【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の実施例はロングタームエボリューションLTEに基づくブロードバンド
トランキングシステムの
発言権プリエンプト実現方法を提供しており、そのうち、該LTEに基づくブロードバンド
トランキングシステムは、共通グループに位置する
発言権端末及び
発言権プリエンプト端末、ブロードバンド無線アクセスサブシステム、ネットワークサブシステム及び
トランキングスケジューリング管理センターを備え、該方法は、
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが、前記ネットワークサブシステムに
トランキング発言権更新請求を送信し、前記ネットワークサブシステムが返した
トランキング発言権更新受け入れメッセージを受信し、且つ
発言権プリエンプト端末に前記
トランキング発言権更新受け入れメッセージを送信すること、
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム、前記ネットワークサブシステム及び前記
発言権端末がインタラクションして
トランキング発言権コンテキストの修正を完成すること、及び
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが、前記ネットワークサブシステムが送信した
発言権占用のプロンプトメッセージを受信し、且つ強化されたマルチメディア放送マルチキャストサービス(enhanced Multimedia Broadcast Multicast Service、eMBMS)のマルチキャスト制御チャネルにより前記
発言権端末及び前記
発言権プリエンプト端末に
トランキング発言権占用のプロンプトメッセージ及び更新設定情報を送信することを含む。
【0006】
該方法では、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムは前記ネットワークサブシステムに
トランキング発言権更新請求を送信する前、
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが前記
発言権プリエンプト端末、前記ネットワークサブシステム及び前記
トランキングスケジューリング管理センターとインタラクションすることにより、デフォルト
ベアラーの作成を完成すること、及び
前記ネットワークサブシステムが
トランキング専用
ベアラーの作成を完成するように、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが、前記
発言権プリエンプト端末が送信した
トランキング専用
発言権要求を前記ネットワークサブシステムにトランスペアレントすることを更に含んでもよい。
【0007】
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが前記
発言権プリエンプト端末、前記ネットワークサブシステム及び前記
トランキングスケジューリング管理センターとインタラクションすることにより、デフォルト
ベアラーの作成を完成することは、
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが前記
発言権プリエンプト端末が送信した
トランキング発言権申込要求を受信し、前記ネットワークサブシステムにより前記
トランキングスケジューリング管理センターに該
トランキング発言権申込要求を送信すること、及び
前記ネットワークサブシステムが、前記
トランキングスケジューリング管理センターが送信した
トランキングコンテキスト作成要求を受信し、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記プリエンプト端末とインタラクションしてデフォルト
ベアラーの作成を完成することを含んでもよく、そのうち、該
トランキングコンテキスト作成要求は、前記
トランキングスケジューリング管理センターが該
トランキング発言権申込要求を受信した後、前記プリエンプト端末を認証、認可及び
ポリシー判定した後送信したものである。
【0008】
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが、前記ネットワークサブシステムに
トランキング発言権更新請求を送信し、前記ネットワークサブシステムが返した
トランキング発言権更新受け入れメッセージを受信することは、
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが、前記ネットワークサブシステムに
トランキング発言権更新請求を送信し、前記ネットワークサブシステムが、前記
トランキング発言権更新請求に基づいて前記
トランキングスケジューリング管理センターと
トランキング発言権の情報更新を行った後、前記
トランキングスケジューリング管理センターが返した前記
トランキング発言権更新受け入れメッセージを受信し、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが、前記ネットワークサブシステムが返した前記
トランキング発言権更新受け入れメッセージを受信することを含んでもよい。
【0009】
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム、前記ネットワークサブシステム及び前記
発言権端末がインタラクションして
トランキング発言権コンテキストの修正を完成することは、
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが、前記ネットワークサブシステムが送信した
トランキング発言権コンテキストの修正要求を受信すること、
