【実施例】
【0169】
本発明を、以下の実施例を参照して下記に詳細に説明するが、本発明はそれに限定されるものとは解釈されない。
【0170】
クロマトグラフ分離の項及びTLCの項での括弧内の溶媒は、展開溶媒又は溶出溶媒を示し、使用した溶媒の比率は容量で示す。他に指定のない限り、NMRデータは
1H−NMRデータである。NMRの項に示す括弧内の溶媒は測定に使用した溶媒を示す。
【0171】
LC/MSデータは下記の手順で示す。他に指定のない限り、(LCMS)はm/z値を示し、RTは保持時間を意味する。電子衝撃質量スペクトル(EI−MS)は、Waters Sunfire C−18カラム(4×6mm、5ミクロン、Waters Corp(Milford,MA,USA))とともにWaters Alliance HT 2795 LCを備えるWaters Micromass ZQを用いて得た。イオン源は100℃に維持し、スペクトルは1スキャン当たり0.4秒で105amu〜1200amuからスキャンした。
【0172】
エレクトロスプレー質量スペクトル(HPLC ES−MS)は、複式ポンプ、254nmにセットした複式波長検出器、及びWaters Micromass ZQ(Waters Corp(Milford,MA,USA))を備えるWaters Alliance HT 2795 HPLC(Waters Corp(Milford,MA,USA))を用いて得た。スペクトルは、イオン源内のイオンの数に応じて様々なイオン化時間(ion time)を用いて105amu〜1200amuからスキャンした。溶離液はA:0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)を含む水中の5%アセトニトリル及びB:0.1%TFAを含むアセトニトリルとした。流速3.5ml/分で5.0分間かけて1.0%→95%のBという勾配溶出を、初期ホールド0.3分間及び95%のBでの最終ホールド0.3分間で使用した。総ランタイムは5.0分間とした。
【0173】
実施例1:
1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボン酸
【化15】
テトラヒドロフラン(THF)(1L)中の市販の1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド(CAS番号950−81−2)(51.6g)の撹拌溶液に、0℃で水(640mL)中のスルファミン酸(48.5g)の溶液を添加した。水(500mL)中の亜塩素酸ナトリウム(43.7g)の溶液を、温度を8℃未満に維持しながらゆっくりと添加した。反応混合物を室温に加温した。5時間後、6N水酸化ナトリウム(NaOH)水溶液を用いて反応物のpHを8に調整した。混合物を酢酸エチル(EtOAc)で抽出した。6N塩酸(HCl)溶液を用いて水層をpH4まで酸性化し、ジクロロメタン(DCM)で抽出した。合わせたDCM抽出物を5%亜硫酸ナトリウム水溶液及び飽和食塩水で順に洗浄し、硫酸ナトリウム(Na
2SO
4)で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗固体をメタノール(MeOH)で粉砕して、表題の化合物(17g)を得た。
【0174】
実施例2:
1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−N−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
ジメチルアセトアミド(DMA)(100mL)中の実施例1で調製した化合物(5.0g)、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)(8.6g)、及びトリエチルアミン(TEA)(3.3mL)の溶液を、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(5.2g)で処理した。反応物を70℃で3時間撹拌すると、この時点でLC/MSによって反応が終了していることが示された。反応混合物を水(200mL)で希釈し、EtOAc(3×200mL)で抽出した。最初の抽出の後、塩化ナトリウムを水層に添加して、エマルションを崩壊させた。合わせた有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(500mL)、水(500mL)及び飽和食塩水(500mL)で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、減圧下で蒸発乾固させた。生成物をシリカゲル(20g)に吸着させ、溶離液としてヘプタン中40%→80%のEtOAcを用いたフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、200g)によって精製した。以下の物理的データを有する表題の化合物を、オフホワイト色の固体(9.5g)として得た。
TLC Rf=0.59(ジクロロメタン:メタノール=19:1)。
【0175】
実施例3:
N−[4−(3−アミノ−6−ブロモ−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
ジオキサン/水の3:1混合物(350mL)中の実施例2で調製した化合物(15g)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(Pd(PPh
3)
4)(2.0g)、3,5−ジブロモピラジン−2−アミン(9.5g)、及び炭酸ナトリウム(Na
2CO
3)(7.3g)の懸濁液を、窒素流で10分間脱ガスした。反応物を90℃で5時間加熱すると、この時点でLC/MSによって反応が終了していることが示された。混合物を減圧下で濃縮し、水(200mL)で希釈し、EtOAc(3×300mL)で抽出した。有機層を合わせ、Na
2SO
4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。生成物をシリカゲル(40g)に吸着させ、溶離液としてDCM中1%→3%のMeOHの勾配を用いたフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、400g)によって精製した。精製後、
1H NMRによってピナコールが不純物として存在することが示された。生成物を10%炭酸カリウム水溶液(300mL)に懸濁し、30分間撹拌し、濾過し、水(3×100mL)で洗浄した。次いで、得られた固体を無水エタノール(6×50mL)から蒸発させて、以下の物理的データを有する表題の化合物(6.6g)を黄色の固体として得た。
TLC Rf=0.57(酢酸エチル:メタノール=9:1)。
【0176】
実施例4(1):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3,3−ジフルオロ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化16】
2−フルオロ−4−ヨードピリジン(100mg)、3,3−ジフルオロアゼチジン−HCl(1.1mmol)及びK
2CO
3(248mg、1.8mmol)を、ジメチルスルホキシド(DMSO)(500μL)に溶解し、110℃で3時間撹拌した。次いで、反応混合物を水で希釈し、ジエチルエーテル(Et
2O)で5回洗浄した。有機抽出物を濃縮し、カラムクロマトグラフィーによって精製して、約100mgの生成物を得た。この生成物(0.35mmol)を、ヘキサブチル二スズ(Bu
3SnSnBu
3)(245μL)及びPd(PPh
3)
2Cl
2(5mol%)と合わせ、トルエン(1mL)中で4時間110℃に加熱した。次いで、反応混合物を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製し、2−(3,3−ジフルオロ−1−アゼチジニル)−4−(トリブチルスタンニル)ピリジンを得た。実施例3で調製した化合物(53mg)、2−(3,3−ジフルオロ−1−アゼチジニル)−4−(トリブチルスタンニル)ピリジン(0.22mmol)及びPd(Ph
3)
2Cl
2(5mol%)をジオキサン(1mL)に懸濁し、110℃に12時間加熱した。次いで、反応混合物を濃縮し、分取TLCによって精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物を得た。
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.90(s,1H)、8.43(s,1H)、8.24(d,J=5.4Hz,1H)、7.85(d,J=8.7Hz,2H)、7.76(d,J=8.6Hz,2H)、7.62〜7.45(m,3H)、7.38(d,J=7.1Hz,2H)、7.29〜7.26(m,1H)、7.01(s,1H)、5.03(s,2H)、4.43(t,J=12.1Hz,4H)、3.39(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0177】
実施例4(2)〜実施例4(4):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例3で調製した化合物を用い、2−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)−4−(トリブチルスタンニル)ピリジンの代わりに対応する有機スズ化合物を用いて、実施例4(1)の方法で調製した。
【0178】
実施例4(2):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.40(s,1H)、8.19(d,J=5.4Hz,1H)、7.84〜7.73(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.14(dd,J=5.4,1.2Hz,1H)、6.89(s,1H)、4.92(s,2H)、4.41〜4.31(m,1H)、4.29〜4.24(m,2H)、3.95(dd,J=8.8,4.2Hz,2H)、3.36(s,3H)、3.33(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0179】
実施例4(3):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.36(s,1H)、8.15(d,J=5.4Hz,1H)、7.85〜7.69(m,4H)、7.60〜7.42(m,3H)、7.36(d,J=7.2Hz,2H)、7.11(d,J=5.2Hz,1H)、6.86(s,1H)、5.07(s,2H)、4.07〜3.92(m,4H)、3.35(s,3H)、2.78(s,3H)、1.59(s,3H)。
【0180】
実施例4(4):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3−フルオロ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3/CD
3OD)δ10.79(s,1H)、8.31(s,1H)、8.06(d,J=5.5Hz,1H)、7.77〜7.65(m,4H)、7.57〜7.41(m,3H)、7.30(d,J=6.9Hz,2H)、7.13(d,J=5.5Hz,1H)、6.86(s,1H)、5.55〜5.26(m,1H)、4.40〜4.23(m,2H)、4.11(ddd,J=24.7,10.0,3.1Hz,2H)、3.33(s,3H)、2.73(s,3H)。
【0181】
実施例5(1):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−フルオロフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化17】
圧力容器に入れた実施例3で調製した化合物(66mg)、3−フルオロフェニルボロン酸(20mg)、Pd(PPh
3)
4(16mg)、及びNa
2CO
3(15mg)に、ジメチルホルムアミド(DMF)/H
2O(2:1)を添加した。容器をアルゴンで5分間フラッシングし、密封した。容器に150℃で10分間マイクロ波を照射した。反応物を冷却すると、LC/MSによって所望の生成物が得られたことが示された。反応混合物をDCMで3回抽出し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を分取TLC(5%MeOH/CH
2Cl
2)によって精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物(50mg)を得た。
MS(M+H):495.0;
1H NMR(400MHz,CD
3OD)δ10.79(s,1H)、8.28(s,1H)、7.78〜7.71(m,4H)、7.69〜7.59(m,2H)、7.57〜7.44(m,3H)、7.38〜7.31(m,3H)、6.99(td,J=8.4,2.6,1H)、3.35(s,3H)、2.74(s,3H)。
【0182】
実施例5(2)〜実施例5(97):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例1で調製した化合物又はその代わりに対応するカルボン酸を用い、4−(3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンジル)モルホリン又はその代わりに対応するジオキサボロラン化合物を用いて、実施例1→実施例2→実施例3→実施例5(1)の方法で調製した。
【0183】
実施例5(2):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):576.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.47(s,1H)、7.87(s,1H)、7.83(d,J=7.9Hz,1H)、7.76〜7.70(m,4H)、7.56(d,J=7.8Hz,2H)、7.49(t,J=7.4Hz,1H)、7.42(d,J=7.3Hz,2H)、7.35(d,J=7.6Hz,1H)、7.25(d,J=7.5Hz,1H)、6.25(s,2H)、3.54(d,J=4.4Hz,4H)、3.49(s,2H)、3.34(s,3H)、2.70(s,3H)、2.35(bs,4H)。
【0184】
実施例5(3):
N−(4−{3−アミノ−6−[4−(4−モルホリニルカルボニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):590.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.54(s,1H)、8.03(d,J=8.2Hz,2H)、7.77〜7.70(m,4H)、7.57(t,J=7.5Hz,2H)、7.50(d,J=7.3Hz,1H)、7.46〜7.40(m,4H)、6.37(s,2H)、3.56(br m,8H)、3.34(s,3H)、2.70(s,3H)。
【0185】
実施例5(4):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):570.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.40(s,1H)、7.77〜7.69(m,6H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.49〜7.39(m,2H)、7.39〜7.33(m,3H)、5.03(s,2H)、3.35(s,3H)、3.00(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0186】
実施例5(5):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):507.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83〜10.75(m,1H)、8.33(s,1H)、7.79〜7.69(m,5H)、7.52〜7.45(m,4H)、7.43〜7.38(m,1H)、7.34〜7.24(m,4H)、6.87〜6.79(m,1H)、4.81〜4.70(m,2H)、3.80(s,3H)、3.30(s,3H)、2.74(s,3H)。
【0187】
実施例5(6):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(4−モルホリニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):562.4;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.37(s,1H)、7.82〜7.76(m,4H)、7.57〜7.52(m,3H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.41(d,J=7.7Hz,1H)、7.37〜7.30(m,3H)、6.89(dd,J=8.1,2.0Hz,1H)、4.82(s,2H)、3.88〜3.85(m,4H)、3.35(s,3H)、3.23〜3.20(m,4H)、2.79(s,3H)。
【0188】
実施例5(7):
N−{4−[3−アミノ−6−(6−フルオロ−3−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):496.3;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.79(d,J=2.1Hz,1H)、8.56(s,1H)、8.50(td,J=8.3,2.5Hz,1H)、7.76(d,J=8.7Hz,2H)、7.71(d,J=8.7Hz,2H)、7.57(t,J=7.5Hz,2H)、7.49(t,J=7.4Hz,1H)、7.41(d,J=7.3Hz,2H)、7.22(dd,J=8.6,2.7Hz,1H)、6.41(s,2H)、3.34(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0189】
実施例5(8):
N−[4−(3−アミノ−6−{4−[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):570.2;
1H NMR(400MHz,CD
3OD)δ8.26(s,1H)、7.88〜7.82(m,2H)、7.73(s,4H)、7.53(dt,J=17.5,7.1Hz,3H)、7.36〜7.32(m,2H)、7.29〜7.25(m,2H)、3.36(s,3H)、2.94(s,3H)、2.74(s,3H)。
【0190】
実施例5(9):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(4−モルホリニルカルボニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):590.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.39(s,1H)、8.01(d,J=7.2Hz,2H)、7.82(d,J=8.7Hz,2H)、7.76(d,J=8.7Hz,2H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.49〜7.44(m,2H)、7.37〜7.34(m,3H)、4.92(s,2H)、3.77〜3.45(br m,8H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0191】
実施例5(10):
N−[4−(3−アミノ−6−{4−[3−(4−モルホリニル)プロポキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):620.5;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.78(s,1H)、8.28(s,1H)、7.85〜7.78(m,2H)、7.78〜7.68(m,4H)、7.49(t,J=7.6Hz,2H)、7.40(t,J=7.5Hz,1H)、7.32〜7.26(m,2H)、6.92〜6.86(m,2H)、4.68(s,2H)、4.00(t,J=6.3Hz,2H)、3.70〜3.60(m,4H)、3.29(s,3H)、2.74(s,3H)、2.52〜2.31(m,6H)、1.92(dd,J=14.1,6.7Hz,2H)。
【0192】
実施例5(11):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):606.6;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.40〜8.35(m,1H)、7.85〜7.73(m,4H)、7.57〜7.49(m,4H)、7.48〜7.43(m,1H)、7.35(ddd,J=18.1,9.1,3.9Hz,4H)、6.88(dd,J=7.7,2.1Hz,1H)、4.81(s,2H)、4.17(t,J=5.6Hz,2H)、3.76〜3.69(m,4H)、3.35(s,J=6.2Hz,3H)、2.82(t,J=5.7Hz,2H)、2.80(s,3H)、2.59(m,4H)。
【0193】
実施例5(12):
N−{4−[3−アミノ−6−(3,5−ジメトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):537.4;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.35(s,1H)、7.82〜7.75(m,4H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.45(t,J=7.4Hz,1H)、7.35(d,J=7.4Hz,2H)、7.11(d,J=2.2Hz,2H)、6.45(t,J=2.2Hz,1H)、4.84(s,2H)、3.84(s,6H)、3.34(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0194】
実施例5(13):
N−[4−(3−アミノ−6−{4−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):606.5;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.78(s,1H)、8.28(s,1H)、7.85〜7.80(m,2H)、7.76〜7.70(m,4H)、7.51〜7.46(m,2H)、7.42〜7.38(m,1H)、7.34〜7.26(m,2H)、6.97〜6.86(m,2H)、4.69(s,2H)、4.09(t,J=5.7Hz,2H)、3.67(m,4H)、3.29(s,3H)、2.77〜2.73(5H)、2.52(m,4H)。
【0195】
実施例5(14):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(4−モルホリニルメチル)−3−チエニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):582.4;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.78(s,1H)、8.19(s,1H)、7.72(dd,J=22.3,8.8Hz,4H)、7.60(d,J=1.4Hz,1H)、7.52〜7.46(m,2H)、7.43〜7.37(m,2H)、7.32〜7.28(m,2H)、4.77(s,2H)、3.70〜3.59(m,6H)、3.30(s,3H)、2.74(s,3H)、2.54〜2.30(m,4H)。
【0196】
実施例5(15):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(メトキシメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.88(s,1H)、8.40(s,1H)、7.97〜7.86(m,2H)、7.86〜7.74(m,4H)、7.62〜7.31(7H)、5.07(s,2H)、4.53(s,2H)、3.42(s,3H)、3.37(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0197】
実施例5(16):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.89(s,1H)、8.46(d,J=2.0Hz,1H)、7.88〜7.73(m,4H)、7.64〜7.44(m,4H)、7.37(d,J=7.4Hz,2H)、7.16(t,J=7.6Hz,1H)、6.96(t,J=8.4Hz,1H)、5.31(s,2H)、3.93(s,3H)、3.38(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0198】
実施例5(17):
N−[4−(3−アミノ−6−{6−[3−(ジメチルアミノ)プロポキシ]−3−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.97(s,1H)、8.62(d,J=2.2Hz,1H)、8.13(dd,J=8.7,2.3Hz,1H)、7.99(s,1H)、7.87(d,J=8.6Hz,2H)、7.73(d,J=8.6Hz,2H)、7.63〜7.49(m,3H)、7.37(d,J=7.0Hz,2H)、6.83(d,J=8.7Hz,1H)、4.53〜4.35(m,4H)、3.39(s,3H)、3.35〜3.19(m,2H)、2.89(s,6H)、2.81(s,3H)、2.38〜2.21(m,2H)。
【0199】
実施例5(18):
N−{4−[3−アミノ−6−(5−メトキシ−3−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.92(s,1H)、8.83(s,1H)、8.43(s,1H)、8.37(d,J=2.5Hz,1H)、8.08(s,1H)、7.85(d,J=8.7Hz,2H)、7.75(d,J=8.6Hz,2H)、7.62〜7.45(m,3H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、5.28(s,2H)、3.98(s,3H)、3.39(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0200】
実施例5(19):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−フルオロ−5−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.90(s,1H)、8.31(s,1H)、7.89〜7.73(m,4H)、7.62〜7.44(m,3H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、7.32〜7.25(m,2H)、6.62(d,J=10.6Hz,1H)、5.38(s,2H)、3.86(s,3H)、3.38(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0201】
実施例5(20):
N−{4−[3−アミノ−6−(5−フルオロ−2−メトキシ−4−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.92(s,1H)、8.53(s,1H)、8.08(d,J=3.0Hz,1H)、7.84(d,J=8.7Hz,2H)、7.75(d,J=8.5Hz,2H)、7.62〜7.44(m,4H)、7.37(d,J=7.2Hz,2H)、5.70(s,2H)、3.93(s,3H)、3.38(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0202】
実施例5(21):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−シクロヘキシル−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):582.5;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.97(s,1H)、8.39(s,1H)、7.88(t,J=1.4Hz,1H)、7.86〜7.80(m,3H)、7.80〜7.75(m,2H)、7.38(t,J=7.6Hz,1H)、7.34〜7.29(m,1H)、4.81(s,2H)、4.16〜4.07(m,1H)、3.74〜3.66(m,4H)、3.55(s,2H)、3.49(s,3H)、2.68(s,3H)、2.53〜2.39(m,4H)、2.13(qd,J=13.1,3.6Hz,2H)、1.99〜1.78(m,4H)、1.78〜1.60(m,1H)、1.44〜1.19(m,3H)。
【0203】
実施例5(22):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(シクロプロピルスルファモイル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.90(s,1H)、8.44(s,1H)、8.36(s,1H)、8.18(d,J=7.7Hz,1H)、7.88(d,J=7.9Hz,1H)、7.84(d,J=8.5Hz,2H)、7.76(d,J=8.5Hz,2H)、7.62〜7.53(m,3H)、7.47(t,J=7.3Hz,1H)、7.36(d,J=7.5Hz,2H)、5.57(s,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.34〜2.21(m,1H)、0.66〜0.58(m,4H)。
【0204】
実施例5(23):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.78(s,1H)、8.74(s,1H)、7.77〜7.70(m,4H)、7.60(d,J=7.5Hz,1H)、7.49(t,J=7.6Hz,2H)、7.40(t,J=7.3Hz,1H)、7.30(d,J=7.6Hz,2H)、7.24(t,J=7.6Hz,1H)、7.08(t,J=7.5Hz,1H)、7.01(d,J=8.0Hz,1H)、4.71(s,2H)、3.69〜3.64(m,4H)、3.29(s,3H)、2.88〜2.83(m,4H)、2.74(s,3H)。
【0205】
実施例5(24):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−エトキシ−5−フルオロフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.35(s,1H)、7.84〜7.74(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.30(s,1H)、7.25(d,J=7.2Hz,1H)、6.57(dt,J=10.5,2.2Hz,1H)、4.85(s,2H)、4.07(q,J=7.0Hz,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、1.42(t,J=7.0Hz,3H)。
【0206】
実施例5(25):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.88(s,1H)、8.55(s,1H)、7.94(d,J=7.5Hz,1H)、7.88〜7.72(m,4H)、7.61〜7.44(m,3H)、7.41〜7.29(m,3H)、7.07(t,J=7.4Hz,1H)、7.00(d,J=8.2Hz,1H)、5.54(s,2H)、3.90(s,3H)、3.37(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0207】
実施例5(26):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(メチルスルフィニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.89(s,1H)、8.46(s,1H)、8.19(s,1H)、8.10(d,J=7.2Hz,1H)、7.86〜7.74(m,4H)、7.66〜7.44(m,5H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、4.97(s,2H)、3.37(s,3H)、2.81(s,3H)、2.77(s,3H)。
【0208】
実施例5(27):
N−[4−(3−アミノ−6−{4−[2−ヒドロキシ−3−(1−ピペリジニル)プロポキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.87(s,1H)、8.35(s,1H)、7.90(d,J=8.7Hz,2H)、7.84〜7.76(m,4H)、7.57(t,J=7.3Hz,2H)、7.47(t,J=7.1Hz,1H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、6.99(d,J=8.8Hz,2H)、4.77(s,2H)、4.18〜4.05(m,1H)、4.05〜3.96(m,2H)、3.37(s,3H)、2.81(s,3H)、2.70〜2.55(m,2H)、2.55〜2.44(m,2H)、2.44〜2.29(m,2H)、1.59(s,4H)、1.53〜1.39(m,2H)。
【0209】
実施例5(28):
N−{4−[3−アミノ−6−(5,6−ジメトキシ−3−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.89(s,1H)、8.37(s,1H)、8.24(d,J=1.8Hz,1H)、7.88〜7.75(m,4H)、7.73(d,J=1.8Hz,1H)、7.57(t,J=7.3Hz,2H)、7.52〜7.44(m,1H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、4.86(s,2H)、4.07(s,3H)、3.96(s,3H)、3.38(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0210】
実施例5(29):
4−[5−アミノ−6−(4−{[(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]アミノ}フェニル)−2−ピラジニル]−2−メトキシフェニルアセテート
1H NMR(250MHz,CDCl
3/DMSO−d
6)δ10.91(s,1H)、8.39(s,1H)、7.80(s,4H)、7.64〜7.45(m,5H)、7.40(d,J=7.2Hz,2H)、7.08(d,J=8.2Hz,1H)、5.54(s,2H)、3.91(s,3H)、3.42(s,3H)、2.81(s,3H)、2.32(s,3H)。
【0211】
実施例5(30):
N−{4−[3−アミノ−6−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.87(s,1H)、8.36(s,1H)、7.86〜7.77(m,4H)、7.62〜7.52(m,3H)、7.49(d,J=7.7Hz,2H)、7.37(d,J=7.2Hz,2H)、6.94(d,J=8.4Hz,1H)、4.79(s,2H)、3.97(s,3H)、3.93(s,3H)、3.37(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0212】
実施例5(31):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−4−メチルフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.87(s,1H)、8.47(d,J=2.3Hz,1H)、7.92(t,J=8.2Hz,1H)、7.85〜7.75(m,4H)、7.62〜7.44(m,3H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、7.04(d,J=9.0Hz,1H)、6.96(d,J=11.6Hz,1H)、4.86(s,2H)、3.38(s,3H)、2.82(s,3H)、2.38(s,3H)。
【0213】
実施例5(32):
{3−[5−アミノ−6−(4−{[(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]アミノ}フェニル)−2−ピラジニル]フェノキシ}酢酸
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ12.96(s,1H)、10.89(s,1H)、8.49(s,1H)、7.70〜7.78(m,4H)、7.54〜7.59(m,3H)、7.47〜7.51(m,2H)、7.41〜7.43(m,2H)、7.32(t,J=8.0Hz,1H)、6.85(dd,J=8.0,2.3Hz,1H)、6.30(s,2H)、4.70(s,2H)、3.34(s,3H)、2.70(s,3H)。
【0214】
実施例5(33):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.80(s,1H)、8.32(s,1H)、7.78〜7.70(m,4H)、7.52〜7.38(m,5H)、7.33〜7.24(m,3H)、6.84(d,J=7.7Hz,1H)、4.75(s,2H)、4.50(s,1H)、4.03〜3.78(m,1H)、3.52(t,J=8.1Hz,2H)、3.30(s,3H)、2.75(s,3H)、2.04〜1.92(m,2H)、1.81〜1.68(m,2H)。
【0215】
実施例5(34):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):590.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.39(s,1H)、7.86(s,1H)、7.85〜7.76(5H)、7.56〜7.52(2H)、7.48〜7.43(1H)、7.39〜7.29(4H)、4.79(s,2H)、4.79(s,2H)、3.68(m,1H)、3.55(s,2H)、3.35(s,3H)、2.79(s,2H)、2.75(m,2H)、2.16(m,2H)、1.87(m,2H)、1.59(m,2H)。
【0216】
実施例5(35):
N−[4−(6−{3−[(4−アセチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−アミノ−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):617.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.38(s,1H)、7.87(s,1H)、7.85〜7.75(5H)、7.56〜7.51(2H)、7.47〜7.42(1H)、7.39〜7.24(4H)、4.83(s,2H)、3.61(m,2H)、3.56(s,2H)、3.43(m,2H)、3.34(s,3H)、2.78(s,3H)、2.43(m,4H)、2.05(s,3H)。
【0217】
実施例5(36):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−シクロプロピルフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.87(s,1H)、8.39(s,1H)、7.86〜7.77(m,4H)、7.75〜7.69(m,2H)、7.62〜7.44(m,3H)、7.41〜7.29(m,3H)、7.03(d,J=7.7Hz,1H)、4.83(s,2H)、3.37(s,3H)、2.81(s,3H)、2.04〜1.92(m,1H)、1.04〜0.94(m,2H)、0.80〜0.72(m,2H)。
【0218】
実施例5(37):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(ジメチルカルバモイル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):548.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.40(s,1H)、8.01〜7.98(m,2H)、7.83〜7.76(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=8.0Hz,2H)、7.38〜7.34(m,3H)、4.84(s,2H)、3.35(s,3H)、3.12(s,3H)、2.99(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0219】
実施例5(38):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1−ピペラジニルスルホニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):625.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.87(s,1H)、8.42(s,1H)、8.27(s,1H)、8.21(d,J=7.8Hz,1H)、7.82(d,J=8.7Hz,2H)、7.77(d,J=8.6Hz,2H)、7.70(d,J=7.8Hz,1H)、7.61〜7.58(m,J=7.8Hz,1H)、7.47(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.5Hz,2H)、4.92(s,2H)、3.36(s,3H)、3.05〜2.97(m,J=3.8Hz,4H)、2.95〜2.88(m,4H)、2.80(s,3H)。
【0220】
実施例5(39):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(3−オキソ−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):589.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.38(s,1H)、7.89(s,1H)、7.85〜7.76(5H)、7.56〜7.52(2H)、7.46〜7.43(1H)、7.40〜7.29(4H)、5.59(s,1H)、4.84(s,2H)、3.62(s,3H)、3.34(m,2H)、3.33(m,2H)、3.19(s,2H)、2.79(s,3H)、2.64(m,2H)。
【0221】
実施例5(40):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):595.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.79(s,1H)、8.41(d,J=2.4Hz,1H)、7.75(d,J=8.7Hz,2H)、7.70(d,J=8.6Hz,2H)、7.55(t,J=7.3Hz,1H)、7.52〜7.47(2H)、7.40(t,J=7.4Hz,1H)、7.30(d,J=7.4Hz,2H)、7.05(t,J=8.0Hz,1H)、6.92(t,J=7.7Hz,1H)、4.80(s,2H)、4.45〜4.38(m,1H)、3.99〜3.91(m,2H)、3.53〜3.46(m,2H)、3.30(s,3H)、2.74(s,3H)、2.01〜1.92(m,2H)、1.85〜1.74(m,2H)。
【0222】
実施例5(41):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−メトキシプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):565.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.38(s,1H)、7.83〜7.76(m,4H)、7.57〜7.49(m,4H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.5Hz,2H)、7.32(t,J=8.0Hz,1H)、6.88(dd,J=8.1,2.0Hz,1H)、4.80(s,2H)、4.11(t,J=6.2Hz,2H)、3.56(t,J=6.2Hz,2H)、3.35(s,3H)、3.34(s,3H)、2.80(s,3H)、2.06(p,J=6.2Hz,2H)。
【0223】
実施例5(42):
N−{4−[3−アミノ−6−(4−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):478.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.88(s,1H)、8.65(d,J=6.1Hz,2H)、8.48(s,1H)、7.86(d,J=6.1Hz,2H)、7.83(d,J=8.7Hz,2H)、7.76(d,J=8.6Hz,2H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、4.98(s,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0224】
実施例5(43):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):579.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.38(s,1H)、7.83〜7.75(4H)、7.58〜7.50(4H)、7.46(t,J=7.5Hz,1H)、7.38〜7.30(3H)、6.89(d,J=8.1,2.0Hz,1H)、4.80(s,2H)、4.25(t,J=6.2Hz,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.27(s,1H)、2.01(t,J=6.2Hz,2H)、1.31(s,6H)。
【0225】
実施例5(44):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−1−イル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):543.0;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.61(s,1H)、8.57(d,J=2.4Hz,1H)、8.37(s,1H)、7.91(d,J=7.9Hz,1H)、7.79〜7.71(m,5H)、7.59〜7.46(m,4H)、7.42(d,J=7.3Hz,2H)、6.53(t,1H)、6.36(s,2H)、5.72(s,1H)、3.34(s,3H)、2.70(s,3H)。
【0226】
実施例5(45):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}−3−フルオロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):595.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.95(s,1H)、8.44(s,1H)、7.89(dd,J=12.7,1.7Hz,1H)、7.59〜7.42(6H)、7.38〜7.29(m,4H)、6.89(dd,J=8.0,2.0Hz,1H)、4.70(s,2H)、4.55(tt,J=8.0,3.9Hz,1H)、4.03〜3.93(m,2H)、3.57(ddd,J=11.5,8.3,3.1Hz,2H)、3.37(s,3H)、2.80(s,3H)、2.07〜1.97(m,2H)、1.80(dtd,J=12.4,8.1,3.9Hz,2H)。
【0227】
実施例5(46):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H) 543.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.56(s,1H)、8.35(s,1H)、7.89(d,J=7.3Hz,1H)、7.80〜7.70(m,6H)、7.57(t,J=7.5Hz,3H)、7.51〜7.40(m,5H)、6.77(d,J=1.9Hz,1H)、6.29(s,2H)、3.34(s,3H)、2.70(s,3H)。
【0228】
実施例5(47):
N−{4−[3−アミノ−6−(6−メトキシ−2−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):508.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、9.00(s,1H)、7.87〜7.75(m,5H)、7.62(t,J=7.8Hz,1H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、6.68(d,J=8.1Hz,1H)、4.89(s,2H)、4.02(s,3H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0229】
実施例5(48):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−5−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.34(s,1H)、7.83〜7.74(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.31(s,1H)、7.27(d,J=10.3Hz,1H)、6.60(dt,J=10.3,2.0Hz,1H)、4.87(s,2H)、4.21(t,J=6.3Hz,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.05〜1.93(m,3H)、1.31(s,6H)。
【0230】
実施例5(49):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−5−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):583.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.35(s,1H)、7.82(d,J=8.6Hz,2H)、7.76(d,J=8.6Hz,2H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.6Hz,2H)、7.34(s,1H)、7.27(d,J=10.2Hz,1H)、6.60(d,J=10.3Hz,1H)、4.87(s,2H)、3.83(s,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.20(s,1H)、1.34(s,6H)。
