特許第5798295号(P5798295)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ アップル インコーポレイテッドの特許一覧

特許5798295アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード
<>
  • 特許5798295-アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード 図000002
  • 特許5798295-アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード 図000003
  • 特許5798295-アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード 図000004
  • 特許5798295-アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード 図000005
  • 特許5798295-アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード 図000006
  • 特許5798295-アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード 図000007
  • 特許5798295-アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード 図000008
  • 特許5798295-アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード 図000009
  • 特許5798295-アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード 図000010
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】5798295
(24)【登録日】2015年8月28日
(45)【発行日】2015年10月21日
(54)【発明の名称】アプリケーションプログラムのインテリジェントなダウンロード
(51)【国際特許分類】
   G06F 9/445 20060101AFI20151001BHJP
   G06F 13/00 20060101ALI20151001BHJP
【FI】
   G06F9/06 640A
   G06F13/00 530A
【請求項の数】20
【外国語出願】
【全頁数】23
(21)【出願番号】特願2010-24954(P2010-24954)
(22)【出願日】2010年2月8日
(65)【公開番号】特開2010-182309(P2010-182309A)
(43)【公開日】2010年8月19日
【審査請求日】2010年4月5日
【審判番号】不服2013-6587(P2013-6587/J1)
【審判請求日】2013年4月10日
(31)【優先権主張番号】12/368,111
(32)【優先日】2009年2月9日
(33)【優先権主張国】US
(73)【特許権者】
【識別番号】503260918
【氏名又は名称】アップル インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110000028
【氏名又は名称】特許業務法人明成国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】サム・ガラバリー
(72)【発明者】
【氏名】ショーン・ケリー
【合議体】
【審判長】 辻本 泰隆
【審判官】 西村 泰英
【審判官】 田中 秀人
(56)【参考文献】
【文献】 特開平10−301760(JP,A)
【文献】 特開2005−251167(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06F 9/445,G06F 13/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ハンドヘルドコンピュータデバイスによって実行される、オンラインアプリケーションリポジトリから前記ハンドヘルドコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするための方法であって、
複数のダウンロード可能なアプリケーションプログラムを有する前記オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスする工程と、
前記オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、前記オンラインアプリケーションリポジトリ内の前記複数のダウンロード可能なアプリケーションプログラムからアプリケーションプログラムを選択する工程と、
前記選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示する工程と、
ダウンロードボタンの選択を受信する工程と、
前記ハンドヘルドコンピュータデバイスのデバイスタイプを取得する工程と、
前記選択されたアプリケーションプログラムの1または複数のサポートデバイスタイプを取得する工程と、
前記デバイスタイプが、前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つであるか否かを判定する工程と、
前記デバイスタイプが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つであると判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可する工程と、
前記デバイスタイプが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを拒否する工程と、
を備える、方法。
【請求項2】
請求項1に記載の方法であって、さらに、
前記デバイスタイプが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードが拒否される旨のメッセージを表示する工程を備える、方法。
【請求項3】
請求項1に記載の方法であって、前記オンラインアプリケーションリポジトリは、前記アプリケーションプログラムと、前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプとを格納する、方法。
【請求項4】
ハンドヘルドコンピュータデバイスによって実行される、オンラインアプリケーションリポジトリから前記ハンドヘルドコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするための方法であって、
複数のダウンロード可能なアプリケーションプログラムを有する前記オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスする工程と、
前記オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、前記オンラインアプリケーションリポジトリ内の前記複数のダウンロード可能なアプリケーションプログラムからアプリケーションプログラムを選択する工程と、
前記選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示する工程と、
前記選択されたアプリケーションプログラムをダウンロードするためのダウンロードの選択を受信する工程と、
前記ハンドヘルドコンピュータデバイスのデバイス情報を取得する工程と、
前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイス要件を取得する工程と、
前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを、前記サポートデバイス要件および前記デバイス情報に基づいて判定する工程と、
前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであると判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可する工程と、
前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードが拒否される旨のメッセージを表示する工程と、
を備える、方法。
【請求項5】
請求項4に記載の方法であって、前記選択されたアプリケーションプログラムは、前記サポートデバイス要件を有する、方法。
【請求項6】
請求項5に記載の方法であって、前記サポートデバイス要件は、前記オンラインアプリケーションリポジトリから提供される、方法。
【請求項7】
請求項5に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記サポートデバイス要件は、前記オンラインアプリケーションリポジトリから受信した前記選択されたアプリケーションプログラムに関する前記アプリケーション情報に組み込まれている、方法。
【請求項8】
請求項5に記載の方法であって、前記サポートデバイス要件は、少なくとも1つのサポートされた機能的能力を含む、方法。
【請求項9】
請求項5に記載の方法であって、前記サポートデバイス要件は、最低限のオペレーティングシステムのバージョンを含む、方法。
【請求項10】
請求項4に記載の方法であって、前記アプリケーション情報を表示する工程は、前記アプリケーション情報を含むウェブページを表示する工程を含む、方法。
【請求項11】
請求項10に記載の方法であって、前記サポートデバイス要件は、ウェブページ内に含まれる、方法。
【請求項12】
請求項11に記載の方法であって、
前記ウェブページは、少なくとも1つのダウンロードボタンを備え、
