【課題を解決するための手段】
【0008】
以上のような課題を解決するために、本発明は、以下のものを提供する。
【0009】
(1) 上位装置からの指令に従って処理を実行する電子機器装置であって、前記電子機器装置は、該電子機器装置を制御する制御部と、前記制御部によって制御される複数の従属デバイスと、を有し、前記従属デバイスは、該従属デバイスに固有の照合用データを記憶する照合用データメモリ部を有し、前記制御部は、前記複数の従属デバイスそれぞれの前記照合用データを照合する照合部と、
前記上位装置から前記複数の従属デバイスそれぞれに送信されるセキュリティデータを受信することにより、前記電子機器装置の固有データに基づいて前記複数の従属デバイスのそれぞれに対応した異なる固有の照合用データを生成する照合用データ生成部と、該照合用データを各従属デバイスに対応して記憶するメモリ部と、該照合用データを対応する前記従属デバイスの前記照合用データメモリ部に送信する送信部と、を有し、前記照合部は、前記照合用データメモリ部に記憶されている照合用データと前記メモリ部に記憶されている照合用データとを照合することを特徴とする電子機器装置。
【0010】
本発明によれば、複数の従属デバイスそれぞれが照合用データメモリ部に固有の照合用データを記憶すると共に、これらの従属デバイスを制御する制御部が従属デバイスそれぞれの照合用データを照合するから、電子機器装置の制御部において、電子機器装置と従属デバイスとの関係が正しい組み合わせであるか確実に判別でき、不正な従属デバイスへのすり替えを確実に検出することができる。
【0011】
従って、本発明に係る電子機器装置は、上位装置のシステムに関係なく、下位装置における比較的シンプルなペアリング処理方法・ペアリング監視方法でありながらも、不正な従属デバイスへのすり替えを確実に検出することができ、その不正な従属デバイスが接続された状態のまま運用されることを阻止して機密情報の漏洩を防止することができる。
【0012】
また、本発明に係る電子機器装置の前記制御部は、前記複数の従属デバイスのそれぞれに固有の照合用データを生成する照合用データ生成部と、該照合用データを各従属デバイスに対応して記憶するメモリ部と、該照合用データを対応する前記従属デバイスの前記照合用データメモリ部に送信する送信部と、を有し、前記照合部は、前記照合用データメモリ部に記憶されている照合用データと前記メモリ部に記憶されている照合用データとを照合することを特徴とする
。
【0013】
本発明によれば、電子機器装置の制御部が照合用データを生成し、この照合用データを従属デバイスに送信すると共に、制御部内に記憶するから、従属デバイスを電子機器装置に組み付ける前に照合用データを注入しておく必要がなくなり、複雑であったペアリング処理方法及びペアリング監視方法を簡素化することができ、システムの設計・実装・動作検証に費やす労力を軽減することができる。
【0014】
また、本発明に係る電子機器装置の前記メモリ部は、前記電子機器装置の固有データを記憶していると共に、前記照合用データ生成部は、前記固有データに基づいて前記複数の従属デバイスのそれぞれに対応した照合用データを生成することを特徴とする
。
【0015】
本発明によれば、電子機器装置の制御部は、自己の固有データを元にして、従属デバイス毎にデータの一部を変形したり、データを並べ変えたりすることにより、簡単にペアリング処理を行うことができる。
【0016】
(
2) 前記制御部は、前記照合部の照合結果が
少なくとも部分的に不一致の場合に前記従属デバイスの動作を制限することを特徴とする電子機器装置。
【0017】
本発明によれば、制御部が不正な従属デバイスを検出した時点で、従属デバイスの動作を制限することにより、その不正な従属デバイスが接続された状態のままシステムが運用されることを阻止して機密情報の漏洩を防止することができる。なお、従属デバイスの動作制限には、従属デバイスの自己破壊により電子機器装置の機能を停止させることも含まれる。
【0018】
(3) 上位装置に接続され
