【課題を解決するための手段】
【0007】
前記第1の目的を達成するため、本発明にあっては次のような解決手法を採択してある。すなわち、請求項1に記載のように、
第1の面と第2の面と第3の面とを有する正三角柱状とされたケスタープリズムと、 入射画像光を互いに平行な第1光束と第2光束とに分光して該2つの光束を前記第1の面に垂直に入射させる分光プリズムと、
前記第2の面に臨ませて配置された1つの撮像装置と、
を備え、
前記ケスタープリズムは、複数のプリズムを接合することにより、前記第2の面と垂直に伸びる第1分割面を有し、
前記第1分割面には、反射膜と第1の内部光学フィルタが設定され、
前記第1光束が、前記第1の面から前記第1の内部光学フィルタに入射されることにより反射光と直進光との2つの光束に分割されて、該2つの光束が最終的に出射画像光としてそれぞれ前記第2の面から垂直に出射され、
前記第2光束が、前記第1の面から前記反射膜に入射されることにより反射光とされて、最終的に前記第2の面から垂直に出射される出射画像光とされ、
前記撮像装置が、前記各出射画像光を同時に撮像して複数の画像を同時に取得する、
ようにしてある。
【0008】
上記解決手法によれば、第1の内部光学フィルタを経由した出射画像光と第1の内部光学フィルタを経由しない出射画像光との複数の出射画像光に対応した複数の画像を完全に同期した状態で取得することができる。また、全体として低コストかつ小型化することができる。そして、出射画像光に対応した光学フィルタを適宜選択することにより、各出射画像光に対して異なる特定の機能を個別に与えることができる。本発明は、例えば、干渉縞を利用した画像処理を行う場合に、光学フィルタとして特定方向に偏波した光束だけを通過させる偏光板を用いると共にその偏光角を互いに相違させることにより、位相シフトされた複数枚の画像を完全に同期した状態で取得して、その後の画像処理を行う上で極めて好適となる。なお、複数の出射画像光に対して特定の機能を付与できる光学フィルタは、1つの出射画像光のみに光学フィルタを設けた場合であってもよく、2つの出射画像光に対してそれぞれ光学フィルタを設けた場合であってもよく、出射画像光全てに光学フィルタを設けた場合であってもよいものである。このように、本発明は、光学フィルタを設ける出射画像光の数を任意に選択できるという利点も有する。
【0009】
上記解決手法を前提とした好ましい態様は、特許請求の範囲における請求項2以下に記載のとおりである。すなわち、
前記ケスタープリズムは、前記第1分割面を挟んで前記第1の面とは反対側に、前記第2の面と垂直に伸びると共に第2の内部光学フィルタが設定された第3分割面をさらに有し、
前記第1光束が、前記第1の面から前記第1の内部光学フィルタに入射されることにより反射光と直進光との2つの光束に分割されて、該反射光が第1出射画像光として前記第2の面から垂直に出射され、
前記第1の内部光学フィルタを直進した前記直進光が、前記第2の内部光学フィルタに入射されることにより反射光と直進光との2つの光束に分割されて、それぞれ前記第2の面から垂直に出射される第2出射画像光および第3出射画像光とされ、
前記第2光束に対応した出射画像光が第4出射画像光とされて、前記撮像装置が前記第1〜第
4出射画像光を同時に撮像して4つの画像を同時に取得する、
ようにしてある(請求項2対応)。この場合、互いに平行な4つの出射画像光に対応して、4つの画像を同時に取得することができる。
【0010】
前記第
1出射画像光〜第
3出射画像光と前記撮像装置との間に、それぞれ外部光学フィルタが配設されている、ようにしてある(請求項3対応)。この場合、外部光学フィルタで処理された3つの処理画像と、外部光学フィルタで処理されない生画像とを同時に取得することができる。
【0011】
前記外部光学フィルタが、偏光板、カラーフィルタ、バンドパスフィルタ、位相板、RGBフィルタ、UV/IRカットフィルタ、ダイクロイックフィルタ、NDフィルタ、反射防止膜、ハーフミラーのいずれか或いはその組合せとされている、ようにしてある(請求項4対応)。この場合、特定の機能を与えるための具体的例が提供される。
【0012】
前記第1〜第
3出射画像光に対して設けられる前記外部光学フィルタが互いに偏光角の異なる偏光板とされて、前記
撮像装置により撮像される画像が互いに位相シフトされた関係とされ、
前記第
4出射画像光は、偏光作用を受けることなく前記
撮像装置に入射される、
ようにしてある(請求項5対応)。この場合、互いに位相シフト3枚の画像の他に、出射光の強度(明るさ)を第4出射光により取得することができ、その後の画像処理の上で極めて好ましいものとなる。
【0013】
