特許第6289758号(P6289758)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 小米科技有限▲責▼任公司の特許一覧

特許6289758制御プログラムダウンロード方法、装置、プログラム及び記録媒体
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6289758
(24)【登録日】2018年2月16日
(45)【発行日】2018年3月7日
(54)【発明の名称】制御プログラムダウンロード方法、装置、プログラム及び記録媒体
(51)【国際特許分類】
   G06F 9/445 20180101AFI20180226BHJP
   G06F 13/00 20060101ALI20180226BHJP
   H04Q 9/00 20060101ALI20180226BHJP
   H04M 1/00 20060101ALI20180226BHJP
【FI】
   G06F9/06 640A
   G06F13/00 530A
   G06F13/00 358D
   H04Q9/00 301D
   H04M1/00 R
【請求項の数】16
【全頁数】22
(21)【出願番号】特願2017-527962(P2017-527962)
(86)(22)【出願日】2015年9月22日
(65)【公表番号】特表2017-533677(P2017-533677A)
(43)【公表日】2017年11月9日
(86)【国際出願番号】CN2015090246
(87)【国際公開番号】WO2017008394
(87)【国際公開日】20170119
【審査請求日】2015年11月19日
(31)【優先権主張番号】201510409111.2
(32)【優先日】2015年7月13日
(33)【優先権主張国】CN
(73)【特許権者】
【識別番号】513224180
【氏名又は名称】小米科技有限責任公司
【氏名又は名称原語表記】Xiaomi Inc.
(74)【代理人】
【識別番号】110000729
【氏名又は名称】特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】王 元波
(72)【発明者】
【氏名】丁 一
(72)【発明者】
【氏名】侯 恩星
【審査官】 多賀 実
(56)【参考文献】
【文献】 特開2013−110627(JP,A)
【文献】 特開2013−038498(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G06F 9/445
G06F 13/00
H04M 1/00
H04Q 9/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信するステップと、
前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて、前記制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立するステップと、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記制御待ちデバイスから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードするステップとを含むことを特徴とする制御プログラムダウンロード方法。
【請求項2】
前記制御プログラムは少なくとも前記制御待ちデバイスを制御するための制御インタフェース及び前記制御待ちデバイスを制御するための制御コマンドを含み、前記制御インタフェースは少なくとも一つの制御ポートを含み、前記制御ポートは前記制御プログラムの一つ又は複数の制御コマンドと対応し、
前記方法は、更に
ユーザが前記制御インタフェースにおいて選択した制御ポートを受信し、前記制御ポートに対応する制御コマンドを取得し、前記制御待ちデバイスが前記取得したコマンドを実行するように、前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して前記制御待ちデバイスに前記取得した制御コマンドを送信するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の制御プログラムダウンロード方法。
【請求項3】
前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する前に、前記方法は、
インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したことをユーザに通知するための通知情報を出すステップと、
前記ユーザが入力した制御プログラム取得様式切換コマンドを検出したとき、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信するステップとを含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の制御プログラムダウンロード方法。
【請求項4】
前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の制御プログラムダウンロード方法。
【請求項5】
切換コマンドを検出した場合、アクセスポイントAPモードに入るステップと、
アクセスポイントAPモードに入った後に、ローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストするステップと、
移動端末がインターネットからデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、前記移動端末が前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて送信する接続要求メッセージを受信するステップと、
前記移動端末とローカルエリアネットワーク接続を確立するステップと、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記移動端末にデバイスを制御するための制御プログラムを送信するステップとを含むことを特徴とする制御プログラムダウンロード方法。
【請求項6】
前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つことを特徴とする請求項に記載の制御プログラムダウンロード方法。