前記ダウンロードボタンの選択時に、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスは、前記デバイス情報および前記サポートデバイス要件に基づいて、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを判定する、方法。
【請求項13】
請求項11に記載の方法であって、
前記ウェブページは、さらに、埋め込みコードと1つのダウンロードボタンとを備え、
前記ダウンロードボタンの選択時に、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスは、前記デバイス情報および前記サポートデバイス要件に基づいて、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを決定する前記評価プログラムコードを実行する、方法。
【請求項14】
請求項4に記載の方法であって、
前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを拒否する工程を備える、方法。
【請求項15】
オンラインアプリケーションリポジトリからポータブルコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするためにコンピュータによって実行されるコンピュータプログラムを少なくとも格納したコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記コンピュータプログラムは、
複数のダウンロード可能なアプリケーションプログラムを有する前記オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスするための機能と、
前記オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、前記オンラインアプリケーションリポジトリ内の前記複数のダウンロード可能なアプリケーションプログラムからアプリケーションプログラムを選択するための機能と、
前記選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示するための機能と、
前記選択されたアプリケーションプログラムをダウンロードするためのダウンロードの選択を受信するための機能と、
前記ポータブルコンピュータデバイスのデバイス情報を取得するための機能と、
前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイス要件を取得するための機能と、
前記デバイス情報および前記サポートデバイス要件に基づいて、前記ポータブルコンピュータデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを判定するための機能と、
前記ポータブルコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであると判定された場合、前記ポータブルコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可するための機能と、
前記ポータブルコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、前記ポータブルコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを拒否するための機能と、
をコンピュータによって実現させる、コンピュータ読み取り可能な媒体。
【請求項16】
請求項15に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
前記ポータブルコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、前記ポータブルコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードが拒否された旨のメッセージを表示するための機能をコンピュータによって実現させる、コンピュータ読み取り可能な媒体。
【請求項17】
請求項16に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
前記選択されたアプリケーションプログラムは、前記サポートデバイス要件を有し、
前記サポートデバイス要件は、前記オンラインアプリケーションリポジトリから提供される、コンピュータ読み取り可能な媒体。
【請求項18】
請求項17に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記サポートデバイス要件は、前記オンラインアプリケーションリポジトリから受信した前記選択されたアプリケーションプログラムに関する前記アプリケーション情報に含まれている、コンピュータ読み取り可能な媒体。
【請求項19】
オンラインアプリケーションリポジトリからハンドヘルドコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするためのハンドヘルドコンピュータデバイスであって、
複数のダウンロード可能なアプリケーションプログラムを有する前記オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスするための手段と、
前記オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、前記オンラインアプリケーションリポジトリ内の前記複数のダウンロード可能なアプリケーションプログラムからアプリケーションプログラムを選択するための手段と、
前記選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示するための手段と、
ダウンロード要求を受信するための手段と、
前記ハンドヘルドコンピュータデバイスのデバイスタイプを取得するための手段と、
前記選択されたアプリケーションプログラムの1または複数のサポートデバイスタイプを取得するための手段と、
前記デバイスタイプが、前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つであるか否かを判定するための手段と、
前記デバイスタイプが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つであると判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可するための手段と、
前記デバイスタイプが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを拒否するための手段と、
を備える、ハンドヘルドコンピュータデバイス。
【請求項20】
請求項19に記載のハンドヘルドコンピュータデバイスであって、さらに、
前記デバイスタイプが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードが拒否される旨のメッセージを表示するための手段を備える、ハンドヘルドコンピュータデバイス。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、アプリケーションプログラムのダウンロードに関し、特に、様々なコンピュータデバイスへのアプリケーションプログラムのダウンロードの管理に関する。
【背景技術】
【0002】
今日では、オンラインリポジトリにアクセスして、曲、テレビ番組、および、映画などのデジタルメディアアセットを取得することが、ユーザにとって一般的になっている。最近になって、オンラインリポジトリは、アプリケーションプログラムのダウンロードもサポートするようになっている。オンラインメディアリポジトリとの典型的なやり取りでは、ユーザがパーソナルコンピュータデバイスからオンラインリポジトリをブラウズし、ダウンロードすべき1または複数のアイテムを選択し、その後、ネットワークを介してパーソナルコンピュータデバイスでアイテムのデジタル配信を受信する。
【0003】
コンピュータデバイスは、多くの様々な形態をとり、様々な機能および能力を有する。例えば、コンピュータデバイスは、装着型、ハンドヘルド型、携帯型、またはデスクトップ型であってよい。これらのコンピュータデバイスのフォームファクタおよび機能も、様々異なる傾向がある。例えば、デスクトップ型コンピュータは、最大の処理能力およびデータ記憶容量を有する傾向がある。ハンドヘルドコンピュータデバイスは、小型軽量だが、デスクトップコンピュータのような高い処理能力およびデータ記憶容量を持たない傾向がある。同じフォームファクタを有する異なるコンピュータデバイスが、ハードウェア構成要素(例えば、GPSシステム、無線通信、マイク、スピーカなど)および/またはソフトウェア構成要素(例えば、オペレーティングシステム)に応じて異なる性能を有することもある。
【0004】
多岐にわたるコンピュータデバイスが存在するが、アプリケーションプログラムは、通例、特定のハードウェアおよびソフトウェアプラットフォームで動作するように構築されている。かかるアプリケーションは、配布のためにオンラインリポジトリに提供されると、ハードウェアプラットフォームおよび/またはソフトウェアプラットフォームに関係なく、他のコンピュータにダウンロードできるようになる。オンラインリポジトリは、アプリケーションプログラムにとって必要最低限のハードウェアおよび/またはソフトウェア構成要素についての情報を表示することができるが、それでも、ユーザは、必要最低限のハードウェアおよび/またはソフトウェア構成要素を欠くコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードすることがある。結果として、アプリケーションプログラムは、そのコンピュータデバイス上では、機能したとしても、適切には機能しない。その結果、ユーザは、その問題がアプリケーションプログラムではなくユーザのコンピュータデバイスに起因するにも関わらず、アプリケーションプログラムに不満を持つ。
