアウトであって、該ロックアウトは、該ロックアウトの第1の捕捉部が該カウンタダイヤルの外周の縁に対して係合するように付勢されている、ロックアウトと
を含み、
該カウンタダイヤルが回転されて、該カウンタダイヤルの該ロックアウト溝が該ロックアウトの該第1の捕捉部と契合するようになった場合、該ロックアウトの該第1の捕捉部は、該ロックアウト溝の中へ推進され、それによって該カウンタダイヤルが逆方向に回転することを防止する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0029】
(項目11)
上記ロックアウトは第2の捕捉部を含み、該第2の捕捉部は、該ロックアウトの上記第1の捕捉部が上記カウンタダイヤルの上記ロックアウト溝の中へ移動される場合、上記クリップ適用具の並進部材の進路の中へ移動し、それによって該クリップ適用具の該並進部材の並進を禁止する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0030】
(項目12)
上記カウンタダイヤルの上記ロックアウト溝は、上記複数のクリップのうちの最後のクリップが発射された場合、上記ロックアウトの上記第1の捕捉部と契合するように移動する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0031】
(項目13)
上記カウンタダイヤルの上記ロックアウト溝は、上記カウンタ機構の上の印に関連付けられ、該印は、上記最後のクリップが発射されたことを指示する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0032】
(項目14)
上記複数のクリップのうちの上記最後のクリップが発射されたことを指示する、上記カウンタ機構の上の上記印は、数「零」によって表象される、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0033】
(項目15)
ラチェット機構であって、
上記筐体内に旋回可能に支持されているラチェット歯止と、
上記並進部材上に提供されているラック部材と
をさらに備え、
該ラック部材は、該ラチェット歯止との位置を合わせて動作し、該ラック部材は、該並進部材が並進する場合、該ラチェット歯止を横切って並進する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0034】
(項目16)
上記ラチェット機構は、上記ラック部材が完全に並進し終わっていない場合、リセットすることが防止される、上記項目のうちのいずれか1項に記載のクリップ適用具。
【0035】
(摘要)
外科用クリップ適用具は、筐体と、筐体に旋回可能に接続された少なくとも1つのハンドルと、筐体から遠位に延伸しているチャネルアセンブリと、クリップキャリア内に装填された複数のクリップと、筐体内およびチャネルアセンブリ内に並進可能に支持されたドライブチャネルと、少なくとも1つのハンドルが作動されると並進されるドライブチャネルと、筐体内に支持されたカウンタ機構とを含み、カウンタ機構は筐体を通して視認可能な印を含み、ここで印は、クリップ適用具内に装填されたクリップの量に対応し、印は、クリップ適用具の毎回の発射の結果、複数のクリップのうちの残留しているクリップの量が低減すると減算するように提供される。