特許第6015888号(P6015888)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ディズニー エンタープライジーズ インコーポレイテッドの特許一覧

特許6015888拡張現実のための携帯無線通信装置、プログラムおよびイベントデータシステム
<>
  • 特許6015888-拡張現実のための携帯無線通信装置、プログラムおよびイベントデータシステム 図000002
  • 特許6015888-拡張現実のための携帯無線通信装置、プログラムおよびイベントデータシステム 図000003
  • 特許6015888-拡張現実のための携帯無線通信装置、プログラムおよびイベントデータシステム 図000004
  • 特許6015888-拡張現実のための携帯無線通信装置、プログラムおよびイベントデータシステム 図000005
  • 特許6015888-拡張現実のための携帯無線通信装置、プログラムおよびイベントデータシステム 図000006
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6015888
(24)【登録日】2016年10月7日
(45)【発行日】2016年10月26日
(54)【発明の名称】拡張現実のための携帯無線通信装置、プログラムおよびイベントデータシステム
(51)【国際特許分類】
   G06F 13/00 20060101AFI20161013BHJP
【FI】
   G06F13/00 510G
【請求項の数】20
【外国語出願】
【全頁数】18
(21)【出願番号】特願2011-229191(P2011-229191)
(22)【出願日】2011年10月18日
(65)【公開番号】特開2012-104106(P2012-104106A)
(43)【公開日】2012年5月31日
【審査請求日】2014年9月16日
(31)【優先権主張番号】12/911,222
(32)【優先日】2010年10月25日
(33)【優先権主張国】US
(73)【特許権者】
【識別番号】500324510
【氏名又は名称】ディズニー エンタープライジーズ インコーポレイテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110000877
【氏名又は名称】龍華国際特許業務法人
(72)【発明者】
【氏名】フェデリコ マーティン リャノ
(72)【発明者】
【氏名】マービン エス.ホワイト
【審査官】 寺谷 大亮
(56)【参考文献】
【文献】 特開2003−323440(JP,A)
【文献】 特開2004−145657(JP,A)
【文献】 特開2006−338097(JP,A)
【文献】 米国特許出願公開第2007/0121534(US,A1)
【文献】 特開2002−108873(JP,A)
【文献】 米国特許出願公開第2002/0045988(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06F 13/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
携帯無線通信装置であって、
通信ポートと、
プロセッサと、
メモリと、
プログラムとを備え、
前記プログラムは前記メモリに格納され、前記プロセッサにより実行されるべく構成され、
前記プログラムは、
画像の撮影を検出する命令と、
前記画像の前記撮影に関連する位置および時刻を検出する命令と、
前記画像に関連する情報の要求であって前記位置および前記時刻を識別する情報を含む要求を、処理システムに送信する命令と、
前記処理システムから、前記画像に関連する情報を含む応答を受信する命令とを有し、
前記処理システムからの前記応答は、前記画像の上に表示される、前記画像に関連するイベントについての図形的オーバーレイを定義するデータを含み、前記データは、前記図形的オーバーレイと前記図形的オーバーレイの位置とを含み、
前記携帯無線通信装置は、前記画像の前記撮影に関連する前記時刻と前記位置とに対応する前記イベントに応じた前記図形的オーバーレイおよび前記図形的オーバーレイの前記位置の更新情報の受信を継続する
携帯無線通信装置。
【請求項2】
携帯無線通信装置であって、
通信ポートと、
プロセッサと、
メモリと、
プログラムとを備え、
前記プログラムは前記メモリに格納され、前記プロセッサにより実行されるべく構成され、
前記プログラムは、
画像の撮影を検出する命令と、
前記画像の前記撮影に関連する位置および時刻を検出する命令と、
前記画像に関連する情報の要求であって前記位置および前記時刻を識別する情報を含む要求を、処理システムに送信する命令と、
前記処理システムから、前記画像に関連する情報を含む応答を受信する命令とを有し、
前記処理システムからの前記応答は、前記画像の上に表示される、前記画像に関連するイベントについての図形的オーバーレイを定義するデータを含み、前記データは、前記図形的オーバーレイと前記図形的オーバーレイの位置とを含み、
前記携帯無線通信装置は、前記画像に関する情報の要求を送信した後、前記イベントの完了またはユーザからの入力の検出の少なくとも一方があるまで、前記画像の前記撮影に関連する前記時刻と前記位置とに対応する前記イベントに応じた前記図形的オーバーレイおよび前記図形的オーバーレイの前記位置の更新情報の受信を継続する
携帯無線通信装置。
【請求項3】
前記画像に関連した前記情報は、(1)画像のオーバーレイ、(2)統計的情報、(3)位置情報、および(4)位置データの少なくとも1つを含む請求項1または2に記載の携帯無線通信装置。
【請求項4】
前記画像のオーバーレイは、(1)ファーストダウンライン、(2)スクリメージライン、および(3)フィールドマーカの少なくとも1つを含む、請求項3に記載の携帯無線通信装置。
【請求項5】
前記処理システムからの前記応答は、前記画像に関連するイベント、個人、および位置の少なくとも1つを識別する情報を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の携帯無線通信装置。
【請求項6】
前記図形的オーバーレイを前記位置に表示する命令をさらに含む請求項5に記載の携帯無線通信装置。
【請求項7】
前記応答は、前記画像に関連したイベントを識別するデータを含み、
前記装置は、前記イベントに関連した更新情報を要求する命令をさらに備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の携帯無線通信装置。
【請求項8】
前記イベントの完了またはユーザからの入力の検出の少なくとも一方があるまで、前記イベントに関連した更新情報を要求する前記命令が、自動的に実行される請求項7に記載の携帯無線通信装置。
【請求項9】
前記応答は、前記画像に関連したイベントを識別するデータを含み、
前記装置は、
前記イベントに基づいて、ユーザが利用できる情報の選択肢の組を表示する命令をさらに備える、請求項1から8のいずれか一項に記載の携帯無線通信装置。
