(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
前記突起部は、前記仕切り板の前記誘導加熱コイル側から前記支持バネの断面積よりも小さい断面積になるような開口を有する凹部を成形することにより、前記断熱部材側に突出した形状に形成されたものであることを特徴とする請求項6に記載の誘導加熱調理器。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【
図1】本発明の実施の形態1における誘導加熱調理器の全体構成を示す分解斜視図である。
【
図2】
図1の誘導加熱調理器における突起部の配置位置の一例を示す模式図である。
【
図3】従来の誘導加熱調理器の全体構成を示す分解斜視図である。
【
図4】従来の誘導加熱調理器における突起部の配置位置の一例を示す模式図である。
【
図5】本発明の実施の形態2に係る誘導加熱調理器における支持バネ及び突起部の位置関係を示す模式図である。
【
図6】本発明の実施の形態2に係る誘導加熱調理器における支持バネ及び突起部の位置関係を示す模式図である。
【
図7】本発明の実施の形態3に係る誘導加熱調理器における支持バネと固定部材との位置関係を示す模式図である。
【
図8】本発明の実施の形態3に係る誘導加熱調理器における支持バネと固定部材との位置関係を示す模式図である。
【
図9】本発明の実施の形態4に係る誘導加熱調理器における支持バネ及び突起部の位置関係を示す模式図である。
【
図10】本発明の実施の形態4に係る誘導加熱調理器における支持バネ及び突起部の位置関係を示す模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
実施の形態1.
以下、図面を参照しながら誘導加熱調理器の実施形態について説明する。
図1は本発明の実施の形態1における誘導加熱調理器の全体構成を示す分解斜視図である。
図1の誘導加熱調理器1は、筐体2、グリル庫3、断熱部材4、仕切り板(中座平面板)5、誘導加熱コイル7を備えている。筐体2は、例えば箱状に形成されたものであって、内部に各種機器を収容するための内部空間を有している。グリル庫3は、筐体内に収容され、内部に魚等の被調理物を収納するグリル室が形成されたものであって、例えば直方体状に形成されている。筐体2の前面側にはグリル扉及びグリル網がグリル庫3内に引き出し自在に取り付けられており、グリル網に被調理物を載せてグリル庫3内に引出されるようになっている。
【0010】
断熱部材4は、グリル庫3の上面に配置されており、グリル庫3から発生する熱を断熱するものである。断熱部材4は、例えば発泡スチロール等からなっており、上面のみならず左右両面に覆うように設けられていてもよい。仕切り板5は、断熱部材4上に配置されており、グリル庫3を仕切るものである。すなわち、仕切り板5は、筐体2内の内部空間を上下に分割するものであり、仕切り板5の下側にグリル庫3が配置され、仕切り板5の上側に誘導加熱コイル7が配置されることになる。
【0011】
誘導加熱コイル7は、鍋等の被調理物の誘導加熱を行うものであって、誘導加熱コイル7は、図示しないインバータ基板に電気的に接続されている。そして、インバータ基板から高周波電流が供給されると鍋等の被調理物を誘導加熱する。なお、誘導加熱コイル7の上には、図示しないトッププレート(天板)が筐体2に支持された状態で載置される。
誘導加熱コイル7は、仕切り板5の上部に冷却ダクト6を介して配置されている。冷却ダクト6には、誘導加熱コイル7を冷却するための冷却空気の風路が形成されており、ファンから冷却ダクト6内に冷却空気が送風されるようになっている。
【0012】
図2は
図1の誘導加熱調理器における突起部の配置位置の一例を示す模式図である。
図2に示すように、断熱部材4と仕切り板5との間には、空気層11を形成するための複数の突起部10が設けられている。
図1において、突起部10は、例えば4つ設けられており、断熱部材4を上側に絞り上げることにより断熱部材4と一体的に成形されている。