【0005】
したがって、互換性のあるコンピュータデバイスへのアプリケーションプログラムのダウンロードを管理するための方法の改良が求められている。
【発明の概要】
【0006】
本発明は、遠隔アプリケーションリポジトリから様々なクライアントコンピュータデバイスへの制御されたアプリケーション配信(例えば、ダウンロード)に関する。アプリケーションプログラムは、しばしば、特定のハードウェアおよび/またはソフトウェア性能を有するコンピュータデバイス上で動作するよう構築される。したがって、遠隔アプリケーションリポジトリからダウンロード可能なアプリケーションプログラムが、遠隔アプリケーションリポジトリにアクセスできるすべてのクライアントコンピュータデバイス上での実行に適しているわけではない。一態様によれば、本発明は、必要なハードウェアおよび/またはソフトウェア性能を有するクライアントコンピュータデバイスだけに、アプリケーションプログラムの受信を許可するよう動作しうる。一実施形態においては、制限を課すことで、クライアントコンピュータデバイスのユーザに、アプリケーションプログラムについての情報を見ることを許容しつつも、必要なハードウェアおよび/またはソフトウェア性能を欠くクライアントコンピュータデバイスへのダウンロードを防止することができる。別の実施形態において、警告を課すことで、必要なハードウェアおよび/またはソフトウェア性能を欠くクライアントコンピュータデバイスのユーザに対して、それらのクライアントコンピュータデバイスへのアプリケーションプログラムのダウンロードに先立って、警告するものとしてもよい。さらに別の実施形態において、制限を課すことで、ユーザが、かかるクライアントコンピュータデバイスにダウンロードできるアプリケーションに関する情報だけを見ることが可能なように、遠隔アプリケーションリポジトリから入手可能なアプリケーションプログラムについての情報の利用可能性をフィルタリングしてもよい。
【0007】
一般に、本発明は、方法、システム、デバイス、または、装置(グラフィカルユーザインターフェースおよびコンピュータ読み取り可能な媒体を含む)など、様々な形態で実施可能である。以下では、本発明のいくつかの実施形態について説明する。
【0008】
コンピュータによって実行される、オンラインアプリケーションリポジトリからハンドヘルドコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするための方法として、本発明の一実施形態は、例えば、オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスする工程と、オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、アプリケーションプログラムを選択する工程と、選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示する工程と、ダウンロード要求を受信する工程と、ハンドヘルドコンピュータデバイスのデバイスタイプを取得する工程と、デバイスタイプが、選択されたアプリケーションプログラムの1または複数のサポートデバイスタイプの1つであるか否かを判定する工程と、デバイスタイプが、選択されたアプリケーションプログラムの1または複数のサポートデバイスタイプの1つであると判定された場合、ハンドヘルドコンピュータデバイスへの選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可する工程と、デバイスタイプが選択されたアプリケーションプログラムの1または複数のサポートデバイスタイプの1つではないと判定された場合、ハンドヘルドコンピュータデバイスへの選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを拒否する工程と、を少なくとも備える。
【0009】
コンピュータによって実行される、オンラインアプリケーションリポジトリからハンドヘルドコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするための方法として、本発明の一実施形態は、例えば、オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスする工程と、オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、アプリケーションプログラムを選択する工程と、選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示する工程と、選択されたアプリケーションプログラムをダウンロードするためのダウンロード要求を受信する工程と、ハンドヘルドコンピュータデバイスのデバイス情報を取得する工程と、ハンドヘルドコンピュータデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを、デバイス情報に基づいて判定する工程と、ハンドヘルドコンピュータデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであると判定された場合、ハンドヘルドコンピュータデバイスへの選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可する工程と、ハンドヘルドコンピュータデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、ハンドヘルドコンピュータデバイスへの選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードが拒否される旨のメッセージを表示する工程と、を少なくとも備える。
【0010】
オンラインアプリケーションリポジトリからポータブルコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするためにコンピュータによって実行されるコンピュータプログラムを少なくとも格納したコンピュータ読み取り可能な媒体として、本発明の一実施形態は、例えば、コンピュータによって実行される、オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスするための機能と、オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、アプリケーションプログラムを選択するための機能と、選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示するための機能と、選択されたアプリケーションプログラムをダウンロードするためのダウンロード要求を受信するための機能と、ポータブルコンピュータデバイスのデバイス情報を取得するための機能と、ポータブルコンピュータデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを、デバイス情報に基づいて判定するための機能と、ポータブルコンピュータデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであると判定された場合、ポータブルコンピュータデバイスへの選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可するための機能と、ポータブルコンピュータデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、ポータブルコンピュータデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、ポータブルコンピュータデバイスへの選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを拒否するための機能と、を少なくとも備える。
【0011】
クライアントデバイスでアプリケーションプログラムを取得するために実行されるコンピュータプログラムを少なくとも格納したコンピュータ読み取り可能な媒体として、本発明の一実施形態は、例えば、コンピュータによって実行される、アプリケーションプログラムをナビゲートして、アプリケーションプログラムを選択するための機能と、選択されたアプリケーションプログラムを取得するためのユーザ取得要求を受信するための機能と、クライアントバイスのデバイス性能を取得するための機能と、デバイス性能に基づいて、クライアントデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムの動作をサポートするか否かを判定するための機能と、クライアントデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムの動作をサポートすると判定された場合、選択されたアプリケーションプログラムをクライアントデバイスで取得するための機能と、クライアントデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムの動作をサポートしないと判定された場合、選択されたアプリケーションプログラムをクライアントデバイスで取得することを拒否するための機能と、を少なくとも備える。
【0012】