前記ケスタープリズムは、前記複数のプリズムの接合面となる分割面として、(1)前記第1の面と前記第3の面との交点を通って前記第2の面と直交する前記第1分割面と、(2)前記第1分割面と前記第2の面との交点を通って、前記第1の面と平行な第2分割面と、(3)前記第2分割面と前記第3の面との交点を通って、前記第2の面と直交する前記第3分割面と、を有し、
前記第1の面を通過した
前記第1光束は、前記第1の内部光学フィルタで第1直進光束と第1反射光束とに分岐されて、該第1反射光束が前記第1の面で全反射された後前記第2の面から出射される第1出射画像光とされ、
前記第1直進光束が、前記第2分割面を通過して前記第2の内部光学フィルタで第2直進光束と第2反射光束とに分岐されて、前記第2反射光束が前記第2分割面で全反射されて前記第2の面から出射される第2出射画像光とされ、
前記第2直進光束が、前記第3の面で全反射されて前記第2の面から出射される第3出射画像光とされ、
前記第2光束が前記反射膜で反射された後、前記第1の面で全反射されて、前記第2の面から前記第4出射画像光として出射される、
ようにしてある(請求項6対応)。この場合、第4出射画像光を得るためのケスタープリズムの具体的な構造が提供される。また、全体として1つのブロックとして構成されるので、取扱いが容易となり、しかも小型化の上でも好ましいものとなる。さらに、ケスタープリズム内での光路長を、第1〜第4出射画像光間で互いに等しくすることができる。以上に加えて、反射面を第1分割面の割り面を利用して構成するので、割り面以外の部分で反射面を構成する場合に比して、ケスタープリズムを構成するプリズムの形状を極力単純な形状のものとする上で好ましいものとなる。
【0014】
前記第1の面と前記第3の面と前記第2反射光束が前記第2分割面で全反射される面とに対して、それぞれ全反射時発生する位相変化を減少させる位相制御膜が施されている、ようにしてある(請求項7対応)。この場合、各出射光の位相ずれを防止する上で好ましいものとなる。また、位相制御膜によって、反射防止膜の機能を果たすことができ、このことは、反射に起因する強度低下の防止や迷光低減の上でも好ましいものとなる。
【0015】
前記第1の
内部光学フィルタおよび前記第2の
内部光学フィルタがそれぞれ色分離膜とされて、前記第1出射画像光〜前記第3出射画像光が互いに3色に色分けされた状態で前記第2の面から出射され、
前記第4出射画像光は、色分けされることなく前記第2の面から出射される、
ようにしてある(請求項8対応)。この場合、第1〜第3出射画像光により、3色に色分けされたカラー画像が同時に撮像されることになる。このとき同時に、第4出射画像光に対応した画像も撮像されることになるが、第4出射画像光は波長帯域の広いものとなるので、例えば所望の波長を選択する光学フィルタを選択することにより、4色による鮮やかなカラー画像を取得することが可能となる。
【0016】
前記第2の面と前記撮像装置との間に、前記第4出射画像光
が通過されると共に前記第1〜第3出射画像光が通過されない位置において、前記第1〜第
3出射画像光の色とは異なる色を通過させるカラーフィルタが設けられている、ようにしてある(請求項9対応)。この場合、4色による鮮やかなカラー画像を取得する上で好ましいものとなる。
【0017】
前記第2の目的を達成するため、本発明にあっては次のような解決手法を採択してある。すなわち、請求項10に記載のように、
複数のプリズムを接合することにより構成されて、第1の面と第2の面と第3の面とを有する正三角柱状とされたケスタープリズムであって、
前記ケスタープリズムは、前記複数のプリズムの接合面となる分割面として、(1)前記第1の面と前記第3の面との交点を通って前記第2の面と直交する第1分割面と、(2)前記第1分割面と前記第2の面との交点を通って、前記第1の面と平行な第2分割面と、(3)前記第2分割面と前記第3の面との交点を通って、前記第2の面と直交する第3分割面と、を有し、
前記第1分割面には、反射膜と第1の内部光学フィルタが設定され、
前記第3分割面には第2の内部光学フィルタが設定され、
前記第1の面を垂直に通過した第1光束が、前記第1の内部光学フィルタで第1直進光束と第1反射光束とに分岐されて、該第1反射光束が前記第1の面で全反射された後前記第2の面から出射される第1出射画像光とされ、
前記第1直進光束が、前記第2分割面を通過して前記第2の内部光学フィルタで第2直進光束と第2反射光束とに分岐されて、前記第2反射光束が前記第2分割面で全反射されて前記第2の面から出射される第2出射画像光とされ、
前記第2直進光束が、前記第3の面で全反射されて前記第2の面から出射される第3出射画像光とされ、
前記第1光束と平行に前記第1の面に入射される第2光束が、前記反射膜で反射された後、前記第1の面で全反射されて、前記第2の面から
出射される第4出射画像光と
される、
ようにしてある。上記解決手法によれば、請求項2に対応した多機能画像取得装置に用いて好適なケスタープリズムが提供される。