【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明は、電気光学ディスプレイで使用する改良型カラーフィルタと、このようなディスプレイで色を生成する改良型方法とを提供しようとする。
【0013】
本発明は一態様において、懸濁流体中に分散した複数の荷電粒子を含む電気泳動媒体を提供する。この媒体は、粒子が実質的に同一の電気泳動的流動性を有するが、色の異なる少なくとも2種類の粒子を含むことを特徴とする。本発明のこの態様を、以下、「カスタムカラー」電気泳動媒体と称する場合がある。
【0014】
このカスタムカラー電気泳動媒体では、荷電粒子は、シリカおよびシリカ・アルミナから選択された被覆剤でコーティングすることのできる無機顔料から形成されるのが望ましい。荷電粒子はポリマーでコーティングしてもよい。荷電粒子および懸濁流体は少なくとも1つのカプセル内に保持することができる。
【0015】
本発明は、本発明のカスタムカラー電気泳動媒体を形成するための方法も提供する。この方法は、
色の異なる少なくとも2つの顔料を混合して顔料混合物を形成するステップと、
この顔料混合物に少なくとも1回の表面処理を施すステップと、
表面処理した顔料混合物を懸濁流体中に分散させて、実質的に同一の電気泳動的流動性を有するが色の異なる少なくとも2種類の粒子を形成するステップと
を含む。
【0016】
この方法において、表面処理には、顔料混合物をシランカップリング剤で処理し、顔料混合物にポリマーが付着できる部位を提供するステップと、その後シリル化した顔料混合物を、ポリマーが顔料混合物表面を形成するのに有効な条件下に少なくとも1つのモノマーおよびオリゴマーで処理するステップとを含んでもよい。
【0017】
別の態様において、本発明は、
電気光学表示媒体と、
電気光学表示要素の光学的性質を変えるために配置された光学的バイアス用要素と、
電気光学表示媒体をアドレスするためのアドレス電極と
を含む電気光学表示要素を提供する。この電気光学表示要素は、電気光学表示要素の異なる部分部分で光学的バイアス用要素の色が変化する結果、光学的バイアス用要素がカラーフィルタを形成することを特徴とする。
【0018】
本発明のこの態様を、以下、「内部カラーフィルタ」表示要素と称する場合がある。
【0019】
このような内部カラーフィルタ表示要素では、電気光学表示媒体は、懸濁流体と、懸濁流体中に懸濁されて懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、懸濁流体および荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを有する少なくとも1つのカプセルを含む電気泳動媒体であってもよく、表示要素は、カプセルを取り囲む結合剤、および/または電気泳動媒体付近に配置される積層接着剤、および/または電気泳動媒体とディスプレイの画面との間に配置された前部電極を任意で含むので、光学的バイアス用要素をカプセル壁、結合剤、積層接着剤、および前部電極のうちの少なくとも1つの中に配置することができる。
【0020】
本発明の関連の別の態様では、固体電気光学媒体層と、そこに電界を印加するために電気光学媒体層付近に配置された少なくとも1つの電極と、電気光学媒体と電極との間に配置されたカラーフィルタアレイとを含む電気光学ディスプレイを提供する。そして、このディスプレイは、カラーフィルタアレイの抵抗が電気光学媒体層の抵抗よりも実質的に大きくないことを特徴とする。
【0021】
このような電気光学ディスプレイでは、カラーフィルタアレイは通常、約10
10ohm−cm以下の体積抵抗率を有することになる。
【0022】
別の態様において、本発明は、複数のカプセルを含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、懸濁流体中に懸濁されて懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、懸濁流体および荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含み、この媒体がさらにカラーフィルタアレイを含むものを提供する。そしてこの電気泳動媒体は、カラーフィルタアレイが複数の非矩形ピクセルを有することを特徴とする。この電気泳動ディスプレイの好ましい形態において、カラーフィルタアレイのこれらのピクセルは、六角形、正方形、あるいは三角形であり、好ましくは正三角形である。
【0023】
別の態様において、本発明は、
第一表面およびその反対側に第二表面を有する固体電気光学媒体層と、
この固体電気光学媒体層の第一表面上にある第一接着材層と、
電気光学媒体層から第一接着材層の反対側に配置された(第一)剥離シートと、
固体電気光学媒体層の第二表面上にある第二接着材層と
を含む製品を提供する。
【0024】
本製品の好ましい形態は、固体電気光学媒体層から第二接着材層の反対側に配置された第二剥離シートをさらに含む。
【0025】
本製品では、電気光学媒体は複数のカプセルを含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、懸濁流体中に懸濁されて懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、懸濁流体および荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含んでもよい。さらに、第一および第二接着材層は電気光学媒体層の周辺部より先に延びてもよい。以下にさらに詳しく記述するように、このことはディスプレイ用端面シールを形成するのに都合のよい方法を提供する。
