【課題を解決するための手段】
【0010】
上記の課題を解決するために、本発明の一局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、
第1の回路基板であって、複数のプロセッサ及び複数のメインメモリを基板の一の面に実装する、第1の回路基板を含み、
前記第1の回路基板の前記一の面上で、前記複数のプロセッサが、前記メインメモリの基板長さ方向に配列されている。
【0011】
また、本発明の一局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、
複数の第1の回路基板であって、第1の回路基板の各々は、4つ以上のプロセッサ及び4つ以上のメインメモリを基板の一の面に実装する、第1の回路基板を含み、
前記4つ以上のメインメモリは、前記第1の回路基板の前記一の面を、幅方向で少なくとも2つ以上の領域に区切るように配列され、前記2つ以上の領域の各々には、前記プロセッサの少なくとも2つ以上が、前記メインメモリの基板長さ方向に配列されている。
【0012】
また、本発明の一局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の収納部に収納可能なように構成され、
前記電子機器は、
ベースボードと、
前記ベースボードの少なくとも一の面に取り付けられる1つ以上の基板群と、
を含み、
前記1つ以上の基板群は、
1つ以上の第1の回路基板であって、第1の回路基板の各々は、複数のプロセッサ及び複数のメインメモリを基板の一の面に実装する、第1の回路基板と、
第2の回路基板と、
前記1つ以上の第1の回路基板と前記第2の回路基板との間を電気的に接続するコネクタと、
前記1つ以上の第1の回路基板の前記一の面とは反対側の面と、前記反対側の面と対向する前記第2の回路基板の一の面との隙間により形成されるフローチャネルと、
を有し、
前記第1の回路基板の前記一の面上で、前記複数のプロセッサが、前記メインメモリの基板長さ方向に配列されている。
【0013】
また、本発明の一局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の複数の収納部の各々に収納可能なように構成され、前記冷却装置は、底壁及び側壁によって形成される開放空間を有する冷却槽と、前記冷却槽内に複数の内部隔壁を設けることにより前記開放空間を分割して形成される、配列された前記複数の収納部と、冷却液の流入開口及び流出開口とを有し、前記流入開口は、各収納部の底部又は側面に形成され、前記流出開口は、各収納部を流通する前記冷却液の液面近傍に形成されており、
前記電子機器は、
ベースボードと、
前記ベースボードの少なくとも一の面に取り付けられる1つ以上の基板群と、
を含み、
前記1つ以上の基板群は、
1つ以上の第1の回路基板であって、第1の回路基板の各々は、複数のプロセッサ及び複数のメインメモリを基板の一の面に実装する、第1の回路基板と、
第2の回路基板と、
前記1つ以上の第1の回路基板と前記第2の回路基板との間を電気的に接続するコネクタと、
前記1つ以上の第1の回路基板の前記一の面とは反対側の面と、前記反対側の面と対向する前記第2の回路基板の一の面との隙間により形成されるフローチャネルと、
を有し、
前記第1の回路基板の前記一の面上で、前記複数のプロセッサが、前記メインメモリの基板長さ方向に配列されている。
【0014】
本発明の一局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記複数のプロセッサの各々が有する、前記メインメモリの基板長さ方向の長さは、前記メインメモリの基板長さの1/2以下であるとよい。
【0015】
また、本発明の一局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記複数のプロセッサの各々は、システムオンチップ設計の半導体デバイスであり、前記複数のメインメモリの各々は、超低背なメモリモジュールであるとよい。
【0016】
本発明の一局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記隙間を保持する複数のスペーサと、複数のねじをさらに有し、
前記複数のねじの各々は、前記第1の回路基板、前記第2の回路基板、及び前記複数のスペーサの各々を貫通し、固定するとよい。
【0017】
また、本発明の一局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記1つ以上の基板群が、前記ベースボードの前記一の面と反対側の面にさらに取り付けられ、前記ベースボード及び前記基板群の結合体が、収納部の内部形状に相似する外形を有するとよい。前記結合体の外形は、例えば、直方体であるとよい。
【0018】
