【課題を解決するための手段】
【0006】
この課題は、独立請求項に記載されている、パッケージングユニットに複数のLEDを配置するための方法及び複数のLEDを有しているパッケージングユニットによって解決される。本発明の有利な実施の形態及び発展形態は従属請求項に記載されている。
【0007】
複数のLEDが複数のパッケージングユニットに配置される方法が提供される。
【0008】
本方法の少なくとも一つの実施の形態によれば、第1のステップにおいて、各パッケージングユニットに対して、少なくとも一つの測光法的測定量に関する目標値範囲が設定され、その際、パッケージングユニットにおけるN≧3の一定の数の連続するLEDに関する測光法的測定量の平均値が目標値範囲内にあるべきである。
【0009】
本方法の一つの構成では、目標値範囲と、その目標値範囲内にあるべき測光法的測定量の平均値を有している連続するLEDの一定の数Nとが複数のパッケージングユニットに対して同一である。例えば、複数あるパッケージングユニットの内の一つから取り出されるべき、連続する4個のLEDはそれぞれ、目標値範囲内にあるべき測光法的測定量の一つの平均値を有するべきである。つまりその場合には、全てのパッケージングユニットに対してN=4である。
【0010】
しかしながら択一的に、複数のパッケージングユニットが、目標値範囲内にある少なくとも一つの測光法的測定量の平均値を有している、連続するLEDの一定の数及び/又は目標値範囲に関して異なっていても良い。例えば、3個のパッケージングユニットに対して同時に実装を行うことができ、その際に、第1のパッケージングユニットにおける測光法的測定量の平均値は、N
1=3個の連続するLEDに関して目標値範囲内にあるべきである。第2のパッケージングユニットにおいては、測光法的測定量の平均値が例えばN
2=5個の連続するLEDに関して目標値範囲内にあるべきであり、また第3のパッケージングユニットにおいては、測光法的測定量の平均値が例えばN
3=7個の連続するLEDに関して目標値範囲内にあるべきである。目標値範囲内にあるべき測光法的測定量の平均値を有している、パッケージングユニットにおける連続するLEDの数Nは、有利には、オプトエレクトロニクス素子への実装を行うLEDメーカの顧客がパッケージングユニットから取り出すLEDの数に応じて設定される。例えば、一つのパッケージングユニットに由来する複数のLEDでもって、各オプトエレクトロニクス素子に5個のLEDが実装されるべき場合には、そのパッケージングユニットに対してN=5が設定される。その場合、パッケージングユニットは、以下において説明する方法を用いて、任意の位置においてパッケージングユニットに配置されている順番で取り出される連続する5個のLEDがそれぞれ所定の目標値範囲内にある測光法的測定量の平均値を有しているように実装される。
【0011】
本方法においては、複数のLEDが、例えばそれらのLEDを有利には自動的に個別に取り出すことができるリザーバ内に準備される。複数のLEDには例えば1000個以上、又はそれどころか10000個以上のLEDが含まれると考えられる。特に、複数のLEDは、LEDメーカの顧客に出荷される前にパッケージングユニット内に配置されるべきである同種のLEDの製造系列であると考えられる。更に、複数のLEDが配置されるべき複数のパッケージングユニットが準備される。
【0012】
少なくとも一つの実施の形態によれば、複数のLEDから、複数あるパッケージングユニットの内の一つに未だ配置されていない一つのLEDが選択される。選択されたLEDは例えばリザーバから取り出された任意のLEDである。
【0013】
続いて、選択されたLEDに関して、少なくとも一つの測光法的測定量が測定される。
【0014】
続くステップにおいては、未だN−1個以下の数のLEDしか含んでいないパッケージングユニットの内の一つに、選択されたLEDが実装される。それらのLEDはパッケージングユニットにおいてそれぞれ実装される順番で相前後して並べられる。換言すれば、それら複数のLEDはパッケージングユニットに連続的に配置され、その際に、最初にパッケージングユニットに配置されたLEDは第1の位置に配置され、パッケージングユニットに二番目に配置されたLEDは第2の位置に配置され、三番目に配置されたLEDは第3の位置に配置され、以下同様に配置されていく。従って、パッケージングユニットにLEDが実装された順序で、又はそれとは逆の順序で、LEDを再びパッケージングユニットから取り出すことができる。
【0015】
パッケージングユニットにおける選択されたLEDの位置及び少なくとも一つの測光法的測定量の測定値が有利にはデータメモリに記憶される。
【0016】
LEDを選択するステップ、選択されたLEDの少なくとも一つの測光法的測定量を測定するステップ、パッケージングユニットの内の一つに選択されたLEDを実装するステップ、並びに、選択されたLEDの測定値及び位置を記憶するステップは、全てのパッケージングユニットにN−1個のLEDが実装されるまで以下繰り返される。
【0017】