【請求項10】
前記ユーザが利用できる前記情報の選択肢は、(1)イベントの統計データ、(2)イベントの動画データ、(3)前記イベントの位置に関連した位置データ、および(4)関連するイベントデータを含む、請求項9に記載の携帯無線通信装置。
【請求項11】
前記応答は、イベントを識別するデータを含み、前記イベントはスポーツイベントである、請求項1に記載の携帯無線通信装置。
【請求項12】
コンピュータを請求項1から11のいずれか一項に記載の携帯無線通信装置として動作させるためのプログラム。
【請求項13】
複数の位置および前記複数の位置に関連する複数のイベントを定義するデータを格納するデータ格納装置と、
プログラム命令を実行し、前記データ格納装置から複数の位置および複数のイベントを定義する前記データを取り出すコンピュータプロセッサと、
前記コンピュータプロセッサと結合されているメモリであって、前記コンピュータプロセッサにより実行されると、前記複数の位置の1つおよび前記複数のイベントの1つでユーザに関連付けられているモバイル装置から、前記モバイル装置の少なくとも第1のセンサから集められた、前記モバイル装置により撮影された画像に関連するセンサデータを受信するためのプログラム命令を格納するメモリとを備え、
少なくとも部分的に前記センサデータに基づいて前記複数の位置のうちの1つを決定し、
少なくとも部分的に前記センサデータに基づいて前記複数のイベントのうちの1つを決定し、
前記モバイル装置に前記画像に関連する情報を送信し、
前記画像に関連する前記情報は、前記画像の上に表示される、前記画像に関連するイベントについての図形的オーバーレイを定義するデータを含み、前記データは、前記図形的オーバーレイと前記図形的オーバーレイの位置とを含み、
前記モバイル装置は、前記画像の前記撮影に関連する時刻と前記位置とに対応する前記イベントに応じた前記図形的オーバーレイおよび前記図形的オーバーレイの前記位置の更新情報の受信を継続する
イベントデータシステム。
【請求項14】
複数の位置および前記複数の位置に関連する複数のイベントを定義するデータを格納するデータ格納装置と、
プログラム命令を実行し、前記データ格納装置から複数の位置および複数のイベントを定義する前記データを取り出すコンピュータプロセッサと、
前記コンピュータプロセッサと結合されているメモリであって、前記コンピュータプロセッサにより実行されると、前記複数の位置の1つおよび前記複数のイベントの1つでユーザに関連付けられているモバイル装置から、前記モバイル装置の少なくとも第1のセンサから集められた、前記モバイル装置により撮影された画像に関連するセンサデータを受信するためのプログラム命令を格納するメモリとを備え、
少なくとも部分的に前記センサデータに基づいて前記複数の位置のうちの1つを決定し、
少なくとも部分的に前記センサデータに基づいて前記複数のイベントのうちの1つを決定し、
前記モバイル装置に前記画像に関連する情報を送信し、
前記画像に関連する前記情報は、前記画像の上に表示される、前記画像に関連するイベントについての図形的オーバーレイを定義するデータを含み、前記データは、前記図形的オーバーレイと前記図形的オーバーレイの位置とを含み、
前記モバイル装置は、前記センサデータを送信した後、前記イベントの完了またはユーザからの入力の検出の少なくとも一方があるまで、前記画像の前記撮影に関連する時刻と前記位置とに対応する前記イベントに応じた前記図形的オーバーレイおよび前記図形的オーバーレイの前記位置の更新情報の受信を継続する
イベントデータシステム。
【請求項15】
前記センサデータは、位置データを含む、請求項13または14に記載のイベントデータシステム。
【請求項16】
前記位置の1つおよび前記イベントの1つを決定する前記コンピュータプロセッサによる実行のための前記プログラム命令は、前記位置データに基づいて前記複数の位置のうちの1つを識別するプログラム命令を含む、請求項15に記載のイベントデータシステム。
【請求項17】
前記コンピュータプロセッサにより実行されて前記イベントを決定する前記プログラム命令は、前記モバイル装置から受信された前記複数の位置のうちの前記識別された1つおよびタイムスタンプデータに基づいて複数の前記イベントのうちの1つ決定するプログラム命令を含む、請求項16に記載のイベントデータシステム。
【請求項18】
前記画像に関連する前記情報は、前記モバイル装置による表示のための画像のオーバーレイを識別するデータを含む、請求項13から17のいずれか一項に記載のイベントデータシステム。
【請求項19】
前記画像に関連する前記情報は、前記イベントに関連した統計的情報を識別するデータを含む、請求項13から18のいずれか一項に記載のイベントデータシステム。
【請求項20】
前記画像に関連する前記情報は、前記モバイル装置により前記画像が撮影された当時の前記イベントに関連した統計的情報を識別するデータを含む、請求項13から19のいずれか一項に記載のイベントデータシステム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、モバイル装置に関する。より具体的には、本発明の実施形態は、付加情報で位置表示の質を高めるモバイル装置の利用に関する。
【背景技術】
【0002】
スポーツイベントのようなイベントを見る人は、イベントに関する統計データおよび情報を知ることに関心がある。スポーツイベントがテレビで観戦されるとき、統計データ、得点、および他の情報は、試合の動画ストリーム上へオーバーレイとして見る人に提示される。フットボールの試合におけるファーストダウンヤードラインなどを含む、見る人に提示される情報の質を高めるために他のグラフィック技術も利用される。同様のコンテンツ、統計データ、および情報が、生のイベントでも、見る人に提供されることが望ましい。
【図面の簡単な説明】
【0003】
図1】本発明の一部の実施形態が組み込まれてよいシステムの構成を示す。
図2】一部の実施形態に従ったモバイルシステムの使用例を示す。
図3】一部の実施形態に従ったユーザインタフェースを示すブロック図である。
図4】一部の実施形態に従った工程を示すフローチャートである。
図5】本発明の一部の実施例に従ったモバイル装置のブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0004】
本発明の実施形態は、モバイル装置を利用してイベントまたは位置についての付加的または質が高められた情報を提供するシステムおよび方法に関する。
【0005】
一部の実施形態では、スマートフォン、タブレットコンピュータ、またはその他の携帯通信および演算装置のようなモバイル装置が、モバイル装置を利用しているイベントまたは位置に関する付加的または質が高められた情報をユーザが得ることができるようにするソフトウェア(以下では「アプリケーション」または「モバイルアプリケーション」と称される)とともに提供される。一部の実施形態は、ニュース、得点、図形、およびイベントまたは位置に関連するその他の情報を、ユーザが、イベントまたは位置のビューを撮影するための画像取得装置を利用することにより得ることを可能とする。付加的または質が高められた情報は、モバイル装置の画面に重ねて表示される図形またはテキストとして、ユーザに提供されてよい。一部の実施形態では、得点、統計データ、具体的な局地的特徴、およびその他の情報といった、質が高められた情報を、ユーザは自分のモバイル装置の表示装置上で楽しんでよい。
