【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、小売業の店舗オペレーションの形態として、レジで商品の販売代金を受け付けるレジ担当者とは別に、店内の売り場に商品を説明して販売を推奨する販売推奨者が配置されることがある。商品の提供し得る価値に合致するニーズがある顧客を見つけるとともに、その商品価値を顧客に伝え、顧客に理解させることが必要な、いわゆる「推奨販売品」や「推奨品」と呼ばれる商品を多く扱っている、ドラッグストアなどによく見られるオペレーション形態である。
【0006】
こうした商品は、初回購入に至るまでの説明コストが高くかかる一方で、顧客ニーズに合致するものを適切に推奨できれば、その後も定期的に反復購入され、小売店にとっては中長期的な収益に結び付く可能性が高い。そのため、こうした推奨販売品は、小売業にとって販売に注力すべき商品と考えられているが、その販売を強化するためには、販売推奨者による推奨販売への貢献を適切に把握し、販売推奨者を公平に評価する仕組みが求められることになる。
【0007】
具体的には、販売推奨者によって推奨された商品が、顧客にとって初めての購買に結びついたか、さらに、初回購買後に同じ顧客が同じ商品を継続的に購買しているかどうかを把握して評価に結びつけることができれば、単に1回売れればよいということではなく、真に顧客のニーズに合致した商品を適切に推奨して小売店の中長期的な収益に貢献するようすることができるように、販売推奨者にインセンティブを与えることが可能になるはずである。
【0008】
これに対して、特許文献1のような顧客毎の購入履歴を分析するシステムを用いると、特定の商品について顧客の購入実績を把握することは可能になるが、その商品を最初に推奨したのは誰なのか、一般的なPOSシステムであれば、初回にレジを打ったレジ担当者を把握することはできても、店内の推奨販売品が陳列してある場所等で商品を推奨した販売推奨者を特定することはできない。特許文献2のようなクーポンの出力装置は、顧客に対して特定の商品を購入させるインセンティブとして用いることはできるものの、販売推奨者の特定に用いることができるものではない。
【0009】
本発明は、このような課題に対応するためになされたものであり、店内で商品の販売を推奨する販売推奨者により顧客に推奨された商品について、推奨後の販売実績を販売推奨者毎に把握して分析することに好適な、販売データ管理サーバ、販売データ管理システム、販売データ管理プログラム及び販売データの管理方法を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
このような課題を解決する本発明は、店内で商品の販売を推奨する販売推奨者が操作する店内端末及び販売する商品の代金を受け付けるレジ担当者が操作するレジ端末と、ネットワークによって接続された販売データ管理サーバであって、販売推奨者による顧客への商品の推奨毎に、販売推奨者を識別する推奨者コード、商品を推奨された顧客を識別する顧客コード及び推奨した商品を識別する商品コードを含む推奨履歴を格納する推奨履歴格納手段と、顧客による商品の購買毎に、商品を購買した顧客を識別する顧客コード及び購買した商品を識別する商品コードを含む購買履歴を格納する購買履歴格納手段と、前記店内端末から推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む商品の推奨情報を受け付けると、前記顧客コードと前記商品コードの組合せをキーに前記購買履歴格納手段を検索して、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴の有無を確認する購買履歴確認手段と、前記購買履歴確認手段によって、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴が無いことが確認されると、前記店内端末から受け付けた推奨情報に含まれる推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む推奨履歴を保留中のステータスで前記推奨履歴格納手段に書き込む推奨履歴書込手段と、前記レジ端末から受け付けた顧客コード及び商品コードを含む商品の購買情報を、前記購買履歴格納手段に新たな購買履歴として書き込む購買履歴書込手段と、前記購買履歴格納手段に新たな購買履歴として書き込まれた購買履歴の顧客コードと商品コードの組合せをキーに前記推奨履歴格納手段を検索し、前記顧客コードと前記商品コードを含む保留中のステータスの推奨履歴が存在する場合には、前記推奨履歴のステータスを保留中から有効な状態に更新する推奨履歴更新手段と、を備えることを特徴とする販売データ管理サーバである。
