【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の実施形態は、異なった制御装置下にあるネットワーク装置間でサービスを処理する能力が高くないという従来技術の問題を解決するソフトウェア定義ネットワークSDNにおける制御方法、制御装置、およびプロセッサを提供する。
【0007】
本発明の一つの実施形態は、ソフトウェア定義ネットワークSDNにおける制御装置を提供する。本制御装置は、
前記制御装置が、前記制御装置内で動作するオペレーティング・システムを含み、
前記オペレーティング・システムが、サービス処理モジュールと、オブジェクト取得モジュールと、オブジェクト記憶モジュールとを含み、
前記オブジェクト取得モジュールは、前記サービス処理モジュールの要求に従って、前記オブジェクト記憶モジュールから前記SDN内の別の制御装置に登録された要求先ネットワーク装置の位置情報を取得するように構成され、
前記サービス処理モジュールは、前記ネットワーク装置の前記位置情報に従って、前記ネットワーク装置のリモート・オブジェクト・プロキシを設定し、かつ、前記リモート・オブジェクト・プロキシを使用することにより前記ネットワークを制御するように構成され、
前記リモート・オブジェクト・プロキシは、前記制御装置内の前記ネットワーク装置の装置オブジェクトのプロキシであり、
前記装置オブジェクトは、前記ネットワーク装置を制御するために前記ネットワーク装置が登録された前記制御装置のプロキシであり、かつ、
前記オブジェクト記憶モジュールは、前記ネットワーク装置が登録された前記制御装置の装置IDと、前記ネットワーク装置が登録された前記制御装置のIPアドレスと、前記ネットワーク装置の装置IDと、を含む前記ネットワーク装置の前記位置情報を記憶するように構成されている。
【0008】
任意的に、オブジェクト取得モジュールは、さらに、前記ネットワーク装置の前記位置情報に従って、前記ネットワーク装置のリモート制御を実行する情報である前記ネットワーク装置のリモート・オブジェクト情報を取得し、前記ネットワーク装置の前記リモート・オブジェクト情報を使用することにより前記ネットワーク装置の前記リモート・オブジェクト・プロキシを設定するように構成されている。
【0009】
任意的に、オブジェクト記憶モジュールは、さらに、前記制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を前記SDN内の他の制御装置と共用するように構成され、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記位置情報は、前記制御装置の装置IDと、前記制御装置のIPアドレスと、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の装置IDと、を含む。
【0010】
任意的に、前記オブジェクト記憶モジュールが前記制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を前記SDN内の他の制御装置と共用することは、
前記オブジェクト記憶モジュールによって、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記位置情報を前記SDN内のネットワーク装置の位置情報を記憶する前記SDN内の共用装置に送信すること、を含む。
【0011】
任意的に、前記共用装置は、独立した装置であるか、または、前記制御装置内に統合されているか、または、前記SDN内の別の制御装置に統合されている。
【0012】
任意的に、前記オブジェクト記憶モジュールは、さらに
前記共用装置から、前記SDNネットワーク内の前記他の制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を取得し、かつ、
前記位置情報を前記オブジェクト記憶モジュールに記憶する、ように構成されている。
【0013】
任意的に、前記オブジェクト記憶モジュールが前記制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を前記SDN内の他の制御装置と共用することは、
前記オブジェクト記憶モジュールによって、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記位置情報を前記SDN内の前記他の制御装置にブロードキャストすること、
を含む。
【0014】
任意的に、前記オブジェクト記憶モジュールは、さらに
前記SDN内の前記他の制御装置から、前記SDNネットワーク内の前記他の制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を取得し、かつ、
前記位置情報を前記オブジェクト記憶モジュールに記憶する、ように構成されている。
【0015】
任意的に、前記制御装置は、さらに、動作インタフェースモジュールを含み、
前記動作インタフェースモジュールは、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記装置オブジェクトのための少なくとも2つの動作インタフェースを作成するように構成され、