【0231】
実施例5(50):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):599.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.71(s,1H)、8.39(s,1H)、7.84〜7.76(m,4H)、7.57〜7.26(7H)、6.90(d,J=8.1Hz,1H)、4.81(s,2H)、3.85(s,2H)、3.36(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0232】
実施例5(51):
N−{4−[3−アミノ−6−(1H−ピラゾール−5−イル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):501.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.72(s,1H)、8.38(s,1H)、7.81(d,J=8.6Hz,2H)、7.73(d,J=8.5Hz,2H)、7.60(d,J=1.7Hz,1H)、7.48(t,J=7.9Hz,1H)、7.42(d,J=8.3Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.28(d,J=7.8Hz,1H)、6.68(s,1H)、4.91(s,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0233】
実施例5(52):
N−(4−{3−アミノ−6−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):555.3;
1H NMR(400MHz,CD
3OD)δ8.38(s,1H)、8.16〜8.07(m,2H)、7.95〜7.88(m,2H)、7.74(s,4H)、7.59〜7.43(m,3H)、7.36〜7.30(m,2H)、3.35(s,3H)、3.05(s,3H)、2.74(s,3H)。
【0234】
実施例5(53):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1−ピペリジニルメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):574.5;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.39(s,1H)、7.86〜7.76(m,6H)、7.53(t,J=7.6Hz,2H)、7.44(t,J=7.4Hz,1H)、7.38〜7.30(m,4H)、4.83(s,2H)、3.55(s,2H)、3.33(s,3H)、2.78(s,3H)、2.41(br s,4H)、1.63〜1.49(m,4H)、1.44〜1.38(m,2H)。
【0235】
実施例5(54):
N−(4−{3−アミノ−6−[4−(4−モルホリニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.91(s,1H)、8.21(s,1H)、7.90〜7.75(6H)、7.62〜7.44(m,3H)、7.37(d,J=7.3Hz,2H)、6.98(d,J=8.8Hz,2H)、5.73(s,2H)、3.93〜3.83(m,4H)、3.38(s,3H)、3.27〜3.17(m,4H)、2.82(s,3H)。
【0236】
実施例5(55):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.91(s,1H)、9.41(s,1H)、9.11(s,1H)、8.76(s,1H)、8.41(s,1H)、7.92〜7.69(m,4H)、7.62〜7.44(m,3H)、7.37(d,J=7.2Hz,2H)、5.78(s,2H)、3.38(s,3H)、3.16(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0237】
実施例5(56):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(メチルスルホニル)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.91(s,1H)、9.41(s,1H)、9.11(s,1H)、8.76(s,1H)、8.41(s,1H)、7.92〜7.69(m,4H)、7.62〜7.44(m,3H)、7.37(d,J=7.2Hz,2H)、5.78(s,2H)、3.38(s,3H)、3.16(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0238】
実施例5(57):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.89(s,1H)、8.30(s,1H)、7.85(d,J=8.4Hz,2H)、7.78〜7.72(m,3H)、7.67(s,1H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.47(t,J=7.2Hz,1H)、7.36(d,J=8.0Hz,2H)、7.11(s,1H)、5.74(s,2H)、3.89(s,3H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0239】
実施例5(58):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−クロロ−5−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83(s,1H)、8.34(s,1H)、7.82〜7.73(m,4H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.45(t,J=7.4Hz,1H)、7.38〜7.31(m,3H)、7.17(d,J=3.0Hz,1H)、6.83(dd,J=8.8,3.1Hz,1H)、4.85(s,2H)、3.80(s,3H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0240】
実施例5(59):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(トリフルオロメチル)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.91(s,1H)、9.34(s,1H)、8.84(s,1H)、8.52(s,1H)、8.48(s,1H)、7.89〜7.74(m,4H)、7.62〜7.44(m,3H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、5.04(s,2H)、3.38(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0241】
実施例5(60):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(トリフルオロメチル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.92(s,1H)、8.76(d,J=5.2Hz,1H)、8.54(s,1H)、8.27(s,1H)、8.07(d,J=5.0Hz,1H)、7.89〜7.73(m,4H)、7.62〜7.44(m,3H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、5.16(s,2H)、3.38(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0242】
実施例5(61):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.89(s,1H)、9.02(s,1H)、8.62(d,J=4.0Hz,1H)、8.29(d,J=8.0Hz,1H)、7.88〜7.75(m,5H)、7.57(t,J=7.3Hz,2H)、7.47(t,J=7.3Hz,1H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、7.23(dd,J=7.0,5.4Hz,1H)、4.98(s,2H)、3.37(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0243】
実施例5(62):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.89(s,1H)、8.39(s,1H)、7.87〜7.75(m,4H)、7.73〜7.65(m,2H)、7.62〜7.42(m,4H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、4.90(s,2H)、3.76〜3.68(m,4H)、3.61(s,2H)、3.38(s,3H)、2.82(s,3H)、2.56〜2.45(m,4H)。
【0244】
実施例5(63):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(2−プロパニルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.87(s,1H)、8.49(d,J=2.4Hz,1H)、7.85〜7.74(m,4H)、7.61〜7.43(m,4H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.11(t,J=8.1Hz,1H)、6.97(t,J=7.7Hz,1H)、4.89(s,2H)、4.63〜4.48(m,1H)、3.37(s,3H)、2.81(s,3H)、1.39(d,J=6.1Hz,6H)。
【0245】
実施例5(64):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−5−(1−ピロリジニルカルボニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.88(s,1H)、8.51(d,J=2.3Hz,1H)、8.24(dd,J=7.4,2.1Hz,1H)、7.86〜7.73(m,4H)、7.62〜7.43(m,4H)、7.37(d,J=7.2Hz,2H)、7.17(dd,J=10.9,8.5Hz,1H)、4.96(s,2H)、3.63(t,J=6.7Hz,2H)、3.46(t,J=6.3Hz,2H)、3.37(s,3H)、2.81(s,3H)、2.07〜1.80(m,4H)。
【0246】
実施例5(65):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−5−メチル−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):539.2;
1H NMR(400MHz,CD
3OD/CDCl
3)δ10.71(s,1H)、7.67(d,J=8.7Hz,2H)、7.61(d,J=8.6Hz,2H)、7.51(t,J=7.4Hz,3H)、7.44(t,J=7.4Hz,1H)、7.30(d,J=10.1Hz,2H)、7.08(t,J=8.0Hz,1H)、6.97〜6.92(m,2H)、3.85(s,3H)、3.31(s,3H)、2.70(s,3H)、2.27(s,4H)。
【0247】
実施例5(66):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−{[(2−メチル−2−プロパニル)オキシ]メチル}フェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):563.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.40(s,1H)、7.91(s,1H)、7.85〜7.76(m,5H)、7.55(t,J=7.5Hz,2H)、7.46(t,J=7.5Hz,1H)、7.36(q,J=7.4Hz,4H)、4.78(s,2H)、4.50(s,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、1.30(s,9H)。
【0248】
実施例5(67):
N−{5−[3−アミノ−6−(3,5−ジメトキシフェニル)−2−ピラジニル]−2−ピリジニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):538.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ11.30(s,1H)、8.79(s,1H)、8.42〜8.31(m,2H)、8.14(dd,J=8.4,1.9Hz,1H)、7.56〜7.49(m,2H)、7.48〜7.40(m,1H)、7.38〜7.31(m,2H)、7.11(d,J=2.3Hz,2H)、6.47(t,J=2.3Hz,1H)、4.89(s,2H)、3.84(s,6H)、3.36(s,3H)、2.78(s,3H)。
【0249】
実施例5(68):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(1,1−ジオキシド−4−チオモルホリニル)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):624.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.38(s,1H)、7.88(s,1H)、7.85(d,J=8.0Hz,1H)、7.83〜7.75(4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.40(t,J=7.7Hz,1H)、7.36(d,J=7.5Hz,2H)、7.29(d,J=7.6Hz,1H)、4.82(s,2H)、3.70(s,2H)、3.36(s,3H)、3.08〜2.97(8H)、2.80(s,3H)。
【0250】
実施例5(69):
N−[4−(3−アミノ−6−{4−[2−(1H−ピラゾール−1−イル)エトキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):587.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83(s,1H)、8.32(s,1H)、7.87(d,J=8.8Hz,2H)、7.82〜7.75(m,4H)、7.57〜7.50(m,4H)、7.47(d,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.5Hz,2H)、6.91(d,J=8.7Hz,2H)、6.25(s,1H)、4.73(s,2H)、4.53(t,J=5.2Hz,2H)、4.36(t,J=5.2Hz,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0251】
実施例5(70):
N−[4−(3−アミノ−6−フェニル−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):477.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.40(s,1H)、7.96(d,J=7.4Hz,2H)、7.83〜7.77(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.51〜7.40(m,3H)、7.38〜7.31(m,3H)、4.79(s,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0252】
実施例5(71):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(シクロプロピルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):533.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.38(s,1H)、7.82〜7.77(m,4H)、7.67(s,1H)、7.58〜7.52(m,3H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.38〜7.31(m,3H)、7.03(dd,J=8.1,1.9Hz,1H)、4.80(s,2H)、3.82〜3.78(m,1H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、0.78(d,J=4.5Hz,4H)。
【0253】
実施例5(72):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(シクロプロピルオキシ)−2−フルオロフェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):551.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.46(d,J=2.4Hz,1H)、7.82〜7.74(m,4H)、7.60〜7.52(m,3H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.28〜7.25(m,1H)、7.13(t,J=8.4Hz,1H)、4.85(s,2H)、3.86〜3.82(m,1H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、0.89〜0.83(m,2H)、0.83〜0.76(m,2H)。
【0254】
実施例5(73):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):581.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.51(d,J=2.4Hz,1H)、8.04(d,J=5.2Hz,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,2H)、7.73(d,J=8.8Hz,2H)、7.56〜7.52(2H)、7.49〜7.45(2H)、7.36〜7.34(2H)、4.99(s,2H)、3.86(m,4H)、3.47(m,4H)、3.52(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0255】
実施例5(74):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−クロロ−3−フルオロ−4−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):530.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.88(s,1H)、8.61(d,J=2.0Hz,1H)、8.21(d,J=5.2Hz,1H)、8.01(t,J=5.2Hz,1H)、7.82(d,J=8.8Hz,2H)、7.72(d,J=8.8Hz,2H)、7.57〜7.53(2H)、7.48〜7.46(1H)、7.36〜7.34(2H)、5.11(s,2H)、3.36(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0256】
実施例5(75):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−{[4−(メチルスルホニル)−1−ピペラジニル]メチル}フェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):653.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.39(s,1H)、7.90(s,1H)、7.86〜7.73(5H)、7.57〜7.50(m,2H)、7.48〜7.42(m,1H)、7.41〜7.32(m,3H)、7.27(d,J=7.6Hz,1H)、4.83(s,2H)、3.59(s,2H)、3.35(s,3H)、3.29〜3.15(m,4H)、2.79(s,3H)、2.75(s,3H)、2.64〜2.50(m,4H)。
【0257】
実施例5(76):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1,1−ジオキシド−2−イソチアゾリジニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):596.7;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.88(s,1H)、8.47(s,1H)、7.77〜7.69(m,5H)、7.57(t,2H)、7.49(t,1H)、7.43〜7.38(m,4H)、7.18(d,J=8.0Hz,1H)、6.32(s,2H)、3.79(t,J=6.4Hz,2H)、3.51〜3.47(m,2H)、3.34(s,3H)、2.69(s,3H)、2.43〜2.35(m,2H)。
【0258】
実施例5(77):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−フルオロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):581.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.96(s,1H)、8.48(s,1H)、8.23(d,J=5.3Hz,1H)、7.88(d,J=14.1Hz,1H)、7.56(t,J=7.6Hz,2H)、7.51〜7.45(m,2H)、7.39〜7.33(m,4H)、7.14(d,J=4.9Hz,1H)、4.81(s,2H)、3.84〜3.81(m,4H)、3.58〜3.55(m,4H)、3.37(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0259】
実施例5(78):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−メチル−4−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):492.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.50(s,1H)、8.48(d,J=5.1Hz,1H)、8.14(s,1H)、7.81(d,J=8.6Hz,2H)、7.73(d,J=8.6Hz,2H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.39(d,J=5.0Hz,1H)、7.35(d,J=7.4Hz,2H)、4.92(s,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.47(s,3H)。
【0260】
実施例5(79):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−シアノフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):502.0;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.62(s,1H)、8.39(s,1H)、8.31(d,J=8.1Hz,1H)、7.78〜7.70(m,5H)、7.61(t,J=7.9Hz,1H)、7.57(t,J=7.6Hz,2H)、7.49(t,J=7.4Hz,1H)、7.42(d,J=7.3Hz,2H)、6.46(s,2H)、3.34(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0261】
実施例5(80):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}−2−メチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):591.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.67(s,1H)、8.50(d,J=8.4Hz,1H)、8.37(s,1H)、7.69〜7.61(m,2H)、7.59〜7.50(m,4H)、7.45(t,J=7.4Hz,1H)、7.37(d,J=7.4Hz,2H)、7.33(t,J=7.9Hz,1H)、6.89(dd,J=8.1,2.0Hz,1H)、4.82(s,2H)、4.59〜4.53(m,1H)、4.02〜3.95(m,2H)、3.57(ddd,J=11.5,8.3,3.2Hz,2H)、3.34(s,3H)、2.81(s,3H)、2.45(s,3H)、2.08〜1.99(m,2H)、1.87〜1.75(m,2H)。
【0262】
実施例5(81):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]−3−フルオロフェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):543.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.94(s,1H)、8.55(d,J=2.5Hz,1H)、7.90(dd,J=12.7,1.8Hz,1H)、7.57〜7.49(m,4H)、7.47(t,J=7.4Hz,1H)、7.37〜7.31(m,3H)、7.12(t,J=8.0Hz,1H)、6.93(dd,J=7.9,6.8Hz,1H)、4.74(s,2H)、3.91(s,3H)、3.36(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0263】
実施例5(82):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−フルオロ−4−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):496.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83(s,1H)、8.57(d,J=1.6Hz,1H)、8.46(d,J=3.2Hz,1H)、8.40(d,J=5.0Hz,1H)、8.01(dd,J=6.8,5.2Hz,1H)、7.78(d,J=8.6Hz,2H)、7.69(d,J=8.6Hz,2H)、7.50(t,J=7.6Hz,3H)、7.41(t,J=7.4Hz,1H)、7.30(d,J=7.4Hz,2H)、4.98(s,2H)、3.31(s,3H)、2.75(s,3H)。
【0264】
実施例5(83):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]−3−メチルフェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):539.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.77(s,1H)、8.51(d,J=2.4Hz,1H)、7.69(s,1H)、7.59(dd,J=8.3,1.9Hz,1H)、7.55〜7.50(m,2H)、7.49〜7.42(m,2H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.32(d,J=8.3Hz,1H)、7.09(t,J=7.6Hz,1H)、6.92(t,J=7.4Hz,1H)、4.59(s,2H)、3.91(s,3H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.25(s,3H)。
【0265】
実施例5(84):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−メチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.80(s,1H)、8.45(s,1H)、8.22(d,J=5.2Hz,1H)、7.70(d,J=1.3Hz,1H)、7.60(dd,J=8.3,1.7Hz,1H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.5Hz,2H)、7.32(d,J=8.3Hz,1H)、7.24(s,1H)、7.13(d,J=5.1Hz,1H)、4.69(s,2H)、3.83〜3.80(m,4H)、3.56〜3.53(m,4H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.23(s,3H)。
【0266】
実施例5(85):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}−3−メチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):591.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.78(s,1H)、8.40(s,1H)、7.70(d,J=1.2Hz,1H)、7.60(dd,J=8.3,1.7Hz,1H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.50(s,1H)、7.49〜7.43(m,2H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.34〜7.28(m,2H)、6.87(dd,J=8.0,2.0Hz,1H)、4.57〜4.52(m,3H)、4.00〜3.94(m,2H)、3.56(ddd,J=11.5,8.3,3.1Hz,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.25(s,3H)、2.05〜1.98(m,2H)、1.83〜1.74(m,2H)。
【0267】
実施例5(86):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):593.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.92(s,1H)、8.45(s,1H)、8.22(d,J=5.2Hz,1H)、7.62(s,1H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.47(t,J=7.4Hz,1H)、7.41(d,J=8.2Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.31(d,J=8.3Hz,1H)、7.28(s,1H)、7.15(d,J=5.2Hz,1H)、4.86(s,2H)、3.86(s,3H)、3.83〜3.80(m,4H)、3.57〜3.54(m,4H)、3.37(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0268】
実施例5(87):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}−2−メチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):609.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.68(s,1H)、8.51(d,J=8.5Hz,1H)、8.34(s,1H)、7.64(d,J=8.5Hz,1H)、7.60(s,1H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.37(d,J=7.6Hz,2H)、7.32(s,1H)、7.27(s,1H)、6.59(d,J=10.5Hz,1H)、4.87(s,2H)、4.53(tt,J=7.3,3.5Hz,1H)、4.00〜3.94(m,2H)、3.58(ddd,J=11.6,8.3,3.0Hz,2H)、3.34(s,3H)、2.81(s,3H)、2.45(s,3H)、2.06〜2.00(m,2H)、1.81(ddd,J=17.3,8.1,3.9Hz,2H)。
【0269】
実施例5(88):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}−3−メチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):609.1;
NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.74(s,1H)、8.32(s,1H)、7.65(s,1H)、7.55(d,J=8.2Hz,1H)、7.49(t,J=7.6Hz,2H)、7.40(t,J=7.4Hz,1H)、7.35〜7.29(m,2H)、7.26(d,J=8.3Hz,1H)、7.23(s,1H)、7.16(dd,J=9.8,1.3Hz,1H)、6.53(dd,J=10.4,2.0Hz,1H)、4.55(s,2H)、4.50〜4.44(m,1H)、3.94〜3.88(m,2H)、3.52(ddd,J=11.5,8.1,3.2Hz,2H)、3.30(s,3H)、2.74(s,3H)、2.19(s,3H)、2.00〜1.93(m,2H)、1.74(ddd,J=12.7,8.2,4.0Hz,2H)。
【0270】
実施例5(89):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):595.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.34(s,1H)、7.84〜7.74(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.33(s,1H)、7.26(s,1H)、6.59(dt,J=10.4,2.2Hz,1H)、4.86(s,2H)、4.57〜4.48(m,1H)、4.02〜3.94(m,2H)、3.58(ddd,J=11.5,8.2,3.2Hz,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.07〜2.00(m,2H)、1.85〜1.76(m,2H)。
【0271】
実施例5(90):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}−3−フルオロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):613.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.96(s,1H)、8.41(s,1H)、7.90(d,J=12.7Hz,1H)、7.59〜7.42(m,5H)、7.35(d,J=7.7Hz,2H)、7.29(s,1H)、7.23(d,J=14.0Hz,1H)、6.59(d,J=10.4Hz,1H)、4.76(s,2H)、4.58〜4.46(m,1H)、3.97(dt,J=9.2,6.4Hz,2H)、3.58(ddd,J=11.5,8.3,3.1Hz,2H)、3.37(s,3H)、2.80(s,3H)、2.09〜1.96(m,2H)、1.79(dtd,J=12.1,8.0,3.9Hz,2H)。
【0272】
実施例5(91):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−シクロヘキセン−1−イル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):567.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ8.87(d,J=8.0Hz,1H)、8.31(s,1H)、8.21(d,J=5.2Hz,1H)、7.50(t,J=7.6Hz,2H)、7.41(t,J=7.4Hz,1H)、7.30(d,J=7.4Hz,2H)、7.20(s,1H)、7.11(dd,J=5.3,1.0Hz,1H)、6.16(s,1H)、5.05(s,2H)、4.44〜4.37(m,1H)、3.85〜3.82(m,4H)、3.58〜3.55(m,4H)、3.28(s,3H)、2.75(s,3H)、2.68〜2.57(m,4H)、2.31〜2.21(m,1H)、2.11〜2.03(m,1H)、2.00〜1.90(m,1H)。
【0273】
実施例5(92):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):610.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.40(s,1H)、7.89(s,1H)、7.84(d,J=8.1Hz,1H)、7.80(s,4H)、7.48(t,J=8.1Hz,1H)、7.42(d,J=8.6Hz,1H)、7.40〜7.36(m,2H)、7.32(d,J=7.4Hz,1H)、7.28(d,J=8.0Hz,1H)、4.79(s,2H)、3.73〜3.68(m,4H)、3.55(s,2H)、3.36(s,3H)、2.81(s,3H)、2.46(s,4H)。
【0274】
実施例5(93):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(3−オキソ−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):623.2;
1H NMR(400MHz,CD
3OD)δ8.33(s,1H)、8.15(s,1H)、8.05(d,J=7.6Hz,1H)、7.76〜7.70(4H)、7.54〜7.49(5H)、7.36(m,1H)、7.48(s,2H)、3.82(s,2H)、3.54(s,3H)、3.39(s,2H)、2.72(s,3H)。
【0275】
実施例5(94):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−5−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):617.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.71(s,1H)、8.36(s,1H)、7.83〜7.75(m,4H)、7.48(t,J=7.9Hz,1H)、7.42(d,J=8.4Hz,1H)、7.39〜7.37(m,1H)、7.34(br s,1H)、7.29〜7.28(m,1H)、7.27〜7.25(m,1H)、6.61(dt,J=10.3,2.1Hz,1H)、4.87(s,2H)、3.83(s,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.20(s,1H)、1.34(s,6H)。
【0276】
実施例5(95):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):623.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.40(s,1H)、7.88〜7.86(m,1H)、7.85〜7.81(m,1H)、7.81〜7.76(m,4H)、7.48(t,J=7.9Hz,1H)、7.42(ddd,J=8.1,1.9,1.3Hz,1H)、7.40〜7.34(m,2H)、7.33〜7.29(m,1H)、7.28(ddd,J=7.8,2.0,1.3Hz,1H)、4.80(s,2H)、3.56(s,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.70〜2.30(m,8H)、2.27(s,3H)。
【0277】
実施例5(96):
N−{4−[3−アミノ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):515.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.15(s,1H)、7.88(s,1H)、7.83(s,1H)、7.80〜7.72(m,4H)、7.48(t,J=8.0Hz,1H)、7.42(d,J=8.3Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.28(d,J=7.9Hz,1H)、4.67(s,2H)、3.92(s,3H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0278】
実施例5(97):
N−{4−[3−アミノ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):515.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.68(s,1H)、8.56(s,1H)、7.80〜7.74(m,4H)、7.48(t,J=7.9Hz,1H)、7.42(d,J=8.4Hz,1H)、7.38(t,J=1.8Hz,1H)、7.36(d,J=2.2Hz,1H)、7.27(d,J=7.8Hz,1H)、6.77(d,J=2.2Hz,1H)、4.76(s,2H)、3.95(s,3H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0279】
実施例6:
N−{4−[3−アミノ−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
実施例3で調製した化合物(3.4g)をジオキサン(100mL)に溶解した。ビス(ピナコラト)ジボロン(3.2g)、酢酸カリウム(1.65g)、及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウムジクロリドDCM錯体(0.4g)を続けて添加した。混合物を窒素で数分間脱ガスした後、還流で一晩撹拌した。反応物をセライトに通して濾過し、セライトをEtOAc(50mL)で洗浄した。母液を濃縮すると、生成物を含有しないことが見出された。セライトをDCM(200mL)で洗浄して、黒色の溶液を得た。この溶液を濃縮して、以下の物理的データを有する表題の化合物(3.2g)を褐色の固体として得た。
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.80(s,1H)、8.36(s,1H)、7.75(d,J=9.0Hz,2H)、7.63(d,J=8.7Hz,2H)、7.60〜7.42(m,3H)、7.39〜7.34(m,2H)、4.92(s,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、1.37(s,12H)。
【0280】
実施例7(1):
N−[4−(3−アミノ−6−{2−フルオロ−3−[2−ヒドロキシ−3−(1−ピロリジニル)プロポキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化18】
バイアルに、5mLのジオキサン中の実施例6で調製した化合物(0.199g)及び1−(3−ブロモ−2−フルオロフェノキシ)−3−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−オール(0.12g、0.377mmol)、2Nリン酸三カリウム溶液(0.754ml)、及びPd(PPh
3)
4(0.044g)を窒素雰囲気下で投入した。反応物を加熱ブロック内で85℃で一晩撹拌し続けた。混合物を冷却し、ジオキサンを真空で除去した。残渣をEtOAcに再溶解し、水を添加した。生成物をDCM中の10%MeOHで3回再抽出し、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗生成物を得た。精製を、BiotageのIsolera二酸化ケイ素(SiO
2)50gカートリッジ 0%→100%DCM(2%水酸化アンモニウムを含む20%MeOHのDCM溶液)で行い、生成物を橙色の固体として得た。固体をMeOHで粉砕して、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.058g)を橙色の固体として得た。
LCMS:(MH+):638.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.78(s,1H)、8.42(d,J=2.3Hz,1H)、7.75(d,J=8.7Hz,2H)、7.70(d,J=8.7Hz,2H)、7.55〜7.45(3H)、7.40(t,J=7.5Hz,1H)、7.30(d,J=7.4Hz,2H)、7.05(t,J=8.1Hz,1H)、6.92(t,J=8.0Hz,1H)、4.79(s,2H)、4.09〜3.97(m,3H)、3.30(s,3H)、2.82〜2.76(m,1H)、2.74(s,3H)、2.69〜2.61(m,2H)、2.56〜2.45(m,3H)、1.74(s,4H)。
【0281】
実施例7(2)〜実施例7(90):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例1で調製した化合物又はその代わりに対応するカルボン酸を用い、1−(3−ブロモ−2−フルオロフェノキシ)−3−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−オールの代わりに対応する臭化物を用いて、実施例1→実施例2→実施例3→実施例6→実施例7(1)の方法で調製した。
【0282】
実施例7(2):
N−[4−(3−アミノ−6−{2−[3−(ヒドロキシメチル)−1−ピペリジニル]−4−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):591.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.39(s,1H)、8.14(d,J=5.4Hz,1H)、7.87〜7.71(m,4H)、7.57〜7.51(m,2H)、7.48〜7.43(m,1H)、7.38〜7.33(m,2H)、7.30(s,1H)、7.04(dd,J=5.4,1.3Hz,1H)、4.95(s,2H)、3.80〜3.59(m,3H)、3.54〜3.37(m,3H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)、1.99〜1.73(m,2H)、1.69(ddt,J=16.2,8.2,4.2Hz,1H)、1.58〜1.47(m,1H)、1.41(ddd,J=12.4,6.5,3.8Hz,1H)。
【0283】
実施例7(3):
N−{4−[3−アミノ−6−(4−メトキシ−2−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):508.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.99(s,1H)、8.42(d,J=5.7Hz,1H)、7.83〜7.75(m,5H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.45(t,J=7.4Hz,1H)、7.35(d,J=7.5Hz,2H)、6.75(dd,J=5.6,2.5Hz,1H)、4.95(s,2H)、3.89(s,3H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0284】
実施例7(4):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):578.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.42(s,1H)、8.15(dd,J=5.2,0.8Hz,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,2H)、7.75(d,J=8.8Hz,2H)、7.57〜7.52(2H)、7.47〜7.43(1H)、7.42(dd,J=5.2,1.6Hz,1H)、7.36〜7.34(m,2H)、7.31(s,1H)、5.27(m,1H)、4.98(s,2H)、4.00(t,J=4.8Hz,1H)、3.97(t,J=4.8Hz,1H)、3.62(dd,J=8.8,2.8Hz,1H)、 3.59(dd,J=8.8,2.8Hz,1H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)、2.99(m,1H)、2.06(m,1H)、1.82(m,1H)、1.79(m,1H)。
【0285】
実施例7(5):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(4−モルホリニル)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):563.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.63(s,1H)、8.41(s,1H)、8.26(d,J=2.7Hz,1H)、7.85〜7.73(m,5H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.3Hz,2H)、4.87(s,2H)、3.92〜3.84(m,4H)、3.36(s,3H)、3.28〜3.23(m,4H)、2.80(s,3H)。
【0286】
実施例7(6):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(4−モルホリニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):563.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.95(s,1H)、7.83〜7.76(m,4H)、7.67(d,J=7.5Hz,1H)、7.60〜7.53(m,3H)、7.46(t,J=7.3Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、6.59(d,J=8.3Hz,1H)、4.86(s,2H)、3.88〜3.84(m,4H)、3.60〜3.57(m,4H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0287】
