(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6135964
(24)【登録日】2017年5月12日
(45)【発行日】2017年5月31日
(54)【発明の名称】情報提供方法および装置
(51)【国際特許分類】
H04M 1/00 20060101AFI20170522BHJP
【FI】
H04M1/00 R
【請求項の数】15
【全頁数】13
(21)【出願番号】特願2016-536111(P2016-536111)
(86)(22)【出願日】2014年5月13日
(65)【公表番号】特表2016-541190(P2016-541190A)
(43)【公表日】2016年12月28日
(86)【国際出願番号】CN2014077386
(87)【国際公開番号】WO2015172317
(87)【国際公開日】20151119
【審査請求日】2016年6月2日
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】503433420
【氏名又は名称】華為技術有限公司
【氏名又は名称原語表記】HUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTD.
(74)【代理人】
【識別番号】100146835
【弁理士】
【氏名又は名称】佐伯 義文
(74)【代理人】
【識別番号】100140534
【弁理士】
【氏名又は名称】木内 敬二
(72)【発明者】
【氏名】▲孫▼ 瑞
【審査官】
白川 瑞樹
(56)【参考文献】
【文献】
特開平10−111777(JP,A)
【文献】
特開2011−205254(JP,A)
【文献】
中国特許出願公開第102917118(CN,A)
【文献】
中国特許出願公開第102438213(CN,A)
【文献】
中国特許出願公開第103294722(CN,A)
【文献】
国際公開第2011/158682(WO,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06F3/01
3/048−3/0489
9/06
9/44−9/445
9/48−9/50
9/54−11/00
11/36
17/30
H04M1/00
1/24−3/00
3/16−3/20
3/38−3/58
7/00−7/16
11/00−11/10
99/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報提供指令を受信するステップであって、前記情報提供指令は、ユーザタスクおよび少なくとも2つのアプリケーションの種類を含んでおり、前記ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを一つのインターフェイスを使用することによって表示するように指示するために用いられる、ステップと、
前記アプリケーションの各々を前記ユーザタスクに合致する利用可能な情報を求めて検索し、利用可能な情報が発見された場合に、該利用可能な情報の内容および該利用可能な情報が使用される時間に従って該利用可能な情報の情報カードを生成するステップであって、前記情報カードの内容は、前記利用可能な情報の内容の一部またはすべてであり、前記情報カードの内容は、ハイパーリンクとして設定され、該ハイパーリンクのターゲットが、前記利用可能な情報である、ステップと、
すべての前記利用可能な情報の前記情報カードをすべての前記利用可能な情報が使用される時間に従って使用することによって、時系列に基づく前記ユーザタスクの全体像を生成するステップであって、前記全体像は、前記ユーザタスクを完了させるために前記ユーザによって実行される前記処理プロセスを記録する、ステップと、
前記全体像を前記ユーザインターフェイスを使用することによって表示するステップと、を含む情報提供方法。
【請求項2】
前記ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報フィルタ処理指令を受信するステップと、
前記受信した情報フィルタ処理指令に従って前記全体像内の前記情報カードについてフィルタ処理を実行するステップと、
前記フィルタ処理後に得られた前記全体像を前記ユーザインターフェイスを使用することによって表示するステップと、をさらに含む請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記情報フィルタ処理指令は、キーワードを含んでおり、
前記受信した情報フィルタ処理指令に従って前記全体像内の前記情報カードについてフィルタ処理を実行するステップは、前記キーワードに従って、内容に前記キーワードが含まれる情報カードを求めて前記全体像内の前記情報カードを検索するステップを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記情報カードの内容は、該情報カードの種類をさらに含み、
前記情報フィルタ処理指令は、情報カードの種類を含み、
前記受信した情報フィルタ処理指令に従って前記全体像内の前記情報カードについてフィルタ処理を実行するステップは、前記情報カードの種類に従って前記全体像内の前記情報カードについて前記フィルタ処理を実行するステップを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項5】
前記アプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つ、
