【課題を解決するための手段】
【0005】
上述の目的を達成するため、本発明は、以下の技術的解決策を採用する。
【0006】
第1の態様では、色較正方法が提供され、前記方法は、
赤色チャネル、緑色チャネル及び青色チャネルのチャネル読み込みデータ(channel reading)並びにスクリーン反射率に従って、前記赤色チャネル、前記緑色チャネル及び前記青色チャネルの放射エネルギを得るステップと、
スクリーン輝度並びにスクリーンの各画素の赤色グレイスケール値、緑色グレイスケール値及び青色グレイスケール値に従って、前記スクリーンの各画素の赤色、緑色及び青色の現在自己発光エネルギを得るステップと、
前記赤色チャネル、前記緑色チャネル及び前記青色チャネルの前記放射エネルギ並びに各画素の赤色、緑色及び青色の前記現在自己発光エネルギに従って、各画素の赤色、緑色及び青色の中で最低グレイスケール値を有する2色の補償に基づく自己発光エネルギを得るステップと、
前記最低グレイスケール値を有する2色の補償に基づく自己発光エネルギに従って、前記最低グレイスケール値を有する2色の補償に基づくグレイスケール値を得るステップと、を有する。
【0007】
第1の可能な実装方法では、第1の態様に関して、赤色チャネル、緑色チャネル及び青色チャネルのチャネル読み込みデータ並びにスクリーン反射率に従って、前記赤色チャネル、前記緑色チャネル及び前記青色チャネルの放射エネルギを得るステップは、
前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータ、前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータ及び前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを得るステップと、前記スクリーン反射率を得るステップと、
前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータと前記スクリーン反射率とを乗算することにより、前記赤色チャネルの放射エネルギを得るステップと、
前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータと前記スクリーン反射率とを乗算することにより、前記緑色チャネルの放射エネルギを得るステップと、有する。
【0008】
第2の可能な実装方法では、第1の態様又は第1の態様の第1の可能な実装方法に関して、スクリーン輝度並びにスクリーンの各画素の赤色グレイスケール値、緑色グレイスケール値及び青色グレイスケール値に従って、前記スクリーンの各画素の赤色、緑色及び青色の現在自己発光エネルギを得るステップは、前記スクリーン輝度を得て、前記スクリーンの各画素の赤色グレイスケール値、緑色グレイスケール値及び青色グレイスケール値を得るステップと、
前記スクリーン輝度、色グレイスケール値及び色自己発光エネルギのマッピングに従って、前記赤色グレイスケール値と関係のある赤色の現在自己発光エネルギを得るステップと、
前記スクリーン輝度、前記色グレイスケール値及び前記色自己発光エネルギの前記マッピングに従って、前記緑色グレイスケール値と関係のある緑色の現在自己発光エネルギを得るステップと、
前記スクリーン輝度、前記色グレイスケール値及び前記色自己発光エネルギのマッピングに従って、前記青色グレイスケール値と関係のある青色の現在自己発光エネルギを得るステップと、を有し、
前記スクリーン輝度、前記色グレイスケール値及び前記色自己発光エネルギの前記マッピングは、ユーザ端末にプリセットされる。
【0009】
第3の可能な実装方法では、第1の態様又は第1の態様の第1の可能な実装方法又は第1の態様の第2の可能な実装方法に関して、前記赤色チャネル、前記緑色チャネル及び前記青色チャネルの前記放射エネルギ並びに各画素の赤色、緑色及び青色の前記自己発光エネルギに従って、各画素の赤色、緑色及び青色の中で前記最低グレイスケール値を有する2色の補償に基づく自己発光エネルギを得るステップは、
前記スクリーンの各画素の前記赤色グレイスケール値、前記緑色グレイスケール値及び前記青色グレイスケール値を比較するステップと、
前記赤色グレイスケール値が最大である場合、第1の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく緑色自己発光エネルギを得て、第2の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく青色自己発光エネルギを得るステップであって、ここで、
前記第1の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0010】
【数1】
G
s’は前記赤色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく緑色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、R
sは前記現在赤色自己発光エネルギを示し、R
rは前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、
前記第2の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0011】
【数2】
B
s’は前記赤色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく青色自己発光エネルギを示し、B
sは前記現在青色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、B
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示す、ステップと、
前記緑色グレイスケール値が最大である場合、第3の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく赤色自己発光エネルギを得て、第4の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく青色自己発光エネルギを得るステップであって、ここで、
前記第3の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0012】