コンピュータによって実行される、ハンドヘルドコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをインストールするための方法として、本発明の一実施形態は、例えば、ハンドヘルドコンピュータデバイスにインストール可能で、それぞれ関連づけられたデバイス要件を有する複数のアプリケーションプログラムを受信する工程と、アプリケーションプログラムの内の少なくとも1つを、ハンドヘルドコンピュータデバイスにインストールするために選択する工程と、ハンドヘルドコンピュータデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムに関連づけられたデバイス要件を満たす場合、選択されたアプリケーションプログラムをハンドヘルドコンピュータデバイスにインストールするためのコントロールを提供する工程と、を少なくとも備える。
【0013】
本発明の他の態様および利点については、本発明の原理を例示する添付の図面を参照して行う以下の詳細な説明から明らかになる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
本発明は、添付の図面を参照しつつ行う以下の詳細な説明から容易に理解される。なお、同じ構造的要素には、同じ符号が付されている。
【0015】
図1】本発明の一実施形態に従って、アプリケーション配布システムを示すブロック図。
【0016】
図2】本発明の一実施形態に従って、アプリケーション取得処理を示すフローチャート。
【0017】
図3】本発明の別の実施形態に従って、アプリケーション取得処理を示すフローチャート。
【0018】
図4】本発明の一実施形態に従って、アプリケーションダウンロード処理を示すフローチャート。
【0019】
図5】本発明の一実施形態に従って、アプリケーション公開処理を示すフローチャート。
【0020】
図6】本発明の別の実施形態に従って、アプリケーションダウンロード処理を示すフローチャート。
【0021】
図7A】本発明の一実施形態に従って、ウェブページのスクリーン表示の一例を示す図。
図7B】本発明の一実施形態に従って、ウェブページのスクリーン表示の一例を示す図。
図7C】本発明の一実施形態に従って、ウェブページのスクリーン表示の一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0022】
本発明は、遠隔アプリケーションリポジトリから様々なクライアントコンピュータデバイスへの制御されたアプリケーション配信(例えば、ダウンロード)に関する。アプリケーションプログラムは、しばしば、ある特定のハードウェアおよび/またはソフトウェア性能を有するコンピュータデバイス上で動作するよう構築される。したがって、遠隔アプリケーションリポジトリからダウンロード可能なアプリケーションプログラムが、遠隔アプリケーションリポジトリにアクセスできるすべてのクライアントコンピュータデバイス上での実行に適しているわけではない。一態様によれば、本発明は、必要なハードウェアおよび/またはソフトウェア性能を有するクライアントコンピュータデバイスだけに、アプリケーションプログラムの受信を許可するよう動作しうる。一実施形態においては、制限を課すことで、クライアントコンピュータデバイスのユーザに、アプリケーションプログラムについての情報を見ることを許容しつつも、必要なハードウェアおよび/またはソフトウェア性能を欠くクライアントコンピュータデバイスへのダウンロードを防止することができる。別の実施形態において、警告を課すことで、必要なハードウェアおよび/またはソフトウェア性能を欠くクライアントコンピュータデバイスのユーザに対して、それらのクライアントコンピュータデバイスへのアプリケーションプログラムのダウンロードに先立って、警告するものとしてもよい。さらに別の実施形態において、制限を課すことで、ユーザが、かかるクライアントコンピュータデバイスにダウンロードできるアプリケーションに関する情報だけを見ることが可能なように、遠隔アプリケーションリポジトリから入手可能なアプリケーションプログラムについての情報の利用可能性をフィルタリングしてもよい。
【0023】
以下では、図1ないし図7Cを参照しつつ、本発明の実施形態について説明する。ただし、本発明の範囲は、これらの実施形態に限定されないため、これらの図面に関連して本明細書に記載した詳細な説明が、例示を目的としたものであることは、当業者であれば容易に理解できる。
【0024】
図1は、本発明の一実施形態に従って、アプリケーション配布システム100を示すブロック図である。アプリケーション配布システム100は、ネットワーク104と接続したオンラインメディアリポジトリ102を備えており、複数のコンピュータデバイス106がオンラインメディアリポジトリ102と相互作用できるようになっている。オンラインメディアリポジトリ102は、単一のサーバコンピュータによって実現されてもよいし、複数のサーバコンピュータに分散されてもよい。一実装において、ネットワーク104とは、1または複数のデータネットワークを指すものであり、通例、高データ帯域幅ネットワーク、すなわち、インターネット、イーサーネット(登録商標)、ギガビット/イーサーネット、および、光ファイバなどの有線ネットワークと、IEEE802.11(a)、(b)、または、(g)(WiFi)、IEEE802.16(WiMax)、および、超広帯域無線(UWB)などの無線ネットワークとを含む。
【0025】
オンラインメディアリポジトリ102は、複数のアプリケーションプログラム108を格納する。これらのアプリケーションプログラム108は、コンピュータデバイス106の一部またはすべてで動作するコンピュータプログラムであってよい。開発者は、アプリケーションプログラムを作成し、配布のためにオンラインメディアリポジトリ108にそれらを投稿できる。ここで、オンラインメディアリポジトリ108は、多数のアプリケーションプログラムを格納および配布するよう機能しうる。コンピュータデバイス106は、様々なフォームファクタおよび性能を有しうる。例えば、図1に示すように、コンピュータデバイス106は、ポータブルコンピュータ106−1、ハンドヘルドコンピュータすなわち携帯情報端末(PDA)106−2、携帯電話106−3(例えば、セル式電話)、または、セットトップボックス106−4に関連してよい。
【0026】
本発明の一実施形態によると、改良された方法でオンラインメディアリポジトリ102からアプリケーションプログラム108を配布するために、オンラインメディアリポジトリ102は、アプリケーションプログラム108の一部またはすべてについてのサポートデバイス要件(supported device requirement)(SDR)110を格納する。サポートデバイス要件110は、開発者によって規定され、アプリケーションプログラム108の提供時にオンラインメディアリポジトリ102に提供されてよい。サポートデバイス要件110は、アプリケーションプログラム108がコンピュータデバイス106上で適切に動作するために任意のコンピュータデバイス106が有する必要のある最低限のデバイス要件に関する。一例として、オンラインメディアリポジトリ102は、アプリケーションプログラム108の配布を、サポートデバイス要件110を満たすコンピュータデバイス106だけに限定することができる。一実施形態において、オンラインメディアリポジトリ102は、アプリケーションプログラム108についてのサポートデバイス要件110を課す(enforce)ことができる。
【0027】
コンピュータデバイス106は、デバイス情報112を備えうる。デバイス情報112は、コンピュータデバイス106のデバイス性能に関連しうる。したがって、コンピュータデバイス106のユーザが、ネットワーク104(インターネットに関連してよい)を介してオンラインメディアリポジトリ102にアクセスした時に、コンピュータデバイス106は、オンラインメディアリポジトリ102から入手可能な1または複数のアプリケーションプログラム108を説明した情報を最初に受信できる。ユーザは、コンピュータデバイス106とのやり取りを通して、オンラインメディアリポジトリ102から入手可能な1または複数のアプリケーションプログラム108を説明した情報をナビゲートすることで、コンピュータデバイス106で受信したい特定のアプリケーションプログラム108を選択することができる。1または複数のアプリケーションプログラム108を記述した情報と共に、コンピュータデバイス106は、サポートデバイス要件110’も受信してよい。ユーザが特定のアプリケーションプログラム108の受信を要求した場合に、コンピュータデバイス106は、コンピュータデバイス106が特定のアプリケーションプログラム108を適切にサポートすることができるか否かを評価するよう動作できる。一実施形態において、コンピュータデバイス106は、コンピュータデバイス106が特定のアプリケーションプログラム108を適切にサポートすることができるか否かを判定するために、サポートデバイス要件110’をデバイス情報112と比較する。コンピュータデバイス106が特定のアプリケーションプログラム108を適切にサポートすることができるとコンピュータデバイス106が判定した場合、オンラインメディアリポジトリ102からネットワーク104を介してコンピュータデバイス106に、特定のアプリケーションプログラム108をダウンロードすることができる。その後、アプリケーションプログラム108はインストールされて、コンピュータデバイス106上のインストール済みアプリケーションプログラム108’になる。
【0028】
図2は、本発明の一実施形態に従って、アプリケーション取得処理200を示すフローチャートである。アプリケーション取得処理200は、例えば、アプリケーションプログラムを要求するユーザがアプリケーションプログラムを取得することを許可されるか否かを判定するために、コンピュータデバイスで実行される処理である。
【0029】