【0013】
また、誘導加熱コイル7は、鉛直方向に弾力を有するように誘導加熱コイル7を支持する支持バネ8を介して冷却ダクト6上に載置されており、複数の突起部10は、複数の支持バネ8の直下にそれぞれ設けられている。例えば誘導加熱コイル7が4つの支持バネ8により支持された状態で冷却ダクト6上に載置されている場合、各支持バネ8の直下に4つの突起部10が断熱部材4上に設けられた状態になっている。
【0014】
このように、断熱部材4と仕切り板5との間に空気層11が複数の突起部10を用いて形成されることにより、仕切り板5に外力が加わった際に、仕切り板5に加わった外力を複数の突起部10が受けるため仕切り板5が変形しないので空気層11が潰れることなく、グリル庫3において生じる熱を確実に遮熱することができる。
【0015】
すなわち、
図3は従来の誘導加熱調理器の全体構成を示す分解斜視図、
図4は従来の誘導加熱調理器における突起部の配置位置の一例を示す模式図である。
図3及び
図4に示すように、従来の誘導加熱調理器においては、断熱部材4のほぼ中央に1つだけ突起部が設けられている。しかしながら、突起部10が1つのみ設けられている状態の場合、上部から外力が加えられた際に仕切り板5が変形し、突起部10が潰れて空気層11が維持されない場合がある。
【0016】
そこで、
図2に示すように、複数の突起部10を用いて空気層11を形成することにより、上部から外力が加えられたときであっても仕切り板5が変形することを防止し、空気層11が潰れるのを防止することができる。特に、複数の突起部10がそれぞれ支持バネ8の直下に設けられている場合、誘導加熱コイル7側から仕切り板5に力が加わったときであっても、仕切り板5が変形しづらいため、空気層11が潰れることを確実に防止することができる。
【0017】
実施の形態2.
図5及び
図6は本発明の実施の形態2に係る誘導加熱調理器における支持バネ及び突起部の位置関係を示す模式図であり、
図5及び
図6を参照して誘導加熱調理器について説明する。なお、
図5及び
図6の誘導加熱調理器において
図1及び
図2の誘導加熱調理器1と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。
図5及び
図6の誘導加熱調理器が
図1及び
図2の誘導加熱調理器1と異なる点は、複数の突起部10の設置場所である。
【0018】
図5及び
図6において、複数の突起部10は、複数の支持バネ8を結ぶ直線CR上にそれぞれ設けられている。すなわち、
図5のように、4つの支持バネ8が誘導加熱コイル7を支持している場合、各支持バネ8を結ぶ4つの直線CR上に突起部10が配置される。また、
図6のように、3つの支持バネ8が誘導加熱コイル7を支持している場合、各支持バネ8を結ぶ3つの直線CR上に突起部10が配置される。
【0019】
ここで、
図5において、ある直線CR上に1つの突起部10が設けられている場合について説明する。この直線CR上の2つの支持バネ8をそれぞれ支持バネ8A、支持バネ8Bとする。この突起部10の中心から支持バネ8A、8Bの中心までの距離をそれぞれLA、LBとする。この突起部10が支える荷重を力Fとすると、等価的に、次の式(1)で定まる力FA及びFBがそれぞれ支持バネ8A及び支持バネ8Bを支持することになる。
【0020】
F=FA+FB、LA×FA=LB×FB ・・・(1)
【0021】
なお、複数の突起部10は、各辺にそれぞれ少なくとも1つずつ設けられていることが好ましい。
【0022】
上記実施の形態2のように、複数の突起部10が、複数の支持バネ8を結ぶ直線CR上にそれぞれ設けられているときであっても、仕切り板5に外力が加わった際に、仕切り板5に加わった外力を複数の突起部が受けるため仕切り板5が変形しないので空気層が潰れることなく、グリル庫3において生じる熱を確実に遮熱することができる。
【0023】
実施の形態3.