実施例7(7):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):578.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.90(s,1H)、7.85〜7.75(m,5H)、7.62(t,J=7.8Hz,1H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、6.66(d,J=8.0Hz,1H)、5.36(tt,J=8.8,4.3Hz,1H)、4.89(s,2H)、4.04〜3.98(m,2H)、3.67〜3.60(m,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.18〜2.11(m,2H)、1.89〜1.80(m,2H)。
【0288】
実施例7(8):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(テトラヒドロ−3−フラニルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):563.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.38(s,1H)、7.84〜7.75(m,4H)、7.57〜7.50(4H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.38〜7.30(3H)、6.86〜6.81(m,1H)、5.03〜4.97(m,1H)、4.81(s,2H)、4.03〜3.95(3H)、3.89(td,J=8.0,4.7Hz,1H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.23〜2.15(m,2H)。
【0289】
実施例7(9):
N−[4−(3−アミノ−6−{2−[3−(メトキシメチル)−1−ピペリジニル]−4−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):605.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.40(s,1H)、8.20(d,J=4.9Hz,1H)、7.87〜7.68(m,4H)、7.57〜7.51(m,2H)、7.49〜7.42(m,1H)、7.39〜7.32(m,2H)、7.28(s,1H)、7.08(dd,J=5.3,1.3Hz,1H)、4.93(s,2H)、4.26(dd,J=12.6,3.8Hz,1H)、4.16(dt,J=7.8,4.2Hz,1H)、3.36〜3.27(8H)、2.99(ddd,J=12.8,11.2,3.0Hz,1H)、2.82〜2.71(4H)、2.02〜1.69(3H)、1.68〜1.52(m,1H)、1.27(ddd,J=23.8,11.3,3.8Hz,1H)。
【0290】
実施例7(10):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):591.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.40(s,1H)、8.21(dd,J=5.6,1.2Hz,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,2H)、7.75(d,J=8.8Hz,2H)、7.57〜7.52(2H)、7.47〜7.45(1H)、7.36〜7.34(m,2H)、7.31(s,1H)、7.09(dd,J=5.2,1.6Hz,1H)、4.93(s,2H)、4.07(m,1H)、4.04(m,1H)、3.41(m,1H)、3.37(s,3H)、3.35(s,3H)、3.24(dd,J=9.6及び3.2Hz,1H)、3.21(dd,J=9.6及び3.2Hz,1H)、2.79(s,3H)、1.99(m,1H)、1.97(m,1H)、1.67〜1.58(m,2H)。
【0291】
実施例7(11):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):512.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.71(s,1H)、9.14(d,J=2.4Hz,1H)、8.56(dd,J=5.2,1.2Hz,1H)、8.41(s,1H)、8.26〜8.23(1H)、7.81〜7.55(4H)、7.46(t,J=8.0Hz,1H)、7.42〜7.32(3H)、7.27〜7.24(1H)、4.93(s,2H)、3.34(s,3H)、2.78(s,3H)。
【0292】
実施例7(12):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):569.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.59(s,1H)、7.79(d,J=8.8Hz,2H)、7.74(s,J=8.8Hz,2H)、7.56〜7.52(2H)、7.47〜7.43(1H)、7.36〜7.34(2H)、7.20(s,1H)、4.80(s,2H)、3.83(m,4H)、3.52(m,4H)、2.34(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0293】
実施例7(13):
N−{4−[3−アミノ−6−(3,5−ジメトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):571.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.36(s,1H)、7.79(s,4H)、7.47(t,J=8.0Hz,1H)、7.43〜7.40(1H)、7.38(m,1H)、7.28〜7.26(1H)、7.11(d,J=2.4Hz,1H)、6.45(m,1H)、4.81(s,2H)、3.84(s,6H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0294】
実施例7(14):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):575.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.37(s,1H)、7.84〜7.74(m,4H)、7.58〜7.51(m,3H)、7.48〜7.42(m,1H)、7.41〜7.28(4H)、6.91(dd,J=7.9,2.1Hz,1H)、4.79(s,2H)、3.34(s,3H)、3.32〜3.25(m,4H)、2.79(s,3H)、2.70〜2.53(m,4H)、2.37(s,3H)。
【0295】
実施例7(15):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1H−イミダゾール−4−イル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):543.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.44(s,1H)、8.23(s,1H)、7.83〜7.74(m,5H)、7.70〜7.64(m,2H)、7.57〜7.50(m,2H)、7.48〜7.41(m,2H)、7.38〜7.33(m,3H)、3.35(s,3H)、2.78(s,3H)。
【0296】
実施例7(16):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−フルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):603.1,605.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.76(s,1H)、8.50(s,1H)、7.78〜7.69(4H)、7.62〜7.53(4H)、7.52(s,1H)、7.40(d,J=7.5Hz,1H)、7.32(t,J=8.0Hz,1H)、6.90(d,J=8.1Hz,1H)、6.28(s,2H)、5.40(d,J=4.9Hz,1H)、4.58〜4.47(m,1H)、4.46〜4.35(m,1H)、4.09〜4.02(m,1H)、4.01〜3.95(m,2H)、3.37(s,3H)、2.70(s,3H)。
【0297】
実施例7(17):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−メトキシ−5−(テトラヒドロ−3−フラニルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):627.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.35(s,1H)、7.82〜7.76(m,4H)、7.49〜7.41(m,2H)、7.39〜7.37(m,1H)、7.28(d,J=7.8Hz,1H)、7.10(d,J=12.1Hz,2H)、6.42(t,J=2.1Hz,1H)、5.00〜4.96(m,1H)、4.82(s,2H)、4.02〜3.96(3H)、3.89(td,J=8.1,4.9Hz,1H)、3.84(s,3H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.25〜2.14(m,2H)。
【0298】
実施例7(18):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−メトキシ−5−(1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):573.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83(s,1H)、8.42(s,1H)、7.87(s,1H)、7.83〜7.73(m,4H)、7.58(d,J=2.1Hz,1H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.49〜7.43(m,2H)、7.34(d,J=7.4Hz,2H)、7.28〜7.24(m,1H)、6.63(d,J=2.1Hz,1H)、3.89(s,3H)、3.34(s,3H)、2.78(s,3H)。
【0299】
実施例7(19):
N−{4−[3−アミノ−6−(4−メトキシ−2−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):542.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.71(s,1H)、9.01(s,1H)、8.43(d,J=5.7Hz,1H)、7.83〜7.77(5H)、7.48(t,J=7.9Hz,1H)、7.43(d,J=8.4Hz,1H)、7.39〜7.38(m,1H)、7.28(d,J=7.8Hz,1H)、6.76(dd,J=5.7,2.5Hz,1H)、4.92(s,2H)、3.90(s,3H)、3.36(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0300】
実施例7(20):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):625.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.71(s,1H)、8.40(s,1H)、8.21(d,J=5.2Hz,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,1H)、7.75(d,J=8.8Hz,1H)、7.47(t,J=8.0Hz,1H)、7.42〜7.40(1H)、7.37(m,1H)、7.30(s,1H)、7.28〜7.24(1H)、7.09(d,J=5.2Hz,1H)、4.96(s,2H)、4.05(m,2H)、3.42(m,1H)、3.37(s,3H)、3.35(s,3H)、3.23(m,2H)、2.79(s,3H)、1.98(m,2H)、1.62(m,2H)。
【0301】
実施例7(21):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−ピロリジニルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H) 596.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、7.80(4H)、7.51〜7.28(7H)、6.87〜6.81(m,1H)、4.90(m,1H)、4.80(s,2H)、3.36(s,3H)、3.24〜3.14(m,2H)、3.01(dd,J=12.6,4.7Hz,1H)、2.89(ddd,J=11.3,8.6,5.6Hz,1H)、2.80(s,3H)、2.15〜2.04(m,1H)、1.98(m,1H)。
【0302】
実施例7(22):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(4−メチル−1−ピペラジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):576.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.96(s,1H)、7.82〜7.75(m,4H)、7.64(d,J=7.4Hz,1H)、7.58〜7.53(3H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、6.61(d,J=8.3Hz,1H)、4.85(s,2H)、3.73〜3.62(4H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.65〜2.53(4H)、2.45〜2.36(3H)。
【0303】
実施例7(23):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−5−メトキシフェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):595.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.36(s,1H)、7.79(q,J=8.7Hz,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.5Hz,2H)、7.14〜7.11(m,2H)、6.47(s,1H)、4.81(s,2H)、3.85〜3.83(m,5H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.23(s,1H)、1.34(s,6H)。
【0304】
実施例7(24):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):557.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83(s,1H)、8.31(s,1H)、7.84(s,1H)、7.81〜7.73(m,5H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.47〜7.42(m,2H)、7.38〜7.33(m,3H)、7.19(d,J=7.6Hz,1H)、6.11(d,J=1.7Hz,1H)、4.89(s,2H)、4.08(s,2H)、3.34(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0305】
実施例7(25):
N−[4−(3−アミノ−6−{2−フルオロ−3−[2−ヒドロキシ−3−(1−ピロリジニル)プロポキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):672.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.49(d,J=2.3Hz,1H)、7.84〜7.73(4H)、7.58(t,J=6.7Hz,1H)、7.51〜7.41(2H)、7.38(s,1H)、7.28(d,J=7.9Hz,2H)、7.11(t,J=7.9Hz,1H)、6.98(t,J=7.3Hz,1H)、4.85(s,2H)、4.15〜4.06(3H)、3.36(s,3H)、2.87〜2.78(4H)、2.74〜2.66(m,2H)、2.61〜2.50(m,3H)、1.78(s,4H)。
【0306】
実施例7(26):
N−{4−[3−アミノ−6−(6−アミノ−2−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):527.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.90(s,1H)、7.82〜7.76(m,4H)、7.64(d,J=7.3Hz,1H)、7.52〜7.40(m,3H)、7.38(t,J=1.9Hz,1H)、7.28(d,J=7.8Hz,1H)、6.45(d,J=8.6Hz,1H)、4.86(s,2H)、4.43(s,2H)、3.36(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0307】
実施例7(27):
メチル 1−(4−{5−アミノ−6−[4−({[2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル]カルボニル}アミノ)フェニル]−2−ピラジニル}−2−ピリジニル)−3−アゼチジンカルボキシレート
MS(M+H):625.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.71(s,1H)、8.41(s,1H)、8.20(d,J=5.4Hz,1H)、7.81(d,J=8.6Hz,2H)、7.75(d,J=8.7Hz,2H)、7.48(t,J=7.9Hz,1H)、7.43(d,J=8.8Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.28(d,J=7.8Hz,1H)、7.17(d,J=5.4Hz,1H)、6.89(s,1H)、4.93(s,2H)、4.26(4H)、3.74(s,3H)、3.62〜3.54(m,1H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0308】
実施例7(28):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(3−フルオロ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):621.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.76(s,1H)、8.30(d,J=2.0Hz,1H)、7.76〜7.68(m,4H)、7.62〜7.53(3H)、7.47〜7.37(2H)、7.20〜7.11(2H)、6.39(s,2H)、5.47(s,1H)、4.60〜4.50(m,1H)、4.48〜4.36(m,1H)、4.12〜3.98(m,3H)、3.37(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0309】
実施例7(29):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):603.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.59(s,1H)、7.80〜7.73(4H)、7.47(t,J=8.0Hz,1H)、7.43〜7.40(1H)、7.37(m,1H)、7.29〜7.25(1H)、7.20(s,1H)、4.80(s,2H)、3.83(m,4H)、3.52(m,4H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0310】
実施例7(30):
N−[4−(3−アミノ−6−{2−[3−(ジメチルカルバモイル)−1−アゼチジニル]−4−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):638.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.77(s,1H)、8.57(s,1H)、8.06(d,J=5.4Hz,1H)、7.76〜7.69(m,4H)、7.62〜7.54(m,3H)、7.42〜7.38(m,1H)、7.22(d,J=5.4Hz,1H)、6.91(s,1H)、6.49(s,2H)、4.17〜4.11(m,2H)、4.04〜3.99(m,2H)、3.85〜3.76(m,1H)、3.37(s,3H)、2.88(s,3H)、2.82(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0311】
実施例7(31):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(ジメチルアミノ)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):555.0;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.76(s,1H)、8.79(s,1H)、7.77〜7.69(m,4H)、7.63〜7.51(m,4H)、7.40(d,J=7.3Hz,1H)、7.35(d,J=7.3Hz,1H)、6.57(d,J=8.5Hz,1H)、6.35(s,2H)、3.37(s,3H)、3.07(s,6H)、2.70(s,3H)。
【0312】
実施例7(32):
N−[4−(3−アミノ−6−{6−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]−2−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):640.2,642.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.76(s,1H)、8.75(s,1H)、7.76〜7.69(m,4H)、7.60〜7.54(m,4H)、7.41(t,J=6.8Hz,2H)、6.74(d,J=8.4Hz,1H)、6.38(s,2H)、4.40(t,J=5.3Hz,1H)、3.55〜3.49(6H)、3.37(s,3H)、2.70(s,3H)、2.53〜2.50(m,2H)、2.44〜2.39(m,4H)。
【0313】
実施例7(33):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]−1−アゼチジニル}−4−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):624.3;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.76(s,1H)、8.55(s,1H)、8.04(d,J=5.4Hz,1H)、7.75〜7.69(m,4H)、7.62〜7.53(m,3H)、7.40(d,J=7.5Hz,1H)、7.18(d,J=4.3Hz,1H)、6.85(s,1H)、6.48(s,2H)、4.06〜3.97(m,J=7.9Hz,2H)、3.62〜3.53(m,J=7.8,5.7Hz,2H)、3.37(s,3H)、2.88〜2.78(m,1H)、2.69(s,3H)、2.11(s,6H)。
【0314】
実施例7(34):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):583.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.48(d,J=2.0Hz,1H)、7.81(d,J=8.6Hz,2H)、7.76(d,J=8.6Hz,2H)、7.63〜7.52(3H)、7.49〜7.43(m,1H)、7.36(d,J=7.6Hz,2H)、7.11(t,J=8.0Hz,1H)、6.94(t,J=7.7Hz,1H)、4.86(s,2H)、3.87(s,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.33(s,1H)、1.37(s,6H)。
【0315】
実施例7(35):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.48(d,J=2.4Hz,1H)、7.80(d,J=8.7Hz,2H)、7.75(d,J=8.7Hz,2H)、7.62〜7.57(m,1H)、7.57〜7.50(2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.12(t,J=7.6Hz,1H)、6.96(t,J=7.1Hz,1H)、4.85(s,2H)、4.27(t,J=6.3Hz,2H)、3.65〜3.62(m,1H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.31(s,1H)、2.05(t,J=6.2Hz,2H)、1.33(s,6H)。
【0316】
実施例7(36):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−3−フラニルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):581.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.47(d,J=2.4Hz,1H)、7.82〜7.73(m,4H)、7.60(t,J=7.3Hz,1H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.11(t,J=8.0Hz,1H)、6.89(t,J=7.8Hz,1H)、4.98(br s,1H)、4.86(s,2H)、4.07〜3.99(3H)、3.92(td,J=8.1,4.4Hz,1H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.24〜2.16(m,2H)。
【0317】
実施例7(37):
N−(4−{3−アミノ−6−[4−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):591.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.97(s,1H)、8.28(s,J=5.6Hz,1H)、7.82(d,J=8.8Hz,2H)、7.77(d,J=8.8Hz,2H)、7.56〜7.52(2H)、7.47〜7.43(1H)、7.37〜7.34(2H)、6.61(dd,J=6.0,2.8Hz,1H)、4.88(s,2H)、3.74〜3.68(2H)、3.43(m,1H)、3.37(s,3H)、3.35(s,3H)、3.20〜3.13(2H)、2.79(s,3H)、1.99〜1.93(2H)、1.71〜1.60(2H)。
【0318】
実施例7(38):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−2−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):609.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.52(d,J=2.4Hz,1H)、8.01(d,J=5.2Hz,1H)、7.80(d,J=8.8Hz,2H)、7.73(d,J=8.8Hz,2H)、7.56〜7.52(2H)、7.47〜7.41(2H)、7.36〜7.33(2H)、4.98(s,2H)、3.84(m,1H)、3.81(m,1H)、3.40(m,1H)、3.38(s,3H)、3.35(s,3H)、3.12(m,2H)、2.79(s,3H)、2.05〜2.01(2H)、1.76〜1.66(2H)。
【0319】
実施例7(39):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−4−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):609.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.81(s,1H)、8.50(d,J=1.6Hz,1H)、8.22(d,J=5.6Hz,1H)、7.78(d,J=8.8Hz,2H)、7.34(d,J=8.8Hz,2H)、7.56〜7.52(2H)、7.47〜7.42(1H)、7.36〜7.33(2H)、6.74(dd,J=6.8,5.6Hz,1H)、4.91(s,2H)、3.58〜3.52(2H)、3.41(m,1H)、3.37(s,3H)、3.34(s,3H)、3.08(m,2H)、2.79(s,3H)、2.05〜1.95(2H)、1.79〜1.70(2H)。
【0320】
実施例7(40):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):541.0;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.78(s,1H)、8.49(s,1H)、7.77〜7.70(4H)、7.61〜7.52(5H)、7.49(m,1H)、7.34(m,1H)、7.32(t,J=8.0Hz,1H)、6.88(m,1H)、6.27(s,2H)、3.78(s,3H)、3.37(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0321】
実施例7(41):
N−{4−[6−(3−アセチルフェニル)−3−アミノ−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):553.0;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.77(s,1H)、8.59(s,1H)、8.47(s,1H)、8.22(d,J=8.0Hz,1H)、7.88(d,J=8.0Hz,1H)、7.77〜7.71(4H)、7.61〜7.54(4H)、7.41〜7.38(1H)、6.37(s,2H)、3.36(s,3H)、2.69(s,3H)、2.61(s,3H)。
【0322】
実施例7(42):
N−(4−{3−アミノ−6−[4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):578.1;
1H NMR(400MHz,CD
3OD/CDCl
3)δ10.78(s,1H)、8.77(s,1H)、8.31(d,J=5.7Hz,1H)、7.76〜7.69(m,5H)、7.53(t,J=6.7Hz,2H)、7.49〜7.43(m,1H)、7.34〜7.30(m,2H)、6.76〜6.72(m,1H)、4.67(br s,1H)、3.93(br s,2H)、3.63〜3.52(m,2H)、3.34(s,3H)、2.73(s,3H)、2.04〜1.97(m,2H)、1.81〜1.72(m,2H)。
【0323】
実施例7(43):
N−[4−(3−アミノ−6−{4−[3−(メトキシメチル)−1−ピペリジニル]−2−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):605.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.96(s,1H)、8.26(d,J=5.9Hz,1H)、7.86〜7.73(m,4H)、7.70(d,J=2.6Hz,1H)、7.57〜7.51(m,2H)、7.48〜7.42(m,1H)、7.35(dt,J=8.7,2.0Hz,2H)、6.63(dd,J=6.0,2.7Hz,1H)、4.89(s,2H)、3.89(dd,J=13.1,3.7Hz,1H)、3.80(dt,J=12.8,3.9Hz,1H)、3.37〜3.20(8H)、3.03〜2.91(m,1H)、2.84〜2.73(4H)、2.00〜1.87(m,1H)、1.85〜1.69(m,2H)、1.67〜1.51(m,1H)、1.34〜1.20(m,1H)。
【0324】
実施例7(44):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):591.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.97(s,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,2H)、7.77(s,J=8.8Hz,2H)、7.60〜7.50(4H)、7.47〜7.44(1H)、7.37〜7.34(2H)、6.63(s,J=4.4Hz,1H)、6.88(s,2H)、4.10(m,1H)、4.07(m,1H)、3.44(m,1H)、3.39(s,3H)、3.35(s,3H)、3.25(m,2H)、2.05〜1.97(2H)、1.69〜1.61(2H)。
【0325】
実施例7(45):
N−(4−{3−アミノ−6−[4−(4−モルホリニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):563.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、9.00(s,1H)、8.33(d,J=5.9Hz,1H)、7.83〜7.74(m,4H)、7.73(d,J=2.5Hz,1H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.3Hz,2H)、6.61(dd,J=5.9,2.6Hz,1H)、4.90(s,2H)、3.89〜3.77(m,4H)、3.37〜3.34(m,7H)、2.80(s,3H)。
【0326】
実施例7(46):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):566.1;
1H NMR(400MHz,CD
3OD/CDCl
3)δ10.79(s,1H)、8.62(s,1H)、8.33(s,1H)、8.17(d,J=2.6Hz,1H)、7.82(s,1H)、7.76〜7.70(m,4H)、7.54(t,J=7.4Hz,2H)、7.47(t,J=7.3Hz,1H)、7.33(d,J=7.2Hz,2H)、3.85(s,2H)、3.35(s,3H)、2.74(s,3H)、1.30(s,6H)。
【0327】
実施例7(47):
N−(4−{3−アミノ−6−[4−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):579.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.34(s,1H)、7.89(d,J=8.8Hz,2H)、7.82〜7.76(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.5Hz,1H)、7.36(d,J=7.3Hz,2H)、6.97(d,J=8.8Hz,2H)、4.73(s,2H)、4.21(t,J=6.3Hz,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.18(s,1H)、2.00(t,J=6.2Hz,2H)、1.31(s,6H)。
【0328】
実施例7(48):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):578.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.88(s,1H)、8.73(d,J=1.5Hz,1H)、8.41(s,1H)、8.27(d,J=2.7Hz,1H)、7.84〜7.81(m,3H)、7.76(d,J=8.6Hz,2H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.3Hz,2H)、4.92(s,2H)、4.64〜4.57(m,1H)、4.01〜3.94(m,2H)、3.59(ddd,J=11.5,8.2,3.2Hz,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.08〜2.01(m,2H)、1.81(dtd,J=12.2,8.0,3.8Hz,2H)。
【0329】
実施例7(49):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−4−イル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):543.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.79(s,1H)、8.35(s,1H)、8.03(s,1H)、7.85(s,2H)、7.78〜7.73(m,5H)、7.55〜7.49(m,2H)、7.47〜7.43(m,2H)、7.39(t,J=7.6Hz,1H)、7.32(d,J=7.3Hz,2H)、3.33(s,3H)、2.74(s,3H)。
【0330】
実施例7(50):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−エトキシ−1,3−チアゾール−4−イル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):528.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.58(s,1H)、7.79(d,J=8.8Hz,2H)、7.73(d,J=8.8Hz,2H)、7.56〜7.52(2H)、7.47〜7.43(1H)、7.36〜7.34(2H)、7.26(s,1H)、4.82(s,2H)、4.52(q,J=7.2Hz,2H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)、1.46(t,J=7.2Hz,3H)。
【0331】
実施例7(51):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(2−ピロリジニルメトキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):576.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83(s,1H)、8.35(s,1H)、7.80(d,J=8.7Hz,2H)、7.76(d,J=8.7Hz,2H)、7.57〜7.44(5H)、7.35(d,J=7.4Hz,2H)、7.29(t,1H)、6.87(d,J=8.4Hz,1H)、4.82(s,2H)、4.16〜4.06(m,2H)、3.86〜3.79(m,1H)、3.34(s,3H)、3.21(t,J=6.9Hz,2H)、2.79(s,3H)、2.14〜2.03(m,1H)、2.01〜1.89(m,2H)、1.86〜1.77(m,1H)。
【0332】
実施例7(52):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):590.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.88(s,1H)、8.46(s,1H)、7.76〜7.69(m,4H)、7.57(t,J=7.5Hz,2H)、7.49(t,J=7.3Hz,2H)、7.42(d,J=7.3Hz,2H)、7.34(d,J=7.6Hz,1H)、7.23(t,J=7.9Hz,1H)、6.89(d,J=8.2Hz,1H)、6.20(s,2H)、3.55〜3.48(m,2H)、3.34(s,3H)、3.24(s,3H)、2.94〜2.85(m,2H)、2.70(s,3H)、1.93(dd,J=9.0,5.6Hz,2H)、1.56〜1.45(m,2H)。
【0333】
実施例7(53):
N−[4−(3−アミノ−6−{6−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]−2−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):565.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83(s,1H)、8.96(s,1H)、7.82〜7.76(4H)、7.57〜7.43(5H)、7.37〜7.34(2H)、7.45(1H)、6.47(dd,J=8.0,1.2Hz,1H)、4.83(s,2H)、3.83(t,J=6.0Hz,2H)、3.64(t,J=6.0Hz,2H)、3.36(s,3H)、3.35(s,3H)、3.14(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0334】
実施例7(54):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(1−メチル−2−ピロリジニル)メトキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):590.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.79(s,1H)、8.33(s,1H)、7.79〜7.69(m,4H)、7.53〜7.44(m,4H)、7.40(t,J=7.3Hz,1H)、7.33〜7.24(m,3H)、6.84(d,J=7.9Hz,1H)、4.74(s,2H)、4.03(s,1H)、3.90(s,1H)、3.30(s,3H)、3.05(s,1H)、2.75(s,3H)、2.60(s,1H)、2.44(s,3H)、2.24(s,1H)、1.98(s,1H)、1.72(s,3H)。
【0335】
実施例7(55):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):564.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.79(s,1H)、8.32(s,1H)、7.78〜7.70(m,4H)、7.52〜7.45(m,4H)、7.43〜7.38(m,1H)、7.32〜7.25(m,3H)、6.84(d,J=7.7Hz,1H)、4.74(s,2H)、4.10(s,2H)、3.30(s,3H)、2.75(s,5H)、2.33(s,6H)。
【0336】
実施例7(56):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[2−(アミノメチル)シクロプロピル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):546.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.38(s,1H)、7.90(s,1H)、7.83〜7.77(m,5H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.37(t,J=7.7Hz,3H)、7.31(d,J=7.7Hz,1H)、4.80(s,2H)、3.35(s,3H)、2.81(s,2H)、2.80(s,3H)、1.26〜1.23(br m,1H)、1.11〜1.01(br m,1H)、0.89〜0.85(m,1H)、0.78〜0.73(m,2H)。
【0337】
実施例7(57):
N−[4−(3−アミノ−6−{2−フルオロ−3−[(4−メトキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):622.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.46(d,J=2.4Hz,1H)、7.88(t,J=7.0Hz,1H)、7.82〜7.74(m,4H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.45(t,J=7.4Hz,1H)、7.37〜7.33(m,3H)、7.18(t,J=7.6Hz,1H)、4.85(s,2H)、3.65(s,2H)、3.35(s,3H)、3.31(s,3H)、3.22〜3.15(m,1H)、2.82〜2.76(m,5H)、2.22(s,2H)、1.89(d,J=9.9Hz,2H)、1.65〜1.55(m,2H)。
【0338】
実施例7(58):
N−{4−[3−アミノ−6−(1H−ピラゾール−5−イル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):467.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.87(s,1H)、8.37(s,1H)、7.82(d,J=8.6Hz,2H)、7.73(d,J=8.6Hz,2H)、7.61(d,J=1.9Hz,1H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.47(dd,J=15.7,8.5Hz,2H)、7.36(d,J=7.3Hz,2H)、6.68(d,J=1.9Hz,1H)、4.87(s,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0339】
実施例7(59):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−5−メトキシフェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):609.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.36(s,1H)、7.83〜7.75(m,4H)、7.55(t,J=7.7Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.3Hz,2H)、7.12(d,J=2.2Hz,2H)、6.46(t,J=2.2Hz,1H)、4.81(s,2H)、4.23(t,J=6.2Hz,2H)、3.84(s,3H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.00(t,J=6.2Hz,2H)、1.31(s,6H)。
【0340】
実施例7(60):
N−{4−[3−アミノ−6−(2,3−ジヒドロ[1,4]ジオキシノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):536.1;
1H NMR(400MHz,CD
3OD/CDCl
3)δ8.23〜8.21(m,2H)、7.76(d,J=1.6Hz,1H)、7.72(s,4H)、7.53(t,J=7.4Hz,2H)、7.46(t,J=7.0Hz,1H)、7.33〜7.30(m,2H)、4.42〜4.40(m,2H)、4.25〜4.22(m,2H)、3.34(s,3H)、2.73(s,3H)。
【0341】
実施例7(61):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−ピロリジニルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):562.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.38(s,1H)、7.83〜7.77(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.52〜7.49(m,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.32(t,J=8.2Hz,1H)、6.84(d,J=7.2Hz,1H)、4.90(t,J=5.4Hz,1H)、4.80(s,2H)、3.36(s,3H)、3.25〜3.13(m,2H)、3.05〜2.95(m,1H)、2.93〜2.85(m,1H)、2.80(s,3H)、2.14〜2.05(m,1H)、2.02〜1.95(m,1H)。
【0342】
実施例7(62):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(1−メチル−3−ピロリジニル)オキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):576.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.37(s,1H)、7.82〜7.76(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.52〜7.48(m,2H)、7.45(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.3Hz,2H)、7.31(t,J=8.0Hz,1H)、6.85〜6.81(m,1H)、4.92〜4.87(m,1H)、4.80(s,2H)、3.35(s,3H)、2.85〜2.77(m,6H)、2.46〜2.40(m,1H)、2.38(s,3H)、2.37〜2.27(m,1H)、2.02(ddd,J=13.9,8.1,2.4Hz,1H)。
【0343】
実施例7(63):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(4−メトキシ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):604.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.39(s,1H)、7.85(s,2H)、7.83〜7.76(m,4H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.45(t,J=7.4Hz,1H)、7.40〜7.30(m,4H)、4.82(s,2H)、3.57(s,2H)、3.34(s,3H)、3.31(s,3H)、3.24〜3.18(m,1H)、2.79(s,3H)、2.77〜2.73(m,2H)、2.19(br s,2H)、1.92〜1.86(m,2H)、1.64〜1.55(m,2H)。
【0344】