すなわちSMSアプリケーション、電話、電子メール、ブラウザ、および文書処理ソフトウェアのうちの少なくとも1つである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
【請求項6】
ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報提供指令を受信し、該情報提供指令を処理モジュールに送信するように構成された受信モジュールであって、前記情報提供指令は、ユーザタスクおよび少なくとも2つのアプリケーションの種類を含んでおり、前記ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを一つのインターフェイスを使用することによって表示するように指示するために用いられる、受信モジュールと、
前記受信モジュールから前記情報提供指令を取得し、前記アプリケーションの各々を前記ユーザタスクに合致する利用可能な情報を求めて検索し、利用可能な情報が発見された場合に、該利用可能な情報の内容および該利用可能な情報が使用される時間に従って該利用可能な情報の情報カードを生成するように構成された前記処理モジュールであって、前記情報カードの内容は、前記利用可能な情報の内容の一部またはすべてであり、前記情報カードの内容は、ハイパーリンクとして設定され、該ハイパーリンクのターゲットが、前記利用可能な情報であり、
すべての前記利用可能な情報の前記情報カードをすべての前記利用可能な情報が使用される時間に従って使用することによって、時系列に基づく前記ユーザタスクの全体像を生成し、該全体像を報告モジュールに送信するようにさらに構成された前記処理モジュールであって、前記全体像は、前記ユーザタスクを完了させるために前記ユーザによって実行される前記処理プロセスを記録する、前記処理モジュールと、
前記処理モジュールから前記全体像を取得し、該全体像を前記ユーザインターフェイスを使用することによって表示するように構成された前記報告モジュールと、を含む情報提供装置。
【請求項7】
前記受信モジュールは、前記ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報フィルタ処理指令を受信するようにさらに構成され、
前記処理モジュールは、前記受信した情報フィルタ処理指令に従って前記全体像内の前記情報カードについてフィルタ処理を実行するようにさらに構成され、
前記報告モジュールは、前記フィルタ処理後に得られた前記全体像を前記ユーザインターフェイスを使用することによって表示するように特に構成されている、請求項6に記載の装置。
【請求項8】
前記情報フィルタ処理指令は、キーワードを含んでおり、
前記処理モジュールは、前記キーワードに従って、内容に前記キーワードが含まれる情報カードを求めて前記全体像内の前記情報カードを検索するように特に構成されている、請求項7に記載の装置。
【請求項9】
前記情報カードの内容は、該情報カードの種類をさらに含み、
前記情報フィルタ処理指令は、情報カードの種類を含み、
前記処理モジュールは、前記情報カードの種類に従って前記全体像内の前記情報カードについてフィルタ処理を実行するように特に構成されている、請求項7に記載の装置。
【請求項10】
前記アプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つ、すなわちSMSアプリケーション、電話、電子メール、ブラウザ、および文書処理ソフトウェアのうちの少なくとも1つである、請求項6〜9のいずれか一項に記載の装置。
【請求項11】
プロセッサと、
前記プロセッサに接続され、前記プロセッサによって実行されるプログラミングインストラクションを記憶するメモリと、を備えており、前記プログラミングインストラクションは、前記プロセッサに対して、
ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報提供指令を受信し、前記情報提供指令は、ユーザタスクおよび少なくとも2つのアプリケーションの種類を含んでおり、前記ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを一つのインターフェイスを使用することによって表示するように指示するために用いられ、
前記アプリケーションの各々を前記ユーザタスクに合致する利用可能な情報を求めて検索し、利用可能な情報が発見された場合に、該利用可能な情報の内容および該利用可能な情報が使用される時間に従って該利用可能な情報の情報カードを生成し、前記情報カードの内容は、前記利用可能な情報の内容の一部またはすべてであり、前記情報カードの内容は、ハイパーリンクとして設定され、該ハイパーリンクのターゲットが、前記利用可能な情報であり、
すべての前記利用可能な情報の前記情報カードをすべての前記利用可能な情報が使用される時間に従って使用することによって、時系列に基づく前記ユーザタスクの全体像を生成し、前記全体像は、前記ユーザタスクを完了させるために前記ユーザによって実行される前記処理プロセスを記録し、
前記全体像を前記ユーザインターフェイスを使用することによって表示するように指示する、情報提供装置。
【請求項12】
前記プロセッサは、
前記ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報フィルタ処理指令を受信し、
前記受信した情報フィルタ処理指令に従って前記全体像内の前記情報カードについてフィルタ処理を実行し、