【請求項7】
インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する受信モジュールと、
前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて、前記制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立する確立モジュールと、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記制御待ちデバイスから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードするダウンロードモジュールとを備えることを特徴とする制御プログラムダウンロード装置。
【請求項8】
前記制御プログラムは少なくとも前記制御待ちデバイスを制御するための制御インタフェース及び前記制御待ちデバイスを制御するための制御コマンドを含み、前記制御インタフェースは少なくとも一つの制御ポートを含み、前記制御ポートは前記制御プログラムの一つ又は複数の制御コマンドと対応し、
前記装置は、更に、
ユーザが前記制御インタフェースにおいて選択した制御ポートを受信し、前記制御ポートに対応する制御コマンドを取得し、前記制御待ちデバイスが前記取得したコマンドを実行するように、前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して前記制御待ちデバイスに前記取得した制御コマンドを送信する制御モジュールを備えることを特徴とする請求項に記載の制御プログラムダウンロード装置。
【請求項9】
前記装置は更に、
インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したことをユーザに通知するための通知情報を出す通知モジュールを備え、
前記受信モジュールは、前記ユーザが入力した制御プログラム取得様式切換コマンドを検出したとき、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信することを特徴とする請求項又は請求項に記載の制御プログラムダウンロード装置。
【請求項10】
前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つことを特徴とする請求項又は請求項に記載の制御プログラムダウンロード装置。
【請求項11】
切換コマンドを検出した場合、アクセスポイントAPモードに入る進入モジュールと、
アクセスポイントAPモードに入った後に、ローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストするブロードキャストモジュールと、
移動端末がインターネットからデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、前記移動端末が前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて送信する接続要求メッセージを受信する受信モジュールと、
前記移動端末とローカルエリアネットワーク接続を確立する確立モジュールと、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記移動端末にデバイスを制御するための制御プログラムを送信する送信モジュールとを備えることを特徴とする制御プログラムダウンロード装置。
【請求項12】
前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つことを特徴とする請求項11に記載の制御プログラムダウンロード装置。
【請求項13】
プロセッサと、
前記プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するためのメモリとを備え、
前記プロセッサは、
インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信し、
前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて、前記制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立し、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記制御待ちデバイスから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードするように構成されることを特徴とする制御プログラムダウンロード装置。
【請求項14】
プロセッサと、
前記プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するためのメモリとを備え、
前記プロセッサは、
切換コマンドを検出した場合、アクセスポイントAPモードに入り、
アクセスポイントAPモードに入った後に、ローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストし、
移動端末がインターネットからデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、前記移動端末が前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて送信する接続要求メッセージを受信し、
前記移動端末とローカルエリアネットワーク接続を確立し、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記移動端末にデバイスを制御するための制御プログラムを送信するように構成されることを特徴とする制御プログラムダウンロード装置。
【請求項15】
プロセッサに実行されることにより、請求項1から請求項のいずれかに記載の制御プログラムダウンロード方法を実現する記録媒体に記録されたプログラム。
【請求項16】
請求項15に記載のプログラムが記録された記録媒体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願は出願番号が201510409111.2であって、出願日が2015年7月13日である中国特許出願に基づき、優先権を主張し、当該中国特許出願の全ての内容を本願に援用する。
