【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の「発明の概要」と下記の「発明を実施するための形態」で開示する主題に加えて、この項の以下の各節では、必要に応じて、本出願の手続中に使用することがある代替の請求項表現をさらに基礎固めすることが意図されている。本出願が認可された場合、いくつかの態様は本出願の手続中に追加された請求項に関連する可能性があり、別の態様は本出願の手続中に削除された請求項に関連する可能性があり、また別の態様は請求項に記載しなかった主題に関連する可能性がある。さらに、以下に詳細に説明するさまざまな態様は、他に別段の記載がない限り、互いに独立している。1つの態様に対応するいかなる請求項も、請求項に明記しない限り、残りの態様のいかなる要素又は特徴も組み込んでいると解釈すべきではない。
【0008】
第1の態様によれば、メディアアイテム搬送提供装置であって、自身に結合されたノーズを含むシャーシであって、(i)シャーシから遠位側の搬送提供端部と、(ii)シャーシから搬送提供端部へ延在する搬送提供トラックとを含むシャーシと、搬送提供トラック上に取り付けられ、それに沿って移動するキャリッジであって、リンク機構によってキャリッジ板に結合されたキャリッジ本体を含み、キャリッジ板がカムフォロワを含むキャリッジと、カムトラックを画定するカムブロックであって、カムフォロワと係合してメディアアイテムをキャリッジ板上に配置できる開位置と、キャリッジ板とキャリッジ本体との間にメディアアイテムをクランプする閉位置との間でキャリッジを移動させるように動作可能なカムブロックとを備えるメディアアイテム搬送提供装置が提供される。
【0009】
メディアアイテム搬送提供装置は、搬送提供トラックに平行で、カムフォロワを支持してキャリッジが開位置へ移動するのを防止するように構成されたトラックシェルフをさらに備え、トラックシェルフは、積載位置のカムブロックギャップをさらに画定し、カムブロックは、カムブロックギャップに整列して取り付けられる。
【0010】
そして、本発明の第1の態様においては、カムブロックは、カムブロックギャップに整列するように構成され、それを充填する寸法のレッジを画定し
、カムがレッジをトラックに平行になる位置まで回転させた時に、レッジがトラックシェルフを完結してカムフォロワがカムトラックに係合しないようにして、それによりキャリッジが
、キャリッジ板が閉位置と開位置との間で移動する位置である積載位置より先へ移動できるように
することを特徴とする。
【0011】
カムブロックは、カムトラックに隣接するリードイントラックをさらに画定してもよく、キャリッジを積載位置へ移動させる時に、カムブロックを回転させてリードイントラックをトラックシェルフに整列させてもよい。
【0012】
リードイントラックは搬送提供装置の取得端付近にあり、カムトラックは搬送提供装置の操作端付近から開始し、したがって背面アクセス型ディスペンサでは、キャリッジをリードイントラックに沿って移動させてメディアアイテムを顧客に搬送提供できるが、前面アクセス型ディスペンサでは、キャリッジを取得端の方へ移動させなければならず、キャリッジを移動させてメディアアイテムを顧客に搬送提供する前にカムブロックをレッジ位置まで回転させなければならない。
【0013】
カムブロックは、円、楕円、多角形、又はその他の任意の便利な形状を含んでもよい。
【0014】
カムブロックは、直接に又は1つ又は複数のギアを介してカムモータからの駆動力を受ける歯が付いた円周を含んでもよい。
【0015】
カムブロックは、リードイントラック付近で開始し、オフセット中心点で終了する湾曲カムトラックを画定してもよい。
【0016】
湾曲カムトラックは、(i)カムフォロワを下方に移動させてキャリッジを開く下向きカム面と、(ii)カムフォロワを上方に移動させる下向きカム面と反対側の上向きカム面とを画定してもよい。
【0017】
カムフォロワは、キャリッジ板から横向きに延在するアーム(ピン又はロッドなど)を含んでもよい。