本発明の一局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の収納部に収納可能なように構成され、
前記電子機器は、
ベースボードと、前記ベースボードの少なくとも一の面に取り付けられる1つ以上の基板群と、
を含み、
前記1つ以上の基板群は、
1つ以上の第1の回路基板であって、第1の回路基板の各々は、4つ以上のプロセッサ及び4つ以上のメインメモリを基板の一の面に実装する、第1の回路基板と、
第2の回路基板と、
前記1つ以上の第1の回路基板と前記第2の回路基板との間を電気的に接続するコネクタと、
前記1つ以上の第1の回路基板の前記一の面とは反対側の面と、前記反対側の面と対向する前記第2の回路基板の一の面との隙間により形成されるフローチャネルと、
を有し、
前記4つ以上のメインメモリは、前記第1の回路基板の前記一の面を、幅方向で少なくとも2つ以上の領域に区切るように配列され、前記2つ以上の領域の各々には、前記プロセッサの少なくとも2つ以上が、前記メインメモリの基板長さ方向に配列されている。
【0019】
本発明の一局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の複数の収納部の各々に収納可能なように構成され、前記冷却装置は、底壁及び側壁によって形成される開放空間を有する冷却槽と、前記冷却槽内に複数の内部隔壁を設けることにより前記開放空間を分割して形成される、配列された前記複数の収納部と、冷却液の流入開口及び流出開口とを有し、前記流入開口は、各収納部の底部又は側面に形成され、前記流出開口は、各収納部を流通する前記冷却液の液面近傍に形成されており、
前記電子機器は、
ベースボードと、
前記ベースボードの少なくとも一の面に取り付けられる1つ以上の基板群と、
を含み、
前記1つ以上の基板群は、
1つ以上の第1の回路基板であって、第1の回路基板の各々は、4つ以上のプロセッサ及び4つ以上のメインメモリを基板の一の面に実装する、第1の回路基板と、
第2の回路基板と、
前記1つ以上の第1の回路基板と前記第2の回路基板との間を電気的に接続するコネクタと、
前記1つ以上の第1の回路基板の前記一の面とは反対側の面と、前記反対側の面と対向する前記第2の回路基板の一の面との隙間により形成されるフローチャネルと、
を有し、
前記第1の回路基板の前記一の面上で、前記複数のプロセッサが、前記メインメモリの基板長さ方向に配列されている。
【0020】
本発明の一局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記4つ以上のプロセッサの各々が有する、前記メインメモリの基板長さ方向の長さは、前記メインメモリの基板長さの1/2以下であるとよい。
【0021】
本発明の一局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記4つ以上のプロセッサの各々は、システムオンチップ設計の半導体デバイスであり、前記4つ以上のメインメモリの各々は、超低背なメモリモジュールであるとよい。
【0022】
本発明の一局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記隙間を保持する複数のスペーサと、複数のねじをさらに有し、
前記複数のねじの各々は、前記第1の回路基板、前記第2の回路基板、及び前記複数のスペーサの各々を貫通し、固定するとよい。
【0023】
本発明の一局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記1つ以上の基板群が、前記ベースボードの前記一の面と反対側の面にさらに取り付けられ、前記ベースボード及び前記基板群の結合体が、各収納部の内部形状に相似する外形を有するとよい。前記結合体の外形は、例えば、直方体であるとよい。
【0024】
本発明のもう一つの局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、
ストレージ基板と、
前記ストレージ基板に搭載される複数のフラッシュストレージと、
を含み、
前記複数のフラッシュストレージは、各ストレージ基板の少なくとも一の面に平行な面上で、前記フラッシュストレージの幅方向又は長さ方向で、又は幅方向及び長さ方向の両方で互いに隣り合うように配置されている。
【0025】
本発明のもう一つの局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の収納部に収納可能なように構成され、
前記電子機器は、
ベースボードと、
前記ベースボードの少なくとも一の面に配置される複数のストレージ基板と、
前記複数のストレージ基板の各々を電気的に接続するための複数のコネクタを有し、前記ベースボードの前記一の面に対して直交して取り付けられる、バックプレーンと、