【0002】
本発明は通信分野に関し、特に制御プログラムダウンロード方法装置、プログラム及び記録媒体に関する。
【背景技術】
【0003】
モノのインターネットとはモノとモノが相互に接続するインターネットであり、家にある全ての電子デバイスはモノのインターネットに接続でき、モノのインターネットにおいてユーザは自分の携帯電話で家の各電子デバイスを制御することができ、これはユーザに非常に大きな利便性を提供している。例えば、ユーザは仕事から帰宅する前、携帯電話で家の空調デバイスを制御して事前に冷房をつけることが可能で、ユーザが帰宅したとき家は既に冷えている状態である。
【0004】
ユーザは携帯電話で電子デバイスを制御する前に、携帯電話に該電子デバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードする必要があり、該制御アプリケーションを通じて該電子デバイスを制御する。現在においてユーザは制御プログラムをダウンロードするとき、まず携帯電話をインターネットに接続し、その後インターネットから該制御プログラムをダウンロードする。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
関連技術に存在する問題を解決するために、本発明の実施例にて制御プログラムダウンロード方法装置、プログラム及び記録媒体を提供する。前記技術案は以下の通りである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の実施例の第1の態様によれば、
制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信するステップと、
前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて、前記制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立するステップと、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記制御待ちデバイスから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードするステップとを含む制御プログラムダウンロード方法を提供する。
【0007】
好ましくは、前記制御プログラムは少なくとも前記制御待ちデバイスを制御するための制御インタフェース及び前記制御待ちデバイスを制御するための制御コマンドを含み、前記制御インタフェースは少なくとも一つの制御ポートを含み、前記制御ポートは前記制御プログラムの一つ又は複数の制御コマンドと対応し、
前記方法は、更に
ユーザが前記制御インタフェースにおいて選択した制御ポートを受信し、前記制御ポートに対応する制御コマンドを取得し、前記制御待ちデバイスが前記取得したコマンドを実行するように、前記ローカルインターネット接続を利用して前記制御待ちデバイスに前記取得した制御コマンドを送信するステップを含む。
【0008】
好ましくは、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する前に、前記方法は、
インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信するステップを含む。
【0009】
好ましくは、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する前に、前記方法は、
インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したことをユーザに通知するための通知情報を出すステップと、
前記ユーザが入力した制御プログラム取得様式切換コマンドを検出したとき、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信するステップとを含む。
【0010】
好ましくは、前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つ。
【0011】
本発明の実施例の第2の態様によれば、
切換コマンドを検出した場合、アクセスポイントAPモードに入るステップと、
アクセスポイントAPモードに入った後に、ローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストするステップと、
移動端末が前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて送信する接続要求メッセージを受信するステップと、
前記移動端末とローカルエリアネットワーク接続を確立するステップと、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記移動端末にデバイスを制御するための制御プログラムを送信するステップとを含む制御プログラムダウンロード方法を提供する。
【0012】
好ましくは、前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つ。
【0013】
本発明の実施例の第3の態様によれば、
制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する受信モジュールと、
前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて、前記制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立する確立モジュールと、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記制御待ちデバイスから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードするダウンロードモジュールとを備える制御プログラムダウンロード装置を提供する。
【0014】
好ましくは、前記制御プログラムは少なくとも前記制御待ちデバイスを制御するための制御インタフェース及び前記制御待ちデバイスを制御するための制御コマンドを含み、前記制御インタフェースは少なくとも一つの制御ポートを含み、前記制御ポートは前記制御プログラムの一つ又は複数の制御コマンドと対応し、