実施例7(64):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(1−メチル−2−ピロリジニル)メトキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):624.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.64(s,1H)、8.33(s,1H)、7.77〜7.69(m,4H)、7.50〜7.44(m,2H)、7.41(d,J=7.9Hz,1H)、7.37(d,J=8.2Hz,1H)、7.32(s,1H)、7.27(t,J=7.9Hz,1H)、7.22(d,J=7.9Hz,1H)、6.84(d,J=8.1Hz,1H)、4.74(s,2H)、4.04(s,1H)、3.91(s,1H)、3.30(s,3H)、3.09(s,1H)、2.75(s,3H)、2.63(s,1H)、2.45(s,3H)、2.25(s,1H)、1.98(s,1H)、1.73(s,3H)。
【0345】
実施例7(65):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):598.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、7.82〜7.76(m,4H)、7.58〜7.26(m,7H)、6.91(d,J=7.6Hz,1H)、4.80(s,2H)、4.18(s,2H)、3.36(s,3H)、2.81(s,5H)、2.40(s,6H)。
【0346】
実施例7(66):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−3−フラニルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):615.05;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.47(d,J=2.4Hz,1H)、7.81〜7.75(m,4H)、7.60(t,J=6.7Hz,1H)、7.48(t,J=8.0Hz,1H)、7.42(d,J=8.2Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.28(d,J=7.9Hz,1H)、7.11(t,J=8.0Hz,1H)、6.89(t,J=7.3Hz,1H)、4.98(s,1H)、4.86(s,2H)、4.04〜3.98(3H)、3.92(td,J=8.1,4.4Hz,1H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.25〜2.14(m,2H)。
【0347】
実施例7(67):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(テトラヒドロ−3−フラニルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、7.82〜7.77(m,4H)、7.52(t,J=5.7Hz,2H)、7.47(d,J=7.9Hz,1H)、7.42(d,J=8.3Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.32(d,J=8.2Hz,1H)、7.28(d,J=7.8Hz,1H)、6.86〜6.82(m,1H)、5.01(d,J=2.6Hz,1H)、4.81(s,2H)、4.03〜3.96(3H)、3.89(dd,J=8.1,3.3Hz,1H)、3.36(s,3H)、2.81(s,3H)、2.23〜2.15(2H)。
【0348】
実施例7(68):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−メトキシ−5−(テトラヒドロ−3−フラニルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):593.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.35(s,1H)、7.82〜7.76(m,4H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、7.09(s,2H)、6.41(t,J=2.1Hz,1H)、4.99(dd,J=5.5,2.5Hz,1H)、4.82(s,2H)、4.02〜3.95(3H)、3.91〜3.85(m,1H)、3.84(s,3H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.24〜2.14(2H)。
【0349】
実施例7(69):
N−{4−[3−アミノ−6−(5−メトキシ−3−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):542.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.67(s,1H)、8.68(d,J=1.6Hz,1H)、8.37(s,1H)、8.22(d,J=2.8Hz,1H)、7.77〜7.70(5H)、7.43(t,J=8.0Hz,1H)、7.37(d,J=8.4Hz,1H)、7.32(t,J=1.8Hz,1H)、7.22(d,J=7.8Hz,1H)、4.84(s,2H)、3.85(s,3H)、3.31(s,3H)、2.75(s,3H)。
【0350】
実施例7(70):
N−[4−(3−アミノ−6−{6−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]−2−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):599.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.96(s,1H)、7.81〜7.76(4H)、7.55〜7.43(3H)、7.42〜7.40(1H)、7.38(m,1H)、7.29〜7.26(1H)、6.47(dd,J=8.0及び0.8Hz,1H)、4.83(s,2H)、3.83(t,J=6.0Hz,2H)、3.64(t,J=6.0Hz,2H)、3.36(s,3H)、3.35(s,3H)、3.13(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0351】
実施例7(71):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(1−メチル−3−ピロリジニル)オキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):610.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.37(s,1H)、7.79(s,4H)、7.53〜7.44(m,3H)、7.42(d,J=8.3Hz,1H)、7.38(t,J=1.7Hz,1H)、7.30(dd,J=16.7,8.7Hz,2H)、6.83(dd,J=7.4,1.8Hz,1H)、4.89(dt,J=7.6,3.8Hz,1H)、4.78(s,2H)、3.35(s,3H)、2.85〜2.77(m,5H)、2.46〜2.40(m,1H)、2.38(s,3H)、2.36〜2.27(m,1H)、2.07〜1.97(m,1H)。
【0352】
実施例7(72):
1−(3−アミノ−2−ヒドロキシプロピル)−N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−5−イル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−5−メチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):602.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.57(s,1H)、8.36(s,1H)、7.87(s,1H)、7.81〜7.37(9H)、6.77(s,1H)、6.29(s,2H)、5.86(d,J=5.7Hz,1H)、4.04〜3.92(m,1H)、3.82〜3.64(m,2H)、2.78〜2.65(m,5H)。
【0353】
実施例7(73):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(2−ピロリジニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):546.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.88(s,1H)、8.46(s,1H)、7.91(s,1H)、7.80〜7.68(6H)、7.57(t,J=7.5Hz,2H)、7.49(t,J=7.4Hz,1H)、7.42(d,J=7.3Hz,2H)、7.37〜7.27(m,2H)、6.22(s,2H)、4.03(t,J=7.6Hz,1H)、3.34(s,3H)、3.06〜2.95(m,1H)、2.89〜2.80(m,1H)、2.70(s,3H)、2.17〜2.02(m,1H)、1.82〜1.64(m,2H)、1.55〜1.41(m,1H)。
【0354】
実施例7(74):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−カルバムイミドイルフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):519.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.55(s,1H)、8.29(s,1H)、8.02(d,J=7.7Hz,1H)、7.78〜7.68(m,5H)、7.57(t,J=7.6Hz,2H)、7.49(t,J=7.4Hz,1H)、7.46〜7.41(m,3H)、6.46(s,3H)、6.29(s,2H)、3.34(s,3H)、2.70(s,3H)。
【0355】
実施例7(75):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−カルバモイルフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):520.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.56(s,1H)、8.41(s,1H)、8.11(d,J=7.8Hz,1H)、8.03(s,1H)、7.80〜7.70(m,5H)、7.57(t,J=7.6Hz,2H)、7.51〜7.46(m,2H)、7.42(d,J=7.4Hz,2H)、7.37(s,1H)、3.34(s,3H)、2.70(s,3H)。
【0356】
実施例7(76):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(2−オキシラニルメトキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):601.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.48(d,J=2.3Hz,1H)、7.82〜7.73(4H)、7.61(t,J=7.2Hz,1H)、7.48(t,J=8.0Hz,1H)、7.42(d,J=8.4Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.28(d,J=7.9Hz,1H)、7.11(t,J=8.0Hz,1H)、7.00〜6.94(m,1H)、4.85(s,2H)、4.29(dd,J=11.2,3.3Hz,1H)、4.09(dd,J=11.2,5.5Hz,1H)、3.40(br m,1H)、3.36(s,3H)、2.94〜2.86(m,1H)、2.84〜2.74(m,4H)。
【0357】
実施例7(77):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):580.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.74(d,J=1.5Hz,1H)、8.41(s,1H)、8.27(d,J=2.7Hz,1H)、7.83〜7.74(m,5H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.35(d,J=7.3Hz,2H)、4.91(s,2H)、4.28(t,J=6.4Hz,2H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)、2.02(t,J=6.3Hz,2H)、1.96(s,1H)、1.31(s,6H)。
【0358】
実施例7(78):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):614.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.72(s,1H)、8.74(d,J=1.3Hz,1H)、8.41(s,1H)、8.27(d,J=2.7Hz,1H)、7.83〜7.75(m,5H)、7.48(t,J=7.9Hz,1H)、7.42(d,J=8.4Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.27(d,J=7.8Hz,1H)、4.91(s,2H)、4.28(t,J=6.3Hz,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.02(t,J=6.3Hz,2H)、1.96(s,1H)、1.31(s,6H)。
【0359】
実施例7(79):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):609.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.36(s,1H)、7.83〜7.74(m,4H)、7.58〜7.53(m,1H)、7.51〜7.35(4H)、7.35〜7.25(m,2H)、6.91(dd,J=8.1,1.9Hz,1H)、4.82(s,2H)、3.35(s,3H)、3.32〜3.23(m,4H)、2.79(s,3H)、2.63〜2.56(m,4H)、2.35(s,3H)。
【0360】
実施例7(80):
N−(4−{3−アミノ−6−[5−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):600.2;
1H NMR(400MHz,CD
3OD/CDCl
3)δ10.67(s,1H)、8.61(d,J=1.5Hz,1H)、8.32(s,1H)、8.16(d,J=2.7Hz,1H)、7.81〜7.80(m,1H)、7.75〜7.69(m,4H)、7.49〜7.40(m,2H)、7.35(s,1H)、7.31(s,1H)、7.23(d,J=7.6Hz,1H)、3.84(s,2H)、3.35(s,3H)、2.73(s,3H)、1.29(s,6H)。
【0361】
実施例7(81):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(1−メチル−3−ピロリジニル)オキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):590.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.36(s,1H)、7.82〜7.76(m,4H)、7.51〜7.48(m,2H)、7.42(t,J=7.8Hz,1H)、7.31(t,J=8.0Hz,1H)、7.28〜7.25(m,1H)、7.18(s,1H)、7.13(d,J=7.9Hz,1H)、6.86〜6.78(m,1H)、4.90(dd,J=7.7,4.7Hz,1H)、4.81(s,2H)、3.34(s,3H)、2.84〜2.78(m,6H)、2.46〜2.40(m,4H)、2.38(s,3H)、2.36〜2.27(m,1H)、2.02(ddd,J=13.9,8.1,2.4Hz,1H)。
【0362】
実施例7(82):
N−[4−(3−アミノ−6−{6−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]−2−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):606.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.75(s,1H)、7.76〜7.69(m,4H)、7.57(t,J=7.6Hz,3H)、7.49(t,J=7.4Hz,1H)、7.42(d,J=7.3Hz,3H)、6.74(d,J=8.4Hz,1H)、6.38(s,2H)、4.40(t,J=4.7Hz,1H)、3.56〜3.49(6H)、3.34(s,3H)、2.70(s,3H)、2.54〜2.50(m,2H)、2.43〜2.39(m,4H)。
【0363】
実施例7(83):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−5−イル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):569.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83(s,1H)、8.21(s,1H)、7.81〜7.71(m,4H)、7.58〜7.52(m,3H)、7.46(t,J=7.1Hz,1H)、7.36(d,J=7.4Hz,2H)、4.73(s,2H)、3.83〜3.78(m,4H)、3.53〜3.48(m,4H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0364】
実施例7(84):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(メチルアミノ)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):541.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.76(s,1H)、8.77(s,1H)、7.73(q,J=8.9Hz,4H)、7.58(dd,J=8.0,4.5Hz,3H)、7.42(t,J=7.8Hz,2H)、7.28(d,J=7.3Hz,1H)、6.45(d,J=4.9Hz,1H)、6.36(d,J=8.1Hz,1H)、6.32(s,2H)、3.37(s,3H)、2.83(d,J=4.8Hz,3H)、2.70(s,3H)。
【0365】
実施例7(85):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−5−(4−モルホリニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):614.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.71(s,1H)、8.34(s,1H)、7.82〜7.75(m,4H)、7.48(t,J=8.1Hz,1H)、7.42(d,J=8.3Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.32(s,1H)、7.28(d,J=7.8Hz,1H)、7.12(d,J=9.6Hz,1H)、6.56(d,J=11.7Hz,1H)、4.84(s,2H)、3.90〜3.80(m,4H)、3.36(s,3H)、3.26〜3.14(m,4H)、2.80(s,3H)。
【0366】
実施例7(86):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3,3−ジメチル−1−ピペラジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):604.3;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.90(s,1H)、8.75(s,1H)、7.77〜7.69(4H)、7.54(t,J=7.9Hz,1H)、7.44(t,J=7.7Hz,1H)、7.37(d,J=7.4Hz,1H)、7.30(d,J=7.7Hz,1H)、7.23(s,1H)、7.20(d,J=7.8Hz,1H)、6.72(d,J=8.5Hz,1H)、6.37(s,2H)、3.56〜3.49(m,2H)、3.33(s,5H)、2.92〜2.84(m,2H)、2.69(s,3H)、2.37(s,3H)、1.15(s,6H)。
【0367】
実施例7(87):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−アミノ−3−ピリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):527.1;
1H NMR(400MHz,CD
3OD)δ8.33(s,1H)、7.92(dd,J=5.0,1.7Hz,1H)、7.87(dt,J=6.7,3.3Hz,1H)、7.79〜7.72(m,4H)、7.57〜7.48(m,2H)、7.47〜7.42(m,1H)、7.33〜7.28(m,1H)、6.73〜6.68(m,1H)、3.39(s,3H)、2.75(s,3H)。
【0368】
実施例7(88):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(メチルアミノ)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):541.1;
1H NMR(400MHz,CD
3OD)δ8.38(s,1H)、8.00(dd,J=5.0,1.7Hz,1H)、7.82(dt,J=6.7,3.3Hz,1H)、7.79〜7.72(m,4H)、7.60〜7.49(m,2H)、7.45〜7.41(m,1H)、7.35〜7.30(m,1H)、6.64〜6.60(m,1H)、3.40(s,3H)、2.95(s,3H)、2.75(s,3H)。
【0369】
実施例7(89):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(ジメチルアミノ)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):561.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.63(s,1H)、7.81〜7.73(m,4H)、7.51〜7.40(m,2H)、7.38(bs,1H)、7.27(d,J=8.1Hz,1H)、7.12(s,1H)、4.77(s,2H)、3.36(s,3H)、3.14(s,6H)、2.80(s,3H)。
【0370】
実施例7(90):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):616.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.60(s,1H)、7.81〜7.72(m,4H)、7.47(d,J=7.9Hz,1H)、7.42(d,J=8.3Hz,1H)、7.38(t,J=1.8Hz,1H)、7.28(d,J=7.9Hz,1H)、7.18(s,1H)、4.80(s,2H)、3.62〜3.53(m,4H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.59〜2.51(m,4H)、2.36(s,3H)。
【0371】
実施例8:
2−(3−クロロフェニル)−5−メチル−1,2−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−オン
酢酸(60mL)中の3−クロロフェニルヒドラジンヒドロクロリド(CAS番号2312−23−4)(14.2g)の溶液に、アセト酢酸メチル(10.70mL)を添加した。反応物を60℃で一晩撹拌し、揮発性物質を減圧下で除去し、飽和重炭酸ナトリウムとEtOAcとの間で分配した。有機層を分離し、減圧下で濃縮し、ヘプタン中0%→75%のEtOAcの勾配を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。得られた固体をヘプタンで粉砕し、以下の物理的データを有する表題の化合物(10.3g)を白色の固体として得た。
TLC Rf=0.46(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)。
【0372】
実施例9:
2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−1,2−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−オン
アセトニトリル(ACN)(50mL)中の実施例8で調製した化合物(5g)の溶液に、ヨードメタン(2.248mL)を添加した。得られた混合物を封管内で120℃に一晩加熱した。HPLCによって反応が不完全であることが示され、更なるヨードメタン(2.248mL)を添加し、120℃で更に12時間加熱した。終了後に、反応物を減圧下で濃縮し、飽和重炭酸ナトリウムとEtOAcとの間で分配した。有機層を分離し、減圧下で濃縮し、DCM中0%→10%のMeOHの勾配で溶出するAnaLogix(SF25−120g)カラムで精製し、以下の物理的データを有する表題の化合物(3.5g)を紫色の油として得た。
TLC Rf=0.46(クロロホルム:メタノール=9:1)。
【0373】
実施例10:
2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒド
DMF(14.97mL)を0℃に冷却し、オキシ塩化リン(4.27mL)を滴加した。添加の後、混合物を0℃で1時間撹拌した。別のフラスコ内で、DMF(15mL)中の実施例9で調製した化合物(3.4g、15.27mmol)を0℃に冷却し、上記で調製した溶液をシリンジによって滴加した。添加の後、得られた混合物を0℃で1時間、室温で2時間撹拌した。終了後に、反応物を氷冷重炭酸ナトリウム溶液でクエンチした後、減圧下で濃縮した。残渣をDCM(250mL)中でスラリー化し、塩を濾過し、捨てた。濾液を減圧下で濃縮して、以下の物理的データを有する表題の化合物(3.8g)を得た。この化合物を精製せずに次の反応に使用した。
TLC Rf=0.26(クロロホルム:酢酸エチル=1:1)。
【0374】
実施例11:
2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボン酸
THF(72.2mL)及び水(72.2mL)中の実施例10で調製した化合物(3.8g)の混合物に、スルファミン酸(3.09g)及び亜塩素酸ナトリウム(2.88g)を0℃で添加した。反応物を室温で数時間撹拌した後、飽和食塩水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層を減圧下で濃縮し、残渣をメチルtert−ブチルエーテル(MTBE)で粉砕して、以下の物理的データを有する表題の化合物(1.0g)を白色の固体として得た。
TLC Rf=0.46(クロロホルム:メタノール=9:1)。
【0375】
実施例12:
3−(4−アミノフェニル)−5−ブロモ−2−ピラジンアミン
ジオキサン/水の3対1混合物(600mL)中の3,5−ジブロモピラジン−2−アミン(CAS番号957230−70−5)(15g)、Pd(PPh
3)
4(3.2g)、5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−アミン(12g)、及びNa
2CO
3(12g)の懸濁液を、窒素流で10分間脱ガスした。反応物を90℃で一晩加熱すると、この時点でLC/MSによって反応が終了していることが示された。混合物を濃縮し、水(200mL)で希釈し、EtOAc(3×300mL)で抽出した。有機層を合わせ、Na
2SO
4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。粗固体をDCM/MTBEの1対1混合物(100mL)で粉砕して、以下の物理的データを有する表題の化合物(11g)を黄色の固体として得た。
MS(M+H):264.9及び266.9;
1H NMR(400MHz,CDCl
3):δ7.95(s,1H)、7.53(d,J=8.4Hz,2H)、6.73(d,J=8.4Hz,2H)、4.77(bs,NH2,2H)、3.88(bs,NH2,2H)。
【0376】
実施例13:
3−(4−アミノフェニル)−5−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジンアミン
ジオキサン/水の3対1混合物(280mL)中の実施例12で調製した化合物(7.6g)、Pd(PPh
3)
4(3.3g)、4−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−イル)モルホリン(8.3g)、及びNa
2CO
3(9.1g、85mmol)の懸濁液を、窒素流で10分間脱ガスした。反応物を90℃で一晩加熱すると、この時点でLC/MSによって反応が終了していることが示された。混合物を濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(200mL)で希釈し、EtOAc(3×200mL)で抽出した。有機層を合わせ、Na
2SO
4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。粗生成物が褐色の油として得られ、これをDCM(50mL)から沈殿させて、濃黄色の固体を得た。固体を濾過し、DCM/EtOAcの1対1溶液(3×50mL)で粉砕して、以下の物理的データを有する表題の化合物(8.4g)を淡黄色の固体として得た。
MS(M+H):349.2;
1H NMR(300MHz,DMSO−d
6)δ8.55(s,1H)、8.15(d,J=5.4Hz,1H)、7.51(d,J=8.4Hz,2H)、7.34(s,1H)、7.29(dd,J=5.4,1.5Hz,1H)、7.68(d,J=8.7Hz,2H)、6.34(s,2H)、5.45(s,2H)、4.74〜4.70(m,4H)、3.51〜3.48(m,4H)。
【0377】
実施例14(1):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化19】
5mLのDCM、1.0mLのDMF及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIEA)(0.072g)中の実施例1で調製した化合物(0.100g)に、HATU(0.164g)を添加し、30分間撹拌した。この活性化エステルに実施例13で調製した化合物(0.15g)を添加し、1時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、更なるDCMで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄し、無水Na
2SO
4で乾燥させた。DCM層を濾過して濃縮し、粗物質を10:1のDCM:MeOHを用いてシリカゲルでクロマトグラフィー分離して、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.2g)を得た。
MS(M+H):563.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.41(s,1H)、8.24(d,J=5.3Hz,1H)、7.82(d,J=8.6Hz,2H)、7.75(d,J=8.5Hz,2H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=7.5Hz,2H)、7.30(s,1H)、7.17(d,J=5.3Hz,1H)、4.93(d,J=8.5Hz,2H)、3.87〜3.79(m,4H)、3.60〜3.53(m,4H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0378】
実施例14(2)〜実施例14(39):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例12で調製した化合物、4−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−イル)モルホリン又はその代わりに対応するジオキサボロラン化合物を用い、実施例1で調製した化合物又はその代わりに対応するカルボン酸を用いて、実施例13→実施例14(1)のプロセスで調製した。
【0379】
実施例14(2):
N−(4−{3−アミノ−6−[4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):576.7;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.38(s,1H)、7.94〜7.86(m,2H)、7.85〜7.74(m,4H)、7.57〜7.52(m,2H)、7.48〜7.43(m,1H)、7.40〜7.34(m,4H)、4.80(s,2H)、3.70(t,4H)、3.52(s,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.45(t,4H)。
【0380】
実施例14(3):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):631.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.67(s,1H)、8.42(s,1H)、8.24(d,J=5.2Hz,1H)、7.83〜7.74(m,4H)、7.70(d,J=4.6Hz,2H)、7.61(d,J=5.8Hz,2H)、7.29(s,1H)、7.17(d,J=5.2Hz,1H)、4.93(s,2H)、3.85〜3.81(m,4H)、3.59〜3.54(m,4H)、3.37(s,3H)、2.83(s,3H)。
【0381】
実施例14(4):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.72(s,1H)、8.42(s,1H)、8.23(dd,J=5.2及び0.8Hz,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,2H)、7.75(d,J=8.8Hz,2H)、7.50〜7.41(2H)、7.38(m,1H)、7.29(s,1H)、7.28〜7.26(1H)、7.17(dd,J=5.2及び0.8Hz,1H)、4.93(s,2H)、3.83(m,4H)、3.56(m,4H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0382】
実施例14(5):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):559.0;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.70(s,1H)、8.29(d,J=2.4Hz,1H)、7.75〜7.69(4H)、7.61〜7.53(s,3H)、7.43〜7.38(2H)、7.17(t,J=8.4Hz,1H)、7.11(td,J=4.0及び1.6Hz,1H)、6.39(d,1H)、3.84(s,3H)、3.36(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0383】
実施例14(6):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(2−フルオロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):543.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.74(s,1H)、8.48(d,J=2.8Hz,1H)、7.80〜7.74(4H)、7.58〜7.49(2H)、7.42(td,J=7.6及び1.6Hz,1H)、7.35〜7.28(2H)、7.12(td,J=7.6及び1.6Hz,1H)、6.93(td,J=8.0及び1.6Hz,1H)、4.86(s,1H)、3.91(s,3H)、3.34(s,3H)、3.78(s,3H)。
【0384】
実施例14(7):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(4−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.5;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.80(s,1H)、8.62(s,1H)、8.13(d,J=5.2Hz,1H)、7.76〜7.69(4H)、7.63(d,J=8.8Hz,2H)、7.45(d,J=8.8Hz,2H)、7.32(s,1H)、7.26(dd,J=5.2及び1.2Hz,1H)、6.49(s,2H)、3.68(m,4H)、3.47(m,4H)、3.34(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0385】
実施例14(8):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−シクロペンチル−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):555.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.98(s,1H)、8.41(s,1H)、8.24(d,J=5.2Hz,1H)、7.84(d,J=8.6Hz,2H)、7.75(d,J=8.5Hz,2H)、7.31(s,1H)、7.17(d,J=5.2Hz,1H)、4.93(s,2H)、4.64(p,J=8.4Hz,1H)、3.86〜3.81(m,4H)、3.60〜3.55(m,4H)、3.51(s,3H)、2.69(s,3H)、2.22〜2.13(m,2H)、2.06〜1.92(4H)、1.72〜1.64(m,2H)。
【0386】
実施例14(9):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−シクロペンチル−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):517.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.94(s,1H)、8.48(d,J=2.3Hz,1H)、7.84〜7.74(m,4H)、7.58(t,J=7.3Hz,1H)、7.13(t,J=8.0Hz,1H)、6.94(t,J=8.0Hz,1H)、4.85(s,2H)、4.67〜4.60(m,1H)、3.92(s,3H)、3.50(s,3H)、2.69(s,3H)、2.22〜2.13(m,2H)、2.05〜1.93(m,4H)、1.72〜1.62(m,2H)。
【0387】
実施例14(10):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.5;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、8.16(d,J=5.4Hz,1H)、7.76(dd,J=21.1,8.6Hz,4H)、7.52〜7.33(m,3H)、7.26(s,1H)、7.17〜7.08(m,1H)、6.87(s,1H)、5.01(s,2H)、4.49〜4.31(m,1H)、4.31〜4.19(m,2H)、3.93(dd,J=8.7,4.1Hz,2H)、3.33(s,3H)、3.32(s,3H)、2.77(s,3H)。
【0388】
実施例14(11):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.89(s,1H)、8.75(s,1H)、7.76〜7.69(4H)、7.58〜7.53(1H)、7.46〜7.42(2H)、7.31〜7.29(1H)、7.23(s,1H)、7.21〜7.18(1H)、6.38(s,2H)、6.32(d,J=7.8Hz,1H)、4.32(m,1H)、4.18(dd,J=8.8及び6.4Hz,2H)、3.78(dd,J=8.8及び4.4Hz,2H)、3.33(s,3H)、3.24(s,3H)、2.69(s,3H)、2.37(s,3H)。
【0389】
実施例14(12):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.98(s,1H)、7.81〜7.75(4H)、7.60(dd,J=7.2及び0.8Hz,1H)、7.53〜7.45(2H)、7.43〜7.37(2H)、7.28〜7.25(m,1H)、6.27(dd,J=8.0及び0.8Hz,1H)、4.87(s,2H)、4.36(m,1H)、4.25(m,2H)、3.93(dd,J=9.2及び4.0Hz,2H)、3.35(s,6H)、2.79(s,3H)。
【0390】
実施例14(13):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.75(s,1H)、8.96(s,1H)、7.81〜7.43(4H)、7.61〜7.58(2H)、7.52〜7.44(4H)、6.26(d,J=8.4Hz,1H)、4.90(s,2H)、4.35(m,1H)、4.25(dd,J=8.0及び6.4Hz,2H)、3.92(dd,J=8.0及び6.4Hz,2H)、3.33(s,3H)、3.28(s,3H)、2.77(s,3H)。
【0391】
実施例14(14):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(2,5−ジフルオロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):599.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.63(s,1H)、8.40(s,1H)、8.22(d,J=5.2Hz,1H)、7.79(d,J=8.8Hz,2H)、7.73(d,J=8.8Hz,2H)、7.29〜7.15(5H)、5.00(s,2H)、3.81(m,4H)、3.55(m,4H)、3.35(s,3H)、2.77(s,3H)。
【0392】
実施例14(15):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(ジメチルカルバモイル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):582.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.40(s,1H)、8.03〜7.95(m,2H)、7.84〜7.73(m,4H)、7.50〜7.39(m,3H)、7.39〜7.34(m,2H)、7.27(ddd,J=7.8,2.0,1.3Hz,1H)、4.86(s,2H)、3.35(s,3H)、3.11(s,3H)、2.99(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0393】
実施例14(16):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(2,6−ジメチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):591.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.97(s,1H)、8.41(s,1H)、8.23(d,J=5.2Hz,1H)、7.83(d,J=8.8Hz,1H)、7.35〜7.30(2H)、7.21〜7.19(2H)、7.17(dd,J=5.2,1.6Hz,1H)、4.95(s,2H)、3.83(m,4H)、3.56(m,4H)、3.23(s,3H)、2.79(s,3H)、2.16(s,6H)。
【0394】
実施例14(17):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(ジメチルカルバモイル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):562.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.87(s,1H)、8.39(s,1H)、8.02〜7.95(m,2H)、7.84〜7.72(m,4H)、7.48〜7.38(m,1H)、7.35(dt,J=7.6,1.4Hz,1H)、7.27(s,1H)、7.17(s,1H)、7.12(d,J=8.5Hz,1H)、4.87(s,2H)、3.33(s,3H)、3.11(s,3H)、2.98(s,3H)、2.77(s,3H)、2.42(s,3H)。
【0395】
実施例14(18):
N−(4−{3−アミノ−6−[4−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−5−メチル−3−オキソ−2−フェニル−1−(2−プロパニル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):604.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.32(s,1H)、7.84(d,J=8.2Hz,2H)、7.78〜7.67(m,4H)、7.49〜7.43(m,2H)、7.38(ddd,J=6.4,3.9,1.2Hz,1H)、7.31(dd,J=9.9,7.9Hz,4H)、4.75(s,2H)、4.26〜4.10(m,1H)、3.68〜3.59(m,4H)、3.46(s,2H)、2.82(s,3H)、2.45〜2.31(m,4H)、1.26(d,J=7.0Hz,6H)。
【0396】
実施例14(19):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(4−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.88(s,1H)、8.39(s,1H)、8.21(dd,J=5.2及び0.8Hz,1H)、7.79(d,J=8.8Hz,2H)、7.72(s,J=8.8Hz,2H)、7.31(dd,J=4.8及び0.8Hz,2H)、7.28(s,1H)、7.21〜7.19(2H)、7.15(dd,J=5.2及び1.2Hz,1H)、5.00(s,2H)、3.81(m,4H)、3.55(m,4H)、3.31(s,3H)、2.76(s,3H)、2.40(s,3H)。
【0397】
実施例14(20):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−フルオロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):581.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.72(s,1H)、8.40(s,1H)、7.79(d,J=8.8Hz,2H)、7.74(d,J=8.8Hz,2H)、7.50(m,1H)、7.28(s,1H)、7.16〜7.09(4H)、4.99(bs,2H)、3.82(m,4H)、3.55(m,4H)、3.35(s,3H)、2.78(s,3H)。
【0398】
実施例14(21):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(4−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):593.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.92(s,1H)、8.41(s,1H)、8.24(d,J=5.2Hz,1H)、7.82(d,J=8.6Hz,2H)、7.74(d,J=8.6Hz,2H)、7.29(d,J=7.8Hz,2H)、7.26(s,1H)、7.17(d,J=5.2Hz,1H)、7.04(d,J=8.8Hz,2H)、4.93(s,2H)、3.86(s,3H)、3.85〜3.80(m,4H)、3.59〜3.55(m,4H)、3.33(s,3H)、2.78(s,3H)。
【0399】
実施例14(22):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):593.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.64(s,1H)、8.49(d,J=2.3Hz,1H)、7.82〜7.74(m,4H)、7.71〜7.65(m,2H)、7.61(s,2H)、7.56(t,J=7.5Hz,1H)、7.13(t,J=8.0Hz,1H)、6.94(t,J=7.6Hz,1H)、4.84(s,2H)、3.92(s,3H)、3.36(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0400】
実施例14(23):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(4−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):555.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.90(s,1H)、8.49(d,J=2.4Hz,1H)、7.82〜7.73(m,4H)、7.57(t,J=7.3Hz,1H)、7.27(d,J=8.9Hz,2H)、7.13(t,J=8.0Hz,1H)、7.04(d,J=8.8Hz,2H)、6.93(t,J=7.9Hz,1H)、4.85(s,2H)、3.92(s,3H)、3.86(s,3H)、3.32(s,3H)、2.78(s,3H)。
【0401】
実施例14(24):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−5−エチル−1−メチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.90(s,1H)、8.41(s,1H)、8.24(d,J=5.2Hz,1H)、7.82(d,J=8.6Hz,2H)、7.74(d,J=8.5Hz,2H)、7.55(t,J=7.6Hz,2H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(d,J=8.2Hz,2H)、7.30(s,1H)、7.17(d,J=5.2Hz,1H)、4.93(s,2H)、3.85〜3.81(m,4H)、3.58〜3.55(m,4H)、3.38(s,3H)、3.25(q,J=7.5Hz,2H)、1.38(t,J=7.5Hz,3H)。