【0006】
一部の実施形態の特徴を描くために、この開示を通じて、代表的な(ただしこれに限定するものではない)例が提供され、参照される。説明に役立つ例において、本発明に従って動作するよう構成されたモバイル装置のユーザは、プロフットボールの試合を観ている。試合の間、ユーザは、時折、競技場では容易には得られない試合の最新情報または統計データを得ることを望む。例えば、ユーザは、ファーストダウンマーカがどこにあるかの(フットボールの試合のテレビ中継でのファーストダウン残り10ヤードのグラフィックと類似した)画像を見ること、または選手の統計データを見つけることを望むかもしれない。ユーザは、あるいは、競技場におけるお気に入りの売店の位置、または最も近いトイレの位置を見つけることを望むかもしれない。ユーザは、さらに、ユーザと同様にその試合を観ておりかつ本発明に従って構成されたモバイル装置を操作している友人の居場所を突き止めることを望むかもしれない。本発明の実施形態は、以下でさらに記載されているように、これらのシナリオのいくつかまたは全てが起こることを許容する。イベントまたは位置についての追加的なデータおよび情報へのアクセスをユーザに提供するために、同様の技術が他のイベントまたは位置とともに利用され得ることを、本願の記載を読めば、当業者は認識するであろう。
【0007】
一部の実施形態の特徴は、一部の実施形態に従ったモバイル情報システム100ブロック図である図1を参照して記載される。図1に示されるように、システム100は、ネットワーク110を介してコンテンツエンジン140と通信するモバイル装置102を含む。モバイル装置102は、コンテンツエンジン140から情報を受け取ることを登録されまたは権限を与えられた個人によって操作される装置であってよい。単一のモバイル装置102のみが図1に示される一方、多数のモバイル装置102が相互に作用し、かつ、1以上のコンテンツエンジン140から1以上のネットワーク110を介して情報にアクセスしてもよい。さらに、一部の実施形態に従って、個々のモバイル装置102は、(直接的にあるいはコンテンツエンジン140を通して)互いに作用して、ユーザが互いに居場所を突き止め、相互作用することを可能としてよい。モバイル装置102にコンテンツエンジン140と相互作用することを許容する機能の一部または全ては、ここで更に記載されるようにモバイル装置102にインストールされたモバイルアプリケーション提供することができる。本開示を読めば他の実装方法および実施例は当業者に明らかであるが、モバイル装置102に位置またはイベントとともに提供され得る様々なタイプのデータの例が、図2および図3に関連して以下に示される。
【0008】
モバイル装置102は、例えば、携帯電話、PDA、パーソナルコンピュータ等であってよい。例えば、形態装置102は、アップル社のiPhone(登録商標)、RIM社のBlackBerry(登録商標)、Google Android(登録商標)オペレーティングシステムを利用する携帯電話、(アップル社のiPad(登録商標)のような)携帯型またはタブレットコンピュータ等であってよい。一部の実施形態に従って、モバイル装置102は、位置またはイベントに関連する情報を、遠隔のコンテンツエンジン140に送信し、位置またはイベントに関連する情報をコンテンツエンジン140から受信するように操作されてよい。例えば、モバイル装置102から送信されるデータは、コンテンツエンジン140が位置またはイベントのユーザビューの質を高めるのに役に立つ情報を識別し、送信するのに利用するジオロケーション(geolocation)データおよび画像データを含んでよい。上記で紹介された説明に役立つ例において、モバイル装置102はフットボールの試合を観戦しているユーザによって操作されてよい。コンテンツエンジン140に送信される情報は、ユーザが特定のフットボール競技場に特定の時刻にいることを示すモバイル装置102のジオロケーションを含んでよい。
【0009】
モバイル装置は、例えばフィールドの画像、フィールドの一部の画像、選手の画像、または競技場の特定の座席の画像のような、フットボールの試合のユーザビューに関連付けてユーザによって撮影された1以上の画像を送信してもよい。画像は、例えば統計データ、得点等、以下でより詳細に記載されるような、ユーザが興味をもっているかもしれない追加情報を取り出して返送するためにコンテンツエンジン140により利用されてよい。この手法により、モバイル装置102を操作するユーザは、生のイベントまたは位置に関して、ターゲットされた関連のある情報を受け取ってよく、イベントまたは位置についてのユーザの体験の質を高められる。
【0010】
一部の実施形態に従って、モバイル装置102は、撮影し画像データとともにジオロケーションデータを送信することができる。一部の実施形態において、モバイル装置102により撮影された画像は、タグ付けされ、または日時スタンプとともに位置を識別するメタデータを付加されてよい。一部の実施形態において、モバイル装置102は、ユーザを識別する情報を付加しまたは送信してよい。モバイル装置102から送信される情報は、ネットワーク110を介してコンテンツエンジン140のような1以上の遠隔の装置またはシステムに送信される。一部の実施形態において、モバイル装置102は、コンテンツエンジン140によるコンテンツ識別を容易にすべく画像認識処理を行ってよい。例えば、説明に役立つ例において、フットボールの試合を観ているユーザは、フットボールフィールドでモバイル装置102のカメラを指し示してよい。モバイルデバイス140の画像認識ソフトは、フィールドのヤードマーカおよびアウトオブバウンズマーカを識別するよう画像に作用してよく、画像中でこれらのマーカーにタグ付けしてよい。コンテンツエンジン140は、モバイル装置102のディスプレイスクリーンに重ねて表示される、ファーストダウン残り10ヤードまたはレッドゾーンの画像のような、図形的オーバーレイを可能とするメタデータを提供してよい。
【0011】
図1は、モバイル装置102とコンテンツエンジン140の間のいくつかの通信経路を他の装置およびデータ源とともに示す。モバイル装置102は、例えば、有線および/または無線のネットワーク110で通信することができる。一例として、無線ネットワークは、セル発信機112で表された携帯電話ネットワークであってよい。モバイル装置102は、携帯電話または他の無線ネットワークで、ゲートウェイ116を通して、例えばインターネットまたは他の公共のあるいは私有のネットワークのようなネットワーク114と通信してよい。ネットワーク114へのデータおよび他の通信アクセスを容易にするために、アクセスポイント118のようなアクセスポイントが提供されてよい。アクセスポイント118は、例えば802.11gまたはその他の通信規格に準拠してよい。
