【課題を解決するための手段】
【0005】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 96〜98重量%のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜50モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
50〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2〜4重量%の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラスA又はクラス1等級又はUL 94に基づくV0等級を有しており、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む。
【0006】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物の製造方法であって、該方法は、
(a) (i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜50モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
50〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含む、
96〜98重量%のコポリエステルと;
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2〜4重量%の難燃剤混合物と
をブレンドすることを含み、
該コポリエステル組成物は(1)UL 94 V0等級又は(2)ASTM E−84に基づくクラスA又はクラス1等級を有しており、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物の製造方法を含む。
【0007】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物を含む物品であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 96〜98重量%のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜50モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
50〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2〜4重量%の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物は(1)UL 94 V0等級又は(2)ASTM E−84に基づくクラスA又はクラス1等級を有しており、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む物品を含む。
【0008】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 85重量%超〜92.5重量%未満のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜50モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
50〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、7.5重量%超〜15重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はUL 94 V0等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む。
【0009】
別の態様において、本発明は、コポリエステル組成物の製造方法であって、該方法は、
(a) (i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜50モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
55〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含む、
85重量%超〜92.5重量%未満のコポリエステルと;
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩とを含む、7.5重量%超〜15重量%未満の難燃剤混合物と
を、該コポリエステル組成物を形成するためにブレンドすることを含み、
該コポリエステル組成物はUL 94 V0等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物の製造方法を含む。
【0010】
別の態様において、本発明は、コポリエステル組成物を含む物品であって:
該コポリエステル組成物を形成するために、該コポリエステル組成物は
(a) 85重量%超〜92.5重量%未満のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜50モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
50〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩と
から成る、7.5重量%超〜15重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はUL 94 V0等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む物品を含む。
【0011】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 90重量%超〜約98重量%のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜50モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
50〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2重量%超〜10重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラス1又はクラスA等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む。
【0012】
1つの態様において、本発明は、
コポリエステル組成物の製造方法であって、該方法は、
(a) (i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜50モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
55〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含む、
90重量%超〜約98重量%のコポリエステルと;
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩とを含む、2重量%超〜10重量%未満の難燃剤混合物と
を、該コポリエステル組成物を形成するためにブレンドすることを含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラス1又はクラスA等級を有している、
コポリエステル組成物の製造方法を含む。
【0013】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物を含む物品であって:
該コポリエステル組成物を形成するために、該コポリエステル組成物は
(a) 90重量%超〜98重量%未満のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜50モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
50〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩と
から成る、2重量%超〜10重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラス1又はクラスA等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む物品を含む。
【0014】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 96〜98重量%のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2〜4重量%の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラスA又はクラス1等級又はUL 94に基づくV0等級を有しており、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む。
【0015】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 96〜98重量%のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2〜4重量%の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラスA又はクラス1等級又はUL 94に基づくV0等級を有しており、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む。
【0016】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物の製造方法であって、該方法は、
(a) (i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含む、
96〜98重量%のコポリエステルと;
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2〜4重量%の難燃剤混合物と
をブレンドすることを含み、
該コポリエステル組成物は(1)UL 94 V0等級又は(2)ASTM E−84に基づくクラスA又はクラス1等級を有しており、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物の製造方法を含む。
【0017】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 85重量%超〜92.5重量%未満のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、7.5重量%超〜15重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はUL 94 V0等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む。
【0018】
別の態様において、本発明は、コポリエステル組成物の製造方法であって、該方法は、
(a) (i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜35モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
65〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含む、
85重量%超〜約92.5重量%未満のコポリエステルと;
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩とを含む、7.5重量%超〜15重量%未満の難燃剤混合物と
を、該コポリエステル組成物を形成するためにブレンドすることを含み、
