【実施例】
【0032】
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。なお、下記の例において特に明記のない場合は、組成の「%」は質量%、比率は質量比を示す。
【0033】
[実施例1〜20、比較例1〜7]
表1〜5に示す配合組成(質量%)に基づき、エタノール中に、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び共通成分を順次投入し溶解し、室温〜40℃で撹拌装置を用いて撹拌することにより育毛剤を調製した。なお、表中の(B)及び(C)成分の上段は原液の量、下段はエキス純分の配合量を示す。
得られた各育毛剤を、pHメーター(東亜ディーケーケー株式会社製、HM−30G)を用い、25℃における1分後のpHを測定したところ、実施例及び比較例のpHはいずれも5.3であった。
得られた各育毛剤について、以下の方法で、保湿効果、保湿効果の持続性、つっぱり感のなさ、皮膚刺激のなさ(ヒリヒリ感のなさ)を評価した。
【0034】
官能評価<保湿効果>、<つっぱり感のなさ>、<ヒリヒリ感のなさ>
女性パネル20名が各育毛剤を1.5mL頭皮に塗布した直後の、「保湿効果」、「つっぱり感のなさ」、「ヒリヒリ感のなさ」の評価項目について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0035】
官能評価<保湿効果の持続性>
女性パネル20名が各育毛剤を1.5mL頭皮に塗布し、6時間後の「保湿効果」について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】
【表3】
【0039】
【表4】
【0040】
【表5】
【0041】
[実施例21〜24]
表6に示す配合組成(質量%)に基づき、エタノール中に、(A)成分、(B)成分、(C)成分、(D)成分及び共通成分を順次投入し溶解し、室温〜40℃で撹拌装置を用いて撹拌することにより育毛剤を調製した。得られた各育毛剤のpHを、上記と同様の方法で測定したところ、いずれも5.3であった。
得られた各育毛剤について、上記方法で、保湿効果、保湿効果の持続性、つっぱり感のなさ、皮膚刺激のなさ(ヒリヒリ感のなさ)、下記方法で、清涼感、地肌に栄養成分が浸透する感じを評価した。
【0042】
官能評価<清涼感>、<地肌に栄養成分が浸透する感じ>
女性パネル20名が各育毛剤を1.5mL頭皮に塗布した直後の、「清涼感」、「地肌に栄養成分が浸透する感じ」の評価項目について、評価を行った。「実感した」と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が「実感した」と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が「実感した」と判断した。
○:20名中、11〜12名が「実感した」と判断した。
△:20名中、6〜10名が「実感した」と判断した。
×:20名中、5名以下が「実感した」と判断した。
【0043】
【表6】
【0044】
[実施例25〜29]
また、以下の毛髪洗浄剤のシャンプー、皮膚洗浄剤のボディソープ、皮膚化粧料の化粧液、頭皮化粧料の育毛スプレー、スカルプエッセンス等にも適用することが可能である。なお、上記実施例の育毛剤は実使用実験により、育毛効果が確認された。
【0045】
[実施例25:シャンプー]
表7に示す組成のシャンプーを常法により調製し、下記の評価を実施した。
官能評価<保湿効果>、<つっぱり感のなさ>、<ヒリヒリ感のなさ>
女性パネル20名がシャンプー組成物を6mL使用し、乾燥後の頭皮の、「保湿効果」、「つっぱり感のなさ」、「ヒリヒリ感のなさ」の評価項目について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価で示した。
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0046】
官能評価<保湿効果の持続性>
女性パネル20名がシャンプー組成物を6mL使用し、乾燥6時間後の頭皮の「保湿効果」について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0047】
【表7】
【0048】
[実施例26:ボディソープ]
表8に示す組成のボディソープを常法により調製し、下記の評価を実施した。
官能評価<保湿効果>、<つっぱり感のなさ>、<ヒリヒリ感のなさ>
女性パネル20名がボディソープ組成物を10mL使用し、乾燥後の肌の「保湿効果」、「つっぱり感のなさ」、「ヒリヒリ感のなさ」の評価項目について、評価を行った。結果を良好と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0049】
官能評価<保湿効果の持続性>
