【課題を解決するための手段】
【0007】
従って、使用者が行うのに簡単な単回注射又は送達工程において、2つ又はそれ以上の薬剤の送達のためのデバイス及び方法を提供する強い必要性が存在する。我々の発明は、次いで単回送達手順中にただ組み合わせて及び/又は患者に送達される2つ又はそれ以上の活性薬物作用物質用の別々の保存容器を備えることにより、上記の問題を克服し得る。必ずしもではないが、好ましくは、流量調整で1つの薬剤の用量を設定することは、自動的に第2の薬剤(即ち非使用者設定可能)の用量を固定又は決定する。我々の発明はまた、1つ又は両方の薬剤の量を変えるための機会を与え得る。例えば、1つの流体量は注射デバイスの性質を変えることにより変更することができる(例えば使用者可変用量をダイヤルするか又はデバイスの「固定」用量を変化させる)。第2の流体量は、第2の活性作用物質の異なる容量及び/又は濃度を含有する各バリアントを備えた種々の二次薬物含有包装を製造することにより変えることができる。次いで使用者又は医療関係者は、最も適切な二次包装、又は特定の処置計画のための一連の異なる包装若しくはその一連の組み合わせを選択し得る。ある場合には、我々の発明のパッチポンプデバイスは、薬剤の2つの個別のリザーバが、単一投薬インターフェースによって異なった流量でポンプされるか注入されるように、遠隔にプログラムされ得る。
【0008】
我々の発明はまた、一次薬剤と流体連通にあり、そして単一投薬インターフェース、好ましくは皮下に置かれた針を通して使用者に注入されるマニホールドに、二次薬剤が投薬されるのを自動的に可能にするために、パッチポンプハウジングの外部にある外部のポートと取り外し可能に係合できる薬用モジュールを提供する。そのような構成は、パッチポンプ内に収容された(contained)第2のリザーバからの二次薬剤の流量を、手動で設定又は調整する使用者のニーズを排除する
【0009】
これらの及び他の利点は発明の下記のより詳細な記述から明らかになるものである。
【0010】
我々の発明は、単回薬物送達システム内で多剤薬物化合物の複合組み合わせを可能にする。発明は、使用者が、単一投薬インターフェースを通して多剤薬物化合物の送達を引き起こす単一投薬レート(dispense rate)を設定することを可能にできる。この単回用量レート(dose rate)設定器は、一次レートが設定され、そして薬剤が単一投薬インターフェースを通して送達されるとき、個々の薬物化合物の事前に定義された組み合わせが送達されるようにデバイスの機構を制御する。
【0011】
より具体的には、我々の発明は、使用者に直接1つ又はそれ以上の薬剤を投与するために内部ポンプを使用するように設計されているパッチポンプに関連する。ポンプは、皮下に置かれた単一の針カニューレのような、投薬インターフェース経由の一次薬剤の継続用量を使用者に提供するように意図される。デバイスはまた、この同じ投薬インターフェースを経て、1つ又はそれ以上の二次薬物を投薬する能力を有する。一つより多い薬剤が使用者に処方されたか、又は短期間の追加薬剤が、より長期のパッチポンプ送達薬剤と組み合わせで必要とされる場合、これは治療の柔軟性を提供する。パッチ型ポンプは、駆動システム、薬物リザーバ及びデバイスを一体的に又は遠隔的に操作するための制御を特徴づけ得る又は特徴づけしないかもしれない単一デバイスにおける投薬インターフェースを含有する内蔵ユニット、を収容する内蔵ユニットを形成するように意図される。好ましくは、パッチポンプは、使用者の皮膚に装着されるように、又は取り外し可能に取り付けられるように設計されている、
【発明の効果】
【0012】
我々の発明を組み込むことができるパッチポンプ型デバイスの例は、交付済み特許US6,749,587に記載されている。‘587の特許は、構造並びに駆動機構、コントローラ、推進の手段、流路、ニードルアセンブル及びポンプパッチ式注射デバイス用のハウジング設計、具体的には、用量設定及び用量の間、電子回路、推進手段及び薬剤リザーバの相互作用の構造及び機能を記述する。US6,749,587に開示されたパッチポンプ型の注入デバイスの詳細な記述は、参照によって本明細書に取り入れられている。
【0013】
