【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の態様は、本発明において解決されるべき技術的課題は、電気エネルギー制御モジュール、装置、及びデバイスを提供することであり、デバイスの温度においてメイン基盤によって発生する熱の影響を減少させ、かつ、デバイスの動作を改善することである。
【0006】
本発明の態様は、以下の技術的解決策を採用する。
【0007】
本発明の態様は、電気エネルギー制御装置を提供し、前記電気エネルギー制御装置は、
第一モジュールと、第二モジュールと
を具備し、
前記第一モジュールは、第一インターフェースを具備し、
前記第二モジュールは、第二インターフェースを具備し、かつ、
前記第一インターフェース及び前記第二インターフェースは、着脱可能に接続されたお互いが連携するインターフェースであって、
前記第二モジュールはさらに、電力供給ユニットの入力端に接続された前記第二インターフェースを具備し、前記電力供給ユニットの出力端は、外部デバイスの電気エネルギー入力端に接続するように構成され、
前記第一モジュールはさらに、第一スイッチを使用することによって充電ユニットの入力端に接続された前記第一インターフェースを具備し、
前記充電ユニットの出力端は、電源ユニットの入力端に接続され、
前記電源ユニットの出力端は、第二スイッチを使用することによって前記第一インターフェースに接続され、
検出制御ユニットの入力端は、前記第一インターフェースに接続され、
第一出力端は、前記第一スイッチの制御端に接続され、かつ、
第二出力端は、前記第二スイッチの制御端に接続され、
前記第一インターフェースは、前記電源ユニットが充電されるとき、電気エネルギー供給デバイスの電気エネルギー供給端に接続され、かつ、電力が前記外部デバイスに供給されるとき、前記第二インターフェースに接続するように構成され、
前記充電ユニットは、前記第一スイッチが閉じられたとき、前記電源ユニットを充電するために、前記電気エネルギー供給デバイスによって供給される電気エネルギーを受信するように構成され、
前記電力供給ユニットは、前記第二スイッチが閉じられたとき、前記外部デバイスに電力を供給するために、前記電源ユニットによって出力された電気エネルギーを受信するように構成され、
前記電源ユニットは、前記第一スイッチが閉じられたとき、前記電気エネルギーを蓄積し、かつ、前記第二スイッチが閉じられたとき、前記電気エネルギーを出力するように構成され、
前記検出制御ユニットは、前記第一インターフェースの接続状態を検出し、かつ、前記第一インターフェースの前記接続状態に基づいて前記第一スイッチ及び前記第二スイッチのスイッチ状態を制御するように構成される。
【0008】
本発明の態様は、電気エネルギー制御モジュールを具備し、前記電気エネルギー制御モジュールは、
着脱可能に接続されたインターフェースである第一インターフェースを具備し、
前記第一インターフェースは、第一スイッチを使用することによって充電ユニットの入力端に接続され、前記充電ユニットの出力端は電源ユニットの入力端に接続され、前記電源ユニットの出力端は、第二スイッチを使用することによって前記第一インターフェースに接続され、検出制御ユニットの入力端は、前記第一インターフェースに接続され、第一出力端が前記第一スイッチの制御端に接続され、かつ、第二出力端は、前記第二スイッチの制御端に接続され、
前記第一インターフェースは、前記電源ユニットが充電されるとき、電気エネルギー供給デバイスの電気エネルギー供給端に接続されるとともに、電力が外部デバイスに供給されるとき、前記外部デバイスに電力を供給する電力供給ユニットの電気エネルギー入力端に接続するように構成され、前記電力供給ユニットは、前記電気エネルギー制御モジュールの外に具備され、
前記充電ユニットは、前記第一スイッチが閉じられたとき、前記電源ユニットを充電するために、前記電気エネルギー供給デバイスによって供給された電気エネルギーを受信するように構成され、