、該上位装置からの指令に従って処理を実行する電子機器装置が、該電子機器装置を制御する制御部と、前記制御部によって制御される複数の従属デバイスと、を有し、前記電子機器装置と前記複数の従属デバイスそれぞれとの関連付けを行うペアリング処理方法であって、前記制御部が、前記上位装置から前記複数の従属デバイスそれぞれに送信されるセキュリティデータを受信することにより、前記複数の従属デバイスそれぞれに対応した異なる固有の照合用データを生成する照合用データ生成ステップと、前記制御部が、該照合用データを各従属デバイスに対応して記憶すると共に、該照合用データを対応する前記従属デバイスに注入する照合用データ注入ステップと、前記制御部が、前記複数の従属デバイスそれぞれから照合用データを読み出す照合用データ読み出しステップと、前記制御部が、記憶している前記照合用データと読み出した照合用データを照合する照合ステップと、を有することを特徴とするペアリング処理方法。
【0019】
本発明によれば、電子機器装置の制御部が照合用データを生成し、この照合用データを従属デバイスに送信すると共に、制御部内に記憶するから、従属デバイスを電子機器装置に組み付ける前に照合用データを注入しておく必要がなくなり、複雑であったペアリング処理方法及びペアリング監視処理方法を簡素化することができ、システムの設計・実装・動作検証に費やす労力を軽減することができる。
【0020】
従って、本発明に係るペアリング処理方法は、上位装置に接続された電子機器装置が複数の従属デバイスを有する場合であっても、上位装置のシステムに関係なく、下位装置における比較的シンプルなペアリング処理方法により、電子機器装置と複数の従属デバイスそれぞれとの関連付けを行うことができ、不正な従属デバイスへのすり替えを確実に検出することができる。
【0021】
また、本発明に係るペアリング処理方法の前記照合用データ生成ステップは、前記制御部が、前記上位装置から前記複数の従属デバイスそれぞれに送信されるセキュリティデータを受信することにより、前記照合用データを生成することを特徴とする
。
【0022】
本発明によれば、上位装置から複数の従属デバイスそれぞれにセキュリティデータが送信され、セキュリティ性が要求される接続が開始されるタイミングに合わせてペアリング処理を行うから、真正な従属デバイスに対して確実にペアリング処理を行うことができ、不正な従属デバイスへのすり替えを確実に防止することができる。
【0023】
(
4) 上記ペアリング処理方法
の後に実行されるペアリング監視方法であって、前記制御部が、前記複数の従属デバイスそれぞれから照合用データを読み出す照合用データ読み出しステップと、前記制御部が、記憶している前記照合用データと読み出した照合用データを照合する照合ステップと、を有することを特徴とするペアリング監視方法。
【0024】
本発明によれば、複数の従属デバイスそれぞれが照合用データメモリ部に固有の照合用データを記憶すると共に、これらの従属デバイスを制御する制御部が従属デバイスそれぞれの照合用データを照合するから、電子機器装置の制御部において、電子機器装置と従属デバイスとの関係が正しい組み合わせであるか確実に判別でき、不正な従属デバイスへのすり替えを確実に検出することができる。
【0025】
従って、本発明に係るペアリング監視方法は、上位装置のシステムに関係なく、下位装置における比較的シンプルなペアリング処理方法・ペアリング監視方法でありながらも、不正な従属デバイスへのすり替えを確実に検出することができ、その不正な従属デバイスが接続された状態のまま運用されることを阻止して機密情報の漏洩を防止することができる。
【0026】
(
5) 前記照合ステップの前に、前記制御部が、前記複数の従属デバイスそれぞれに照合用データが記憶されているか否かを判定するステップを有することを特徴とするペアリング監視方法。
【0027】
本発明によれば、照合ステップの前に、制御部が複数の従属デバイスそれぞれに照合用データが記憶されているか否かを判定するから、電子機器装置と各従属デバイスとのペアリング処理が行われているか否かを照合ステップの前に判断することができる。
【0028】
(
6) 前記照合ステップは、何れかの前記従属デバイスにおいて前記照合用データが
少なくとも部分的に不一致の場合に前記複数の従属デバイスの動作を制限する動作制限ステップを備えることを特徴とするペアリング監視方法。
【0029】
本発明によれば、制御部が不正な従属デバイスを検出した時点で、従属デバイスの動作を制限することにより、その不正な従属デバイスが接続された状態のままシステムが運用されることを阻止して機密情報の漏洩を防止することができる。なお、従属デバイスの動作制限には、従属デバイスの自己破壊により電子機器装置の機能を停止させることも含まれる。