(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記樹脂プレートは、前記プレート中央域から前記プレート外周縁を起立済みの前記シールド用金属プレートの内側に金型を用いて射出成形されている、請求項1に記載の電磁波シールドハウジングの製造方法。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、射出成形を経て得られた電
磁波シールドハウジングでは、樹脂の射出の際に、シールド用金属プレートは樹脂の流れに起因した圧力(以下、樹脂流れ圧と称する)を受ける。この樹脂流れ圧は、シールド用金属プレートの外側から射出をする場合、シールド用金属プレートの各部位に外側から作用する。このため、シールド用金属プレートの屈曲したプレート外縁が樹脂流れ圧を外側から受けて不用意に内側に倒れてしまい、プレート外周縁の当初姿勢が変わってしまうことが有り得る。こうした事態は、シールド用金属プレートを厚肉とすることで回避できるが、プレートの厚肉化により軽量化が阻害されてしまう。こうしたことから、シールド用金属プレートのプレート外周縁の姿勢に変化を来すことが無く、軽量化も阻害しない製造方法が要請されるに到った。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記した課題の少なくとも一部を達成するために、本発明は、以下の形態として実施することができる。
即ち、本発明一態様として、電子部品を収容して電磁波シールドを図る電磁波シールドハウジングの製造方法が提供される。この製造方法は、電磁波の遮蔽性を有する金属プレートのプレート中央域から延びるプレート外周縁が前記プレート中央域から起立した起立姿勢とされたシールド用金属プレートの内側に、前記プレート中央域に重なる中央域部位と該中央域部位から前記起立姿勢に倣って起立して前記プレート外周縁に重なる起立部位とを有する樹脂プレートを配設する第1工程と、該樹脂プレートを配設したままの前記シールド用金属プレートに該プレートの外側から樹脂を射出して、前記シールド用金属プレートを前記射出された樹脂で外側から被覆する第2工程とを備える。ここで、前記第1工程において、前記樹脂プレートが前記金属プレートの内側に配設されたとき、前記樹脂プレートの起立部位の高さは、前記金属プレートの起立したプレート外周縁の起立高さより低くされている。前記第2工程では、前記射出された樹脂が、前記金属プレートの起立したプレート外周縁を越えて、前記樹脂プレートの起立部位まで至り、前記シールド用金属プレートを被覆する。
【0006】
(1)本発明の一形態によれば、電
磁波シールドハウジングの製造方法が提供される。この電
磁波シールドハウジングの製造方法は、電子部品を収容して電磁波シールドを図る電
磁波シールドハウジングの製造方法であって、電磁波の遮蔽性を有する金属プレートのプレート中央域から延びるプレート外周縁が前記プレート中央域から起立した起立姿勢とされたシールド用金属プレートの内側に、前記プレート中央域に重なる中央域部位と該中央域部位から前記起立姿勢に倣って起立して前記プレート外周縁に重なる起立部位とを有する樹脂プレートを配設する工程と、該樹脂プレートを配設したままの前記シールド用金属プレートに該プレートの外側から樹脂を射出して、前記シールド用金属プレートを前記射出された樹脂で外側から被覆する工程とを備える。
【0007】
上記形態の電
磁波シールドハウジングの製造方法では、シールド用金属プレートへの樹脂の射出の際、シールド用金属プレートのプレート中央域は元より、プレート中央域から起立したプレート外周縁にも、射出樹脂の流れに起因した樹脂流れ圧が外側から及ぶ。プレート外周縁にはプレート内側に装着された樹脂プレートの起立部位が重なっているので、樹脂プレートの起立部位は、プレート外側から及ぶ樹脂流れ圧にプレート内側から抗することになる。よって、プレート中央域から起立したプレート外周縁は、樹脂流れ圧を外側から受けても、樹脂射出前の起立姿勢を維持する。また、こうしたプレート外周縁の起立姿勢の維持は、シールド用金属プレートの厚肉化では無く、プレート内側に装着した樹脂プレートによりもたらされる。この結果、上記形態の電
磁波シールドハウジングの製造方法によれば、シールド用金属プレートのプレート外周縁の姿勢に変化を来すことが無く、軽量化も阻害しないようにして、電磁波シールドハウジングを製造できる。また、樹脂の射出前に樹脂プレートをシールド用金属プレートの内側に配設するだけで良いので、上記形態の電