アプリケーション取得処理200は、利用可能なアプリケーションプログラムのユーザナビゲーションをサポートすることができる(工程202)。利用可能なアプリケーションプログラムのユーザナビゲーションによって、ユーザは、取得またはインストールしたいアプリケーションプログラムを特定することができる。アプリケーションプログラムが特定されるユーザナビゲーションのサポート工程202に続いて、判定工程204が、アプリケーションプログラムのためのユーザ取得要求が受信されたか否かを判定しうる。判定工程204で、ユーザ取得要求が受信されていないと判定された場合、アプリケーション取得処理200は、ブロック202を繰り返すために戻ってよい。あるいは、アプリケーションプログラムのためのユーザ取得要求が受信されたと判定した場合には、アプリケーションプログラムを受信しようとするクライアントデバイスのデバイス性能が取得されてよい(工程206)。一般的に、クライアントデバイスは、クライアントデバイス内のアクセス可能なデータ記憶領域にデバイス性能を格納している。クライアントデバイスは、デバイス性能を直接格納してもよいし、クライアントデバイスのデバイス性能を表現または参照するタイプインジケータを格納してもよい。
【0030】
次に、判定工程208が、クライアントデバイスがアプリケーションプログラムの動作をサポートしているか否かを判定する。ここで、クライアントデバイスのデバイス性能を利用して、アプリケーション取得方法200は、クライアントデバイスがアプリケーションプログラムの動作をサポートするか否かを評価できる。判定工程208によって、クライアントデバイスがアプリケーションプログラムの動作をサポートしていないと判定された場合、取得要求が拒絶される旨の提示がなされてよい(工程210)。一方、判定工程208によって、クライアントデバイスがアプリケーションプログラムの動作をサポートすると判定された場合、アプリケーションプログラムの取得要求が処理されてよい(工程212)。アプリケーション要求の処理工程212の結果として、そのアプリケーションプログラムがクライアントデバイスに配信される。アプリケーションプログラムがクライアントデバイスに提供されると、クライアントデバイスは、そのアプリケーションプログラムをインストールして利用することができる。ブロック210または212後に、アプリケーション取得処理200は終了してよい。
【0031】
図3は、本発明の一実施形態に従って、アプリケーション取得処理300を示すフローチャートである。アプリケーション取得処理300は、例えば、クライアントデバイスによって実行されてよい。クライアントデバイスは、コンピュータプログラムを実行することができるコンピュータデバイスである。例えば、アプリケーション取得処理300は、図1に示したコンピュータデバイス106の内のいずれにおいて実行されてもよい。
【0032】
アプリケーション取得処理300は、配布可能な複数のアプリケーションプログラムを格納するオンラインアプリケーションリポジトリにアクセスしうる(工程302)。一例として、オンラインアプリケーションリポジトリは、図1に示したオンラインメディアリポジトリ102に関連してよい。オンラインアプリケーションリポジトリは、次いで、ナビゲートされてよい(工程304)。ナビゲート工程304によって、少なくとも1つのアプリケーションプログラムのアプリケーション情報が表示されてよい(工程306)。例えば、アプリケーション情報は、コンピュータデバイスに関連づけられたディスプレイデバイスに表示されてよい。アプリケーションプログラムは、そのアプリケーションプログラムについてのサポートデバイス要件を有する。サポートデバイス要件は、コンピュータデバイスを適切に動作させるのに最低限のコンピュータデバイスのハードウェアおよび/またはソフトウェア構成要素に関連してよい。例えば、最低限のハードウェア要件は、GPSシステム、無線通信、マイク、スピーカなどのハードウェア構成要素を有することを、コンピュータデバイスに求めてよく、最低限のソフトウェア要件は、コンピュータデバイスが特定のオペレーティングシステムなどのソフトウェア構成要素を有することを求めてよい。サポートデバイス要件は、アプリケーション情報の中に含まれてもよいし、あるいは、アプリケーションプログラムと関連づけられてもよい。例えば、アプリケーション情報は、サポートデバイス要件の記述(例えば、XML記述)を含むマークアップ言語ページ(ウェブページなど)として提供されてもよい。
【0033】
次に、判定工程308は、取得要求が受信されたか否かを判定しうる。判定工程308によって、取得要求が受信されていないと判定された場合、アプリケーション取得処理300は、オンラインアプリケーションリポジトリのナビゲート工程304およびアプリケーション情報の表示工程306が継続できるように、ブロック304およびそれに続くブロックを繰り返すために戻ってよい。
【0034】
一方、取得要求が受信されたと判定工程308が判定すると、クライアントデバイスのデバイス情報が取得されてよい(工程310)。クライアントデバイスのデバイス情報は、(直接または間接的に)クライアントデバイスのデバイス機能を記述する。デバイス情報は、アプリケーションプログラムのサポートデバイス要件と比較されてよい(工程312)。この比較工程312に基づいて、判定工程314は、アプリケーションプログラムがクライアントデバイスによってサポートされているか否かを判定しうる。判定工程314によって、アプリケーションプログラムがクライアントデバイスによってサポートされていないと判定された場合、取得要求が拒否される旨の表示が提示されてよい(工程316)。あるいは、判定工程314によって、アプリケーションプログラムがクライアントデバイスにサポートされていると判定された場合、そのアプリケーションプログラムの取得要求が処理されてよく(工程318)、それによって、そのアプリケーションプログラムは、オンラインアプリケーションリポジトリからクライアントデバイスに受信されてよい。ブロック316または318後に、アプリケーション取得処理300は終了してよい。
【0035】
図4は、本発明の一実施形態に従って、アプリケーションダウンロード処理400を示すフローチャートである。アプリケーションダウンロード処理400は、例えば、コンピュータデバイス(図1に示したコンピュータデバイス106の内のいずれかなど)によって実行される。
【0036】
アプリケーションダウンロード処理400は、アプリケーション説明ページを表示しうる(工程402)。アプリケーション説明ページは、リモートサーバがホストとなるオンラインアプリケーションストアによって提供されてよい。例えば、オンラインメディアリポジトリ102は、オンラインアプリケーションストアのホストであるリモートサーバに関連してよい。アプリケーション説明ページは、コンピュータデバイスで動作するプログラムまたはブラウザで表示できるマークアップ言語ページ(ウエブページなど)と関連してよい。アプリケーション説明ページは、特定のアプリケーションプログラムの説明を提供し、さらに、1または複数のユーザインターフェースコントロール(仮想ボタンなど)を備える。仮想ボタンの内の少なくとも1つは、選択時に、リモートサーバからコンピュータデバイスへのアプリケーションプログラムのダウンロードを要求するダウンロードボタンである。アプリケーション説明ページの表示工程402の後に、判定工程404は、アプリケーション説明ページのダウンロードボタンが選択されたか否かを判定する。判定工程404によって、ダウンロードボタンが選択されていないと判定された場合、ユーザがアプリケーション説明ページを閲覧し相互作用を続けることができるように、アプリケーションダウンロード処理400がブロック402を繰り返すために戻る前に、随意的に他の処理406が実行されてもよい。
【0037】
一方、判定工程404によって、ダウンロードボタンが選択されたと判定された場合、アプリケーションプログラムが、アプリケーションダウンロード処理400を実行するコンピュータデバイス(クライアントデバイス)にサポートされているか否かを判定するために、アプリケーション説明ページの埋め込みコードが、実行(解釈を含む)されてよい。次いで、判定工程410は、アプリケーションプログラムがコンピュータデバイスによってサポートされているか否かを判定しうる。ここで、埋め込みコードを用いて、特定のアプリケーションプログラムがコンピュータデバイスによってサポートされているか否かが決定される。一実施例において、アプリケーション説明ページと共に提供されたサポートデバイス要件は、コンピュータデバイスによって既知のデバイス情報と比較されてよい。一例として、埋め込みコードは、JavaScriptなどのスクリプト言語で提供されてよい。判定工程410でアプリケーションプログラムがサポートされていないと判定された場合、アプリケーションプログラムのダウンロードは拒否されてよい(工程412)。この場合、アプリケーションプログラムはコンピュータデバイスで適切に利用することができないため、ダウンロードボタンの選択によってなされたダウンロード要求は拒否される(工程412)。あるいは、判定工程410でアプリケーションプログラムがサポートされていると判定された場合、コンピュータデバイスへのアプリケーションプログラムのダウンロードは処理されてよい(工程414)。ブロック412または414後に、アプリケーションダウンロード処理400は終了してよい。
【0038】
図5は、本発明の一実施形態に従って、アプリケーション公開処理500を示すフローチャートである。アプリケーション公開処理500は、アプリケーションプログラムをオンラインアプリケーションリポジトリによって配布できるようにするために利用されてよい。例えば、オンラインアプリケーションリポジトリは、図1に示したオンラインメディアリポジトリ102である。
【0039】
アプリケーション公開処理500は、まず、アプリケーションプログラムが開発される工程502から始まる。ここで、ソフトウェア開発者は、コンピュータデバイスで利用されるアプリケーションプログラムを開発してよい。次に、アプリケーションプログラムは、サポートデバイス要件と共に、オンラインアプリケーションリポジトリに投稿されてよい(工程504)。開発者が、オンラインアプリケーションリポジトリにアプリケーションプログラムを投稿することで、オンラインアプリケーションリポジトリは、開発者がアプリケーションプログラムを多くのユーザに配布する支援をすることができる。開発者は、サポートデバイス要件を提供することによって、アプリケーションプログラムが適切に動作するためのコンピュータデバイスの要件を、オンラインアプリケーションリポジトリに通知することができる。