【0012】
一部の実施形態において、モバイル装置102は、アクセスポイント118を介した無線ネットワーク110上で音声通信およびデータ通信の両方を行ってよい。例えば、モバイル装置102は、アクセスポイント118を介した無線ネットワーク上で、電話をかけるまたは受ける、電子メールを送受信する、ショートメッセージサービス(SMS)を送受信する、電子メールメッセージを送受信する、電子文書にアクセスする、ストリーミング媒体を送受信する、といったことができてよい。同様の通信がネットワーク112を介して行われてよい。複数のモバイル装置102は、携帯電話ネットワークを介して直接的に、あるいは、コンテンツエンジン140またはその他のサービスとの相互作用に基づくネットワーク114を通して、互いに通信してよい。
【0013】
一部の実施形態において、モバイル装置102は、例えばネットワークとの有線接続、他の装置とのピアツーピア通信(例えばBluetooth(登録商標)ネットワーキングなど)等の、他の手段によっても通信を確立してよい。
【0014】
モバイル装置102は、例えば、位置サービスプロバイダ120、Webサービスプロバイダ130、およびコンテンツエンジン140といった、ネットワーク110上での1以上のサービスと通信することができる。例えば、モバイル装置102は、1以上の位置サービス120と通信し、モバイル装置102の位置および/またはモバイル装置102により撮影された画像に関連したイベントまたはアクティビティの位置に関連付けられたジオコード付きの位置データを得てよい。位置サービス120は、例えば地図、モバイル装置102からのデータまたは画像に関連した位置情報といった、位置に関連した付加情報を取り出しまたは識別してよい。具体例として、上記で紹介された説明に役立つ例に続き、位置サービス120は、ユーザが観戦するフットボールの試合に関連した競技場またはフィールドの情報を提供してよい。一部の実施形態において、コンテンツエンジン140は、質が高められた位置データをユーザに提供するために、モバイル装置102から受け取ったジオコード付きの位置データを利用して位置モジュール142からの情報を識別し、または取り出してよい。コンテンツエンジン140は、質が高められたイベント情報または統計情報をユーザに提供するために、モバイル装置から受け取ったジオコード付きの位置データおよびタイムスタンプ情報を利用して、イベントモジュール144からのイベント情報をさらに識別し、または取り出してよい。さらに、コンテンツエンジン140は、モバイル装置102から受信した情報および/またはロケーションモジュール142またはイベントモジュール144を利用して取り出した情報に基づいて、ターゲットされた広告をモバイル装置102に送信してよい。
【0015】
例えば、上記の説明に役立つ例に続き、フットボールの試合を観戦するフットボールのファンは、試合中に彼の携帯電話のカメラをフィールドに向けてよい。携帯電話は、タイムスタンプおよびジオロケーションデータとともに画像をコンテンツエンジン140に送信し、コンテンツエンジン140は、これらの情報を、特定の試合およびモバイル装置が画像を撮影したときに起こったプレイに関する情報を取り出すために用いる。コンテンツエンジン140は、はじめに画像の位置を決定することにより、(そして位置モジュール142に格納されたまたは位置モジュールがアクセス可能なデータを問い合わせることにより、)これを行ってよい。ジオコード情報に基づいて、画像が特定のフットボール競技場で撮られたことが決定されてよい。タイムスタンプおよび/または撮影された画像からの情報に基づいて、コンテンツエンジン140は、画像が撮影された瞬間の特定のプレイまたは試合の状況を、例えばリアルタイムの統計データをイベントモジュール144に問い合わせることにより、決定してよい。コンテンツエンジンは、その後、画像が撮影された瞬間における試合の実況の再生を返してよい。このようにして、試合を生で、直接観ているフットボールファンは、試合の場面を再生し、または生の観戦中に彼が見逃したかねない試合についての特定の情報をみることができる。一部の実施形態では、コンテンツエンジン140は、ユーザに提示しまたは表示するために、画像、テキスト、動画、または音声の情報をモバイル装置102に返してよい。
【0016】
モバイル装置102は、1以上の有線および/または無線のネットワーク110を介して他のデータにアクセスすることもできる。例えば、ニュースサイト、RSSフィード、ウェブサイト、ブログ、ソーシャルネットワークサイト、ディベロッパーネットワーク、等のようなコンテンツプロバイダは、モバイル装置102によりアクセスされてよい。このようなアクセスは、ユーザがモバイル装置102にインストールされたウェブブラウザアプリケーションを立ち上げるときにウエブブラウジング機能またはアプリケーション(例えばブラウザ)を呼び出しすことにより提供されうる。
【0017】
モバイル装置102は、モバイル装置102にインストールされた1以上のアプリケーションによる制御下で、電話、電子メール装置、ネットワーク通信装置、メディアプレーヤ装置等として動作してよい。一部の実施形態では、モバイル装置102を操作するユーザは、装置102のディスプレイスクリーン104上のタッチスクリーンキーパッドを利用してアプリケーションと相互作用してよい。触覚キーパッドが利用されてもよい。ユーザは、情報と図形をディスプレイスクリーン104に提示される。図2および3に関連して、スクリーンおよびユーザに提示され得る情報の例が、以下に示され議論される。この開示を読んだ当業者は例示されたスクリーンは説明のためのものであり、限定的なものではなく、データまたは情報の多様な異なる表示および提示が利用され得ることを理解するであろう。
【0018】
一部の実施形態では、コンテンツエンジン140および他のサービスが、放送者または情報サービスプロバイダにより運営されまたは維持されてよい。一部の実施形態では、それらのエンティティは、相互作用およびここに記載された機能を可能とするためにモバイル装置102にインストールされるモバイルアプリケーションを配信しまたは提供し一部の実施形態に従って、モバイルアプリケーションは、モバイル装置102のメモリに格納され、または該メモリからアクセス可能とされ、モバイル装置のユーザは、本発明により提供される付加的なデータまたは情報を得ることができる。
【0019】
この開示を読んだ当業者は、本発明の実施形態が多数の異なるタイプのイベントまたは位置とともに利用できることを理解するであろう。たとえば、本発明の実施形態は、生のフットボール、野球、サッカー、ゴルフ、レース、その他のイベントといったイベントについての質が高められたまたは付加的な情報を得るために、ユーザがモバイル装置を操作することを可能とする。
【0020】