前記少なくとも2つの動作インタフェースが、動作コンテンツ内に継承関係を有する。
【0016】
任意的に、前記動作インタフェースモジュールによって作成された前記少なくとも2つの動作インタフェースは、
前記制御装置に登録された少なくとも2台のネットワーク装置に適用可能である動作インタフェースと、
前記制御装置に登録された1台のネットワーク装置だけに適用可能である動作インタフェースと、含む。
【0017】
任意的に、前記動作インタフェースは、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置のための動作方式をセットする。
【0018】
任意的に、前記制御装置は、さらに
監視モジュールおよびドライバ管理モジュールを備え、
前記監視モジュールは、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置によって開始された登録要求を受信し、前記登録要求は特徴コードを伝達するものであり、かつ、
前記特徴コードを前記ドライバ管理モジュールに送信し、前記特徴コードは登録要求を開始した前記ネットワーク装置を一意に識別するために使用される、
ように構成され、
前記ドライバ管理モジュールは、前記特徴コードに従って、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置のドライバと前記特徴コードとの間のマッピング関係を設定する、ように構成されている。
【0019】
任意的に、前記監視モジュールは、さらに
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置によって開始された、前記特徴コードを伝達する接続要求を受信する、ように構成され、
前記ドライバ管理モジュールは、さらに
前記接続要求中で伝達された前記特徴コードに従って、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記ドライバを取得する、ように構成されている。
【0020】
任意的に、前記特徴コードは、前記ネットワーク装置の製品番号、バージョン番号、または製造業者番号のうちの少なくとも1つを含む。
【0021】
本発明の実施形態は、さらに、ソフトウェア定義ネットワークSDNにおける制御方法を提供する。本方法は、前記SDN内の制御装置によって、サービス要求を受信するステップと、
前記制御装置によって、サービスを処理するためのネットワーク装置の位置情報を取得するステップであり、
前記ネットワーク装置は、前記SDN内の別の制御装置に登録されており、
前記ネットワーク装置の前記位置情報は、前記ネットワーク装置が登録された前記制御装置の装置ID、前記ネットワーク装置が登録された前記制御装置のIPアドレス、および前記ネットワーク装置の装置IDと、を含むステップと、
前記制御装置によって、前記ネットワーク装置の前記位置情報に従って、前記ネットワーク装置のリモート・オブジェクト・プロキシを設定するステップと、
前記制御装置によって、前記サービス要求に従って、前記リモート・オブジェクト・プロキシを制御するステップであり、
前記リモート・オブジェクト
・プロキシは、前記制御装置内の前記ネットワーク装置の装置オブジェクトのプロキシであり、
前記装置オブジェクトは、前記ネットワーク装置を制御するために前記ネットワーク装置が登録された前記制御装置のプロキシである、ステップと、を備える。
【0022】
任意的に、前記ネットワーク装置の前記位置情報に従って、前記ネットワーク装置のリモート・オブジェクト・プロキシを設定する前記ステップは、
前記ネットワーク装置の前記位置情報に従って、前記ネットワーク装置のリモート・オブジェクト情報を取得するステップと、
前記ネットワーク装置の前記リモート・オブジェクト情報を使用することにより、前記ネットワーク装置の前記リモート・オブジェクト・プロキシを設定するステップと、含み、
前記ネットワーク装置の前記リモート・オブジェクト情報は、前記ネットワーク装置に対してリモート制御を行う情報である。
【0023】
任意的に、前記方法は、さらに、
前記制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を前記SDN内の他の制御装置と共用するステップと、を含み、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記位置情報は、前記制御装置の装置ID、前記制御装置のIPアドレス、および前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の装置ID、を含む。
【0024】
任意的に、前記制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を前記SDN内の他の制御装置と共用する前記ステップは、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記位置情報を前記SDN内の共用装置に送信するステップを含み、
前記共用装置は、前記SDN内のネットワーク装置の位置情報を記憶する。
【0025】
任意的に、前記共用装置は、独立した装置であるか、または、前記制御装置に統合されるか、または、前記SDN内の別の制御装置に統合されている。