前記フィルタ処理後に得られた前記全体像を前記ユーザインターフェイスを使用することによって表示するようにさらに構成されている、請求項11に記載の装置。
【請求項13】
前記情報フィルタ処理指令は、キーワードを含んでおり、
前記受信した情報フィルタ処理指令に従って前記全体像内の前記情報カードについてフィルタ処理を実行することは、前記キーワードに従って、内容に前記キーワードが含まれる情報カードを求めて前記全体像内の前記情報カードを検索することを含む、請求項12に記載の装置。
【請求項14】
前記情報カードの内容は、該情報カードの種類をさらに含み、
前記情報フィルタ処理指令は、情報カードの種類を含み、
前記受信した情報フィルタ処理指令に従って前記全体像内の前記情報カードについてフィルタ処理を実行することは、前記情報カードの種類に従って前記全体像内の前記情報カードについて前記フィルタ処理を実行することを含む、請求項12に記載の装置。
【請求項15】
前記アプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つ、すなわちSMSアプリケーション、電話、電子メール、ブラウザ、および文書処理ソフトウェアのうちの少なくとも1つである、請求項11〜14のいずれか一項に記載の装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、情報および通信技術に関し、特に、情報提供方法および装置に関する。
【背景技術】
【0002】
既存の情報管理方法においては、ユーザ機器における各々の種類の情報は、各々の種類の情報が属するアプリケーションに別々に記憶される。
【0003】
携帯電話機が、存在する情報が各々のアプリケーション内に別々に記憶される例として使用される。例えば、ユーザは、ユーザが携帯電話機のSMSアプリケーションを開く場合に限り、SMSメッセージのリストおよびSMSメッセージの内容を見ることができる。アプリケーションをまたがるタスク(cross−application task)の状況において、例えば旅行計画を作成する場合に、ユーザAは、SMSメッセージを使用することによって友人Bとやり取りし、交通および天気の情報をオンラインで検索し、さらに、すでに存在する過去の旅行計画を参照する必要がある。既存の情報管理方法においては、ユーザAと友人Bとの間のSMSメッセージが、SMSアプリケーションに記憶され、他の件についてのSMSメッセージと混ぜ合わせられ、オンライン検索によって得られた情報は、ブラウザにおいてのみ見ることが可能であり、過去の旅行計画は、ドキュメントリーダにおいてのみ読み取ることができる。計画作成のプロセスにおいて、旅行の要件の取得、オンライン検索、SMSメッセージの交換、および旅行案の決定、などの作業を完了させるために、ユーザAは、情報の検索および収集のために、SMSアプリケーション、ブラウザ、およびドキュメントリーダなどのアプリケーション間の切り替えを頻繁に行う必要があり、そのような頻繁な切り替えおよび検索が、作業効率を低下させる。加えて、ユーザAは、収集された情報の間のつながりの関係を、頭の中で整理するしかない。例えば、旅行の要件が「雨の日を回避」を含んでいるがゆえに、「目的地の天候を調査」するためにブラウザを開く必要がある場合、「雨の日を回避」と「目的地の天候を調査」するためのブラウザの使用との間の論理的関係は、ユーザAによってのみ記録することができ、あるいは人間の限られた短期記憶によってのみ記憶することができる。人間の短期記憶の容量は限られている(人間は5〜8個の概念しか同時に取り扱うことができない)ため、この論理情報は、失われてしまう可能性が高い。同様に、詳細な旅行計画を作成するプロセスは、ユーザAによってのみ記録することができ、あるいは人間の限られた短期記憶によってのみ記憶することができ、したがって情報の喪失を引き起こす可能性が高い。
【発明の概要】
【0004】
本発明の実施形態は、アプリケーションをまたがるタスクの状況において存在する情報の喪失および低い作業効率の問題を解決する情報提供方法および装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
第1の態様によれば、本発明の実施形態は、情報提供方法を提供し、本方法は、
ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報提供指令を受信するステップであって、情報提供指令は、ユーザタスクおよび該ユーザタスクに関係する少なくとも2つのアプリケーションの種類を含んでおり、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを同じインターフェイスを使用することによって表示するように指示するために用いられる、ステップと、
関係するアプリケーションの各々をユーザタスクに合致する利用可能な情報を求めて検索し、利用可能な情報が発見された場合に、該利用可能な情報の内容および時間に従って該利用可能な情報の情報カードを生成するステップであって、情報カードの内容は、利用可能な情報の内容の一部またはすべてであり、情報カードの内容は、ハイパーリンクとして設定され、該ハイパーリンクのターゲットが、利用可能な情報である、ステップと、
すべての利用可能な情報の情報カードをすべての利用可能な情報の時間に従って使用することによって、時系列に基づくユーザタスクの全景(panoramic view)を生成するステップであって、全景は、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを記録する、ステップと、
