【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、軸方向に連続する複数の単位鋼管(130、230)を含む
波形鋼管(100,200)であって、
前記単位鋼管(130、230)は、
表面が平坦な第1の単位鋼板(10)が円筒状に巻き付
けられて外周面が平坦な管に成形され、前記第1の単位鋼板(10)の両端が突き合わせられた第1の繋ぎ部(111、211)が形成されている第1の円筒状管(110、210)と、
波状に成形されて中空部(122.222)を有する第2の単位鋼板(20)が円筒状に巻き付
けられて円周方向に垂直に突出した中空部(122.222)が長さ方向に一定間隔で配列されて波状となり、前記第2の単位鋼板(20)の両端が突き合わせられた第2の繋ぎ部(121、221)が形成されている
波形の第2の円筒状管(120、220)と、
を備え、
前記波形鋼管は、
第1の円筒状管(110、210)の外周に第2の円筒状管(120、220)をシーム溶接により固定して互いに重なった形態に構成されており、シーム溶接は、第2の単位鋼板(20)の中空部(122、222)の間の面に行われ、
前記第2の円筒状管(120、220)は、前記第2の単位鋼板(20)の内面が前記第1の繋ぎ部(111、211)を覆うように円筒状に巻き付いて前記第1の円筒状管(110、210)の外面に重なり、
前記第2の繋ぎ部(121、221)は、前記第1の繋ぎ部(111、211)に対応しないように位置し、
前記第1の円筒状管(110、210)は、軸方向の1端に段付き部(112、212)を備え、
前記第1の単位鋼板(10)からなる前記第1の円筒状管(110、210)の前記段付き部(112、212)は、
第1の単位鋼板(10)の一側が第1の単位鋼板(10)の平面に垂直で前記第1の単位鋼板(10)を円筒状に巻き付けた際前記第1の円筒状管(110、210)の外周方向になるよう折り曲げられた後、再度第1の単位鋼板(10)と並行になるよう折り曲げられた段付き部(112、212)を形成しており、前記段付き部(112、212)の外径が前記第1の円筒状管(110、210)の外径より大きい直径を有するように形成され、
前記段付き部(112、212)には、段付き部が設けられていない第1の円筒状管(110,210)の他端が挿入可能であり、
前記単位鋼管(130、230)は、軸方向に複数連続するとき、前記第1の円筒状管(110、210)の前記段付き部(112、212)の反対側が前記段付き部(112、212)に挿入されて複数の単位鋼管(130、230)が互いに結合されることを特徴とする。
【0009】
前記第2の円筒状管(120、220)は、円周方向に垂直に突出し第2の円筒状管の軸方向断面の外周部が櫛形状に形成された中空部(122、222)を備えることを特徴とする。
【0010】
前記段付き部(212)の内面には、前記段付き部(212)の円周方向に沿って一定間隔に配列されている複数の溝(213)をさらに備え、前記溝(213)は、第2の円筒状管(220)の軸方向に沿って延長され、前記溝(213)内には接着性充填剤が注入されることを特徴とする。
【0011】
また、本発明は、a)平板の長い第1の鋼板(1)をロール状に用意するステップ(S11)と、
b)平板の長い第2の鋼板(2)をロール状に用意するステップ(S12)と、
c)ロール状に用意された前記第1の鋼板(1)を解きながら所定の長さで切断して第1の単位鋼板(10)を複数用意するステップ(S13)と、
d)前記第1の単位鋼板(10)の一側をロールフォーミングにより前記第1の単位鋼板(10)の平面に垂直な方向に折り曲げて前記第1の単位鋼板(10)の一側に段付き部(112)を形成するステップ(S14)と、
e)ロール状に用意された前記第2の鋼板(2)を解きながらロールフォーミングにより前記第2の鋼板(2)の両側を一定パターンで折り曲げて複数の中空部(122)を形成するステップ(S15)と、
f)中空部(122)が形成された第2の鋼板(2)を所定の長さで切断して第2の単位鋼板(20)を複数用意するステップ(S16)と、
