【0011】
また、本発明のさらなる局面は、たとえば上記様々なタイプのパターおよびパターヘッドを製造する方法に関する。
[本発明(101)]
第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディであって、キャビティが打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が打球面部材中に画定されており、該独立した別々の開口が該打球面部材に対して後方に延びて該キャビティに通じている、パターボディ、および
該複数の開口および該キャビティを少なくとも部分的に満たすために提供されるポリマー材料であって、該ポリマー材料が該第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、かつ該打球面部材および該開口の少なくともいくつか中に露出した該ポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供する、ポリマー材料、
を含むパターヘッド。
[本発明(102)]
ポリマー材料が複数の開口およびキャビティを完全に満たす、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(103)]
打球面が、その中に画定された複数の溝を有する、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(104)]
溝が、打球面部材を構成する材料中に画定されている、本発明(103)のパターヘッド。
[本発明(105)]
溝が、打球面部材を構成する材料の露出面の、該打球面部材中の隣接する開口と開口との間の部分だけに延びている、本発明(104)のパターヘッド。
[本発明(106)]
溝がポリマー材料中に画定されている、本発明(103)のパターヘッド。
[本発明(107)]
溝が、打球面部材中の開口中に提供されたポリマー材料の露出面の部分だけに延びている、本発明(106)のパターヘッド。
[本発明(108)]
溝が、打球面部材を構成する材料およびポリマー材料の中に画定されている、本発明(103)のパターヘッド。
[本発明(109)]
打球面部材の材料が二つの隣接する開口の間に延びるように複数の開口が平行に配設されている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(110)]
打球面部材が、平行に配設された少なくとも四つの開口を含む、本発明(109)のパターヘッド。
[本発明(111)]
打球面部材の材料が二つの隣接する開口の間に延びるようなやり方で複数の開口が配設されている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(112)]
打球面が、その中に画定された複数の溝を有する、本発明(111)のパターヘッド。
[本発明(113)]
溝が、打球面部材を構成する材料およびポリマー材料の中に画定されている、本発明(112)のパターヘッド。
[本発明(114)]
溝が、打球面を構成する材料とポリマー材料との隣接部分中および隣接部分に画定されている、本発明(112)のパターヘッド。
[本発明(115)]
キャビティがパターボディの外面に延び、そこで開口している、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(116)]
キャビティがパターボディの下面で開口している、本発明(115)のパターヘッド。
[本発明(117)]
キャビティがパターボディの上面で開口している、本発明(115)のパターヘッド。
[本発明(118)]
ポリマー材料が、パターボディの上面で露出し、パターヘッドのためのアラインメント補助の少なくとも一部分を形成する、本発明(117)のパターヘッド。
[本発明(119)]
キャビティがパターボディの後面で開口している、本発明(115)のパターヘッド。
[本発明(120)]
複数の独立した別々の開口のうち、二つの隣接する開口が0.03〜0.5インチの範囲の距離によって分けられている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(121)]
打球面の材料が二つの隣接する開口の間に延び、それらを切り離している、本発明(120)のパターヘッド。
[本発明(122)]
複数の独立した別々の開口のうち、二つの隣接する開口が0.1〜0.3インチの範囲の距離によって分けられている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(123)]
複数の独立した別々の開口のうち、各開口が0.03〜0.5インチの範囲の距離によって任意の隣接する開口から分けられている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(124)]
開口が、開口の第一端から該開口の第二端まで移動する場合に、一定の距離によって隣接する開口から分けられている、本発明(123)のパターヘッド。
[本発明(125)]
打球面部材中のすべての隣接する開口が一定の距離によって互いに分けられている、本発明(123)のパターヘッド。
[本発明(126)]
開口が、打球面部材に沿って延びるスロットとして形成されている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(127)]
開口が、打球面に沿って延びる複数の平行なスロットとして形成されている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(128)]
複数の独立した別々の開口の少なくともいくつかが、打球面に対して実質的に垂直な方向に該打球面から後方に延びている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(129)]