全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示するステップと、を含む。
【0006】
第1の態様によれば、第1の態様の第1の可能な実施方法において、本方法は、ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報フィルタ処理指令を受信するステップと、
受信した情報フィルタ処理指令に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するステップと、
フィルタ処理後に得られた全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示するステップと、をさらに含む。
【0007】
第1の態様の第1の可能な実施方法によれば、第1の態様の第2の可能な実施方法において、情報フィルタ処理指令は、キーワードを含んでおり、
受信した情報フィルタ処理指令に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するステップは、キーワードに従って、内容にキーワードが含まれる情報カードを求めて全景内の情報カードを検索することを含む。
【0008】
第1の態様の第1の可能な実施方法によれば、第1の態様の第3の可能な実施方法において、情報カードの内容は、該情報カードの種類をさらに含み、
情報フィルタ処理指令は、情報カードの種類を含み、
受信した情報フィルタ処理指令に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するステップは、情報カードの種類に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するステップを含む。
【0009】
第1の態様あるいは第1の態様の第1〜第3の可能な実施方法のうちの任意の1つによれば、第1の態様の第4の可能な実施方法において、関係するアプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つ、すなわちSMSアプリケーション、電話、電子メール、ブラウザ、および文書処理ソフトウェアのうちの少なくとも1つである。
【0010】
第2の態様によれば、本発明の実施形態は、情報提供装置を提供し、本装置は、
ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報提供指令を受信し、該情報提供指令を処理モジュールに送信するように構成された受信モジュールであって、情報提供指令は、ユーザタスクおよび該ユーザタスクに関係する少なくとも2つのアプリケーションの種類を含んでおり、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを同じインターフェイスを使用することによって表示するように指示するために用いられる、受信モジュールと、
受信モジュールから情報提供指令を取得し、関係するアプリケーションの各々をユーザタスクに合致する利用可能な情報を求めて検索し、利用可能な情報が発見された場合に、該利用可能な情報の内容および時間に従って該利用可能な情報の情報カードを生成するように構成された処理モジュールであって、情報カードの内容は、利用可能な情報の内容の一部またはすべてであり、情報カードの内容は、ハイパーリンクとして設定され、該ハイパーリンクのターゲットが、利用可能な情報であり、
すべての利用可能な情報の情報カードをすべての利用可能な情報の時間に従って使用することによって、時系列に基づくユーザタスクの全景を生成し、該全景を報告モジュールに送信するようにさらに構成された処理モジュールであって、全景は、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを記録する、処理モジュールと、
処理モジュールから全景を取得し、該全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示するように構成された報告モジュールと、を含む。
【0011】
第2の態様によれば、第2の態様の第1の可能な実施方法において、受信モジュールは、ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報フィルタ処理指令を受信するようにさらに構成され、
処理モジュールは、受信した情報フィルタ処理指令に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するようにさらに構成され、
報告モジュールは、フィルタ処理後に得られた全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示するように特に構成されている。
【0012】
第2の態様の第1の可能な実施方法によれば、第2の態様の第2の可能な実施方法において、情報フィルタ処理指令は、キーワードを含んでおり、
処理モジュールは、キーワードに従って、内容にキーワードが含まれる情報カードを求めて全景内の情報カードを検索するように特に構成されている。
【0013】
第2の態様の第1の可能な実施方法によれば、第2の態様の第3の可能な実施方法において、情報カードの内容は、該情報カードの種類をさらに含み、
情報フィルタ処理指令は、情報カードの種類を含み、