【0040】
アプリケーションプログラムが投稿されると(工程504)、判定工程506は、アプリケーションプログラムの配布が承認されるか否かを判定しうる。ここで、オンラインアプリケーションリポジトリは、アプリケーションプログラムがオンラインアプリケーションリポジトリを介しての配布に適しているか否かを判定するために、1または複数の手動または自動の確認または評価を実行してよい。判定工程506でアプリケーションの配布が承認されないと判定された場合、判定工程508は、投稿が再試行されるか否かを決定してよい。判定工程580で投稿が再試行されると判定された場合、アプリケーション公開処理は、開発者がオンラインアプリケーションリポジトリにアプリケーションプログラムを再度投稿できるように、ブロック504を繰り返すため、戻ってよい。ここで、開発者は、オンラインアプリケーションリポジトリによるアプリケーションプログラムの配布が承認されるよう、再び試みることができる。したがって、開発者は、以前の投稿時の不具合を修正して、アプリケーションプログラムをオンラインアプリケーションリポジトリに再投稿することができる。
【0041】
一方、判定工程506でアプリケーションプログラムの配布が承認されたと判定された場合、アプリケーションプログラムは、オンラインアプリケーションリポジトリで配布できるようになる(工程510)。これで、コンピュータデバイスの様々なユーザが、オンラインアプリケーションリポジトリと相互作用して、そのアプリケーションプログラムを取得することができるようになる。ブロック510の後、または、判定工程508で投稿が再試行されないと判定された時に、アプリケーション公開処理500は終了してよい。
【0042】
図6は、本発明の一実施形態に従って、アプリケーションダウンロード処理600を示すフローチャートである。アプリケーションダウンロード処理600は、例えば、クライアントデバイスによって実行されてよい。クライアントデバイスは、コンピュータデバイス(図1に示したコンピュータデバイス106の内のいずれかなど)である。
【0043】
アプリケーションダウンロード処理600は、オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスしうる(工程602)。オンラインアプリケーションリポジトリは、アクセスされると(工程602)、ダウンロードするアプリケーションプログラムを選択するために、コンピュータデバイスのユーザによってナビゲートされてよい(工程604)。アプリケーションプログラムを選択すると、選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報が表示されてよい(工程606)。アプリケーション情報は、アプリケーションプログラムの説明、特徴づけ、または、記述を行う少なくともテキストおよび/またはグラフィックを含みうる。次に、判定工程608は、選択されたアプリケーションプログラムについてダウンロード要求が受信されたか否かを判定する。判定工程608によって、ダウンロード要求が受信されていないと判定された場合、アプリケーションダウンロード処理600は、ナビゲーション工程604および表示工程606が継続できるように、ブロック604を繰り返すために戻ってよい。
【0044】
一方、判定工程608でダウンロード要求が受信されたと判定された場合、クライアントデバイスのデバイスタイプが、取得されてよい(工程610)。デバイスタイプは、アプリケーションプログラムをダウンロードするためにオンラインアプリケーションリポジトリと相互作用しうるクライアントデバイスの特定のクラスまたはカテゴリと関連づけられている。次いで、判定工程612は、クライアントデバイスのデバイスタイプが、選択されたアプリケーションプログラムでサポートされているデバイスタイプであるか否かを判定しうる。判定工程612で、クライアントデバイスのデバイスタイプが、選択されたアプリケーションプログラムでサポートされているデバイスタイプではないと判定された場合、ダウンロード要求が拒否される旨のメッセージが表示されてよい(工程614)。あるいは、判定工程612で、デバイスタイプが、選択されたアプリケーションプログラムでサポートされているデバイスタイプであると判定された場合、選択されたアプリケーションプログラムのクライアントデバイスへのダウンロードが許可されてよい(工程616)。ブロック614または616後に、アプリケーションダウンロード処理600は終了してよい。
【0045】
アプリケーションダウンロード処理600において、クライアントデバイスのデバイスタイプが取得されてよい(工程610)。デバイスタイプとは、選択されたアプリケーションプログラムに適合するデバイスタイプを意味する。例えば、デバイスタイプは、ある一組のサポートデバイス要件を表しうる。一実施形態において、クライアントデバイスに提供される選択されたアプリケーションプログラムのアプリケーション情報は、サポートデバイスタイプの表示を含むマークアップ言語文書(ウエブページなど)である。さらに、各サポートデバイスタイプについて、マークアップ言語文書は、デバイスタイプID、最低限の製品バージョン、最低限の製品バージョンタイトル、最低限の製品バージョン記述、最低限のデバイスタイトル、または、最低限のデバイス記述の内の1または複数を特定しうる。クライアントデバイスが、サポートデバイスタイプの1つと同じタイプであり、クライアントデバイスの製品バージョンが最低限の製品バージョンと同等以上である場合、選択されたアプリケーションプログラムは、クライアントデバイスでの利用に適合すると見なされる。
【0046】
あるいは、クライアントデバイスが、サポートデバイスタイプの1つと同じ(すなわち、一致する)タイプであるが、クライアントデバイスの製品バージョンが最低限の製品バージョンよりも低い場合、選択されたアプリケーションプログラムは、クライアントデバイスでの利用に適合しないと見なされる。この場合、最低限の製品情報タイトルおよび/または最低限の製品バージョン記述は、クライアントデバイスによって提示される通知を形成するために用いられてよい。一例として、その通知は、例えば、「このアプリケーションは適合していません」などとして、クライアントデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムをサポートしていないことをユーザに知らせてよく、さらに、例えば、「このアプリケーションを使うにはデバイスのソフトウェア更新が必要です」などと、理由を示してもよい。例えば、ソフトウェアの更新は、クライアントデバイスのオペレーティングシステムの更新に関するものであってよい。また、最低限の製品バージョンは、製品バージョンまたはオペレーションシステムバージョンと関連しうる。一実施形態において、最低限の製品バージョンタイトルおよび/または最低限の製品バージョン記述は、不適合に関する追加情報のロケーション、または、必要なコンポーネントを取得するためのロケーションを特定するために、ユニバーサル・リソース・ロケーション(URL)を含んでもよい。
【0047】
あるいは、クライアントデバイスが、サポートデバイスタイプのいずれとも一致しないタイプである場合、選択されたアプリケーションプログラムは、クライアントデバイスでの利用に適合しないと見なされる。この場合、最低限のデバイスタイトルおよび/または最低限のデバイス記述は、クライアントデバイスによって提示される通知を形成するために用いられてよい。一例として、通知は、例えば、「このアプリケーションは適合していません」などとして、クライアントデバイスが、選択されたアプリケーションプログラムをサポートしていないことをユーザに知らせてよく、さらに、例えば、「このアプリケーションは、このデバイスでは利用できません。デバイスxまたはデバイスyが必要です」などと、理由を示してもよい。一実施形態において、最低限のデバイスタイトルおよび/または最低限のデバイスバージョン記述は、不適合に関する追加情報のロケーション、または、必要なコンポーネントを取得するためのロケーションを特定するために、ユニバーサル・リソース・ロケーション(URL)を含んでいてよい。
【0048】
あるいは、クライアントデバイスが、サポートデバイスタイプいずれかと適合するタイプであるか否かに関わらず、あるタイプまたはシリアルナンバーのクライアントデバイスについては、適合すると見なさなくてもよい。かかる場合には、選択されたアプリケーションプログラムは、そのクライアントデバイスでは利用可能でないと見なされる。この場合、通知がクライアントデバイスによって表示されてよい。一例として、その通知は、選択されたアプリケーションプログラムがクライアントデバイスで利用できない旨、ユーザに知らせてよい。一実施形態において、通知は、利用不可能であることについての追加情報のロケーションを特定するために、ユニバーサル・リソース・ロケーション(URL)を含んでよい。
【0049】
図7Aないし図7Cは、本発明の実施形態に従って、ウェブページのスクリーン表示の例を示す。ウェブページは、オンラインリポジトリをホストとするまたはオンラインリポジトリと関連したアプリケーション配布ウェブサイトによって提供され、クライアントコンピュータデバイスのディスプレイ装置に表示される。
【0050】