一部の実施形態にしたがって、モバイル装置102のユーザは、イベントまたは位置についての付加的な情報を得るために、装置102に格納されたモバイルアプリケーションを立ち上げてよい。モバイルアプリケーションは、ユーザに要求する情報のタイプ(試合またはイベント情報、位置情報、など)を選択することを促してよく、あるいは、単に基本的な情報の組(例えば、得点または統計データ等)を返してよい。
【0021】
モバイル装置102の特徴は、図5に関連して以下にさらに記載される。好ましくは、一部の実施形態では、モバイル装置102は、コンテンツエンジン140のような遠隔のシステムと通信することができ、さらに、追加的な情報が望まれるイベントまたは位置に関連した情報を取得する、あるいは受け取ることができる。一部の実施形態では、カメラまたは他の画像取得装置を利用して情報が取得されてよく、一部の実施形態ではRFIDセンサのようなセンサが利用されてよい。一部の実施形態では、追加的な情報が求められたイベントまたは位置を識別する情報は、モバイル装置102のユーザによりキー入力されたデータ(例えば、ある試合、選手、または位置に関する特定の統計データ等)を含んでよい。一部の実施形態に従って、アクティビティを識別する情報は、1以上のセンサまたはモバイル装置102の構成要素によって自動的に取得され、イベントまたは位置に関する付加的な情報を識別する用途でコンテンツエンジン140に送信されてよい。
【0022】
例えば、図2には示されていないが図1におけるネットワークのようなネットワークを介して、遠隔のコンテンツエンジン204と通信するモバイル装置202を描いたブロック図である図2を参照する。図2のブロック図において、ユーザ(図示されない)はフットボールの試合をフットボールの競技場で観戦している。モバイル装置202と相互作用しているユーザは、カメラまたは動画記録装置のようなモバイル装置202の画像取得装置を利用して、フィールド210の一部の画像を撮影する。一部の実施形態に従って、モバイル装置202にインストールされたモバイルアプリケーションは、自動的に(または、一部の実施形態では、ユーザの入力または制御に基づいて)、画像を取得するよう動作し、その画像に対しその位置で起こっているイベントに関連した情報を識別するよう動作する。例えば、一部の実施形態に従って、画像を撮像した時点におけるモバイル装置202の位置に関連したジオコードデータが、フィールドを特定のフィールドである(本例においては、フィールドがミネソタバイキングスのホーム競技場である)と識別するためにコンテンツエンジン240によって利用される。現在のイベントが起こっている位置を識別するために他の情報が利用される。例えば、コンテンツエンジン240は、モバイル装置202から受け取ったタイムスタンプと位置データを利用して、その競技場での現在の試合がバイキングス対セインツであると決定してよい。さらに、タイムスタンプの時刻における得点が14対0であると決定してよい。一部の実施形態では、ある位置で最初の画像取得が実施されると、モバイル装置202とコンテンツエンジン240との間のセッションが確立され、進行中のイベントの受信可能範囲サービスエリア(coverage)がモバイル装置202にプッシュされることを確実にしてよい。例えば、一部の実施形態では、最初の画像取得がセッションをトリガまたは始動し、進行中のイベントについての情報が、検索およびモバイル装置202のボタンまたはメニューとの相互作用を実施する必要無しに得られてよい。
【0023】
一部の実施形態に従って、付加的な情報、図形、および詳細が得られてよい。示されているように、画像取得装置により取得されたフィールド210の一部は、エンドゾーンの1つの近くのフィールドの一部である。画像は、フィールドの画像の上部にオーバーレイされた付加的な情報とともに表示装置206に表示される。付加的な情報は、現在のフィールドポジション、スクリメージライン、およびファーストダウンマーカを含む。一部の実施形態では、モバイル装置202にインストールされて動作しているモバイルアプリケーションが、イベントおよび位置の特性を決定するような、一定の画像認識機能を実行するように構成される。フットボールフィールドの例においては、アプリケーションは、ラインマーカ、ファーストダウンマーカ、エンドゾーンなどを検出するよう構成されてよいフィールドの一部の画像がモバイル装置202により取得されるとき、アプリケーションはそれらのアイテムを識別する画像処理を実施してよい。一部の実施形態では、識別はコンテンツエンジン240により補助され、または完全に実施されてよい。フィールドまたは画像のアイテムまたは特性が識別されると、それらのアイテムに関連したデータが、オーバーレイまたは図形として表示され、ユーザに提示される情報の質を高めてよい。例えば、図2の画像において、スクリメージライン識別子または図形が、表示装置206にオーバーレイされまたは提示されてよい。同様に、ファーストダウンマーカまたはラインが、スコア情報、付加的な統計データなどともに、表示装置206にオーバーレイされまたは提示されてよい。
【0024】
このようにして、モバイル装置のユーザは、イベントまたは位置についての正確で関連のある情報を楽しみ、彼らの体験の質を高めてよい。一部の実施形態では、他の選択肢およびデータがイベントまたは位置にいるユーザに利用可能であってよい。図2に示されるように、多数のアイコンまたはボタン203a−nが提供され、ユーザが他のタイプの情報を選択することを可能としてよい。示されるように、ユーザは、試合の詳細な統計データ204a、リーグ204bからの統計データおよび競技場情報204n等から選択することができる。これらは単に説明に役立つ例であって、他のオプションまたは選択肢が提供されてよいことを当業者は理解するであろう。
【0025】
オプション204a−nは位置、時刻、およびその他の情報がコンテンツエンジン240に送信されるようにしてよく、これらは付加的なまたは質が高められたデータを得るために利用されてよい。例えば、ユーザが競技場情報204nを得ることを選択する場合、現在位置する競技場または会場の地図または座席表がコンテンツエンジン240から取り出されてよい。図3に説明のための表示が示され、モバイル装置302は、ユーザが現在位置している競技場の座席表306表示していることを示される。一部の実施形態に従って、座席表306はユーザが座っている場所を示すために配置されてよい。それはジオコード情報に基づいて、あるいはユーザにより入力された、またはモバイル装置302のカメラを利用してスキャンされた実際の座席番号に基づいて、求められてよい。ユーザは、例えば、売店が位置する場所、最も近いトイレの場所などのオーバーレイのような付加的な情報を表示する1以上のオプションから選択するよう促されてよい。
【0026】