【数3】
R
s’は前記緑色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく赤色自己発光エネルギを示し、R
sは前記現在赤色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、R
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、
前記第4の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0013】
【数4】
B
s’は前記緑色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく青色自己発光エネルギを示し、B
sは前記現在青色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、B
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示す、ステップと、
前記青色グレイスケール値が最大である場合、第5の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく赤色自己発光エネルギを得て、第6の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく緑色自己発光エネルギを得るステップであって、ここで、
前記第5の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0014】
【数5】
R
s’は前記緑色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく赤色自己発光エネルギを示し、B
sは前記現在青色自己発光エネルギを示し、R
sは前記現在赤色自己発光エネルギを示し、R
rは前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、B
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示す、ステップと、
前記第6の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0015】
【数6】
R
s’は前記青色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく赤色自己発光エネルギを示し、B
sは前記現在青色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、B
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示す、ステップと、を有する。
【0016】
第4の可能な実装方法では、第1の態様又は第1の態様の第1の可能な実装方法又は第1の態様の第2の可能な実装方法に関して、最低グレイスケール値を有する2色の補償に基づく自己発光エネルギに従って、前記最低グレイスケール値を有する2色の補償に基づくグレイスケール値を得るステップは、
前記赤色グレイスケール値が最大である場合、前記補償に基づく緑色自己発光エネルギに従って及び緑色グレイスケールの式を用いることにより、補償に基づく緑色グレイスケール値を得て、前記補償に基づく青色自己発光エネルギに従って及び青色グレイスケールの式を用いることにより、補償に基づく青色グレイスケール値を得るステップと、
前記緑色グレイスケール値が最大である場合、前記補償に基づく赤色自己発光エネルギに従って及び赤色グレイスケールの式を用いることにより、補償に基づく赤色グレイスケール値を得て、前記補償に基づく青色自己発光エネルギに従って及び青色グレイスケールの式を用いることにより、補償に基づく青色グレイスケール値を得るステップと、
前記青色グレイスケール値が最大である場合、前記補償に基づく赤色自己発光エネルギに従って及び赤色グレイスケールの式を用いることにより、補償に基づく赤色グレイスケール値を得て、前記補償に基づく緑色自己発光エネルギに従って及び緑色グレイスケールの式を用いることにより、補償に基づく緑色グレイスケール値を得るステップと、を有し、
前記赤色グレイスケールの式は、次式を有し、
【0017】
【数7】
ここで、R
s’は前記補償に基づく赤色自己発光エネルギを示し、R
sは前記赤色グレイスケール値を示し、R’は前記補償に基づく赤色グレイスケール値を示し、
前記緑色グレイスケールの式は、次式を有し、
【0018】
【数8】
ここで、G
s’は前記補償に基づく緑色自己発光エネルギを示し、G
sは前記緑色グレイスケール値を示し、G’は前記補償に基づく緑色グレイスケール値を示し、
前記青色グレイスケールの式は、次式を有し、
【0019】
【数9】
ここで、B
s’は前記補償に基づく青色自己発光エネルギを示し、B
sは前記青色グレイスケール値を示し、B’は前記補償に基づく青色グレイスケール値を示す。
【0020】
第2の態様では、ユーザ端末が提供され、前記ユーザ端末は、
ディスプレイパラメータ取得ユニットであって、赤色チャネル、緑色チャネル及び青色チャネルのチャネル読み込みデータ並びにスクリーン反射率に従って、前記赤色チャネル、前記緑色チャネル及び前記青色チャネルの放射エネルギを得て、前記赤色チャネル、前記緑色チャネル及び前記青色チャネルの放射エネルギを発光エネルギ補償ユニットへ送信するよう構成されるディスプレイパラメータ取得ユニットと、
輝度エネルギ取得ユニットであって、スクリーン輝度並びにスクリーンの各画素の赤色グレイスケール値、緑色グレイスケール値及び青色グレイスケール値に従って、前記スクリーンの各画素の赤色、緑色及び青色の現在自己発光エネルギを得て、各画素の赤色、緑色及び青色の前記現在自己発光エネルギを前記発光エネルギ補償ユニットへ送信するよう構成される輝度エネルギ取得ユニットと、