我々の発明のパッチポンプの実施態様は、薬剤が皮下に針を通して液体として注入され、そして遠隔的に制御されているか否かを体に残す、糖尿病の治療に使用されるそれらと類似するけども、我々の発明は、別の形式の薬物(ガス、粉末など)が使用者又は患者(静脈内、呼吸、口頭、など)に、いかなる形態の共用投薬インターフェース(針、マスク、気管チューブなど)を通じて、経時的に供給される同様のデバイスによって用いられよう。重要なことには、本明細書の実施態様に記載の二次薬剤は、一次薬物、例えば、基礎インスリン流(一次)に追加されたインスリンボーラス(二次)への別の化合物である必要がない。第2の化合物が、一次薬物のための希釈剤又は担体化合物であることは、適切でさえあり得る。そのような担体、例えば、生理食塩水の使用は、短期間の間偏差が求められる組まれた治療プロファイル又は治療効果を一時的に変化させ得る。
【0014】
本発明の実施態様のそれぞれは、少なくとも1つのリザーバがポンプパッチハウジング内に収容され、マニホールドを通してそして投薬インターフェースの外へ一次薬剤を投薬するように設計されている少なくとも2つの個別のリザーバ、好ましくはパッチポンプのハウジングを通して突出するカニューレを必要とする。追加のリザーバは、薬用モジュールの実施態様のように、ハウジングの内部にあってよく又はハウジング上のポートに取り外し可能に取り付けできる。一つ又は複数の二次リザーバがハウジング内に収容されている構成では、一つ又は複数のリザーバが、使用者への送達の前に(使い勝手を向上させる、又は充填エラーを最小化するために)プレフィルドされ、又は、最新の、従来のインスリンポンプでの一次リザーバと同じ方法で使用者によって充填されよう。この場合、二次薬物のリザーバが、一次薬剤(インライン配置)の流れによってフラッシュされるか、独立に一次リザーバ(平行投薬)から作動され、そして、単一投薬インターフェースを通じての使用者への投薬の間、一次薬剤と組み合わせられよう。
【0015】
追加のリザーバは、ポート、例えばハウジング内の装入口(loading port)に取り外し可能に取り付けられるハウジングの内部であってよい。追加の又は第2のリザーバは、入口及び出口を有してもよく、二次リザーバが、第1の貯蔵器から流れている一次薬剤が二次リザーバの入口にそして出口から外へ流れるようなマニホールドに連結し得るハウジング、例えば、ポンプパッチハウジングを通して交換可能であり得る。
【0016】
あるいは、二次リザーバは、外部デバイス、例えば、二次薬剤が必要とされるような時に一次デバイスに導入される薬用モジュールに収容できる。本明細書で使われるように、薬用モジュールは、ハウジングがパッチポンプ上の外部ポートに取り付け可能である薬剤の単回投与のキャビティ又はリザーバを収容するハウジングを含むスタンドアロン・デバイスのいかなるタイプも含む。パッチポンプに取り付けられるとき、薬用モジュールの起動(activation)によって、二次薬剤は、パッチポンプのマニホールドに流れ込まされ、最終的には、単一投薬インターフェース、好ましくは、ニードルを通して使用者に送達される。再び、この導入は一次薬剤とインライン出会ってよく並びに投薬前に並行又は一緒になってもよい。
【0017】
外部デバイスの1つの実施態様は、安全なニードルガードを有する、改良された単回使用薬物リザーバの針であろう。そのようなデバイスを使用して、パッチポンプポートに押し付けられているニードルガードの起動は、追加の/二次薬剤が必要とされるとき、二次薬剤をパッチポンプのマニホールドシステムに追い込む(drive)ことができる。種々の二次薬剤が、一定の一次薬剤フローと比較して、時間間隔を変化させることで必要とされる場合、このシステムはが使用できよう。使用者又は医師は次いで、必要とされるとき、それを追加注射のための注入口の形として使用して、それによって追加の皮膚穿刺に伴う感染の不快感及びリスクを減らして、別の薬剤を追加できよう。
【0018】
二次薬剤のインライン導入の場合、二次薬剤は、一次薬剤の送達と直列に置かれるカプセルとして供給され得て、その送達がこの二次薬剤を押す、又は通り抜けてフラッシュする(すなわち、単一駆動機構が両方の薬剤を送達する)。別の態様において、二次薬剤リザーバは入口及び出口を含み得て、ハウジング内の装入口、例えばパッチポンプデバイスのハウジングを通して交換可能であり得る。第1のリザーバから流れている一次薬剤は入口にそして二次リザーバの出口から外へ流れるように、二次薬剤リザーバはマニホールドに連結され得る。追加の実施態様において、二次薬剤が必要でないとき、使用者に一次薬物だけの流れを可能にするために、バイパスルートがデバイスの設計に組み込まれ得る。薬物の流れは次いで、流路の直線的に又は回転的に起動されたセクションによって必要とされるとき、二次リザーバを介して別の経路に切り替えることができる。一方向性バルブの簡単なシステムは、システムからの還流、偶発的な混合や漏れを防止するために使用できる。