処理モジュールが受信した情報フィルタ処理指令に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するように特に構成されていることは、情報カードの種類に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行することを含む。
【0014】
第2の態様あるいは第2の態様の第1〜第3の可能な実施方法のうちの任意の1つによれば、第2の態様の第4の可能な実施方法において、関係するアプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つ、すなわちSMSアプリケーション、電話、電子メール、ブラウザ、および文書処理ソフトウェアのうちの少なくとも1つである。
【0015】
本発明の実施形態において提供される情報提供方法および装置によれば、ユーザタスクに関係するすべてのアプリケーション内のユーザタスクに関する利用可能な情報が、時系列に従って情報カードの形態で全景に記録され、ここで全景は、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行されるすべての可視のユーザ活動(電話連絡、SMSメッセージの交換、文書の処理、電子メール通信、オンライン検索、など)を順に記録し、全景に記録された情報は、同じユーザインターフェイスを使用することによって直感的なやり方でユーザに提示され、したがってユーザは、ユーザタスクを完了させるために複数のアプリケーション間の頻繁な切り替えをまったくまたはほとんど行う必要がなく、直感的かつ便利であって作業効率を向上させる全景において、ユーザタスクを実行すればよい。加えて、全景は、例えば情報間のつながりの関係、ユーザがユーザタスクの実行時に実行した処理プロセス、および出力結果の詳細な時系列など、ユーザにとって高価値の情報を記録し、情報の喪失を回避する。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【
図1】本発明の実施形態による情報提供方法のフローチャートである。
【
図2】本発明の実施形態による情報提供装置の概略構造図である。
【
図3】本発明の実施形態による情報提供装置の別の概略構造図である。
【
図4】本発明の実施形態による情報提供装置のさらに別の概略構造図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
図1は、本発明の実施形態による情報提供方法のフローチャートである。
図1に示されるとおり、本発明のこの実施形態において提供される情報提供方法は、以下のステップを含む。
【0018】
101.ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報提供指令であって、ユーザタスクおよび該ユーザタスクに関係する少なくとも2つのアプリケーションの種類を含んでおり、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを、同じインターフェイスを使用することによって表示するように指示するために用いられる情報提供指令を、受信する。
【0019】
具体的には、ユーザが、ユーザ機器のユーザインターフェイスを使用することによって情報提供指令をもたらす。
【0020】
任意選択により、関係するアプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つ、すなわちSMSアプリケーション、電話、電子メール、ブラウザ、および文書処理ソフトウェアのうちの少なくとも1つである。
【0021】
102.関係するアプリケーションの各々を、ユーザタスクに合致する利用可能な情報を求めて検索し、利用可能な情報が発見された場合に、利用可能な情報の内容および時間に従って利用可能な情報の情報カードを生成し、ここで情報カードの内容は、利用可能な情報の内容の一部またはすべてであり、情報カードの内容は、ハイパーリンクとして設定され、ハイパーリンクのターゲットが、利用可能な情報である。
【0022】
具体的には、情報カードは、マイクロウインドウ(micro−window)として直接使用されてもよく、ユーザは、マイクロウインドウを使用することによって対応する利用可能な情報を見る。ハイパーリンクをタップ/クリックすることによって、ユーザは、情報カードの内容に対応するアプリケーションの読み取りインターフェイスを使用して、例えばSMSメッセージの全体を見るなど、利用可能な情報を直接見ることができる。ハイパーリンクは、アプリケーションをまたがる情報の参照である。
【0023】
103.すべての利用可能な情報の情報カードをすべての利用可能な情報の時間に従って使用することによって、時系列に基づくユーザタスクの全景を生成し、ここで全景は、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを記録する。
【0024】
具体的には、全景は、ユーザタスクに関係するすべてのアプリケーション内の利用可能な情報であって、ユーザタスクに合致する利用可能な情報を含み、情報が属するアプリケーションの種類にかかわらず、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行されるすべての可視のユーザ活動(電話連絡、SMSメッセージの交換、文書の処理、電子メール通信、オンライン検索、など)を、時系列に従って情報カードの形態で順に記録する。ユーザの各々の作業(アプリケーションを使用する作業)が、新規イベントと見なされ、情報カードが、イベントから利用可能な情報を抽出することによって生成され、全景に自動的に記録される。全景は、ユーザタスクに関係するすべての関連情報の直感的な全景である。情報カードは、全景における情報管理のための最小単位であり、カードの形態でユーザに提示される。