発光エネルギ補償ユニットであって、前記ディスプレイパラメータ取得ユニットから前記赤色チャネル、前記緑色チャネル及び前記青色チャネルの放射エネルギを受信し、前記発光エネルギ取得ユニットから各画素の赤色、緑色及び青色の前記現在自己発光エネルギを受信し、それらを前記発光エネルギ取得ユニットへ送信し、各画素の前記赤色チャネル、前記緑色チャネル及び前記青色チャネルの前記放射エネルギ並びに各画素の赤色、緑色及び青色の前記現在自己発光エネルギに従って、各画素の赤、緑、青の中で最低グレイスケール値を有する2色の補償に基づく自己発光エネルギを得て、前記最低グレイスケール値を有する2色の前記補償に基づく自己発光エネルギをグレイスケール値補償ユニットへ送信するよう構成される発光エネルギ補償ユニットと、
前記グレイスケール値補償ユニットであって、前記発光エネルギ補償ユニットから、最低グレイスケール値を有する2色の前記補償に基づく自己発光エネルギを受信し、最低グレイスケール値を有する2色の前記補償に基づく自己発光エネルギに従って、最低グレイスケール値を有する2色の補償に基づくグレイスケール値を得るよう構成されるグレイスケール値補償ユニットと、を有する。
【0021】
第1の可能な実装方法では、第2の態様に関し、前記ディスプレイパラメータ取得ユニットは、
チャネル読み込みデータ取得サブユニットであって、前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータ、前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータ及び前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを得て、前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータ、前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータ及び前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを放射エネルギ取得サブユニットへ送信するよう構成されるチャネル読み込みデータ取得サブユニットと、
反射率取得サブユニットであって、前記スクリーン反射率を得て、前記スクリーン反射率を前記放射エネルギ取得サブユニットへ送信するよう構成される反射率取得サブユニットと、
前記放射エネルギ取得サブユニットであって、前記チャネル読み込みデータ取得サブユニットから前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータ、前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータ及び前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを受信し、前記反射率取得サブユニットから前記スクリーン反射率を受信し、前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータと前記スクリーン反射率を乗算することにより、前記赤色チャネルの放射エネルギを得るよう構成される放射エネルギ取得サブユニットと、を有し、
前記放射エネルギ取得サブユニットは、前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータと前記スクリーン反射率とを乗算することにより、前記緑色チャネルの放射エネルギを得るよう更に構成され、
前記放射エネルギ取得サブユニットは、前記青色チャネルのチャネル読み込みデータと前記スクリーン反射率とを乗算することにより、前記青色チャネルの放射エネルギを得るよう更に構成される。
【0022】
第2の可能な実装方法では、第2の態様の第1の可能な実装方法に関し、前記発光エネルギ取得ユニットは、
グレイスケール値取得サブユニットであって、前記スクリーン輝度を得て、前記スクリーンの各画素の赤色グレイスケール値、緑色グレイスケール値及び青色グレイスケール値を得て、各画素の前記赤色グレイスケール値、前記緑色グレイスケール値及び前記青色グレイスケール値を自己発光エネルギ取得サブユニットへ送信するよう構成されるグレイスケール値取得サブユニットと、
前記自己発光エネルギ取得サブユニットであって、前記グレイスケール値取得サブユニットから各画素の赤色グレイスケール値、緑色グレイスケール値及び青色グレイスケール値を得て、前記スクリーン輝度、色グレイスケール値及び色自己発光エネルギのマッピングに従って、前記赤色グレイスケール値と関係する赤色の現在自己発光エネルギを得るよう構成される自己発光エネルギ取得サブユニットと、を有し、
前記自己発光エネルギ取得サブユニットは、前記スクリーン輝度、前記色グレイスケール値及び前記色自己発光エネルギの前記マッピングに従って、前記緑色グレイスケール値と関係する緑色の現在自己発光エネルギを得るよう更に構成され、
前記自己発光エネルギ取得サブユニットは、前記スクリーン輝度、前記色グレイスケール値及び前記色自己発光エネルギの前記マッピングに従って、前記青色グレイスケール値と関係する青色の現在自己発光エネルギを得るよう更に構成され、
前記スクリーン輝度、前記色グレイスケール値及び前記色自己発光エネルギの前記マッピングは、前記ユーザ端末にプリセットされる。
【0023】
第3の可能な実装方法では、第2の態様又は第2の態様の第1の可能な実装方法又は第2の態様の第2の可能な実装方法に関し、前記発光エネルギ補償ユニットは、特に、
前記スクリーンの各画素の前記赤色グレイスケール値、前記緑色グレイスケール値及び前記青色グレイスケール値を比較し、
赤色グレイスケール値が最大である場合、第1の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく緑色自己発光エネルギを得て、第2の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく青色自己発光エネルギを得て、ここで、
前記第1の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0024】
【数10】
G
s’は前記赤色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく緑色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、R
sは前記現在赤色自己発光エネルギを示し、R
rは前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、
