(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記一対の切り欠きは、前記アーム部の側端部から略水平方向に延びる水平切り欠き部と、前記水平切り欠き部の端部から鉛直下方向に延びる鉛直切り欠き部と、をそれぞれ有し、
前記ロック部材は、L字状に屈曲しており、屈曲部分を中心にして前記アーム部に対して回動可能に連結され、
前記軸部を前記切り欠きに挿入することで、前記ロック部材の一端が押し下げられるとともに他端が押し上げられて、前記ロック部材の他端によって前記切り欠きが封鎖される請求項1に記載の高圧引下線引留金物。
前記上面部及び前記下面部には、前記高圧用腕金が挿入される側の端縁から反挿入方向に延び、前記高圧用腕金に設置されたピン碍子のピン部分を案内可能な案内溝がそれぞれ形成さている請求項1又は2に記載の高圧引下線引留金物。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
この、金物と碍子が一体となった部材は重量物である。従って、ホットスティックを用いて行われる金物と碍子が一体となった部材の設置作業は多大な労力と時間を要する。
【0006】
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、高圧引下線を支持する碍子の設置作業を容易にすることが可能な高圧引下線引留金物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記目的を達成するため、本発明は、次に記載する構成を備えている。
【0008】
(1)本発明による高圧引下線引留金物は、電柱から水平に延びる高圧用腕金の端部付近に固定され、且つ、軸部と前記軸部に挿通された複数の碍子とを備える高圧引留碍子を支持する高圧引下線引留金物であって、上面部と、下面部と、一対の側面部と、を有し、前記高圧用腕金が挿入される基部と、前記一対の側面部からそれぞれ下方に延びる板状の一対のアーム部と、前記一対のアーム部にそれぞれ形成され、前記軸部が挿入可能な一対の切り欠きと、前記一対のアーム部にそれぞれ連結され、前記軸部が前記切り欠きに挿入された状態で前記切り欠きを封鎖可能な一対のロック部材と、を備える。
【0009】
(1)によれば、高圧引下線引留金物を高圧用腕金に固定する前に、高圧引下線引留金物と高圧引留碍子を一体化させておく必要がない。高圧引留碍子と一体化していない高圧引下線引留金物は比較的軽量なので、ホットスティックを用いた設置作業であっても容易に行える。
更には、高圧用腕金に固定された高圧引下線引留金物への高圧引留碍子の設置も、高圧引下線引留金物のアーム部の切り欠きに高圧引留碍子を掛止するだけでよいので、比較的容易である。なお、高圧引留碍子の設置箇所が高圧配電線から一定の距離(例えば40cm)以上離れていれば、ホットスティックを用いずに手作業によって高圧引留碍子を掛止してもよいので、より作業効率が向上する。
【0010】
(2)前記一対の切り欠きは、前記アーム部の側端部から略水平方向に延びる水平切り欠き部と、前記水平切り欠き部の端部から鉛直下方向に延びる鉛直切り欠き部と、をそれぞれ有し、前記ロック部材は、L字状に屈曲しており、屈曲部分を中心にして前記アーム部に対して回動可能に連結され、前記軸部を前記切り欠きに挿入することで、前記ロック部材の一端が押し下げられるとともに他端が押し上げられて、前記ロック部材の他端によって前記切り欠きが封鎖されることが好ましい。
【0011】
(2)によれば、ロック部材をアーム部の切り欠きに挿入すれば、自動的に切り欠きが封鎖されるので、高圧引下線を支持する碍子の設置作業をより容易にすることができる。
【0012】
(3)前記上面部及び前記下面部には、前記高圧用腕金が挿入される側の端縁から反挿入方向に延び、前記高圧用腕金に設置されたピン碍子のピン部分を案内可能な案内溝がそれぞれ形成さていることが好ましい。
【0013】
(3)によれば、高圧用腕金のピン碍子の設置された箇所であっても高圧引下線引留金物を容易に設置することができる。また、ピン碍子のピン部分にナットを配置して締めることで高圧引下線引留金物を高圧用腕金に固定することができる。つまり、既に設置されているピン碍子とナットを用いて高圧引下線引留金物を高圧用腕金に固定でき、より高圧引下線引留金物の設置作業の効率を向上できる。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、高圧引下線を支持する碍子の設置作業を容易にすることが可能な高圧引下線引留金物を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る高圧引下線引留金物1の使用状態を示す図であり、電柱61の正面図である。
