(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
入力制御装置OID100と、電子制御ユニットECU100と、駆動回路装置CD100と、冷媒インジェクタIJ100と、蒸発器EVA100と、圧縮ポンプPUMP100と、凝結器CON100と、減圧レギュレータR100と、スイッチ弁V100と、管路P100とを備え、
凝結器CON100と蒸発器EVA100との間に、減圧レギュレータR100とスイッチ弁V100を設置し、及び同時に凝結器CON100と蒸発器EVA100との間に、冷媒インジェクタIJ100を設置し、電子制御ユニットECU100を通して制御することによって、スイッチ弁V100及び減圧レギュレータR100を制御し、または、冷媒インジェクタIJ100の動作を制御し、二者またはその中の一つにより、冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部または外部へ送り込み、
冷媒を冷媒インジェクタIJ100によって細顆粒状または微細な霧状にしてから、蒸発器EVA100の内部または外部に噴霧し、細顆粒状または微細な霧状冷媒を加速して、蒸発器EVA100の表面に噴霧することによって、拡散して薄膜を形成し、及び蒸発させ、
入力制御装置OID100は、手動操作電気機械インタフェースによって構成され、またはアナログまたはデジタルで入力信号を制御する回路装置によって構成され、システムの起動/停止、動作モードの選択、設定温度の調節、及びファンを設けたときの風量設定等の動作を制御し、
電子制御ユニットECU100は、機電制御装置、固相電子回路装置及びマイクロプロセッサと関連ソフトウェアによって構成されることにより、入力制御装置OID100のコマンドを受け、駆動回路装置CD100の操作を通して、スイッチ弁V100や減圧レギュレータR100、冷媒インジェクタIJ100の動作タイミングと動作モードを制御し、
駆動回路装置CD100は、電子制御ユニットECU100の制御信号を受けてから、スイッチ弁V100を制御し、更に減圧レギュレータR100を制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部に送り込みまたは輸送をストップさせ、及び冷媒インジェクタIJ100を駆動制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、噴射方向と設定量と設定強度を制御し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、または冷媒インジェクタIJ100の噴射を停止させ、
冷媒インジェクタIJ100は、機械力または電磁力、磁気ひずみ、または、圧電効果によって駆動される能動的加圧噴射機能を有する装置を通して、蒸発器EVA100と結合しまたは蒸発器EVA100と一体構造であり、駆動回路装置CD100の駆動制御を受け、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、設定された噴射方向と設定量と設定強度で加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、
蒸発器EVA100は、良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に流体が流通する空間構造を備え、蒸発器EVA100に凝結器CON100に通じる冷媒インジェクタIJ100を設け、及びスイッチ弁V100と並列接続し、凝結器CON100に通じる減圧レギュレータR100を設けることによって、凝結器CON100から来る冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入し、及び蒸発した気体となった冷媒REF100を流出させ、または完全に蒸発していない液体冷媒REF100を流出させる出口を設け、
圧縮ポンプPUMP100は、機械力またはモータの力、油圧モータ、エンジン、または、電磁コイルを回転駆動または往復駆動させる圧搾流体ポンプによって、蒸発器EVA100から来る気体冷媒REF100を圧縮し、
凝結器CON100は、良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に冷媒REF100が流通する管路構造を備え、
減圧レギュレータR100は、膨張弁、毛管装置または液面制御装置によって構成され、スイッチ弁V100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、凝結器CON100から来る冷媒に対して、降圧及び流体を制御し、
スイッチ弁V100は、人力、機械力、流体力または電磁力によって流体の開閉弁を制御し、減圧レギュレータR100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、回路装置CD100に制御され、開/閉し、
管路P100は、冷媒インジェクタIJ100、減圧レギュレータR100、スイッチ弁V100、蒸発器EVA100、圧縮ポンプPUMP100、凝結器CON100を連結し、冷媒REF100をその中で循環させ、
入力制御装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、
(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入するモード、または
(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御するモード、または
(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給するモード、または
(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給するモード
の供給及び制御を行うことを特徴とする冷媒の供給制御を行う調温システム。
一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置への応用を含むことを特徴とする請求項1に記載の冷媒の供給制御を行う調温システム。
一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置への応用を含むことを特徴とする請求項2に記載の冷媒の供給制御を行う調温システム。
一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置への応用を含むことを特徴とする請求項3に記載の冷媒の供給制御を行う調温システム。
一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置への応用を含むことを特徴とする請求項4に記載の冷媒の供給制御を行う調温システム。
一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置への応用を含むことを特徴とする請求項5に記載の冷媒の供給制御を行う調温システム。
