(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
各クライアントから送信した前記情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成するためのサーバへ、前記情報フィルタリング規則を報告するステップと、
前記サーバから送信した現在アクセスしているネットワークに対応する情報フィルタリング規則の更新情報を受信し、前記更新情報に基づいて前記情報フィルタリング規則を更新するステップと
をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至3の中のいずれか1項に記載の情報フィルタリング方法。
各クライアントから送信した前記情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成するためのサーバへ、前記情報フィルタリング規則を報告するための報告モジュールと、
前記サーバから送信した現在アクセスしているネットワークに対応する情報フィルタリング規則の更新情報を受信し、前記更新情報に基づいて前記情報フィルタリング規則を更新するための更新モジュールと
をさらに備えることを特徴とする請求項5乃至7の中のいずれか1項に記載の情報フィルタリング装置。
【発明の概要】
【0004】
本発明の実施例は、情報フィルタリング方法
、装置
、プログラム及び記録媒体を提供する。その構成は以下のとおりである。
【0005】
本発明の実施例に係る第1の態様によると、情報フィルタリング方法を提供する。
【0006】
当該方法は、
現在アクセスしているネットワークを提供する通信キャリアの識別子であるネットワーク識別子を取得するステップと、
ネットワーク識別子に対応する情報フィルタリング規則が保存されているか否かを検出するステップと、
当該情報フィルタリング規則が保存されている場合、情報フィルタリング規則によってウェブサーバによりキャリアサーバを介してクライアントに送信したウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングするステップと
を含む。
【0007】
オプションとして、当該方法は、
情報フィルタリング規則が保存されていない場合、予め設定したウェブページの画面をアクセスすることにより、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在するか否かを検出するステップと、
キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在する場合、ネットワーク識別子及びキャリア挿入コードに基づいて情報フィルタリング規則を生成するステップと
をさらに含む。
【0008】
オプションとして、予め設定したウェブページの画面をアクセスすることにより、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在するか否かを検出するステップは、
予め設定したウェブページの画面をアクセスするステップと、
キャリアサーバから送信した第1ウェブページコードを受信するステップと、
第1ウェブページコードと、予め設定したウェブページの画面に対応するオリジナル・ウェブページコードである第2ウェブページコードとが同一であるか否かを検出するステップと、
第1ウェブページコードと第2ウェブページコードとが同一でない場合、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在すると特定するステップと
を含む。
【0009】
オプションとして、ネットワーク識別子及びキャリア挿入コードに基づいて情報フィルタリング規則を生成するステップは、
第1ウェブページコードと第2ウェブページコードとの間の区別コードを取得するステップと、
区別コードをキャリア挿入コードと特定するステップと、
ネットワーク識別子とキャリア挿入コードとの対応関係に基づいて、情報フィルタリング規則を生成するステップと
を含む。
【0010】
オプションとして、当該方法は、
各クライアントから送信した情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成するためのサーバに、情報フィルタリング規則を報告するステップと、
サーバから送信した現在アクセスしているネットワークに対応する情報フィルタリング規則の更新情報を受信し、更新情報に基づいて当該情報フィルタリング規則を更新するステップと
をさらに含む。
【0011】
本発明の実施例に係る第2の態様によると、情報フィルタリング装置を提供する。
【0012】
当該装置は、
現在アクセスしているネットワークを提供する通信キャリアの識別子であるネットワーク識別子を取得するための取得モジュールと、
ネットワーク識別子に対応する情報フィルタリング規則が保存されているか否かを検出するための第1検出モジュールと、
情報フィルタリング規則が保存されている場合、情報フィルタリング規則によってウェブサーバによりキャリアサーバを介してクライアントに送信したウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングするためのフィルタリングモジュールと
を備える。
【0013】
オプションとして、当該装置は、
情報フィルタリング規則が保存されていない場合、予め設定したウェブページの画面をアクセスすることにより、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在するか否かを検出するための第2検出モジュールと、
キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在する場合、ネットワーク識別子及びキャリア挿入コードに基づいて情報フィルタリング規則を生成するための生成モジュールと
をさらに備える。
【0014】
オプションとして、第2検出モジュールは、
予め設定したウェブページの画面をアクセスするためのアクセスサブモジュールと、
キャリアサーバから送信した第1ウェブページコードを受信するための受信サブモジュールと、
第1ウェブページコードと、予め設定したウェブページの画面に対応するオリジナル・ウェブページコードである第2ウェブページコードとが同一であるか否かを検出するための検出サブモジュールと、
第1ウェブページコードと第2ウェブページコードとが同一でない場合、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在すると特定するための第1特定サブモジュールと
を備える。
【0015】
オプションとして、生成モジュールは、
第1ウェブページコードと第2ウェブページコードとの間の区別コードを取得するための取得サブモジュールと、
区別コードをキャリア挿入コードと特定するための第2特定サブモジュールと、
ネットワーク識別子とキャリア挿入コードとの対応関係に基づいて、情報フィルタリング規則を生成するための生成サブモジュールと
を備える。
【0016】
オプションとして、当該装置は、
各クライアントから送信した情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成するためのサーバに、情報フィルタリング規則を報告するための報告モジュールと、
サーバから送信した現在アクセスしているネットワークに対応する情報フィルタリング規則の更新情報を受信し、更新情報に基づいて当該情報フィルタリング規則を更新するための更新モジュールと
をさらに備える。
【0017】
本発明の実施例に係る第3の態様によると、情報フィルタリング装置を提供する。
【0018】
当該装置は、
プロセッサと、
前記プロセッサが実行可能な命令を記憶するためのメモリと
を備え、
前記プロセッサは、
現在アクセスしているネットワークを提供する通信キャリアの識別子であるネットワーク識別子を取得し、
前記ネットワーク識別子に対応する情報フィルタリング規則が保存されているか否かを検出し、
前記情報フィルタリング規則が保存されている場合、前記情報フィルタリング規則によって、ウェブサーバにより前記キャリアサーバを介してクライアントに送信したウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングする
ように構成される。
【0019】
本発明の実施例の第4の態様によると、プログラムを提供し、当該プログラムは、プロセッサに実行されることにより、上記の情報フィルタリング方法を実現する。
【0020】
本発明の実施例の第5の態様によると、記録媒体を提供し、当該記録媒体には、上記プログラムが記録されている。
【0021】
本発明の実施例が提供する構成の有益な効果は以下のとおりである。
【0022】
現在ネットワークに対応する情報フィルタリング規則を用いて、ウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングすることにより、ウェブページ内にキャリアが挿入した広告を表示するため、ユーザのスムーズな閲覧が妨害される問題を解決し、キャリアによりウェブページ中に挿入した広告をフィルタリングして、ウェブページの内容の表示を保証する効果を得た。
【0023】
以上の統括な記述と以下の細部記述は、ただ例示的なものであり、本発明を制限するものではないと、理解するべきである。
【発明を実施するための形態】
【0027】
ここで、例示的な実施例を詳細に説明する。また、説明中の例は、図面に示している。以下の記述において、図面を説明する際に特に説明しない場合、異なる図面中の同一の符号は、同一或は同様な要素を意味する。以下の例示的な実施例において記述する実施方法は、本発明に合致するすべての実施方法を代表しない。逆に、それらは、添付の特許請求の範囲において詳細に記述された、本発明のいくつかの態様と合致する装置、及び方法の例に過ぎない。
【0028】
図1は、本発明の各実施例に係る実施環境を示す環境模式図である。当該実施環境には、電子機器110、キャリアサーバ120、ウェブサーバ130及びサーバ140が含まれる。
【0029】
電子機器110は、ブラウザ・クライアントがインストールされている電子機器によって実現されてもよい。当該電子機器は、スマートフォン、タブレットPC、電子ブックリーダー、ポータブルコンピュータ(カメラ、ビデオカメラ)、等であってもよい。
【0030】
電子機器110とキャリアサーバ120との間は、有線又は無線のネットワークを介して接続される。
【0031】
キャリアサーバ120は、一つのサーバ、或いは、幾つかのサーバから構成されたサーバークラスタ、或いは、一つのクラウドコンピューティング・サービスセンターであってもよい。当該キャリアサーバ120は、電子機器110から送信したHTTPリクエストをウェブサーバ130に転送し、ウェブサーバ130から返送したデータを電子機器110に送信する。
【0032】
キャリアサーバ120とウェブサーバ130との間は、有線又は無線のネットワークを介して接続される。
【0033】
ウェブサーバ130は、一つのサーバ、或いは、幾つかのサーバから構成されたサーバークラスタ、或いは、一つのクラウドコンピューティング・サービスセンターであってもよい。当該ウェブサーバ130は、受信したHTTPリクエストに基づいて、該当するデータを返送する。
【0034】
サーバ140とキャリアサーバ120との間は、有線又は無線のネットワークを介して接続される。
【0035】
サーバ140は、一つのサーバ、或いは、幾つかのサーバから構成されたサーバークラスタ、或いは、一つのクラウドコンピューティング・サービスセンターであってもよい。当該サーバ140は、各電子機器110から送信した情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成する。
【0036】
記述の簡素化のために、以下、クライアントにより情報フィルタリング方法を実行する例を挙げて説明するが、これに限定されない。
【0037】
図2は、例示的な一実施例に係る情報フィルタリング方法を示す方法フローチャートである。当該情報フィルタリング方法を
図1に示した電子機器110に利用する例を挙げて、本実施例を説明する。当該情報フィルタリング方法は、以下のステップを含んでもよい。
【0038】
ステップ202において、現在アクセスしているネットワークを提供する通信キャリアの識別子であるネットワーク識別子を取得する。
【0039】
ステップ204において、当該ネットワーク識別子に対応する情報フィルタリング規則が保存されているか否かを検出する。
【0040】
ステップ206において、当該情報フィルタリング規則が保存されている場合、当該情報フィルタリング規則によって、ウェブサーバによりキャリアサーバを介してクライアントに送信したウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングする。
【0041】
上記のように、例示的な実施例によって提供する情報フィルタリング方法によると、現在ネットワークに対応する情報フィルタリング規則を用いて、ウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングすることにより、ウェブページ内にキャリアが挿入した広告を表示するため、ユーザのスムーズな閲覧が妨害される問題を解決し、キャリアによりウェブページ中に挿入した広告をフィルタリングして、ウェブページの内容の表示を保証する効果を得た。
【0042】
クライアントは、取得したネットワーク識別子に基づいて、対応する情報フィルタリング規則が保存されているか否かを検出し、対応する情報フィルタリング規則が保存されている場合には、当該情報フィルタリング規則によって、キャリアにより挿入した広告をフィルタリングし、対応する情報フィルタリング規則が保存されていない場合には、キャリア挿入広告が存在するか否かを検出し、キャリア挿入広告が存在することが検出されると、該当する情報フィルタリング規則を生成して、フィルタリングを行う。以下、一実施例を採用して説明する。
【0043】
図3Aは、例示的な他の実施例に係る情報フィルタリング方法を示す方法フローチャートである。当該情報フィルタリング方法を
図1に示した電子機器110に利用する例を挙げて、本実施例を説明する。当該情報フィルタリング方法は、以下のステップを含んでもよい。
【0044】
ステップ301において、現在アクセスしているネットワークを提供する通信キャリアの識別子であるネットワーク識別子を取得する。
【0045】
ユーザによりブラウザ・クライアントがインストールされている電子機器を用いてネットワークに接続する際に、クライアントは、当該ネットワークのネットワーク識別子を自動的に取得する。ここで、当該ネットワーク識別子は、当該ネットワークを提供する通信キャリアを示すためのものである。一般的に、当該ネットワーク識別子はISP(Internet Service Provider、インターネットサービスプロバイダ)識別子であり、クライアントは、当該ISP識別子に基づいて、現在接続しているネットワークに対応する通信キャリアを特定できる。
【0046】
クライアントは、ネットワーク接続状態の変化を検出した際に、現在のネットワークのネットワーク識別子を取得してもよいし、所定の時間間隔をあけて現在のネットワークのネットワーク識別子を取得してもよく、本発明においては、クライアントによりネットワーク識別子を取得するタイミングに対して限定しないことを説明する必要がある。
【0047】
ステップ302において、当該ネットワーク識別子に対応する情報フィルタリング規則が保存されているか否かを検出する。
【0048】
クライアントに、キャリア挿入コードをフィルタリングするための情報フィルタリング規則が予め保存されている。ここで、当該情報フィルタリング規則は、ネットワーク識別子とキャリア挿入コードとの対応関係を示すためのものである。例えば、当該対応関係は、表1に示されたようである。
【表1】
【0049】
それぞれのネットワーク識別子に対応するキャリア挿入コードは、同一であってもよいし、同一でなくてもよいし、一部が同一であってもよく、本実施例においては、それぞれのネットワーク識別子に互いに異なるキャリア挿入コードが対応される例をあげて説明するが、これは本発明を限定しないことを説明する必要がある。
【0050】
一般的に、それぞれの通信キャリアによりウェブページ中に挿入する広告は互いに異なる。即ち、それぞれのキャリア毎の情報フィルタリング規則も互いに異なるため、クライアントは、取得したネットワーク識別子に基づいて対応する情報フィルタリング規則が保存されているか否かを特定する必要がある。対応する情報フィルタリング規則が保存されていることが検出された場合には、当該情報フィルタリング規則によって、キャリアにより挿入した広告をフィルタリングし、即ち、ステップ303を実行する。対応する情報フィルタリング規則が保存されていない場合には、ステップ304を実行する。
【0051】
ステップ303において、当該情報フィルタリング規則が保存されている場合には、当該情報フィルタリング規則によって、ウェブサーバによりキャリアサーバを介してクライアントに送信したウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングする。
【0052】
図1に示したように、クライアントは、アクセスしようとするURL(ウェブサイトのアドレス)に基づいて、該当するHTTPリクエストを生成して、当該HTTPリクエストをキャリアサーバに送信し、キャリアサーバは、当該HTTPリクエストを該当するウェブサーバに転送する。ウェブサーバは、当該HTTPリクエストを受信した後に、キャリアサーバを介してクライアントに該当するウェブページコードを返送する。当該ウェブページコードは、一般的に、HTMLコードである。クライアントは、受信したHTMLコードを解析して表示することにより、ウェブページの表示を実現する。しかし、一般的に、キャリアサーバによりHTMLコード中に1組の広告コードを挿入することになり、クライアントは、当該HTMLコードを受信した後に、当該広告コードを解析して、ウェブページに表示する。それで、クライアントは、キャリアサーバにより挿入した広告をフィルタリングするために、保存されている情報フィルタリング規則によって、HTMLコード中の広告コードをフィルタリングする必要がある。
【0053】
例えば、クライアントは、取得した現在ネットワークのネットワーク識別子が「通信キャリアA」であり、且つ、対応する情報フィルタリング規則が保存されている場合、当該情報フィルタリング規則によって、キャリアサーバから返送したウェブページコード中に、コードA及びコードBが存在するか否かを検出し、コードA或いはコードBが存在することが検出されると、キャリアが挿入した広告コードが存在すると特定して、フィルタリングを行う。広告コードが既にフィルタリングされたため、クライアントは広告コードを解析する必要が無くなり、ウェブページ上にもキャリアにより挿入した広告が表示されない。
【0054】
ステップ304において、当該情報フィルタリング規則が保存されていない場合、予め設定したウェブページの画面をアクセスすることにより、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在するか否かを検出する。
【0055】
クライアントは、対応する情報フィルタリング規則が保存されていない場合には、さらに、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在するか否かを検出する必要がある。一実現形態として、
図3Bに示したように、ステップ304は以下のステップを含んでもよい。
【0056】
ステップ304Aにおいて、予め設定したウェブページの画面をアクセスする。
【0057】
クライアントには、予め設定したウェブページの画面に対応するオリジナル・ウェブページコードが予め保存されている。クライアントにより当該予め設定したウェブページの画面をアクセスする際に、当該オリジナル・ウェブページコードと受信したウェブページコードとを比較することにより、キャリアによりキャリア挿入コードを挿入したか否かを判断できる。クライアントは、クライアントによりウェブページコードを比較する時の演算リソースを節約するために、一般的に、一つの空白ページをアクセスすることになる。
【0058】
ステップ304Bにおいて、キャリアサーバから送信した第1ウェブページコードを受信する。
【0059】
キャリアサーバは、クライアントから送信したHTTPリクエストを受信して対応するウェブサーバに転送し、ウェブサーバは、当該HTTPリクエストに基づいて該当するオリジナル・ウェブページコードを返送する。キャリアサーバによりオリジナル・ウェブページコードにキャリア挿入コードを付加しなかった場合、キャリアサーバからクライアントに送信した第1ウェブページコードは、オリジナル・ウェブページコードである。キャリアサーバによりオリジナル・ウェブページコード中にキャリア挿入コードを付加した場合、クライアントに送信した第1ウェブページコードは、キャリア挿入コードを挿入した後のオリジナル・ウェブページコードである。
【0060】
ステップ304Cにおいて、第1ウェブページコードと、予め設定したウェブページの画面に対応するオリジナル・ウェブページコードである第2ウェブページコードとが同一であるか否かを検出する。
【0061】
クライアントは、受信した第1ウェブページコードと、予め設定したウェブページの画面に対応するオリジナル・ウェブページコードとを比較し、第1ウェブページコードとオリジナル・ウェブページコードとが同一である場合には、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在しないと特定し、第1ウェブページコードとオリジナル・ウェブページコードとが同一でない場合には、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在すると特定する。
【0062】
ステップ304Dにおいて、第1ウェブページコードと第2ウェブページコードとが同一でない場合、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在すると特定する。
【0063】
例えば、クライアントによりアクセスする予め設定したウェブページの画面がウェブページの空白画面である場合、当該ウェブページの空白画面に対応するオリジナル・ウェブページコードである第2ウェブページコード中には、リンクノード或いはスクリプトノードが含まれていない。受信した第1ウェブページコード中にリンクノード或いはスクリプトノードが含まれている場合、クライアントは、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在すると特定する。
【0064】
ステップ305において、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在する場合、ネットワーク識別子及びキャリア挿入コードに基づいて情報フィルタリング規則を生成する。
【0065】
クライアントは、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在すると特定した場合、当該キャリア挿入コードをフィルタリングし、該当する情報フィルタリング規則を生成する。クライアントは、続けて当該ネットワークを介してウェブページをアクセスする場合には、クライアントに生成した情報フィルタリング規則が既に保存されているため、そのまま、情報フィルタリング規則によってキャリア挿入コードをフィルタリングする。一実現形態において、
図3Cに示したように、ステップ305は以下のステップを含んでもよい。
【0066】
ステップ305Aにおいて、第1ウェブページコードと第2ウェブページコードとの間の区別コードを取得する。
【0067】
例えば、クライアントは、クライアントによりアクセスする予め設定したウェブページの画面が空白ページであり、キャリアサーバから送信した第1ウェブページコード中にリンクノード或いはスクリプトノードが含まれている場合には、当該リンクノード或いはスクリプトノードの中のコードを区別コードと特定する。
【0068】
ステップ305Bにおいて、区別コードをキャリア挿入コードと特定する。
【0069】
ステップ305Cにおいて、ネットワーク識別子とキャリア挿入コードとの対応関係に基づいて、情報フィルタリング規則を生成する。
【0070】
クライアントは、取得したネットワーク識別子及びキャリア挿入コードに基づいて、表1に示したような情報フィルタリング規則を生成し、生成した情報フィルタリング規則を保存する。この時、クライアントには、現在ネットワークに対する情報フィルタリング規則が保存されている。
【0071】
ステップ306において、各クライアントから送信した情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成するためのサーバに、情報フィルタリング規則を報告する。
【0072】
キャリアサーバによりそれぞれのウェブページコード中に互いに異なるキャリア挿入コードを挿入する可能性があるため、クライアントにより生成した情報フィルタリング規則によっては、キャリアにより挿入した一部の広告しかフィルタリングできない。クライアントは、クライアントのフィルタリングの効率を高めるために、所定の時間間隔をあけて保存した情報フィルタリング規則をサーバに報告する。ここで、当該所定の時間間隔は、同一であってもよいし、同一でなくても良い。例えば、クライアントは、24時間をあけて情報フィルタリング規則を1回報告しても良いし、毎月の1日目に情報フィルタリング規則を1回報告しても良い。
【0073】
サーバは、各クライアントにより報告した情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成する。
【0074】
例えば、サーバは、クライアントAにより報告した情報フィルタリング規則中に、通信キャリアAに対応するキャリア挿入コードがそれぞれ「コードA」及び「コードB」であり、クライアントBにより報告した情報フィルタリング規則中に、通信キャリアAに対応するキャリア挿入コードがそれぞれ「コードB」、「コードC」及び「コードD」である場合、通信キャリアAに対応するキャリア挿入コードには「コードA」、「コードB」、「コードC」及び「コードD」が含まれていると特定し、通信キャリアAに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成する。ここで、クライアントAに対する更新情報は「コードC」及び「コードD」であり、クライアントBに対する更新情報は「コードA」である。
【0075】
ステップ307において、サーバから送信した現在アクセスしているネットワークに対応する情報フィルタリング規則の更新情報を受信し、更新情報に基づいて当該情報フィルタリング規則を更新する。
【0076】
サーバにより各クライアントに該当する情報フィルタリング規則の更新情報を送信し、これに対して、各クライアントにより当該更新情報に基づいて保存されている情報フィルタリング規則を更新することにより、さらなるフィルタリング効果を得る。
【0077】
上記のように、例示的な実施例によって提供する情報フィルタリング方法によると、現在ネットワークに対応する情報フィルタリング規則を用いて、ウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングすることにより、ウェブページ内にキャリアが挿入した広告を表示するため、ユーザのスムーズな閲覧が妨害される問題を解決し、キャリアによりウェブページ中に挿入した広告をフィルタリングして、ウェブページの内容の表示を保証する効果を得た。
【0078】
例示的な実施例によって提供する情報フィルタリング方法によると、ネットワーク識別子に対応する情報フィルタリング規則が保存されていない場合、予め設定したウェブページの画面をアクセスして、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在するか否かを検出し、キャリア挿入コードを挿入する行為が存在することが検出された場合には、キャリア挿入コード及びネットワーク識別子に基づいて情報フィルタリング規則を生成し、当該キャリア挿入コードをフィルタリングすることにより、クライアントにより、キャリアサーバにより挿入した広告をリアルタイムにフィルタリングし、また、生成したフィルタリング規則をリアルタイムに保存できることになって、広告をフィルタリングする効率を高めた。
【0079】
例示的な実施例によって提供する情報フィルタリング方法によると、さらに、サーバを用いて各クライアントから送信した情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成することにより、クライアントに保存する情報フィルタリング規則を補足して、広告をフィルタリングする効率をさらに高めた。
【0080】
以下は、本発明の装置の実施例であり、本発明の方法の実施例を実行することができる。本発明の装置の実施例において記述していない細部内容に対しては、本発明の方法の実施例を参照されたい。
【0081】
図4は、例示的な一実施例に係る情報フィルタリング装置の構成を示すブロック図である。当該情報フィルタリング装置は、ソフトウェア、ハードウェア、或いは、両者の組み合わせによって、
図1に示した電子機器110の一部、或いは、全部を実現できる。
【0082】
当該情報フィルタリング装置は、
現在アクセスしているネットワークを提供する通信キャリアの識別子であるネットワーク識別子を取得するための取得モジュール402と、
ネットワーク識別子に対応する情報フィルタリング規則が保存されているか否かを検出するための第1検出モジュール404と、
情報フィルタリング規則が保存されている場合、情報フィルタリング規則によってウェブサーバによりキャリアサーバを介してクライアントに送信したウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングするためのフィルタリングモジュール406と
を備える。
【0083】
上記のように、例示的な実施例によって提供する情報フィルタリング装置によると、現在ネットワークに対応する情報フィルタリング規則を用いて、ウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングすることにより、ウェブページ内にキャリアが挿入した広告を表示するため、ユーザのスムーズな閲覧が妨害される問題を解決し、キャリアによりウェブページ中に挿入した広告をフィルタリングして、ウェブページの内容の表示を保証する効果を得た。
【0084】
図5は、例示的な他の実施例に係る情報フィルタリング装置の構成を示すブロック図である。当該情報フィルタリング装置は、ソフトウェア、ハードウェア、或いは、両者の組み合わせによって、
図1に示した電子機器110の一部、或いは、全部を実現できる。
【0085】
当該情報フィルタリング装置は、
現在アクセスしているネットワークを提供する通信キャリアの識別子であるネットワーク識別子を取得するための取得モジュール502と、
ネットワーク識別子に対応する情報フィルタリング規則が保存されているか否かを検出するための第1検出モジュール504と、
情報フィルタリング規則が保存されている場合、情報フィルタリング規則によってウェブサーバによりキャリアサーバを介してクライアントに送信したウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングするためのフィルタリングモジュール506と
を備える。
【0086】
オプションとして、当該装置は、
情報フィルタリング規則が保存されていない場合、予め設定したウェブページの画面をアクセスすることにより、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在するか否かを検出するための第2検出モジュール507と、
キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在する場合、ネットワーク識別子及びキャリア挿入コードに基づいて情報フィルタリング規則を生成するための生成モジュール508と
をさらに備える。
【0087】
オプションとして、第2検出モジュール507は、
予め設定したウェブページの画面をアクセスするためのアクセスサブモジュール507Aと、
キャリアサーバから送信した第1ウェブページコードを受信するための受信サブモジュール507Bと、
第1ウェブページコードと、予め設定したウェブページの画面に対応するオリジナル・ウェブページコードである第2ウェブページコードとが同一であるか否かを検出するための検出サブモジュール507Cと、
第1ウェブページコードと第2ウェブページコードとが同一でない場合、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在すると特定するための第1特定サブモジュール507Dと
を備える。
【0088】
オプションとして、生成モジュール508は、
第1ウェブページコードと第2ウェブページコードとの間の区別コードを取得するための取得サブモジュール508Aと、
区別コードをキャリア挿入コードと特定するための第2特定サブモジュール508Bと、
ネットワーク識別子とキャリア挿入コードとの対応関係に基づいて、情報フィルタリング規則を生成するための生成サブモジュール508Cと
を備える。
【0089】
オプションとして、当該装置は、
各クライアントから送信した情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成するためのサーバに、情報フィルタリング規則を報告するための報告モジュール509と、
サーバから送信した現在アクセスしているネットワークに対応する情報フィルタリング規則の更新情報を受信し、更新情報に基づいて当該情報フィルタリング規則を更新するための更新モジュール510と
をさらに備える。
【0090】
上記のように、例示的な実施例によって提供する情報フィルタリング装置によると、現在ネットワークに対応する情報フィルタリング規則を用いて、ウェブページコードの中のキャリア挿入コードをフィルタリングすることにより、ウェブページ内にキャリアが挿入した広告を表示するため、ユーザのスムーズな閲覧が妨害される問題を解決し、キャリアによりウェブページ中に挿入した広告をフィルタリングして、ウェブページの内容の表示を保証する効果を得た。
【0091】
例示的な実施例によって提供する情報フィルタリング装置によると、ネットワーク識別子に対応する情報フィルタリング規則が保存されていない場合、予め設定したウェブページの画面をアクセスして、キャリアサーバにキャリア挿入コードを挿入する行為が存在するか否かを検出し、キャリア挿入コードを挿入する行為が存在することが検出された場合には、キャリア挿入コード及びネットワーク識別子に基づいて情報フィルタリング規則を生成し、当該キャリア挿入コードをフィルタリングすることにより、クライアントにより、キャリアサーバにより挿入した広告をリアルタイムにフィルタリングし、また、生成したフィルタリング規則をリアルタイムに保存できることになって、広告をフィルタリングする効率を高めた。
【0092】
例示的な実施例によって提供する情報フィルタリング装置によると、さらに、サーバを用いて各クライアントから送信した情報フィルタリング規則を集計分析して、各通信キャリアに対する情報フィルタリング規則の更新情報を生成することにより、クライアントに保存する情報フィルタリング規則を補足して、広告をフィルタリングする効率をさらに高めた。
【0093】
図6は、例示的な一実施例に係る情報フィルタリング装置600を示すブロック図である。例えば、装置600は、
図1に示したような電子機器110であってもよい。
【0094】
図6を参照して、装置600は、処理ユニット602、メモリ604、電源ユニット606、マルチメディアユニット608、オーディオユニット610、入出力(I/O)インターフェイス612、センサユニット614、及び通信ユニット616のような一つ以上のユニットを含んでよい。
【0095】
処理ユニット602は、一般的には装置600の全体の動作を制御するものであり、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ動作、及び記録動作と関連する動作を制御する。処理ユニット602は、一つ以上のプロセッサ620を含み、これらによって命令を実行することにより、上記の方法の全部、或は一部のステップを実現するようにしてもよい。なお、処理ユニット602は、一つ以上のモジュールを含み、これらによって処理ユニット602と他のユニットの間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。例えば、処理ユニット602は、マルチメディアモジュールを含み、これらによってマルチメディアユニット608と処理ユニット602の間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。
【0096】
メモリ604は、各種類のデータを記憶することにより装置600の動作を支援するように構成される。これらのデータの例は、装置600において動作するいずれのアプリケーションプログラム又は方法の命令、連絡対象データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ604は、いずれの種類の揮発性メモリ、不揮発性メモリ記憶デバイスまたはそれらの組み合わせによって実現されてもよく、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM( Programmable ROM)、ROM(Read Only Memory)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクである。
【0097】
電源ユニット606は、装置600の多様なユニットに電力を供給する。電源ユニット606は、電源管理システム、一つ以上の電源、及び装置600のための電力の生成、管理及び割り当てに関連付けられている他のユニットを含んでもよい。
【0098】
マルチメディアユニット608は、前記装置600とユーザの間に一つの出力インターフェイスを提供するスクリーンを含む。上記の実施例において、スクリーンは液晶モニター(LCD)とタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンがタッチパネルを含むことにより、スクリーンはタッチスクリーンを実現することができ、ユーザからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは一つ以上のタッチセンサを含んでおり、タッチ、スワイプ、及びタッチパネル上のジェスチャを検出することができる。前記タッチセンサは、タッチ、或はスワイプの動作の境界だけでなく、前記のタッチ、或はスワイプ操作に係る継続時間及び圧力も検出できる。上記の実施例において、マルチメディアユニット608は、一つのフロントカメラ、及び/又はリアカメラを含む。装置600が、例えば撮影モード、或はビデオモード等の動作モードにある場合、フロントカメラ、及び/又はリアカメラは外部からマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラとリアカメラのそれぞれは、一つの固定型の光レンズ系、或は可変焦点距離と光学ズーム機能を有するものであってもよい。
【0099】
オーディオユニット610は、オーディオ信号を入出力するように構成されてもよい。例えば、オーディオユニット610は、一つのマイク(MIC)を含み、装置600が、例えば呼出しモード、記録モード、及び音声認識モード等の動作モードにある場合、マイクは外部のオーディオ信号を受信することができる。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリ604に記憶されたり、通信ユニット616を介して送信されたりされる。上記の実施例において、オーディオユニット610は、オーディオ信号を出力するための一つのスピーカーをさらに含む。
【0100】
I/Oインターフェイス612は、処理ユニット602と周辺インターフェイスモジュールの間にインターフェイスを提供するものであり、上記周辺インターフェイスモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、ボリュームボタン、作動ボタン、ロッキングボタンを含んでもよいが、これらに限定されない。
【0101】
センサユニット614は、装置600に各種の状態に対する評価を提供するための一つ以上のセンサを含む。例えば、センサユニット614は、装置600のON/OFF状態、装置600のディスプレイとキーパッドのようなユニットの相対的な位置決めを検出できる。また、例えば、センサユニット614は、装置600、或は装置600の一つのユニットの位置変更、ユーザと装置600とが接触しているか否か、装置600の方位、又は加速/減速、装置600の温度の変化を検出できる。センサユニット614は、何れの物理的接触がない状態にて付近の物体の存在を検出するための近接センサを含んでもよい。センサユニット614は、撮影アプリケーションに適用するため、CMOS、又はCCD画像センサのような光センサを含んでもよい。上記の実施例において、当該センサユニット614は、加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、及び温度センサをさらに含んでもよい。
【0102】
通信ユニット616は、装置600と他の機器の間に有線、又は利便性のよい形態の通信を提供する。装置600は、例えばWiFi(登録商標)、2G、3G、或はこれらの組み合わせのような、通信規格に基づいた無線ネットワークに接続されてもよい。一つの例示的な実施例において、通信ユニット616は、放送チャンネルを介して外部の放送管理システムからの放送信号、又は放送に関連する情報を受信する。一つの例示的な実施例において、前記通信ユニット616は、近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含むことにより、近距離通信を可能にする。例えば、NFCモジュールは、RFID(Radio Frequency IDentification)技術、IrDA(Infrared Data Association)技術、UWB(Ultra Wide Band)技術、BT(Bluetooth(登録商標))技術、他の技術に基づいて実現できる。
【0103】
例示的な実施例において、装置600は、一つ以上のASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、DSPD(Digital Signal Processing Device)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子部品によって実現されるものであり、上記方法を実行する。
【0104】
例示的な実施例において、さらに、命令を含むコンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体、例えば命令を含むメモリ604を提供しており、装置600のプロセッサ620により上記命令を実行して上記方法を実現する。例えば、前記コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体は、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ記憶デバイス等である。
【0105】
コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体は、当該記録媒体中の命令が装置600のプロセッサによって実行される際に、装置600に、
図1に示した電子機器110に応用する情報フィルタリング方法を実行できる。
【0106】
当業者は、明細書を検討して本発明を実施した後、本発明の他の実施例を容易に考え出すことができる。本願は、本発明のいずれの変形、用途、又は適応的な変更をカバーすることを意図しており、これらの変形、用途、又は適応的な変更は、本発明の一般的な原理に従い、また、本発明は公開していない当該技術分野の公知の知識又は通常の技術手段を含む。明細書と実施例はただ例示として考慮され、本発明の本当の範囲と趣旨は以下の特許請求の範囲に記載される。
【0107】
本発明は上記に記述され、また図面で示した厳密な構成に限定されず、その範囲を逸脱しない限り多様な置換えと変更を行うことができると、理解されるべきである。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲のみにより限定される。
【0108】
本願は、出願番号がCN201510105528.Xであって、出願日が2015年3月11日である中国特許出願に基づいて優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容を援用する。