当業者は、図2および図3のユーザインタフェースの例は、説明のみを目的とすることを理解するであろう。本発明の特徴は、他のタイプの位置またはイベントに望ましく利用されてよい。例えば、実施形態は、サッカー、ゴルフ、野球その他のスポーツイベントで利用され、画像技術を利用してイベントの特徴を識別してよい。ゴルフトーナメントで利用される一実施形態では、ユーザは、コース上の特定のグリーンの画像を取得してよく、コンテンツエンジン240は、コースおよびグリーンを識別して、ピンの位置、ボールからピンまでの距離、グリーンの断面図または正面図などのような顕著な特徴を含むグリーンの対話型の、または詳細なビューを返してよい。結果は、モバイル装置のユーザがさもなくばライブイベントの間または位置で利用できないであろう情報を楽しむことができるシステムおよび方法である。
【0027】
モバイル装置202は、一部の実施形態に従って、媒体、放送、またはコンテンツエンジン240を動作させるエンティティのような他のエンティティから、あるいは、例えばアップル社のアップルストアのようなアプリケーションリポジトリモバイル装置202にロードされることができるモバイルアプリケーションプログラムを格納する。アプリケーションは、立ち上げられたときに、ユーザがイベントまたは位置に関連した画像を取得することを許し、それらの画像をアプリケーションまたはコンテンツエンジン240に処理させて、画像の特徴を識別するとともにイベントまたは位置についての付加的な情報を得る。
【0028】
図1に関連して上述したように、コンテンツエンジン140は、データを処理し付加的な情報にアクセスして利用する多数のモジュールで構成されてよい。ここで利用されるように、「モジュール」は、様々なタイプのプロセッサにより実行されるソフトウェアに実装されてよい。実行可能コードの識別されたモジュールは、例えばコンピュータ命令の1以上の物理的または論理的なブロックを備えてよく、当該コンピュータ命令は、例えば1つのオブジェクト、プロシージャまたは関数として整理される。しかし、識別されたモジュールの実行可能コードは、物理的に一緒に位置する必要はなく、論理的に統合された場合にモジュールを構成してモジュールの上述の目的を達成する全く異なる複数の命令を、異なる位置に備えてよい。
【0029】
ここで利用されるように、実行可能コードのモジュールは、単一の命令または多数の命令であってよく、異なるプログラムのいくつかの異なるコードセグメントに渡って、およびいくつかのメモリデバイスに渡って、分布してさえもよい。同様に、オペレーショナルデータは、本明細書では、モジュール内にあるものとして例示されるかもしれないが、任意の適当な形態に具体化され、任意の適当なデータ構造の型に整理されてよい。オペレーショナルデータは、単一のデータセットとして集められてよく、あるいは異なる格納装置を含む異なる位置に分布されてよい。また、少なくとも部分的に、単にシステムまたはネットワーク上に電子的な信号として存在してよい。また、全てのモジュールまたは、その一部は、例えばフィールドプログラマブルゲートアレイロジック、プログラマブルロジックデバイスなどのプログラマブルハードウェアに、またはハード・ワイヤードの集積回路に実装されてよい。
【0030】
一部の実施形態に従いモバイルアプリケーションを機能させるプロセス400を描いたフロー図である図4を参照する。プロセス400の一部または全てのステップは、図1のモバイル装置102(または、図5に関連して以下でより詳細に記載されるモバイル装置500)のようなモバイル装置を利用して実施されてよい。
【0031】
プロセス400において、モバイル装置102のユーザは生のイベント、アクティビティ、または位置におり、そのイベント、位置、またはアクティビティについての付加的な情報を得ることを望んでいる。図4のステップのプロセスの前に、モバイル装置102を操作するユーザは、本発明に従ったモバイルアプリケーションをインストールし、必要に応じて設定を行ったと仮定する。モバイルアプリケーションは、モバイル装置から(例えばアプリケーションダウンロードシステムと相互作用することにより)、またはモバイル装置と通信するパーソナルコンピュータからインストールされてよい。アプリケーションはiTunes(登録商標)またはAndroid(登録商標)ストアのような、アプリケーションマーケットプレイスからダウンロードされてよい。さらに、一部の実施形態では、402の処理に先立ち、ユーザはモバイルアプリケーションの任意の設定またはパーソナライズを実施したと仮定する。例えば、ユーザは自身についての情報、好みなどを入力したかもしれない。ユーザは、コンテンツエンジン140がユーザの興味に関係のある情報を提供できるように、さらにチームまたはスポーツ(または他のアクティビティ)の好みについての情報を入力してよい。
【0032】
図示されるように、図4の処理は、ユーザがモバイル装置102を操作してイベント、一またはアクティビティの画像を撮影すること(例えば、上述の、フットボールのフィールドの画像を撮影したユーザのように)により、付加的なデータまたは情報の要求をトリガする402から開始する。一部の実施形態では、モバイルアプリケーションが動作している間、モバイル装置により撮影された任意の画像が付加的なデータまたは情報の要求をトリガしてよい。
【0033】
402で撮影された画像データは、ジオロケーションデータおよびタイムスタンプを含む付加データ404を添付される。一部の実施形態では、画像が撮影されたときのモバイル装置の角度のような視点データがさらに添付され、要求の処理をより正確なものとしてよい。一部の実施形態に従って、画像処理モジュールまたはソフトウェアコンポーネントは、撮影した画像を処理するために(例えば、モバイル装置102および/またはコンテンツエンジン140またはその他のシステムまたは装置によるさらなる処理に利用するためのレイヤー、視点等の識別)利用されてよい。
【0034】
処理は、データが更なる処理のためにコンテンツエンジン140に送信される406に続く。例えば、データは上記の図1に記載されたネットワークを利用して送信されてよい。要求は、モバイル装置102およびユーザを一意的に識別し、これによりターゲットとされた個人的な情報および好みが要求の処理に利用されてよい。コンテンツエンジン140は、画像に関連する位置および情報を識別する要求に対して動作し、関連するデータ、画像、および他の情報を識別してモバイル装置102に返す。処理は、モバイル装置102がメタデータ(すなわち付加的な情報、データまたは画像)を受信し、そのメタデータをモバイル装置102の表示装置に表示する408に続く。一部の実施形態では、画像または初期要求が一旦送信されると、アプリケーションが終了されるまで、あるいは新たな画像または要求が受信されるまで、メタデータの受信および表示ステップが継続するセッションが確立されこのような手法で、実施形態は、モバイル装置のユーザが、生のイベント、位置、またはアクティビティについての正確で関連した情報を受け取ることを可能とする。
【0035】
本発明の実施形態に関連して利用され得る一部の実施形態におけるモバイル装置のさらなる詳細が、一部の実施形態に係るモバイル装置500が示される図5を参照して記載される。図示されるように、一部の実施形態の特徴を実施するために、モバイル装置500は、制御され、1以上のアプリケーションプログラム510−512に関連して機能を実施する、多数の要素を含む。