【0402】
実施例14(25):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.78(s,1H)、8.41(s,1H)、8.23(d,J=5.2Hz,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,2H)、7.75(d,J=8.8Hz,2H)、7.62〜7.60(1H)、7.53〜7.44(3H)、7.30(s,1H)、7.16(dd,J=5.2及び1.2Hz,1H)、4.95(s,2H)、3.83(m,4H)、3.56(m,4H)、3.30(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0403】
実施例14(26):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1−エチル−5−メチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.87(s,1H)、8.41(s,1H)、8.23(d,J=5.3Hz,1H)、7.87〜7.70(m,4H)、7.57〜7.50(m,2H)、7.48〜7.42(m,1H)、7.40〜7.34(m,2H)、7.29(s,1H)、7.16(dd,J=5.3,1.3Hz,1H)、4.96(s,2H)、3.89〜3.76(6H)、3.61〜3.52(m,4H)、2.80(s,3H)、1.05(t,J=7.1Hz,3H)。
【0404】
実施例14(27):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1−エチル−5−メチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):539.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.48(d,J=2.5Hz,1H)、7.85〜7.69(m,4H)、7.55(dtt,J=8.9,3.7,1.9Hz,3H)、7.47〜7.41(m,1H)、7.40〜7.33(m,2H)、7.12(td,J=8.1,1.4Hz,1H)、6.93(td,J=8.0,1.5Hz,1H)、4.87(s,2H)、3.91(s,3H)、3.81(q,J=7.1Hz,2H)、2.80(s,3H)、1.05(t,J=7.1Hz,3H)。
【0405】
実施例14(28):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):559.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.77(s,1H)、8.45(d,J=2.4Hz,1H)、7.80(d,J=8.8Hz,2H)、7.75(d,J=8.8Hz,2H)、7.62〜7.43(5H)、7.13(td,J=8.0及び1.6Hz,1H)、6.94(td,J=8.0及び1.6Hz,1H)、5.09(bs,2H)、3.91(s,3H)、3.30(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0406】
実施例14(29):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.88(s,1H)、8.40(s,1H)、8.23(dd,J=5.2及び0.4Hz,1H)、7.81(d,J=8.8Hz,2H)、7.73(d,J=8.8Hz,2H)、7.41(t,J=8.0Hz,1H)、7.29(s,1H)、7.27〜7.24(1H)、7.17〜7.15(2H)、7.13〜7.11(1H)、4.98(s,2H)、3.82(m,4H)、3.56(m,4H)、3.33(s,3H)、2.77(s,3H)、2.42(s,3H)。
【0407】
実施例14(30):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):563.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.83(s,1H)、8.98(s,1H)、7.80(d,J=8.8Hz,2H)、7.76(d,J=8.8Hz,2H)、7.61(d,J=7.6Hz,1H)、7.56〜7.43(4H)、7.37〜7.34(2H)、6.27(d,J=8.0Hz,1H)、4.85(s,2H)、4.36(m,1H)、4.26(m,2H)、3.93(dd,J=8.8及び4.0Hz,2H)、3.35(s,6H)、2.79(s,3H)。
【0408】
実施例14(31):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−フルオロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):581.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.97(s,1H)、7.81〜7.75(4H)、7.61(dd,J=7.6及び0.8Hz,1H)、7.53〜7.47(2H)、7.17〜7.10(3H)、6.26(dd,J=8.0及び0.8Hz,1H)、4.88(s,2H)、4.36(m,1H)、4.25(m,2H)、3.93(dd,J=9.2及び4.0Hz,2H)、3.35(s,3H)、3.34(s,3H)、2,79(s,3H)。
【0409】
実施例14(32):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3−フルオロ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):585.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.72(s,1H)、8.41(s,1H)、8.20(dd,J=5.4,0.7Hz,1H)、7.85〜7.72(m,4H)、7.48(dd,J=12.0,4.3Hz,1H)、7.42(ddd,J=8.1,2.0,1.3Hz,1H)、7.39〜7.37(m,1H)、7.28(ddd,J=7.8,2.0,1.3Hz,1H)、7.18(dd,J=5.4,1.5Hz,1H)、6.92(dd,J=1.4,0.8Hz,1H)、5.55〜5.47(m,1H)、5.41〜5.33(m,1H)、4.95(d,J=8.5Hz,2H)、4.44〜4.29(m,2H)、4.18(ddd,J=23.2,10.5,3.0Hz,2H)、3.36(d,J=3.5Hz,3H)、2.80(d,J=3.5Hz,3H)。
【0410】
実施例14(33):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−(4−ピリジニル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):564.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.55(s,1H)、8.77〜8.75(2H)、8.42(s,1H)、8.24〜8.23(m,1H)、7.82〜7.75(4H)、7.35〜7.33(2H)、7.28(s,1H)、7.17(dd,J=5.6及び1.6Hz,1H)、4.94(broad s,2H)、3.82(m,4H)、3.56(m,4H)、3.39(s,3H)、2.83(s,3H)。
【0411】
実施例14(34):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):548.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.86(s,1H)、8.40(s,1H)、7.87〜7.83(m,2H)、7.83〜7.76(m,4H)、7.46〜7.34(m,2H)、7.32〜7.25(m,2H)、7.18(s,1H)、7.14〜7.10(m,1H)、4.80(s,2H)、3.48(s,2H)、3.34(s,3H)、2.79(s,3H)、2.43(s,3H)、2.25(s,6H)。
【0412】
実施例14(35):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−(3−ピリジニル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):564.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.64(s,1H)、8.68(dd,J=8.0,1.2,1H)、8.62(d,J=2.8,1H)、8.42(s,1H)、8.23(d,J=5.2,1H)、7.82〜7.74(5H)、7.50(ddd,J=6.8,4.8,0.8,1H)、7.29(s,1H)、7.16(dd,J=5.6,1.2,1H)、4.95(s,2H)、3.83(m,4H)、3.56(m,4H)、3.37(s,3H)、2.82(s,3H)。
【0413】
実施例14(36):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):557.2;
1H NMR(400MHz,D
2Oを加えたDMSO−d
6)δ10.87(s,1H)、8.53(s,1H)、8.40〜8.26(m,1H)、7.86(d,J=7.4Hz,1H)、7.80〜7.69(m,5H)、7.53〜7.41(m,3H)、7.30(d,J=7.6Hz,1H)、7.20(dd,J=13.0,4.1Hz,2H)、6.76(s,1H)、3.31(s,3H)、2.67(s,3H)、2.36(s,3H)。
【0414】
実施例14(37):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(2−メトキシエチル)スルファモイル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):648.3;
1H NMR(400MHz,CD
3OD)δ8.42(s,2H)、8.17(d,J=7.9Hz,1H)、7.77(q,J=8.8Hz,4H)、7.70(s,2H)、7.55(ddd,J=29.8,14.7,8.3Hz,3H)、7.34(d,J=7.5Hz,1H)、3.42(s,3H)、3.36(t,J=5.5Hz,2H)、3.21(s,3H)、3.06(t,J=5.5Hz,2H)、2.77(s,3H)。
【0415】
実施例14(38):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(6−メチル−2−ピリジニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.64;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.97(s,1H)、7.82〜7.75(5H)、7.62〜7.58(m,2H)、7.51(dd,J=8.0及び7.6Hz,1H)、7.13(d,J=7.2Hz,1H)、6.27(d,J=8.0Hz,1H)、4.87(s,2H)、4.36(m,1H)、4.25(m,2H)、3.93(dd,J=9.2及び4.0Hz,2H)、3.61(s,3H)、3.34(s,3H)、2.80(s,3H)、2.56(s,3H)。
【0416】
実施例14(39):
N−{4−[3−アミノ−6−(1H−ピラゾール−4−イル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):481.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ12.89(s,1H)、10.88(s,1H)、8.25(s,1H)、8.14(s,1H)、7.91(s,1H)、7.73〜7.67(m,4H)、7.44(t,J=7.7Hz,1H)、7.30(d,J=7.6Hz,1H)、7.23(s,1H)、7.20(d,J=7.9Hz,1H)、5.95(s,2H)、3.33(s,3H)、2.69(s,3H)、2.37(s,3H)。
【0417】
実施例15:
3−(4−アミノフェニル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2−ピラジンアミン
実施例12で調製した化合物(5.0g)をジオキサン(50mL)に溶解した。ビス(ピナコラト)ジボロン(6.0g)、酢酸カリウム(2.4g)、及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウムジクロリドDCM錯体(0.25mL)を続けて添加した。反応物を還流で3時間加熱すると、この時点でLC/MSによって反応が終了していることが示された。反応物をセライトに通して濾過し、セライトをEtOAc(150mL)で洗浄した。母液を濃縮し、粗固体をメチルtert−ブチルエーテル(10mL)及びEtOAc(10mL)で粉砕して、以下の物理的データを有する表題の化合物(4.5g)を橙色の固体として得た。
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ8.32(s,1H)、7.49(dd,J=6.6,1.8Hz,2H)、6.73(dd,J=6.6,1.8Hz,2H)、4.92(s,2H)、3.80(s,2H)、1.36(s,12H)。
【0418】
実施例16:
3−(4−アミノフェニル)−5−[2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジンアミン
実施例15で調製した化合物(263.9mg)が入った80mL容のマイクロ波容器に、Na
2CO
3(181.7mg)及びPd(PPh
3)
4(48.8mg)を添加した。4−(3−ブロモ−2−フルオロフェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン(253.6mg)を、3:1の1,4−ジオキサン:H
2Oに溶解した後、ピペットで添加し、残りの溶媒を用いて余分な物質(全容量:8.5mL)を洗い流すことによって添加した。混合物を撹拌し、アルゴンで5分間スパージングした。バイアルをマイクロ波装置内に入れた後、150℃に加熱した。150℃で15分後、混合物を冷却した。この濃褐色の混合物をEtOAcで希釈し、H
2Oで2回洗浄した。水層をEtOAcで逆抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄した後、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過して、溶媒を真空で除去した。この物質をシリカに吸着させ、Isolera(50gシリカカラム;EtOAc中0%→15%のMeOH)で精製し、続いてIsolera(60g C18カラム;0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)を含むH
2O中、0.1%TFAを含む5%→95%のACN)で逆相精製した。生成物を含有する画分を合わせ、溶媒を真空で除去した。この物質をMeOHに取り、StratoSphere 200mg PL−HCO
3 MP SPEカートリッジを通すことによって脱塩した。樹脂をMeOH及びDCM中の20%MeOHで洗浄した。溶媒を真空で除去して、以下のデータを有する表題の化合物(94.9mg)を濃琥珀色の固体/膜状固体として得た。
MS(M+H):381.0。
【0419】
実施例17(1):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化20】
実施例11で調製した化合物(23.0mg)が入ったバイアルに、HATU(40.0mg)、0.5mLのDMA及びTEA(0.015mL)を添加した。5分間撹拌した後、実施例16で調製した化合物(41.3mg)を、0.5mLのDMA溶液としてピペットによって添加した。バイアルに蓋をし、この琥珀色の混合物を室温で撹拌した。21.5時間の時点で溶液をEtOAcで希釈し、1M NaOHで洗浄した。水層をEtOAcで逆抽出した。有機層をH
2O及び食塩水で洗浄した後、Na
2SO
4で乾燥させ、濾過して、溶媒を真空で除去した。この物質を分取TLC(95:5 EtOAc:MeOH)、続いて2回目の分取TLC(95:5 DCM:MeOH)によって精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物(44.4mg)をブラウンアンバー色の(brown amber)固体として得た。
MS(M+H):629.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.64(s,1H)、8.42(d,J=2.4Hz,1H)、7.76〜7.69(m,4H)、7.55(t,J=7.3Hz,1H)、7.42(t,J=7.9Hz,1H)、7.37(d,J=8.4Hz,1H)、7.34〜7.30(m,1H)、7.22(d,J=7.8Hz,1H)、7.05(t,J=8.0Hz,1H)、6.92(t,J=7.8Hz,1H)、4.81(s,2H)、4.41(tt,J=7.8,3.8Hz,1H)、4.01〜3.89(m,2H)、3.50(ddd,J=11.6,8.4,3.1Hz,2H)、3.30(s,3H)、2.75(s,3H)、2.00〜1.94(m,2H)、1.84〜1.75(m,2H)。
【0420】
実施例17(2)〜実施例17(33):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例15で調製した化合物、4−(3−ブロモ−2−フルオロフェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン又はその代わりに対応する臭化物化合物を用い、実施例1で調製した化合物又はその代わりに対応するカルボン酸を用いて、実施例16→実施例17(1)のプロセスで調製した。
【0421】
実施例17(2):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):597.0;
1H NMR(400MHz,CD
3OD)δ10.72(s,1H)、8.42(s,1H)、7.97(d,J=5.7Hz,1H)、7.74(s,4H)、7.67(s,1H)、7.60〜7.42(m,3H)、7.33(d,J=7.5Hz,1H)、7.22(d,J=5.4Hz,1H)、6.98(s,1H)、4.71(s,1H)、3.98(q,J=8.4Hz,4H)、3.41(s,3H)、3.33(s,3H)、2.76(s,3H)、1.55(s,3H)。
【0422】
実施例17(3):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(4−メチル−1−ピペラジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):610.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.96(s,1H)、7.83〜7.75(m,4H)、7.64(d,J=7.4Hz,1H)、7.56(t,J=7.8Hz,1H)、7.51〜7.45(m,1H)、7.42(d,J=8.1Hz,1H)、7.39〜7.36(m,1H)、7.28(d,J=8.1Hz,1H)、6.61(d,J=8.3Hz,1H)、4.85(s,2H)、3.75〜3.59(m,4H)、3.36(s,3H)、3.13〜3.00(m,1H)、2.81(s,3H)、2.68〜2.51(3H)、2.44〜2.31(3H)。
【0423】
実施例17(4):
N−[4−(3−アミノ−6−{6−[(3−フルオロ−1−アゼチジニル)メチル]−2−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):599.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、9.02(s,1H)、8.14(d,J=7.1Hz,1H)、7.83〜7.75(m,4H)、7.69(t,J=7.8Hz,1H)、7.51〜7.44(m,1H)、7.43(dd,J=2.0,1.3Hz,1H)、7.41(dd,J=2.0,1.3Hz,1H)、7.38(dt,J=2.0,1.0Hz,1H)、7.28(dd,J=2.0,1.3Hz,1H)、7.21(d,J=0.9Hz,1H)、5.25〜5.10(m,1H)、4.93(s,2H)、3.87(s,2H)、3.85〜3.76(m,2H)、3.44〜3.38(m,1H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0424】
実施例17(5):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.74(s,1H)、8.59〜8.52(m,1H)、8.38〜8.32(m,1H)、7.91〜7.83(m,1H)、7.80〜7.69(m,6H)、7.61〜7.53(m,3H)、7.45(t,J=6.4Hz,1H)、7.38(d,J=7.6Hz,1H)、6.75(s,1H)、3.34(s,3H)、2.67(s,3H)。
【0425】
実施例17(6):
N−{4−[3−アミノ−6−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):571.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.35(s,1H)、7.83〜7.76(m,4H)、7.56(d,J=1.7Hz,1H)、7.51〜7.40(3H)、7.38(s,1H)、7.28(d,J=7.9Hz,1H)、6.93(d,J=8.4Hz,1H)、4.74(s,2H)、3.95(s,3H)、3.91(s,3H)、3.36(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0426】
実施例17(7):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):568.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.69(s,1H)、8.41(s,1H)、7.87〜7.83(m,2H)、7.83〜7.76(m,4H)、7.50〜7.39(m,2H)、7.39〜7.36(m,2H)、7.32〜7.25(m,2H)、4.80(s,2H)、3.48(s,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.25(s,6H)。
【0427】
実施例17(8):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):625.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.79(s,1H)、8.60(s,1H)、8.09(d,J=5.2Hz,1H)、7.78〜7.68(m,5H)、7.67〜7.61(m,2H)、7.61〜7.54(m,1H)、7.32(s,1H)、7.18(d,J=5.4Hz,1H)、6.47(s,2H)、4.04〜3.94(m,2H)、3.43〜3.35(m,1H)、3.28(s,3H)、3.25(s,3H)、3.19〜3.12(m,2H)、2.70(s,3H)、1.95〜1.80(m,2H)、1.48〜1.33(m,2H)。
【0428】
実施例17(9):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):605.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.90(s,1H)、8.60(s,1H)、8.09(d,J=5.2Hz,1H)、7.77〜7.69(m,4H)、7.48〜7.42(m,1H)、7.35〜7.28(m,2H)、7.26〜7.15(m,3H)、6.47(s,2H)、4.03〜3.95(m,2H)、3.43〜3.36(m,1H)、3.33(s,3H)、3.25(s,3H)、3.21〜3.14(m,2H)、2.69(s,3H)、2.37(s,3H)、1.93〜1.82(m,2H)、1.46〜1.34(m,J=9.2Hz,2H)。
【0429】
実施例17(10):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):625.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.79(s,1H)、8.75(s,1H)、7.77〜7.68(5H)、7.66〜7.61(m,2H)、7.60〜7.52(m,2H)、7.39(d,J=7.4Hz,1H)、6.76(d,J=8.5Hz,1H)、6.37(s,2H)、4.06〜3.97(m,2H)、3.44〜3.36(m,1H)、3.28(s,3H)、3.26(s,3H)、3.22〜3.14(m,2H)、2.69(s,3H)、1.96〜1.85(m,2H)、1.50〜1.37(m,2H)。
【0430】
実施例17(11):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):605.3;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.90(s,1H)、8.75(s,1H)、7.78〜7.67(m,4H)、7.55(t,J=7.9Hz,1H)、7.44(t,J=7.8Hz,1H)、7.39(d,J=7.5Hz,1H)、7.30(d,J=7.6Hz,1H)、7.25〜7.17(m,2H)、6.76(d,J=8.4Hz,1H)、6.37(s,2H)、4.06〜3.96(m,2H)、3.44〜3.37(m,1H)、3.33(s,3H)、3.26(s,3H)、3.22〜3.15(m,2H)、2.69(s,3H)、2.37(s,3H)、1.95〜1.85(m,2H)、1.43(d,J=9.4Hz,2H)。
【0431】
実施例17(12):
N−{4−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(4−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):559.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.80(s,1H)、8.29(d,J=2.8Hz,1H)、7.74〜7.68(4H)、7.65〜7.61(2H)、7.47〜7.44(2H)、7.43〜7.39(1H)、7.17(t,J=8.0Hz,1H)、7.11(td,J=8.0及び1.6Hz,1H)、6.38(s,2H)、3.85(s,3H)、3.34(s,3H)、2.68(s,3H)。
【0432】
実施例17(13):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−アミノ−1−ピペリジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):590.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.88(s,1H)、8.39(s,1H)、8.20(d,J=5.3Hz,1H)、7.83〜7.72(m,4H)、7.42(t,J=7.8Hz,1H)、7.30(s,1H)、7.27(d,J=8.5Hz,1H)、7.18(s,1H)、7.12(d,J=9.4Hz,1H)、7.09(dd,J=5.3,1.3Hz,1H)、4.94(s,2H)、4.31(d,J=13.3Hz,2H)、3.34(s,3H)、2.98〜2.84(m,3H)、2.78(s,3H)、2.43(s,3H)、1.91(d,J=12.8Hz,2H)、1.43〜1.32(m,2H)。
【0433】
実施例17(14):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−ベンジル−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):577.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.92(s,1H)、8.38(s,1H)、8.17(d,J=5.4Hz,1H)、7.86〜7.73(m,4H)、7.37〜7.27(m,3H)、7.17〜7.11(m,3H)、6.89(s,1H)、5.14(s,2H)、5.04(s,2H)、4.37〜4.30(m,1H)、4.28〜4.23(m,2H)、3.97〜3.91(m,2H)、3.34(s,3H)、3.32(s,3H)、2.63(s,3H)。
【0434】
実施例17(15):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−5−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):655.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.71(s,1H)、8.39(s,1H)、8.17(d,J=5.4Hz,1H)、7.82〜7.72(m,4H)、7.45(t,J=8.0Hz,1H)、7.38(d,J=8.8Hz,1H)、7.27(s,1H)、7.19(d,J=7.9Hz,1H)、7.14(dd,J=5.4,1.4Hz,1H)、6.88(s,1H)、4.97(s,2H)、4.41〜4.30(m,1H)、4.29〜4.21(m,2H)、3.97〜3.91(m,2H)、3.84(s,2H)、3.33(s,3H)、2.87(s,3H)、1.15(s,6H)。
【0435】
実施例17(16):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1−(2−ヒドロキシプロピル)−5−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):641.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.72(s,1H)、8.38(s,1H)、8.14(d,J=5.4Hz,1H)、7.79〜7.70(m,4H)、7.42(t,J=8.0Hz,1H)、7.35(d,J=8.1Hz,1H)、7.27(s,1H)、7.14(d,J=5.4Hz,1H)、7.10(d,J=6.5Hz,1H)、6.89(s,1H)、5.01(s,2H)、4.39〜4.31(m,1H)、4.28〜4.21(m,2H)、3.95〜3.90(m,2H)、3.89〜3.77(m,2H)、3.62(d,J=14.6Hz,1H)、3.32(s,3H)、2.82(s,3H)、1.09(d,J=6.0Hz,3H)。
【0436】
実施例17(17):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(2,5−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.74(酢酸エチル:メタノール=4:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.70、8.76、7.87、7.70〜7.81、7.58、7.62、6.43、6.37、4.37、4.20、3.80、3.33、3.24、2.70。
【0437】
実施例17(18):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.71(酢酸エチル:メタノール=4:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.90、8.77、7.77、7.60、7.45、7.18、7.00、6.45、6.38、4.37、4.20、3.80、3.37、3.26、2.70。
【0438】
実施例17(19):
N−{4−[5−アミノ−6’−(4−モルホリニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]フェニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.29(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.79、8.84、8.09、7.80、7.62、7.42〜7.58、5.02、3.90、3.66、3.34、2.80。
【0439】
実施例17(20):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−ピロリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.55(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.10〜2.21、2.81、3.32、3.40、3.58〜3.70、4.05〜4.18、5.85、6.30〜6.40、7.40〜7.65、7.79、9.00、10.8。
【0440】
実施例17(21):
N−[4−(3−アミノ−6−{6−[3−(ヒドロキシメチル)−1−ピペリジニル]−2−ピリジニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.50(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.30〜2.00、2.30〜2.38、2.80、3.20〜3.50、3.55〜3.60、3.90〜4.05、4.85、6.59〜6.70、7.35〜7.60、7.76〜7.84、8.90、10.8。
【0441】
実施例17(22):
N−(4−{5−アミノ−6’−[4−(ジメチルアミノ)−1−ピペリジニル]−2,2’−ビピラジン−6−イル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.30(酢酸エチル:メタノール=10:1、NH−シリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.47〜1.65、1.90〜2.04、2.32、2.38〜3.47、2.81、2.84〜3.05、3.38、4.40〜4.51、4.98、7.36〜7.60、7.75〜7.87、8.10、8.75、8.85、10.8。
【0442】
実施例17(23):
N−{4−[5−アミノ−6’−(4,4−ジフルオロ−1−ピペリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.63(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.90、8.76、8.59、8.36、7.40〜7.80、6.60、3.82、3.38、2.70、2.05。
【0443】
実施例17(24):
N−{4−[5−アミノ−6’−(3−ヒドロキシ−3−メチル−1−アゼチジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.47(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.91、8.70、8.55、7.40〜7.81、6.60、5.63、3.95、3.37、2.70、1.47。
【0444】
実施例17(25):
N−{4−[5−アミノ−6’−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.20(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.61〜1.79、1.95〜2.05、2.81、3.25〜3.41、3.42〜3.59、3.99〜4.16、4.96、7.31〜7.62、7.72〜7.85、8.10、8.77、8.90、10.8。
【0445】
実施例17(26):
N−(4−{3−アミノ−6−[6−(1H−イミダゾール−1−イル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.26(ジクロロメタン:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.92、9.01、8.70、8.00〜8.20、7.78、7.40〜7.60、7.16、6.83、3.36、2.70。
【0446】
実施例17(27):
N−(4−{5−アミノ−6’−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]−2,2’−ビピラジン−6−イル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.20(クロロホルム:メタノール=10:1、NH−シリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.58〜2.80、2.81、3.37、3.63〜3.71、4.99、7.34〜7.60、7.72〜7.83、8.08、8.78、8.86、10.8。
【0447】
実施例17(28):
N−{4−[5−アミノ−6’−(3−メトキシ−1−ピロリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.20(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.05〜2.32、2.81、3.33〜3.40、3.60〜3.80、4.08〜4.20、4.96、7.36〜7.61、7.75〜7.85、8.73、8.92、10.8。
【0448】
実施例17(29):
N−{4−[5−アミノ−6’−(4−モルホリニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.15(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.81、3.37、3.60〜3.68、3.85〜3.91、5.00、7.35〜7.60、7.80、8.07、8.82、8.85、10.8。
【0449】
実施例17(30):
N−{4−[5−アミノ−6’−(1−ピロリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.50(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.98〜2.08、2.82、3.37、3.56〜3.62、4.99、7.35〜7.61、7.78〜7.85、8.71、8.92、10.8。
【0450】
実施例17(31):
N−{4−[5−アミノ−6’−(3−フルオロ−1−ピロリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.50(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.02〜2.50、2.81、3.37、3.61〜4.07、4.97、6.36〜6.59、7.37〜7.58、7.78〜7.89、8.76、8.92、10.8。
【0451】
実施例17(32):
N−{4−[3−アミノ−6−(イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−イル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.48(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.82、3.37、4.67、6.60、6.80、7.37〜7.60、7.80〜7.86、7.90、8.16、8.42、8.82、10.8。
【0452】
実施例17(33):
N−{4−[5−アミノ−6’−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]フェニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.27(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.77、8.88、8.02、7.80、7.65、7.51、4.87、4.36、4.03、3.37、2.79。
【0453】
実施例18(1):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[3−(ジメチルアミノ)−2−ヒドロキシプロポキシ]−2−フルオロフェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化21】
バイアルに、5mLのエタノール中の実施例7(76)で調製した化合物(0.050g)を入れた。混合物に炭酸カリウム(0.023g)、ヨウ化ナトリウム(0.035g)及びジメチルアミン(0.250ml)の2M THF溶液を添加した。この黄色の混濁した反応混合物を80℃で一晩撹拌し続けた。反応物を真空下で濃縮し、水を添加し、DCM中の10%MeOHで抽出し、乾燥させ(Na
2SO
4)、濾過し、真空で濃縮した。BiotageのIsolera SiO
2−25g 0%→100%(2%水酸化アンモニウムを含むDCM中の20%MeOH)−DCM溶液で精製を行い、淡黄色の固体を得て、これをジエチルエーテルで粉砕し、乾燥させて、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.024g)を得た。
MS(M+H):646.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.47(d,J=2.2Hz,1H)、7.82〜7.73(m,4H)、7.59(t,J=7.0Hz,1H)、7.48(t,J=8.0Hz,1H)、7.42(d,J=8.3Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.30〜7.26(m,1H)、7.11(t,J=8.2Hz,1H)、7.01〜6.94(m,1H)、4.85(s,2H)、4.25〜4.16(m,1H)、4.15〜4.09(m,1H)、4.07〜4.01(m,1H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.75〜2.68(m,1H)、2.67〜2.59(m,1H)、2.45(s,6H)。
【0454】
実施例18(2)〜実施例18(3):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例7(76)で調製した化合物又はその代わりの対応する臭化物化合物の代わりに対応するオキシラン化合物を用い、ジメチルアミン又はその代わりに対応するアミン化合物を用いて、実施例18(1)の方法で調製した。
【0455】
実施例18(2):
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[3−(ジメチルアミノ)−2−ヒドロキシプロポキシ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):628.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、7.83〜7.75(4H)、7.56(s,1H)、7.52(d,J=7.7Hz,1H)、7.47(t,J=7.9Hz,1H)、7.41(d,J=8.2Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.32(t,J=7.9Hz,1H)、7.27(d,J=7.8Hz,1H)、6.91(d,J=8.1Hz,1H)、4.83(s,2H)、4.11〜4.05(m,1H)、4.05〜3.99(m,2H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)、2.59〜2.52(m,1H)、2.42〜2.35(m,1H)、2.31(s,6H)。
【0456】
実施例18(3):
N−{4−[3−アミノ−6−(3−{3−[(3,3−ジメチル−2−ブタニル)アミノ]−2−ヒドロキシプロポキシ}フェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):684.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、7.83〜7.76(4H)、7.57〜7.49(2H)、7.47(d,J=7.9Hz,1H)、7.42(d,J=8.2Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.33(t,J=7.9Hz,1H)、7.28(d,J=7.9Hz,1H)、6.90(d,J=8.0Hz,1H)、4.81(s,2H)、4.09〜4.01(m,2H)、4.01〜3.93(m,1H)、3.36(s,3H)、3.11〜3.04(m,1H)、2.93〜2.85(m,1H)、2.80(s,3H)、2.79〜2.73(m,1H)、2.60〜2.52(m,1H)、2.32〜2.22(m,1H)、1.01(dd,J=6.3,2.7Hz,3H)、0.90(s,9H)。
【0457】
実施例19:
2−メチル−2−プロパニル[1−(3−アミノ−6−ブロモ−2−ピラジニル)−4−ピペリジニル]カルバメート
バイアルに、3,5−ジブロモピラジン−2−アミン(512.0mg)及びtert−ブチルピペリジン−4−イルカルバメート(466mg)を添加した。反応物をN
2でフラッシングし、130℃に2日間加熱した。この褐色の固体をMeOH(1mL)に溶解し、セライトベッドに吸着させた後、逆相Isolera(50gカラム、ACN中5%→95%のH
2O、0.1%TFA)で精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物(296mg)をTFA塩として得た。
MS(M+H):371.9。
【0458】
実施例20:
3−(4−アミノ−1−ピペリジニル)−5−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジンアミン
ジオキサン(3.00ml)に溶解した実施例19で調製した化合物(186.0mg)の溶液に、4−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−イル)モルホリン(159mg)及び炭酸カリウムの2M溶液(0.824ml)を添加した。反応物をN
2でフラッシングした後、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウムジクロリドDCM錯体(20.40mg)を添加した。反応混合物を100℃で一晩撹拌した。反応混合物をDCMと飽和炭酸水素ナトリウム(NaHCO
3)との間で分配し、30分間激しく撹拌した。有機相をピペットで取り除き、Na
2SO
4で乾燥させた後、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をMeOH(1mL)に溶解し、セライトベッドに吸着させた後、逆相Isolera(25gカラム、ACN中5%→95%のH
2O、0.1%TFA)で精製した。対応する画分を合わせた後、減圧下で濃縮して、以下の物理的データを有する表題の化合物(121mg)をTFA塩として得た。
MS(M+H):356.1。
【0459】
実施例21(1):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化22】
DCM(3.00mL)に溶解した実施例20で調製した化合物(27.5mg)の溶液に、2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(22.70mg)、DIEA(0.148ml)及びHATU(35.3mg)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物をDCMと飽和NaHCO
3との間で分配し、30分間激しく撹拌した。有機相をピペットで取り除き、Na
2SO
4で乾燥させた後、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をMeOH(1mL)に溶解し、セライトベッドに吸着させた後、逆相Isolera(25gカラム、ACN中5%→95%のH
2O、0.1%TFA)で精製して、生成物をTFA塩として得た。対応する画分を合わせた後、StratoSpheres PL−HCO
3 MP SPEカートリッジに通してTFAを除去した。溶離液を減圧下で濃縮して、以下の物理的データを有する表題の化合物(22mg)を得た。
MS(M+H):604.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ8.49(d,J=7.8Hz,1H)、8.31(s,1H)、8.09(d,J=5.2Hz,1H)、7.57〜7.51(m,1H)、7.51〜7.46(m,2H)、7.32(d,J=7.9Hz,1H)、7.26(s,1H)、7.20(d,J=5.3Hz,1H)、6.29(s,2H)、3.95(s,1H)、3.72〜3.65(m,4H)、3.51〜3.44(m,4H)、3.41(s,2H)、3.28(s,3H)、2.91(t,J=10.7Hz,2H)、2.62(s,3H)、1.99〜1.90(m,2H)、1.71〜1.59(m,2H)。
【0460】
実施例21(2)〜実施例21(69):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例19で調製した化合物、4−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−イル)モルホリン又はその代わりに対応するボロラン化合物を用い、実施例1で調製した化合物又はその代わりに対応するカルボン酸を用いて、実施例20→実施例21(1)の方法で調製した。
【0461】
実施例21(2):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):604.2;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ8.50(d,J=7.6Hz,1H)、8.30(s,1H)、8.09(d,J=5.3Hz,1H)、7.70(d,J=7.7Hz,1H)、7.61〜7.55(m,1H)、7.55〜7.51(m,2H)、7.26(s,1H)、7.20(d,J=5.3Hz,1H)、6.28(s,2H)、4.00〜3.87(m,1H)、3.73〜3.62(m,4H)、3.50〜3.36(6H)、3.19(s,3H)、2.89(t,J=10.6Hz,2H)、2.62(s,3H)、2.02〜1.87(m,2H)、1.73〜1.52(m,2H)。