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム、前記ネットワークサブシステム及び前記
発言権端末がインタラクションして前記
発言権端末の
ベアラー及びエアインタフェースリソースのリリースを完成すること、及び
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが、前記ネットワークサブシステムに
トランキング発言権コンテキスト修正完成メッセージを送信することを含んでもよい。
【0010】
本発明の実施例はロングタームエボリューションLTEに基づくブロードバンド
トランキングシステムの
発言権プリエンプト実現方法を更に提供しており、そのうち、該LTEに基づくブロードバンド
トランキングシステムは、共通グループに位置する
発言権端末及び
発言権プリエンプト端末、ブロードバンド無線アクセスサブシステム、ネットワークサブシステム及び
トランキングスケジューリング管理センターを備え、該方法は、
前記ネットワークサブシステム及び前記
トランキングスケジューリング管理センターが
トランキング発言権の情報更新を行い、且つ前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムにより前記
発言権プリエンプト端末に前記
トランキング発言権更新受け入れメッセージを送信すること、
前記ネットワークサブシステム、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記
発言権端末がインタラクションして
トランキング発言権コンテキストの修正を完成すること、及び
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが強化されたマルチメディアマルチキャストサービスeMBMSのマルチキャスト制御チャネルにより、前記
発言権プリエンプト端末及び前記
発言権端末に
トランキング発言権占用のプロンプトメッセージ及び更新設定情報を送信するように、前記ネットワークサブシステムがブロードバンド無線アクセスサブシステムに
発言権占用のプロンプトメッセージを送信することを含む。
【0011】
前記方法は、前記ネットワークサブシステム及び前記
トランキングスケジューリング管理センターは
トランキング発言権の情報更新を行う前、前記ネットワークサブシステムが
発言権プリエンプト端末、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記
トランキングスケジューリング管理センターとインタラクションすることにより、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムと前記
発言権プリエンプト端末との間のデフォルト
ベアラーの作成を完成すること、及び
前記ネットワークサブシステムが、前記
発言権プリエンプト端末が前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムによりトランスペアレントした
トランキング専用
発言権要求を受信し、且つ前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記
発言権プリエンプト端末とインタラクションして
トランキング専用
ベアラーの作成を完成することを更に含んでもよい。
【0012】
前記ネットワークサブシステムが
発言権プリエンプト端末、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記
トランキングスケジューリング管理センターとインタラクションすることにより、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムと前記
発言権プリエンプト端末との間のデフォルト
ベアラーの作成を完成することは、
前記ネットワークサブシステムが、前記
発言権プリエンプト端末が前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムにより送信した
トランキング発言権申込要求を受信し、且つ前記
トランキングスケジューリング管理センターに該
トランキング発言権申込要求を送信すること、及び
前記ネットワークサブシステムが、前記
トランキングスケジューリング管理センターが送信した
トランキングコンテキスト作成要求を受信し、且つ前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記
発言権プリエンプト端末とインタラクションしてデフォルト
ベアラーの作成を完成することを含んでもよく、そのうち、該
トランキングコンテキスト作成要求は、前記
トランキングスケジューリング管理センターが該
トランキング発言権申込要求を受信した後、前記
発言権プリエンプト端末を認証、認可及び
ポリシー判定した後送信したものである。
【0013】
前記ネットワークサブシステムが前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムにより前記
発言権プリエンプト端末に前記
トランキング発言権更新受け入れメッセージを送信することは、
前記ネットワークサブシステムが、前記
トランキングスケジューリング管理センターが送信した
トランキング発言権更新受け入れメッセージを受信し、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムにより前記
発言権プリエンプト端末に前記
トランキング発言権更新受け入れメッセージを送信することを含んでもよい。
【0014】