【0017】
図1に示すように、高圧引下線引留金物1は、電柱61の上部から水平に延びる高圧用腕金62の端部付近に固定される。高圧引下線引留金物1は、高圧引留碍子5を支持する。
高圧引留碍子5は、高圧用腕金62に架けられた図示しない高圧配電線から引き下げられた高圧引下線63を固定する。高圧引下線63は、変圧器64に配線される。
【0018】
続いて、
図2及び
図3を用いて、本実施形態に係る高圧引下線引留金物1について詳細に説明する。
図2は、高圧引下線引留金物1の使用状態について示す図であり、
図1の矢視Aから見た図である。
図3は、高圧引下線引留金物1、高圧用腕金62及び高圧引留碍子5について示す分解斜視図である。
【0019】
高圧用腕金62は、
図3に示すように、水平方向(X方向)に延びる角筒状である。高圧用腕金62の端部付近には、ピン碍子65が設置される。
ピン碍子65は、碍子部分65aと、ピン部分65bと、を備える。碍子部分65aは、上部でX方向と直交する方向(Y方向)に延びる高圧配電線69を支持する。ピン部分65bは、碍子部分65aの下部に接続する棒状の部材である。ピン部分65bは、高圧用腕金62の端部を上下に貫通する。ピン部分65bの碍子部分65aと接続する側の他端側には、ネジ溝が形成され、ナット66、ナット67及びナット脱落防止キャップ68が上から順に配置される。
【0020】
高圧引下線引留金物1は、基部20と、一対のアーム部30,30と、一対のアーム部30,30にそれぞれ形成される一対の切り欠き31,31と、ロック部材としての一対のロック金具40,40と、を備える。
基部20は、上面部21と、下面部22と、一対の側面部23,23と、を有する。
基部20は、
図3に示すように、上面部21と、下面部22と、一対の側面部23,23と、によって角筒状に形成される。基部20の内周面は、
図2に示すように、高圧用腕金62の外周面よりも若干大きく形成されている。基部20は、高圧用腕金62が挿入される。
上面部21には、X方向における高圧用腕金62が挿入される側の端縁から反挿入方向に延び、ピン部分65bを案内可能な案内溝21aが形成されている。案内溝21aは、X方向に通しで形成される。案内溝21aの幅は、上面部21のピン碍子65のピン部分65bの直径よりも広い。
下面部22には、X方向における高圧用腕金62が挿入される側の端縁から反挿入方向に延び、ピン部分65bを案内可能な案内溝22aが形成されている。案内溝22aは、下面部22の中心まで形成される。案内溝22aの幅は、上面部21のピン碍子65のピン部分65bの直径よりも広く、ナット66及びナット67の幅よりも狭い。
【0021】
一対のアーム部30,30は、一対の側面部23,23からそれぞれから下方に延びる。アーム部30,30は板状である。
一対の切り欠き31,31は、後述する高圧引留碍子5のボルト52が挿入可能である。
一対の切り欠き31,31は、アーム部30,30のX方向における高圧用腕金62が挿入される反対側の側端部から略水平方向に延びる水平切り欠き部32,32と、水平切り欠き部32,32の端部から鉛直下方向に延びる鉛直切り欠き部33,33と、をそれぞれ有する。切り欠き31の幅は、後述するボルト52の直径よりも広い。
【0022】
一対のロック金具40,40は、一対のアーム部30,30にそれぞれ連結され、後述するボルト52が切り欠き31,31に挿入された状態で切り欠き31,31を封鎖可能である。
ロック金具40,40は、L字状に屈曲しており、屈曲部分を中心にしてアーム部30,30に対して回動可能に連結される。ロック金具40,40のアーム部30,30との連結部41,41は、アーム部30,30の下端であって、X方向における高圧用腕金62が挿入される方向とは逆側の領域に位置する。ロック金具40,40は、切り欠き31,31の開口部34,34を封鎖することが可能である。
【0023】
高圧引留碍子5は、軸部としてのボルト52と、ボルト52に挿通された3つの茶台碍子51,51,51を備える。3つの茶台碍子51,51,51は、軸孔にボルト52が通されることによって連結される。ボルト52の両端には、ナット53,53が配置される。
茶台碍子51は、高圧引下線63を支持する。
【0024】
続いて、
図3〜
図5を用いて、本実施形態に係る高圧引下線引留金物1の高圧用腕金62への固定方法と、高圧引下線引留金物1への高圧引留碍子5の取り付け方法について説明する。