【0025】
任意選択により、つながりの関係を、全景における情報カード間に確立させることができ、ここでつながりの関係は、例えば情報カード間の関係を示すための連結線を使用することによってユーザによってカスタマイズされてもよく、あるいはつながりの関係は、全景の生成時にユーザの作業の順序に従って生成されてもよい。
【0026】
104.全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示する。
【0027】
本発明のこの実施形態において提供される情報提供方法は、ユーザタスクに2つ以上のアプリケーションが関与する、アプリケーションをまたがるタスクの状況に適用可能である。この方法は、情報提供装置によって実行されてもよく、ここで情報提供装置は、ユーザ機器に配置されてもよく、ユーザ機器のユーザインターフェイスへの信号接続を有する。ユーザ機器は、スマートフォン、タブレットコンピュータ、およびノート型コンピュータなどの端末装置であってもよい。
【0028】
先行技術においては、ユーザ機器における各々の種類の情報が、各々の種類の情報が属するアプリケーション内に別々に記憶され、ユーザが情報の検索を必要とするとき、ユーザは、その情報が属するアプリケーションを開く必要がある。ユーザタスクが複数のアプリケーションに関与する、アプリケーションをまたがるタスクの状況において、ユーザタスクを完了させるために、ユーザは、情報の検索および収集のために複数のアプリケーション間の切り替えを頻繁に行う必要があり、これが作業効率を低下させる。加えて、ユーザにとって高価値の情報(例えば、情報間のつながりの関係、ユーザがユーザタスクの実行時に実行した処理プロセス、および出力結果の詳細な時系列)が、これまでのところ記録されていない。
【0029】
本発明のこの実施形態において提供される情報提供方法によれば、ユーザタスクに関係するすべてのアプリケーション内のユーザタスクに関する利用可能な情報が、時系列に従って情報カードの形態で全景に記録され、ここで全景は、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行されるすべての可視のユーザ活動(電話連絡、SMSメッセージの交換、文書の処理、電子メール通信、オンライン検索、など)を順に記録し、全景に記録された情報は、同じユーザインターフェイスを使用することによって直感的なやり方でユーザに提示され、したがってユーザは、ユーザタスクを完了させるために複数のアプリケーション間の頻繁な切り替えをまったくまたはほとんど行う必要がなく、直感的かつ便利であって作業効率を向上させる全景において、ユーザタスクを実行すればよい。加えて、全景は、例えば情報間のつながりの関係、ユーザがユーザタスクの実行時に実行した処理プロセス、および出力結果の詳細な時系列など、ユーザにとって高価値の情報を記録し、情報の喪失を回避する。
【0030】
任意選択により、上述の実施形態に基づき、ユーザは、特定の条件に従って全景に含まれる情報カードについてフィルタ処理を実行することができ、特定の条件に合致する情報カードだけが、ユーザインターフェイスを使用することによって表示される。実現可能な実施方法は、以下のとおりであり、すなわち、
ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報フィルタ処理指令を受信し、
受信した情報フィルタ処理指令に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行し、
フィルタ処理後に得られた全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示する、ことである。
【0031】
さらに、情報フィルタ処理指令は、キーワードを含み、情報提供装置は、情報フィルタ処理指令に含まれるキーワードに従って、内容にキーワードが含まれる情報カードを求めて全景内の情報カードを検索し、フィルタ処理は、全景内の情報カードについて実行され、フィルタ処理後に得られた全景が報告され、ユーザインターフェイスを使用することによって表示される。
【0032】
あるいは、さらに、情報カードの内容が情報カードの種類をさらに含み、情報フィルタ処理指令は、情報カードの種類を含み、情報提供装置は、情報フィルタ処理指令内の情報カードの種類に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行し、フィルタ処理後に得られた全景が報告され、ユーザインターフェイスを使用することによって表示される。
【0033】
図2は、本発明の実施形態による情報提供装置の概略構造図である。
図2に示されるとおり、本発明のこの実施形態において提供される情報提供装置200は、
ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報提供指令を受信し、該情報提供指令を処理モジュール202に送信するように構成された受信モジュール201であって、情報提供指令は、ユーザタスクおよび該ユーザタスクに関係する少なくとも2つのアプリケーションの種類を含んでおり、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを同じインターフェイスを使用することによって表示するように指示するために用いられる、受信モジュール201と、