【0019】
発明に記載の薬物送達デバイスはさらに、2つの流路の位置を有する可動の内部ハウジングを含み得る。1つの位置、即ち第1の位置、において、第2のリザーバは、第1のリザーバとインラインで置かれる。別の位置、即ち第2の位置、において、第2のリザーバは、第1のリザーバと外れて置かれる。ハウジングは、摺動可能、又は、回転可能であり得る。薬物送達デバイスは、回転可能な内部ハウジングを含み得て、ここで内部ハウジングは、一次薬剤が二次薬剤を第2のリザーバから、投薬、フラッシュ、又は追い込むように、マニホールドとインラインの第2のリザーバを置く軸の回りで回転し得る。薬物送達デバイスは、さらに流路含む内部ハウジングを含み得る。内部ハウジングが第2の位置にあるとき、流路は、マニホールドとインラインに置かれ得る。これは、二次薬剤の送達が必要とされない状況において、薬物送達デバイスの使用を可能にする便益を提供する。しかしながら、デバイスは、第1の位置と第2の位置の間で内部ハウジングの再位置決めを可能にするように構成され得る。薬物送達デバイスは、ハウジング及び可動内部ハウジング内に又は上に、開口部又は装入口を含み得る。第2の位置への内部ハウジングの位置決めは、薬物送達デバイスのハウジング内の開口部(示されていない)を通して第2のリザーバの交換を可能にし得る。これは、第1のリザーバからの薬剤が送達されている間、二次リザーバの交換を可能にする便益を提供する。
【0020】
平行投薬に関連する別の実施態様では、使用者が、いつこれらが必要とされ、そして必要に応じてそれらを一次薬剤のマニホールド及び流れに投薬するかを決め得るように、パッチポンプデバイスは、装填された、いくつかの追加の二次薬剤を供給され得る。この類の他の実施態様と同様に、一方向性のバルブのシステムは、システムからの逆流、偶発的混合及び漏れを防ぐために使用でき、同じ投薬インターフェースを介して併用薬剤の効率的な送達を可能にする。
【0021】
個別の薬物化合物の間の治療的関係を定義することによって、我々の送達デバイスは、患者/使用者が、彼らがデバイスを使用する度に、使用者が算出して正しい用量組み合わせを設定しなければならない複数の入力に関連する固有のリスク無しに多薬物化合物デバイスから最適な治療の併用投与を受けることを確かにするのに役立つだろう。薬剤は流体であり得て、明細書に定義されるように、流れることができ、そしてその形状を変更し易い力によって作動される時、安定した比率で形状を変更する液体、ガス又は粉末として定義される。あるいは、薬剤の1つは、キャリーされる、可溶化される、又は、別の流体薬物又はキャリアーで投薬され得る固体であってもよい。
【0022】
本発明の1つの特定の態様によると、この発明は、単一入力及び関連した事前に定義された治療プロファイルは、使用者がデバイスを使用する度に彼らの処方用量を彼らが計算する必要性を取り除き、そして単一入力は、組み合わされた化合物の設定や投薬をかなり容易にすることを可能にするので、器用さ又は計算上の問題を抱かえた使用者にたいして特別の便益がある。
【0023】
好ましい実施態様において、インスリンなどの原薬又は一次薬物化合物は、薬剤の連続用量及び/又は薬剤のパルス(ボーラス)を送達できる注入デバイスの業界には公知の小型化されたポンプ機構に連結された複数用量の第1のリザーバ内に収容される。ポンプ機構は好ましくは、手動で及び/又は遠隔に操作され及び/又はプログラミングされた1つ又はそれ以上の電子回路によって、バッテリー操作されそして制御される。ポンプ機構はマニホールドと流体連通状態にあり、そして、例えば、接着剤によって使用者の皮膚に取り外し可能に取り付けられるように構成された底面を有するハウジング内に収容される。同様に、マニホールドとの流体連通において、遠位及び近位端を有するカニューレがあり、そこでは、パッチポンプのハウジングを通して、好ましくは底面内の開口部を通して、遠位端が突出する。好ましいカニューレは、遠位端が注射針の先端部のように鋭くされているものである。あるいは、カニューレは、改善された使用者の快適性のための可撓性材料であるかもしれなく、そしてカニューレの挿入後、デバイスによって引っ込められる別の針(注射針に似ている)によって挿入されないかもしれない。
【0024】