図7Aは、本発明の一実施形態に従って、アプリケーションプログラムに関するウェブページ700のスクリーン表示の一例を示す。ウェブページは、上述した処理によって生成されてよい。一例として、ウェブページは、図3または図6に記載したアプリケーション情報の一実施例であってもよいし、図4に記載したアプリケーション説明ページの一実施例であってもよい。ウェブページ700は、アプリケーションプログラムの特徴または詳細を一覧にしたアプリケーション特徴セクション702を含んでいてよい。特徴または詳細は、タイトル、カテゴリ、リリース日、販売者名、バージョン番号、サイズ(例えば、MBで)、価格、および、評価の内の1または複数を特定してよい。ウェブページ700は、さらに、アプリケーションプログラムの画像(カバーイメージ、ロゴなど)を含んでもよい。さらに、ウェブページ700は、ユーザが選択すると、オンラインリポジトリからのアプリケーションプログラムのダウンロード(すなわち取得)を要求する「購入」ボタン706を備えてよい。ウェブページ700は、さらに、アプリケーションプログラムに関する1または複数の代表画面708を表示してよい。ウェブページ700は、さらに、アプリケーションプログラムをテキストで説明したアプリケーション説明を含んでよい。さらにまた、ウェブページ700は、アプリケーションプログラムに関するその他の情報(カスタマーレビューなど)を含んでよい。
【0051】
図7Bは、本発明の一実施形態に従って、ウェブページ720のスクリーン表示の一例を示す。ウェブページ720は、要求されたアプリケーションプログラムをクライアントデバイスにダウンロードすることが許可されない場合に、クライアントコンピュータデバイスに表示されてよい。具体的には、上述のように、クライアントコンピュータデバイスへのアプリケーションプログラムのダウンロード要求に応えて、クライアントコンピュータデバイスがアプリケーションプログラムを適切に動作させることができるか否かが判定されてよい。この実施形態において、ウェブページ720は、アプリケーションプログラムのダウンロードがクライアントコンピュータデバイスでは許可されない旨をクライアントコンピュータデバイスのユーザに知らせる通知722を表示する。図7Bに示した例において、表示されている通知では、「申しわけありませんが、あなたのクライアントデバイスは、このアプリケーションに適合しておりません」と記述されている。図7Bにおいて、通知722は、ウェブページ720の最上部に表示されている。例えば、ウェブページ720は、表示されたページの最上部に通知722を挿入することによって図7Aに示したウェブページ700を更新すれば生成できる。しかしながら、他の実施形態において、通知は、ウェブページ720のどこに表示されてもよく、あるいは、別のウィンドウ(例えば、ダイアログボックス)に表示されてもよい。さらに別の実施形態において、通知は、(通知722の表示と共に、または、表示なしに)音声によって提示されてもよい。
【0052】
図7Cは、本発明の一実施形態に従って、ウェブページ740のスクリーン表示の一例を示す。ウェブページ740は、要求されたアプリケーションプログラムをクライアントデバイスにダウンロードすることが許可されない場合に、クライアントコンピュータデバイスに表示されてよい。具体的には、上述のように、クライアントコンピュータデバイスへのアプリケーションプログラムのダウンロード要求に応えて、クライアントコンピュータデバイスがアプリケーションプログラムを適切に動作させることができるか否かが判定されてよい。この実施形態において、ウェブページ740では、クライアントコンピュータデバイスのユーザは、クライアントコンピュータデバイスへのダウンロードを許可されていないアプリケーションプログラムを要求することができない。例えば、ユーザが選択すると、オンラインリポジトリからのアプリケーションプログラムのダウンロード(すなわち取得)を要求する「購入」ボタン706を無効にすることができる。「購入」ボタン706の無効化は、視覚的に判別できる。例えば、「購入」ボタン706は、図7Cに示すように、ボタン画像の上に「×」を重ねることによって無効であることを示されている。別の実施形態において、「購入」ボタン706は、グレー表示で非アクティブであることを示してもよいし、ウェブページ740から完全に除去されてもよい。
【0053】
上述した本発明の様々な態様、特徴、実施形態、または、実施例は、別個に、または、様々な組み合わせで利用可能である。
【0054】
本発明は、ソフトウェア、ハードウェア、または、ハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせ、によって実施されることが好ましい。また、本発明は、コンピュータ読み取り可能な媒体上のコンピュータ読み取り可能なコードとして実現されてもよい。コンピュータ読み取り可能な媒体とは、コンピュータシステムによって読み取り可能なデータを格納できる任意のデータ記憶装置である。コンピュータ読み取り可能な媒体の例としては、一般に、読み取り専用メモリおよびランダムアクセスメモリが挙げられる。コンピュータ読み取り可能な媒体のより具体的な例としては、フラッシュメモリ、EEPROMメモリ、メモリカード、CD−ROM、DVD、ハードドライブ、磁気テープ、および、光学式データ記憶装置が挙げられる。また、コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータ読み取り可能なコードを分散的に格納および実行できるように、ネットワークに接続された複数のコンピュータシステムに分散されてもよい。
【0055】
本発明には、数多くの利点がある。様々な態様、実施形態、または、実施例によって、以下の利点の内の1または複数を実現することができる。本発明の一実施形態の1つの利点は、遠隔アプリケーションリポジトリからクライアントコンピュータデバイスにデジタル配信されるアプリケーションプログラムが、かかるコンピュータデバイスで動作することがわかっていることである。かかるクライアントコンピュータデバイスで動作できないアプリケーションプログラムは、クライアントコンピュータデバイスにデジタル配信されない。本発明の一実施形態の別の利点は、遠隔アプリケーションリポジトリが、異なるクライアントデバイスに同じウェブページを効率的に提供できること、および、クライアントデバイスの制限があれば、クライアントデバイスでローカルにウェブページを修正するために利用できることである。
【0056】
本発明の多くの特徴および利点は、上述の説明から明らかになっている。さらに、多くの変形例および変更例が、当業者によって容易に想起されるため、本発明は、図示および説明された通りの構成および動作に限定されるものではない。したがって、本発明の範囲には、すべての適切な変形例および等価物が含まれる。
適用例1:コンピュータによって実行される、オンラインアプリケーションリポジトリからハンドヘルドコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするための方法であって、前記オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスする工程と、前記オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、アプリケーションプログラムを選択する工程と、前記選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示する工程と、ダウンロード要求を受信する工程と、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスのデバイスタイプを取得する工程と、前記デバイスタイプが、前記選択されたアプリケーションプログラムの1または複数のサポートデバイスタイプの1つであるか否かを判定する工程と、前記デバイスタイプが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つであると判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可する工程と、前記デバイスタイプが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを拒否する工程と、を備える、方法。
適用例2:適用例1に記載のコンピュータによって実行される方法であって、さらに、前記デバイスタイプが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプの1つではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードが拒否される旨のメッセージを表示する工程を備える、方法。
適用例3:適用例1に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記オンラインアプリケーションリポジトリは、前記アプリケーションプログラムと、前記選択されたアプリケーションプログラムの前記1または複数のサポートデバイスタイプとを格納する、方法。
適用例4:コンピュータによって実行される、オンラインアプリケーションリポジトリからハンドヘルドコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするための方法であって、前記オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスする工程と、前記オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、アプリケーションプログラムを選択する工程と、前記選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示する工程と、前記選択されたアプリケーションプログラムをダウンロードするためのダウンロード要求を受信する工程と、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスのデバイス情報を取得する工程と、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを、前記デバイス情報に基づいて判定する工程と、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであると判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可する工程と、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードが拒否される旨のメッセージを表示する工程と、を備える、方法。