該コポリエステル組成物はUL 94 V0等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物の製造方法を含む。
【0019】
別の態様において、本発明は、コポリエステル組成物を含む物品であって:
該コポリエステル組成物を形成するために、該コポリエステル組成物は
(a) 85重量%超〜92.5重量%未満のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩と
から成る、7.5重量%超〜15重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はUL 94 V0等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む物品を含む。
【0020】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 90重量%超〜98重量%のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2重量%超〜10重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラス1又はクラスA等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む。
【0021】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物の製造方法であって、該方法は、
(a) (i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含む、
90重量%超〜約98重量%のコポリエステルと;
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩とを含む、2重量%超〜10重量%未満の難燃剤混合物と
を、該コポリエステル組成物を形成するためにブレンドすることを含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラス1又はクラスA等級を有している、
コポリエステル組成物の製造方法を含む。
【0022】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物を含む物品であって:
該コポリエステル組成物を形成するために、該コポリエステル組成物は
(a) 90重量%超〜98重量%未満のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩と
から成る、2重量%超〜10重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラス1又はクラスA等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む物品を含む。
【0023】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物の製造方法であって、該方法は、
(a) (i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含む、
96〜98重量%のコポリエステルと;
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む
、2〜4重量%の難燃剤混合物と
をブレンドすることを含み、
該コポリエステル組成物は(1)UL 94 V0等級又は(2)ASTM E−84に基づくクラスA又はクラス1等級を有しており、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物の製造方法を含む。
【0024】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物を含む物品であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 96〜98重量%のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2〜4重量%の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物は(1)UL 94 V0等級又は(2)ASTM E−84に基づくクラスA又はクラス1等級を有しており、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む物品を含む。
【0025】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 85重量%超〜92.5重量%未満のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、7.5重量%超〜15重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はUL 94 V0等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む。
【0026】
別の態様において、本発明は、コポリエステル組成物の製造方法であって、該方法は、
(a) (i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含む、
85重量%超〜約92.5重量%未満のコポリエステルと;
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩とを含む、7.5重量%超〜15重量%未満の難燃剤混合物と
を、該コポリエステル組成物を形成するためにブレンドすることを含み、
該コポリエステル組成物はUL 94 V0等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物の製造方法を含む。
【0027】
別の態様において、本発明は、コポリエステル組成物を含む物品であって:
該コポリエステル組成物を形成するために、該コポリエステル組成物は
(a) 85重量%超〜92.5重量%未満のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩と
から成る、7.5重量%超〜15重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はUL 94 V0等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む物品を含む。
【0028】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物であって:
該コポリエステル組成物は
(a) 90重量%超〜約98重量%のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) (i)メラミンと
(ii)金属ホスフィン酸塩と
を含む、2重量%超〜10重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物はASTM E−84に基づくクラス1又はクラスA等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む。
【0029】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物の製造方法であって、該方法は、
(a) (i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含む、
90重量%超〜約98重量%のコポリエステルと;
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩とを含む、2重量%超〜10重量%未満の難燃剤混合物と
を、該コポリエステル組成物を形成するためにブレンドすることを含み、
該コポリエステル組成物は
ASTM E−84に基づくクラス1又はクラスA等級を
有している、
コポリエステル組成物の製造方法を含む。
【0030】
1つの態様において、本発明は、コポリエステル組成物を含む物品であって:
該コポリエステル組成物を形成するために、該コポリエステル組成物は
(a) 90重量%超〜98重量%未満のコポリエステルを含み、
該コポリエステルは
(i) 70〜100モル%のテレフタル酸残基と、
0〜30モル%の炭素原子数8〜12の改質用芳香族二酸残基と、
0〜10モル%の脂肪族ジカルボン酸残基と
を含む二酸成分;及び
(ii) 1〜65モル%のシクロヘキサンジメタノール残基と
35〜99モル%の炭素原子数2〜20の改質用グリコールと
を含むグリコール成分
を含み;
該コポリエステル組成物はさらに
(b) メラミンと金属ホスフィン酸塩と
から成る、2重量%超〜10重量%未満の難燃剤混合物を含み、
該コポリエステル組成物は
ASTM E−84に基づくクラス1又はクラスA等級を有しており、
該コポリエステル組成物は、ASTM D3763に基づいて100mm x 100mm x 1.5mmのプラーク上で測定して、最大負荷時エネルギーが8ジュールよりも大きく、
該重量%は、該コポリエステルの重量に基づき、そして
該ジカルボン酸成分の該総モル%は100モル%であり、そして該グリコール成分の総モル%は100モル%である、
コポリエステル組成物を含む物品を含む。
【0031】
1つの態様では、コポリエステルは、100モル%のTPAを含む二酸成分、及び31モル%の1,4−CHDMと69モル%のエチレングリコールとを含むグリコール成分を含み、ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である。
【0032】
1つの態様では、コポリエステルは、100モル%のTPAを含む二酸成分、及び3.5モル%の1,4−CHDMと96.5モル%のエチレングリコールとを含むグリコール成分を含み、ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である。
【0033】
1つの態様では、コポリエステルは、100モル%のTPAを含む二酸成分、及び12モル%の1,4−CHDMと88モル%のエチレングリコールとを含むグリコール成分を含み、ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である。
【0034】
1つの態様では、コポリエステルは、100モル%のTPAを含む二酸成分、及び20モル%の1,4−CHDMと80モル%のエチレングリコールと0.1モル%の無水トリメリット酸を含むグリコール成分を含み、ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である。
【0035】
1つの態様では、コポリエステルは、100モル%のTPAを含む二酸成分、及び50モル%の1,4−CHDMと50モル%のエチレングリコールとを含むグリコール成分を含み、ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である。
【0036】
1つの態様では、コポリエステルは、100モル%のTPAを含む二酸成分、及び62.5モル%の1,4−CHDMと37.5モル%のエチレングリコールとを含むグリコール成分を含み、ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である。
【0037】
1つの態様において、本発明は、コポリエステルと難燃剤混合物とを含むコポリエステル組成物濃縮物を含み、濃縮物は、濃縮物の総重量を基準として15重量%を上回る難燃剤を含む。
【0038】
1つの態様において、本発明は、上記のコポリエステル組成物のいずれかを含む物品を含む。
【0039】
1つの態様において、本発明は、上記コポリエステル組成物のいずれかを含む物品を含み、物品は押し出し、射出成形、又はカレンダリングによって製造される。
【0040】
1つの態様において、本発明は、上記コポリエステル組成物のいずれかを含むフィルム、シート又は異形材を含む。