複数の独立した別々の開口の少なくともいくつかが、打球面に対して非垂直な角度で該打球面から後方に延びている、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(130)]
非垂直な角度が10°〜80°の範囲内である、本発明(129)のパターヘッド。
[本発明(131)]
複数の独立した別々の開口の少なくとも一つが、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる実質的に水平な直線状のセグメント、該水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第一の斜め直線状のセグメント、および該水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第二の斜め直線状のセグメントを含む、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(132)]
複数の開口の少なくとも一部分が打球面上にロゴまたは意匠要素を形成する、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(133)]
複数の開口の少なくとも一部分が打球面上に一つまたは複数の英数字を形成する、本発明(101)のパターヘッド。
[本発明(134)]
第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディであって、キャビティが該打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が該打球面部材中に画定されており、該独立した別々の開口が該打球面部材に対して後方に延びて該キャビティに通じている、パターボディ、
該複数の開口および該キャビティを少なくとも部分的に満たすために提供されるポリマー材料であって、該ポリマー材料が該第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、かつ該打球面部材および該開口の少なくともいくつか中に露出した該ポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供する、ポリマー材料、および、
該パターボディから延びるシャフト部材
を含む、パター。
[本発明(135)]
打球面が、その中に画定された複数の溝を有する、本発明(134)のパター。
[本発明(136)]
溝が、打球面部材を構成する材料中に画定されている、本発明(135)のパター。
[本発明(137)]
溝が、打球面部材を構成する材料の露出面の、該打球面部材中の隣接する開口と開口との間の部分だけに延びている、本発明(136)のパター。
[本発明(138)]
溝がポリマー材料中に画定されている、本発明(135)のパター。
[本発明(139)]
溝が、打球面部材中の開口中に提供されたポリマー材料の露出面の部分だけに延びている、本発明(138)のパター。
[本発明(140)]
溝が、打球面部材を構成する材料およびポリマー材料の中に画定されている、本発明(135)のパター。
[本発明(141)]
打球面部材の材料が二つの隣接する開口の間に延びるようなやり方で複数の開口が配設されている、本発明(134)のパター。
[本発明(142)]
キャビティがパターボディの外面に延び、そこで開口している、本発明(134)のパター。
[本発明(143)]
開口が、打球面部材に沿って延びるスロットとして形成されている、本発明(134)のパター。
[本発明(144)]
複数の独立した別々の開口の少なくともいくつかが、打球面に対して実質的に垂直な方向に該打球面から後方に延びている、本発明(134)のパター。
[本発明(145)]
複数の独立した別々の開口の少なくとも一つが、パターがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる実質的に水平な直線状のセグメント、該水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第一の斜め直線状のセグメント、および該水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第二の斜め直線状のセグメントを含む、本発明(134)のパター。
[本発明(146)]
複数の開口の少なくとも一部分が打球面上にロゴまたは意匠要素を形成する、本発明(134)のパター。
[本発明(147)]
複数の開口の少なくとも一部分が打球面上に一つまたは複数の英数字を形成する、本発明(134)のパター。
[本発明(148)]
第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディを提供する工程であって、キャビティが該打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が該打球面部材中に画定されており、該独立した別々の開口が該打球面部材に対して後方に延びて該キャビティに通じている、工程、および
該複数の開口および該キャビティを少なくとも部分的に満たすようにポリマー材料を該パターボディ中に配置する工程であって、ポリマー材料が該第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、かつ該打球面部材および該開口の少なくともいくつか中に露出した該ポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供するように該ポリマー材料を挿入する、工程、
を含む、パッティング装置を形成する方法。
[本発明(149)]
前記提供する工程が、パターボディ中にキャビティを機械加工する工程を含む、本発明(148)の方法。
[本発明(150)]
前記提供する工程が、打球面部材中に複数の独立した別々の開口を機械加工する工程を含む、本発明(148)の方法。