第1のリザーバは、カートリッジなどの、いかなるタイプの容器であってもよく、送達の前に、使用者への一次薬剤を充填できる、又は、ハウジング内のポートを通して標準のシリンジなどの外部ソースを用いることによって、使用の前に、使用者(又は、医療提供者)によって充填できる。第1のリザーバは、再使用可能な、使い捨て又は非交換式であってよい。ハウジング内に収容されるとき、第2のリザーバは、第1のリザーバ、好ましくは交換可能コンテナ、最も好ましくは二次薬物の単回用量を収容する同じ設計であり得る。
【0025】
我々の開示は、具体的にインスリン、インスリンアナログ又はインスリン誘導体、及び2つの可能な薬物組み合わせとしてGLP−1又はGLP−1アナログを述べるが、鎮痛薬、ホルモン、βアゴニスト又はコルチコステロイドなどの他の薬物若しくは薬物組み合わせ、又は上記薬物のいずれかの組み合わせが、我々の発明と共に使用し得る。
【0026】
我々の発明の目的のために、用語「インスリン」は、ヒトインスリン又はヒトインスリンアナログ若しくは誘導体を含む、インスリン、インスリンアナログ、インスリン誘導体又はその混合物を意味するものとする。インスリンアナログの例は、限定されるものではなく、Gly(A21)、Arg(B31)、Arg(B32)ヒトインスリン;Lys(B3)、Glu(B29)ヒトインスリン;Lys(B28)、Pro(B29)ヒトインスリン;Asp(B28)ヒトインスリン;ヒトインスリン、ここでB28位置のプロリンはAsp、Lys、Leu、Val又はAlaによって置換されてよく、そしてここでB29位置においてLysはProによって置換されてよい;Ala(B26)ヒトインスリン;Des(B28−B30)ヒトインスリン;Des(B27)ヒトインスリン又はDes(B30)ヒトインスリンである。インスリン誘導体の例は、限定されるものではなく、B29−N−ミリストイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−パルミトイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−ミリストイル−ヒトインスリン;B29−N−パルミトイルヒトインスリン;B28−N−ミリストイル−LysB28ProB29ヒトインスリン;B28−N−パルミトイル−LysB28ProB29ヒトインスリン;B30−N−ミリストイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B30−N−パルミトイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B29−N−(N−パルミトイル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(N−リトコリル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)−des(B30)ヒトインスリン及びB29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)ヒトインスリンである。
【0027】
本明細書で使用される用語「GLP−1」は、限定されるものではなく、エキセナチド(エキセンジン−4(1−39)、配列H−His−Gly−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Leu−Ser−Lys−Gln−Met−Glu−Glu−Glu−Ala−Val−Arg−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−Asn−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−NH
2)のペプチド、エキセンジン−3、リラグルチド、又はAVE0010(H−His−Gly−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Leu−Ser−Lys−Gln−Met−Glu−Glu−Glu−Ala−Val−Arg−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−Asn−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Ser−Lys−Lys−Lys−Lys−Lys−Lys−NH
2)を含む、GLP−1、GLP−1アナログ、又はその混合物を意味するものとする。
【0028】