【0018】
カムブロックは、シャフト上に取り付けられてもよく、カムブロックは、カムブロックシャフト上に取り付けられたターゲットを検知してカムブロックの回転位置を確認する位置センサを含んでもよい。
【0019】
第2の態様によれば、顧客にメディアアイテムの束を搬送提供する方法であって、キャリッジが積載位置に達するまで搬送提供トラックに沿ってキャリッジを移動させるステップと、キャリッジ上のカムフォロワをカムトラックに沿って第1の方向に案内してキャリッジを開き、キャリッジ本体から空間的に分離したキャリッジ板の上面を露出させるステップと、個別のメディアアイテムをキャリッジ板の上面へ搬送してメディアアイテムの束を形成するステップと、キャリッジ上のカムフォロワをカムトラックに沿って第1の方向と逆の第2の方向に案内してキャリッジを閉じて、キャリッジ板の上面とキャリッジ本体の下面との間にメディアアイテムの束を挟持するステップと、キャリッジが搬送提供位置に達するまで搬送提供トラックに沿ってキャリッジを移動させるステップと、メディアアイテムの束をキャリッジから顧客へ搬送するステップとを含む方法が提供される。
【0020】
上記方法は、メディアアイテムの束のうち1つ又は複数のメディアアイテムが顧客によって取り除かれていないことを検出するステップと、キャリッジが積載位置にある時にカムトラックに沿ってカムフォロワが案内されないように、カムトラックへのリードイントラックがレッジトラックに引き継がれるレッジ位置へカムトラックを回転させるステップと、搬送提供位置からパージ位置へ搬送提供トラックに沿ってキャリッジを移動させるステップと、検出されたメディアアイテムをキャリッジからパージ容器内へ搬送するステップとをさらに含んでもよい。
【0021】
搬送提供位置からパージ位置へ搬送提供トラックに沿ってキャリッジを移動させるステップは、キャリッジを積載位置より先に移動させるステップを含んでもよい。
【0022】
第3の態様によれば、メディアアイテム搬送提供装置でキャリッジと併用するカムブロックであって、カムブロックの縁部からカムトラックの入口へ延在するリードイントラックと、カムトラックの入口からオフセット中心点へ延在し、上向きカム面と下向きカム面とを画定するカムトラックと、カムブロックの一方の縁部からカムブロックの反対側の縁部へ延在するレッジと、カムブロックをメディアアイテム搬送提供装置内のシャフト上に回転可能に取り付けることができるハブとを確定するカムブロックが提供される。
【0023】
第4の態様によれば、メディアアイテム搬送提供装置であって、自身に結合されたノーズを含むシャーシであって、(i)シャーシから遠位側の搬送提供端部と、(ii)シャーシから搬送提供端部へ延在する搬送提供トラックとを含むシャーシと、搬送提供トラック上に取り付けられ、それに沿って移動するキャリッジであって、該キャリッジがリンク機構によってキャリッジ板に結合されたキャリッジ本体を有し、キャリッジ板がカムフォロワを含むキャリッジと、カムトラックを画定するカムブロックであって、カムフォロワと係合してメディアアイテムをキャリッジ板上に配置できる開位置と、キャリッジ板とキャリッジ本体との間にメディアアイテムをクランプする閉位置との間でキャリッジを移動させるように動作可能なカムブロックとを含むメディアアイテム搬送提供装置が提供される。
【0024】
メディアアイテム搬送提供装置は、搬送提供トラックに平行で、カムフォロワを支持してキャリッジが開位置へ移動するのを防止するように構成されたトラックシェルフをさらに備えてもよく、トラックシェルフは積載位置のカムブロックギャップを画定し、カムブロックはカムブロックギャップに整列して取り付けられている。
【0025】
カムブロックは、カムブロックギャップに整列するように構成され、それを充填する寸法のレッジを画定して、カムがレッジをトラックに平行になる位置まで回転させた時に、レッジがトラックシェルフを完結してカムフォロワがカムトラックに係合しないようにして、それによりキャリッジがキャリッジ板が閉位置と開位置との間で移動する位置である積載位置より先へ移動できるようにしてもよい。