少なくとも一つの実施の形態によれば、続けて、パッケージングユニットの内の一つに未だ配置されていない別のLEDが選択され、その選択されたLEDに関して少なくとも一つの測光法的測定量が測定される。
【0018】
続けて、各パッケージングユニットに最後に配置されたN−1個のLED及び選択されたLEDに関して得られる少なくとも一つの測光法的測定量の平均値が算出される。この算出は有利には全てのパッケージングユニットに対して実施される。このために、各パッケージングユニットに最後に配置されたN−1個のLEDの測定値がデータメモリから読み出される。少なくとも一つのパッケージングユニットに関して、パッケージングユニットに最後に配置されたN−1個のLEDに選択されたLEDを追加することにより生じる複数のN個のLEDが、設定された目標値範囲内にある少なくとも一つの測光法的測定量の平均値を有しているか否かが検査される。
【0019】
後続のステップにおいては、有利には、事前に設定された目標値範囲内にある少なくとも一つの測光法的測定量のそのようにして算出された平均値を有している、選択されたLEDが一つのパッケージングユニットに実装される。そのようにして、パッケージングユニットに最後に配置されたN個のLEDが、設定された目標値範囲内にある測光法的測定量の平均値を有していることが保証される。選択されたLEDがこの方法ステップにおいて、パッケージングユニットに最後に配置されたLEDの直ぐ後に続くように、パッケージングユニットに配置される。つまりそれらのLEDは実装される順番で相前後して並べられる。
【0020】
パッケージングユニットに最後に配置されたN−1個のLED及び選択されたLEDに関する少なくとも一つの測光法的測定量の平均値が、いずれのパッケージングユニットに関しても事前に設定された目標値範囲内にない場合には、選択されたLEDをいずれのパッケージングユニットにも配属させることはできず、従ってその選択されたLEDは取り除かれる。取り除かれたLEDは、場合によっては後の方法ステップにおいてパッケージングユニットの内の一つに配属されることも考えられるので、有利にはそれらのLEDが有利には一時保管場所に保管されるか、又は再びリザーバに供給される。
【0021】
パッケージングユニットにおける選択されたLEDの位置及び少なくとも一つの測光法的測定量の測定値が有利にはデータメモリに記憶される。
【0022】
LEDを選択するステップ、測光法的測定量の平均値を算出するステップ、パッケージングユニットに選択されたLEDを実装するステップ、並びに、測定値及び位置を記憶するステップ、また必要に応じてLEDを取り除くステップは、パッケージングユニットに所望の総数のLEDが実装されるまで以下何度も繰り返される。
【0023】
上述の方法でもって、有利には、ちょうどN個の複数のLEDがそれぞれ、事前に設定された目標値範囲内にある少なくとも一つの測光法的測定量の平均値を有しているように、パッケージングユニットにLEDが実装される。即ち、ちょうどN個の連続するLEDがパッケージングユニットから取り出される場合、それらの複数のN個のLEDに関する測光法的測定量の平均値は所定の目標値範囲内にあることが保証されている。パッケージングユニットからLEDを取り出す際に、連続するLEDの内の最初のLEDがパッケージングユニットのどの位置から取り出されるかは重要ではない。特に、ちょうどN個の連続する複数のLEDの少なくとも一つの測光法的測定量の平均値は、それらのLEDが実装された順序とは逆の順序でパッケージングユニットから取り出される場合であっても所定の目標値範囲内にある。更に、N個の整数倍の個数のLEDの平均値も目標値範囲内にある。つまり、構成素子にN個のLEDを実装するための、数Nによって識別されるパッケージングユニットは、2N個のLED、3N個のLED、以下同様、の個数のLEDを構成素子に実装するためにも使用することができる。
【0024】
連続するちょうどN個のLEDがそれぞれ、パッケージングユニットに配置するための本明細書で説明する方法に基づき、目標値範囲内にある測光法的測定量の平均値を有していることによって、このことはパッケージングユニットにおけるLEDの数が別の数であっても該当することは勿論排除されない。
【0025】
本明細書で説明する、パッケージングユニットに複数のLEDを配置するための方法は、パッケージングユニットがそれぞれ一定の数のN個のLEDを有しているオプトエレクトロニクス素子への実装のために設けられている場合には特に有利であるが、その場合、N個のLEDは平均して測光法的測定量に関する目標値を有している必要がある。特に、本明細書で説明する、パッケージングユニットにおける複数のLEDの配置は、N個のLEDの平均値が少なくとも一つの測光法的測定量の目標値を満たす場合には、少なくとも個々のLEDの少なくとも一つの測光法的測定量における僅かな差を許容することができる構成素子の実装にとって有利である。このことは例えば、複数のLEDが例えば光散乱性のカバーに基づき別個に認識することができないか、又は認識することが困難であるオプトエレクトロニクス素子の場合である。