前記装置は、更に、
ユーザが前記制御インタフェースにおいて選択した制御ポートを受信し、前記制御ポートに対応する制御コマンドを取得し、前記制御待ちデバイスが前記取得したコマンドを実行するように、前記ローカルインターネット接続を利用して前記制御待ちデバイスに前記取得した制御コマンドを送信する制御モジュールを備える。
【0015】
好ましくは、前記受信モジュールは、インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する。
【0016】
好ましくは、前記装置は更に、
インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したことをユーザに通知するための通知情報を出す通知モジュールを備え、
前記受信モジュールは、前記ユーザが入力した制御プログラム取得様式切換コマンドを検出したとき、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する。
【0017】
好ましくは、前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つ。
【0018】
本発明の実施例の第4の態様によれば、
切換コマンドを検出した場合、アクセスポイントAPモードに入る進入モジュールと、
アクセスポイントAPモードに入った後に、ローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストするブロードキャストモジュールと、
移動端末が前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて送信する接続要求メッセージを受信する受信モジュールと、
前記移動端末とローカルエリアネットワーク接続を確立する確立モジュールと、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記移動端末にデバイスを制御するための制御プログラムを送信する送信モジュールとを備える制御プログラムダウンロード装置を提供する。
【0019】
好ましくは、前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つ。
【0020】
本発明の実施例の第5の態様によれば、
プロセッサと、
前記プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するためのメモリとを備え、
前記プロセッサは、
制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信し、
前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて、前記制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立し、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記制御待ちデバイスから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードするように構成される制御プログラムダウンロード装置を提供する。
【0021】
本発明の実施例の第6の態様によれば、
プロセッサと、
前記プロセッサが実行可能なコマンドを記憶するためのメモリとを備え、
前記プロセッサは、
切換コマンドを検出した場合、アクセスポイントAPモードに入り、
アクセスポイントAPモードに入った後に、ローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストし、
移動端末が前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて送信する接続要求メッセージを受信し、
前記移動端末とローカルエリアネットワーク接続を確立し、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記移動端末にデバイスを制御するための制御プログラムを送信するように構成される制御プログラムダウンロード装置を提供する。
【0022】
本発明の実施例の第7の態様によれば、プロセッサに実行されることにより、前記制御プログラムダウンロード方法を実現する記録媒体に記録されたプログラムを提供する。
【0023】
本発明の実施例の第8の態様によれば、前記プログラムが記録された記録媒体を提供する。
【発明の効果】
【0024】
本発明の実施例が提供する技術的方案は下記のような有益な効果を含むことができる。
【0025】
制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立することで、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して制御待ちデバイスから制御待ちデバイスの制御プログラムをダウンロードする。従って、移動端末がインターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したとしても、移動端末は制御待ちデバイスからダウンロードでき且つ制御待ちデバイスに対する制御を実現できる。
【0026】
また、一般的な説明及び以下の詳細な説明は単なる例示及び解釈に過ぎず、本発明を限定するものではないことを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【0027】
ここで、図面は明細書に取り込まれて明細書の一部を構成し、本発明に合致する実施例を示し、また、明細書と共に本発明の原理の解釈に用いられる。
図1-1】一つの例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード方法のフローチャートである。
図1-2】他の例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード方法のフローチャートである。
図2-1】他の例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード方法のフローチャートである。
図2-2】一つの例示的な実施例にかかるインタフェースの模擬図である。