前記電源ユニットは、前記第一スイッチが閉じられたとき、前記電気エネルギーを蓄積するとともに、前記第二スイッチが閉じられたとき、前記電気エネルギーを出力するように構成され、かつ、
前記検出制御ユニットは、前記第一インターフェースの接続状態を検出するとともに、前記第一インターフェースの前記接続状態に基づいて前記第一スイッチ及び前記第二スイッチのスイッチ状態を制御するように構成された電気エネルギー制御モジュールである。
【0009】
本発明の態様は、電力供給モジュールを提供し、前記電力供給モジュールは、
着脱可能に接続されたインターフェースである第二インターフェースを具備し、
前記第二インターフェースは、電気エネルギーを出力することが可能な電気エネルギー出力デバイスの電気エネルギー出力インターフェースに接続するように構成され、
前記第二インターフェースは、電力供給ユニットの入力端に接続され、かつ、前記電力供給ユニットの出力端は、外部デバイスの電気エネルギー入力端に接続するように構成され、かつ、
前記電力供給ユニットは、電気エネルギーを前記外部デバイスに供給するために、前記第二インターフェースを介して、電気エネルギーを受信するように構成された電力供給モジュールである。
【0010】
以上の技術的解決策の技術的効果は、以下のように分析される。
【0011】
第一モジュール及び第二モジュールが提供され、
前記第一モジュールは、第一インターフェースを具備し、
前記第二モジュールは、第二インターフェースを具備し、かつ、
前記第一インターフェース及び前記第二インターフェースは、着脱可能に接続されたお互いが連携するインターフェースであって、
前記第二モジュールはさらに、電力供給ユニットの入力端に接続された前記第二インターフェースを具備し、前記電力供給ユニットの出力端は、外部デバイスの電気エネルギー入力端に接続するように構成される。前記第一モジュールはさらに、第一スイッチを使用することによって充電ユニットの入力端に接続された前記第一インターフェースを具備し、
前記充電ユニットの出力端は、電源ユニットの入力端に接続され、
前記電源ユニットの出力端は、第二スイッチを使用することによって前記第一インターフェースに接続され、
検出制御ユニットの入力端は、前記第一インターフェースに接続され、
第一出力端は、前記第一スイッチの制御端に接続され、かつ、
第二出力端は、前記第二スイッチの制御端に接続される。
【0012】
前記第一インターフェースは、前記電源ユニットが充電されるとき、電気エネルギー供給デバイスの電気エネルギー供給端に接続され、かつ、電力が前記外部デバイスに供給されるとき、前記第二インターフェースに接続するように構成される。
【0013】
前記充電ユニットは、前記第一スイッチが閉じられたとき、前記電源ユニットを充電するために、前記電気エネルギー供給デバイスによって供給される電気エネルギーを受信するように構成される。
【0014】
前記電力供給ユニットは、前記第二スイッチが閉じられたとき、前記外部デバイスに電力を供給するために、前記電源ユニットによって出力された電気エネルギーを受信するように構成される。
【0015】
前記電源ユニットは、前記第一スイッチが閉じられたとき、前記電気エネルギーを蓄積し、かつ、前記第二スイッチが閉じられたとき、前記電気エネルギーを出力するように構成される。
【0016】
前記検出制御ユニットは、前記第一インターフェースの接続状態を検出し、かつ、前記第一インターフェースの前記接続状態に基づいて前記第一スイッチ及び前記第二スイッチのスイッチ状態を制御するように構成される。
【0017】
前記電力供給ユニットは、デバイスの外部に設置され、かつ、電力が前記外部デバイスに供給される必要があるときにのみ、前記第二インターフェースを使用することによってのみ前記第一インターフェースに接続される。前記電力供給ユニットは、前記電源ユニットによって出力された前記電気エネルギーを受信するとともに、前記外部デバイスに電力を供給し、メイン基盤によって発生する熱を減少させることができ、それによって、デバイスの温度における影響を緩和し、かつ、デバイスの動作を改善する。