【0462】
実施例21(3):
N−(1−{3−アミノ−6−[3−フルオロ−5−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):624.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ8.57(d,J=7.7Hz,1H)、8.08(s,1H)、7.43(t,J=7.9Hz,1H)、7.37(d,J=8.3Hz,1H)、7.34〜7.33(m,1H)、7.27(br s,1H)、7.22(br s,1H)、7.19(br s,1H)、6.57(dt,J=10.3,2.1Hz,1H)、4.65(s,2H)、4.19〜4.10(m,1H)、3.82(s,2H)、3.58(d,J=13.1Hz,2H)、3.29(s,3H)、3.04(t,J=10.9Hz,2H)、2.74(s,3H)、2.31(s,1H)、2.12(d,J=10.3Hz,2H)、1.76〜1.66(m,2H)、1.34(s,6H)。
【0463】
実施例21(4):
N−{1−[3−アミノ−6−(3−フルオロフェニル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):502.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ8.59(d,J=7.7Hz,1H)、8.22(s,1H)、7.74(d,J=7.9Hz,1H)、7.68(d,J=10.9Hz,1H)、7.52(t,J=7.6Hz,2H)、7.46〜7.36(m,2H)、7.34(d,J=7.4Hz,2H)、7.09〜7.01(m,1H)、6.16(s,2H)、4.00〜3.88(m,1H)、3.50〜3.38(m,2H)、3.25(s,3H)、2.91(t,J=10.3Hz,2H)、2.62(s,3H)、1.99〜1.92(m,2H)、1.70〜1.58(m,2H)。
【0464】
実施例21(5):
N−(1−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):584.2;
1H NMR(400MHz,D
2Oを加えたDMSO−d
6)δ8.51(d,J=7.7Hz,1H)、8.30(s,1H)、8.22(s,1H)、7.81(s,1H)、7.77〜7.64(m,1H)、7.53(t,J=8.1Hz,1H)、7.50〜7.45(m,2H)、7.41(t,J=6.9Hz,1H)、7.31(d,J=7.9Hz,1H)、6.73(s,1H)、6.02(bs,1H)、4.02〜3.86(m,1H)、3.52〜3.41(m,2H)、3.27(s,3H)、2.93(t,J=10.7Hz,2H)、2.61(s,3H)、1.96(d,J=10.4Hz,2H)、1.65(q,J=9.5Hz,2H)。
【0465】
実施例21(6):
N−{1−[3−アミノ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.50(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.76、2.98〜3.07、3.30、3.53〜3.60、3.95、4.08〜4.22、4.58、6.67〜6.70、7.20〜7.50、8.28、8.57。
【0466】
実施例21(7):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.63(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.73、2.03〜2.15、2.76、2.95〜3.06、3.30、3.47〜3.55、3.80〜3.85、4.08〜4.22、4.62、7.10、7.20〜7.48、8.31、8.59。
【0467】
実施例21(8):
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(4−モルホリニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.62(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.70〜1.80、2.06〜2.17、2.76、2.98〜3.09、3.30、3.28〜3.34、3.41〜3.58、3.82〜3.89、4.13〜4.22、4.69、6.52〜6.60、7.20〜7.28、7.32〜7.62、8.68。
【0468】
実施例21(9):
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(1,4−ジアゼパン−1−イル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.50(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.80、1.83〜2.00、2.08〜2.20、2.78、2.80〜2.87、2.95〜3.10、3.30、3.45〜3.60、3.70〜3.82、4.10〜4.27、4.65、6.44、7.18〜7.53、8.68。
【0469】
実施例21(10):
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(4−メチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.20(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.59〜1.78、2.00〜2.13、2.15、2.56、2.70〜2.75、2.76、2.97〜3.10、3.30、3.53〜3.60、3.70、3.79〜3.93、4.10〜4.18、4.65、5.29、6.42、7.22〜7.30、7.33〜7.55、8.58、8.69。
【0470】
実施例21(11):
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.40(トルエン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.56〜2.04、2.08〜2.16、2.76、2.97〜3.10、3.17〜3.32、3.38〜3.60、4.00〜4.15、4.67、6.60、7.23〜7.36、7.37〜7.57、8.58、8.70。
【0471】
実施例21(12):
N−(1−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]−2−ピラジニル}−3−メチル−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.38(クロロホルム:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.13、1.97、2.22〜2.33、2.78、3.20〜3.25、3.31、3.32〜3.37、4.31〜4.44、4.73、6.67、7.25〜7.31、7.35〜7.51、7.64、7.69、7.89、8.21、8.30、8.83。
【0472】
実施例21(13):
N−(1−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]−2−ピラジニル}−4−メチル−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.39(クロロホルム:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ8.61、8.27、8.17、7.85、7.67、7.61、7.20〜7.48、6.63、4.80、3.403.26、3.20、2.72、2.41、1.80、1.56。
【0473】
実施例21(14):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2,5−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.33(クロロホルム:酢酸エチル:メタノール=20:10:3);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.50〜1.85、2.10〜2.25、2.75、2.95〜3.15、3.27、3.35、3.50〜3.65、3.97、4.05〜4.20、4.25〜4.33、4.35〜4.45、4.73、6.82、7.12、7.35〜7.60、8.13〜8.20、8.53。
【0474】
実施例21(15):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.33(クロロホルム:酢酸エチル:メタノール=20:10:3);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.52〜1.85、2.05〜2.25、2.39、2.75、2.95〜3.15、3.31、3.37、3.52〜3.65、3.96、4.10〜4.24、4.25〜4.33、4.35〜4.44、4.75、6.84、7.09〜7.15、7.18、 7.25〜7.33、8.14〜8.20、8.67。
【0475】
実施例21(16):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.33(クロロホルム:酢酸エチル:メタノール=20:10:3);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.80、2.10〜2.20、2.43、2.76、3.00〜3.13、3.31、3.37、3.53〜3.65、3.96、4.10〜4.24、4.25〜4.34、4.34〜4.45、4.75、6.84、7.05〜7.20、7.20〜7.28、7.40、8.13〜8.20、8.75。
【0476】
実施例21(17):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−1,5−ジメチル−2−(2−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.29(クロロホルム:酢酸エチル:メタノール=20:10:3);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.85、2.10〜2.25、2.76、3.00〜3.13、3.27、3.07、3.53〜3.65、3.98、4.10〜4.25、4.30、4.35〜4.42、4.75、6.85、7.13、7.19、7.30〜7.45、8.15〜8.19、8.76。
【0477】
実施例21(18):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.29(クロロホルム:酢酸エチル:メタノール=20:10:3);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.45〜1.88、2.08〜2.23、2.76、3.00〜3.12、3.27、3.37、3.52、3.65、3.98、4.08〜4.25、4.29、4.35〜4.44、4.76、6.85、7.13、7.38〜7.53、7.61、8.17、8.65。
【0478】
実施例21(19):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2,6−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.33(クロロホルム:酢酸エチル:メタノール=20:10:3);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.65〜1.85、2.10〜2.25、2.77、3.05、3.28、3.37、3.54〜3.66、3.98、4.08〜4.24、4.30、4.34〜4.44、4.75、6.85、7.12、7.52、7.55、8.15〜8.19、8.56。
【0479】
実施例21(20):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−1,5−ジメチル−2−(2−メチルベンジル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.23(ジクロロメタン:メタノール=20:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.68〜1.85、2.11〜2.22、2.36、2.66、2.98〜3.12、3.29、3.35、3.55〜3.68、3.96、4.08〜4.23、4.24〜4.31、4.33〜4.40、4.74、5.10、6.77、6.83、7.09〜7.27、8.14〜8.18、8.76。
【0480】
実施例21(21):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.28(クロロホルム:メタノール=20:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.63〜1.77、2.08〜2.19、2.75、2.95〜3.06、3.30、3.48〜3.60、3.80〜3.86、4.09〜4.22、4.61、7.10、7.30〜7.35、7.38〜7.45、7.48〜7.56、8.31、8.71。
【0481】
実施例21(22):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.24(クロロホルム:メタノール=20:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.62〜1.79、2.08〜2.20、2.75、2.95〜3.07、3.26、3.48〜3.60、3.79〜3.87、4.08〜4.21、4.60、7.10、7.37〜7.52、7.57〜7.62、8.30、8.62。
【0482】
実施例21(23):
N−{1−[6−(6−アセチル−2−ピリジニル)−3−アミノ−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.67(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.55〜1.84、2.10〜2.22、2.75、2.79、3.05〜3.12、3.26、3.55〜3.62、4.16〜4.22、4.77、7.45〜7.51、7.53〜7.61、7.79〜7.94、8.32、8.65、8.83。
【0483】
実施例21(24):
N−[1−(3−アミノ−6−フェニル−2−ピラジニル)−4−ピペリジニル]−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.55(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz、CDCl
3)δ1.66〜1.80、2.10〜2.21、2.75、2.99〜3.10、3.26、3.57〜3.65、4.12〜4.21、4.59、7.24〜7.28、7.29〜7.53、7.59、7.98、8.13、8.63。
【0484】
実施例21(25):
N−(1−{3−アミノ−6−[3−(1H−ピラゾール−1−イル)フェニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.55(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.58〜1.81、2.12〜2.21、2.75、3.06、3.26、3.57〜3.65、4.10〜4.21、4.66、6.48、7.24〜7.65、7.66、7.74、7.83、8.00、8.21、8.64。
【0485】
実施例21(26):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.27(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ8.53、8.32、8.04、7.40〜7.57、7.17、6.85、6.36、4.32、4.16、3.95、3.76、3.47、3.23、3.20、2.91、2.65、2.17、1.97、1.68。
【0486】
実施例21(27):
N−[1−(3−アミノ−6−{3−[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}−2−ピラジニル)−4−ピペリジニル]−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.24(ジクロロメタン:メタノール=20:1);
1H NMR(300MHz、CDCl
3)δ1.71〜1.84、2.07〜2.18、2.75、2.98〜3.09、3.26、3.52〜3.61、4.13〜4.25、4.89、7.33〜7.52、7.57〜7.61、7.65〜7.71、8.15、8.66。
【0487】
実施例21(28):
N−{1−[3−アミノ−6−(1−メチル−1H−インドール−4−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.52(酢酸エチル:メタノール=20:1、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.67〜1.80、2.10〜2.23、2.62、2.75、3.00〜3.11、3.25、3.58〜3.68、3.82、4.07〜4.21、4.62、7.02、7.12、7.27〜7.34、7.37〜7.52、7.57〜7.62、8.24、8.60。
【0488】
実施例21(29):
N−{1−[3−アミノ−6−(1H−インダゾール−5−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.21(酢酸エチル:メタノール=20:1、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.58〜1.82、2.10〜2.22、2.76、2.98〜3.13、3.26、3.51〜3.69、4.08〜4.25、4.60、7.37〜7.61、7.98、8.12、8.17、8.28、8.66。
【0489】
実施例21(30):
N−{1−[3−アミノ−6−(1H−インドール−7−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.47(酢酸エチル:メタノール=20:1、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.72〜1.86、2.17〜2.26、2.75、3.02〜3.13、3.26、3.57〜3.67、4.15〜4.27、4.68、6.54、7.14、7.30、7.38〜7.53、7.55、7.68、8.44、8.72、10.7。
【0490】
実施例21(31):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.21(酢酸エチル:メタノール=20:1、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.78、1.95〜2.20、2.61、2.93〜3.05、3.18〜3.33、3.51〜3.60、3.85〜3.98、4.06〜4.21、4.60、7.04、7.36〜7.52、7.54〜7.61、8.30、8.61。
【0491】
実施例21(32):
N−{1−[5−アミノ−6’−(4−モルホリニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.60(酢酸エチル:メタノール=10:1、NH−シリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.68〜1.79、2.10〜2.20、2.75、2.99〜3.10、3.26、3.53〜3.65、3.82〜3.89、4.13〜4.21、4.76、7.37〜7.52、7.54〜7.61、8.03、8.57、8.63、8.70。
【0492】
実施例21(33):
N−{1−[3−アミノ−6−(イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.25(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.52〜1.88、2.14〜2.31、2.78、2.98〜3.16、3.28、3.56〜3.70、4.06〜4.34、4.63、6.57〜6.63、6.81、7.37〜7.54、7.55〜7.68、7.90、8.09、8.39、8.53、8.65。
【0493】
実施例21(34):
N−{1−[3−アミノ−6−(1−メチル−1H−インドール−6−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.55(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.67〜1.89、2.08〜2.32、2.77、2.99〜3.18、3.28、3.50〜3.73、3.87、4.06〜4.31、4.56、6.48、7.08、7.37〜7.54、7.60、7.64〜7.67、7.91、8.21、8.65。
【0494】
実施例21(35):
N−[1−[3−アミノ−6−[6−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]ピラジン−2−イル]ピラジン−2−イル]−4−ピペリジル]−1−(2−クロロフェニル)−2,3−ジメチル−5−オキソ−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.10(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.20〜1.38、1.60〜1.80、2.15〜2.20、2.58〜2.70、2.75、2.99〜3.12、3.26、3.56〜3.63、3.69〜3.81、4.10〜4.22、4.76、7.39〜7.46、7.50〜7.59、8.03、8.58〜8.70。
【0495】
実施例21(36):
N−{1−[3−アミノ−6−(1H−ベンゾイミダゾール−4−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.31(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.76〜1.98、2.12〜2.24、2.78、3.00〜3.22、3.29、3.49〜3.62、4.18〜4.44、4.79、7.33、7.40〜7.59、7.60〜7.65、7.72、7.80、7.95、8.46、8.92、11.23。
【0496】
実施例21(37):
N−(1−{5−アミノ−6’−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]−2,2’−ビピラジン−6−イル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.25(クロロホルム:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.70〜1.80、2.10〜2.20、2.58〜2.70、2.75、3.00〜3.10、3.26、3.55〜3.63、3.64〜3.71、4.10〜4.22、4.78、7.38〜7.61、8.05、8.57〜8.65。
【0497】
実施例21(38):
N−{1−[3−アミノ−6−(2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.31(クロロホルム:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.80、2.10〜2.22、2.75、2.96〜3.17、3.26、3.52〜3.70、4.10〜4.22、4.51、7.41〜7.53、7.55〜7.61、7.81、7.99、8.32、8.59〜8.66。
【0498】
実施例21(39):
N−[1−(5−アミノ−2,2’−ビピラジン−6−イル)−4−ピペリジニル]−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.44(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.65〜1.87、2.07〜2.33、2.77、2.94〜3.18、3.28、3.49〜3.72、4.06〜4.35、4.83、7.38〜7.54、7.57〜7.63、8.41〜8.54、8.66〜8.68、8.70、9.39。
【0499】
実施例21(40):
2−(2−クロロフェニル)−N−[1−(5,5’−ジアミノ−2,2’−ビピラジン−6−イル)−4−ピペリジニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.38(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.69〜1.87、2.02〜2.28、2.77、2.94〜3.12、3.27、3.48〜3.70、4.03〜4.28、4.61、4.67、7.33〜7.54、7.54〜7.66、7.96、8.48、8.64、8.81。
【0500】
実施例21(41):
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(1H−イミダゾール−1−イル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.25(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.68〜1.89、2.01〜2.34、2.77、2.95〜3.16、3.27、3.44〜3.72、4.05〜4.36、4.83、7.19〜7.26、7.35〜7.54、7.55〜7.64、7.74、7.86、8.11、8.43、8.67、8.79。
【0501】
実施例21(42):
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(4−モルホリニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.68(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.64〜1.87、2.09〜2.29、2.76、2.97〜3.15、3.27、3.49〜3.66、3.78〜3.92、4.06〜4.28、4.69、6.52〜6.62、7.38〜7.53、7.54〜7.64、8.64、8.68。
【0502】
実施例21(43):
N−{1−[5−アミノ−6’−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.50(酢酸エチル:メタノール=2:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.58〜1.80、1.95〜2.05、2.10〜2.22、2.75、2.97〜3.10、3.23〜3.27、3.40、3.50〜3.62、3.99〜4.10、4.11〜4.22、4.75、7.48〜7.56、7.58〜7.61、8.08、8.59〜8.66。
【0503】
実施例21(44):
N−{1−[5−アミノ−6’−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.60(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.57〜1.79、2.01〜2.20、2.75、2.96〜3.10、3.26、3.36、3.42〜3.62、3.96〜4.05、4.08〜4.42、4.77、7.36〜7.62、7.73、8.58〜8.70。
【0504】
実施例21(45):
N−(1−{5−アミノ−6’−[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]−2,2’−ビピラジン−6−イル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.65(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.65〜1.81、2.00〜2.22、2.75、2.98〜3.12、3.19、3.26、3.58、4.55〜4.64、4.78〜4.84、7.38〜7.56、7.58〜7.62、7.96、8.57、8.59〜8.64。
【0505】
実施例21(46):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(ジメチルアミノ)−1,3−チアゾール−5−イル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.45(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.65〜1.82、2.01〜2.27、2.76、2.95〜3.08、3.13、3.27、3.49〜3.67、4.05〜4.23、4.48、7.37〜7.53、7.56〜7.64、7.89、8.62。
【0506】
実施例21(47):
N−[1−(3−アミノ−6−{3−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]フェニル}−2−ピラジニル)−4−ピペリジニル]−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.75(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.80、2.10〜2.20、2.56〜2.64、2.75、2.78〜2.85、2.98〜3.10、3.25、3.57〜3.62、3.70〜3.79、4.10〜4.20、4.63、6.80〜6.85、7.20〜7.62、8.10、8.61。
【0507】
実施例21(48):
N−{1−[3−アミノ−6−(2−シアノ−4−ピリジニル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.24(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.70〜1.83、2.10〜2.22、2.75、3.00〜3.15、3.27、3.56〜3.64、4.17〜4.30、4.85、7.36〜7.50、7.58〜7.62、7.98〜8.00、8.19〜8.20、8.24、8.64。
【0508】
実施例21(49):
N−{1−[3−アミノ−6−(5−アミノ−2−ピリジニル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.20(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.81、2.08〜2.20、2.75、2.96〜3.09、3.25、3.50〜3.62、3.70〜3.80、4.10〜4.22、4.62、7.00〜7.08、7.24〜7.50、7.56〜7.61、7.96、8.05〜8.10、8.58、8.63。
【0509】
実施例21(50):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリミジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.27(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ8.73、8.65、8.37、7.60、7.36〜7.50、4.84、4.18、3.77〜3.90、3.56、3.24、3.05、2.76、2.16、1.76。
【0510】
実施例21(51):
N−{1−[3−アミノ−6−(1H−インダゾール−6−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.56(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.74〜1.92、2.08〜2.27、2.77、3.03〜3.18、3.28、3.51〜3.72、4.09〜4.34、4.69、7.39〜7.55、7.58〜7.64、7.70、7.78、8.06、8.11、8.23、8.69、10.35。
【0511】
実施例21(52):
N−{1−[3−アミノ−6−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−6−イル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.26(クロロホルム:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ12.6〜13.04、8.95、8.26〜8.57、7.72、7.56〜7.63、6.13、3.98、3.51、3.21、2.98、2.62、2.00、1.68。
【0512】
実施例21(53):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.38(クロロホルム:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ8.60、8.16、7.34〜7.46、7.25、7.09、6.82、4.76、4.38、4.29、4.17、3.94、3.58、3.36、3.30、3.04、2.76、2.13、1.70。
【0513】
実施例21(54):
N−{1−[3−アミノ−6−(3−アミノフェニル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.15(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.65〜1.81、2.09〜2.20、2.75、2.98〜3.08、3.26、3.55〜3.63、4.10〜4.20、4.60、6.60〜6.68、7.15〜7.30、7.39〜7.57、7.59〜7.64、8.09、8.62。
【0514】
実施例21(55):
N−{1−[3−アミノ−6−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−2−ピラジニル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.60(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.80、2.10〜2.20、2.74、2.95〜3.05、3.25、3.50〜3.62、3.91、4.08〜4.20、4.65、6.85〜6.90、7.08〜7.18、7.37〜7.60、8.22、8.60。
【0515】
実施例21(56):
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.31(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.80、1.95〜2.07、2.10〜2.22、2.75、2.98〜3.10、3.18〜3.28、3.38〜3.49、3.50〜3.60、4.02〜4.20、4.70、6.60、7.38〜7.62、8.60、8.70。
【0516】
実施例21(57):
N−[1−(3−アミノ−6−{2−フルオロ−3−[2−ヒドロキシ−3−(1−ピロリジニル)プロポキシ]フェニル}−2−ピラジニル)−4−ピペリジニル]−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.25(酢酸エチル:メタノール=10:1、NH−シリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.62〜1.82、2.12〜2.20、2.50〜2.60、2.64〜2.74、2.75、2.80〜2.90、2.98〜3.10、3.26、3.58〜3.64、4.02〜4.20、4.61〜4.65、6.90〜7.00、7.02〜7.18、7.38〜7.60、8.24、8.62。
【0517】
実施例21(58):
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.60(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.82、2.00〜2.22、2.75、2.98〜3.08、3.25、3.50〜3.78、4.08〜4.22、4.58〜4.70、6.30、7.37〜7.62、8.61、8.71。
【0518】
実施例21(59):
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−ピロリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.23(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.62〜1.82、2.07〜2.22、2.75、2.98〜3.08、3.26、3.39、3.50〜3.70、4.06〜4.21、4.66、6.30、7.38〜7.57、7.58〜7.62、8.60、8.73。
【0519】
実施例21(60):
N−(1−{3−アミノ−6−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.31(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.62〜1.90、1.98〜2.22、2.75、2.98〜3.10、3.26、3.50〜3.62、3.92〜4.06、4.08〜4.22、4.50〜4.62、6.80〜6.90、7.20〜7.57、7.58〜7.63、8.10、8.61。
【0520】
実施例21(61):
N−(1−{3−アミノ−6−[2−フルオロ−3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)フェニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.58(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.62〜1.94、1.97〜2.20、2.74、2.98〜3.08、3.25、3.45〜3.62、3.98〜4.09、4.10〜4.20、4.40〜4.50、4.60〜4.70、6.90〜6.99、7.00〜7.10、7.27〜7.60、8.20、8.60。
【0521】
実施例21(62):
N−{1−[5−アミノ−5’−(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.33(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.87、2.10〜2.24、2.75、2.98〜3.10、3.26、3.57〜3.75、4.10〜4.22、4.55〜4.70、7.37〜7.60、7.82、8.40、8.80、8.90。
【0522】
実施例21(63):
N−{1−[5−アミノ−6’−(3−メトキシ−1−ピロリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.45(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.81、2.04〜2.26、2.75、2.98〜3.07、3.26、3.39、3.57〜3.70、4.10〜4.24、4.77、7.36〜7.63、7.80、8.63。
【0523】
実施例21(64):
N−{1−[5−アミノ−6’−(3−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.35(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.65〜1.83、2.02〜2.24、2.75、2.98〜3.09、3.26、3.55〜3.78、4.10〜4.22、4.60〜4.63、4.78、7.38〜7.57、7.59〜7.62、7.80、8.57〜8.65。
【0524】
実施例21(65):
N−{1−[5−アミノ−5’−(4−ヒドロキシ−1−ピペリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.20(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.80、1.90〜2.08、2.10〜2.20、2.75、2.96〜3.07、3.18〜3.36、3.56〜3.64、3.85〜4.22、4.60、7.36〜7.58、7.60、8.06、8.42、8.60、8.83。
【0525】
実施例21(66):
N−{1−[5−アミノ−6’−(1−ピロリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.32(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.61〜1.80、1.97〜2.09、2.10〜2.20、2.75、2.97〜3.10、3.25、3.45〜3.64、4.10〜4.23、4.72、7.37〜7.53、7.55〜7.62、7.79、8.55〜8.65。
【0526】
実施例21(67):
N−{1−[5−アミノ−6’−(3−フルオロ−1−ピロリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.41(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.60〜1.83、2.06〜2.50、2.75、2.98〜3.10、3.26、3.50〜4.02、4.78、5.36〜5.50、7.37〜7.56、7.58〜7.61、7.83、8.61〜8.68。
【0527】
実施例21(68):
N−{1−[5−アミノ−6’−(4,4−ジフルオロ−1−ピペリジニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−4−ピペリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TKC Rf=0.42(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ8.71、8.65、8.59、8.13、7.60、7.39〜7.50、4.78、4.18、3.82、3.60、3.24、3.05、2.76、2.10、1.72。
【0528】
実施例21(69):
N−(1−{3−アミノ−6−[3−(ジメチルアミノ)フェニル]−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC:Rf=0.42(酢酸エチル:メタノール=20:1、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.62〜1.80、2.12〜2.21、2.75、3.00、3.01〜3.09、3.26、3.56〜3.65、4.08〜4.22、4.57、6.70〜6.75、7.20〜7.53、7.59、8.12、8.62。
【0529】
実施例22(1):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化23】
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−{[ジメチル(2−メチル−2−プロパニル)シリル]オキシ}−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミドを、実施例6で調製した化合物を用い、1−(3−ブロモ−2−フルオロフェノキシ)−3−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−オールの代わりに1−(3−ブロモフェノキシ)−3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロパン−2−オールを用いることによって、実施例7の方法で得た。N
2雰囲気下の2mLの無水THF中の上記の化合物(0.040g)(完全に溶解した)が入ったバイアルに、テトラ−n−ブチルアンモニウムフルオリド(TBAF)の1M THF溶液をシリンジによって添加した。反応物を室温で90分間撹拌し続けた後、ロータリーエバポレーターで濃縮した。BiotageのIsolera SiO
2−25g DCM中の0−10%MeOHで精製を行い、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.025g)を得た。
MS(M+H):567.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.85(s,1H)、8.38(s,1H)、7.82(d,J=8.7Hz,2H)、7.77(d,J=8.7Hz,2H)、7.58〜7.51(4H)、7.46(t,J=7.4Hz,1H)、7.38〜7.31(3H)、6.89(d,J=8.0,2.1Hz,1H)、4.81(s,2H)、4.16〜4.08(m,3H)、3.89〜3.72(m,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.56(s,1H)、1.94(d,J=5.7Hz,1H)。
【0530】
実施例22(2)〜実施例22(8):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例6で調製した化合物、1−(3−ブロモフェノキシ)−3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)プロパン−2−オール又はその代わりに対応する臭化物化合物を用い、実施例1で調製した化合物又はその代わりに対応するカルボン酸を用いて、実施例7→実施例22(1)の方法で製造した。
【0531】
実施例22(2):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(2−ピロリジニルメトキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):610.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、7.84〜7.74(4H)、7.54〜7.27(7H)、6.88(d,J=7.9Hz,1H)、4.80(s,2H)、4.03〜3.91(m,2H)、3.63〜3.52(m,1H)、3.36(s,3H)、3.30〜3.06(m,1H)、3.10〜2.95(m,2H)、2.80(s,3H)、2.03〜1.76(3H)、1.68〜1.57(m,1H)。
【0532】
実施例22(3):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):601.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、7.85〜7.74(4H)、7.58〜7.26(7H)、6.89(d,J=8.0Hz,1H)、4.82(s,2H)、4.11(s,3H)、3.80(d,J=20.9Hz,2H)、3.36(s,3H)、2.80(s,3H)、2.59(s,1H)、1.99(s,1H)。
【0533】
実施例22(4):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−ピロリジニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):580.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、7.85〜7.72(6H)、7.50〜7.39(m,2H)、7.39〜7.33(m,2H)、7.27(ddd,J=7.8,2.0,1.2Hz,1H)、7.22(d,J=7.8Hz,1H)、4.81(s,2H)、3.45〜3.24(5H)、3.19(ddd,J=10.7,8.4,4.7Hz,1H)、3.10(dt,J=10.9,7.6Hz,1H)、2.90(dd,J=10.5,8.3Hz,1H)、2.79(s,3H)、2.33〜2.20(m,2H)、1.91(dq,J=12.6,8.3Hz,1H)。
【0534】
実施例22(5):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−ピペリジニル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):594.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.38(s,1H)、7.83〜7.74(6H)、7.48(t,J=7.9Hz,1H)、7.42(ddd,J=8.1,2.0,1.2Hz,1H)、7.39〜7.37(m,1H)、7.35(d,J=7.7Hz,1H)、7.28(ddd,J=7.8,2.0,1.2Hz,1H)、7.22〜7.17(m,1H)、4.79(s,2H)、3.36(s,3H)、3.24〜3.16(m,1H)、3.13〜3.05(m,1H)、2.80(s,3H)、2.76〜2.59(3H)、2.07〜1.99(m,1H)、1.82〜1.74(m,1H)、1.73〜1.46(m,3H)。
【0535】
実施例22(6):
1−(4−{5−アミノ−6−[4−({[2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル]カルボニル}アミノ)フェニル]−2−ピラジニル}−2−ピリジニル)−3−アゼチジンカルボン酸
MS(M+H):611.3;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.76(s,1H)、8.58(s,1H)、8.07(d,J=5.2Hz,1H)、7.77〜7.68(m,4H)、7.62〜7.52(3H)、7.40(d,J=7.6Hz,1H)、7.23(d,J=5.3Hz,1H)、6.91(s,1H)、6.50(s,2H)、4.17〜4.09(m,2H)、4.02〜3.93(m,2H)、3.54〜3.48(m,1H)、3.37(s,4H)、2.69(s,3H)。
【0536】