図2-3】他の例示的な実施例にかかるインタフェースの模擬図である。
図2-4】他の例示的な実施例にかかるインタフェースの模擬図である。
図2-5】他の例示的な実施例にかかるインタフェースの模擬図である。
図3-1】一つの例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード装置のブロック図である。
図3-2】他の例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード装置のブロック図である。
図4】他の例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード装置のブロック図である。
図5】他の例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード装置のブロック図である。
図6】他の例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード装置のブロック図である。
【0028】
上記の図面を通じて、既に本発明の明確な実施例を示しているが、以下において更に詳細に説明する。これらの図面と文字による説明は、如何なる方式においても本発明の思想の範囲を限定するためのものでなく、特定の実施例を参考にすることで当業者に対し本発明の概念を説明するためのものである。
【発明を実施するための形態】
【0029】
ここで例示的な実施例について詳細に説明を行うが、その例示は図面において示されている。以下の説明が図面に関する場合、特に示さない限り、異なる図面の中の同一の数字は同一又は類似の要素を表す。また、以下の例示的な実施例で説明する実施形態は、本発明と一致する全ての実施形態を代表するものではなく、これらは特許請求の範囲において詳述した、本発明の一部の態様と一致する装置及び方法の例に過ぎない。
【0030】
現在においてユーザは移動端末を使用してインターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードするが、移動端末がインターネットに接続できない、又はインターネットから該制御プログラムをダウンロードできないため、該制御プログラムのダウンロードに失敗することがある。本発明の実施例において、インターネットから該制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、下記のいずれか実施例を利用して制御待ちデバイスから該制御プログラムをダウンロードすることができる。
【0031】
図1−1は一つの例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード方法であり、該方法は以下を含む。
【0032】
ステップ101において、制御待ちデバイスがAP(Access Point、アクセスポイント)モードに入って送信するローカルエリアネットワーク(LAN)信号を受信する。
【0033】
ステップ102において、該ローカルエリアネットワーク信号に基づいて、制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立する。
【0034】
ステップ103において、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して、制御待ちデバイスから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードする。
【0035】
ここで、ステップ101において、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、制御待ちデバイスがAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する。
【0036】
ここで、ユーザが設定した検出条件に基づいてインターネットから該制御プログラムをダウンロードすることに成功したか否かを検出することができ、例えば、ルータがないとか、ネットワークがないとか、インターネットアクセス権限がないとか又はデバイスのインターネットへの接続失敗等の条件を検出した場合、インターネットから該制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断できる。
【0037】
好ましくは、ステップ101において、インターネットから該制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、インターネットから該制御プログラムをダウンロードすることに失敗したことをユーザに通知するための通知情報を出し、
ユーザが入力した制御プログラム取得様式切換コマンドを検出したとき、制御待ちデバイスがAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する。
【0038】
本発明の実施例において、制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立することで、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して制御待ちデバイスから制御待ちデバイスの制御プログラムをダウンロードする。従って、移動端末がインターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したとしても、移動端末は制御待ちデバイスからダウンロードでき且つ制御待ちデバイスに対する制御を実現できる。
【0039】
図1−2は一つの例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード方法であり、該方法は以下を含む。
【0040】
ステップ110において、切換コマンドを検出した場合、APモードに入る。
【0041】
ステップ111において、APモードに入った後に、ローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストする。
【0042】
ステップ112において、移動端末がローカルエリアネットワーク信号に基づいて送信する接続要求メッセージを受信する。
【0043】
ステップ113において、移動端末とローカルエリアネットワーク接続を確立する。
【0044】