一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置への応用を含むことを特徴とする請求項6に記載の冷媒の供給制御を行う調温システム。
一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置への応用を含むことを特徴とする請求項7に記載の冷媒の供給制御を行う調温システム。
一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置への応用を含むことを特徴とする請求項8に記載の冷媒の供給制御を行う調温システム。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の冷媒の供給制御を行う調温システムは、凝結器CON100と蒸発器EVA100との間に、蒸発器EVA100から来る減圧レギュレータR100を制御するスイッチ弁V100を設置し、及び同時に凝結器CON100と蒸発器EVA100との間に、冷媒インジェクタIJ100を設置し、また電子制御ユニットECU100を通して制御することによって、スイッチ弁V100及び減圧レギュレータR100を制御し、または、冷媒インジェクタIJ100の動作を制御し、二者またはその中の一つにより、冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部または外部へ送り込む。
【0010】
構造から言えば、従来の乾式膨張(dry-expansion)蒸発器の冷媒は、銅管内で氷水の熱エネルギーを吸収した後、過熱ガスに蒸発させてから圧縮機に戻り、氷水がシェルに入ってから銅管外部を覆う。満液式(flooded)蒸発器の場合は、蒸発器の内部または外部に冷媒を入れ、冷媒はシェル側での水位を一定に保ち、冷媒が氷水の熱エネルギーを吸収した後、気体冷媒に蒸発させてから圧縮機に戻る。噴霧式(spray type)蒸発器は、液状冷媒を噴霧させ、蒸発器に薄膜を形成することによって、氷水の熱エネルギーを吸収した後、気体冷媒に蒸発させてから圧縮機に戻る。流下膜式(falling type)蒸発器の液状冷媒は液滴状、柱状または薄片状になってから流下し、気泡の混じった冷媒ガスが液体冷媒の重力に影響され、液体冷媒と一緒に下方へ移動する。
【0011】
本発明に開示された冷媒の供給制御を行う調温システムは、冷媒を冷媒インジェクタIJ100によって細顆粒状または微細な霧状にしてから、蒸発器EVA100の内部または外部に噴霧し、細顆粒状または微細な霧状冷媒を加速して、蒸発器EVA100の表面に噴霧することによって、拡散して薄膜を形成し、及び蒸発させ、また前述の蒸発させた気体冷媒を蒸発器EVA100の表面から離れるように圧迫する。
【0012】
本発明は一種の一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置に応用される冷媒の供給制御を行う調温システムであって、従来の減圧レギュレータR100とスイッチ弁V100を直列に接続し、冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、冷媒の供給制御を行う調温システムを構成する。入力装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、下記モードの供給及び制御を行う。(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入する。または(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムの実施例について、下記に説明する。
図1は本発明システムの基本原理の主なシステム構成模式図である。
図1に示すように、その主な構成は以下の通りである。
【0013】
−− 入力制御装置OID100:手動操作電気機械インタフェースによって構成され、またはアナログまたはデジタルで入力信号を制御する回路装置によって構成され、システムの起動/停止、動作モードの選択、設定温度の調節、及びファンを設けたときの風量設定等の動作を制御する。
【0014】
−− 電子制御ユニットECU100:機電制御装置、固相電子回路装置及びマイクロプロセッサと関連ソフトウェアによって構成されることにより、入力制御装置OID100のコマンドを受け、駆動回路装置CD100の操作を通して、スイッチ弁V100や減圧レギュレータR100、冷媒インジェクタIJ100の動作タイミングと動作モードを制御する。
【0015】
−− 駆動回路装置CD100:電子制御ユニットECU100の制御信号を受けてから、スイッチ弁V100を制御し、更に減圧レギュレータR100を制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部に送り込みまたは輸送をストップさせ、及び冷媒インジェクタIJ100を駆動制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、または冷媒インジェクタIJ100の噴射を停止させる。
【0016】
−− 冷媒インジェクタIJ100:機械力または電磁力、磁気ひずみ、または、圧電効果によって駆動される能動的加圧噴射機能を有する装置を通して、蒸発器EVA100と結合しまたは蒸発器EVA100と一体構造であり、駆動回路装置CD100の駆動制御を受け、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させる。
【0017】
−− 蒸発器EVA100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に流体が流通する空間構造を備え、蒸発器EVA100に凝結器CON100に通じる冷媒インジェクタIJ100を設け、及びスイッチ弁V100と並列接続し、凝結器CON100に通じる減圧レギュレータR100を設けることによって、凝結器CON100から来る冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入し、及び蒸発した気体となった冷媒REF100を流出させ、または完全に蒸発していない液体冷媒REF100を流出させる出口を設ける。
【0018】
−− 圧縮ポンプPUMP100:機械力またはモータの力、油圧モータ、エンジン、または、電磁コイルを回転駆動または往復駆動させる圧搾流体ポンプによって、蒸発器EVA100から来る気体冷媒REF100を凝結器CON100で圧縮し、液体にする。
−− 凝結器CON100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に冷媒REF100が流通する管路構造を備える。
【0019】
−− 減圧レギュレータR100:膨張弁、毛管装置または液面制御装置によって構成され、スイッチ弁V100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100の流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、凝結器CON100から来る冷媒に対して、降圧及び流体を制御する。