図7及び
図8は本発明の実施の形態3に係る誘導加熱調理器における支持バネと固定部材との位置関係を示す模式図であり、
図7及び
図8を参照して誘導加熱調理器300について説明する。なお、
図7及び
図8の誘導加熱調理器300において
図1及び
図2の誘導加熱調理器1と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。
図7及び
図8の誘導加熱調理器300が
図1及び
図2の誘導加熱調理器1と異なる点は、突起部310A、310Bの形状である。
【0024】
図7及び
図8において、断熱部材4(グリル庫3)と仕切り板5とは例えばネジ等の固定部材20を用いて固定されている。そして、固定部材20は、複数の支持バネ8を直線で結んで形成される領域の重心位置に固定されている。すなわち、
図7のように、4つの支持バネ8が誘導加熱コイル7を支持している場合、固定部材20は4つの支持バネ8を結んだ領域の重心位置に固定されている。また、
図8のように、3つの支持バネ8が誘導加熱コイル7を支持している場合、支持バネ8が誘導加熱コイル7を支持している場合、固定部材20は3つの支持バネ8を結んだ領域の重心位置に固定されている。なお、固定部材20が複数の支持バネ8で囲まれた領域の重心に設けられる場合について例示しているが、複数の突起部10で囲まれた領域の重心位置に設けるようにしてもよい。
【0025】
上記実施の形態3によれば、固定部材20が複数の支持バネ8の重心位置において固定されていることにより、特定の支持バネ8から偏った外力が加わった場合であっても仕切り板5の傾きを最小限に抑えることができる。また、この場合であっても、実施の形態1、2と同様、複数の突起部10が設けられているため、仕切り板5に外力が加わった際に、仕切り板5に加わった外力を複数の突起部が受けるため仕切り板5が変形しないので空気層11が潰れることなく、グリル庫3において生じる熱を確実に遮熱することができる。
【0026】
実施の形態4.
図9及び
図10は本発明の実施の形態4に係る誘導加熱調理器における支持バネ及び突起部の位置関係を示す模式図であり、
図7及び
図8を参照して誘導加熱調理器300について説明する。なお、
図7及び
図8の誘導加熱調理器300において
図1及び
図2の誘導加熱調理器1と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。
図7及び
図8の誘導加熱調理器300が
図1及び
図2の誘導加熱調理器1と異なる点は、突起部310A、310Bの形状である。
【0027】
図9に示すように、突起部310Aが断熱部材4と一体的に成形されている場合、各突起部310Aには、仕切り板5に接触する突起上面310Uが形成されている。そして、突起上面310Uは、支持バネ8の断面積S1よりも大きい面積を有している。これにより、突起部310Aが支持バネ8から力を受けたときに、突起部10の変形を確実に防止することができる。
【0028】
図10に示すように、突起部310Bが仕切り板5と一体的に成形されている場合、突起部310Bは、仕切り板5の誘導加熱コイル7側から支持バネの断面積S1よりも小さい断面積になるような開口310Vを有する凹部を成形することにより、断熱部材4側に突出した形状に形成されている。突起部310Bが支持バネ8から力を受けたときに、突起部310Bが広がりながら変形するのを確実に防止することができる。
【0029】
上記実施の形態4によれば、支持バネ8の断面積S1の大きさに応じて複数の突起部10が、複数の支持バネ8を結ぶ直線CR上にそれぞれ設けられているときであっても、仕切り板5に外力が加わった際に、仕切り板5に加わった外力を複数の突起部が受けるため仕切り板5が変形しないので空気層11が潰れることなく、グリル庫3において生じる熱を確実に遮熱することができる。なお、
図9及び
図10において、複数の突起部10が支持バネ8の直下に配置された場合について例示しているが、この場所に限定されるものではなく、例えば
図7及び
図8のように支持バネ8同士を結ぶ直線上に設けられる等いずれの場所に設けられてもよい。
【0030】
本発明の実施の形態は、上記実施の形態1〜4に限定されない。たとえば、上記各実施の形態1〜3において、複数の突起部10が所定の位置に設けられている場合について例示しているが、少なくとも複数の突起部10を有していればよい。また、上記実施の形態1〜3において、複数の突起部10は、断熱部材4もしくは仕切り板5と一体的に形成されている場合について例示しているが、別部材からなるものであってもよい。この場合、複数の突起部10は、上述した実施の形態1〜3に示す所定の位置に位置決めされて断熱部材4もしくは仕切り板5に固定されることになる。また、上記実施の形態1〜3において、複数の突起部10は空気層11を形成するものであればよく、その高さは適宜設定することができる。