前記ネットワークサブシステム、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記
発言権端末がインタラクションして
トランキング発言権コンテキストの修正を完成することは、
前記ネットワークサブシステムが前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムに
トランキング発言権コンテキストの修正要求を送信すること、
前記ネットワークサブシステム、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記
発言権端末がインタラクションして前記
発言権端末の
ベアラー及びエアインタフェースリソースのリリースを完成すること、及び
前記ネットワークサブシステムが、前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムが送信した
トランキング発言権コンテキスト修正完成メッセージを受信することを含んでもよい。
【0015】
本発明の実施例はロングタームエボリューションLTEに基づくブロードバンド
トランキングシステム中に応用される移動管理エンティティMMEを更に提供しており、該MMEは、
発言権プリエンプト端末、該
発言権プリエンプト端末の所属の第1基地局及び
トランキングスケジューリング管理センターとインタラクションすることにより、前記第1基地局と前記
発言権プリエンプト端末との間のデフォルト
ベアラーの作成を完成するように設置される第1作成モジュール、
前記第1基地局、該MMEとともに共通ネットワークサブシステムに位置するサービスゲートウェイ(Service Gateway、SGW)及びパケットデータネットワークゲートウェイ(Packet Data Network Gateway、PDN−GW又はP−GW)とインタラクションすることにより、
トランキング専用
発言権プリエンプト
ベアラーの作成を完成するように設置される第2作成モジュール、
マルチメディア放送マルチキャストサービスゲートウェイ(Multimedia Broadcast Multicast Service-Gateway、MBMS−GW)、前記SGW及び前記
トランキングスケジューリング管理センターとインタラクションすることにより、
トランキング発言権更新を完成し、且つ前記第1基地局により前記
発言権プリエンプト端末に
トランキング発言権要求受け入れメッセージを送信するように設置される更新モジュール、
発言権端末及び該
発言権端末の所属の第2基地局とインタラクションすることにより、
トランキング発言権コンテキストの修正を完成するように設置される修正モジュール、及び
前記第1基地局及び前記第2基地局はマルチキャスト放送単一周波数ネットワーク(Multicast Broadcast Single Frequency Network、MBSFN)領域の制御チャネルにより
トランキング領域内のすべての端末に
発言権占用及び更新設定情報を通知するように、前記第1基地局及び前記第2基地局に
トランキング発言権占用プロンプトを送信するように設置される占用モジュールを備える。
【0016】
前記第1作成モジュールは、
発言権プリエンプト端末が前記第1基地局により送信した
トランキング発言権申込要求を受信し、且つ前記
トランキングスケジューリング管理センターに該
トランキング発言権申込要求を送信し、そのうち、前記
トランキング発言権申込要求中には
トランキングセッション識別子を含み、及び
前記
トランキングスケジューリング管理センターが送信した
トランキングコンテキスト作成要求を受信し、且つ前記第1基地局及び前記
発言権プリエンプト端末とインタラクションしてデフォルト
ベアラーの作成を完成し、そのうち、該
トランキングコンテキスト作成要求は前記
トランキングスケジューリング管理センターが該
トランキング発言権申込要求を受信した後、前記
発言権プリエンプト端末を認証、認可及び
ポリシー判定した後送信したものである、という方式で、
発言権プリエンプト端末、前記
発言権プリエンプト端末の所属第1基地局及び
トランキングスケジューリング管理センターとインタラクションすることにより、前記第1基地局と前記
発言権プリエンプト端末との間のデフォルト
ベアラーの作成を完成するように設置されてもよい。
【0017】
前記第2作成モジュールは、
前記
発言権プリエンプト端末が前記第1基地局によりトランスペアレントした
トランキング専用
発言権プリエンプト要求メッセージを受信し、
前記SGW及び前記P−GWとインタラクションして
発言権ユーザの
ベアラー作成を行い、
前記第1基地局に
トランキング専用
発言権プリエンプト
ベアラー作成要求を送信し、及び
前記第1基地局が前記
トランキング専用
発言権プリエンプト
ベアラー作成要求に基づいて設定を完成した後送信した
トランキング専用
発言権プリエンプト
ベアラー作成完成メッセージを受信するという方式で、前記第1基地局、前記MMEとともに共通ネットワークサブシステムに位置するSGW及びP−GWとインタラクションすることにより、
トランキング専用
発言権プリエンプト
ベアラーの作成を完成するように設置されてもよい。
【0018】
前記更新モジュールは、
前記SGWに
トランキング発言権更新請求を送信し、及び前記SGWが返した
トランキング発言権更新レスポンスメッセージを受信し、
前記MBMS−GWにより前記
トランキングスケジューリング管理センターに
トランキング発言権更新請求を送信し、前記
トランキングスケジューリング管理センターが返した
トランキング発言権更新受け入れ要求を受信し、及び
前記第1基地局により前記
発言権プリエンプト端末に
トランキング発言権要求受け入れメッセージを送信するという方式で、MBMS−GW、前記SGW及び前記