【0026】
別の態様において、本発明は、
第一表面およびその反対側に第二表面を有する固体電気光学媒体層と
固体電気光学媒体層の第一表面を保護する第一剥離シートと、
固体電気光学媒体層の第二表面を保護する第二剥離シートと
を含む製品を提供する。
【0027】
前述の製品を、以下、本発明の「二重剥離フィルム」と称する場合がある。
【0028】
本発明はまた、本発明の二重剥離フィルムを使用した電気光学ディスプレイを形成するための方法も提供する。この方法は、
第一表面およびその反対側に第二表面を有する固体電気光学媒体層と、固体電気光学媒体層の第一表面上にある第一接着材層と、固体電気光学媒体層から第一接着材層の反対側に配置された剥離シートと、固体電気光学媒体層の第二表面上にある第二接着材層とを含む製品を提供するステップと、
第二接着材層を介して前面基板へ製品を積層し、それにより前部サブアセンブリを形成するステップと、
前部サブアセンブリから剥離シートを除去するステップと、
前部サブアセンブリを、第一接着材層を介して少なくとも1つの電極を含む背面板へ積層し、それにより電気光学ディスプレイを形成するステップと
を含む。
【0029】
この方法において、前面基板は、電極、および/またはカラーフィルタアレイを含んでもよい。製品は第二接着材層を保護する第二剥離シートを含んでもよく、この方法は、前面基板へ製品を積層する前に第二剥離シートを第二接着材層から除去するステップを含む。
【0030】
別の態様において、本発明は、カラーフィルタアレイを形成するための方法であって、この方法が、
感光性フィルムをイメージングし、その上にカラーフィルタアレイのパターンを形成するステップと、
その後、感光性フィルム上に導電層を堆積するステップとを含むものを提供する。
【0031】
別の態様において、本発明は、電気泳動ディスプレイを形成するための方法であって、この方法が、
カラーフィルタアレイを提供するステップと、
複数のカプセルを含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、懸濁流体中に懸濁されて懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、懸濁流体および荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含むものを提供するステップと、
カラーフィルタアレイ上に電気泳動媒体を堆積し、コーティングされたカラーフィルタアレイを形成するステップと、
その後、コーティングされたカラーフィルタアレイを、少なくとも1つの画素電極を有する背面板へ積層するステップと
を含むものを提供する。
【0032】
本方法では、カラーフィルタアレイの表面は、表面上の表面エネルギーを変化させる領域を生成するために、堆積前に処理された表面であってもよい。
【0033】
別の態様において、本発明は、電極に電気泳動媒体を堆積するための方法であって、この方法が、
電極を提供するステップと、
複数のカプセルを含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、懸濁流体中に懸濁されて懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、懸濁流体および荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含むものを提供するステップと、
電極を表面処理して、表面上の表面エネルギーを変化させる領域を生成するステップと、
表面処理された電極に電気泳動媒体を堆積するステップと
を含むものを提供する。
【0034】
最後に、本発明は、電気泳動ディスプレイを形成するための方法であって、この方法が、
前面基板を提供するステップと、
背面板を提供するステップと、
複数のカプセルを含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、懸濁流体中に懸濁されて懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、懸濁流体および荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含むものを提供するステップと、
前面基板の表面を表面処理してカプセルによりその濡れを促進するステップと、
背面板の表面を表面処理してカプセルによりそのディウェッティングを促進するステップと、
前面基板および背面板を、それらの処理表面が相互に向き合うようにし、処理表面間に隙間を持たせて共に組み立てるステップと、
電気泳動媒体をこの隙間へ導入し、それによって電気泳動媒体のカプセルが前面基板の処理表面に対してパッキングされるステップと
を含むものを提供する。
(項目1)
懸濁流体中に分散された複数の荷電粒子を含む電気泳動媒体であって、上記粒子が、実質的に同一の電気泳動的流動性を有するが色の異なる少なくとも2種類の粒子を含むことを特徴とする電気泳動媒体。
(項目2)
上記荷電粒子が無機顔料を含む、項目1記載の電気泳動媒体。
(項目3)
上記荷電粒子がシリカあるいはシリカ/アルミナからなる被覆剤でコーティングされる、先行項目のいずれか1項記載の電気泳動媒体。
(項目4)
上記荷電粒子がポリマーでコーティングされている、先行項目のいずれか1項記載の電気泳動媒体。
(項目5)
上記荷電粒子および上記懸濁流体が少なくとも1つのカプセル内に保持されている、先行項目のいずれか1項記載の電気泳動媒体。