女性パネル20名がボディソープ組成物を10mL使用し、乾燥後の肌の「保湿効果」について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0050】
【表8】
【0051】
[実施例27:化粧液]
表9に示す組成の化粧液を常法により調製し、下記の評価を実施した。
官能評価<保湿効果>、<つっぱり感のなさ>、<ヒリヒリ感のなさ>
女性パネル20名が洗顔剤で洗顔した後、化粧液を左右の頬部に0.6g塗布した直後の「保湿効果」、「つっぱり感のなさ」、「ヒリヒリ感のなさ」の評価項目について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0052】
官能評価<保湿効果の持続性>
女性パネル20名が洗顔剤で洗顔した後、化粧液を左右の頬部に0.6g塗布し、6時間後の「保湿効果」について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0053】
【表9】
【0054】
[実施例28:育毛スプレー]
表10に示す組成の育毛スプレーを常法により調製し、下記の評価を実施した。
【0055】
官能評価<保湿効果>、<つっぱり感のなさ>、<ヒリヒリ感のなさ>
女性パネル20名が育毛スプレー3gを頭皮に塗布した直後の、「保湿効果」、「つっぱり感のなさ」、「ヒリヒリ感のなさ」の評価項目について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0056】
官能評価<保湿効果の持続性>
女性パネル20名が育毛スプレー3gを頭皮に塗布し、6時間後の「保湿効果」について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0057】
官能評価<清涼感>、<地肌に栄養成分が浸透した感じ>
女性パネル20名が育毛スプレー3gを頭皮に塗布した直後の、「清涼感」、「地肌に栄養成分が浸透した感じ」の評価項目について、評価を行った。「実感した」と回答した人数により、下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が「実感した」と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が「実感した」と判断した。
○:20名中、11〜12名が「実感した」と判断した。
△:20名中、6〜10名が「実感した」と判断した。
×:20名中、5名以下が「実感した」と判断した。
【0058】
【表10】
【0059】
【表11】
【0060】
[実施例29:スカルプエッセンス]
表12に示す組成のスカルプエッセンスを常法により調製し、下記の評価を実施した。
官能評価<保湿効果>、<つっぱり感のなさ>、<ヒリヒリ感のなさ>
女性パネル20名が洗髪しタオルドライした後、スカルプエッセンス1.5mLを頭皮全体に塗布した直後の、「保湿効果」、「つっぱり感のなさ」、「ヒリヒリ感のなさ」の評価項目について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0061】
官能評価<保湿効果の持続性>
女性パネル20名が洗髪しタオルドライした後、スカルプエッセンス1.5mLを頭皮全体に塗布し、6時間後の「保湿効果」について、評価を行った。良好と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が良好と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が良好と判断した。
○:20名中、11〜12名が良好と判断した。
△:20名中、6〜10名が良好と判断した。
×:20名中、5名以下が良好と判断した。
【0062】
官能評価<清涼感>、<地肌に栄養成分が浸透した感じ>
女性パネル20名が洗髪しタオルドライした後、スカルプエッセンス1.5mLを頭皮全体に塗布した直後の、「清涼感」、「地肌に栄養成分が浸透した感じ」の評価項目について、評価を行った。「実感した」と回答した人数により下記評価基準で示した。
[評価基準]
◎:20名中、16名以上が「実感した」と判断した。
○〜◎:20名中、13〜15名が「実感した」と判断した。
○:20名中、11〜12名が「実感した」と判断した。
△:20名中、6〜10名が「実感した」と判断した。
×:20名中、5名以下が「実感した」と判断した。
【0063】
【表12】
【0064】
【表13】
【0065】
【表14】
【0066】
実施例及び比較例を調製する際に用いた原料を以下に示す。
ビワ葉エキスCA(ビワ葉エキス1%(エキス純分)、1,3−ブチレングリコール99%)
フラボステロンSE(ダイズエキス又はダイズ種子エキス0.43%(エキス純分)、水57.17%、無水エタノール42.4%)
ポリエチレングリコール300(医薬部外品原料規格)