βアゴニストの例は、限定されるものではなく、サルブタモール、レボサルブタモール、テルブタリン、ピルブテロール、プロカテロール、メタプロテレノール、フェノテロール、メシル酸ビトルテロール、サルメテロール、ホルモテロール、バンブテロール、クレンブテロール、インダカテロールである。
【0029】
ホルモンは、ゴナドトロピン(フォリトロピン、ルトロピン、コリオンゴナドトロピン、メノトロピン)、ソマトロピン (ソマトロピン)、デスモプレッシン、テルリプレッシン、ゴナドレリン、トリプトレリン、ロイプロレリン、ブセレリン、ナファレリン、ゴセレリンなどの、例えば脳下垂体ホルモン又は視床下部ホルモン又は調節活性ペプチド及びそれらのアンタゴニストである。
【0030】
我々の発明の1つの実施態様では、近位端、遠位端、及び外面を有する外部ハウジングを含むパッチポンプ薬物送達デバイスに取り付け可能な薬用モジュールが提供される。二次薬物を収容するハウジング内にリザーバがある。我々の発明の薬用モジュール組立は、使用の前後の偶発的針穿刺のリスクを減らすことができるとともに、使用者がモジュールの二次薬剤がすでに放出された後の時間にモジュールを用いることを防止できるニードルガードを収容する。パッチポンプハウジング内のポートに押し付けられるとき及び取り外されるとき、可動ニードルガード又はシールドは、遠位及び近位端方向の両方に軸方向に動くように構成される。ニードルアセンブリがポートから取り外されるとき、ガードは、さらなる実質的な軸方向運動からのガードをしっかりとロックするために、使用後の拡張位置に戻る。「実質的な」動きによって、我々はシステムに典型的な“遊び”を意味しないが、代わりに、ガード及び/又は遠位ニードルが、軸方向に一旦、ロックアウトされるとき、カニューレの遠位端が露出する距離を移動しないことを私たちは意味する。
【0031】
薬用モジュールのハウジングの内部に、リザーバ内の薬物の単回用量を含むカプセルを収容するキャビティがある。ニードルガードが、アプリケーションの間、パッチポンプハウジングのポートに引っ込められるにつれて、デバイス上のトリガーボタンは、ロックを解除される。このトリガーボタンの起動は、モジュールの端部のカニューレにカプセルを押しつけ(force)、さらにカプセルを圧縮するように作用する何らかの形の貯蔵内部エネルギー(圧縮ばね、加圧ガス又は電槽(electric battery)などの)を解除し、このようにしてその容量を減らし、そしてその内容物を投薬する。これによって、カプセルのシールは、薬剤がリザーバからそしてパッチポンプハウジング内のマニホールド内に放出されるように針カニューレによって貫通されるのを可能にする。我々の発明の薬用モジュールは好ましくは、非適切な薬用モジュールの非一致デバイスへの取り付けを防止するために、専用の/コード化された/排他的な機能の使用によって、その使用を1つの排他的パッチポンプデバイス(又は、一群のデバイス)に限定するような方法で設計される。
【0032】
我々の発明の特別の便益は、要求されたとき、特に調節期間が特定の薬物に必要なとき、薬用モジュールが、用法をあつらえる(tailor)ことを可能にるることである。薬用モジュールは、調節を容易にするために特別の順序で、患者が供給された薬用モジュールを使用するように指図されるように、限定されるわけではないが、機能又はグラフィック、ナンバリングなどの美学デザインのような、明らかな差別化機能を備えた多くの調整レベルで供給できよう。あるいは、処方医師は、患者に多くの“レベル1”調節薬用モジュールを与え、次いで、これらが終わったとき、医師は次のレベルを処方できよう。この調節プログラムの重要な利点は、一次デバイスは期間中ずっと一定である。
【0033】
患者が以前に使われた薬用モジュールを再使用しようとするならば、我々の発明は、針のガード/挿入の第1の事前に定義された移動/後退の後に起動されるロッキングニードルガードを含む。ロックニードルガードは、この状況と、二回目はモジュールを使用できないことを患者に警告するだろう。可視的な警告(例えば:一旦、挿入及び/又は流体流れが起こったとき、モジュール上の表示窓内の色の変更及び/又は警告テキスト/インディシア(indicia))もまた使用できる。加えて、同様に、触覚フィードバック(使用に続いて、モジュールハブの外面上の触覚機能の有無)を用いることができよう。
【0034】
これら並びに本発明の種々態様の他の利点は、添付図面を適切に参照して下記の詳細な説明を読むことにより当業者に明らかになるものである。
【0035】
代表的な実施態様は以下において図面を参照して本明細書に記載される: