【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、提起されたこの課題を、それぞれの独立請求項の特徴によって解決する。
【0008】
更なる形成は、それぞれの従属請求項に記載されている。
【0009】
少なくとも片側に第1の回転方向に可動の内ネジを備えたチューブを有し、このチューブ内に、終端側からネジ付きスリーブがねじ込まれており、このネジ付きスリーブが、第1の回転方向とは反対に可動の内ネジを備え、この内ネジに、シャフトがねじ込まれている、構造ユニットは、本発明によって、ネジ付きスリーブが、完全に、チューブの終端部分に収容されており、ネジ付きスリーブが、チューブの開口側に連結用輪郭を備えるように、発展させられた。
【0010】
チューブの終端部分にネジ付きスリーブを完全に収容することにより、簡単な手段によって、汚れが浸入しないように、従って腐食しないように、確実に保護された構造ユニットが得られる。ネジ付きスリーブに存在する連結用輪郭を介して、ネジ付きスリーブを介した、シャフトと関係したチューブの調整可能な長さ調整が可能である。チューブの開口側の付加的なシール措置を、本発明による構造ユニットに設けることができる。しかしながら、これは、必ずしも必要ない。それは、ネジ付きスリーブが、いずれにしても保護された状態でチューブ内に収容されているからである。
【0011】
本発明の第1の実施形態では、ネジ付きスリーブの連結用輪郭が、工具作用面又は工具係合面を構成する。この簡単なやり方で、チューブの開口側から工具をネジ付きスリーブの連結用輪郭と連結し、チューブ内でネジ付きスリーブを回転させることが可能である。
【0012】
更に、ネジ付きスリーブの連結用輪郭が、アダプタとネジ付きスリーブを互いに噛合い係合させるための輪郭であることに、構造ユニット内でのネジ付きスリーブの回転を実現するとの有利な可能性がある。
【0013】
この場合、工具に依存した解決策の場合でも、アダプタによる構成の場合でも、工具及び/又はアダプタの構造ユニットへの長期的な固定を行なうことができる。しかしながら、構造ユニットの長さ調整を行なった後にアダプタ及び/又は工具を再び構造ユニットから分離するとの可能性もある。いずれにしても、それほどの労力をかけずに、本発明による構造ユニットの必要な又は所望の長さ調整を行なうことが可能である。
【0014】
ネジ付きスリーブの連結用輪郭の形成の多数の可能なバリエーションの内、ネジ付きスリーブが、連結用輪郭として、少なくとも1つのスリット状の切欠き及び/又はネジ付きスリーブに形成された少なくとも1つのピン及び/又は多角形輪郭を有する部分を備える場合が、特に有利であると分かった。選択した連結用輪郭に依存して、これに対応するように、ネジ付きスリーブをチューブ内で回転させ、これにより、本発明による構造ユニットの所望の長さ調整を行なうために、適当なアダプタもしくは相応に使用可能な工具を選択しなければならない。
【0015】
アダプタの特別な構成は、例えば、アダプタが、ネジに依存せずに、シャフトとチューブ間を移動可能である点にある。このようにして、アダプタは、例えば、構造ユニットの長さの調整が行なわれるネジ付きスリーブの対応する連結用輪郭に長期間装着することができる。更に、チューブ内及びチューブ外にアダプタを移動させるネジに依存した可能性により、アダプタを構造ユニットから完全に分離するとの、前段で既に述べた可能性がある。加えて、本発明による解決策の実施性にとって本質的に重要であるのは、しかしながら、アダプタが、互いに作用結合しているチューブのネジ付きスリーブのネジとシャフトのネジに依存せずに、使用できるとの状況である。
【0016】
本発明の前記形成の思想を発展させると、例えば、アダプタの外寸が、少なくとも部分的にチューブの内ネジの内径よりも小さく、アダプタの内寸が、その全長にわたって、シャフトの外ネジの外径よりも大きいことによって、アダプタが、シャフトとチューブ間を移動可能である。
【0017】
この特別なやり方で、アダプタは、往復移動することができ、アダプタが、このために、存在するネジに従うことはない。即ち、例えば、構造ユニットのチューブの横断面が円形の終端部を想定した場合、アダプタの外径は、少なくとも、本質的な部分で、チューブの内ネジの内径よりも小さい。ある部分へのアダプタの寸法の制限は、構造ユニットの調整距離は制限可能であるべきとの状況に基づく。逆に、アダプタの内径は、シャフトの外ネジの外径よりも大きい。しかしながら、この場合、アダプタの内径は、シャフトに対して距離に依存しない自由な移動を可能にするために、全長にわたって大きくなければならない。
【0018】
本発明の他の提案によれば、アダプタが、チューブの外ネジにねじ込まれたスリーブと不動に結合されており、このスリーブが、アダプタをスリーブを介して間接的に移動させ、これにより、回転運動をネジ付きスリーブに伝達するために、その外周面に、工具装着面を備える。しかしながら、構造を極僅かにしか使用しないこのバリエーションは、非常に簡単に取扱い可能であり、従って有利である。
【0019】
構造ユニットを必要な長さに調節した後、各部品をそれぞれの位置に互いに固定することが必要である。
【0020】
このため、従来技術では、異なった解決の可能性が考えられる。特に簡単な構成のバリエーションは、アダプタもしくはチューブとシャフト間の部品結合装置が、輪郭付きナットによって固定される点にある。この場合、この輪郭付きナットは、シャフトの外ネジに直接ねじ込むことができる。輪郭付きナットの使用は、
別の利点を有する。これにより、同時に、シール作用を得ることができる。輪郭付きナットによって構造ユニットを固定することにより、チューブの開放した終端部が閉鎖されるので、これにより、簡単に、湿気及び汚れの浸入を防止することができる。
【0021】
これらの措置は、本発明の発展的な提案により、輪郭付きナットとして、セルフロック式の輪郭付きナットを使用する場合に、何倍にも高めることができる。セルフロック作用は、大抵は、ナットのネジ内の合成樹脂コーティングから成るので、このような輪郭付きナットによる固定により、付加的なシール作用を得ることができる。
【0022】
輪郭付きナットは、本発明の意味において、チューブの終端部を直接的又は間接的にシールするために役立つ。例えば、輪郭付きナットとチューブ終端部間にアダプタが設けられる場合に、間接的なシールが行なわれる。輪郭付きナットによる直接的なシールが行なわれる場合は、輪郭付きナットが、チューブの終端部の開口に直接当接する。
【0023】
この場で、本発明による解決策の別の非常に本質的な利点が分かる。有利なことに、ここで話題にしている構造ユニットは、従来技術の説明と関係して既に述べたように、例えば、特に自動車におけるタイロッドに使用するために適している。この場合、個々の部品を互いに固定するため、著しく力を使用してねじ止めされ、従って部品を互いに締め付けるように固定する、現在は外側からチューブの終端部に取り付けられるクランプが役立つ。弾性を高め、このような締付けを可能にするため、公知の解決策は、少なくとも1つのスリットを、チューブの終端部と、チューブから突出するネジ付きスリーブとに備える。しかしながら、冒頭で既に説明したように、まさにこられスリットにより、構造ユニットの内部への汚れ及び湿気の浸入をほとんど防ぐことができなくなる。この状況は、本発明による解決策によって考慮される。ネジ付きスリーブが完全にチューブの終端部内に収容されており、輪郭付きナットによる個々の部品の固定が行なわれるので、このやり方で、構造ユニットの部品が互いに締付け及び固定をされ、これにより、チューブの外周の付加的なクランプは、もはや必要ない。しかしながら、これにより、言及したスリットを回避することもできるが、これは、必要な部品の数を減少させる以外に、本発明による構造ユニットのための製造費用の低減も意味し、加えて、シール作用の明らかな改善も意味する。従って、シールは、全体的に簡素化され、構造ユニットの部品の固定と結び付けられた。
【0024】
ネジ付きスリーブの調整移動の間に半力をチューブに生じさせることができるように、本発明の別の提案は、チューブの外周面に、工具装着面が形成されている点にある。これは、最も簡単な場合では、スパナを装着するために役立つスパナ面である。
【0025】
構造ユニットの長さ調整は、通常手で行なわれるので、そのために委託されたユーザのためにチューブの外周面に目盛を設けることが有効である。これは、マーキングによって構成することができる。即ち、特に、チューブの外周面に、調整距離の大きさを明確にする複数のマーキングが形成される。従って、自動車用のタイロッドの例から離れなければ、例えば、両側を正確に同じ長さ値に調整することができる。
【0026】
本発明による構造ユニットの誤った操作によって、例えばネジ付きスリーブを奥にまでチューブ内にねじ込み、これにより、各部品が互いに分離することを防止するため、本発明の有効な形成では、ネジ付きスリーブの軸方向の移動距離を縮小するために、チューブの内ネジが、限定された長さを備える。この簡単な措置により、ネジ付きスリーブの奥までのネジ操作を回避することができる。遅くともチューブの内ネジの終端部において、ネジ付きスリーブは、ストッパ作用を受け、それ以上移動することができない。従って、ネジ付きスリーブの分離が回避可能である。更に、操作員は、生じた誤りに気付き、ネジ付きスリーブを再びチューブから回し外すことができる。
【0027】
更に、本発明の発展形では、ネジ付きスリーブが、シャフトが係合するロック要素を備え、このロック要素が、シャフトの外周面に存在する溝内に、限定的に軸方向に移動可能に収容され、ネジ付きスリーブの内周面に形成された溝に挿入されている。この場合、溝が、シャフトの外周面とネジ付きスリーブの内周面に沿って環状に形成されていると好ましい。
【0028】
即ち、このバリエーションは、特に簡単な製造の可能性である。従って、ネジ付きスリーブは、ロック要素と共に予め製造された構造ユニットとして製造することができる。組立は、全体的に簡素化されている。ロック要素は、軸方向の遊びなく、しかしながら自由空間をもって、半径方向にネジ付きスリーブの内周面の溝内に導入される。ロック要素を収容するための溝内の半径方向の遊びは、構造ユニットの組立にとって重要な、ロック要素自身の弾性の利用を可能にする。ロック要素のこの組立を簡素化するため、シャフトは、キノコの頭状の終端部分を備え、この終端部分の外部寸法は、ロック要素の係合用開口の内法の広さよりも大きい。構造ユニットを組み立てる時、シャフトは、その終端部分をロック要素の係合用開口に導入され、その結果、このロック要素は、ロック要素自身の弾性に基づいて、ネジ付きスリーブの溝内で半径方向に広がり、シャフトの終端部分を介して案内することができる。シャフトの終端部分を超えた後、ロック要素は、ロック要素は、ロック要素自身の弾性に基づいて収縮するので、ロック要素は、ほぼ、シャフト内の溝の外周面の周囲に相当する係合開口を備える。従って、ロック要素は、シャフトの溝内で溝の表面に直接当接する。シャフトの溝が、軸方向の調整距離を制限する2つの横の当接フランジを有するのは好ましい。この場合、これら当接フランジは、ロック要素のためのストッパとして役立つ。
【0029】
この解決策により、同様に、構造ユニットの個々の部品の望ましくない解離を、確実に確かに回避することができる。各部品の互いに相対的な、使用可能な限定的な軸方向の調整距離は、この構成により、簡単なやり方で決定されている。
【0030】
シャフトがロック要素に係合するとの状況に基づいて、ロック要素は、構造ユニット内に配設され得る。その結果、ロック要素は、機械的又は熱的もしくは化学的な影響を受けないように保護された状態で、構造ユニットの全寿命を超えて保証された確実な固定装置となっている。しかしながら、この解決策は、更に別の利点を備えるが、その利点は、例えば構造ユニットの不適切な調整移動の回避又は簡単な構造にある。
【0031】
本発明による構造ユニットの使用の可能性は、構造ユニットが、自動車のためのタイロッドの構成要素であり、シャフトが、終端側に、ボールジョイントケースを備える点にある。
【0032】
構造ユニットを使用するための本発明による方法は、シャフトとチューブが、ネジ付きスリーブの回転によって、チューブ内を反対方向に移動され、ネジ付きスリーブの連結用輪郭が、工具又はアダプタを介してネジ付きスリーブの回転運動のために必要なトルクを
導入するために使用される点にある。アダプタ又は工具は、ネジ付きスリーブがチューブの終端部にねじ込まれているので、方法のためにいずれにしても必要になる。
【0033】
方法を使用するための第1の工具は、提案によれば、工具が、グリップと、シャフトの外ネジに取り付けるためのサイクロイド型の、例えば最大で半円形の、切欠きを有するスパナ面と、スパナ面から垂直に突出する、連結用輪郭に対して相補的な少なくとも1つのピンとを備えることを特徴とする。手で操作すべきこの工具は、輪郭付きナットを完全に取り外した後、サイクロイド型の切欠きによってシャフトの外ネジに取り付けられる。工具のスパナ面に存在する少なくとも1つのピンは、次いで、ネジ付きスリーブの連結用輪郭に係合する。しかしながら、導入される力の良好な調整を得るために、複数のピンを設けることが好ましい。工具を連結用輪郭に装着した後、工具は、シャフトのネジに支持されて、シャフトに存在するグリップによって回転させることができるので、工具は、ぴんと連結用輪郭を介してネジ付きスリーブを共に移動させる。
【0034】
更に、本発明のために適した工具を形成するために別の可能性がある。他の提案は、工具が、シャフトの外ネジに取り付けるための内側のサイクロイド型の、最大で半円形の、切欠きと、外部輪郭の工具装着面と、切欠きの周囲に対して垂直に突出する、連結用輪郭に対して相補的な少なくとも1つのピンとを備える点にある。従って、この工具は、手によって操作されるのではなく、サイクロイド型の切欠きによってシャフトの外ネジに取り付けられ、次いで、軸方向にシャフトに沿ってネジ付きスリーブの連結用輪郭に向かって移動され、これにより、工具に存在するピンと連結用輪郭が互いに係合する。これに続き、工具の外部輪郭に存在する工具装着面に、別の工具を装着され、これにより、ネジ付きスリーブを調整することができる。最も簡単な場合には、六角ナットを模して形成された工具装着面が設けられるので、スパナを工具の外周面に装着し、これにより、ネジ付きスリーブを調整するとの可能性がある。この解決策により、手によって操作すべき工具による場合よりも大きい力を伝達することができる。
【0035】
実施のバリエーションが前記構造ユニットと関係がある自動車用のタイロッドが保護されている。これは、少なくとも片側に第1の回転方向に可動の内ネジを備えるチューブを有し、このチューブ内に、終端側からネジ付きスリーブがねじ込まれており、このネジ付きスリーブが、第1の回転方向とは反対に可動の内ネジを備え、この内ネジに、ボールジョイントケースのシャフトがねじ込まれている、自動車用の、特にユーティリティ車用の、タイロッドである。この場合、ネジ付きスリーブが、完全に、チューブの終端部分に収容されており、ネジ付きスリーブにねじ込まれた、ボールジョイントケースのシャフトに対するチューブの固定が、輪郭付きナットによる軸方向の固定だけによって行なわれる。
【0036】
部品の軸方向の固定により、一連の利点が得られる。従来技術によるチューブ、ネジ付きスリーブ及びシャフトの固定は、ボールジョイントケースのシャフトの調整後、締付けネジによって締め付けられるクランプによってスリットの入ったチューブとスリットの入ったネジ付きスリーブを半径方向に圧縮することによって行なわれる。この場合、クランプは、組立状態で、スリットの入ったチューブ、スリットの入ったネジ付きスリーブ及びボールジョイントケースのシャフトを把持する。
【0037】
クランプを取り付けるために、チューブ終端部は、当初の直径から先細るように形成しなければならず、これは、追加費用となる。
【0038】
加えて、従来技術による構成の場合、量産に移す時に、部分的に、締付け作用に大きい違いが生じる。
【0039】
この違いは、特に、材料の厚さと、接合相手と接触している表面の粗さと、機能寸法のその他の変動因子とに偏差を有する誤差のあるクランプを使用することに、その根拠がある。締付け作用の別の違いは、量産においてその特性が変動することがある締付けネジに、その原因がある。更に、まさに締付けネジを何度も再締付けする場合、締付け力は、正確に同じ高さに再現可能でない。
【0040】
更に、締付け力の変動は、締付けネジの嵌め込み方によって生じることもある。試験により、ナットと締付けネジのネジボルトの同じトルクによる締付けが、異なった締付け力を生じさせることが分かった。
【0041】
全体として、チューブ、ネジ付きスリーブ及びシャフトの軸方向の固定によって、従来技術によりクランプを使用したときよりも一定で確実な締付け作用が得られた。これは、軸方向に固定する際に少ない部品もしくは接合相手しか協働せず、これにより、部品を結合する接合力への影響の可能性が低減されることに、本質的にその根拠がある。
【0042】
本発明を、以下で、添付図に基づいて詳細に説明する。示した実施例は、図示したバリエーションへの限定ではなく、本発明の原理の説明に使用されるに過ぎない。本発明の機能方式を説明することができるようにするために、各図では、著しく簡単にした原理表現だけが示されているが、これら表現では、発明にとって重要でない部品が省略されている。しかしながら、これは、このような部品が本発明による解決策において存在しないことを意味するものではない。