ステップ114において、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して、移動端末にデバイスを制御するための制御プログラムを送信する。
【0045】
好ましくは、ステップ110において、該デバイスは押された場合切換コマンドをトリガーする切換ボタンを含むことができ、且つ該切換コマンドが検出されたときにAPモードに入るか、又は、ユーザの音声入力によってトリガーされた切換コマンドを受信してからAPモードに入ることができる。
【0046】
本発明の実施例において、移動端末がインターネットからデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、移動端末から送信される接続要求メッセージを受信し、移動端末との間にローカルエリアネットワーク接続を確立することで、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して移動端末に該デバイスの制御プログラムを送信する。従って、移動端末がインターネットから該デバイスの制御プログラムをダウンロードすることに失敗したとしても、移動端末は該デバイスからダウンロードでき且つ該デバイスに対する制御を実現できる。
【0047】
図2は一つの例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード方法のフローチャートであり、本実施例の実行主体は移動端末であってもよい。移動端末は携帯電話、タブレットPC又はPDA等であってもよい。該制御プログラムをダウンロードする方法は下記のようないくつかのステップを含んでもよい。
【0048】
ステップ201において、ユーザが制御アプリケーション(Application)のデバイスインタフェースにおいて制御待ちデバイスを選択したことを検出した場合、移動端末のローカルに制御待ちデバイスの制御プログラムが存在するか否かを検出し、存在しない場合、ステップ202を実行する。
【0049】
ユーザは事前に移動端末にデバイスを制御するための制御アプリケーションをインストールし、該制御アプリケーションにはデバイスリストが含まれ、該デバイスリストには該制御アプリケーションが制御可能な様々なタイプのデバイスが含まれる。該制御アプリケーションは移動端末にインストールされたばかりのとき、例えば、デバイスがユーザアカウントとバインディングするように制御するか、又はデバイスがネットワークに接続するように制御する等のような、デバイスの一部の基本機能に対してのみ制御することができ、この為、該デバイスの基本機能が即ち該制御アプリケーションが直接制御可能な機能である。
【0050】
本実施例において、各タイプのデバイスはそれぞれ一つの制御プログラムに対応し、該制御プログラムは該デバイスの基本機能を除いたその他の機能を制御するために使われる。該制御プログラムには少なくとも該デバイスを制御するための制御インタフェース及び制御コマンドが含まれ、各制御コマンドはそれぞれ該デバイスに含まれる一つの機能に対応し、その対応する機能を制御するために使われる。本実施例において、移動端末がデバイスの全ての機能を制御できるようにするために、移動端末は該デバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードし且つ該制御アプリケーションの中にインストールする必要があり、これにより移動端末は該制御アプリケーションを通じて該デバイスの全ての機能を制御することができる。
【0051】
従って、ステップ201において、ユーザが移動端末を利用してあるデバイスの全ての機能を制御しようとする場合、ユーザは移動端末において該制御アプリケーションを起動することができ、移動端末は該制御アプリケーションのデバイスインタフェースを表示し、該デバイスインタフェースにはデバイスリストが含まれる。ユーザはデバイスリストから自分が制御しようとするデバイスを選択して制御待ちデバイスとすることができる。移動端末はユーザが選択した制御待ちデバイスを取得し、ローカルに制御待ちデバイスの制御プログラムが存在するか否かを検出し、存在しない場合、ステップ202を実行する。
【0052】
移動端末のローカルに制御待ちデバイスの制御プログラムが含まれる場合、移動端末は該制御プログラムを呼び出して該制御プログラムを通じて制御待ちデバイスを制御し、そのプロセスは以下の通りであってもよい。
【0053】
移動端末は該制御プログラムが含む制御インタフェースを表示し、該制御インタフェースには少なくとも一つの制御ポートが含まれ、該少なくとも一つの制御ポートは該制御プログラムに含まれる一つ又は複数の制御コマンドと対応する。ユーザが該制御インタフェースにおけるある制御ポートをクリックしたことを検出した場合、ユーザがクリックした制御ポートに対応する制御コマンドを取得し、該デバイスが該制御コマンドを実行するように、該デバイスに該制御コマンドを送信する。
【0054】
例えば、図2−1に示される制御アプリケーションのデバイスインタフェースを参照すると、該デバイスインタフェースには一つのデバイスリストが含まれ、該デバイスリストには例えば空気清浄機、スマートプラグ、スマートカム、スマートカメラ及びブレスレット等のような様々なタイプのデバイスが含まれる。ユーザが移動端末において該制御アプリケーションを起動した後、移動端末は該制御アプリケーションのデバイスインタフェースを表示し、その後ユーザは指を使って該デバイスインタフェース上で一つのデバイスを選択して制御待ちデバイスとし、空気清浄機を選択した場合、空気清浄機が即ち制御待ちデバイスである。
【0055】
移動端末はユーザが選択した空気清浄機を取得し、ローカルに空気清浄機を制御するための制御プログラムが存在するか否かを検出する。検出した結果、ローカルに空気清浄機を制御するための制御プログラムが存在しない場合、ステップ202を実行する。
【0056】
ステップ202において、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードし、インターネットから該制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、ステップ203を実行する。
【0057】
ここで、移動端末がインターネットに接続できないため、移動端末がインターネットから該制御プログラムを成功的にダウンロードできなくなった。本発明の実施例において、制御待ちデバイスにはMCU(Microcontroller Unit、マイクロコントローラ)が含まれ、該MCUにはフラッシュメモリが含まれており、即ち制御待ちデバイスにフラッシュメモリが含まれる。移動端末がインターネットから制御待ちデバイスの制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、移動端末が制御待ちデバイスから制御待ちデバイスの制御プログラムをダウンロードするように、制御待ちデバイスが出荷される前に、制御待ちデバイスに含まれるフラッシュメモリスペースを比較的に大きく設定し、制御待ちデバイスのフラッシュメモリスペースに該デバイスを制御するための制御プログラムを予め記憶する。
【0058】
ここで、制御待ちデバイスの制御プログラムはHtml5(HyperText Markup Language、五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ ランゲージ)に基づいて開発されたプログラムであり、Htmlによって開発されたプログラムの容量が比較的に小さいため、制御待ちデバイスの制御プログラムの容量も比較的に小さく、制御待ちデバイスのフラッシュメモリにおいて制御待ちデバイスの制御プログラムが占有するメモリスペースが比較的に小さい。また、Html5技術を採用してプログラムを開発したので、該制御プログラムはios(モバイルオペレーティングシステム)プラットフォーム及びAndroid(アンドロイド)プラットフォームと互換性を持つ。
【0059】
本発明の実施例において、制御待ちデバイスのフラッシュメモリにおいて制御待ちデバイスの制御プログラムはプラグイン、APK(Android Package、アンドロイドパッケージ)パッケージ又はアプリケーションの様式で存在する。
【0060】
本発明の実施例において、移動端末がインターネットから該制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、制御待ちデバイスはAPモードに入り、APモードになってこそ移動端末が自身から制御プログラムをダウンロードすることを認める。その実現プロセスは以下の通りであってもよい。
【0061】
移動端末はインターネットから該制御プログラムをダウンロードできないことを判断したとき、ユーザに通知情報を表示して、インターネットから該制御プログラムをダウンロードできないことをユーザに通知することができる。制御待ちデバイスはある切換ボタンを含み、該切換ボタンは制御待ちデバイスの物理ボタンであってもよく、制御待ちデバイスのディスプレイに表示された仮想ボタンであってもよい。ユーザは該切換ボタンをクリックすることで切換コマンドをトリガーさせて制御待ちデバイスに送信し、制御待ちデバイスは該切換ボタンがクリックされてトリガーした切換コマンドを検出したとき、APモードに入るか、又は、ユーザの音声入力によって直接切換コマンドをトリガーさせて制御待ちデバイスに送信し、制御待ちデバイスは該切換ボタンがクリックされてトリガーした切換コマンドを検出したとき、APモードに入る。
【0062】
好ましくは、ユーザが設定した検出条件に基づいてインターネットから該制御プログラムをダウンロードできるか否かを判断することができ、例えば、ルータがないとか、ネットワークがないとか、インターネットアクセス権限がないとか又はデバイスのインターネットへの接続失敗等の条件を検出した場合、インターネットから該制御プログラムをダウンロードできないと判断できる。
【0063】
ここで、移動端末が制御待ちデバイスと接続し且つ制御待ちデバイスから該制御プログラムをダウンロードするように、制御待ちデバイスはAPモードに入った後APに変身し、その周囲にローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストする。例えば、制御待ちデバイスはAPモードに入った後、Wifiホットスポットになってその周囲にWifi信号をブロードキャストすることができる。
【0064】
例えば、図2−3に示すように、移動端末がローカルに空気清浄機の制御プログラムが存在しないことを検出した場合、移動端末はインターネットとの接続を試み、インターネットに接続できないことを判断した場合「現在ネットワークに接続できません。デバイスから直接ダウンロードしてください。」との通知情報を表示する。その後、ユーザは空気清浄機に位置する切換ボタンを押す。該切換ボタンは物理ボタンである。空気清浄機は該切換ボタンが押されてトリガーされた切換コマンドを検出した場合、APモードに入り、自分をWifiアクセスポイントとして、周囲にWifi信号をブロードキャストする。
【0065】
ステップ203において、制御待ちデバイスから送信されるローカルエリアネットワーク信号を受信し、該ローカルエリアネットワーク信号に基づいて制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立する。
【0066】
移動端末は制御待ちデバイスから送信されるローカルエリアネットワーク信号を受信し、該ローカルエリアネットワーク信号に基づいて制御待ちデバイスに接続要求メッセージを送信し、制御待ちデバイスは該接続要求メッセージを受信して、移動端末に接続応答メッセージを送信することで、制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続の確立を実現する。例えば、移動端末は空気清浄機から送信されるWifi信号を受信し、該Wifi信号に基づいて空気清浄機に接続することで、空気清浄機とのWifi接続を確立する。
【0067】
好ましくは、ステップ203において、制御待ちデバイスから送信されるローカルエリアネットワーク信号を受信したとき、インターネットから該制御プログラムをダウンロードすることに失敗したことをユーザに通知するための通知情報を出すことができる。ユーザによって入力された制御プログラム取得様式切換コマンドを検出した場合、制御待ちデバイスから送信されるローカルエリアネットワーク信号を受信する。
【0068】
ステップ204において、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して、制御待ちデバイスから制御待ちデバイスの制御プログラムをダウンロードする。
【0069】