【0036】
モバイル装置500は、メモリインタフェース502、1以上のデータプロセッサ、画像プロセッサ、および/または中央処理ユニット504および周辺インタフェース506を含んでよい。メモリインタフェース502、1以上のプロセッサ504、および/または周辺インタフェース506は、別体の構成要素であってもよいし、1以上の集積回路に集積化されてもよい。モバイル装置500内の様々な構成要素は、1以上の通信バスまたは信号配線に結合されてよい。
【0037】
センサ、装置、およびサブシステムは、周辺インタフェース506に結合されて複数の機能を容易にする。例えば、生態認証センサ514および528、加速度計516、光電素子516 、近接センサ520、カメラ522、無線通信ユニット524、およびオーディオユニット526を含む1以上のセンサは、データおよび情報の収集、データおよび情報の利用、およびデータおよび情報との相互作用を容易にすべく、そしてここに記載されているアプリケーションの機能を実現すべく、提供されてよい。
【0038】
モバイル装置500は、1以上の入出力(I/O)装置および/またはセンサ装置を含んでよい。例えば、入力コントローラ534は、図示されないスピーカおよびマイクとともに提供され、電話、ボイスメール機能といった、音声が使用可能な機能を容易にしてよい。一部の実施形態では、スピーカフォン機能のようなハンズフリー音声機能を容易にするために拡声器が含まれてよい。ヘッドホンおよび/またはマイクの利用のためにオーディオジャックがさらに含まれてよい。
【0039】
I/Oサブシステム530は、タッチスクリーンコントローラ532および/または入力コントローラ534を含むことができる。タッチスクリーンコントローラ532は、タッチスクリーン536に結合されてよい。タッチスクリーン536およびタッチスクリーンコントローラ532は、容量性または抵抗性のものを含むがこれに限定されない任意の接触感受性技術、および他の近接センサアレイまたはタッチスクリーン536への1以上の接触点を測定する他の要素を用いて、例えば、接触および移動または移動の中断を検出することができる。
【0040】
その他の入力コントローラ534は、1以上のボタン、ロッカースイッチ、サムホイール、赤外線ポート、USBポートのような他の入力/制御装置538、および/またはスタイラスのような指示装置と結合されることができる。不図示の1以上のボタンは、スピーカおよび/またはマイクの音量制御のための増/減ボタンを含んでよい。一部の実施形態では、近接センサ520が含まれてよく、これによりユーザがモバイル装置500をユーザの耳に近接させることの検出を容易とし、それに応じて、偶然に機能を起動することを避けるべくタッチスクリーンディスプレイ536を解放する。一部の実施形態では、タッチスクリーンディスプレイ536は、オフとされ、モバイル装置500がユーザの耳に近接しているときに更なる電力を節約する。
【0041】
他のセンサが利用されることもできる。例えば、一部の実施形態では、タッチスクリーンディスプレイ538の輝度の調節を容易にするために光電素子518が提供されてよい。一部の実施形態では、モバイル装置500の動きを検出するために加速度計516が利用されることができる。一部の実施形態では、モバイル装置500は、グローバル測位システム(GPS)または他の測位システム(例えばWi−Fiアクセスポイント、テレビ信号、携帯電話グリッド、ユニフォーム・リソース・ロケーター(URL)のような、位置決定機能をサポートするための回路およびセンサを含んでよい。一部の実施形態では、測位システム(例えばGPS受信機)は、モバイル装置500に統合されることができ、または位置に基づくサービスへのアクセスを提供する周辺インタフェース506を介してモバイル装置500と結合することができる別の装置として提供されることができる。位置または測位システムからのデータは、分析のため、および位置およびイベントまたはその位置に関連した活動に関連した情報を識別するために、図1におけるコンテンツエンジン140のような遠隔のエンティティに送信されてよい。例えば、位置または測位システムからのデータは、モバイル装置の位置で起こっているイベントについての情報を得るために、および、画像処理または位置に関連した画像の分析を実行するために、画像データ、タイムスタンプデータ、またはユーザ要求とともに、送信されてよい。
【0042】
測位および位置に基づくサービスは、例えば、モバイル装置500からコンテンツエンジン140に送信されるデータを添付するのに利用されてよい。例えば、そのような位置データは、画像、イベント、位置、または活動(例えば、上述の図4において406で送信されるデータ)についての付加的な情報の要求に関連した、コンテンツエンジン140へのメッセージに添付されてよい。こうして、位置に基づくデータは、スポーツイベントを見るような、生のイベントまたは活動におけるユーザのビューおよび楽しみの質を高めるために利用されてよい。
【0043】
モバイル装置500はカメラレンズとセンサ520を含むこともできる。一部の実施形態では、カメラレンズとセンサ520は、モバイル装置500の裏面に位置してよい。カメラは、静止画および/または動画を取得できる。カメラは、例えば、イベントまたは位置に関連したアイテム、地域、人々、位置その他の画像を取得するために利用されてよい。カメラレンズとセンサ520によって取得された画像は、日時情報とともに例えば測位システムからジオロケーションデータを付され、モバイルアプリケーションおよびコンテンツエンジン140が、画像に関連したデータおよび情報を識別できるようにしてよい。
【0044】
モバイル装置500は、802.11b/g通信装置および/またはBluetooth(登録商標)通信装置のような、1以上の無線通信システム524を含むこともできる。他の802.xの通信プロトコル(例えば、WiMax、Wi−Fi)、符号分割多重アクセス(CDMA)、GSM(global system for mobile communications)、EDGE(Enhanced Data GSM Environment)、3G(例えば、EV−DO、UMTS、HSDPA)などを含む、他の通信プロトコルがサポートされることもできる。
【0045】
一部の実施形態において、付加的なセンサーまたはサブシステムは、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート、ドッキングポート、またはその他の有線ポート接続のようなコネクタを介した周辺インタフェース506と結合されてよい。
【0046】
