【課題を解決するための手段】
【0014】
第1の態様において、本発明は対象物をパターニングする方法であって、該対象物は第1材料からなる第1層を含み、該第1層の第1主面は第2の異なる材料からなる第2層の第1主面の一部もしくは全部に密接に接触しており、該方法は、第1種、例えば第1材料が相対的に高い溶解度を有し、第2材料が相対的に低い溶解度を有する溶剤を担持する第1スレッドを提供すること、第1スレッドに隣接し、好ましくは整列している第2スレッドを提供して、第1および第2のスレッドを第1層に接触させて第1層の少なくとも一部を除去することを含む方法を提供する。
【0015】
発明者らは、電子デバイスの層またはその前駆体にパターンを記述するためにスレッドを使用することによって、そのように製造されるエッジに高度な精度と均一性がもたらされることを発見した。
【0016】
好ましくは、1又は複数のスレッドは、対象物に接触していないときに、例えば0.6から1.4、例えば0.7から1.3、例えば0.8から1.2、または0.9から1.1、好ましくは1、または上限値と下限値の間の値の断面アスペクト比を有する連続した細長い撓み部材を備える。スレッドは、例えば、綿、絹、羊毛、カシミヤ、麻、ジュート、ポリエステル、ポリアミド、PTFE、または他のプラスチックなど、天然材料または人工的な材料から形成することができる。スレッドまたはスレッドの一部は、例えば紡績糸またはフィラメント糸など、ヤーンの形態とすることができる。紡績糸はステープルファイバーを撚り合わせて、またはその他つなぎ合わせて作り、まとまったスレッドにする。繊維は、合成繊維(ポリマー繊維(ポリアミド、ポリエステル、アクリルポリエステル、ポリエチレン等))、天然繊維(綿、絹、羊毛、アンゴラ、カシミア等)、またはこれらの材料の混紡、例えば綿−ポリエステル、羊毛−アクリルから成ることができる。代わりに、スレッドは、撚り合わせたまたは単に束ねたフィラメント繊維(非常に長い連続繊維)から成るフィラメント糸とすることができる。代わりに、スレッドは、膨潤プロセスによって各溶剤を担持するモノフィラメントから成ることができる。
【0017】
好ましくは、第1スレッドの第1種は、第2層の一部または全部を除去する能力を有していないか、または限定された能力を有する。
好ましくは、第2スレッドは、第2種、例えば第2溶剤もしくは溶剤混合液を担持しており、第1層に隣接している該第2層もしくは第2層は第1溶剤の溶解度と比べて第2溶剤または溶剤混合液の溶解度が相対的に高い第2材料を含んでおり、方法は第2スレッドを第1層に接触させて第1層の少なくとも一部を除去すること、第2スレッドを第2層に接触させて第2層の少なくとも一部を除去することを含む。
【0018】
好ましくは、第1層は正孔収集化合物を含み、第1溶剤は、イソプロパノール、エタノールおよび水、あるいはイソプロパノール、エタノールまたは水など、正孔収集層を溶媒和するのに適した溶剤または溶剤混合液を含む。
【0019】
好ましくは、第1層は光活性層を含み、第1溶剤は、例えばキシレンおよびトルエン、あるいはキシレンまたはトルエンなど、光活性層を溶媒和するのに適した溶剤または溶剤混合液を含む。
【0020】
好ましくは、第2層は光活性層を含み、第1溶剤は、イソプロパノール、エタノールおよび水、あるいはイソプロパノール、エタノールまたは水など、該正孔収集層もしくは正孔収集層を溶媒和するが、光活性層は溶媒和しないのに適した溶剤または溶剤混合液を含む。
【0021】
好ましくは、第2層は、正孔収集化合物を含み、第1溶剤は、キシレンおよびトルエンの少なくとも一方など、無極性の溶剤である、光活性層を溶媒和するが、正孔収集層は溶媒和しないのに適した溶剤または溶剤混合液を含む。
【0022】
溶剤は極性があってもまたは極性がなくてもよく、各層の1又は複数の個々の化合物の溶解度の要件に従って選択することができる。溶剤は水などの水素結合溶剤、キシレンまたはトルエンなどの無極性の溶剤、およびアルコール(例、イソプロパノール、エタノール、メタノールおよび同様な他のもの)、ケトン(例、アセトン、メチルエチルケトン等)、アセテート、エーテル、ハロゲン化アルキル(例、塩化メチレン)などの極性のある溶剤を含むことができる。
【0023】
いくつかの実施形態では、方法は、デバイスまたは前駆体との接触から第1スレッドを取り除くこと、デバイスまたは前駆体に第3の異なる材料を堆積して、第1層に隣接する第3層を生成すること、第1、第2および第3の層を貫通する溝が残るように第2スレッドを除去することを含む。