トランキングスケジューリング管理センターとインタラクションすることにより、
トランキング発言権更新を完成し、且つ前記第1基地局により前記
発言権プリエンプト端末に
トランキング発言権要求受け入れメッセージを送信するように設置されてもよい
。
【0019】
前記修正モジュールは、
前記第2基地局に
トランキング発言権コンテキストの修正要求を送信し、
前記第2基地局とともに該
発言権端末の
ベアラーコンテキストをリリースし、及び
前記第2基地局が該
発言権端末の接続をリリースし終わった後返した
トランキング発言権コンテキスト修正レスポンスメッセージを受信するという方式で、
発言権端末及び前記
発言権端末の所属の第2基地局とインタラクションすることにより、
トランキング発言権コンテキストの修正を完成するように設置されてもよい。
【0020】
本発明の実施例はネットワークサブシステムを更に提供しており、移動管理エンティティMME、該MMEに接続するサービスゲートウェイSGW、放送マルチキャストサービスセンター(Broadcast Multicast Service Center、BM−SC)及びホームユーザサーバ(Home Subscriber Server、HSS)、前記BM−SCに接続するマルチメディア放送マルチキャストサービスゲートウェイMBMS−GW、及び前記BM−SC及び前記SGWにいずれも接続するパケットデータネットワークゲートウェイP−GWを備え、そのうち、
該MMEは、上記MMEであり、
前記MBMS−GWは、マルチキャストアドレス保存、データディストリビューション及び
トランキングサービスセッション制御コマンドの処理を担当するように設置され、
前記P−GWは、
トランキングスケジューリング管理センターが送信した
トランキングサービス
ベアラー作成要求を受信し、及び、前記MMEが処理したユーザ装置(User Equipment、UE)が送信した
トランキングサービス要求情報を前記
トランキングスケジューリング管理センターに転送するように設置され、及び
前記HSSは、端末が属する基地局情報及び端末が属するグループの標識を保存するように設置される。
【0021】
本発明の実施例はブロードバンド無線アクセスサブシステムを更に提供しており、マルチセル又はマルチキャスト協働エンティティ(Multicast Cooperation Entity、MCE)及び複数基地局を備え、そのうち、
前記基地局は、
トランキングサービスセッションに無線
ベアラーを作成し、設定した無線
ベアラー情報を該基地局サービスの端末に通知するように設置され、及び
前記MCEは、マルチキャスト放送単一周波数ネットワークMBSFN領域下で、前記基地局に対してMBSFN送信を行う
トランキングサービスセッションの無線リソースの割当を担当するように設置される。
【0022】
前記MCEは、移動管理エンティティMMEからの
トランキングサービスセッションスタート要求を受信し、サービス品質に基づいて無線リソースのスケジューリング制御情報を生成し、且つ前記基地局に前記スケジューリング制御情報を送信するようにさらに設置されてもよい。
【0023】
前記基地局は、
前記MMEが送信した
トランキング発言権コンテキストの修正要求を受信し、前記MMEとともに
発言権端末の
ベアラーコンテキストをリリースし、該基地局がサービスする
発言権端末に対して無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)接続リリースを行い、及び前記MMEに
トランキング発言権コンテキストの修正要求レスポンスを返す、又は
前記MMEが送信した
トランキング専用
発言権プリエンプト
ベアラー作成要求を受信し、該基地局がサービスする
発言権プリエンプト端末とRRC接続再設定の作成を行い、及び前記MMEに
トランキング専用
発言権プリエンプト
ベアラー作成完成メッセージを返すようにさらに設置されてもよい。
【0024】
本発明の実施例はロングタームエボリューションLTEに基づくブロードバンド
トランキングシステムを更に提供しており、順に接続される端末、ブロードバンド無線アクセスサブシステム、ネットワークサブシステム及び
トランキングスケジューリング管理センター、及び前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記ネットワークサブシステムにいずれも接続する操作メインテナンスサブシステムを備え、そのうち、
前記ブロードバンド無線アクセスサブシステムは、上記ブロードバンド無線アクセスサブシステムであり、
前記ネットワークサブシステムは、上記ネットワークサブシステムであり、
前記
トランキングスケジューリング管理センターは、
トランキングサービス
発言権管理及びスケジューリング、
トランキングシングルコール又はグループコールの権限管理、
トランキングサービスのサービスタイプの割り当て及び
トランキングサービスのサービス品質設定を完成することを担当するように設置され、及び
前記操作メインテナンスサブシステムは、
トランキングユーザの
アカウント作成、
アカウントキャンセル及びユーザサービス権限の各種の操作を完成し、及び前記ブロードバンド無線アクセスサブシステム及び前記ネットワークサブシステムの設備に対してパラメータの設定及び性能と安全の管理を行うことを担当するように設置される。
【0025】
該システムは、前記ネットワークサブシステムと前記
トランキングスケジューリング管理センターとの間に位置するインタネットプロトコルマルチメディアサブシステム(Internet Protocol Multimedia Subsystem、IMS)を更に含んでもよく、そのうち、
前記IMSは
トランキング機能にプロトコル及びフローバックアップを提供するように設置される。