メモリインタフェース502は、メモリ508に結合されることができる。メモリ508は、高速ランダムアクセスメモリ、および/または、1以上の磁気ディスク格納装置、1以上の光格納装置、および/またはフラッシュメモリ(例えばNAND、NOR)のような不揮発性メモリを含んでよい。メモリ508は、Darwin、RTXC,LINUX(登録商標)、UNIX(登録商標)、OS X、WINDOWS(登録商標)、または組み込みオペレーティングシステムのような、オペレーティングシステムを格納することができる。オペレーティングシステムは、基本システムサービスを処理する命令およびハードウェア依存タスクを実行する命令を含んでよい。いくつかの実装においては、オペレーティングシステムはカーネル(例えばUNIXカーネル)であってよい。
【0047】
メモリ508は、さらに、プロセッサ504に関連して、ここに記載された機能に関連したモバイルイベントおよび画像処理を含む特定の機能をモバイル装置に実行させるよう作用するアプリケーションプログラム510−512を格納してよい。メモリ508は、さらに、文書、画像、動画ファイル、オーディオファイル、およびその他のデータを含むがこれらに限定されないデータを格納できる。一部の実施形態では、メモリ508は、住所、電話番号等のコンタクト情報を含み得る住所録データを、1以上の人、組織、サービス、またはエンティティについて、格納する。
【0048】
アプリケーションが起動されると、ユーザはアプリケーションと相互作用してよく、モバイル装置はアプリケーションに関連するプログラム命令に従って機能してよい。例えば、モバイルアプリケーションが起動されると、ユーザは上記の図4の処理を実施してよい。
【0049】
このように、本発明の実施形態は、モバイル装置のユーザが、イベント、アクティビティ、または位置についての付加的な情報およびデータを、そのイベント、アクティビティ、または位置に関連する画像を簡単にかつ素早く撮影することのよって得ることを可能とする。画像は、図形、統計データ、またはイベント、アクティビティ、または位置についてのユーザの体験を改善するのを助ける他のデータ付加的な情報が付されてよい。本発明は具体的な実施例に関連して記載されたが、添付の特許請求の範囲で説明された本発明の精神および範囲から逸脱することなく、開示された実施例に対し、当業者にとって明らか多様な変更、置換、および修正がなされ得ることが理解されるであろう。
[項目1]
通信ポートと、
プロセッサと、
メモリと、
プログラムとを備え、
前記プログラムは前記メモリに格納され、前記プロセッサにより実行されるべく構成され、
前記プログラムは、
画像の撮影を検出する命令と
前記画像の前記撮影に関連する位置および時刻を検出する命令と、
前記画像に関連する情報の要求であって前記位置および前記時刻を識別する情報を含む要求を、処理システムに送信する命令と、
前記処理システムから、前記画像に関連する情報を含む応答を受信する命令とを有する
携帯無線通信装置。
[項目2]
前記画像に関連した前記情報は、(1)画像のオーバーレイ、(2)統計的情報、(3)位置情報、および(4)位置データの少なくとも1つを含む項目1に記載の携帯無線通信装置。
[項目3]
前記画像のオーバーレイは、(1)ファーストダウンライン、(2)スクリメージライン、および(3)フィールドマーカの少なくとも1つを含む、項目2に記載の携帯無線通信装置。
[項目4]
前記処理システムからの前記応答は、前記画像に関連するイベント、個人、および位置の少なくとも1つを識別する情報を含む、項目1に記載の携帯無線通信装置。
[項目5]
前記処理システムからの前記応答は、前記画像の上に表示する図形的オーバーレイを定義するデータを含み、前記データは、前記図形的オーバーレイと前記図形的オーバーレイの位置を含む項目1に記載の携帯無線通信装置。
[項目6]
前記図形的オーバーレイを前記位置に表示する命令をさらに含む項目5に記載の携帯無線通信装置。
[項目7]
前記応答は、前記画像に関連したイベントを識別するデータを含み、
前記装置は、前記イベントに関連した更新情報を要求する命令をさらに備える、項目1に記載の携帯無線通信装置。
[項目8]
前記イベントの完了またはユーザからの入力の検出の少なくとも一方があるまで、前記イベントに関連した更新情報を要求する前記命令が、自動的に実行される項目7に記載の携帯無線通信装置。
[項目9]
前記応答は、前記画像に関連したイベントを識別するデータを含み、
前記装置は、
前記イベントに基づいて、ユーザが利用できる情報の選択肢の組を表示する命令をさらに備える、項目1に記載の携帯無線通信装置。
[項目10]
前記ユーザが利用できる前記情報の選択肢は、(1)イベントの統計データ、(2)イベントの動画データ、(3)前記イベントの位置に関連した位置データ、および(4)関連するイベントデータを含む、項目9に記載の携帯無線通信装置。
[項目11]
前記応答は、イベントを識別するデータを含み、前記イベントはスポーツイベントである、項目1に記載の携帯無線通信装置。
[項目12]
複数の位置および前記複数の位置に関連する複数のイベントを定義するデータを格納するデータ格納装置と、
プログラム命令を実行し、前記データ格納装置から複数の位置および複数のイベントを定義する前記データを取り出すコンピュータプロセッサと、
前記コンピュータプロセッサと結合されているメモリであって、前記コンピュータプロセッサにより実行されると、前記複数の位置の1つおよび前記複数のイベントの1つでユーザに関連付けられているモバイル装置から、前記モバイル装置の少なくとも第1のセンサから集められた、前記モバイル装置により撮影された画像に関連するセンサデータを受信するためのプログラム命令を格納するメモリとを備え、
少なくとも部分的に前記センサデータに基づいて前記複数の位置のうちの1つを決定し、
少なくとも部分的に前記センサデータに基づいて前記複数のイベントのうちの1つを決定し、
前記モバイル装置に前記画像に関連する情報を送信する
イベントデータシステム。
[項目13]
前記センサデータは、位置データを含む、項目12に記載のイベントデータシステム。
[項目14]
前記位置の1つおよび前記イベントの1つを決定する前記コンピュータプロセッサによる実行のための前記プログラム命令は、前記位置データに基づいて前記複数の位置のうちの1つを識別するプログラム命令を含む、項目13に記載のイベントデータシステム。
[項目15]
前記コンピュータプロセッサにより実行されて前記イベントを決定する前記プログラム命令は、前記モバイル装置から受信された前記複数の位置のうちの前記識別された1つおよびタイムスタンプデータに基づいて複数の前記イベントのうちの1つ決定するプログラム命令を含む、項目14に記載のイベントデータシステム。
[項目16]
前記画像に関連する前記情報は、前記モバイル装置による表示のための画像のオーバーレイを識別するデータを含む、項目12に記載のイベントデータシステム。
[項目17]
前記画像に関連する前記情報は、前記イベントに関連した統計的情報を識別するデータを含む、項目12に記載のイベントデータシステム。
[項目18]
前記画像に関連する前記情報は、前記モバイル装置により前記画像が撮影された当時の前記イベントに関連した統計的情報を識別するデータを含む、項目12に記載のイベントデータシステム。
図1
図2
図3
図4
図5