【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の各実施形態は付随する請求の範囲を参照することにより理解されよう。
本発明の各様相によれば、付随する請求の範囲に記載した如き自動車、パーツキット及び方法が提供される。
本発明の1様相によれば、装置であって、少なくとも1つの自動車スイッチパック(以下、スイッチパック)を、自動車制御システムにスイッチパック制御出力を提供させるよう制御する入力部分と、自動車テスト装置とを含み、前記自動車テスト装置が、コンピューティング手段を含むテスト装置制御システム、前記テスト装置制御システムの制御下に前記少なくとも1つのスイッチパックを制御して、前記自動車制御システムにスイッチパック制御出力を提供させるように制御するよう作動し得るテスト装置スイッチ手段、を含み、前記テスト装置制御システムが、前記スイッチパック制御出力に対する自動車制御システムの反応を監視するように作動する装置が提供される。
【0009】
スイッチパック入力部分は、自動車制御システムに制御出力を提供するようにスイッチパックを制御するよう、ユーザーによって操作され得る。例えば、スイッチパックは自動車のセンターコンソール部を形成し得、あるいは、自動車のドアに取付け得、ドライバーはそのスイッチの1つ又は1つ超を手動操作するようアクセス自在である。ある実施形態ではスイッチパックは、ユーザーが自動車のドア、トランク蓋、ボンネット、注油キャップアクセスドア等の自動車蓋部材あるいは蓋パネル、あるいは任意のその他の好適な蓋部材あるいは蓋パネルを開/閉することで起動される構成のものであり得る。
有益にはテスト装置制御システムは、スイッチパック制御出力に対する自動車制御システムの反応に応じた少なくとも1つの動作を実行するよう作動し得る。
【0010】
テスト装置コンピューティング手段はコンピュータプログラムコードを実行するように作動し得、テスト装置制御システムは、テスト装置スイッチ手段を、少なくとも1つのスイッチパックがコンピュータプログラムコード制御下に制御出力を提供するように制御するよう作動し得る。
随意的には、テスト装置スイッチ手段はテスト装置スイッチ装置を含み、スイッチパックはスイッチ装置を含み、スイッチパック入力部分はスイッチパックスイッチ装置を作動するよう作動し、テスト装置スイッチ装置はスイッチパックを、スイッチパック入力部分作動時にスイッチパックが提供するそれと実質的に同一の出力を提供するように制御するようテスト装置制御システムにより作動される。
随意的には、テスト装置スイッチ装置はスイッチパックスイッチ装置と電気的に並列接続される。
【0011】
スイッチパックスイッチ装置は、スイッチパックの第1端子組間の電気的接続を断続するよう作動し得、テスト装置スイッチ装置もまた、スイッチパックの第1端子組間の電気的接続を相当様式において断続するようにテスト装置制御システムにより作動される。
スイッチパックスイッチ装置は機械的に起動するスイッチ手段を含み得る。
【0012】
テスト装置スイッチ手段は、機械式スイッチ手段及び電子式スイッチ手段から選択した1つを含み得る。電子式スイッチ手段は、例えば、トランジスタ、随意的には電界効果型トランジスタ(FET)等のソリッドステート電子装置を含み得る。
テスト装置スイッチ手段は、随意的にはスイッチパック入力部分を起動する機械式アクチュエータを含む。
スイッチパックは接触感応式ディスプレイ装置を含み得る。
スイッチパックはキーフォブ装置等の遠隔制御装置を含み得る。
テスト装置制御システムは、自動車コントローラエリアネットワーク上に送信される信号を読み取るよう作動し得る。
この特徴は例えば、テスト装置による、スイッチパック制御入力に対する制御システムの反応の監視を容易化し得る。
更に、又はそれに代えて、テスト装置制御システムは、自動車コントローラエリアネットワーク上に信号を送信するよう作動し得る。
【0013】
装置は、自動車電気回路過負荷保護装置の電気的接続手段に接続自在のテスト装置着脱式過負荷保護要素を含み得、前記テスト装置着脱式過負荷保護要素は、この要素の通過電流量を検出する手段と、前記通過電流量に相当する信号をテスト装置制御システムに出力する手段とを含み得る。
随意的にはテスト装置着脱式過負荷保護要素は、自動車の電気回路の通過電流量を制限するよう作動し得る。
【0014】
かくして、テスト装置着脱式過負荷保護要素は、ヒューズあるいはサーキットブレーカーと同様に作用して、テスト装置着脱式過負荷保護要素が保護する電気回路の通過電流量を制限するよう作動し得る。テスト装置着脱式過負荷保護装置は、量産型自動車等の自動車におけるヒューズあるいはサーキットブレーカー要素に代替させ得るもので、自動車に関する故障あるいは特徴を診断する診断作業を実施可能とするものである。
本発明の他の様相によれば、前記様相に従う装置を含む自動車が提供される。
【0015】
本発明の他の様相によれば、自動車テスト装置を含むパーツキットであって、
前記自動車テスト装置が、
コンピューティング手段を含むテスト装置制御システムと、
テスト装置制御システムの制御下に、少なくとも1つのスイッチパックを、自動車制御システムに制御出力を提供するように制御するよう作動するテスト装置スイッチ手段にして、前記制御出力が、スイッチパックの入力部分作動時にスイッチパックが提供する出力と実質的に同一であるテスト装置スイッチ手段と、
を含み、
前記テスト装置制御システムが、自動車制御システムの、スイッチパック制御出力に対する反応を監視するよう作動し得るパーツキットが提供される。
【0016】
パーツキットは少なくとも1つの自動車スイッチパックを含み得、前記スイッチパックは、自動車制御システムに制御出力を提供するように前記スイッチパックを制御するよう作動し得る入力部分にして、随意的にはユーザーが作動し得る入力部分を更に含み得る。
パーツキットは、電流測定手段にして、自動車電気回路過負荷保護装置の、着脱式過負荷保護要素に代替するようになっている電流測定手段を含み得る。
【0017】
本発明の1様相によれば、少なくとも1つのスイッチパックにして、前記スイッチパックが、自動車制御システムに制御出力を提供させるようにスイッチパックを制御するよう作動し得る入力部分を含む自動車の運転を監視する方法であって、
コンピューティング手段を有するテスト装置制御システムを提供するステップ、
自動車制御システムに制御出力を提供するように少なくとも1つのスイッチパックを制御するよう、テスト装置スイッチ手段をテスト装置制御システムにより制御するステップ、
テスト装置により、スイッチパック制御出力に対する自動車制御システムの反応を監視するステップ、
を含む方法が提供される。
【0018】
前記方法は、実質的に同一の制御出力を自動車制御システムに提供するようスイッチパックを制御するようにユーザーが作動し得るスイッチパック入力部分を提供するステップが含まれ得る。
本発明の1様相によれば、自動車用のテスト装置であって、自動車に制御入力を提供するように自動車回路の電気特性を改変するよう作動し得る少なくとも1つの装置と、自動車に制御入力を提供するように少なくとも1つの装置を制御するよう作動し得る制御装置と、制御入力に対する自動車の反応に関連する少なくとも1つのパラメータを監視し、且つ、前記パラメータの値に応じた出力を提供するよう作動し得る監視装置と、を含むテスト装置が提供される。
【0019】
本発明の他の様相によれば、電気回路内に接続され且つスイッチ制御入力を自動車に提供する電気回路を断続するよう作動し得る、少なくとも1つの、ユーザー作動式スイッチ要素を有する自動車用のテスト装置であって、
スイッチ制御手段の制御下に電気回路を断続するよう作動し得る第2スイッチ手段にして、ユーザーによるユーザー作動式スイッチ要素起動とは無関係に自動車にスイッチ制御入力を提供する第2スイッチ手段と、
前記スイッチ制御入力に対する自動車の反応に関連する少なくとも1つのパラメータを監視するよう作動し得る監視手段と、
を含むテスト装置が提供される。
本装置は、パラメータの値に応じた出力を提供するよう作動し得る。
【0020】
本発明の各実施形態には、量産型自動車が、この量産型自動車に自動車電気回路を実質的に組み込んだままテストされ得るよう適合されたテスト装置により自動テストされ得る利益がある。従って、自動車のケーブルハーネスを改変したりハーネス作動環境を変更したりする必要性が実質的に排除される。かくして、ハーネスをテスト用ベンチ上に配置する必要がなく、むしろ、量産型自動車内に実質的に組み込んだままとし得る。これにより、テスト以前には未知であった自動車運転に係わる自動車制御特性が制御手段の制御下に再現され、それら特性の発生源が特定される可能性が実質的に高まり得る。
【0021】
本発明の各実施形態には、例えば、自動車に関連する通信ネットワーク上に信号を発信することでスイッチ要素の起動をシミュレートするのではなくむしろ、スイッチ要素に係わる実際の電気回路を起動させることで自動車に制御入力を提供させ得る利益がある。かくして、あるスイッチ要素の関連回路に起因する予期せぬ効果で自動車の未知の運転特性が発生する場合、この効果がずっと容易に再現され得る。
【0022】
制御入力に対する自動車の反応は、例えば、CANバス上の信号を監視することで、ハーネスのケーブル内にインライン電流あるいは電圧測定装置を組み込む必要なく監視し得る。
有益には自動車は、テスト装置コンピューティング手段からの制御信号にして、スイッチ制御手段が前記制御信号に応じて二次スイッチ手段を起動するように作動する制御信号を受信するように作動し得る。
自動車は、監視手段の出力をテスト装置コンピューティング手段に送信するよう作動し得るのが好都合である。
【0023】
本発明の他の様相によれば、前記テスト装置コンピューティング手段と組み合わせた前記第1様相に従う自動車が提供される。
テスト装置コンピューティング手段はコンピュータプログラムコードを実行させ、スイッチ制御手段を、コンピュータプログラムコードの制御下に二次スイッチ手段を起動させるように制御するよう作動し得る。
随意的には、テスト装置、及び又は、テスト装置コンピューティング手段は、従来の自動車テストステーションや自動車開発中に代表的に用いられる自動車テストステーションコントローラで使用する如きそれと実質的に同一のコンピュータソフトウェアコードを実行させる構成を有し得る。これにより、本発明が提案するテスト装置における既存のコンピュータソフトウェアコード及びスクリプトの再利用が可能となり、コンピュータソフトウェアコード及びソフトウェアテストスクリプトの書き換えが不要となる利益が生じる。
【0024】
あるいは、又は更には、テスト装置、及び又は、テスト装置コンピューティング手段は、従来の自動車テストステーション及び自動車テストステーションコントローラで現用されるそれと実質的に同一のフロントエンドツールセット及びユーザーインターフェースを使用するよう作動し得る。これにより、従来の自動車テストステーションの操作に慣れたユーザーに対する一貫性や親密性が提供される。
テスト装置コンピューティング手段は自動車から離して位置付けられ、遠隔通信手段により自動車と通信するよう作動し得る。
【0025】
遠隔通信手段は、例えば、セルラー方式通信手段等の無線通信手段であり得る。あるいは遠隔通信手段は有線通信手段であり得る。
有益には、二次スイッチ手段はユーザ起動式のスイッチ要素と並列接続され得、制御手段によりユーザー作動式スイッチ要素に代えて電気回路を断続させるよう作動する。
【0026】
並列接続は押し点け式の機械式スイッチの場合に特に好ましいものである。その他構成も使用できる。
あるいは、二次スイッチ手段はユーザ起動式スイッチ要素と直列接続され、制御手段によりユーザー作動式スイッチ要素に代えて電気回路を断続させるよう作動する。
直列接続は押し切り式の機械式スイッチの場合に特に好ましいものである。その他構成も使用できる。
二次スイッチ手段は、機械式スイッチ手段及び電子式スイッチ手段から選択した1つを含むのが好都合である。
二次スイッチ手段が機械式スイッチ手段を含む場合は、例えば、リレーあるいはコンタクター構成を含み得る。
【0027】
二次スイッチ手段が電子式スイッチ手段を含むものである場合、前記電子式スイッチ手段は、例えば、トランジスタ構造、随意的には集積型トランジスタ構造を含み得る。スイッチ手段は随意的には、制御手段を電気回路から随意的に分離させる分離スイッチ手段を含み得る。
二次スイッチ手段は、ユーザー作動式スイッチ要素を起動させる機械式アクチュエータを随意的に含み得る。かくして、前記機械式アクチュエータはユーザー作動式スイッチ要素を起動させるよう機械的に構成され得る。機械式アクチュエータは例えば“ロボットフィンガー”であり得る。
ユーザー作動式スイッチ手段は、機械式スイッチ、接触感応性ディスプレイ装置、あるいは、キーフォブ装置等の遠隔制御装置を含み得るが、これに限定されない。
【0028】
有益には自動車は、着脱式過負荷保護要素における対応する複数の端子に接続するよう構成した複数の電気端子を有する電気回路過負荷保護装置を含み得、テスト装置は、電気回路過負荷保護装置の電気的接続手段に接続自在のテスト装置着脱式過負荷保護要素を含み、テスト装置着脱式過負荷保護要素は、自動車の電気回路の通過電流量を制限するよう作動し得、前記通過電流を検出する手段と、検出電流量に応じた信号を出力する手段とを含む。
自動車の電気回路過負荷保護装置は、例えばヒューズボックスあるいは回路ブレーカーボックスであり得る。
【0029】
監視手段はテスト装置着脱式過負荷保護要素を含み得る。
自動車は、複数の自動車システムコントローラが相互通信できるように作動するコントローラエリアネットワークを更に含み得ることが好都合である。この場合、監視手段はコントローラエリアネットワークから送信される信号を読み取るよう作動し得る。
有益には自動車は、この自動車のコントローラエリアネットワーク上の信号を送信する手段を更に含み得る。
【0030】
本発明の他の様相によれば、自動車テスト装置を含むパーツキットであって、
前記自動車テスト装置が、
自動車のスイッチパック内に連結自在の二次スイッチ手段にして、装置のスイッチ制御手段の制御下に、ユーザーによるスイッチパックのユーザー作動式スイッチ要素起動とは無関係にスイッチパックの電気回路を断続するように作動して自動車にスイッチ制御入力を提供する二次スイッチ手段と、
スイッチ制御入力に応じて自動車関連パラメータの少なくとも1つにおける値を監視し、且つ、パラメータ値に応じた出力を提供する監視手段と、
を含むパーツキットが提供される。
【0031】
パーツキットは、自動車電気回路過負荷保護装置の着脱式過負荷保護要素を提供するようになっている電流測定手段を更に含み得る。
かくして、着脱式過負荷保護要素は、自動車の回路通過電流を測定するために電気回路過負荷保護装置(ヒューズボックスあるいは回路ブレーカーボックス)に挿入され得る。
【0032】
本発明の他の様相によれば、電気回路に連結され且つ、前記電気回路を断続させて自動車にスイッチ制御入力を提供する少なくとも1つのユーザー作動式スイッチ要素を有する自動車の運転を監視する方法であって、
自動車の二次スイッチ手段を、ユーザーによるユーザー作動式スイッチ要素起動とは無関係にスイッチ制御手段の制御下に電気回路を断続して自動車に前記スイッチ制御入力を提供するように制御するステップ、
自動車に関連するパラメーターの少なくとも1つにおける、ユーザー作動式スイッチ制御入力に応じた値を監視するステップ、
少なくとも1つの前記パラメータの値に応じた出力を提供するステップ、
を含む方法が提供される。
【0033】
本発明の1実施形態によれば、スイッチ制御入力を自動車100に提供するために電気回路を断続するよう作動し得る電気回路に接続した少なくとも1つのユーザー作動式スイッチ要素121−135を含む自動車100であって、テスト装置を含み、前記テスト装置が、スイッチ制御手段110の制御下に電気回路を断続するように作動して、ユーザーによるユーザー作動式スイッチ要素121−135の起動とは無関係に自動車100に前記スイッチ制御入力を提供する二次スイッチ手段と、ユーザー作動式スイッチ制御入力に応じて自動車100に関連する少なくとも1つのパラメータを監視するよう作動して前記パラメータの値に応じた出力を提供する監視手段と、を含む自動車が提供される。