【0026】
カムブロックはカムトラックに隣接するリードイントラックをさらに画定してもよく、キャリッジを積載位置へ移動させる時にカムブロックを回転させてリードイントラックをトラックシェルフに整列させることができる。
【0027】
いくつかの実施形態では、リードイントラックは搬送提供装置の取得端付近にあってもよく、カムトラックは搬送提供装置の操作端付近から開始してもよいため、背面アクセス型ディスペンサではキャリッジをリードイントラックに沿って移動させてメディアアイテムを顧客に搬送提供できるが、前面アクセス型ディスペンサではキャリッジを取得端の方へ移動させなければならず、キャリッジを移動させてメディアアイテムを顧客に搬送提供する前にカムブロックをレッジ位置まで回転させなければならない。
【0028】
カムブロックは、円、矩形、三角形などの任意の便利な形状を含んでもよい。円の形状は、円周がギアからの駆動力を受け、及び/又はギアに駆動力を提供する歯が付いた部分を含むことができるため、最も便利である。
【0029】
カムブロックは、リードイントラック付近で開始し、オフセット中心点で終了する湾曲カムトラックを画定してもよい。
【0030】
湾曲カムトラックは、(i)カムフォロワを下方に移動させてキャリッジを開く下向きカム面と、(ii)カムフォロワを上方に移動させる下向きカム面と反対側の上向きカム面とを画定してもよい。
【0031】
カムフォロワは、キャリッジ板から横向きに延在するピンに取り付けられたベアリングを含んでもよい。
【0032】
カムブロックはシャフト上に取り付けられてもよく、カムブロックはカムブロックシャフト上に取り付けられたターゲットを検知してカムブロックの回転位置を確認する位置センサを含んでもよい。
【0033】
第5の態様によれば、第1の態様のメディアアイテム搬送提供装置も結合されたピックユニットを含むメディアディスペンサが提供される。
【0034】
第6の態様によれば、第5の態様のメディアディスペンサを組み込むセルフサービス端末が提供される。セルフサービス端末は現金自動預払機であってもよい。
【0035】
第7の態様によれば、第2の態様の各ステップを実施するようにプログラミングされたコントローラが提供される。
【0036】
第8の態様によれば、前面アクセス型ディスペンサ又は背面アクセス型ディスペンサのいずれかと併用する反転可能なメディアアイテム搬送提供装置であって、中心トラックを含むシャーシと、シャーシに結合され、(i)シャーシから遠位側の搬送提供端部と、(ii)中心トラックに結合してシャーシから搬送提供端部へ連続するトラックを提供するように構成されたノーズトラックとを含むノーズと、ノーズと反対側のシャーシの端部に結合した着脱式トラックであって、中心トラックに結合してシャーシの一端からシャーシの反対側の端を通って搬送提供端部へ延在する搬送提供トラックを提供するように構成された着脱式トラックとを含むメディアアイテム搬送提供装置が提供される。
【0037】
この態様によって、シャーシのいずれかの端部にノーズを(またノーズと反対側のシャーシ端部に着脱式トラックを)有するようにメディアアイテム搬送提供装置を構成でき、メディアアイテム搬送提供装置を前面アクセス型ディスペンサ又は背面アクセス型ディスペンサ上で使用できる。
【0038】
メディアアイテム搬送提供装置は、搬送提供トラック上に取り付けられて、それに沿って移動するキャリッジであって、該キャリッジが、キャリッジ本体と、リンク機構によってキャリッジ本体に結合されたキャリッジ板とを含み、該キャリッジ板が、メディアアイテムをキャリッジ板上に配置できる開位置と、キャリッジ板とキャリッジ本体との間にメディアアイテムをクランプする閉位置との間で移動可能であるキャリッジをさらに備えてもよい。
【0039】