【0024】
好ましくは、第3材料は、スプレー塗布、超音波スプレー塗布、インクジェット印刷、ブレード塗布、スクリーン印刷、リバースグラビア塗布、グラビア印刷、オフセット印刷、スライド塗布、カーテン塗布、ディップ塗布から選択される方法によって堆積される。
【0025】
好ましくは、第3材料は、金属、金属酸化物、半導体(ドープもしくはアンドープ)、または前駆体、ナノ粒子もしくはそのマイクロ粒子、グラフェン、カーボンブラック、カーボンナノチューブから選択される材料を含む。
【0026】
好ましくは、方法は、そのように形成された溝に保護材料を付することをさらに含む。
好ましくは、保護材料は露出した下電極を被覆するように付され、下電極は好ましくは電荷注入層および導体層を含む。
【0027】
好ましくは、保護材料は誘電材料および酸化剤のうちの少なくとも一方である。
好ましくは、方法は、そのように形成された溝に導電性材料を付することをさらに含む。
【0028】
好ましくは、導電性材料は、そのように形成された溝の両側の層の間に導電性パスを提供するように付される。
好ましくは、方法は、溝の両側のセル素子の上下電極の間に電気コンタクトを提供して、これらセル素子の直列相互接続を形成することを含む。
【0029】
好ましくは、導電性材料は、金属、メタルインク、高ドープ有機もしくは無機導体または前駆体、ナノ粒子もしくはそのマイクロ粒子、グラフェン、カーボンブラック、カーボンナノチューブから選択される材料を含む。
【0030】
好ましくは、方法は、第1スレッドに整列して隣接する第3スレッドを第1層に接触させることを含む。
好ましくは、第2スレッドおよび該第3スレッドもしくは第3スレッドは、第1材料が第1溶剤の溶解度に比べて相対的に低い溶解度を有する第3溶剤を担持する。
【0031】
好ましくは、第1層が固体ではない場合(例、乾燥および硬化前、あるいは乾燥または硬化前)に、スレッドは第1層に接触している。
好ましくは、第2種もしくは該第2種、例えば溶剤または溶剤混合液は、第2スレッドの複数の第2部分に施される。
【0032】
好ましくは、第1部分および第2部分は、交互に並んでもよく(例、接して)、または1又は複数の別の部分で分離していてもよく、またはその組み合わせでもよい。
好ましくは、第1種および第2種は、ディスペンサ、インクジェット印刷ヘッド、グラビアロール、浸漬、ブラッシング、吹き付け等などの塗布手段で第2スレッドに付される。
【0033】
別の態様において、本発明は、対象物を形成する方法であって、該方法は基板に1又は複数の連続する層を付して層状の対象物を提供すること、複数の隣接するスレッドを層状の対象物に接触させることによって複数の層もしくは複数の層の少なくとも1つの少なくとも一部を除去すること、隣接する複数のスレッドの第1のスレッドが第1材料を担持して少なくとも1つの層を形成する材料を除去させることを含む方法を提供する。
【0034】
別の態様において、本発明は、例えば電子デバイスなどの対象物を製造する方法であって、第1主面を有する基板を提供すること、スレッドの少なくとも一部を第1主面の少なくとも一部に接触させること、第1主面の少なくとも一部にコーティングを施すこと、コーティングに溝が残るように第1面からスレッドを除去することを含む方法を提供する。
【0035】
好ましくは、コーティングは、スプレー塗布、超音波スプレー塗布、インクジェット印刷、ブレード塗布、スクリーン印刷、リバースグラビア塗布、グラビア印刷、オフセット印刷、スライド塗布、カーテン塗布、ディップ塗布から選択される方法によって施される。
【0036】
好ましくは、コーティングは、金属、メタルインク、高ドープ有機もしくは無機導体、または前駆体、ナノ粒子もしくはそのマイクロ粒子、グラフェン、カーボンブラック、カーボンナノチューブから選択される材料を含む。
【0037】
別の態様において、本発明は、例えば電子デバイスまたはその前駆体などの対象物をパターニングする方法であって、該方法は、第1材料を担持するスレッドを基板に接触させることを含み、該第1材料は基板の表面に自己組織化単分子膜を形成することが可能である、方法を提供する。
【0038】
好ましくは、第1材料はハロアルキシラン(haloalkysilane)を含む。