【0011】
本発明では、商品を販売する店内に、商品の販売を推奨する販売推奨者が操作する店内端末と販売する商品の代金を受け付けるレジ担当者が操作するレジ端末を設置する。店内端末から販売推奨者による顧客への商品の推奨に関する情報を受け付け、顧客の購買履歴がない商品であれば、この情報を推奨履歴として保留中の状態で保持する。レジ端末から受け付けた顧客が購買した商品に関する情報は購買履歴として格納されるが、推奨履歴が保留状態にある商品の購買が確認されると、保留状態の推奨履歴を有効化することによって、販売推奨者による推奨履歴が有効な情報として記録される。以上のように推奨履歴と購買履歴をそれぞれ蓄積することによって、顧客の商品の購買履歴に対して、その顧客にその商品を最初に推奨した販売推奨者を特定することができるため、推奨後の販売実績を販売推奨者毎に把握して分析することが可能になる。
【0012】
また、本発明は、所定の操作により指定を受けた販売推奨者について、前記推奨履歴格納手段に格納されたステータスが有効な状態で前記販売推奨者を識別する推奨者コードを含む推奨履歴と、前記購買履歴格納手段に格納された購買履歴を、顧客コード、又は商品コード、若しくは顧客コードと商品コードの組合せをキーにマッチングさせて、前記販売推奨者の、前記顧客コードから識別される顧客への推奨、又は前記商品コードから識別される商品の推奨、若しくは前記顧客コードから識別される顧客への前記商品コードから識別される商品の推奨による購買履歴を検出し、前記販売推奨者の商品の販売の推奨による販売実績に関する情報を出力する推奨実績出力手段を備えることを特徴とすることもできる。
【0013】
このように構成すると、販売推奨者の推奨者コードに対して、顧客コードや商品コード、顧客コードと商品コードの組合せなどの条件を指定すれば、販売推奨者の推奨による顧客毎の販売実績、商品毎の販売実績、顧客が購買した商品毎の販売実績を集計して、分析することが可能になる。
【0014】
さらに、本発明は、前記店内端末から推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む商品の推奨情報を受け付けると、前記顧客コードと前記商品コードの組合せをキーに前記購買履歴格納手段を検索し、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴が無い場合には、前記商品コードにより識別される商品の購買に利用できるクーポンを前記店内端末で出力するためのクーポンデータを生成して、前記店内端末に送信するクーポン送信手段を備えることを特徴としてもよい。前記レジ端末から、前記クーポンデータにより発行されたクーポンから読み取った商品コードと、顧客が購買する商品から読み取った商品コードを受信し、これらの商品コードが一致する場合には、クーポンの利用が可能であることを示す情報を前記レジ端末に送信するクーポン利用情報送信手段を備えることを特徴としてもよい。
【0015】
このように構成すると、顧客が購買したことのない商品を推奨した販売推奨者に関する情報を推奨履歴として保持することとあわせて、顧客に対して商品を購買するインセンティブとなるクーポンを提供することができるので、本発明を販売実績の分析に用いるだけでなく、初回の購買を促すにも好適となる。クーポン利用時のクーポンと購買する商品の照合は、上記のとおり本発明にかかる販売データ管理サーバで行うことができるが、レジ端末において行うよう構成してもよい。
【0016】
さらに、本発明は、前記推奨履歴更新手段は、顧客コードと商品コードの組合せのうち初回の購買履歴における購買時を前記推奨履歴に書込むことによって、前記推奨履歴のステータスを保留中から有効な状態に更新することを特徴としてもよい。
【0017】
本発明において、保留状態にある推奨履歴を有効化する方法は特に限定されるものではないが、このように構成すると、推奨履歴を有効化するだけでなく、推奨販売の実績が生じた時点を記録することができるので、その後の検索時の絞込み等に有効である。
【0018】
本発明は、本発明にかかる販売データ管理サーバと、店内端末、レジ端末によって構成される販売データ管理システムとして特定することもできる。
【0019】