受信モジュール201から情報提供指令を取得し、関係するアプリケーションの各々をユーザタスクに合致する利用可能な情報を求めて検索し、利用可能な情報が発見された場合に、利用可能な情報の内容および時間に従って利用可能な情報の情報カードを生成するように構成された処理モジュール202であって、情報カードの内容は、利用可能な情報の内容の一部またはすべてであり、情報カードの内容は、ハイパーリンクとして設定され、ハイパーリンクのターゲットが、利用可能な情報であり、
すべての利用可能な情報の情報カードをすべての利用可能な情報の時間に従って使用することによって、時系列に基づくユーザタスクの全景を生成し、該全景を報告モジュール203に送信するようにさらに構成された処理モジュール202であって、全景は、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを記録する、処理モジュール202と、
処理モジュール202から全景を取得し、該全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示するように構成された報告モジュール203と、を含む。
【0034】
本発明のこの実施形態において提供される情報提供装置200は、ユーザ機器に配置されてもよい。情報提供装置200を、
図1に示した方法の実施形態における技術的解決策を実行するように構成することができる。その実現の原理および技術的効果は同様であるため、ここでは詳細を再び説明することはしない。
【0035】
任意選択により、受信モジュール201は、ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報フィルタ処理指令を受信するようにさらに構成され、
処理モジュール202は、受信した情報フィルタ処理指令に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するようにさらに構成され、
報告モジュール203は、フィルタ処理後に得られた全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示するように特に構成されている。
【0036】
さらに、情報フィルタ処理指令は、キーワードを含み、
処理モジュール202は、キーワードに従って、内容にキーワードが含まれる情報カードを求めて全景内の情報カードを検索するように特に構成されている。
【0037】
あるいは、さらに、情報カードの内容は、情報カードの種類をさらに含み、
情報フィルタ処理指令は、情報カードの種類を含み、
処理モジュール202が受信した情報フィルタ処理指令に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するように特に構成されていることは、情報カードの種類に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行することを含む。
【0038】
以上の実施形態に基づき、関係するアプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つ、すなわちSMSアプリケーション、電話、電子メール、ブラウザ、および文書処理ソフトウェアのうちの少なくとも1つである。
【0039】
図3は、本発明の実施形態による情報提供装置の別の概略構造図である。
図3に示されるとおり、本発明のこの実施形態において提供される情報提供装置300は、プロセッサ301と、メモリ302と、通信インターフェイス303とを含み、通信バス304をさらに含み、プロセッサ301、メモリ302、および通信インターフェイス303は、通信バス304を使用することによって互いに接続されている。
【0040】
上述のプロセッサ301は、中央演算処理装置(Central Processing Unit、略してCPU)、ネットワークプロセッサ(Network Processor、略してNP)、などを含む汎用のプロセッサであってもよく、あるいはデジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブルな論理素子、または他のディスクリートなハードウェアアセンブリであってもよい。
【0041】
メモリ302は、プログラムを記憶するように構成されている。具体的には、プログラムは、プログラムコードを含むことができ、プログラムコードは、コンピュータ動作指示を含む。メモリ302は、高速RAMを含むことができ、あるいは例えば少なくとも1つの磁気ディスクメモリなどの、不揮発性メモリ(non−volatile memory)をさらに含むことができる。
【0042】
通信インターフェイス303は、情報提供装置300と他のデバイスとの間の通信に使用される。通信インターフェイスを、データパケットの送信または受信に使用することができる。
【0043】
情報提供装置300の動作時に、プロセッサ301は、メモリ302と通信し、プロセッサ301は、本発明のいずれかの方法の実施形態において提供される情報提供方法を実行するために、メモリ302に記憶されたプログラムを実行する。その実現の原理および技術的効果は同様であるため、ここでは詳細を再び説明することはしない。
【0044】
図4は、本発明の実施形態による情報提供装置のさらに別の概略構造図である。