[本発明(151)]
前記配置する工程が、液体をパターボディに導入する工程を含む、本発明(148)の方法。
[本発明(152)]
液体が、キャビティへのアクセスを提供するパターボディ中に画定されたポートを介して導入される、本発明(151)の方法。
[本発明(153)]
前記配置する工程が、導入された液体を固体状態に転換する工程をさらに含む、本発明(151)の方法。
[本発明(154)]
シャフト部材をパターボディに取り付ける工程をさらに含む、本発明(148)の方法。
[本発明(155)]
打球面に複数の溝を設ける工程をさらに含む、本発明(148)の方法。
[本発明(156)]
溝の少なくともいくつかが打球面部材の材料中に設けられる、本発明(155)の方法。
[本発明(157)]
溝の少なくともいくつかポリマー材料中に形成される、本発明(155)の方法。
[本発明(158)]
溝の少なくともいくつかが、打球面部材の材料とポリマー材料との隣接部分に形成される、本発明(155)の方法。
[本発明(159)]
第一の連続的な溝が、該第一の連続的な溝の第一の部分が打球面部材の材料中に設けられ、該第一の連続的な溝の第二の部分がポリマー材料中に設けられるように形成される、本発明(155)の方法。
[本発明(160)]
複数の独立した別々の開口の少なくとも一つが、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる実質的に水平な直線状のセグメント、該水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第一の斜め直線状のセグメント、および該水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第二の斜め直線状のセグメントを含む、本発明(148)の方法。
[本発明(161)]
第一の硬さ特性を有する材料でできた打球面部材を含むパターボディであって、キャビティが該打球面部材の背後のパターボディ中に画定されており、かつ複数の独立した別々の開口が該打球面部材中に画定されており、該独立した別々の開口が該打球面部材に対して後方に延びて該キャビティに通じており、ならびにパターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合に、該複数の独立した別々の開口の第一の開口の少なくともいくらかの部分が該打球面部材に沿って実質的に平行に延びる、パターボディ、および、
該複数の開口および該キャビティを少なくとも部分的に満たすために提供されるポリマー材料であって、該ポリマー材料が該第一の硬さ特性よりも軟らかい第二の硬さ特性を有し、該打球面部材および該開口の少なくともいくつか中に露出した該ポリマー材料がパターヘッドの打球面を提供する、ポリマー材料、
を含む、パターヘッド。
[本発明(162)]
複数の独立した別々の開口の第一の開口が、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる第一の水平な直線状のセグメント、該第一の水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第一の斜め直線状のセグメント、および該第一の水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第二の斜め直線状のセグメントを含む、本発明(161)のパターヘッド。
[本発明(163)]
複数の独立した別々の開口が、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる第二の水平な直線状のセグメント、該第二の水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第三の斜め直線状のセグメント、および該第二の水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第四の斜め直線状のセグメントを有する第二の開口を含む、本発明(162)のパターヘッド。
[本発明(164)]
第一および第二の水平な直線状のセグメントが平行であり、第一および第三の斜め直線状のセグメントが平行であり、かつ第二および第四の直線状のセグメントが平行である、本発明(163)のパターヘッド。
[本発明(165)]
複数の独立した別々の開口が、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる第三の水平な直線状のセグメント、該第三の水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第五の斜め直線状のセグメント、および該第三の水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第六の斜め直線状のセグメントを有する第三の開口を含む、本発明(163)のパターヘッド。
[本発明(166)]
第一、第二および第三の水平な直線状のセグメントが平行であり、第一、第三および第五の斜め直線状のセグメントが平行であり、かつ第二、第四および第六の斜め直線状のセグメントが平行である、本発明(165)のパターヘッド。
[本発明(167)]
複数の独立した別々の開口が、パターヘッドがボールアドレスポジションに向けられた場合にヒール−トウ方向に延びる第四の水平な直線状のセグメント、該第四の水平な直線状のセグメントの第一端に位置する第七の斜め直線状のセグメント、および該第四の水平な直線状のセグメントの第二端に位置する第八の斜め直線状のセグメントを有する第四の開口を含む、本発明(165)のパターヘッド。
[本発明(168)]
第一、第二、第三および第四の水平な直線状のセグメントが平行であり、第一、第三、第五および第七の斜め直線状のセグメントが平行であり、かつ、第二、第四、第六および第八の斜め直線状のセグメントが平行である、本発明(167)のパターヘッド。