【0026】
任意的に、前記方法は、さらに、
前記共用装置から、前記SDNネットワーク内の前記他の制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を取得するステップと、
前記位置情報
をオブジェクト記憶モジュールに記憶するステップと、を含む。
【0027】
任意的に、前記制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を前記SDN内の他の制御装置と共用するステップは、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記位置情報を前記SDN内の前記他の制御装置にブロードキャストするステップと、を含む。
【0028】
任意的に、前記方法は、さらに、
前記SDN内の前記他の制御装置から、前記SDN内の前記他の制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を取得するステップと、
前記位置情報を前記オブジェクト記憶モジュールに記憶するステップと、を含む。
【0029】
任意的に、前記方法は、さらに、
少なくとも2つの動作インタフェースを作成するステップと、を含み、
前記少なくとも2つの動作インタフェースは、動作コンテンツ内に継承関係を有し、
前記動作インタフェースは、前記制御装置に登録されたネットワーク装置のための動作方式をセットする。
【0030】
任意的に、前記少なくとも2つの動作インタフェースは、
前記制御装置に登録された少なくとも2台のネットワーク装置に適用可能である動作インタフェースと、
前記制御装置に登録された1台のネットワーク装置だけに適用可能である動作インタフェースと、を含む。
【0031】
任意的に、前記方法は、さらに、
前記制御装置内に監視モジュールをセットするステップであり、
前記監視モジュールは、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置によって開始された登録要求を受信し、前記登録要求は特徴コードを伝達するものであり、かつ、
前記特徴コードを前記制御装置内のドライバ管理モジュールに送信し、前記特徴コードは登録要求を開始した前記ネットワーク装置を一意に識別するために使用される、ステップと、
前記ドライバ管理モジュールによって、前記特徴コードに従って、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置のドライバと前記特徴コードとの間のマッピング関係を設定するステップと、を含む。
【0032】
任意的に、前記方法は、さらに、
前記監視モジュールによって、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置により開始された接続要求を受信するステップであり、前記接続要求は前記特徴コードを伝達する、ステップと、
前記ドライバ管理モジュールによって、前記接続要求中で伝達された前記特徴コードに従って、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記ドライバを取得するステップと、を含む。
【0033】
任意的に、前記特徴コードは、前記ネットワーク装置の製品番号、バージョン番号、または製造業者番号のうちの少なくとも1つを含む。
【0034】
本発明の実施形態は、さらに、ソフトウェア定義ネットワークSDNにおけるプロセッサを提供する。前記プロセッサは、前記SDNにおける制御装置内に配置され、
サービス要求を受信するステップと、
サービスを処理するためのネットワーク装置の位置情報を取得するステップであり、
前記ネットワーク装置は、前記SDN内の別の制御装置に登録されており、
前記ネットワーク装置の前記位置情報は、前記ネットワーク装置が登録された前記制御装置の装置ID、前記ネットワーク装置が登録された前記制御装置のIPアドレス、および前記ネットワーク装置の装置IDと、を含むステップと、
前記ネットワーク装置の前記位置情報に従って、前記ネットワーク装置のリモート・オブジェクト・プロキシを設定するステップと、
前記サービス要求に従って、前記リモート・オブジェクト・プロキシを制御するステップであり、
前記リモート・オブジェクト
・プロキシは、前記制御装置内の前記ネットワーク装置の装置オブジェクトのプロキシであり、
前記装置オブジェクトは、前記ネットワーク装置を制御するために前記ネットワーク装置が登録された前記制御装置のプロキシである、ステップと、
を実行するように構成されている。
【0035】
任意的に、前記ネットワーク装置の前記位置情報に従って、前記ネットワーク装置のリモート・オブジェクト・プロキシを設定する前記ステップは、
前記ネットワーク装置の前記位置情報に従って、前記ネットワーク装置のリモート・オブジェクト情報を取得するステップと、
前記ネットワーク装置の前記リモート・オブジェクト情報を使用することにより、前記ネットワーク装置の前記リモート・オブジェクト・プロキシを設定するステップと、含み、
前記ネットワーク装置の前記リモート・オブジェクト情報は、前記ネットワーク装置に対してリモート制御を行う情報である。
【0036】