【0020】
−− スイッチ弁V100:人力、機械力、流体力または電磁力によって流体の開閉弁を制御し、減圧レギュレータR100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100の流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、回路装置CD100を駆動し、開/閉を制御する。
【0021】
−− 管路P100:上述した冷媒インジェクタIJ100、減圧レギュレータR100、スイッチ弁V100、蒸発器EVA100、圧縮ポンプPUMP100、凝結器CON100を連結し、冷媒REF100をその中で循環させる。
【0022】
上述した冷媒の供給制御を行う調温システムは、入力制御装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、下記モードの供給及び制御を行う。(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入する。または(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
図2は本発明の
図1に温度計測器TD100を追加設置するシステム構成模式図である。
図2に示すように、その主な構成は以下の通りである。
【0023】
−− 入力制御装置OID100:手動操作電気機械インタフェースによって構成され、またはアナログまたはデジタルで入力信号を制御する回路装置によって構成され、システムの起動/停止、動作モードの選択、設定温度の調節、及びファンを設けたときの風量設定等の動作を制御する。
−− 温度計測器TD100:蒸発器によって生じた温度を計測し、電子制御ユニットECU100へ伝送する。
【0024】
−− 電子制御ユニットECU100:機電制御装置、固相電子回路装置及びマイクロプロセッサと関連ソフトウェアによって構成されることにより、入力制御装置OID100のコマンド及び温度計測器TD100が計測した信号を受け、駆動回路装置CD100の操作を通して、スイッチ弁V100や減圧レギュレータR100、冷媒インジェクタIJ100の動作タイミングと動作モードを制御する。
【0025】
−− 駆動回路装置CD100:電子制御ユニットECU100の制御信号を受けてから、スイッチ弁V100を制御し、更に減圧レギュレータR100を制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部に送り込みまたは輸送をストップさせ、及び冷媒インジェクタIJ100を駆動制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、または冷媒インジェクタIJ100の噴射を停止させる。
【0026】
−− 冷媒インジェクタIJ100:機械力または電磁力、磁気ひずみ、または、圧電効果によって駆動される能動的加圧噴射機能を有する装置を通して、蒸発器EVA100と結合しまたは蒸発器EVA100と一体構造であり、駆動回路装置CD100の駆動制御を受け、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させる。
【0027】
−− 蒸発器EVA100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に流体が流通する空間構造を備え、蒸発器EVA100に凝結器CON100に通じる冷媒インジェクタIJ100を設け、及びスイッチ弁V100と並列接続し、凝結器CON100に通じる減圧レギュレータR100を設けることによって、凝結器CON100から来る冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入し、及び蒸発した気体となった冷媒REF100を流出させ、または完全に蒸発していない液体冷媒REF100を流出させる出口を設ける。
【0028】
−− 圧縮ポンプPUMP100:機械力またはモータの力、油圧モータ、エンジン、または、電磁コイルを回転駆動または往復駆動させる圧搾流体ポンプによって、蒸発器EVA100から来る気体冷媒REF100を凝結器CON100で圧縮し、液体にする。
−− 凝結器CON100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に冷媒REF100が流通する管路構造を備える。
【0029】
−− 減圧レギュレータR100:膨張弁、毛管装置または液面制御装置によって構成され、スイッチ弁V100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、凝結器CON100から来る冷媒に対して、降圧及び流体を制御する。
【0030】
−− スイッチ弁V100:人力、機械力、流体力または電磁力によって流体の開閉弁を制御し、減圧レギュレータR100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、回路装置CD100を駆動し、開/閉を制御する。
【0031】
−− 管路P100:上述した冷媒インジェクタIJ100、減圧レギュレータR100、スイッチ弁V100、蒸発器EVA100、圧縮ポンプPUMP100、凝結器CON100を連結し、冷媒REF100をその中で循環させる。
【0032】
上述した冷媒の供給制御を行う調温システムは、入力制御装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、下記モードの供給及び制御を行う。(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入する。または(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
図3は本発明の
図1液体冷媒検出器HD100を追加設置するシステム構成模式図である。
図3に示すように、その主な構成は以下の通りである。
【0033】
−− 入力制御装置OID100:手動操作電気機械インタフェースによって構成され、またはアナログまたはデジタルで入力信号を制御する回路装置によって構成され、システムの起動/停止、動作モードの選択、設定温度の調節、及びファンを設けたときの風量設定等の動作を制御する。
【0034】
−− 電子制御ユニットECU100:機電制御装置、固相電子回路装置及びマイクロプロセッサと関連ソフトウェアによって構成されることにより、入力制御装置OID100のコマンド及び液体冷媒検出器HD100によって処理した計測信号を受け、駆動回路装置CD100の操作を通して、スイッチ弁V100や減圧レギュレータR100、冷媒インジェクタIJ100の動作タイミングと動作モードを制御する。
【0035】
−− 駆動回路装置CD100:電子制御ユニットECU100の制御信号を受けてから、スイッチ弁V100を制御し、更に減圧レギュレータR100を制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部に送り込みまたは輸送をストップさせ、及び冷媒インジェクタIJ100を駆動制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、または冷媒インジェクタIJ100の噴射を停止させる。
【0036】
−− 冷媒インジェクタIJ100:機械力または電磁力、磁気ひずみ、または、圧電効果によって駆動される能動的加圧噴射機能を有する装置を通して、蒸発器EVA100と結合しまたは蒸発器EVA100と一体構造であり、駆動回路装置CD100の駆動制御を受け、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させる。
【0037】
−− 蒸発器EVA100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に流体が流通する空間構造を備え、蒸発器EVA100に凝結器CON100に通じる冷媒インジェクタIJ100を設け、及びスイッチ弁V100と並列接続し、凝結器CON100に通じる減圧レギュレータR100を設けることによって、凝結器CON100から来る冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入し、及び蒸発した気体となった冷媒REF100を流出させ、または完全に蒸発していない液体冷媒REF100を流出させる出口を設ける。
【0038】
−− 液体冷媒検出器HD100:蒸発器EVA100に設置し、蒸発器EVA100内にある冷媒REF100の蒸発状況を計測し、冷媒REF100が完全に蒸発していないとき、液体冷媒REF100が残留したとき、信号を電子制御ユニットECU100へフィードバックし、電子制御ユニットECU100によって駆動回路装置CD100を制御することによって、冷媒インジェクタIJ100を制御し、蒸発器EVA100へ噴入する冷媒REF100の噴注量を減らす。
【0039】
−− 圧縮ポンプPUMP100:機械力またはモータの力、油圧モータ、エンジン、または、電磁コイルを回転駆動または往復駆動させる圧搾流体ポンプによって、蒸発器EVA100から来る気体冷媒REF100を凝結器CON100で圧縮し、液体にする。
−− 凝結器CON100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に冷媒REF100が流通する管路構造を備える。
【0040】
−− 減圧レギュレータR100:膨張弁、毛管装置または液面制御装置によって構成され、スイッチ弁V100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、凝結器CON100から来る冷媒に対して、降圧及び流体を制御する。
【0041】
−− スイッチ弁V100:人力、機械力、流体力または電磁力によって流体の開閉弁を制御し、減圧レギュレータR100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、回路装置CD100を駆動し、開/閉を制御する。
【0042】
−− 管路P100:上述した冷媒インジェクタIJ100、減圧レギュレータR100、スイッチ弁V100、蒸発器EVA100、圧縮ポンプPUMP100、凝結器CON100を連結し、冷媒REF100をその中で循環させる。
【0043】
上述した冷媒の供給制御を行う調温システムは、入力制御装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、下記モードの供給及び制御を行う。(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入する。または(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
図4は本発明の
図1の温度計測器TD100及び液体冷媒検出器HD100を追加設置するシステム構成模式図である。
図4に示すように、その主な構成は以下の通りである。
【0044】
−− 入力制御装置OID100:手動操作電気機械インタフェースによって構成され、またはアナログまたはデジタルで入力信号を制御する回路装置によって構成され、システムの起動/停止、動作モードの選択、設定温度の調節、及びファンを設けたときの風量設定等の動作を制御する。
−− 温度計測器TD100:蒸発器によって生じた温度を計測し、電子制御ユニットECU100へ伝送する。
【0045】
−− 電子制御ユニットECU100:機電制御装置、固相電子回路装置及びマイクロプロセッサと関連ソフトウェアによって構成されることにより、入力制御装置OID100のコマンド及び温度計測器TD100が計測した信号と液体冷媒検出器HD100が計測した信号を受けて処理し、駆動回路装置CD100の操作を通して、スイッチ弁V100や減圧レギュレータR100、冷媒インジェクタIJ100の動作タイミングと動作モードを制御する。
【0046】
−− 駆動回路装置CD100:電子制御ユニットECU100の制御信号を受けてから、スイッチ弁V100を制御し、更に減圧レギュレータR100を制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部に送り込みまたは輸送をストップさせ、及び冷媒インジェクタIJ100を駆動制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、または冷媒インジェクタIJ100の噴射を停止させる。
【0047】
−− 冷媒インジェクタIJ100:機械力または電磁力、磁気ひずみ、または、圧電効果によって駆動される能動的加圧噴射機能を有する装置を通して、蒸発器EVA100と結合しまたは蒸発器EVA100と一体構造であり、駆動回路装置CD100の駆動制御を受け、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させる。
【0048】
−− 蒸発器EVA100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に流体が流通する空間構造を備え、蒸発器EVA100に凝結器CON100に通じる冷媒インジェクタIJ100を設け、及びスイッチ弁V100と並列接続し、凝結器CON100に通じる減圧レギュレータR100を設けることによって、凝結器CON100から来る冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入し、及び蒸発した気体となった冷媒REF100を流出させ、または完全に蒸発していない液体冷媒REF100を流出させる出口を設ける。
【0049】
−− 液体冷媒検出器HD100:蒸発器EVA100に設置し、蒸発器EVA100内にある冷媒REF100の蒸発状況を計測し、冷媒REF100が完全に蒸発していないとき、液体冷媒REF100が残留したとき、信号を電子制御ユニットECU100へフィードバックし、電子制御ユニットECU100によって駆動回路装置CD100を制御することによって、冷媒インジェクタIJ100を制御し、蒸発器EVA100へ噴入する冷媒REF100の噴注量を減らす。
【0050】
−− 圧縮ポンプPUMP100:機械力またはモータの力、油圧モータ、エンジン、または、電磁コイルを回転駆動または往復駆動させる圧搾流体ポンプによって、蒸発器EVA100から来る気体冷媒REF100を凝結器CON100で圧縮し、液体にする。
−− 凝結器CON100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に冷媒REF100が流通する管路構造を備える。
【0051】
−− 減圧レギュレータR100:膨張弁、毛管装置または液面制御装置によって構成され、スイッチ弁V100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、凝結器CON100から来る冷媒に対して、降圧及び流体を制御する。
【0052】
−− スイッチ弁V100:人力、機械力、流体力または電磁力によって流体の開閉弁を制御し、減圧レギュレータR100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、回路装置CD100を駆動し、開/閉を制御する。
【0053】
−− 管路P100:上述した冷媒インジェクタIJ100、減圧レギュレータR100、スイッチ弁V100、蒸発器EVA100、圧縮ポンプPUMP100、凝結器CON100を連結し、冷媒REF100をその中で循環させる。
【0054】
上述した冷媒の供給制御を行う調温システムは、入力制御装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、下記モードの供給及び制御を行う。(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入する。または(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
図5は本発明の
図4にエアーを蒸発器EVA100にブローするファンF101を追加設置するシステム構成模式図である。
図5に示すように、その主な構成は以下の通りである。
【0055】
−− 入力制御装置OID100:手動操作電気機械インタフェースによって構成され、またはアナログまたはデジタルで入力信号を制御する回路装置によって構成され、システムの起動/停止、動作モードの選択、設定温度の調節、及びファンを設けたときの風量設定等の動作を制御する。
−− 温度計測器TD100:蒸発器によって生じた温度を計測し、電子制御ユニットECU100へ伝送する。
【0056】
−− 電子制御ユニットECU100:機電制御装置、固相電子回路装置及びマイクロプロセッサと関連ソフトウェアによって構成されることにより、入力制御装置OID100のコマンド及び温度計測器TD100が計測した信号と液体冷媒検出器HD100が計測した信号を受けて処理し、駆動回路装置CD100の操作を通して、スイッチ弁V100や減圧レギュレータR100、冷媒インジェクタIJ100の動作タイミングと動作モードを制御する。
【0057】
−− 駆動回路装置CD100:電子制御ユニットECU100の制御信号を受けてから、スイッチ弁V100を制御し、更に減圧レギュレータR100を制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部に送り込みまたは輸送をストップさせ、及び冷媒インジェクタIJ100を駆動制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、または冷媒インジェクタIJ100の噴射を停止させる。
【0058】
−− 冷媒インジェクタIJ100:機械力または電磁力、磁気ひずみ、または、圧電効果によって駆動される能動的加圧噴射機能を有する装置を通して、蒸発器EVA100と結合しまたは蒸発器EVA100と一体構造であり、駆動回路装置CD100の駆動制御を受け、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させる。
【0059】
−− 蒸発器EVA100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に流体が流通する空間構造を備え、蒸発器EVA100に凝結器CON100に通じる冷媒インジェクタIJ100を設け、及びスイッチ弁V100と並列接続し、凝結器CON100に通じる減圧レギュレータR100を設けることによって、凝結器CON100から来る冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入し、及び蒸発した気体となった冷媒REF100を流出させ、または完全に蒸発していない液体冷媒REF100を流出させる出口を設ける。
【0060】
−− 液体冷媒検出器HD100:蒸発器EVA100に設置し、蒸発器EVA100内にある冷媒REF100の蒸発状況を計測し、冷媒REF100が完全に蒸発していないとき、液体冷媒REF100が残留したとき、信号を電子制御ユニットECU100へフィードバックし、電子制御ユニットECU100によって駆動回路装置CD100を制御することによって、冷媒インジェクタIJ100を制御し、蒸発器EVA100へ噴入する冷媒REF100の噴注量を減らす。
【0061】
−− 圧縮ポンプPUMP100:機械力またはモータの力、油圧モータ、エンジン、または、電磁コイルを回転駆動または往復駆動させる圧搾流体ポンプによって、蒸発器EVA100から来る気体冷媒REF100を凝結器CON100で圧縮し、液体にする。
−− 凝結器CON100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に冷媒REF100が流通する管路構造を備える。
【0062】
−− 減圧レギュレータR100:膨張弁、毛管装置または液面制御装置によって構成され、スイッチ弁V100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、凝結器CON100から来る冷媒に対して、降圧及び流体を制御する。
【0063】
−− スイッチ弁V100:人力、機械力、流体力または電磁力によって流体の開閉弁を制御し、減圧レギュレータR100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、回路装置CD100を駆動し、開/閉を制御する。
【0064】
−− 管路P100:上述した冷媒インジェクタIJ100、減圧レギュレータR100、スイッチ弁V100、蒸発器EVA100、圧縮ポンプPUMP100、凝結器CON100を連結し、冷媒REF100をその中で循環させる。
【0065】
−− ファンF101:電気モータまたは機械的な回転力によって駆動されるファンであり、エアーを蒸発器EVA100に通過させ、蒸発器EVA100と熱交換したエアーを再び送り出す。
【0066】