別の態様において、本発明は、金属層もしくは金属酸化物層を含む電子デバイスまたはその前駆体をパターニングする方法であって、該方法は、スレッドに電流を流しながら、電解液を担持する導電性スレッドを金属層もしくは金属酸化物層に接触させることを含む、方法を提供する。
【0039】
好ましくは、スレッドまたは複数のスレッドの1以上もしくはスレッドのセグメントは、天然材料または人工的な材料から選択される1又は複数の材料を含む。
好ましくは、スレッドまたはスレッドの1又は複数は、1マイクロメートルから10ミリメーターの間の直径または最長断面寸法を有する。
【0040】
好ましくは、スレッドまたはスレッドの1又は複数は、例えば円形、長円形、楕円形、三角形、方形、四角形、矩形、五角形もしくは六角形などの実質的に規則的な、または不規則な断面形状を有する。
【0041】
好ましくは、本発明の方法は、連続的な、好ましくは自動的なプロセスの少なくとも一部として行われる。
別の態様において、本発明は、電子デバイスをパターニングする装置であって、該装置は第1スレッドと、第1スレッドを装着して、対象物に接触させるための第1スレッドの領域を設ける少なくとも2つの可動ガイドを備えており、第1および第2の可動ガイドは第1スレッドを長手方向に移動させるためのローラを備えており、第1可動ガイドまたは第4可動ガイドと協調して、第2スレッドを取り付けて長手方向に移動させおよび対象物を接触させるための第2スレッドの領域を設ける手段を提供する、あるいは第2スレッドを取り付けて長手方向に移動させまたは対象物を接触させるための第2スレッドの領域を設ける手段を提供する第3可動ガイド、をさらに備える、装置を提供する。
【0042】
好ましくは、可動ガイドは、スレッドまたは各スレッドの対象物との接触位置を調整するように移動可能であり、好ましくは連続的におよび自動的に、あるいは連続的にまたは自動的に移動可能である。
【0043】
好ましくは、装置は、第1スレッドが対象物に接触する前に、基板を第1スレッドに当てる手段をさらに備える。
好ましくは、装置は、第2スレッドが対象物に接触する前に、基板を第2スレッドに当てる手段をさらに備える。
【0044】
好ましくは、装置は、第1スレッドが対象物に接触する前、その間、およびその後に、あるいは第1スレッドが対象物に接触する前、その間、またはその後に、材料を対象物に付する手段を備える。
【0045】
好ましくは、材料を第1および第2のスレッドのうちの少なくとも一方に付する手段は、1又は複数のグラビアロールを備える。
好ましくは、装置は、スレッドに接触している間に、対象物を載置するためのローラまたは曲面を備える。
【0046】
好ましくは、対象物はウェブ状の材料を含み、ローラまたは曲面はその辺にウェブを案内する、もしくは案内できる。
好ましくは、ガイドは、ウェブがロールの辺りに案内されると、スレッドをウェブに接触させるように動作可能である。
【0047】
別の態様において、本発明は、対象物をパターニングするためのスレッドであって、該スレッドは1又は複数の第1部分と1又は複数の第2部分とを有し、該スレッドは第1部分の内部もしくはその表面に第1液体を担持するとともに、第2部分の内部もしくはその表面に第1液体を担持しない、スレッドを提供する。
【0048】
好ましくは、スレッドは、第2部分の内部もしくはその表面に第2液体をさらに担持する。
好ましくは、スレッドは、第1および第2の液体のいずれも担持しない1又は複数の第3部分を有する。
【0049】
好ましくは、スレッドは、異なる部分の表面もしくはその内部に異なる種を担持する規則的もしくは不規則なアレイの部分を有する。
別の態様において、本発明は、電子デバイスをパターニングする装置であって、該装置は少なくとも2つの隣接するスレッドと、スレッドをパターニングする表面に接触させる手段とを備える、装置を提供する。
【0050】
好ましくは、装置は、スレッドの一方もしくは他方に種を施して、スレッドの一方もしくは他方に電子デバイスの第1層のパターニングを実行させる手段をさらに備える。
好ましくは、装置は、第1および第2のスレッドのうちの他方に種を施して、2つのスレッドのうちの他方に電子デバイスの第2層のパターニングを実行させる手段をさらに備える。
【0051】
好ましくは、装置は、第1および第2のスレッドのうちの他方に種を付す手段をさらに備え、第2種は第1種がそのそれぞれのスレッドの接触エリアから離れて移動するのを防止するまたは禁止する。
【0052】
好ましくは、スレッドのうちの2つ、いくつか、もしくは全部が使用時に互いに接する。