図4に示されるとおり、本発明のこの実施形態において提供される情報提供装置400は、
ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報提供指令を受信するように構成された受信機401であって、情報提供指令は、ユーザタスクおよび該ユーザタスクに関係する少なくとも2つのアプリケーションの種類を含んでおり、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを同じインターフェイスを使用することによって表示するように指示するために用いられる、受信機401と、
関係するアプリケーションの各々をユーザタスクに合致する利用可能な情報を求めて検索し、利用可能な情報が発見された場合に、利用可能な情報の内容および時間に従って利用可能な情報の情報カードを生成するように構成されたプロセッサ402であって、情報カードの内容は、利用可能な情報の内容の一部またはすべてであり、情報カードの内容は、ハイパーリンクとして設定され、ハイパーリンクのターゲットが、利用可能な情報であり、
すべての利用可能な情報の情報カードをすべての利用可能な情報の時間に従って使用することによって、時系列に基づくユーザタスクの全景を生成するようにさらに構成されたプロセッサ402であって、全景は、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行される処理プロセスを記録する、プロセッサ402と、
全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示するように構成された送信機403と、を含む。
【0045】
本発明のこの実施形態において提供される情報提供装置によれば、ユーザタスクに関係するすべてのアプリケーション内のユーザタスクに関する利用可能な情報が、時系列に従って情報カードの形態で全景に記録され、ここで全景は、ユーザタスクを完了させるためにユーザによって実行されるすべての可視のユーザ活動(電話連絡、SMSメッセージの交換、文書の処理、電子メール通信、オンライン検索、など)を順に記録し、全景に記録された情報は、同じユーザインターフェイスを使用することによって直感的なやり方でユーザに提示され、したがってユーザは、ユーザタスクを完了させるために複数のアプリケーション間の頻繁な切り替えをまったくまたはほとんど行う必要がなく、直感的かつ便利であって作業効率を向上させる全景において、ユーザタスクを実行すればよい。加えて、全景は、例えば情報間のつながりの関係、ユーザがユーザタスクの実行時に実行した処理プロセス、および出力結果の詳細な時系列など、ユーザにとって高価値の情報を記録し、情報の喪失を回避する。
【0046】
任意選択により、受信機401は、ユーザインターフェイスを使用することによってもたらされる情報フィルタ処理指令を受信するように構成され、
プロセッサ402は、受信した情報フィルタ処理指令に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するようにさらに構成され、
送信機403は、フィルタ処理後に得られた全景を報告し、ユーザインターフェイスを使用することによって表示するように特に構成されている。
【0047】
さらに、情報フィルタ処理指令は、キーワードを含み、
プロセッサ402は、キーワードに従って、内容にキーワードが含まれる情報カードを求めて全景内の情報カードを検索するように特に構成されている。
【0048】
あるいは、さらに、情報カードの内容は、情報カードの種類をさらに含み、情報フィルタ処理指令は、情報カードの種類を含み、
プロセッサ402は、情報カードの種類に従って全景内の情報カードについてフィルタ処理を実行するように特に構成されている。
【0049】
以上の実施形態に基づき、関係するアプリケーションは、以下のうちの少なくとも1つ、すなわちSMSアプリケーション、電話、電子メール、ブラウザ、および文書処理ソフトウェアのうちの少なくとも1つである。
【0050】
当業者であれば、方法の実施形態の各ステップのうちのすべてまたは一部を、関連のハードウェアに命令するプログラムによって実現できることを、理解できる。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよい。プログラムの実行時に、方法の実施形態の各ステップが実行される。上述の記憶媒体として、ROM、RAM、磁気ディスク、または光ディスクなど、プログラムコードを記憶することができる任意の媒体が挙げられる。
【0051】
最後に、以上の実施形態が、あくまでも本発明の技術的解決策の説明を目的としたものにすぎず、本発明を限定しようとするものではないことに、注意すべきである。本発明を、以上の実施形態を参照して詳しく説明したが、当業者であれば、本発明の実施形態の技術的解決策の範囲から逸脱することなく、以上の実施形態において説明した技術的解決策に対して変更を加えることや、それらの一部またはすべての技術的特徴について均等な置き換えを行うことが、依然として可能であることを理解すべきである。
【符号の説明】
【0052】
200 情報提供装置
201 受信モジュール
202 処理モジュール
203 報告モジュール
300 情報提供装置
301 プロセッサ
302 メモリ
303 通信インターフェイス
304 通信バス
400 情報提供装置
401 受信機
402 プロセッサ
403 送信機
A ユーザ
B 友人