上述した冷媒の供給制御を行う調温システムは、入力制御装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、下記モードの供給及び制御を行う。(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入する。または(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
【0067】
図6は本発明の
図4にエアーを蒸発器EVA100にブローするファンF101、及びエアーを凝結器CON100にブローするファンF102を追加設置するシステム構成模式図である。
図6に示すように、その主な構成は以下の通りである。
【0068】
−− 入力制御装置OID100:手動操作電気機械インタフェースによって構成され、またはアナログまたはデジタルで入力信号を制御する回路装置によって構成され、システムの起動/停止、動作モードの選択、設定温度の調節、及びファンを設けたときの風量設定等の動作を制御する。
−− 温度計測器TD100:蒸発器によって生じた温度を計測し、電子制御ユニットECU100へ伝送する。
【0069】
−− 電子制御ユニットECU100:機電制御装置、固相電子回路装置及びマイクロプロセッサと関連ソフトウェアによって構成されることにより、入力制御装置OID100のコマンド及び温度計測器TD100が計測した信号と液体冷媒検出器HD100が計測した信号を受けて処理し、駆動回路装置CD100の操作を通して、スイッチ弁V100や減圧レギュレータR100、冷媒インジェクタIJ100の動作タイミングと動作モードを制御する。
【0070】
−− 駆動回路装置CD100:電子制御ユニットECU100の制御信号を受けてから、スイッチ弁V100を制御し、更に減圧レギュレータR100を制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部に送り込みまたは輸送をストップさせ、及び冷媒インジェクタIJ100を駆動制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、または冷媒インジェクタIJ100の噴射を停止させる。
【0071】
−− 冷媒インジェクタIJ100:機械力または電磁力、磁気ひずみ、または、圧電効果によって駆動される能動的加圧噴射機能を有する装置を通して、蒸発器EVA100と結合しまたは蒸発器EVA100と一体構造であり、駆動回路装置CD100の駆動制御を受け、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させる。
【0072】
−− 蒸発器EVA100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に流体が流通する空間構造を備え、蒸発器EVA100に凝結器CON100に通じる冷媒インジェクタIJ100を設け、及びスイッチ弁V100と並列接続し、凝結器CON100に通じる減圧レギュレータR100を設けることによって、凝結器CON100から来る冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入し、及び蒸発した気体となった冷媒REF100を流出させ、または完全に蒸発していない液体冷媒REF100を流出させる出口を設ける。
【0073】
−− 液体冷媒検出器HD100:蒸発器EVA100に設置し、蒸発器EVA100内にある冷媒REF100の蒸発状況を計測し、冷媒REF100が完全に蒸発していないとき、液体冷媒REF100が残留したとき、信号を電子制御ユニットECU100へフィードバックし、電子制御ユニットECU100によって駆動回路装置CD100を制御することによって、冷媒インジェクタIJ100を制御し、蒸発器EVA100へ噴入する冷媒REF100の噴注量を減らす。
【0074】
−− 圧縮ポンプPUMP100:機械力またはモータの力、油圧モータ、エンジン、または、電磁コイルを回転駆動または往復駆動させる圧搾流体ポンプによって、蒸発器EVA100から来る気体冷媒REF100を凝結器CON100で圧縮し、液体にする。
−− 凝結器CON100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に冷媒REF100が流通する管路構造を備える。
【0075】
−− 減圧レギュレータR100:膨張弁、毛管装置または液面制御装置によって構成され、スイッチ弁V100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、凝結器CON100から来る冷媒に対して、降圧及び流体を制御する。
【0076】
−− スイッチ弁V100:人力、機械力、流体力または電磁力によって流体の開閉弁を制御し、減圧レギュレータR100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、回路装置CD100を駆動し、開/閉を制御する。
【0077】
−− 管路P100:上述した冷媒インジェクタIJ100、減圧レギュレータR100、スイッチ弁V100、蒸発器EVA100、圧縮ポンプPUMP100、凝結器CON100を連結し、冷媒REF100をその中で循環させる。
【0078】
−− ファンF101:電気モータまたは機械的な回転力によって駆動されるファンであり、エアーを蒸発器EVA100に通過させ、蒸発器EVA100と熱交換したエアーを再び送り出す。
【0079】
−− ファンF102:電気モータまたは機械的な回転力によって駆動されるファンであり、エアーを凝結器CON100に通過させ、凝結器CON100とエアーを熱交換させる。
【0080】
上述した冷媒の供給制御を行う調温システムは、入力制御装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、下記モードの供給及び制御を行う。(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入する。または(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
図7は
図4の実施例中の蒸発器EVA100を更に一歩進んで、熱交換装置HE100と結合するシステムブロック模式図である。
図7に示すように、その主な構成は以下の通りである。
【0081】
−− 入力制御装置OID100:手動操作電気機械インタフェースによって構成され、またはアナログまたはデジタルで入力信号を制御する回路装置によって構成され、システムの起動/停止、動作モードの選択、設定温度の調節、及びファンを設けたときの風量設定等の動作を制御する。
−− 温度計測器TD100:蒸発器によって生じた温度を計測し、電子制御ユニットECU100へ伝送する。
【0082】
−− 電子制御ユニットECU100:機電制御装置、固相電子回路装置及びマイクロプロセッサと関連ソフトウェアによって構成されることにより、入力制御装置OID100のコマンド及び温度計測器TD100が計測した信号と液体冷媒検出器HD100が計測した信号を受けて処理し、駆動回路装置CD100の操作を通して、スイッチ弁V100や減圧レギュレータR100、冷媒インジェクタIJ100の動作タイミングと動作モードを制御する。