本発明にかかる販売データ管理システムは、店内で商品の販売を推奨する販売推奨者が操作する店内端末、販売する商品の代金を受け付けるレジ担当者が操作するレジ端末、前記店内端末及び前記レジ端末とネットワークによって接続された販売データ管理サーバからなる販売データ管理システムであって、前記店内端末は、販売推奨者が顧客に推奨した商品に関する推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む商品の推奨情報を、前記販売データ管理システムに送信する手段を備え、前記レジ端末は、レジ担当者が顧客から代金の支払いを受けた商品に関する顧客コード及び商品コードを含む商品の購買情報を、前記販売データ管理システムに送信する手段を備え、前記販売データ管理サーバは、販売推奨者による顧客への商品の推奨毎に、販売推奨者を識別する推奨者コード、商品を推奨された顧客を識別する顧客コード及び推奨した商品を識別する商品コードを含む推奨履歴を格納する推奨履歴格納手段と、顧客による商品の購買毎に、商品を購買した顧客を識別する顧客コード及び購買した商品を識別する商品コードを含む購買履歴を格納する購買履歴格納手段と、前記店内端末から推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む商品の推奨情報を受け付けると、前記顧客コードと前記商品コードの組合せをキーに前記購買履歴格納手段を検索して、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴の有無を確認する購買履歴確認手段と、前記購買履歴確認手段によって、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴が無いことが確認されると、前記店内端末から受け付けた推奨情報に含まれる推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む推奨履歴を保留中のステータスで前記推奨履歴格納手段に書き込む推奨履歴書込手段と、前記レジ端末から受け付けた前記商品の購買情報を、前記購買履歴格納手段に新たな購買履歴として書き込む購買履歴書込手段と、前記購買履歴格納手段に新たな購買履歴として書き込まれた購買履歴の顧客コードと商品コードの組合せをキーに前記推奨履歴格納手段を検索し、前記顧客コードと前記商品コードを含む保留中のステータスの推奨履歴が存在する場合には、前記推奨履歴のステータスを保留中から有効な状態に更新する推奨履歴更新手段と、を備えることを特徴とする販売データ管理システムである。
【0020】
また、本発明にかかる販売データ管理システムは、前記販売データ管理サーバは、所定の操作により指定を受けた販売推奨者について、前記推奨履歴格納手段に格納されたステータスが有効な状態で前記販売推奨者を識別する推奨者コードを含む推奨履歴と、前記購買履歴格納手段に格納された購買履歴を、顧客コード、又は商品コード、若しくは顧客コードと商品コードの組合せをキーにマッチングさせて、前記販売推奨者の、前記顧客コードから識別される顧客への推奨、又は前記商品コードから識別される商品の推奨、若しくは前記顧客コードから識別される顧客への前記商品コードから識別される商品の推奨による購買履歴を検出し、前記販売推奨者の商品の販売の推奨による販売実績に関する情報を出力する推奨実績出力手段を備えることを特徴とすることもできる。
【0021】
さらに、本発明にかかる販売データ管理システムは、前記販売データ管理サーバは、前記店内端末から推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む商品の推奨情報を受け付けると、前記顧客コードと前記商品コードの組合せをキーに前記購買履歴格納手段を検索し、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴が無い場合には、前記商品コードにより識別される商品の購買に利用できるクーポンを前記店内端末で出力するためのクーポンデータを生成して、前記店内端末に送信するクーポン送信手段を備えることを特徴としてもよい。前記販売データ管理サーバは、前記レジ端末から、前記クーポンデータにより発行されたクーポンから読み取った商品コードと、顧客が購買する商品から読み取った商品コードを受信し、これらの商品コードが一致する場合には、クーポンの利用が可能であることを示す情報を前記レジ端末に送信するクーポン利用情報送信手段を備えることを特徴としてもよい。
【0022】
さらに、本発明にかかる販売データ管理システムは、前記販売データ管理サーバにおいて、前記推奨履歴更新手段は、顧客コードと商品コードの組合せのうち初回の購買履歴における購買時を前記推奨履歴に書込むことによって、前記推奨履歴のステータスを保留中から有効な状態に更新することを特徴としてもよい。
【0023】