図4は、高圧引下線引留金物1のロック金具40について示す図であり、
図3の矢視Bから見た図である。
図5は、
図4の高圧引下線引留金物1に高圧引留碍子5を掛止した状態におけるロック金具40について示す図である。
【0025】
まず、高圧引下線引留金物1の基部20に、高圧用腕金62の端部が挿入される。基部20に、高圧用腕金62の端部を挿入する作業は、ホットスティックを用いて、高圧引下線引留金物1を高圧用腕金62の端部に近づけて、基部20を高圧用腕金62の端部に嵌めることで行われる。なお、基部20を、高圧用腕金62の端部付近に嵌める前に、ナット66とナット67とを、下面部22の厚み以上の長さ離間させておく。
基部20に、高圧用腕金62の端部を挿入させると、ピン碍子65のピン部分65bのうち、碍子部分65aと高圧用腕金62との間の部分は、案内溝21a内に案内され、ナット66とナット67との間の部分は、案内溝22a内に案内される。
基部20に、高圧用腕金62の端部を挿入させた後に、ナット67を締めることにより、高圧引下線引留金物1が高圧用腕金62に固定される。
【0026】
続いて、高圧引留碍子5を高圧引下線引留金物1に取り付ける。
高圧引留碍子5は、ボルト52の茶台碍子51,51同士の間に位置する部分(2箇所)を、切り欠き31,31に挿入することによって、高圧引下線引留金物1に取り付ける。
【0027】
高圧引留碍子5を高圧引下線引留金物1に取り付ける前は、
図4に示すように、ロック金具40の一端側40aは、鉛直切り欠き部33と重なっている一方、他端側40bは、水平切り欠き部32と重なっていない。このように、高圧引留碍子5を切り欠き31に掛止する前は、開口部34は開放されている。
【0028】
高圧引留碍子5を高圧引下線引留金物1に取り付けた後には、
図5に示すように、ボルト52から受ける荷重によってロック金具40の一端側40aが押し下げるとともに他端側40bが押し上げられて、他端側40bが水平切り欠き部32と重なる。このようにして、ロック金具40の他端側40bによって切り欠き31の開口部34が封鎖される。
【0029】
以上の、本発明の実施形態に係る高圧引下線引留金物1によれば、以下のような効果が奏される。
【0030】
本実施形態に係る高圧引下線引留金物1では、一対のアーム部30,30にボルト52が挿入可能な一対の切り欠き31,31をそれぞれ形成した。
本実施形態によれば、高圧引下線引留金物1を高圧用腕金62に固定する前に、高圧引下線引留金物1と高圧引留碍子5を一体化させておく必要がない。高圧引留碍子5と一体化していない高圧引下線引留金物1は比較的軽量なので、ホットスティックを用いた設置作業であっても容易に行える。
更には、高圧用腕金62に固定された高圧引下線引留金物1への高圧引留碍子5の設置も、高圧引下線引留金物1のアーム部30,30の切り欠きに高圧引留碍子5を掛止するだけでよいので、比較的容易である。なお、高圧引留碍子5の設置箇所が高圧配電線69から一定の距離(例えば40cm)以上離れていれば、ホットスティックを用いずに手作業によって高圧引留碍子5を掛止してもよいので、より作業効率が向上する。
【0031】
また、本実施形態に係る高圧引下線引留金物1では、ボルト52を切り欠き31,31に挿入することで、L字状に屈曲したロック金具40,40の一端が押し下げられるとともに他端が押し上げられて、ロック金具40,40の他端によって切り欠き31,31が封鎖されるようにした。
本実施形態によれば、ロック金具40,40をアーム部30,30の切り欠き31,31に挿入すれば、自動的に切り欠きが封鎖されるので、高圧引留碍子5の設置作業をより容易にすることができる。
【0032】
また、本実施形態に係る高圧引下線引留金物1では、上面部21及び下面部22に、高圧用腕金62に設置されたピン碍子65のピン部分65bを案内可能な案内溝を設けた。
本実施形態によれば、高圧用腕金62のピン碍子65の設置された箇所であっても高圧引下線引留金物1を容易に設置することができる。また、ピン碍子65のピン部分65bにナット67を配置して締めることで高圧引下線引留金物1を高圧用腕金62に固定することができる。つまり、既に設置されているピン碍子65とナット67を用いて高圧引下線引留金物1を高圧用腕金62に固定でき、より高圧引下線引留金物1の設置作業の効率を向上できる。
【0033】
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれる。