【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、第1のトレイ付きコネクタとして、
カードを搭載可能なトレイと、前後方向に沿って前記トレイを収容可能な収容部であって前方に開口した収容部を有するコネクタ本体とを備えるトレイ付きコネクタであって、
前記コネクタ本体は、ハウジングと、カバーと、イジェクトバーと、イジェクトレバーとを備えており、
前記ハウジングには、位置決め突起が設けられており、
前記カバーは、前記ハウジングと共に前記収容部を構成しており、
前記カバーには、基準部が形成されており、
前記基準部は、前記前後方向において前記位置決め突起の後方に位置しており、且つ、前記前後方向と直交する幅方向において前記位置決め突起と重なる位置に位置しており、
前記イジェクトバーは、前記前後方向に沿って収容位置と排出位置との間で移動可能となるように前記ハウジングに保持されており、
前記イジェクトレバーには、位置決め孔が形成されており、
前記イジェクトレバーは、前記位置決め孔に前記位置決め突起を受容しており、それによって、少なくとも前記前後方向において移動可能となるように前記ハウジングに支持されており、
前記イジェクトレバーの一端は、前記イジェクトバーの前記前後方向に沿った移動と連動するように前記イジェクトバーに組み合わせられており、
前記イジェクトレバーの他端は、前記収容部に前記トレイが収容されたとき前記トレイと接触するものであり、且つ、前記イジェクトバーが前記排出位置にあるとき前記収容部内に位置しており、
前記イジェクトレバーには、前記一端と前記他端との間に位置する接触面が設けられており、
前記接触面は、前記前後方向において前記基準部の前方であって前記幅方向において前記基準部と重なる位置に位置しており、
前記トレイが前記収容部に収容される際に、前記トレイによって前記イジェクトレバーの前記他端が前記後方に押されると、前記接触面が前記基準部上をスライドしつつ前記基準部を支点として回転し、それによって前記イジェクトレバーの前記一端が前記前方に移動すると共に前記イジェクトバーが前記収容位置に移動する
トレイ付きコネクタを提供する。
【0007】
また、本発明は、第2のトレイ付きコネクタとして、第1のトレイ付きコネクタであって、
前記イジェクトバーが前記排出位置にあるとき、前記イジェクトレバーの前記接触面は前記前後方向と前記幅方向の双方と交差している
トレイ付きコネクタを提供する。
【0008】
また、本発明は、第3のトレイ付きコネクタとして、第2のトレイ付きコネクタであって、
前記イジェクトバーが前記排出位置にあるとき、前記イジェクトレバーの前記接触面は前記前後方向と前記幅方向の双方と斜交している
トレイ付きコネクタを提供する。
【0009】
また、本発明は、第4のトレイ付きコネクタとして、第1乃至第3のいずれかのトレイ付きコネクタであって、
前記カバーには、逃げ部が形成されており、
前記逃げ部は、前記幅方向において前記基準部よりも前記イジェクトバー側に位置しており、且つ、前記前後方向において前記基準部よりも前記後方に凹んでおり、
前記イジェクトバーが前記排出位置にあるとき、前記イジェクトレバーは部分的に前記逃げ部内に位置している
トレイ付きコネクタを提供する。
【0010】
また、本発明は、第5のトレイ付きコネクタとして、第4のトレイ付きコネクタであって、
前記カバーは、後壁を有しており、
前記逃げ部は、前記カバーの前記後壁に形成された開口であり、
前記イジェクトバーが前記排出位置にあるとき、前記前後方向と前記幅方向の双方と直交する上下方向において前記イジェクトレバーは部分的に視認可能である
トレイ付きコネクタを提供する。
【0011】
また、本発明は、第6のトレイ付きコネクタとして、第5のトレイ付きコネクタであって、
前記基準部は、前記後壁に形成された前記開口の縁の一部からなる
トレイ付きコネクタを提供する。
【0012】
また、本発明は、第7のトレイ付きコネクタとして、第1乃至第6のいずれかのトレイ付きコネクタであって、
前記イジェクトバーが前記収容位置にあるとき、前記イジェクトレバーの前記接触面は前記前後方向と直交している
トレイ付きコネクタを提供する。
【0013】
また、本発明は、第8のトレイ付きコネクタとして、第1乃至第7のいずれかのトレイ付きコネクタであって、
前記前後方向と前記幅方向の双方と直交する上下方向における前記イジェクトバーの移動を規制する規制部を備えている
トレイ付きコネクタを提供する。
【0014】
また、本発明は、第9のトレイ付きコネクタとして、第8のトレイ付きコネクタであって、
前記規制部は、前記カバー側に設けられている
トレイ付きコネクタを提供する。
【0015】
また、本発明は、第10のトレイ付きコネクタとして、第1乃至第9のいずれかのトレイ付きコネクタであって、
前記イジェクトバーは、ピン突当部を有していると共に前記ピン突当部をピンで前記後方に向けて押圧することにより前記収容位置から前記排出位置まで移動させられるものであり、
前記イジェクトバーには、前記ピン突当部の前記後方に位置して前記ピン突当部を後側から受け止める変形防止部が更に設けられている
トレイ付きコネクタを提供する。
【0016】
また、本発明は、第11のトレイ付きコネクタとして、第10のトレイ付きコネクタであって、
前記ハウジングは、絶縁体からなる主部と、前記幅方向において前記主部から延びる金属からなる補助部とを備えており、
前記補助部には、部分的に開口した側壁が設けられており、
前記イジェクトバーには、前記変形防止部から後方に向かって連続して延びる接触壁が形成されており、
前記イジェクトバーが前記収容位置から前記排出位置まで移動する間、前記前後方向において前記接触壁は前記側壁と少なくとも部分的に常時重なっている
トレイ付きコネクタを提供する。