g)前記第1の単位鋼板(10)の先端部を半円状に巻き付けた段階で、前記第2の単位鋼板(20)の先端部を前記第1の単位鋼板(10)の下に供給するステップ(S17)と、
h)前記第1の鋼板(10)に前記第2の単位鋼板(20)が供給された後、前記第2の単位鋼板(20)の中空部(122)の間の面で前記第2の単位鋼板(20)を前記第1の単位鋼板(10)にシーム溶接するステップ(S18)と、
i)前記第1の単位鋼板(10)を円筒状に完全に巻き付けた後、前記第2の単位鋼板(20)を円筒状に完全に巻き付けて、前記第2の単位鋼板(20)の突き合わせられた両端を溶接して第1の単位鋼板(10)からなる第1の円筒状管(110)及び第2の単位鋼板(20)からなる第2の円筒状管(120)が互いに重なった単位鋼管(130)を完成するステップ(S19)と、
j)前記単位鋼管(130)を前進移動させた後、追加の第1の単位鋼板(10)の段付き部(112)が前記単位鋼管(130)の第1の円筒状管(110)の外面に密着されるように、前記追加の第1の単位鋼板(10)を前記単位鋼管(130)の下に供給するステップ(S20)と、
k)前記a)〜i)のステップを経て追加の単位鋼管(130)を完成した後、前記j)〜i)のステップを繰り返して複数の単位鋼管(130)を互いに連結させるステップ(S21)と、
を含むことを特徴とする。
【0012】
また、本発明は、a)平板の長い第1の鋼板(1)をロール状に用意するステップ(S111)と、
b)平板の長い第2の鋼板(2)をロール状に用意するステップ(S112)と、
c)ロール状に用意された前記第1の鋼板(1)を解きながら所定の長さで切断して第1の単位鋼板(10)を複数用意するステップ(S113)と、
d)前記第1の単位鋼板(10)の一側をロールフォーミングにより前記第1の単位鋼板(10)の平面に垂直な方向に折り曲げて前記第1の単位鋼板(10)の一側に段付き部(212)を形成するステップ(S114)と、
e)前記段付き部(212)の内面に前記第1の単位鋼板(10)の長さ方向に延長される複数の溝(213)を形成するステップ(S115)と、
f)ロール状に用意された前記第2の鋼板(2)を解きながらロールフォーミングにより前記第2の鋼板(2)の両側を一定パターンで折り曲げて複数の中空部(222)を形成するステップ(S116)と、
g)中空部(222)が形成された第2の鋼板(2)を所定の長さで切断して第2の単位鋼板(20)を複数用意するステップ(S117)と、
h)前記第1の単位鋼板(10)の先端部を半円状に巻き付けた段階で、前記第2の単位鋼板(20)の先端部を前記第1の単位鋼板(10)の下に供給するステップ(S118)と、
i)前記第1の鋼板(10)に前記第2の単位鋼板(20)が供給された後、前記第2の単位鋼板(20)の中空部(122)の間の面で前記第2の単位鋼板(20)を前記第1の単位鋼板(10)にシーム溶接するステップ(S119)と、
j)前記第1の単位鋼板(10)を円筒状に完全に巻き付けた後、前記第2の単位鋼板(20)を円筒状に完全に巻き付けて、前記第2の単位鋼板(20)の突き合わせられた両端を溶接して第1の単位鋼板(10)からなる第1の円筒状管(210)及び第2の単位鋼板(20)からなる第2の円筒状管(220)が互いに重なった単位鋼管(230)を完成するステップ(S120)と、
k)前記単位鋼管(230)を前進移動させた後、追加の第1の単位鋼板(10)の段付き部(212)が前記単位鋼管(230)の第1の円筒状管(210)の外面に密着されるように、前記追加の第1の単位鋼板(10)を前記単位鋼管(230)の下に供給するステップ(S121)と、
を含み、
l)前記a)〜i)のステップを経て追加の単位鋼管(230)を完成した後、前記j〜i)のステップを繰り返して複数の単位鋼管(230)を互いに連結させるステップ(S122)と、
m)前記溝(213)の内側に接着性充填剤を充填し硬化して互いに連結された前記複数の単位鋼管(230)を固定させるステップ(S123)と、を含むことを特徴とする。