【0083】
−− 駆動回路装置CD100:電子制御ユニットECU100の制御信号を受けてから、スイッチ弁V100を制御し、更に減圧レギュレータR100を制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部に送り込みまたは輸送をストップさせ、及び冷媒インジェクタIJ100を駆動制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、または冷媒インジェクタIJ100の噴射を停止させる。
【0084】
−− 冷媒インジェクタIJ100:機械力または電磁力、磁気ひずみ、または、圧電効果によって駆動される能動的加圧噴射機能を有する装置を通して、蒸発器EVA100と結合しまたは蒸発器EVA100と一体構造であり、駆動回路装置CD100の駆動制御を受け、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させる。
【0085】
−− 蒸発器EVA100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に流体が流通する空間構造を備え、蒸発器EVA100に凝結器CON100に通じる冷媒インジェクタIJ100を設け、及びスイッチ弁V100と並列接続し、凝結器CON100に通じる減圧レギュレータR100を設けることによって、凝結器CON100から来る冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入し、及び蒸発した気体となった冷媒REF100を流出させ、または完全に蒸発していない液体冷媒REF100を流出させる出口を設ける。
【0086】
−− 液体冷媒検出器HD100:蒸発器EVA100に設置し、蒸発器EVA100内にある冷媒REF100の蒸発状況を計測し、冷媒REF100が完全に蒸発していないとき、液体冷媒REF100が残留したとき、信号を電子制御ユニットECU100へフィードバックし、電子制御ユニットECU100によって駆動回路装置CD100を制御することによって、冷媒インジェクタIJ100を制御し、蒸発器EVA100へ噴入する冷媒REF100の噴注量を減らす。
【0087】
−− 圧縮ポンプPUMP100:機械力またはモータの力、油圧モータ、エンジン、または、電磁コイルを回転駆動または往復駆動させる圧搾流体ポンプによって、蒸発器EVA100から来る気体冷媒REF100を凝結器CON100で圧縮し、液体にする。
−− 凝結器CON100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に冷媒REF100が流通する管路構造を備える。
【0088】
−− 減圧レギュレータR100:膨張弁、毛管装置または液面制御装置によって構成され、スイッチ弁V100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、凝結器CON100から来る冷媒に対して、降圧及び流体を制御する。
【0089】
−− スイッチ弁V100:人力、機械力、流体力または電磁力によって流体の開閉弁を制御し、減圧レギュレータR100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、回路装置CD100を駆動し、開/閉を制御する。
【0090】
−− 管路P100:上述した冷媒インジェクタIJ100、減圧レギュレータR100、スイッチ弁V100、蒸発器EVA100、圧縮ポンプPUMP100、凝結器CON100を連結し、冷媒REF100をその中で循環させる。
−− 熱交換装置HE100:一次側蒸発器EVA100及び二次側管路P200を結合させることによって、熱エネルギーを伝送する構造である。
−− 二次側管路P200:熱交換装置HE100の二次側管路であり、気体または液体流体を通過させる。
【0091】
上述した冷媒の供給制御を行う調温システムは、入力制御装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、下記モードの供給及び制御を行う。(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入する。または(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
図8は
図7にファンF102を追加設置するシステムブロック模式図である。
図8に示すように、その主な構成は以下の通りである。
【0092】
−− 入力制御装置OID100:手動操作電気機械インタフェースによって構成され、またはアナログまたはデジタルで入力信号を制御する回路装置によって構成され、システムの起動/停止、動作モードの選択、設定温度の調節、及びファンを設けたときの風量設定等の動作を制御する。
−− 温度計測器TD100:蒸発器によって生じた温度を計測し、電子制御ユニットECU100へ伝送する。
【0093】
−− 電子制御ユニットECU100:機電制御装置、固相電子回路装置及びマイクロプロセッサと関連ソフトウェアによって構成されることにより、入力制御装置OID100のコマンド及び温度計測器TD100が計測した信号と液体冷媒検出器HD100が計測した信号を受けて処理し、駆動回路装置CD100の操作を通して、スイッチ弁V100や減圧レギュレータR100、冷媒インジェクタIJ100の動作タイミングと動作モードを制御する。
【0094】
−− 駆動回路装置CD100:電子制御ユニットECU100の制御信号を受けてから、スイッチ弁V100を制御し、更に減圧レギュレータR100を制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を蒸発器EVA100の内部に送り込みまたは輸送をストップさせ、及び冷媒インジェクタIJ100を駆動制御し、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させ、または冷媒インジェクタIJ100の噴射を停止させる。
【0095】
−− 冷媒インジェクタIJ100:機械力または電磁力、磁気ひずみ、または、圧電効果によって駆動される能動的加圧噴射機能を有する装置を通して、蒸発器EVA100と結合しまたは蒸発器EVA100と一体構造であり、駆動回路装置CD100の駆動制御を受け、凝結器CON100から来る液体冷媒REF100を駆動制御することによって、固定または周期的に方向をスキャンし、及び設定量と設定強度を加圧噴射し、細顆粒状または微細な霧状を蒸発器EVA100の内部または外部に噴入させる。
【0096】
−− 蒸発器EVA100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に流体が流通する空間構造を備え、蒸発器EVA100に凝結器CON100に通じる冷媒インジェクタIJ100を設け、及びスイッチ弁V100と並列接続し、凝結器CON100に通じる減圧レギュレータR100を設けることによって、凝結器CON100から来る冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入し、及び蒸発した気体となった冷媒REF100を流出させ、または完全に蒸発していない液体冷媒REF100を流出させる出口を設ける。