適用例5:適用例4に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記選択されたアプリケーションプログラムは、サポートデバイス要件を有する、方法。
適用例6:適用例5に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記サポートデバイス要件は、前記オンラインアプリケーションリポジトリから提供される、方法。
適用例7:適用例5に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記サポートデバイス要件は、前記オンラインアプリケーションリポジトリから受信した前記選択されたアプリケーションプログラムに関する前記アプリケーション情報に組み込まれている、方法。
適用例8:適用例5に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記サポートデバイス要件は、少なくとも1つのサポートされた機能的能力を含む、方法。
適用例9:適用例5に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記サポートデバイス要件は、最低限のオペレーティングシステムのバージョンを含む、方法。
適用例10:適用例4に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記アプリケーション情報を表示する工程は、前記アプリケーション情報を含むウェブページを表示する工程を含む、方法。
適用例11:適用例10に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記サポートデバイス要件は、ウェブページ内に含まれる、方法。
適用例12:適用例11に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記ウェブページは、少なくとも1つのユーザインターフェースコントロールを備え、前記ユーザインターフェースコントロールの選択時に、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスは、前記デバイス情報および前記サポートデバイス要件に基づいて、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを判定する、方法。
適用例13:適用例11に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記ウェブページは、さらに、評価プログラムコードと1つのユーザインターフェースコントロールとを備え、前記ユーザインターフェースコントロールの選択時に、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスは、前記デバイス情報および前記サポートデバイス要件に基づいて、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを決定する前記評価プログラムコードを実行する、方法。
適用例14:適用例4に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを拒否する工程を備える、方法。
適用例15:適用例4に記載のコンピュータによって実行される方法であって、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードの拒否に関する情報へのリンクを提供する工程を備える、方法。
適用例16:オンラインアプリケーションリポジトリからポータブルコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをダウンロードするためにコンピュータによって実行されるコンピュータプログラムを少なくとも格納したコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記コンピュータプログラムは、前記オンラインアプリケーションリポジトリにアクセスするための機能と、前記オンラインアプリケーションリポジトリ内をナビゲートして、アプリケーションプログラムを選択するための機能と、前記選択されたアプリケーションプログラムに関するアプリケーション情報を表示するための機能と、前記選択されたアプリケーションプログラムをダウンロードするためのダウンロード要求を受信するための機能と、前記ポータブルコンピュータデバイスのデバイス情報を取得するための機能と、前記デバイス情報に基づいて、前記ポータブルコンピュータデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであるか否かを判定するための機能と、前記ポータブルコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスであると判定された場合、前記ポータブルコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを許可するための機能と、前記ポータブルコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、前記ポータブルコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードを拒否するための機能と、をコンピュータによって実現させる、コンピュータ読み取り可能な媒体。
適用例17:適用例16に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記ポータブルコンピュータデバイスが、前記選択されたアプリケーションプログラムのサポートデバイスではないと判定された場合、前記ポータブルコンピュータデバイスへの前記選択されたアプリケーションプログラムのダウンロードが拒否された旨のメッセージを表示するための機能をコンピュータによって実行させる、コンピュータ読み取り可能な媒体。
適用例18:適用例17に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記選択されたアプリケーションプログラムは、サポートデバイス要件を有し、前記サポートデバイス要件は、前記オンラインアプリケーションリポジトリから提供される、コンピュータ読み取り可能な媒体。
適用例19:適用例18に記載のコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記サポートデバイス要件は、前記オンラインアプリケーションリポジトリから受信した前記選択されたアプリケーションプログラムに関する前記アプリケーション情報に含まれている、コンピュータ読み取り可能な媒体。
適用例20:クライアントデバイスでアプリケーションプログラムを取得するためにコンピュータによって実行されるコンピュータプログラムを少なくとも格納したコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記コンピュータプログラムは、アプリケーションプログラムをナビゲートして、アプリケーションプログラムを選択するための機能と、前記選択されたアプリケーションプログラムを取得するためのユーザ取得要求を受信するための機能と、前記クライアントバイスのデバイス性能を取得するための機能と、前記デバイス性能に基づいて、前記クライアントデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムの動作をサポートするか否かを判定するための機能と、前記クライアントデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムの動作をサポートすると判定された場合、前記選択されたアプリケーションプログラムを前記クライアントデバイスで取得するための機能と、前記クライアントデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムの動作をサポートしないと判定された場合、前記選択されたアプリケーションプログラムを前記クライアントデバイスで取得することを拒否するための機能と、をコンピュータによって実現させる、コンピュータ読み取り可能な媒体。
適用例21:コンピュータによって実行される、ハンドヘルドコンピュータデバイスにアプリケーションプログラムをインストールするための方法であって、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスにインストール可能で、それぞれ関連づけられたデバイス要件を有する複数のアプリケーションプログラムを受信する工程と、前記アプリケーションプログラムの内の少なくとも1つを、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスにインストールするために選択する工程と、前記ハンドヘルドコンピュータデバイスが前記選択されたアプリケーションプログラムの前記関連づけられたデバイス要件を満たす場合、前記選択されたアプリケーションプログラムを前記ハンドヘルドコンピュータデバイスにインストールするためのコントロールを提供する工程と、を備える、方法。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7A
図7B
図7C