磁波シールドハウジングの製造方法によれば、シールド用金属プレートのプレート外周縁の姿勢に変化を来すことが無い軽量の電磁波シールドハウジングを、容易に製造できる。
【0008】
この場合、前記樹脂プレートを、前記プレート中央域から前記プレート外周縁を起立済みの前記シールド用金属プレートの内側に金型を用いて射出成形するようにしてもよい。こうすれば、樹脂プレートの接着が無用となり、簡便となる。
【0009】
また、前記プレート外周縁を、前記プレート中央域から90°で屈曲して起立した起立姿勢とすれば、電磁波シールドハウジングを方形の矩形形状とし易くなる。
【0010】
なお、本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、電
磁波シールドハウジング自体や電
磁波シールドハウジングの製造に用いる樹脂成形品たる樹脂プレートとしての形態で実現することができる。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づき説明する。
図1は本発明の実施形態としての電磁波シールドハウジング10の概略斜視図、
図2は
図1における2−2線に沿って電磁波シールドハウジング10を断面視して示す説明図である。
【0013】
図示するように、電磁波シールドハウジング10は、ハウジング本体20と、コネクトホルダー50と、装着アーム60R,60Lとを備える。ハウジング本体20は、
図2に示すように、中空の方形形状をなし、内部にCPU(Central Processing Unit)やMPU(microprocessor)等を含む電子部品EPを収容して電磁波シールドを図る。本実施形態の電磁波シールドハウジング10は、この電子部品EPとして水素ガス検知機器を収容し、ハウジング本体20から突出したガス浸入用凸部28からハウジング本体内に侵入した水素ガスの濃度を検知する。
【0014】
コネクトホルダー50は、ハウジング本体20の一端、詳しくは後述のアッパーハウジング20uの一端から突出して形成されている。このコネクトホルダー50は、電子部品EPへの電力供給および信号送受信を図る各種ケーブル線の端子部(図視略)を内蔵し、図示しないコネクターが装着されることで、コネクター端子を端子部に接続する。装着アーム60R,60Lは、ハウジング本体20の左右側壁、詳しくは後述のアッパーハウジング20uの左右側壁から突出して延び、ボルトブッシュ61に挿入された図示しないボルトを介して、電磁波シールドハウジング10の固定に用いられる。
【0015】
図2に示すように、ハウジング本体20は、アンダーハウジング20dとアッパーハウジング20uとを、その開口側で重ね合わせて構成され、電子部品EPを収容する。アッパーハウジング20uは、シールド用金属プレート21と、樹脂プレート22と、樹脂表皮部23とを積層して構成される。シールド用金属プレート21は、電磁波の遮蔽性を有する金属、例えば、アルミニウム、鉄、銅、錫、マグネシウム、鉛、亜鉛等の金属プレートのプレス加工を経て形成される。樹脂プレート22は、電磁波シールドハウジング10の分野において常用される樹脂、例えば、アクリル樹脂、ポリエチレン樹脂等の樹脂材料を用いた型成形品であり、その形状は、後述するようにシールド用金属プレート21に倣っている。樹脂表皮部23は、上記した樹脂を後述するように射出して成形され、シールド用金属プレート21を、プレート外周縁周囲を含めて外側から被覆する。アンダーハウジング20dは、凹状をなすよう樹脂にて型成形された成形品であり、四方側壁に備えるロック片25により、アッパーハウジング20uに固定される。
【0016】
次に、電磁波シールドハウジング10の製造方法について説明する。
図3は電磁波シールドハウジング10の製造手順を示すフローチャート、
図4はシールド用金属プレート21の概略斜視図、
図5はプレハウジング20upを作製する様子を示す説明図、
図6はアッパーハウジング20uを得る際の樹脂射出成形の概略を示す説明図である。
【0017】
図3に示すように、まず、アッパーハウジング20uを構成するシールド用金属プレート21を準備する(ステップS100)。シールド用金属プレート21は、
図4に示すように、プレート中央域21cを平板状とし、このプレート中央域21cから周囲外縁に延びるプレート外周縁21gを、プレート中央域21cから90°に屈曲して起立した起立姿勢で備える。このプレート外周縁21gは、軽量化を図るため、プレート中央域21cの周囲外縁に隙間を持って複数設けられている。なお、プレート中央域21cを