任意的に、前記プロセッサは、さらに、
前記制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を前記SDN内の他の制御装置と共用するステップ、を実行するように構成され、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記位置情報は、前記制御装置の装置ID、前記制御装置のIPアドレス、および前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の装置ID、を含む。
【0037】
任意的に、前記制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を前記SDN内の他の制御装置と共用する前記ステップは、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記位置情報を前記SDN内の共用装置に送信するステップを含み、
前記共用装置は、前記SDN内のネットワーク装置の位置情報を記憶する。
【0038】
任意的に、前記共用装置は、独立した装置であるか、または、前記制御装置内に統合されるか、または、前記SDN内の別の制御装置内に統合される。
【0039】
任意的に、前記プロセッサは、さらに、
前記共用装置から、前記SDNネットワーク内の前記他の制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を取得するステップと、
前記位置情報
をオブジェクト記憶モジュールに記憶するステップと、
を実行するように構成されている。
【0040】
任意的に、前記制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を前記SDN内の他の制御装置と共用するステップは、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記位置情報を前記SDN内の前記他の制御装置にブロードキャストするステップと、を含む。
【0041】
任意的に、前記プロセッサは、さらに、
前記SDN内の前記他の制御装置から、前記SDN内の前記他の制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報を取得するステップと、
前記位置情報を前記オブジェクト記憶モジュールに記憶するステップと、
を実行するように構成されている。
【0042】
任意的に、前記プロセッサは、さらに、
少なくとも2つの動作インタフェースを作成するステップ、を実行するように構成されており、
前記少なくとも2つの動作インタフェースは、動作コンテンツ内に継承関係を有し、
前記動作インタフェースは、前記制御装置に登録されたネットワーク装置のための動作方式をセットする。
【0043】
任意的に、前記少なくとも2つの動作インタフェースは、
前記制御装置に登録された少なくとも2台のネットワーク装置に適用可能である動作インタフェースと、
前記制御装置に登録された1台のネットワーク装置だけに適用可能である動作インタフェースと、を含む。
【0044】
任意的に、前記プロセッサは、さらに、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置によって開始された登録要求を受信するステップであり、
前記登録要求は特徴コードを伝達し、前記特徴コードは前記登録要求を開始した前記ネットワーク装置を一意に識別するために使用される、ステップと、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置のドライバと前記特徴コードとの間のマッピング関係を設定するステップと、
を実行するように構成されている。
【0045】
任意的に、前記プロセッサは、さらに、
前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置により開始された接続要求を受信するステップであり、前記接続要求は前記特徴コードを伝達する、ステップと、
前記接続要求中で伝達された前記特徴コードに従って、前記制御装置に登録された前記ネットワーク装置の前記ドライバを取得するステップと、
を実行するよう構成されている。
【0046】
任意的に、前記特徴コードは、前記ネットワーク装置の製造番号、バージョン番号、または製造業者番号のうちの少なくとも1つを含む。
【0047】
本発明の実施形態によって提供されたSDNにおける制御方法、制御装置、およびプロセッサでは、SDN内の別の制御装置に登録されたネットワーク装置の位置情報は、ネットワーク装置のリモート・オブジェクト・プロキシが位置情報に従って、決定され得るように取得され、ネットワーク装置は、リモート・オブジェクト・プロキシを使用することにより制御される。従って、制御または動作される必要があるネットワーク装置を、直接的に制御することができ、制御または動作要求を他の制御装置内のすべてのネットワーク装置の装置オブジェクトに送信する必要はなく、それによって、他の制御装置内のすべてのネットワーク装置の装置オブジェクトがサービス制御要求を受信し、かつ、決定を実行するステップを回避して、サービス処理性能を決定し改善している。