実施例22(7):
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(3−アミノ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):600.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、8.39(s,1H)、7.84〜7.75(4H)、7.55(s,1H)、7.55〜7.50(m,1H)、7.47(d,J=7.9Hz,1H)、7.42(d,J=8.1Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.33(t,J=7.9Hz,1H)、7.28(d,J=8.1Hz,1H)、6.90(d,J=6.2Hz,1H)、4.81(s,2H)、4.08〜4.01(m,2H)、3.99〜3.92(m,1H)、3.36(s,3H)、2.98(dd,J=12.9,4.0Hz,1H)、2.87(dd,J=12.8,6.8Hz,1H)、2.81(s,3H)。
【0537】
実施例22(8):
N−(4−{3−アミノ−6−[2−(4−アミノ−1−ピペリジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):610.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.71(s,1H)、8.40(s,1H)、8.21(d,J=5.2Hz,1H)、7.78(dd,J=20.2,8.7Hz,4H)、7.53〜7.34(m,3H)、7.27(dd,J=13.3,5.5Hz,2H)、7.09(d,J=5.2Hz,1H)、4.94(s,2H)、4.31(d,J=13.1Hz,2H)、3.35(s,3H)、3.02〜2.83(m,3H)、2.79(s,3H)、1.90(d,J=10.9Hz,2H)、1.60〜1.13(m,4H)。
【0538】
実施例23:
N−[4−(3−アミノ−6−{3−[(4−オキソ−1−ピペリジニル)メチル]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化24】
N−(4−{3−アミノ−6−[3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカ−8−イルメチル)フェニル]−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミドを、実施例3で調製した化合物を用い、4−(3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンジル)モルホリンの代わりに3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカ−8−イルメチル)フェニルボロン酸を用いて、実施例5の方法で得た。2N HCl(5mL)中の上記の化合物(82mg)の溶液を60℃で一晩加熱した。溶液を濃縮して粗生成物を得て、これをDCM/飽和重炭酸ナトリウム溶液で抽出した。有機層を乾燥させ、濃縮し、残渣をEtOAc中の12%MeOHを用いた分取TLCによって精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物(53.3mg)を固体として得た。
MS(M+H):588.1;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.84(s,1H)、8.39(s,1H)、7.92(s,1H)、7.85〜7.76(5H)、7.55〜7.51(2H)、7.47〜7.43(1H)、7.41〜7.33(4H)、4.84(s,2H)、3.67(s,2H)、3.34(s,3H)、2.78(s,3H)、2.76(t,J=6.0Hz,2H)、2.44(t,J=6.0Hz,2H)。
【0539】
実施例24:
2−メチル−2−プロパニル(6−ブロモ−3−ピリジニル)カルバメート
tert−ブタノール(50mL)中の6−ブロモピリジン−3−アミン(CAS番号13534−97−9)(2g)の溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(3.73g)及びジメチルアミノピリジン(DMAP)(140mg)を添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、ヘプタン中0%→10%のEtOAcを用いたシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物(2.8g)を白色の固体として得た。
TLC Rf=0.56(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)。
【0540】
実施例25:
2−メチル−2−プロパニル[6−(トリブチルスタンニル)−3−ピリジニル]カルバメート
無水THF(40mL)中の実施例24で調製した化合物(2.8g)の溶液に、ヘキサン(8.2mL)中の2.5M n−ブチルリチウムの溶液を−78℃でゆっくりと添加した。混合物を−78℃で更に1時間撹拌し、続いて塩化トリブチルスズ(3.65g)を添加した。混合物を更に3時間撹拌し、ゆっくりと室温に加温した。反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、EtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、濃縮し、ヘプタン中5%→20%のEtOAcを用いたシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物(2.8g)を黄色の油として得た。
TLC Rf=0.36(酢酸エチル:ヘキサン=4:1)。
【0541】
実施例26:
2−メチル−2−プロパニル[6−(3−アミノ−6−ブロモ−2−ピラジニル)−3−ピリジニル]カルバメート
実施例25で調製した化合物(2.8g)を無水トルエン(30mL)に溶解し、続いて3,5−ジブロモピラジン−2−アミン(1.7g)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(330mg)を添加した。混合物を110℃で一晩加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をヘプタン中10%→30%のEtOAcを用いたシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物(1.2g)を黄色の固体として得た。
TLC Rf=0.36(酢酸エチル:ヘキサン=2:1)。
【0542】
実施例27:
3−(5−アミノ−2−ピリジニル)−5−ブロモ−2−ピラジンアミン
無水ジオキサン(30mL)中の実施例26で調製した化合物(1.2g)の撹拌溶液に、ジオキサン(15mL)中の4N HClの溶液を添加した。混合物を室温で4時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。得られた残渣をTHFに溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で塩基性化した。混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をNa
2SO
4で乾燥させ、減圧下で濃縮し、ヘプタン中20%→50%のEtOAcを用いたシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.52g)を黄色の固体として得た。
TLC Rf=0.43(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)。
【0543】
実施例28:
3−(5−アミノ−2−ピリジニル)−5−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジンアミン
ジオキサン(2mL)及び水(0.1mL)中の実施例27で調製した化合物(150mg)、リン酸カリウム(2M溶液、1.69mmol)、4−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−イル)モルホリン(164.1mg)の混合物を5分間脱ガスした。Pd(PPh
3)
4(65.1mg)を添加した後、反応物を更に5分間脱ガスした。次いで、反応物を90℃に一晩加熱した。溶媒を除去した後、残渣をDCMに再溶解し、有機層を水、食塩水で洗浄し、Na
2SO
4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。CH
2Cl
2、EtOAc及びヘキサンの混合物からの沈殿によって粗物質を得て、以下の物理的データを有する表題の化合物(147.2mg)を得た。
MS(M+H):350.1。
【0544】
実施例29(1):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化25】
DCM(6ml)中の実施例28で調製した化合物(27.1mg)、HATU(45.7mg)、及びDIEA(0.035ml)の混合物を、N
2下、室温で約20分間撹拌した。3−(5−アミノピリジン−2−イル)−5−(2−モルホリノピリジン−4−イル)ピラジン−2−アミン(35mg)を添加した後、反応混合物を一晩撹拌した。溶媒を除去した後、残渣を精製して、以下の物理的データを有する表題の化合物(9.7mg)を得た。
MS(M+H):578.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.99(s,1H)、8.84(d,J=2.4Hz,1H)、8.62(d,J=8.9Hz,1H)、8.47(s,1H)、8.32(dd,J=8.9,2.5Hz,1H)、8.27(d,J=5.2Hz,1H)、7.43(t,J=7.8Hz,1H)、7.31(s,1H)、7.29(d,J=8.0Hz,1H)、7.24(s,1H)、7.18(s,1H)、7.13(d,J=7.9Hz,1H)、3.92〜3.83(m,4H)、3.65〜3.56(m,4H)、3.36(s,3H)、2.79(s,3H)、2.44(s,3H)。
【0545】
実施例29(2)〜実施例29(59):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例27で調製した化合物、4−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−イル)モルホリンを用い、実施例1で調製した化合物又はその代わりに対応するカルボン酸を用いて、実施例28→実施例29(1)の方法で調製した。
【0546】
実施例29(2):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):598.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.82(s,1H)、8.84(d,J=2.3Hz,1H)、8.63(d,J=8.9Hz,1H)、8.48(s,1H)、8.31(dd,J=8.9,2.5Hz,1H)、8.27(d,J=5.2Hz,1H)、7.50(t,J=7.9Hz,1H)、7.45(d,J=8.2Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.31(s,1H)、7.28(d,J=8.0Hz,2H)、7.24(s,1H)、3.89〜3.85(m,4H)、3.62〜3.58(m,4H)、3.38(s,3H)、2.81(s,3H)。
【0547】
実施例29(3):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):564.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.97(s,1H)、8.84(d,J=2.0Hz,1H)、8.63(d,J=9.0Hz,1H)、8.48(s,1H)、8.32(dd,J=8.9,2.6Hz,1H)、8.27(d,J=4.7Hz,1H)、7.56(t,J=7.5Hz,2H)、7.49(d,J=7.5Hz,1H)、7.38〜7.34(m,2H)、7.31(s,1H)、7.24(s,1H)、3.91〜3.84(m,4H)、3.64〜3.57(m,4H)、3.37(s,3H)、2.80(s,3H)。
【0548】
実施例29(4):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.48(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.80、8.87、8.66、8.62、8.24、7.47〜7.54、7.42〜7.47、7.39、7.29、7.25、5.25〜5.33、3.80〜3.91、3.50〜3.61、3.39、2.82。
【0549】
実施例29(5):
N−{6−[3−アミノ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−ピラジニル]−3−ピリジニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.58(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.78、8.86、8.59〜8.67、8.22、7.34〜7.54、7.26〜7.30、6.83、3.98、3.39、2.81。
【0550】
実施例29(6):
N−(6−{3−アミノ−6−[6−(4−モルホリニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.49(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.80、9.03、8.90、8.68、8.24、7.71〜7.79、7.58〜7.68、7.43〜7.55、7.39、7.29、6.61、3.81〜3.94、3.54〜3.65、3.39、2.82。
【0551】
実施例29(7):
N−[6−(3−アミノ−6−{3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]フェニル}−2−ピラジニル)−3−ピリジニル]−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.38(ジクロロメタン:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.88、8.96、8.63、8.60、8.25、7.55〜7.70、7.30〜7.46、6.93、4.16、3.402.72、2.63、2.22。
【0552】
実施例29(8):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.35(酢酸エチル、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.83、3.35、3.56〜3.70、3.82〜3.96、7.21〜7.30、7.34、7.45〜7.61、7.63〜7.70、8.29、8.35、8.50、8.65、8.86、10.91。
【0553】
実施例29(9):
N−(6−{3−アミノ−6−[6−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.42(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.62〜1.77、1.94〜2.12、2.83、3.18〜3.57、4.01〜4.23、6.68、7.19〜7.75、8.24、8.69、8.90、9.06、10.81。
【0554】
実施例29(10):
N−(6−{3−アミノ−6−[1−(4−ピペリジニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.56(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.89〜2.02、2.17〜2.24、2.45、2.70〜2.85、3.23〜3.30、3.37、3.74、4.20〜4.40、7.11〜7.49、7.95、8.25、8.58、8.89、10.9。
【0555】
実施例29(11):
N−(6−{3−アミノ−6−[6−(4−モルホリニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.57(クロロホルム:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.45、2.80、3.37、3.58〜3.65、3.84〜3.90、6.60、7.10〜7.77、8.25、8.67、8.89、9.00、10.9。
【0556】
実施例29(12):
N−(6−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.24(クロロホルム:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.45、2.81、3.37、3.90〜4.00、4.22〜4.32、4.36〜4.40、6.30、7.09〜7.72、8.24、8.66、8.89、9.05、10.9。
【0557】
実施例29(13):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.11(クロロホルム:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.45、2.81、3.37、3.38、3.95〜4.01、4.31、4.35〜4.42、6.92、7.10〜7.25、7.44、8.26、8.30、8.47、8.63、8.87、11.0。
【0558】
実施例29(14):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.39(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.82、3.35、3.51〜3.62、3.81〜3.92、7.26、7.43〜7.59、7.60〜7.69、8.26、8.62、8.67、8.88、10.88。
【0559】
実施例29(15):
N−(6−{3−アミノ−6−[5−シクロプロピル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.55(クロロホルム:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ0.92〜1.00、1.50〜1.80、2.00〜2.33、2.82、3.39、3.67〜3.80、4.09〜4.15、5.29〜5.37、7.22〜7.52、7.96、8.25、8.39、8.58、8.81、10.8。
【0560】
実施例29(16):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−ベンジル−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.65(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.68、3.38、3.41、4.00、4.32、4.37〜4.42、5.19、6.93、7.17〜7.26、7.30〜7.40、8.24、8.33、8.48、8.65、8.94、11.0。
【0561】
実施例29(17):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−イソブチル−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.57(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ0.97、1.95〜2.10、2.72、3.38、3.52、3.78、4.00、4.32、4.36〜4.44、6.92、7.23、8.23、8.31、8.47、8.63、8.91、11.1。
【0562】
実施例29(18):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.47(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.82、3.34、3.38、4.00、4.32、4.36〜4.42、6.92、7.24、7.45〜7.58、7.63、8.23、8.30、8.48、8.63、8.88、10.9。
【0563】
実施例29(19):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.44(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.42、2.81、3.38、3.39、4.00、4.31、4.37〜4.42、6.92、7.17〜7.39、8.23、8.29、8.48、8.64、8.87、10.9。
【0564】
実施例29(20):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−2−(6−メチル−2−ピリジニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.44(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.59、2.83、3.38、3.66、4.00、4.31、4.37〜4.42、6.92、7.18、7.24、7.60、7.82、8.24、8.29、8.48、8.64、8.89、10.8。
【0565】
実施例29(21):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−2−(4−メチル−2−ピリジニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.47(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.51、2.82、3.37、3.63、3.99、4.31、4.37〜4.42、6.91、7.14、7.22、7.62、8.23、8.28、8.39、8.47、8.63、8.88、10.8。
【0566】
実施例29(22):
N−(6−{3−アミノ−6−[5−シクロプロピル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.53(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ0.91〜1.01、1.60〜1.80、1.98〜2.19、2.20〜2.30、2.81、3.33、3.59〜3.82、4.05〜4.14、5.29〜5.37、7.24〜7.67、7.97、8.20〜8.30、8.39、8.57、8.84、10.9。
【0567】
実施例29(23):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.10(酢酸エチル:メタノール=5:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)d2.38、2.53〜2.63、2.82、3.34、3.56〜3.65、7.23、7.44〜7.60、7.61〜7.67、8.26、8.62、8.67、8.88、10.88。
【0568】
実施例29(24):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−2−(2−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.50(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.26、2.81、3.30、3.38、3.99、4.32、4.37〜4.42、6.92、7.23、7.34〜7.49、8.23、8.30、8.47、8.63、8.88、11.0。
【0569】
実施例29(25):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−5−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.38(ジクロロメタン:メタノール=20:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.18、2.91、3.38、3.88、3.99、4.31、4.35〜4.42、6.92、7.21〜7.32、7.40〜7.53、8.23、8.28、8.48、8.63、8.86、10.8。
【0570】
実施例29(26):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(シクロヘキシルメチル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.61(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ0.99〜1.35、1.58〜1.82、2.71、3.37、3.52、3.79、3.99、4.32、4.36〜4.42、6.91、7.23、8.23、8.29、8.46、8.62、8.90、11.0。
【0571】
実施例29(27):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(シクロペンチルメチル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.60(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.19〜1.79、2.18〜2.23、2.71、3.37、3.53、3.90、3.99、4.31、4.36〜4.43、6.91、7.23、8.23、8.29、8.47、8.62、8.90、11.1。
【0572】
実施例29(28):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1−エチル−5−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.51(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.18、2.82、3.38、3.60〜3.86、3.99、4.31、4.36〜4.44、6.92、7.23、7.41〜7.57、7.63、8.23、8.29、8.47、8.63、8.88、10.9。
【0573】
実施例29(29):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2,3−ジメチルフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.49(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.12、2.38、2.81、3.30、3.38、3.99、4.31、4.37〜4.43、6.92、7.09、7.21〜7.37、8.23、8.30、8.47、8.63、8.88、11.1。
【0574】
実施例29(30):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2,6−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.47(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.83、3.35、3.38、3.99、4.32、4.36〜4.43、6.92、7.23、7.45〜7.60、8.23、8.30、8.47、8.64、8.88、10.8。
【0575】
実施例29(31):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.48(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.80、3.29、3.37、3.99、4.31、4.35〜4.44、6.92、7.23、7.42、7.69〜7.83、7.93、8.23、8.28、8.47、8.63、8.87、10.8。
【0576】
実施例29(32):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2,5−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.49(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.81、3.35、3.37、3.99、4.31、4.36〜4.43、6.91、7.22、7.44〜7.60、8.23、8.28、8.47、8.63、8.86、10.8。
【0577】
実施例29(33):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.47(ジクロロメタン:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.81、3.37、3.39、3.87、3.99、4.31、4.36〜4.43、6.87〜6.95、7.02、7.22、7.45、8.22、8.28、8.47、8.63、8.87、11.0。
【0578】
実施例29(34):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−メチル−1−ピペラジニル)−1,3−チアゾール−5−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.15(酢酸エチル:メタノール=2:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.38、2.50〜2.61、2.83、3.35、3.53〜3.68、7.26、7.43〜7.69、8.16〜8.24、8.29、8.51、8.91、10.86。
【0579】
実施例29(35):
N−(6−{3−アミノ−6−[1−(3−オキセタニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.26(ジクロロメタン:メタノール=20:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.81、3.33、5.07〜5.21、5.57〜5.66、7.45〜7.57、7.61〜7.65、8.22、8.31、8.73、8.83、8.93、10.9。
【0580】
実施例29(36):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.35(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.82、3.35、3.36、4.06、4.27〜4.48、7.23、7.43〜7.70、8.26、8.62、8.65〜8.68、8.89、10.88。
【0581】
実施例29(37):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−メトキシ−1−ピペリジニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.25(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.68〜1.85、1.95〜2.14、2.83、3.27〜3.59、3.77〜3.98、7.21、7.45〜7.70、8.21〜8.30、8.62、8.68、8.88、10.87。
【0582】
実施例29(38):
N−(6−{3−アミノ−6−[6−(4−メチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.41(酢酸エチル:メタノール=20:1、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.02〜2.12、2.40、2.57〜2.62、2.74〜2.79、2.82、3.39、3.72、3.91〜3.97、6.46、7.26〜7.31、7.38〜7.40、7.42〜7.63、8.23、8.68、8.89、9.04、10.8。
【0583】
実施例29(39):
N−(6−{3−アミノ−6−[1−(1−メチル−4−ピペリジニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.28(酢酸エチル:メタノール=20:1、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.09〜2.26、2.35、2.45、2.80、2.95〜3.04、3.37、4.11〜4.23、7.12〜7.20、7.27〜7.32、7.44、7.94、8.21、8.24、8.57、8.89、11.0。
【0584】
実施例29(40):
N−(6−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.31(酢酸エチル、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.82、3.34、3.37、3.96、4.28、4.34〜4.42、6.29、7.45〜7.72、8.27、8.67、8.89、9.05、10.9。
【0585】
実施例29(41):
N−(6−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.38(酢酸エチル、NHシリカ);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.82、3.37、3.39、3.96、4.28、4.36〜4.42、6.30、7.27〜7.31、7.38〜7.61、7.69、8.23、8.67、8.89、9.06、10.8。
【0586】
実施例29(42):
N−{6−[5−アミノ−6’−(4−モルホリニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−3−ピリジニル}−2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.40(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.82、3.41、3.67、3.85〜3.94、6.88〜6.97、7.04、7.47、8.10、8.31、8.69、8.91、8.89、8.93、10.98。
【0587】
実施例29(43):
N−(5−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−2−ピリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.51(酢酸エチル:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ11.08、8.68、8.36、8.20、8.16、7.77、7.57〜7.65、7.36、7.28、6.67、3.70、3.51、3.30、2.74。
【0588】
実施例29(44):
N−{6−[5−アミノ−6’−(4−モルホリニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−3−ピリジニル}−2−(2,5−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.45(酢酸エチル:クロロホルム:メタノール=6:3:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.83、3.37、3.67、3.90、7.49、7.54、7.57、8.10、8.31、8.69、8.89、8.93、10.78。
【0589】
実施例29(45):
N−(6−{5−アミノ−6’−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]−2,2’−ビピラジン−6−イル}−3−ピリジニル)−2−(2,5−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.27(クロロホルム:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.46〜2.78、2.83、3.36、3.67〜3.80、7.49、7.54、7.59、8.11、8.30、8.69、8.87〜8.91、8.92、10.78。
【0590】
実施例29(46):
N−[6−[3−アミノ−6−[6−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]ピラジン−2−イル]ピラジン−2−イル]−3−ピリジル]−1−(3−メトキシフェニル)−2,3−ジメチル−5−オキソ−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.51(クロロホルム:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.33、2.67、2.83、3.41、3.73〜3.86、3.89、4.22、6.90〜6.98、7.47、8.08、8.31、8.68、8.87〜8.91、8.95、10.98。
【0591】
実施例29(47):
N−(6−{5−アミノ−6’−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル]−2,2’−ビピラジン−6−イル}−3−ピリジニル)−2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.27(クロロホルム:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.66、2.71、2.82、3.41、3.68〜3.77、3.88、6.89〜6.98、7.03、7.47、8.11、8.30、8.68、8.88、8.90、8.92、10.98。
【0592】
実施例29(48):
N−(6−{3−アミノ−6−[1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.56(酢酸エチル:メタノール=3:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.81、3.39、3.87、4.00〜4.10、4.30〜4.38、6.85〜7.05、7.38〜7.50、7.92〜8.00、8.18〜8.25、8.59、8.80〜8.85、10.9。
【0593】
実施例29(49):
(4−{5−アミノ−6−[5−({[2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル]カルボニル}アミノ)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−1H−ピラゾール−1−イル)酢酸
TLC Rf=0.66(クロロホルム:メタノール:酢酸=5:1:1);
1H NMR(300MHz,DMSO−d
6)δ2.72、3.40、3.82、5.00、6.96〜7.04、7.07〜7.13、7.50、7.87、8.04、8.22、8.29、8.40、8.58、8.94、11.01、13.11。
【0594】
実施例29(50)
[(6−{5−アミノ−6−[5−({[2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル]カルボニル}アミノ)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−2−ピリジニル)(メチル)アミノ]酢酸
TLC Rf=0.67(クロロホルム:メタノール:酢酸=10:1:1);
1H NMR(300MHz,DMSO−d
6)δ2.72、3.14、3.42、3.82、4.30、6.67、6.96〜7.05、7.05〜7.15、7.41〜7.54、7.53〜7.61、7.63〜7.71、8.26、8.63、8.88、8.95、11.02。
【0595】
実施例29(51):
[{5’−アミノ−6’−[5−({[2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル]カルボニル}アミノ)−2−ピリジニル]−2,2’−ビピラジン−6−イル}(メチル)アミノ]酢酸
TLC Rf=0.78(クロロホルム:メタノール:酢酸=10:1:1);
1H NMR(300MHz,DMSO−d
6)δ2.72、3.20、3.39、3.82、4.32、6.94〜7.05、7.07〜7.15、7.41〜7.55、8.15、8.27、8.66、8.75、8.82、8.94、11.02。
【0596】
実施例29(52):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.40(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.82、3.40、3.57、3.87、3.88、6.89〜6.97、7.03、7.47、7.96、8.26、8.63、8.67、8.88、10.96。
【0597】
実施例29(53):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2,5−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.45(酢酸エチル):
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.82、3.40、3.57、3.88、6.88〜6.98、7.03、7.47、7.96、8.26、8.63、8.67、8.88、10.96。
【0598】
実施例29(54):
N−(6−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2,5−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.45(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.83、3.36、3.38、3.97、4.29、4.35〜4.44、6.31、7.45〜7.63、7.70、7.96、8.25、8.68、8.90、9.07、10.75。
【0599】
実施例29(55):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(2−オキソ−1−ピロリジニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(2,5−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.45(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.23〜2.36、2.74、2.83、3.27、3.36、4.30、4.45〜4.63、7.49、7.54、7.57、7.65、8.26、8.66、8.74、8.89、10.77。
【0600】
実施例29(56):
N−{6−[5−アミノ−6’−(4−モルホリニル)−2,2’−ビピラジン−6−イル]−3−ピリジニル}−2−(2,5−ジクロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.45(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.84、3.37、3.67、3.90、7.49、7.54、7.57、8.10、8.31、8.69、8.89、8.92、8.94、10.78。
【0601】
実施例29(57):
N−(6−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−3−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.40(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.81、3.38、3.39、3.88、3.97、4.29、4.35〜4.44、6.31、6.85〜6.97、7.02、7.46、7.58、7.68、7.95、8.25、8.68、8.90、9.05、10.94。
【0602】
実施例29(58):
N−(6−{3−アミノ−6−[2−(2−オキソ−1−ピロリジニル)−1,3−チアゾール−4−イル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−メトキシフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.40(酢酸エチル);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ2.23〜2.38、2.74、2.82、3.41、3.86、4.30、6.89〜6.97、7.03、7.47、7.65、8.27、8.65、8.73、8.90、10.97。
【0603】
実施例29(59):
N−[6−[3−アミノ−6−[6−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]ピラジン−2−イル]ピラジン−2−イル]−3−ピリジル]−1−(2,5−ジクロロフェニル)−2,3−ジメチル−5−オキソ−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.55(クロロホルム:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.33、2.67、2.83、3.36、3.70〜3.85、4.21、7.42〜7.73、8.08、8.30、8.68、8.85〜8.90、8.96、10.78。
【0604】
実施例30:
tert−ブチル 3−(5−アミノ−6−(4−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド)フェニル)ピラジン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート
ジオキサン(8.0mL)中の実施例3で調製した化合物(0.7374g)、tert−ブチル 3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボキシレート(0.571g)、Pd(PPh
3)
4(0.178g)、及び2.0M Na
2CO
3水溶液(2.308mL)の懸濁液を、N
2を数分間吹き込むことによって圧力管内で脱ガスした。管を密封した後、100℃に2時間加熱した。反応物を室温まで冷却し、DCMと飽和NaHCO
3溶液との間で分配し、分離した。水層をDCMで再抽出した。有機層を合わせ、水及び食塩水で洗浄した後、Na
2SO
4で乾燥させ、濃縮した。シリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.44g)が得られた。
MS(M+H):582.5。
【0605】
実施例31:
tert−ブチル 3−(5−アミノ−6−(4−(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド)フェニル)ピラジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート
2:1のTHF−EtOH(12mL)中の実施例30で調製した化合物(0.190g)の溶液を、N
2を混合物に吹き込むことによってParrボトル内で脱ガスした。酸化白金(PtO
2)(0.048g)を添加し、反応物をH
2下、約65psiで一晩Parr装置に入れた。LC−MSによって依然として幾らかの出発物質が示されたため、反応物をN
2でパージし、更に48mgのPtO
2を添加した後、一晩Parr装置に入れた。反応物をDCMと飽和NaHCO
3溶液との間で分配し、分離した。水層をDCMで再抽出した。有機層を合わせ、水及び食塩水で洗浄した後、Na
2SO
4で乾燥させ、濃縮した。シリカでのフラッシュクロマトグラフィーによって、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.0368g)が得られた。
MS(M+H):584.4。
【0606】
実施例32:
N−(4−(3−アミノ−6−(ピペリジン−3−イル)ピラジン−2−イル)フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
DCM(2.0mL)中の実施例31で調製した化合物(0.037g)の溶液に、N
2下、0℃でTFA(0.5mL)を滴加した。混合物を0℃で3時間撹拌した。反応物をDCMと飽和NaHCO
3溶液との間で分配し、分離した。水層をDCMで再抽出した。有機層を合わせ、水及び食塩水で洗浄した後、Na
2SO
4で乾燥させ、濃縮し、黄色がかった発泡体(0.0244g)として表題の化合物を得て、これを更に精製することなく使用した。
【0607】
実施例33:
N−(4−(3−アミノ−6−(1−(3−(フェニルスルホニル)プロパノイル)ピペリジン−3−イル)ピラジン−2−イル)フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
DMF(1.5mL)中の実施例32で調製した化合物(0.0244g)、3−(フェニルスルホニル)プロパン酸(0.013g)、DIPEA(0.026mL)、HOBt(0.011g)及びEDC(0.013g)の溶液をN
2下、室温で一晩撹拌した。反応物をDCMと飽和NaHCO
3溶液との間で分配し、分離した。水層をDCMで再抽出した。有機層を合わせ、水及び食塩水で洗浄した後、Na
2SO
4で乾燥させ、濃縮した。分取HPLCによる精製、続いてDCM−飽和NaHCO
3水溶液による後処理(workup)、及び濃縮によって、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.01213g)が得られた。
MS(M+H):680.6。
【0608】
実施例34:
N−{4−[6−(1−アクリロイル−3−ピペリジニル)−3−アミノ−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化26】
無水THF(1.0mL)中の実施例33で調製した化合物(0.0121g)の溶液に、N