図2における上側に凸の湾曲状としてもよい。本実施形態では、アッパーハウジング20uにおけるシールド用金属プレート21は、プレート中央域21cに開口24を備え、この開口24は、
図1のガス浸入用凸部28と連通して、水素ガス検知機器たる電子部品EPのガス検知口となる。この開口24が空けられている分、軽量化が可能となる。この他、シールド用金属プレート21は、開口24の周囲に貫通孔27を備る。ステップS100では、上記した形状を有するシールド用金属プレート21を、既述した銅等の薄板状の金属プレートのプレス加工を経て、準備する。既にプレス加工済みのシールド用金属プレート21を入手してもよい。
【0018】
次に、シールド用金属プレート21の内側に樹脂プレート22を形成して、プレハウジング20upを作製する(ステップS110)。この様子は、
図5に示されており、まず、シールド用金属プレート21を、樹脂プレート形成用の金型にセットした後、既述した樹脂を注入する。金型は、上型22Kuと下型22Kdの合わせ型であり、セット済みのシールド用金属プレート21の内側に、樹脂プレート22を形成するためのキャビティー22kを形成する。このキャビティー22kは、図示するように、シールド用金属プレート21におけるプレート中央域21cの内側を占める領域と、プレート外周縁21gの内側を占める領域を連続させ、プレート外周縁21gの内側を占める領域については、これを、プレート外周縁21gの周縁端より低くしている。また、上型22Kuと下型22Kdは、シールド用金属プレート21の開口24や貫通孔27を、キャビティー22kにおいて注入樹脂が行き渡らないように封止する。そして、キャビティー22kに樹脂が注入されると、樹脂プレート22がシールド用金属プレート21の内側に形成される。
【0019】
こうして形成された樹脂プレート22は、シールド用金属プレート21のプレート中央域21cに重なる平板状の中央域部位22cと、この中央域部位22cの外縁から間隔を持って延びる起立部位22gとを備える。この起立部位22gは、シールド用金属プレート21におけるプレート外周縁21gの起立姿勢に倣って中央域部位22cから起立し、その起立高さは、既述したキャビティー22kのキャビティー領域形状によりプレート外周縁21gより低くされている。よって、
図5に示すように、樹脂プレート22は、シールド用金属プレート21の内側において、起立部位22g、シールド用金属プレート21のプレート外周縁21gに重ねる。起立部位22gの起立部位上端は、プレート外周縁21gより低くなる。そして、注入樹脂の冷却・養生を経て型抜きがなされると、シールド用金属プレート21の内側に樹脂プレート22が配設されて一体となったプレハウジング20upが得られる。なお、樹脂プレート22は、シールド用金属プレート21の開口24と重なる開口を備えるほか、シールド用金属プレート21の貫通孔27に重ねて大径の貫通孔を備える。この貫通孔27は、プレハウジング20upの状態で重なり、後述するように射出された樹脂が入り込んで、シールド用金属プレート21と樹脂プレート22との重なりを保持する。
【0020】
こうしてプレハウジング20upが得られると、シールド用金属プレート21への外側からの樹脂の射出成形がなされ、樹脂表皮部23が形成される(ステップS120)。射出成形に際しては、
図6に示すように、プレハウジング20upを金型にセットする。この金型は、下型23Kdと上型23Kuの合わせ型であり、プレハウジング20up、即ち樹脂プレート22を配設したままのシールド用金属プレート21の外側に、樹脂表皮部23(
図2参照)を形成するためのキャビティー23kを形成する。セットされたプレハウジング20upは、シールド用金属プレート21と樹脂プレート22とを貫通する開口24(
図5参照)に下型23Kdの凸状部24sを入り込ませる。
【0021】
図1に示したように、装着アーム60R,60Lは、ボルトブッシュ61を備えた上で、アッパーハウジング20uの左右側壁から突出して延びる。よって、アッパーハウジング20uを型成形する
図6の下型23Kdおよび23上型Kuは、ボルトブッシュ61のセットポジションと当該ポジションからキャビティー23kに延びて装着アーム60R,60Lを型成形するためのアーム形成用のキャビティーを備える。また、コネクトホルダー50は、アッパーハウジング20uから延びているので、アッパーハウジング20uを型成形する下型Kdおよび上型Kuは、キャビティー23kから延びてコネクトホルダー50を型成形するためのコネクトホルダー形成用のキャビティーをも備える。この他、アッパーハウジング20uを型成形する下型Kdおよび上型Kuは、