前記第2の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0025】
【数11】
B
s’は前記赤色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく青色自己発光エネルギを示し、B
sは前記現在青色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、B
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、
前記緑色グレイスケール値が最大である場合、第3の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく赤色自己発光エネルギを得て、第4の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく青色自己発光エネルギを得て、
前記第3の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0026】
【数12】
R
s’は前記緑色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく赤色自己発光エネルギを示し、R
sは前記現在赤色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、R
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、
前記第4の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0027】
【数13】
B
s’は前記緑色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく青色自己発光エネルギを示し、B
sは前記現在青色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、B
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、
前記青色グレイスケール値が最大である場合、第5の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく赤色自己発光エネルギを得て、第6の自己発光エネルギの式に従って、補償に基づく緑色自己発光エネルギを得て、
前記第5の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0028】
【数14】
R
s’は前記緑色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく赤色自己発光エネルギを示し、B
sは前記現在青色自己発光エネルギを示し、R
sは前記現在赤色自己発光エネルギを示し、R
rは前記赤色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、B
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、
前記第6の自己発光エネルギの式は次式を有し、
【0029】
【数15】
R
s’は前記赤色グレイスケール値が最大であるときの前記補償に基づく赤色自己発光エネルギを示し、B
sは前記現在青色自己発光エネルギを示し、G
sは前記現在緑色自己発光エネルギを示し、G
rは前記緑色チャネルのチャネル読み込みデータを示し、B
rは前記青色チャネルのチャネル読み込みデータを示す、よう構成される。
【0030】
第4の可能な実装方法では、第2の態様又は第2の態様の第1の可能な実装方法又は第2の態様の第2の可能な実装方法に関し、前記グレイスケール値補償ユニットは、特に、
前記赤色グレイスケール値が最大である場合、前記補償に基づく緑色自己発光エネルギに従って及び緑色グレイスケールの式を用いることにより、前記補償に基づく緑色グレイスケール値を得て、前記補償に基づく青色自己発光エネルギに従って及び青色グレイスケールの式を用いることにより、前記補償に基づく青色グレイスケール値を得て、
前記緑色グレイスケール値が最大である場合、前記補償に基づく赤色自己発光エネルギに従って及び赤色グレイスケールの式を用いることにより、前記補償に基づく赤色グレイスケール値を得て、前記補償に基づく青色自己発光エネルギに従って及び青色グレイスケールの式を用いることにより、前記補償に基づく青色グレイスケール値を得て、
前記青色グレイスケール値が最大である場合、補償に基づく赤色自己発光エネルギに従って及び赤色グレイスケールの式を用いることにより、補償に基づく赤色グレイスケール値を得て、補償に基づく緑色自己発光エネルギに従って及び緑色グレイスケールの式を用いることにより、補償に基づく緑色グレイスケール値を得て、
前記赤色グレイスケールの式は、次式を有し、
【0031】
【数16】
ここで、R
s’は前記補償に基づく赤色自己発光エネルギを示し、R
sは前記赤色グレイスケール値を示し、R’は前記補償に基づく赤色グレイスケール値を示し、
前記緑色グレイスケールの式は、次式を有し、
【0032】
【数17】
ここで、G
s’は前記補償に基づく緑色自己発光エネルギを示し、G
sは前記緑色グレイスケール値を示し、G’は前記補償に基づく緑色グレイスケール値を示し、
前記青色グレイスケールの式は、次式を有し、
【0033】
【数18】
ここで、B
s’は前記補償に基づく青色自己発光エネルギを示し、B
sは前記青色グレイスケール値を示し、B’は前記補償に基づく青色グレイスケール値を示す、よう構成される。
【0034】
本発明の実施形態は、色較正方法及びユーザ端末を提供する。当該方法及びユーザ端末において、赤色、緑色及び青色のチャネル放射エネルギ、並びにスクリーン反射率が得られ、スクリーンの各画素の赤色、緑色及び青色の現在自己発光エネルギが得られ、次に、赤色、緑色及び青色のチャネル放射エネルギと、各画素の赤色、緑色及び青色の現在自己発光エネルギとに従って、各画素の最低グレイスケール値を有する2色の補償に基づくグレイスケール値が得られる。これにより、スクリーンに表示されたコンテンツの色は、外部光強度に従って補正され、それにより、コンテンツの色歪みを防ぎ、ユーザ経験を向上させることができる。