本発明は、本発明にかかる販売データ管理サーバに備えられる、販売データ管理プログラムとして特定することもできる。
【0024】
本発明にかかる販売データ管理プログラムは、店内で商品の販売を推奨する販売推奨者が操作する店内端末及び販売する商品の代金を受け付けるレジ担当者が操作するレジ端末と、ネットワークによって接続され、販売推奨者による顧客への商品の推奨毎に、販売推奨者を識別する推奨者コード、商品を推奨された顧客を識別する顧客コード及び推奨した商品を識別する商品コードを含む推奨履歴を格納する推奨履歴格納手段と、顧客による商品の購買毎に、商品を購買した顧客を識別する顧客コード及び購買した商品を識別する商品コードを含む購買履歴を格納する購買履歴格納手段を備えた販売データ管理サーバに備えられる販売データ管理プログラムであって、前記販売データ管理サーバに、前記店内端末から推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む商品の推奨情報を受け付けると、前記顧客コードと前記商品コードの組合せをキーに前記購買履歴格納手段を検索して、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴の有無を確認する購買履歴確認ステップと、前記購買履歴確認ステップにおいて、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴が無いことが確認されると、前記店内端末から受け付けた推奨情報に含まれる推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む推奨履歴を保留中のステータスで前記推奨履歴格納手段に書き込む推奨履歴書込ステップと、前記レジ端末から受け付けた顧客コード及び商品コードを含む商品の購買情報を、前記購買履歴格納手段に新たな購買履歴として書き込む購買履歴書込ステップと、前記購買履歴格納手段に新たな購買履歴として書き込まれた購買履歴の顧客コードと商品コードの組合せをキーに前記推奨履歴格納手段を検索し、前記顧客コードと前記商品コードを含む保留中のステータスの推奨履歴が存在する場合には、前記推奨履歴のステータスを保留中から有効な状態に更新する推奨履歴更新ステップと、を実行させることを特徴とする販売データ管理プログラムである。
【0025】
また、本発明にかかる販売データ管理プログラムは、前記販売データ管理サーバに、所定の操作により指定を受けた販売推奨者について、前記推奨履歴格納手段に格納されたステータスが有効な状態で前記販売推奨者を識別する推奨者コードを含む推奨履歴と、前記購買履歴格納手段に格納された購買履歴を、顧客コード、又は商品コード、若しくは顧客コードと商品コードの組合せをキーにマッチングさせて、前記販売推奨者の、前記顧客コードから識別される顧客への推奨、又は前記商品コードから識別される商品の推奨、若しくは前記顧客コードから識別される顧客への前記商品コードから識別される商品の推奨による購買履歴を検出し、前記販売推奨者の商品の販売の推奨による販売実績に関する情報を出力する推奨実績出力ステップを実行させることを特徴とすることもできる。
【0026】
さらに、本発明にかかる販売データ管理プログラムは、前記販売データ管理サーバに、前記店内端末から推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む商品の推奨情報を受け付けると、前記顧客コードと前記商品コードの組合せをキーに前記購買履歴格納手段を検索し、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴が無い場合には、前記商品コードにより識別される商品の購買に利用できるクーポンを前記店内端末で出力するためのクーポンデータを生成して、前記店内端末に送信するクーポン送信ステップを実行させることを特徴としてもよい。前記販売データ管理サーバに、前記レジ端末から、前記クーポンデータにより発行されたクーポンから読み取った商品コードと、顧客が購買する商品から読み取った商品コードを受信し、これらの商品コードが一致する場合には、クーポンの利用が可能であることを示す情報を前記レジ端末に送信するクーポン利用情報送信ステップを実行させることを特徴としてもよい。
【0027】
さらに、本発明にかかる販売データ管理プログラムは、前記推奨履歴更新ステップにおいて、前記販売データ管理サーバに、顧客コードと商品コードの組合せのうち初回の購買履歴における購買時を前記推奨履歴に書込ませることによって、前記推奨履歴のステータスを保留中から有効な状態に更新することを特徴としてもよい。