リンク機構は、キャリッジ本体が2つの位置(各々が互いに180度回転した位置)のいずれかに取り付けられ、キャリッジのメディアアイテム入口端が2つの位置の各々に対して同じ方向を向くようにリンク機構が再構成されるように数対のリンクアームを含んでもよい。これによって、前面アクセス型ディスペンサと背面アクセス型ディスペンサとに取り付けられるキャリッジに同一の部品を使用することができる。
【0040】
中心トラックは、ノーズと反対側のシャーシの端部(空き端部)からシャーシのノーズ端部まで延在してもよい。あるいは、メディアアイテム搬送提供装置は、空き端部でシャーシ上に取り付けられ、中心トラックに結合して整列してシャーシの空き端部からシャーシのノーズ端部を通ってノーズの搬送提供端部へ延在する搬送提供トラックを提供する着脱式トラックを備えてもよい。着脱式トラックは、シャーシに接触するノーズの部分と同様の寸法であってもよい。これによってシャーシのいずれかの端部にノーズを(またノーズと反対側のシャーシの端部に着脱式トラックを)有するようにメディアアイテム搬送提供装置を構成でき、そのためメディアアイテム搬送提供装置を前面アクセス型ディスペンサ又は背面アクセス型ディスペンサ上で使用できる。
【0041】
ノーズトラック、中心トラック、及び着脱式トラックは各々、キャリッジの一部を支持するように構成されたトラックシェルフ部を提供してもよい。キャリッジの一部は、(例えば、ピン、ロッド、又はその他のシャフトに取り付けられ、キャリッジ板から横方向に延在する軸受(滑り軸受又はボールベアリングなど)の形状の)カムフォロワを備えてもよい。
【0042】
キャリッジ本体は、キャリッジシャーシと、シャーシ上に取り付けられ、キャリッジ板側に弾力的に付勢された上板と、上板に取り付けられ、複数の伸縮式ベルトを含む上部搬送部と、シャーシ上に取り付けられ、上部搬送部を作動させる搬送モータとを備えてもよい。キャリッジ本体は、キャリッジを搬送提供トラックに沿って移動させるキャリッジモータをさらに備えてもよい。
【0043】
リンク機構は、キャリッジ板をキャリッジ板本体の一端(メディアアイテム入口端)に結合する複数のリンクアームと、キャリッジ板をキャリッジ板本体の反対側の端部(非入口端)に結合する複数のリンクアームとを備えてもよい。リンクアームによって、キャリッジ板は非入口端よりもメディアアイテム入口端でより多く下方に移動することができる。これを達成するために、リンク機構は、非入口端の1対のリンクアームよりも長い1対のリンクアームをメディアアイテム入口端に備えてもよい。あるいは、リンク機構によって、キャリッジ板は、キャリッジ板に平行に下方に移動できる。リンク機構は、四節リンク機能を実施することができる。
【0044】
複数対のリンクアームの代わりに、キャリッジ板は、メディアアイテム入口端の1対のリンクアームと非入口端の枢軸とによってキャリッジ板に結合できる。
【0045】
1対のリンクアームと単一の枢軸の代わりに複数対のリンクアームを使用する1つの利点は、複数対のリンクアームを用いてキャリッジ板をより小さい傾斜(又は水平)に維持できるということである。小さい傾斜によって、キャリッジ板が閉位置へ移動する時にキャリッジ板上に配置されたメディアアイテムが移動する可能性が小さくなる。さらに、複数対のリンクアームを用いることで、キャリッジ板をキャリッジ本体側のキャリッジ本体に全体として平行な位置に置き、それによって、キャリッジ板が閉位置に接近する時に非入口端の積み上げたメディアアイテムの束にかかる挟持力を低減できる。
【0046】
キャリッジ板は、カムフォロワと、複数の伸縮式ベルトを含む下部搬送部とをさらに備えてもよい。シャーシ上に取り付けられた搬送モータは、下部搬送部を作動させるように動作可能である。
【0047】
モータは、アンビリカルコネクタを介して制御盤(図示せず)に結合してもよい。制御盤(図示せず)は、シャーシ上に取り付けられてもよい。
【0048】