【0026】
有利な実施の形態においては、少なくとも一つの測光法的測定量はLEDの輝度である。この場合、有利には、連続的な一連のN個の複数の各LEDが平均して、設定された目標値範囲内にある輝度を有しているように、それら複数のLEDがパッケージングユニットに配置される。
【0027】
一つの別の実施の形態においては、少なくとも一つの測光法的測定量はLEDの色位置である。色位置を、特にCIE表色系における座標C
x及びC
yによって表すことができる。この構成において、パッケージングユニットにおけるN個の連続するLEDの色座標C
x,C
yの平均値はそれぞれ設定された目標値範囲内にある。従って、その一定数のN個のLEDはそれぞれ同一の色印象を有している。
【0028】
本方法においては、LEDを配置するために複数の測光法的測定量を使用することができる。一つの特に有利な実施の形態においては、測光法的測定量がLEDの輝度及びLEDの色位置である。この実施の形態においては、所定数のN個のLEDに関して輝度の平均値も色座標の平均値も所定の目標値範囲内にあるように、複数のLEDがパッケージングユニットに配置される。このようにして、一定数のN個の連続するLEDが所定の輝度及び所定の色位置に対する要求を満たしていることが保証される。
【0029】
複数のLEDをパッケージングユニットに所期のように配置するために、輝度及び/又は色位置に代替的及び/又は付加的に、他の測光法的測定量を本方法において使用することができる。例えば、測光法的測定量は演色性CRI(Colour Rendering Index)又はLEDの輝度最大値の波長λ
maxであっても良い。更には、パッケージングユニットにLEDを配置するために、少なくとも一つの測光法的測定量の他に、電気的測定量を使用することもできる。電気的測定量として例えばLEDの順方向バイアスU
fが考えられる。
【0030】
本方法において、パッケージングユニットの数は少なくとも4個である。例えば、4個以上且つ10個以下のパッケージングユニットに同時に実装を行うことができる。
【0031】
LEDのパッケージングユニットは特にリールで良い。LEDはリールにおいて、そのリールから容易に取り出すことができることができるようにテープに固定される。LEDをリールから簡単に、そのリールにLEDが実装された順序で、又はそれとは逆の順序で取り出すことができる。
【0032】
一つの有利な実施の形態においては、パッケージングユニットが、目標値範囲内にある少なくとも一つの測光法的測定量の平均値を有している、連続する複数のLEDの数Nによって識別される。従って、オプトエレクトロニクス素子の実装のためにパッケージングユニットを使用するLEDメーカの顧客は、パッケージングユニットから、目標値範囲内にある少なくとも一つの測光法的測定量の平均値を有している連続するLEDの数Nは幾つであるかを得ることができる。従って、それぞれがN個の複数のLEDを有しているオプトエレクトロニクス素子の実装のために、その値Nでもって識別されるパッケージングユニットを選択することができる。
【0033】
有利には、パッケージングユニットは、少なくとも一つの測光法的測定量及び所属の目標値範囲によって識別される。
【0034】
目標値範囲内にある少なくとも一つの測光法的測定量の平均値を有しているLEDの数Nは、有利には3以上且つ25以下、特に有利には3以上且つ15以下である。
【0035】
パッケージングユニットに配置されるLEDの総数は有利には数Nよりも遙かに多い。
【0036】
有利には、パッケージングユニットに配置されるLEDの総数は、数Nの少なくとも20倍、100倍、又はそれどころか500倍である。
【0037】
パッケージングユニットに配置されるLEDの総数は有利にはそれぞれ少なくとも500である。有利には、パッケージングユニットに配置されるLEDの総数はそれぞれ少なく1000、それどころか少なくとも5000である。例えば、パッケージングユニットは500以上且つ20000以下の個数のLEDを含むことができる。
【0038】
更に、本明細書で説明する有利な方法でもってLEDが配置されている、複数のLEDを有しているパッケージングユニットが提供される。
【0039】
一つの有利な構成によれば、パッケージングユニットは複数のLEDを有しており、それらのLEDはパッケージングユニットに順番に配置されている。少なくとも一つの測光法的測定量の平均値は、パッケージングユニットの任意の位置において取り出されるN≧3個の連続する複数のLEDに関して、その少なくとも一つの測光法的測定量に関する目標値範囲内にある。ここで、パッケージングユニットは数Nによって識別される。パッケージングユニット内に配置されるLEDの総数は有利には数Nの少なくとも20倍である。
【0040】
パッケージングユニットの別の有利な構成は、方法に関する上記の説明から理解される。
【0041】
複数のLEDをパッケージングユニットに配置するための方法及びパッケージングユニットを、以下では
図1から
図9を参照しながら、複数の実施例に基づき詳細に説明する。