(項目6)
電気泳動媒体を形成するための方法であって、この方法が、
色の異なる少なくとも2つの顔料を混合して顔料混合物を形成するステップと、
上記顔料混合物に少なくとも1回の表面処理を施すステップと、
上記表面処理された顔料混合物を懸濁流体中に分散させて、実質的に同一の電気泳動的流動性を有するが色の異なる少なくとも2種類の粒子を形成するステップと
を特徴とする方法。
(項目7)
上記表面処理が、上記顔料混合物をシリカあるいはシリカ/アルミナからなる被覆剤でコーティングするステップを含む、項目6記載の方法。
(項目8)
上記表面処理が、上記顔料混合物にポリマーを形成するステップを含む、項目6または7記載の方法。
(項目9)
上記表面処理が、上記顔料混合物をシランカップリング剤で処理し、ポリマーが上記顔料混合物に付着できる部位を提供するステップと、その後、ポリマーを上記顔料混合物表面上に形成させるのに有効な条件下に上記シリル化した顔料混合物を少なくとも1つのモノマーあるいはオリゴマーで処理するステップとを含む、項目8記載の方法。
(項目10)
上記荷電粒子および上記懸濁流体を少なくとも1つのカプセル内にカプセル化するステップをさらに含む、項目6〜9のいずれか1項記載の方法。
(項目11)
電気光学表示媒体(102)と、
上記電気光学表示要素(102)の光学特性を変化するように配置された光学的バイアス用要素と、
上記電気光学表示媒体(102)をアドレスするためのアドレス電極(110、112)とを含む電気光学表示要素(100)であって、
上記光学的バイアス用要素の色が、上記電気光学表示要素(100)の異なる部分部分で変化し、その結果、上記光学的バイアス用要素がカラーフィルタを形成することを特徴とする電気光学表示要素。
(項目12)
上記電気光学表示媒体(102)が、懸濁流体(106)と、上記懸濁流体(106)中に懸濁されて上記懸濁流体(106)に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子(108、116)と、上記懸濁流体(106)および上記荷電粒子(108、116)を取り囲むカプセル壁を有する少なくとも1つのカプセル(104、104'、104")とを含む電気泳動媒体であって、上記表示要素(100)が、上記カプセルを取り囲む結合剤、および/または上記電気泳動媒体(102)付近に配置された積層接着剤、および/または上記電気泳動媒体(102)と上記ディスプレイの画面との間に配置された前部電極(110)を選択的に含み、上記光学的バイアス用要素が上記カプセル壁、上記結合剤、上記積層接着剤、上記前部電極(110)のうちの少なくとも1つに配置されている、項目11記載の電気光学表示要素。
(項目13)
複数のカプセルを含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、上記懸濁流体中に懸濁されて上記懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、上記懸濁流体および上記荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含み、上記媒体がカラーフィルタアレイをさらに含む媒体であって、上記カラーフィルタアレイが複数の非矩形ピクセルを有することを特徴とする電気泳動媒体。
(項目14)
上記カラーフィルタアレイの上記ピクセルが六角形、正方形、あるいは三角形である、項目13記載の電気泳動媒体。
(項目15)
固体電気光学媒体層と、そこに電界を印加するために上記電気光学媒体層付近に配置された少なくとも1つの電極と、上記電気光学媒体と上記電極との間に配置されたカラーフィルタアレイとを含む電気光学ディスプレイであって、上記カラーフィルタアレイの抵抗が上記電気光学媒体層の抵抗よりも実質的に大きくないことを特徴とする電気光学ディスプレイ。
(項目16)
上記カラーフィルタアレイが約10
10ohm−cm以下の体積抵抗率を有する、項目15記載の電気光学ディスプレイ。
(項目17)
電気光学ディスプレイに使用するための構成要素である製品(300)であって、上記製品が、第一表面およびその反対側に第二表面を有する固体電気光学媒体層(302)と、上記固体電気光学媒体層(302)の上記第一表面上にある第一接着材層(308)とを含む製品であって、上記固体電気光学媒体層(302)から上記第一接着材層(308)の反対側に配置された剥離シート(310)と、上記固体電気光学媒体層(302)の上記第二表面上にある第二接着材層(312)とを特徴とする製品。
(項目18)
上記固体電気光学媒体層(302)から上記第二接着材層(312)の反対側に配置された第二剥離シート(314)をさらに含む、項目17記載の製品。
(項目19)
上記電気光学媒体(302)が複数のカプセル(304)を含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、上記懸濁流体中に懸濁されて上記懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、上記懸濁流体および上記荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含む、項目17または18記載の製品。
(項目20)
上記第一および第二接着材層(308、312)が上記電気光学媒体層(302)の周辺部より先に延びている、項目17〜19のいずれか1項記載の製品。
(項目21)
電気光学ディスプレイで使用するための構成要素である製品(300)であって、上記製品が、