リンク機構は、キャリッジ本体が2つの位置(各々が互いに180度回転した位置)のいずれかに取り付けられ、同時にキャリッジのメディアアイテム入口端が2つの位置の各々に対して同じ方向を向くようにリンク機構が再構成されるようにリンクアームを備えてもよい。これによって、前面アクセス型ディスペンサと背面アクセス型ディスペンサに取り付けるキャリッジに同一の部品を使用することができる。
【0049】
メディアアイテム搬送提供装置は、キャリッジ板が開位置にある時にピックユニットから取得されたメディアアイテムを受け取り、取得されたメディアアイテムをキャリッジへ搬送するように構成されたメディアアイテム搬送ユニットをさらに備えてもよい。メディアアイテム搬送ユニットは、メディアアイテムが許容判定基準を満足しない場合に(例えば、メディアアイテムが許容限度より厚く、複数の重畳されたメディアアイテムが単一のアイテムとして搬送される場合、メディアアイテムが傾いている場合、メディアアイテムが破れている場合など)搬送されたメディアアイテムをパージ容器のパージコンパートメントへ振り分けるように動作してもよい。
【0050】
メディアアイテム搬送ユニットは、複数の重畳されたメディアアイテム、傾いたメディアアイテムなどを検出するメディアアイテム厚さセンサをさらに備えてもよい。メディアアイテム厚さセンサは、メディアアイテムの厚さを検出する光学的、機械的及び/又は磁気的システムを使用してもよい。
【0051】
メディアアイテム搬送ユニットは、出口ポートに位置し、それによって偏向されてメディアアイテムがメディアアイテム搬送ユニットから排出される時にメディアアイテムをキャリッジの入口端側へフリックする第1のメディアアイテムフリッカをさらに備えてもよい。メディアアイテム搬送ユニットは、また、出口ポートに位置しそれによって偏向されてメディアアイテムがメディアアイテム搬送ユニットから排出された後にメディアアイテムをキャリッジ板上へ下方にフリックする第2のメディアアイテムフリッカをさらに備えてもよい。第2のメディアアイテムフリッカは、第1のメディアアイテムフリッカと同軸に取り付けてもよい。第2のメディアアイテムフリッカは、第1のメディアアイテムフリッカがメディアアイテムが出口ポートから排出されると同時に出口ポートから離れる一方で、第2のメディアアイテムフリッカがメディアアイテムが出口ポートから排出された後で初めて出口ポートから離れるように、第1のメディアアイテムフリッカより長くてもよい。
【0052】
メディアアイテム搬送提供装置は、パージ容器をさらに備えてもよい。パージ容器は、メディアアイテム搬送ユニット内の振り分けゲートを用いて搬送中のメディアアイテムを方向転換できるようにメディアアイテム搬送ユニットの振り分け経路に整列したスロットを含む第1のコンパートメントを備えてもよい。
【0053】
パージ容器は、キャリッジ板内に積み上げられたメディアアイテムの束をキャリッジから排出して顧客に搬送提供することなく第2のコンパートメント内に落下させる搬送提供トラックを横断するスロットを含む第2のコンパートメントをさらに備えてもよい。
【0054】
パージ容器は、顧客に搬送提供されたメディアアイテムの束をキャリッジから排出して第3のコンパートメント内に落下させる搬送提供トラックを横断するスロットを含む第3のコンパートメントをさらに備えてもよい。
【0055】
メディアアイテムは、紙幣、チケット、クーポンなどを含んでもよい。
【0056】
説明を分かりやすく簡潔にするために、上記の態様で提供された要素はそのすべての組合せを明示しているわけではない。それにもかかわらず、技術的に不可能でない限り、又はその逆の内容が明示されていない限り、1つの態様を指すコンシストリクローズ(consistory clause)は、それらのコンシストリクローズが関連する可能性があるすべての他の態様のオプションの特徴として準用されることを当業者であれば直接かつ明確に認識することができるであろう。
【0057】
上記及びその他の態様は、添付の図面を参照しながら以下の具体的な説明を読むことで明らかになるだろう。