前記複数のストレージ基板の各々に搭載される複数のフラッシュストレージと、
を含み、
前記複数のフラッシュストレージは、各ストレージ基板の少なくとも一の面に平行な面上で、前記フラッシュストレージの幅方向又は長さ方向で、又は幅方向及び長さ方向の両方で互いに隣り合うように配置されている。
【0026】
また、本発明のもう一つの局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の複数の収納部の各々に収納可能なように構成され、前記冷却装置は、底壁及び側壁によって形成される開放空間を有する冷却槽と、前記冷却槽内に複数の内部隔壁を設けることにより前記開放空間を分割して形成される、配列された前記複数の収納部と、冷却液の流入開口及び流出開口とを有し、前記流入開口は、各収納部の底部又は側面に形成され、前記流出開口は、各収納部を流通する前記冷却液の液面近傍に形成されており、
前記電子機器は、
ベースボードと、
前記ベースボードの少なくとも一の面に配置される複数のストレージ基板と、
前記複数のストレージ基板の各々を電気的に接続するための複数のコネクタを有し、前記ベースボードの前記一の面に対して直交して取り付けられる、バックプレーンと、
前記複数のストレージ基板の各々に搭載される複数のフラッシュストレージと、
を含み、
前記複数のフラッシュストレージは、各ストレージ基板の少なくとも一の面に平行な面上で、前記フラッシュストレージの幅方向又は長さ方向で、又は幅方向及び長さ方向の両方で互いに隣り合うように配置されている。
【0027】
また、本発明のもう一つの局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記フラッシュストレージは、M.2 SSD又はmSATA SSDであるとよい。
【0028】
本発明のもう一つの局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記ストレージ基板の前記一の面に、複数のフラッシュストレージコネクタが配置され、各フラッシュストレージの電気的接点が各フラッシュストレージコネクタに挿入されているとよい。
【0029】
本発明のもう一つの局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記ベースボードは、主部材と、副部材とを含み、前記主部材は、前記複数のストレージ基板を支持する複数の支持板を、該主部材に固定するための、幅方向に形成された複数のカットを有し、前記副部材は、前記バックプレーンに形成された複数のスリットにそれぞれ挿入され、かつ前記主部材に固定される複数のツメを有し、前記複数の支持板には、冷却液を通す穴が形成されているとよい。
【0030】
本発明のもう一つの局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記複数のストレージ基板が、前記ベースボードの前記一の面と反対側の面にさらに配置され、前記バックプレーンが、前記ベースボードの前記反対側の面に配置された前記複数のストレージ基板の各々を電気的に接続するための複数のコネクタをさらに有し、前記ベースボードに、前記複数のストレージ基板及び前記バックプレーンを取り付けたとき、前記ベースボード、前記複数のストレージ基板、及び前記バックプレーンの結合体が、各収納部の内部形状に相似する外形を有するとよい。前記結合体の外形は、例えば、直方体であるとよい。
【0031】
また、本発明のさらにもう一つの局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の収納部に収納可能なように構成され、
前記電子機器は、
ベースボードと、
前記ベースボードの少なくとも一の面に配置される複数のストレージ基板と、
前記複数のストレージ基板の各々を電気的に接続するための複数のコネクタを有し、前記ベースボードの前記一の面に対して直交して取り付けられる、バックプレーンと、
前記複数のストレージ基板の各々に搭載される複数のフラッシュストレージと、
を含み、
前記バックプレーンは、前記ベースボードの長さ方向に配置される複数のバックプレーン部分の組み合わせを含み、前記複数のバックプレーン部分の各々は信号用コネクタ及び電源用コネクタを有し、前記信号用コネクタ及び電源用コネクタは、前記バックプレーン部分ごとに独立して設けられており、
前記複数のフラッシュストレージは、各ストレージ基板の少なくとも一の面に平行な面上で、前記フラッシュストレージの幅方向又は長さ方向で、又は幅方向及び長さ方向の両方で互いに隣り合うように配置されている。
【0032】
また、本発明のさらにもう一つの局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の複数の収納部の各々に収納可能なように構成され、前記冷却装置は、底壁及び側壁によって形成される開放空間を有する冷却槽と、前記冷却槽内に複数の内部隔壁を設けることにより前記開放空間を分割して形成される、配列された前記複数の収納部と、冷却液の流入開口及び流出開口とを有し、前記流入開口は、各収納部の底部又は側面に形成され、前記流出開口は、各収納部を流通する前記冷却液の液面近傍に形成されており、
前記電子機器は、
ベースボードと、
前記ベースボードの少なくとも一の面に配置される複数のストレージ基板と、
前記複数のストレージ基板の各々を電気的に接続するための複数のコネクタを有し、前記ベースボードの前記一の面に対して直交して取り付けられる、バックプレーンと、
前記複数のストレージ基板の各々に搭載される複数のフラッシュストレージと、
を含み、
前記バックプレーンは、前記ベースボードの長さ方向に配置される複数のバックプレーン部分の組み合わせを含み、前記複数のバックプレーン部分の各々は信号用コネクタ及び電源用コネクタを有し、前記信号用コネクタ及び電源用コネクタは、前記バックプレーン部分ごとに独立して設けられており、
前記複数のフラッシュストレージは、各ストレージ基板の少なくとも一の面に平行な面上で、前記フラッシュストレージの幅方向又は長さ方向で、又は幅方向及び長さ方向の両方で互いに隣り合うように配置されている。
【0033】
本発明のさらにもう一つの局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、
ストレージ基板と、
前記ストレージ基板に搭載される複数のフラッシュストレージと、
を含み、
前記複数のフラッシュストレージは、各ストレージ基板の少なくとも一の面に平行な複数の面上で、前記フラッシュストレージの幅方向又は長さ方向で、又は幅方向及び長さ方向の両方で互いに隣り合うように配置されている。
【0034】
本発明のさらにもう一つの局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の収納部に収納可能なように構成され、
前記電子機器は、
ベースボードと、
前記ベースボードの少なくとも一の面に配置される複数のストレージ基板と、
前記複数のストレージ基板の各々を電気的に接続するための複数のコネクタを有し、前記ベースボードの前記一の面に対して直交して取り付けられる、バックプレーンと、
前記複数のストレージ基板の各々に搭載される複数のフラッシュストレージと、
を含み、
前記複数のフラッシュストレージは、各ストレージ基板の少なくとも一の面に平行な複数の面上で、前記フラッシュストレージの幅方向又は長さ方向で、又は幅方向及び長さ方向の両方で互いに隣り合うように配置されている。
【0035】
また、本発明のさらにもう一つの局面によれば、冷却装置内の冷却液中に浸漬されて直接冷却される電子機器は、冷却装置の複数の収納部の各々に収納可能なように構成され、前記冷却装置は、底壁及び側壁によって形成される開放空間を有する冷却槽と、前記冷却槽内に複数の内部隔壁を設けることにより前記開放空間を分割して形成される、配列された前記複数の収納部と、冷却液の流入開口及び流出開口とを有し、前記流入開口は、各収納部の底部又は側面に形成され、前記流出開口は、各収納部を流通する前記冷却液の液面近傍に形成されており、
前記電子機器は、
ベースボードと、
前記ベースボードの少なくとも一の面に配置される複数のストレージ基板と、
前記複数のストレージ基板の各々を電気的に接続するための複数のコネクタを有し、前記ベースボードの前記一の面に対して直交して取り付けられる、バックプレーンと、
前記複数のストレージ基板の各々に搭載される複数のフラッシュストレージと、
を含み、
前記複数のフラッシュストレージは、各ストレージ基板の少なくとも一の面に平行な複数の面上で、前記フラッシュストレージの幅方向又は長さ方向で、又は幅方向及び長さ方向の両方で互いに隣り合うように配置されている。
【0036】
本発明のさらにもう一つの局面に係る電子機器の好ましい実施の形態において、前記ストレージ基板の前記一の面に、互いに高さの異なる複数のフラッシュストレージコネクタが対向して配置され、各フラッシュストレージの電気的接点が各フラッシュストレージコネクタに挿入されているとよい。
【0037】
なお、本明細書における「開放空間」を有する冷却槽には、電子機器の保守性を損なわない程度の簡素な密閉構造を有する冷却槽も含まれるものである。例えば、冷却槽の開口部に、冷却槽の開放空間を閉じるための天板を置くことのできる構造や、パッキン等を介して天板を着脱可能に取り付けることのできる構造は、簡素な密閉構造といえる。
【0038】
上記した本発明の目的及び利点並びに他の目的及び利点は、以下の実施の形態の説明を通じてより明確に理解される。もっとも、以下に記述する実施の形態は例示であって、本発明はこれに限定されるものではない。