2下、室温でtBuOK(0.0030g)を添加した。反応物は即座に黄色に変わった後、更に濃い褐色となった。2時間後、反応物をDCMと飽和NaHCO
3溶液との間で分配し、分離した。水層をDCMで再抽出した。有機層を合わせ、水及び食塩水で洗浄した後、Na
2SO
4で乾燥させ、濃縮した。分取TLCによる精製によって、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.0074g)が得られた。
MS(M+H):538.5;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.77(d,J=6.2Hz,1H)、7.81〜7.66(m,3H)、7.66〜7.57(m,2H)、7.52〜7.45(m,2H)、7.43〜7.37(m,1H)、7.34〜7.23(m,2H)、6.55(dd,J=16.8,10.6Hz,1H)、6.19(d,J=16.9Hz,1H)、5.59(t,J=11.6Hz,1H)、4.74〜4.42(m,2H)、4.05(d,J=13.5Hz,1H)、3.93(d,J=13.4Hz,1H)、3.70〜3.55(m,1H)、3.30(s,3H)、3.05(t,J=12.6Hz,1H)、2.89(t,J=12.4Hz,1H)、2.76〜2.62(m,4H)、2.00(t,J=12.7Hz,1H)、1.93〜1.73(m,1H)、1.56(dd,J=26.5,15.5Hz,1H)。
【0609】
実施例35:
N−[4−(3−アミノ−6−{4−[(シクロペンチルカルバモイル)アミノ]フェニル}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化27】
N−{4−[3−アミノ−6−(4−アミノフェニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミドを、実施例3で調製した化合物を用い、3−フルオロフェニルボロン酸の代わりに(4−アミノフェニル)ボロン酸を用いて、実施例5の方法で得た。上記のアミド化合物(69mg)、1−シクロペンチル−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)尿素、及びイソシアナトシクロペンタン(0.024mL)を溶解し、室温で1時間撹拌した。以下の物理的データを有する表題の化合物を分取TLCによって精製した。
1H NMR(250MHz,DMSO−d
6/CDCl
3)δ10.90(s,1H)、8.34(s,1H)、8.17(s,1H)、7.82(d,J=8.8Hz,2H)、7.79(s,4H)、7.63〜7.44(m,5H)、7.40(d,J=7.0Hz,2H)、5.93(d,J=7.5Hz,1H)、5.35(s,2H)、4.16〜3.99(m,1H)、3.42(s,3H)、2.81(s,3H)、2.05〜1.86(m,2H)、1.79〜1.53(m,4H)、1.50〜1.33(m,2H)。
【0610】
実施例36:
N−[4−(6−ブロモ−3−{[(E)−(ジメチルアミノ)メチレン]アミノ}−2−ピラジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
臭化物(248mg)をDMF(OMe)
2(0.460mL)及びDMF(1mL)と混合し、60℃に10分間加熱した。ジエチルエーテル(5mL)を反応混合物に添加し、固体を粉砕し、液体を濾過によって除去した。固体をジエチルエーテルで洗浄し、表題の化合物(200mg)を得て、これを更に精製することなく次の工程に持ち越した。
【0611】
実施例37:
N−{4−[3−アミノ−6−(1−ピペリジニル)−2−ピラジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化28】
実施例36で調製した化合物(80mg)及びピペリジン(0.300mg)をDMSO(0.400mL)中で混合し、120℃に18時間加熱した。次いで、反応混合物をMeCN(10mL)及び1M K
2CO
3水溶液(7mL)で希釈し、マイクロ波で155℃に17分間加熱した。有機生成物をEtOAc/CH
2Cl
2(9:1)で抽出し、食塩水で洗浄した。この物質をHPLC(0.1%TFAを含むH
2O/MeCN)によって精製した。溶媒を除去し、残渣をCH
2Cl
2に溶解し、残留TFAをPL−HCO
3 MP SPEイオン交換カラムによって除去し、以下の物理的データを有する表題の化合物(10mg)を得た。
1H NMR(250MHz,CDCl
3)δ10.81(s,1H)、7.77(s,4H)、7.61(s,1H)、7.59〜7.43(m,3H)、7.37(d,J=7.1Hz,2H)、4.24(s,2H)、3.44〜3.37(m,4H)、3.36(s,3H)、2.81(s,3H)、1.74〜1.58(m,6H)。
【0612】
実施例38(1):
N−((1R,4R)−4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}シクロヘキシル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【0613】
実施例38(2):
N−((1S,4S)−4−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}シクロヘキシル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
実施例5(91)で調製した化合物(50mg)を、1:1のEtOH:THF(6mL)に溶解した。反応容器を窒素でパージし、酸化白金(6mg)を添加した。反応物をH
2雰囲気(PARR、60psi)下で振盪した。24時間及び48時間の時点で更なる触媒(12mg)を添加した。72時間後、反応物をParr装置から取り出し、セライトパッドで濾過した。濾液を真空で濃縮した。分取TLC(ジクロロメタン中の4%MeOH)による精製、続いて逆相クロマトグラフィー(0.1%TFAを含む95−5→5−95のH
2O/ACN、C18 Sunfireカラム)によって、以下の物理的データを有する表題の化合物が得られた。
【0614】
実施例38(1):(3.0mg);
MS(M+H):569.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ8.57(d,J=7.9Hz,1H)、8.34(s,1H)、8.23(d,J=5.4Hz,1H)、7.51(t,J=7.7Hz,2H)、7.41(t,J=7.4Hz,1H)、7.32(m,3H)、7.13(br s,1H)、4.69(br s,2H)、4.14〜3.97(m,1H)、3.89(s,4H)、3.63〜3.52(m,4H)、3.29(s,3H)、2.74(s,3H)、2.55(t,J=11.6Hz,1H)、2.23(d,J=10.2Hz,2H)、2.04〜1.97(m,2H)、1.90(dd,J=24.7,12.4Hz,2H)、1.40(dd,J=13.9,10.8Hz,2H)。
【0615】
実施例38(2):(3.2mg);
MS(M+H):569.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ8.96(d,J=7.4Hz,1H)、8.32(s,1H)、8.16(d,J=5.3Hz,1H)、7.50(t,J=7.7Hz,2H)、7.40(t,J=7.4Hz,1H)、7.33〜7.27(m,3H)、7.17(d,J=5.2Hz,1H)、4.73(s,2H)、4.34〜4.26(m,1H)、3.77〜3.72(m,4H)、3.54〜3.49(m,4H)、3.26(s,3H)、2.72(d,J=12.2Hz,4H)、2.10〜2.02(m,4H)、1.88〜1.74(m,4H)。
【0616】
実施例39:
3−ブロモ−5−ヨードピリジン−2−アミン
10mLのアセトニトリル中の2−アミノ−4−ヨードピリジン(CAS番号552331−00−7)(1.0g)にNBS(0.809g)を添加し、暗所、室温で2時間撹拌した。反応混合物をDCMで抽出し、水、食塩水で洗浄し、無水Na
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質を1:1のヘキサン:EtOAcを用いてシリカゲルでクロマトグラフィー分離して、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.65g)を得た。
MS(M+H):298.7。
【0617】
実施例40:
3−ブロモ−5−(3−フルオロフェニル)ピリジン−2−アミン
5:5:1のトルエン:EtOH:H
2O混合物10mL中の実施例39で調製した化合物(0.65g)、3−フルオロフェニルボロン酸(0.265g)、Na
2CO
3(0.277g)に、アルゴンでの脱ガス後にPd(PPh
3)
4(0.126g)を添加し、80℃で16時間加熱した。反応混合物をセライトに通して濾過し、濃縮した。粗物質を10:1のDCM:MeOHを用いてシリカゲルでクロマトグラフィー分離して、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.4g)を得た。
MS(M+H):268.8。
【0618】
実施例41:
3−(4−アミノフェニル)−5−(3−フルオロフェニル)ピリジン−2−アミン
5:5:1のトルエン:EtOH:H
2O混合物5mL中の実施例40で調製した化合物(0.4g)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(0.394g)、Na
2CO
3(0.190g)に、アルゴンでの脱ガス後にPd(PPh
3)
4(0.087g)を添加し、100℃で16時間加熱した。反応混合物をセライトに通して濾過し、濃縮した。粗物質を10:1のDCM:MeOHを用いてシリカゲルでクロマトグラフィー分離して、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.19g)を得た。
MS(M+H):280.0;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ8.24(d,J=2.3Hz,1H)、7.70〜7.61(m,1H)、7.53(d,J=2.3Hz,1H)、7.45(td,J=7.4,2.8Hz,1H)、7.40〜7.17(m,3H)、6.97(td,J=8.3,1.5Hz,1H)、6.77(d,J=8.4Hz,2H)、4.69(s,2H)、3.76(bs,2H)。
【0619】
実施例42(1):
N−{4−[2−アミノ−5−(3−フルオロフェニル)−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化29】
1mLのDCM、0.1mLのDMF及びTEA(0.065g)中のアンチピリン酸(antipyric acid)(0.05g)にHATU(0.09g)を添加し、30分間撹拌した。この活性化エステルに実施例41で調製した化合物(0.060g)を添加し、1時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、更なるDCMで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。DCM層を濾過して濃縮し、粗物質を10:1のDCM:MeOHを用いてシリカゲルでクロマトグラフィー分離して、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.055g)を得た。
MS(M+H):494.0;
1H NMR(400MHz,CD
3OD)δ10.75(s,1H)、8.15(d,J=2.2Hz,1H)、7.74〜7.66(m,3H)、7.63〜7.49(m,4H)、7.45(d,J=8.5Hz,2H)、7.42〜7.29(m,3H)、7.24(d,J=10.2Hz,1H)、6.97(s,1H)、3.40(s,3H)、2.75(d,J=4.3Hz,3H)。
【0620】
実施例42(2)〜実施例42(22):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例41で調製した化合物又はその代わりに対応するアニリンを用い、アンチピリン酸又はその代わりに対応するカルボン酸を用いて、実施例41→実施例42(1)の方法で調製した。
【0621】
実施例42(2):
N−{4−[2−アミノ−5−(5−ピリミジニル)−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):478.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.83(s,1H)、9.10(s,2H)、9.05(s,1H)、8.37(d,J=2.3Hz,1H)、7.76(d,J=2.3Hz,1H)、7.68(d,J=8.5Hz,2H)、7.57(t,J=7.6Hz,2H)、7.50〜7.46(m,3H)、7.41(d,J=7.4Hz,2H)、5.94(s,2H)、3.33(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0622】
実施例42(3):
N−[4−(2−アミノ−5−シクロペンチル−3−ピリジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):468.2;
1H NMR(400MHz,アセトン−d
6)δ11.03(s,1H)、7.97(d,J=11.1Hz,2H)、7.83(d,J=8.6Hz,2H)、7.60(t,J=7.6Hz,2H)、7.49(dt,J=12.2,7.7Hz,4H)、7.27(s,1H)、3.48(s,3H)、3.15〜3.03(m,1H)、2.79(s,4H)、2.17〜2.06(m,2H)、1.87〜1.76(m,2H)、1.75〜1.58(m,4H)。
【0623】
実施例42(4):
N−{4−[2−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):506.1;
1H NMR(400MHz,アセトン−d
6)δ10.84(s,1H)、8.18(d,J=2.2Hz,1H)、7.73(d,J=8.5Hz,2H)、7.68(s,1H)、7.55〜7.48(m,2H)、7.46〜7.35(m,7H)、6.91(d,J=8.7Hz,2H)、4.96(s,2H)、3.77(s,3H)、3.42(s,3H)、2.76(s,4H)。
【0624】
実施例42(5):
N−{4−[2−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−3−ピリジニル]フェニル}−1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−5−メチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):564.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.77(s,1H)、8.20(s,1H)、7.74(d,J=8.5Hz,2H)、7.56〜7.47(m,3H)、7.42(dt,J=16.9,8.5Hz,5H)、7.30〜7.23(m,2H)、6.94(d,J=8.7Hz,2H)、4.67(s,2H)、3.81(s,3H)、2.87(s,3H)、1.12(s,6H)。
【0625】
実施例42(6):
N−{4−[2−アミノ−5−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):512.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.83(s,1H)、8.34(d,J=2.4Hz,1H)、7.69〜7.66(m,3H)、7.57(t,J=7.6Hz,2H)、7.51〜7.46(m,3H)、7.44〜7.40(m,4H)、7.06(t,J=9.3Hz,1H)、5.89(s,2H)、3.33(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0626】
実施例42(7)
N−{4−[2−アミノ−5−(4−シアノフェニル)−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):501.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.83(s,1H)、8.36(d,J=2.3Hz,1H)、7.86(d,J=8.5Hz,2H)、7.80(d,J=8.4Hz,2H)、7.69〜7.67(m,3H)、7.57(t,J=7.6Hz,2H)、7.51〜7.45(m,3H)、7.41(d,J=7.6Hz,2H)、5.96(s,2H)、3.33(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0627】
実施例42(8):
N−{4−[2−アミノ−5−(3−メトキシフェニル)−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):506.2;
1H NMR(400MHz,アセトン−d
6)δ10.80(s,1H)、8.17(s,1H)、7.68(d,J=8.1Hz,2H)、7.48(dd,J=14.9,7.2Hz,3H)、7.35(dd,J=13.3,8.1Hz,5H)、7.21(t,J=7.9Hz,1H)、7.07〜6.98(m,2H)、6.74(d,J=7.1Hz,1H)、5.03(s,1H)、3.74(s,2H)、3.37(s,3H)、2.70(s,3H)。
【0628】
実施例42(9):
N−{4−[2−アミノ−5−(4−ニトロフェニル)−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):521.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.84(s,1H)、8.42(d,J=2.4Hz,1H)、8.20(d,J=8.9Hz,2H)、7.95(d,J=8.9Hz,2H)、7.74(d,J=2.4Hz,1H)、7.69(d,J=8.6Hz,2H)、7.57(t,J=7.6Hz,2H)、7.51〜7.45(m,3H)、7.41(d,J=7.3Hz,2H)、6.05(s,2H)、3.34(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0629】
実施例42(10):
N−(4−{2−アミノ−5−[3−(4−モルホリニルメチル)フェニル]−3−ピリジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):575.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.79(s,1H)、8.26(d,J=2.2Hz,1H)、7.77(d,J=8.5Hz,2H)、7.60(d,J=2.3Hz,1H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.48〜7.41(5H)、7.35(dd,J=10.4,4.3Hz,3H)、7.27(s,1H)、4.82(s,2H)、3.71〜3.67(m,4H)、3.53(s,2H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)、2.46(s,4H)。
【0630】
実施例42(11):
N−(4−{2−アミノ−5−[4−(4−モルホリニルカルボニル)フェニル]−3−ピリジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):559.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.80(s,1H)、8.29(d,J=2.3Hz,1H)、7.77(d,J=8.5Hz,2H)、7.59〜7.52(5H)、7.45(dt,J=10.1,6.6Hz,5H)、7.35(d,J=7.4Hz,2H)、4.70(s,2H)、3.82〜3.51(br m,8H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)。
【0631】
実施例42(12):
N−[4−(2−アミノ−5−{3−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニル}−3−ピリジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.79(s,1H)、8.29(d,J=2.3Hz,1H)、7.76(d,J=8.5Hz,2H)、7.59(d,J=2.3Hz,1H)、7.54(t,J=6.7Hz,2H)、7.48〜7.40(m,5H)、7.35(dd,J=7.6,2.4Hz,3H)、7.26(s,1H)、4.62(s,2H)、3.54(s,2H)、3.35(s,3H)、2.80(s,3H)、2.44(br m,8H)、2.26(s,3H)。
【0632】
実施例42(13):
N−(4−{5−[3−(アクリロイルアミノ)フェニル]−2−アミノ−3−ピリジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):545.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.76(s,1H)、8.23(d,J=2.0Hz,1H)、8.08(s,1H)、7.71(t,J=7.9Hz,2H)、7.68〜7.60(m,2H)、7.56〜7.48(m,3H)、7.42(dd,J=13.5,6.0Hz,1H)、7.39〜7.30(m,5H)、7.25(d,J=6.1Hz,1H)、6.40(d,J=16.7Hz,1H)、6.25(dd,J=16.8,10.1Hz,1H)、5.73〜5.64(m,1H)、4.71(s,2H)、3.32(s,3H)、2.76(s,3H)。
【0633】
実施例42(14):
N−{4−[2−アミノ−5−(3−メトキシフェニル)−4−メチル−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):520.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.76(s,1H)、7.92(s,1H)、7.77(d,J=8.6Hz,2H)、7.54(dd,J=10.4,4.8Hz,2H)、7.49〜7.40(m,1H)、7.36(dd,J=5.3,3.2Hz,2H)、7.30(t,J=7.8Hz,1H)、7.24〜7.20(m,2H)、6.92〜6.81(m,3H)、4.24(s,2H)、3.82(s,3H)、3.34(d,J=5.0Hz,3H)、2.79(s,3H)、1.91(s,3H)。
【0634】
実施例42(15):
N−{4−[2−アミノ−5−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−4−メチル−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):538.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.70(s,1H)、7.83(s,1H)、7.71(d,J=8.8Hz,2H)、7.49(t,J=7.6Hz,2H)、7.39(t,J=7.5Hz,1H)、7.34〜7.27(m,2H)、7.18(d,J=9.1Hz,5H)、7.03(dd,J=12.5,4.7Hz,1H)、6.90(dd,J=7.9,6.5Hz,1H)、6.81〜6.72(m,1H)、4.23(s,2H)、3.85(s,3H)、3.29(s,3H)、2.74(s,3H)、1.79(d,J=1.4Hz,2H)。
【0635】
実施例42(16):
N−{4−[6−アミノ−4−メチル−2’−(4−モルホリニル)−3,4’−ビピリジン−5−イル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):576.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.77(s,1H)、8.18(d,J=5.1Hz,1H)、7.87(s,1H)、7.80〜7.72(m,2H)、7.58〜7.39(m,4H)、7.34(dt,J=3.5,1.9Hz,2H)、7.23〜7.15(m,2H)、6.65〜6.47(m,3H)、4.34(s,2H)、3.84〜3.78(m,4H)、3.55〜3.48(m,4H)、3.34(s,3H)、2.78(s,3H)、1.91(s,3H)。
【0636】
実施例42(17):
N−[4−(2−アミノ−4−メチル−5−{3−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]フェニル}−3−ピリジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):619.4;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.76(s,1H)、7.90(s,1H)、7.80〜7.72(m,2H)、7.57〜7.50(m,2H)、7.47〜7.42(m,1H)、7.35(dd,J=8.4,1.2Hz,2H)、7.28(t,J=7.8Hz,1H)、7.23〜7.18(m,2H)、6.90〜6.83(m,3H)、4.22(d,J=18.0Hz,2H)、4.16〜4.07(m,2H)、3.75〜3.68(m,5H)、3.34(s,3H)、2.83〜2.76(m,6H)、2.62〜2.52(m,5H)、1.91(d,J=2.1Hz,3H)。
【0637】
実施例42(18):
N−{4−[2−アミノ−5−(3,5−ジメトキシフェニル)−4−メチル−3−ピリジニル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):550.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.76(s,1H)、7.92(s,1H)、7.77(d,J=8.6Hz,2H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.45(t,J=7.4Hz,1H)、7.38〜7.34(m,2H)、7.22(d,J=8.6Hz,2H)、6.44(q,J=1.7Hz,3H)、4.24(s,2H)、3.80(s,6H)、3.35(s,3H)、2.79(s,3H)、1.92(s,3H)。
【0638】
実施例42(19):
N−(4−{2−アミノ−5−[3−(1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]−3−ピリジニル}フェニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):576.0;
1H NMR(400MHz,DSMO−d
6)δ10.71(s,1H)、8.32(d,J=2.0Hz,1H)、8.00(s,1H)、7.73〜7.63(m,4H)、7.63〜7.52(5H)、7.49(d,J=8.5Hz,2H)、7.45〜7.36(3H)、6.79(d,J=1.7Hz,1H)、5.74(s,2H)、3.36(s,3H)、2.68(s,3H)。
【0639】
実施例42(20):
N−(4−{2−アミノ−5−[3−(1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]−3−ピリジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):542.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.81(s,1H)、8.30(s,1H)、7.99(s,1H)、7.78〜7.61(5H)、7.61〜7.53(m,3H)、7.52〜7.46(m,4H)、7.46〜7.36(m,3H)、6.78(s,1H)、5.69(s,2H)、3.32(s,3H)、2.68(s,3H)。
【0640】
実施例42(21):
N−{4−[6−アミノ−2’−(4−モルホリニル)−3,4’−ビピリジン−5−イル]フェニル}−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):562.1;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.82(s,1H)、8.36(d,J=2.3Hz,1H)、8.07(d,J=5.3Hz,1H)、7.73〜7.62(m,3H)、7.61〜7.53(m,2H)、7.49(d,J=7.3Hz,1H)、7.47〜7.38(m,4H)、7.01(s,1H)、6.97(d,J=5.3Hz,1H)、5.88(s,2H)、3.69〜3.62(m,4H)、3.51〜3.44(m,4H)、3.33(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0641】
実施例42(22):
N−{4−[6−アミノ−2’−(4−モルホリニル)−3,4’−ビピリジン−5−イル]フェニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
MS(M+H):596.0;
1H NMR(400MHz,DMSO−d
6)δ10.70(s,1H)、8.37(d,J=2.3Hz,1H)、8.07(d,J=5.3Hz,1H)、7.73〜7.65(3H)、7.64〜7.52(3H)、7.45(d,J=8.5Hz,2H)、7.39(d,J=7.5Hz,1H)、7.01(s,1H)、6.97(d,J=5.3Hz,1H)、5.88(s,2H)、3.70〜3.62(m,4H)、3.51〜3.43(m,4H)、3.36(s,3H)、2.69(s,3H)。
【0642】
実施例43:
3−(4−アミノフェニル)−5−ブロモピリジン−2−アミン
5:5:1のトルエン:EtOH:H
2O混合物10mL中の5−ブロモ−3−ヨードピリジン−2−アミン(CAS番号381233−96−1)(1.144g)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(0.922g)、Na
2CO
3(0.487g)に、アルゴンでの脱ガス後にPd(PPh
3)
4(0.221g)を添加し、80℃で16時間加熱した。反応混合物をセライトに通して濾過し、濃縮した。粗物質を10:1のDCM:MeOHを用いてシリカゲルでクロマトグラフィー分離し、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.84g)を得た。
MS(M+H):265.9。
【0643】
実施例44:
N−(4−(2−アミノ−5−ブロモピリジン−3−イル)フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
5mLのDCM、0.5mLのDMF及びTEA(1.4mmol)中のアンチピリン酸(0.163g)にHATU(0.266g)を添加し、30分間撹拌した。この活性化エステルに実施例43で調製した化合物(0.185g)を添加し、1時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、更なるDCMで抽出し、有機層を水、食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。DCM層を濾過して濃縮し、粗物質を10:1のDCM:MeOHを用いてシリカゲルでクロマトグラフィー分離して、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.3g)を得た。
MS(M+H):480.0。
【0644】
実施例45:
N−[4−(2−アミノ−5−シクロヘキシル−3−ピリジニル)フェニル]−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化30】
5:5:1のトルエン:EtOH:H
2O混合物3mL中の実施例44で調製した化合物(0.05g)、2−シクロヘキセニル−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(0.058g)、Na
2CO
3(0.022g)に、アルゴンでの脱ガス後にPd(PPh
3)
4(0.007g)を添加し、100℃で16時間加熱した。反応混合物をセライトに通して濾過し、濃縮した。粗物質を10:1のDCM:MeOHを用いてシリカゲルでクロマトグラフィー分離し、シクロヘキセニル結合生成物を得て、これをPd/Cを用いた水素化に供して、以下の物理的データを有する表題の化合物(0.012mg)を得た。
MS(M+H):582.3;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ10.76(s,1H)、7.86(d,J=2.0Hz,1H)、7.73(d,J=8.5Hz,2H)、7.54(t,J=7.6Hz,2H)、7.45(t,J=7.4Hz,1H)、7.36(dd,J=10.4,8.0Hz,4H)、7.21(d,J=2.1Hz,1H)、4.50(s,2H)、3.34(s,3H)、2.79(s,3H)、2.45〜2.36(m,1H)、2.04(d,J=6.3Hz,1H)、1.89〜1.75(m,4H)、1.71(d,J=12.4Hz,1H)、1.43〜1.28(m,4H)。
【0645】
実施例46:
N−(1−{3−アミノ−6−[6−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−2−ピリジニル]−2−ピラジニル}−4−ピペラジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
【化31】
以下の物理的データを有する化合物を、実施例19で調製した化合物、実施例11で調製した化合物及び2−(3−メトキシ−1−アゼチジニル)−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジンを用いて、実施例22→実施例17→実施例13のプロセスで調製した。
MS(M+H):604.2;
1H NMR(400MHz,CDCl
3)δ8.58(d,J=7.6Hz,1H)、8.40(s,1H)、7.50〜7.44(m,1H)、7.41〜7.30(m,3H)、7.28(s,1H)、7.16(s,1H)、6.25(d,J=8.2Hz,1H)、4.35〜4.27(m,1H)、4.23〜4.11(m,3H)、3.90〜3.82(m,2H)、3.60〜3.50(m,2H)、3.30(s,3H)、3.24(s,3H)、3.09(t,J=12.0Hz,2H)、2.68(s,3H)、2.15〜2.03(m,2H)、1.77〜1.65(m,2H)。
【0646】
実施例47:
N−(4−{6−[3−(アクリロイルアミノ)フェニル]−3−アミノ−2−ピラジニル}フェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
以下の物理的データを有する表題の化合物を、実施例3で調製した化合物、ビス(ピナコラト)ジボロン、3−ブロモアニリン及びアクリロイルクロリドを用いて、実施例6→実施例7→実施例2のプロセスで調製した。
TLC Rf=0.60(ジクロロメタン:メタノール=9:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ10.84、8.40、7.32〜8.00、6.42、6.24、5.75、4.87、3.37、2.80。
【0647】
実施例47(1)〜実施例47(2):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例3で調製した化合物の代わりに対応する臭化物化合物、ビス(ピナコラト)ジボロン、3−ブロモアニリン及びアクリロイルクロリドを用いて、実施例47のプロセスで調製した。
【0648】
実施例47(1):
N−(1−{6−[3−(アクリロイルアミノ)フェニル]−3−アミノ−2−ピラジニル}−4−ピペリジニル)−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.60(クロロホルム:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.70〜1.82、2.08〜2.20、2.75、3.00〜3.12、3.26、3.50〜3.60、4.10〜4.23、4.62、5.70〜5.80、6.20〜6.50、7.37〜7.50、7.58〜7.70、7.80〜7.90、8.13、8.64。
【0649】
実施例47(2):
N−[1−(3−アミノ−6−{3−[(クロロアセチル)アミノ]フェニル}−2−ピラジニル)−4−ピペリジニル]−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.56(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ1.63〜1.82、2.04、2.06〜2.20、2.75、2.99〜3.10、3.26、3.55〜3.65、4.00〜4.20、4.60、7.36〜7.70、7.90、8.14、8.36、8.60。
【0650】
実施例48:
N−{6−[3−アミノ−6−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−ピラジニル]−3−ピリジニル}−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
実施例29(15)で調製した化合物を実施例22のプロセスで脱保護反応に供し、以下の物理的データを有する表題の化合物を得た。
TLC Rf=0.50(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ0.85〜0.92、1.02〜1.26、2.30〜2.38、2.62、2.82、3.39、7.23〜7.32、7.36〜7.52、7.96、8.28、8.38、8.58、8.83、10.8。
【0651】
実施例48(1)〜実施例48(2):
以下の物理的データを有する化合物を、実施例29(15)で調製した化合物の代わりに、テトラヒドロピランによって保護された対応する化合物を使用して、実施例48の同じ方法で調製した。
【0652】
実施例48(1):
N−{6−[3−アミノ−6−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−ピラジニル]−3−ピリジニル}−1,5−ジメチル−2−(3−メチルフェニル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.51(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ0.86〜0.90、1.00〜1.08、2.29〜2.38、2.44、2.80、3.37、7.10〜7.20、7.24〜7.32、7.44、7.95、8.29〜8.33、8.38、8.57、8.82、10.9。
【0653】
実施例48(2):
N−{6−[3−アミノ−6−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−ピラジニル]−3−ピリジニル}−2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド
TLC Rf=0.35(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ0.84〜0.91、1.00〜1.10、2.24〜2.35、2.81、3.33、7.49〜7.66、7.95、8.30、8.37、8.57、8.82、10.9。
【0654】
実施例49:
5−アミノ−N−(3,3−ジメチル−2−ブタニル)−6−(4−{[(1,5−ジメチル−3−オキソ−2−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル)カルボニル]アミノ}フェニル)−2−ピラジンカルボキサミド
DMF(2.00ml)中の実施例3で調製した化合物(150mg)の溶液に、2−アミノ−3,3−ジメチルブタン(300mg)、PdCl
2(dppf)−CH
2Cl
2(51mg)、DIPEA(109ul)を添加した。反応混合物を脱ガスした後、CO雰囲気下、80℃で一晩撹拌した。反応混合物をH
2Oに注ぎ入れ、CHCl
3で2回抽出し、食塩水で洗浄した。有機相をNa
2SO
4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(CHCl
3中の5%MeOH)によって精製し、以下の物理的データを有する表題の化合物(61mg)を得た。
TLC Rf=0.45(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ0.949、1.14、2.81、3.37、3.98〜4.08、5.10、7.31〜7.68、7.82、8.78、10.8。
【0655】
実施例49(1):
5−アミノ−6−[4−({[2−(2−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−イル]カルボニル}アミノ)−1−ピペリジニル]−N−(3,3−ジメチル−2−ブタニル)−2−ピラジンカルボキサミド
以下の物理的データを有する化合物を、実施例3で調製した化合物の代わりに対応する化合物を使用して、実施例49の同じ方法で調製した。
TLC Rf=0.42(酢酸エチル:メタノール=10:1);
1H NMR(300MHz,CDCl
3)δ0.96、1.17、1.60〜1.80、2.10〜2.22、2.75、2.90〜3.05、3.27、3.40〜3.60、3.98〜4.08、4.10〜4.22、4.90、7.31〜7.62、8.50、8.62。
【0656】
[生物学的実施例]
以下の実験から、本発明の化合物が選択的Itk阻害活性を有することが証明された。実験方法を下記に示すが、これに限定されない。
【0657】
生物学的実施例1:TR−FRETアッセイにおけるItk in vitro阻害活性
Itkの活性を、LanthaScreenシステム(Invitrogen)を用いた時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(TR−FRET)アッセイによって決定した。本発明の化合物の希釈系列を、ジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解した。次いで、これらを緩衝液(50mM HEPES(pH7.5)、0.01%Brij35、10mM MgCl
2溶液、1mM EGTA)の添加によって希釈した。希釈化合物溶液(5μl)を96ウェルアッセイプレートに添加した。さらに、4nM Itk(Carna Biosciences)とアッセイ緩衝液とからなるキナーゼ溶液(10μl)をアッセイプレートに添加し、反応溶液を25℃で30分間プレインキュベートした。次いで、0.6μMアデノシン三リン酸(ATP)と200nM Fluorescein−Poly GT(Invitrogen)とアッセイ緩衝液とからなるATP/基質溶液(10μl)を各々のウェルに添加することによって、酵素反応を開始させた。暗所で振盪しながら25℃で1時間アッセイを行った。20mM EDTAと4nM Tb−PY−20抗体とTR−FRET希釈緩衝液とからなる展開溶液(25μl)の添加によってアッセイを終了させ、暗所で振盪しながら25℃で30分超インキュベートした。各々のウェルの蛍光を340nmの波長で励起させ、発光をAnalyst GT(Molecular Devices)で、495nm及び520nmの波長で測定した。520nmでの発光を495nmでの発光により除算することによってFRET比を算出した。
【0658】
化合物の阻害率(%)を以下の式を用いて算出した:
阻害率(%)={1−(A
X−A
100)/(A
0−A
100)}×100
A
X:化合物のFRET比
A
100:100%阻害対照(すなわち、酵素なし、化合物なし)のFRET比
A
0:0%阻害対照(すなわち、化合物なし)のFRET比
【0659】
化合物の50%阻害率(inhibition rate)(IC
50)の値を、化合物の各々の濃度での阻害率に基づく阻害曲線から決定した。
【0660】
その結果、本発明の化合物のItkに対するIC
50は、1μM未満であることが示された。
【0661】
Lckに対する阻害活性の研究を上記と同様の手順で行った。
【0662】
生物学的実施例2:ラジオアッセイにおけるItk in vitro阻害活性
Itkタンパク質キナーゼ活性(Invitrogen)を、γ−[
33P]ATPからホスホリパーゼC−γ−1基質(Calbiochem)への
33Pの取込みを測定することによって決定した。本発明の化合物の希釈系列をDMSOに溶解した。本発明の化合物のDMSO希釈溶液(1μl)を96ウェルアッセイプレートに添加した。さらに、反応緩衝液(12.5mM Tris(pH7.5)、0.01%Triton X−100、5%グリセロール、10mM MgCl
2、1mM EGTA、5mMグリセロール2−リン酸、2mM DTT及び0.5mMオルトバナジウム酸ナトリウム)中の3.2nM Itk(Invitrogen)からなるItkキナーゼ溶液(39μL)をアッセイプレートに添加した。溶液を振盪しながら30℃で20分間プレインキュベートした。次いで、1.13μMホスホリパーゼC−γ−1(Calbiochem)と1.5%(v/v)γ−
33P−ATP(PerkinElmer)と20μM ATPと反応緩衝液とからなるATP/基質溶液(10μl)を添加した。振盪しながら30℃で70分間インキュベートした後、0.6Mリン酸を各々のウェルに10μl添加することによって反応を停止させた。各々の反応物をアッセイプレートから移し、ホスホセルロース96ウェルプレート(MilliporeのMAPHNOB)に捕捉させた。反応混合物をPerkinElmerのTopCount NXT HTS 96ウェル液体シンチレーションカウンターで分析した。
【0663】
化合物の阻害率(%)を以下の式を用いて算出した:
阻害率(%)={1−(B
X−B
100)/(B
0−B
100)}×100
B
X:化合物の平均カウント
B
100:100%阻害対照(すなわち、酵素なし、化合物なし)の平均カウント
B
0:0%阻害対照(すなわち、化合物なし)の平均カウント
【0664】
化合物の50%阻害率(IC
50)の値は、最大阻害の50%の減少をもたらす試験化合物の濃度と規定した。IC50値は、GraphPad Prismソフトウェアで、シグモイド用量応答方程式を用いた非線形回帰によって反復曲線から算出した。
【0665】
その結果、本発明の化合物は強力なItk阻害活性を有する。例えば、実施例7(6)、実施例14(12)、実施例17(11)、実施例29(2)、実施例29(33)及び実施例40(19)で調製した化合物のItkに対するIC
50は、それぞれ0.002μM、0.002μM、0.001μM、0.001μM、0.004μM及び0.003μMであることが示された。
【0666】
他の様々なキナーゼ(例えばLck、InsR、Btk)に対する阻害活性の研究を、上記と同様の手順で行った。
【0667】
生物学的実施例1及び生物学的実施例2の結果、本発明の化合物は他の様々なキナーゼ、とりわけ下記表1に示すLck、InsR及びBtkに対するItk阻害活性の強力な選択性を有する。
【0668】
【表1】
【0669】
加えて、本発明の化合物は、c−Metキナーゼに対するItk阻害活性の強力な選択性も有する。例えば、実施例7(6)で調製した化合物は、c−Metキナーゼ阻害のIC
50よりも約230倍低いItk阻害のIC
50を有する。
【0670】
代替的には、従来技術(特許文献1)の実施例8に記載の化合物は、Itk及びLckに対するそのIC
50がそれぞれ1.6μM及び10μM超であることが示されている。したがって、本発明の化合物が従来技術よりも優れたLckに対するItk阻害活性の選択性を有することが見出された。
【0671】
生物学的実施例3:マウス全血IL−2アッセイ
DMSO中の本発明の化合物の希釈系列を、RPMI1640媒体(Invitrogen)の添加によって更に希釈した。希釈化合物溶液(6.5μl)を96ウェルプレートに添加した。BALB/cマウスのヘパリン添加末梢血をRPMI1640で2倍に希釈し、123.5μlの希釈血液を化合物のプレートに添加した。血液サンプルを37℃で30分間プレインキュベートした。抗CD3抗体及び抗CD28抗体の混合物(6μl;各20μg/mL)を、96ウェルアッセイプレートにスポッティングした。前処理した血液サンプル(114μl)を各々のウェルに添加し、プレートを5%CO
2中、37℃で18時間インキュベートした。インキュベート後、上清を300×gで10分間の遠心分離によって回収した。IL−2濃度をELISA法によって決定した。化合物の阻害率(%)を以下の式を用いて算出した:
阻害率(%)={1−(C
X−C
100)/(C
0−C
100)}×100
C
X:化合物のIL−2濃度
C
100:100%阻害対照(すなわち、刺激なし、化合物なし)のIL−2濃度
C
0:0%阻害対照(すなわち、化合物なし)のIL−2濃度
【0672】
化合物の50%阻害率(IC
50)の値を、本発明の化合物の各々の濃度での阻害率に基づく阻害曲線から決定した。
【0673】
その結果、本発明の化合物はマウス全血のIL−2産生に対して強力な阻害活性を示した。例えば、実施例29(2)で調製した化合物のIC
50は0.35μMであることが示された。
【0674】
製造実施例1
以下の成分を従来の方法で混合し、打ち抜いて各々10mgの活性成分を含有する10000個の錠剤を得た。
・N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド 100g
・カルボキシメチルセルロースカルシウム(崩壊剤) 20g
・ステアリン酸マグネシウム(滑沢剤) 10g
・微結晶性セルロース 870g
【0675】
製造実施例2
以下の成分を従来の方法で混合した。溶液を従来どおりに滅菌し、除塵装置を通して濾過し、5ml分をアンプルに入れ、オートクレーブによって滅菌し、各々20mgの活性成分を含有する10000本のアンプルを得た。
・N−(6−{3−アミノ−6−[2−(4−モルホリニル)−4−ピリジニル]−2−ピラジニル}−3−ピリジニル)−2−(3−クロロフェニル)−1,5−ジメチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド 200g
・マンニトール 20g
・蒸留水 50L