第一表面およびその反対側に第二表面を有する固体電気光学媒体層(302)と、
上記固体電気光学媒体層(302)の上記第一表面を保護する第一剥離シート(310)とを含む製品であって、
上記固体電気光学媒体層(302)の上記第二表面を保護する第二剥離シート(314)を特徴とする製品(300)。
(項目22)
上記電気光学媒体(302)が複数のカプセル(304)を含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、上記懸濁流体中に懸濁されて上記懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、上記懸濁流体および上記荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含む、項目21記載の製品。
(項目23)
電気光学ディスプレイを形成するための方法であって、
第一表面およびその反対側に第二表面を有する固体電気光学媒体層と、上記固体電気光学媒体層の上記第一表面上にある第一接着材層と、上記固体電気光学媒体層から上記第一接着材層の反対側に配置された剥離シートと、上記固体電気光学媒体層の上記第二表面上にある第二接着材層とを含む製品を提供するステップと、
上記第一接着材層を介して前面基板に上記製品を積層し、それにより前部サブアセンブリを形成するステップと、
上記剥離シートを上記前部サブアセンブリから除去するステップと、
上記前部サブアセンブリを上記第一接着材層を介して少なくとも1つの電極を含む背面板へ積層し、それにより上記電気光学ディスプレイを形成するステップと
を特徴とする方法。
(項目24)
上記前面基板が電極を含む、項目23記載の方法。
(項目25)
上記前面基板がカラーフィルタアレイを含む、項目23または24記載の方法。
(項目26)
上記製品が上記第二接着材層を保護する第二剥離シートを含み、上記方法が、上記製品を上記前面基板へ積層する前に上記第二剥離シートを上記第二接着材層から除去するステップを含む、項目23〜25のいずれか1項記載の方法。
(項目27)
上記製品の上記第一および第二接着材層が上記電気光学媒体層の周辺部より先に延び、上記方法の間、上記第一および第二接着材層の上記周辺部分が相互に接着され、それにより上記電気光学媒体の周りに端面シールを形成する、項目23〜26のいずれか1項記載の方法。
(項目28)
カラーフィルタアレイを形成するための方法であって、
感光性フィルムをイメージングし、その上にカラーフィルタアレイのパターンを形成するステップと、
その後、上記感光性フィルム上に導電層を堆積するステップと
を特徴とする方法。
(項目29)
電気泳動ディスプレイを形成するための方法であって、上記方法が、
カラーフィルタアレイを提供するステップと、
複数のカプセルを含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、上記懸濁流体中に懸濁されて上記懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、上記懸濁流体および上記荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含む電気泳動媒体を提供するステップとを含む方法であって、
上記カラーフィルタアレイ上に上記電気泳動媒体を堆積してコーティングされたカラーフィルタアレイを形成するステップと、
その後、上記コーティングされたカラーフィルタアレイを、少なくとも1つの画素電極を含む背面板へ積層するステップとを特徴とする方法。
(項目30)
上記カラーフィルタアレイの上記表面が上記堆積より前に表面処理されて、上記表面上で表面エネルギーが変化する領域を生成する、項目29記載の方法。
(項目31)
電極上に電気泳動媒体を堆積するための方法であって、上記方法が、
電極を提供するステップと、
複数のカプセルを含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、上記懸濁流体中に懸濁されて上記懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、上記懸濁流体および上記荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含む電気泳動媒体を提供するステップとを含む方法であって、
上記電極を表面処理してその上で表面エネルギーが変化する領域を生成するステップと、
上記電気泳動媒体を上記表面処理された電極上に堆積するステップとを特徴とする方法。
(項目32)
電気泳動ディスプレイを形成するための方法であって、上記方法が、
前面基板を提供するステップと、
背面板を提供するステップと、
複数のカプセルを含む電気泳動媒体であって、カプセルのそれぞれが、懸濁流体と、上記懸濁流体中に懸濁されて上記懸濁流体に電界が印加されるとそこで動き回ることのできる複数の荷電粒子と、上記懸濁流体および上記荷電粒子を取り囲むカプセル壁とを含む電気泳動媒体を提供するステップとを含む方法であって、
上記前面基板の表面を表面処理して上記カプセルによりその濡れを促進するステップと、
上記背面板の表面を表面処理して上記カプセルによりそのディウェッティングを促進するステップと
上記前面基板および上記背面板を、それらの上記処理表面が相互に向き合うようにし、上記処理表面間に隙間を持たせて共に組み立てるステップと
上記電気泳動媒体を上記隙間へ導入し、それによって上記電気泳動媒体の上記カプセルが上記前面基板の上記処理表面に対してパッキングされるステップと
を特徴とする方法。