図1に示したガス浸入用凸部28を型成形するためのキャビティーも備えるが、これらキャビティー構成は、本発明の要旨と直接関係しないので、図示を省略した。
【0022】
プレハウジング20upが金型にセットされると、キャビティー23kに図示しない樹脂射出孔から既述した樹脂、例えばアクリル樹脂が射出される。キャビティー23kへの樹脂射出を経て、樹脂はキャビティー23kに行き渡り、シールド用金属プレート21をその外側から被覆する樹脂表皮部23が形成される。この樹脂表皮部23は、プレート外周縁21gをその端部および表裏を含めて被覆する。そして、射出済み樹脂の冷却・養生の後に、型外しを行うと、
図2に示したアッパーハウジング20uが得られる。このアッパーハウジング20uに、電子部品EPを装着した後、アンダーハウジング20dを開口側で重ね合わせることで、ハウジング本体20、延いては電磁波シールドハウジング10が得られる(ステップS130)。なお、電子部品EPについては、アンダーハウジング20dに装着するような構成としてもよく、この場合には、アッパーハウジング20uを、電子部品EPが装着済みのアンダーハウジング20dに開口側で重ね合わせる。
【0023】
以上説明したように、本実施形態の電磁波シールドハウジング10の製造方法では、アッパーハウジング20uにおけるシールド用金属プレート21への樹脂の射出の際、キャビティー23kに射出された射出樹脂の流れに起因した樹脂流れ圧Foを、シールド用金属プレート21のプレート中央域21cは元より、このプレート中央域21cから起立したプレート外周縁21gにも、プレート外側から及ぼす(
図6参照)。シールド用金属プレート21のプレート外周縁21gには、シールド用金属プレート21の内側に装着された樹脂プレート22の起立部位22gが重なっているので、この起立部位22gは、プレート外側から及ぶ樹脂流れ圧Foに抗する抗力Fiをプレート内側から及ぼす。よって、プレート中央域21cから起立したプレート外周縁21gは、樹脂流れ圧Foを外側から受けても、樹脂射出前の起立姿勢を維持する。しかも、こうしたプレート外周縁21gの起立姿勢の維持を、シールド用金属プレート21の厚肉化では無く、プレート内側に形成した軽量の樹脂プレート22により確保する。この結果、本実施形態の製造方法によれば、シールド用金属プレート21のプレート外周縁21gの起立姿勢に変化を来すことが無く、軽量化も阻害しないようにして、電磁波シールドハウジング10を製造できる。また、樹脂の射出前に樹脂プレート22をシールド用金属プレート21の内側に形成するだけで良いので、本実施形態の製造方法によれば、シールド用金属プレート21のプレート外周縁21gの起立姿勢に変化を来すことが無い軽量の電磁波シールドハウジング10を、容易に製造できる。
【0024】
本実施形態では、プレハウジング20upを得るに当たり、樹脂プレート22をシールド用金属プレート21の内側に直接形成した(
図5参照)。よって、樹脂プレート22を単独で取り扱う必要が無いと共に、シールド用金属プレート21に樹脂プレート22を接着等する必要が無いので、簡便である。
【0025】
本発明は、上述の実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、或いは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
【0026】
上記の実施形態では、樹脂プレート22をシールド用金属プレート21の内側に直接形成したが、樹脂プレート22を別体としてもよい。
図7は樹脂プレート22を別途用意してプレハウジング20upを作製する様子を示す説明図である。図示するように、樹脂プレート22は、シールド用金属プレート21とは別体として予め形成されており、既述したように、シールド用金属プレート21のプレート中央域21cに重なる平板状の中央域部位22cと、この中央域部位22cの外縁から間隔を持って延びる起立部位22gとを備える。そして、この樹脂プレート22は、シールド用金属プレート21の内側に装着され、この装着の際、適宜な接着剤にて接着・固定される。これにより、シールド用金属プレート21の内側に樹脂プレート22が組み込まれて一体となったプレハウジング20upが得られる。その後は、既述したようにして上型23Kuと下型23Kdとにセットし、樹脂表皮部23を形成すればよい。
【0027】
この他、アンダーハウジング20dにあっても、アッパーハウジング20uと同様に、シールド用金属プレート21と樹脂プレート22と樹脂表皮部23とで構成してもよい。