【0028】
本発明は、本発明にかかる販売データ管理サーバによって実行される、販売データの管理方法として特定することもできる。
【0029】
本発明にかかる販売データの管理方法は、店内で商品の販売を推奨する販売推奨者が操作する店内端末及び販売する商品の代金を受け付けるレジ担当者が操作するレジ端末と、ネットワークによって接続され、販売推奨者による顧客への商品の推奨毎に、販売推奨者を識別する推奨者コード、商品を推奨された顧客を識別する顧客コード及び推奨した商品を識別する商品コードを含む推奨履歴を格納する推奨履歴格納手段と、顧客による商品の購買毎に、商品を購買した顧客を識別する顧客コード及び購買した商品を識別する商品コードを含む購買履歴を格納する購買履歴格納手段を備えた販売データ管理サーバによって実行される販売データの管理方法であって、前記販売データ管理サーバが、前記店内端末から推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む商品の推奨情報を受け付けると、前記顧客コードと前記商品コードの組合せをキーに前記購買履歴格納手段を検索して、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴の有無を確認する購買履歴確認ステップと、前記販売データ管理サーバが、前記購買履歴確認ステップにおいて、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴が無いことが確認されると、前記店内端末から受け付けた推奨情報に含まれる推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む推奨履歴を保留中のステータスで前記推奨履歴格納手段に書き込む推奨履歴書込ステップと、前記販売データ管理サーバが、前記レジ端末から受け付けた顧客コード及び商品コードを含む商品の購買情報を、前記購買履歴格納手段に新たな購買履歴として書き込む購買履歴書込ステップと、前記販売データ管理サーバが、前記購買履歴格納手段に新たな購買履歴として書き込まれた購買履歴の顧客コードと商品コードの組合せをキーに前記推奨履歴格納手段を検索し、前記顧客コードと前記商品コードを含む保留中のステータスの推奨履歴が存在する場合には、前記推奨履歴のステータスを保留中から有効な状態に更新する推奨履歴更新ステップと、を有することを特徴とする販売データの管理方法である。
【0030】
また、本発明にかかる販売データの管理方法は、前記販売データ管理サーバが、所定の操作により指定を受けた販売推奨者について、前記推奨履歴格納手段に格納されたステータスが有効な状態で前記販売推奨者を識別する推奨者コードを含む推奨履歴と、前記購買履歴格納手段に格納された購買履歴を、顧客コード、又は商品コード、若しくは顧客コードと商品コードの組合せをキーにマッチングさせて、前記販売推奨者の、前記顧客コードから識別される顧客への推奨、又は前記商品コードから識別される商品の推奨、若しくは前記顧客コードから識別される顧客への前記商品コードから識別される商品の推奨による購買履歴を検出し、前記販売推奨者の商品の販売の推奨による販売実績に関する情報を出力する推奨実績出力ステップを有することを特徴とすることもできる。
【0031】
さらに、本発明にかかる販売データの管理方法は、前記販売データ管理サーバが、前記店内端末から推奨者コード、顧客コード及び商品コードを含む商品の推奨情報を受け付けると、前記顧客コードと前記商品コードの組合せをキーに前記購買履歴格納手段を検索し、前記顧客コードと前記商品コードの組合せに対応する購買履歴が無い場合には、前記商品コードにより識別される商品の購買に利用できるクーポンを前記店内端末で出力するためのクーポンデータを生成して、前記店内端末に送信するクーポン送信ステップを有することを特徴としてもよい。前記販売データ管理サーバが、前記レジ端末から、前記クーポンデータにより発行されたクーポンから読み取った商品コードと、顧客が購買する商品から読み取った商品コードを受信し、これらの商品コードが一致する場合には、クーポンの利用が可能であることを示す情報を前記レジ端末に送信するクーポン利用情報送信ステップを有することを特徴としてもよい。
【0032】
さらに、本発明にかかる販売データの管理方法は、前記推奨履歴更新ステップにおいて、前記販売データ管理サーバは、顧客コードと商品コードの組合せのうち初回の購買履歴における購買時を前記推奨履歴に書込むことによって、前記推奨履歴のステータスを保留中から有効な状態に更新することを特徴としてもよい。