【0097】
−− 液体冷媒検出器HD100:蒸発器EVA100に設置し、蒸発器EVA100内にある冷媒REF100の蒸発状況を計測し、冷媒REF100が完全に蒸発していないとき、液体冷媒REF100が残留したとき、信号を電子制御ユニットECU100へフィードバックし、電子制御ユニットECU100によって駆動回路装置CD100を制御することによって、冷媒インジェクタIJ100を制御し、蒸発器EVA100へ噴入する冷媒REF100の噴注量を減らす。
【0098】
−− 圧縮ポンプPUMP100:機械力またはモータの力、油圧モータ、エンジン、または、電磁コイルを回転駆動または往復駆動させる圧搾流体ポンプによって、蒸発器EVA100から来る気体冷媒REF100を凝結器CON100で圧縮し、液体にする。
−− 凝結器CON100:良好な熱伝導性の材料によって構成され、その内部に冷媒REF100が流通する管路構造を備える。
【0099】
−− 減圧レギュレータR100:膨張弁、毛管装置または液面制御装置によって構成され、スイッチ弁V100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、凝結器CON100から来る冷媒に対して、降圧及び流体を制御する。
【0100】
−− スイッチ弁V100:人力、機械力、流体力または電磁力によって流体の開閉弁を制御し、減圧レギュレータR100と直列接続してから、更に冷媒インジェクタIJ100と、凝結器CON100流体の出口と蒸発器EVA100との間に並列に接続することによって、回路装置CD100を駆動し、開/閉を制御する。
【0101】
−− 管路P100:上述した冷媒インジェクタIJ100、減圧レギュレータR100、スイッチ弁V100、蒸発器EVA100、圧縮ポンプPUMP100、凝結器CON100を連結し、冷媒REF100をその中で循環させる。
−− 熱交換装置HE100:一次側蒸発器EVA100及び二次側管路P200を結合させることによって、熱エネルギーを伝送する構造である。
−− 二次側管路P200:熱交換装置HE100の二次側管路であり、気体または液体流体を通過させる。
【0102】
−− ファンF102:電気モータまたは機械的な回転力によって駆動されるファンであり、エアーを凝結器CON100に通過させ、凝結器CON100とエアーを熱交換させる。
【0103】
上述した冷媒の供給制御を行う調温システムは、入力制御装置OID100制御の設定を通して、及び電子制御ユニットECU100と駆動回路装置CD100の制御を通して、蒸発器EVA100への冷媒REF100の供給に対して、下記モードの供給及び制御を行う。(1)スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100内に噴入する。または(2)スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または(3)(1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または(4)(1)と(2)の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
【0104】
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムの各種モードの選択は、入力制御装置OID100の設定を通して、蒸発器EVA100に対して冷媒供給モードを単一供給と制御し、または多種モード模式の混合動作を含む。
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムが蒸発器EVA100に対する冷媒供給方式は、下記の一種または一種以上を含む。
(1) スイッチ弁V100を閉じ、冷媒インジェクタIJ101を通して、能動的に冷媒REF100を蒸発器EVA100に噴入する。または
(2) スイッチ弁V100を導通させ、減圧レギュレータR100を経て、冷媒REF100の蒸発器EVA100への供給を制御する。または
(3) (1)と(2)の二種類のモードによって、交替して冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。または
(4) (1)と(2) の二種類のモードによって、同時に冷媒REF100を蒸発器EVA100に供給する。
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムを実際応用するとき、その構造型態は下記の通りである。
【0105】
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムの蒸発器EVA100に設置する冷媒インジェクタIJ100は、一個または一個以上によって構成されることを含む。
【0106】
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムの蒸発器EVA100及び冷媒インジェクタIJ100は、別々の構造または一体構造によって構成されることを含む。
【0107】
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムの蒸発器EVA100と凝結器CON100流体の出口との間に、設置されるスイッチ弁V100及び減圧レギュレータR100の並列接続は、一個または一個以上の並列接続によって構成されることを含む。
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムのスイッチ弁V100と減圧レギュレータR100は、別々の構造または一体構造によって構成されることを含む。
【0108】
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムの蒸発器EVA100、冷媒インジェクタIJ100、スイッチ弁V100及び減圧レギュレータR100は、別々の構造またはその中の二者或いは二者以上が一体構造になっていることを含む。
【0109】
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムの駆動回路装置CD100は、更に一歩進んで、冷媒インジェクタIJ100によって噴射を制御する冷煤は、細顆粒状または微細な霧状である。
【0110】
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムの駆動回路装置CD100は、更に一歩進んで、冷媒インジェクタIJ100の噴射方向を制御し、連続、間接または噴射方向の変動を周期的にスキャンすることを含む。
【0111】
本項の冷媒の供給制御を行う調温システムは、一体型または分離型空調(冷暖房)、氷蓄熱空調、冷蔵庫、冷凍や降温または加熱温度制御、除湿応用装置への応用を含む。