移動端末は該ローカルエリアネットワーク接続を利用して制御待ちデバイスにダウンロードコマンドを送信することができ、制御待ちデバイスは該ダウンロードコマンドを受信し、移動端末に該制御プログラムを送信する。移動端末は該制御プログラムを受信して該制御プログラムのダウンロードを実現する。
【0070】
移動端末は該制御プログラムを受信した後、該制御プログラムに含まれる制御インタフェースを表示することができ、該制御インタフェースには少なくとも一つの制御ポートが含まれ、該少なくとも一つのポートのうちの各制御ポートはそれぞれ該制御プログラムに含まれる一つ又は複数の制御コマンドと対応する。ユーザはある制御ポートをクリックすることができ、移動端末は該制御ポートに対応する制御コマンドを取得し、制御待ちデバイスとのローカルエリアネットワーク接続を利用して制御待ちデバイスに該制御ポートに対応する制御コマンドを送信する。制御待ちデバイスは移動端末から送信される制御コマンドを受信し実行することで、制御待ちデバイスに対する制御を実現する。
【0071】
例えば、移動端末は空気清浄機との間のWifi接続を利用して空気清浄機にダウンロードコマンドを送信することができ、空気清浄機は該ダウンロードコマンドを受信し、移動端末にその制御プログラムを送信する。移動端末は該制御プログラムを受信し、該制御プログラムのダウンロードを実現する。該制御プログラムには図2−4に示されるような制御インタフェース及び複数の制御コマンドが含まれ、ここで、該制御インタフェースには四つの制御ポートが含まれ、それぞれ「オン」、「室内空気」、「予約」及び「オフ」であり、該複数の制御コマンドはそれぞれ「オン」に対応する起動コマンド、「室内空気」に対応する室内空気の品質を取得するための取得コマンド、「予約」に対応する予約コマンド及び「オフ」に対応する終了コマンドである。
【0072】
移動端末は該制御プログラムをダウンロードした後、図2−4に示されるような制御インタフェースを表示し、仮にユーザが「室内空気」をクリックした場合、移動端末は「室内空気」に対応する取得コマンドを取得し、空気清浄機とのWifi接続を利用して空気清浄機に取得コマンドを送信する。空気清浄機は該取得コマンドを受信し、「214、室内空気は悪い、フィルターエレメントの残りは83%である」とする現在の空気質情報を取得し、続いて該Wifi接続を利用して移動端末に該空気質情報を送信する。移動端末は該空気質情報を受信し、図2−5に示すように、該空気質情報を制御インタフェースに表示する。
【0073】
本発明の実施例において、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立することで、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して制御待ちデバイスから制御待ちデバイスの制御プログラムをダウンロードする。従って、移動端末がインターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したとしても、移動端末は制御待ちデバイスからダウンロードでき且つ制御待ちデバイスに対する制御を実現できる。
【0074】
下記は本発明の装置実施例であり、本発明の方法実施例を実行することができる。本発明の装置実施例において開示されていない細部は、本発明の方法実施例を参照すること。
【0075】
図3−1は一つの例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード装置である。該装置は、
前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する受信モジュール301と、
前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて、前記制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立する確立モジュール302と、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記制御待ちデバイスから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードするダウンロードモジュール303とを備えることができる。
【0076】
好ましくは、前記制御プログラムは少なくとも前記制御待ちデバイスを制御するための制御インタフェース及び前記制御待ちデバイスを制御するための制御コマンドを含み、前記制御インタフェースは少なくとも一つの制御ポートを含み、前記制御ポートは前記制御プログラムの一つ又は複数の制御コマンドと対応する。
【0077】
好ましくは、図3−2に示すように、前記装置は更に、
ユーザが前記制御インタフェースにおいて選択した制御ポートを受信し、前記制御ポートに対応する制御コマンドを取得し、前記制御待ちデバイスが前記取得したコマンドを実行するように、前記ローカルインターネット接続を利用して前記制御待ちデバイスに前記取得した制御コマンドを送信する制御モジュール304を備える。
【0078】
好ましくは、前記受信モジュール301は、インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する。
【0079】
好ましくは、図3−2に示すように、前記装置は更に通知モジュール305を備える。
【0080】
前記通知モジュール305は、インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したことをユーザに通知するための通知情報を出す。
【0081】
前記受信モジュール301は、前記ユーザが入力した制御プログラム取得様式切換コマンドを検出したとき、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する。
【0082】
好ましくは、前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ ランゲージ(HyperText Markup Language)Html5に基づいて開発されたプログラムで、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムがiosであるプラットフォーム及びアンドロイドandroidであるプラットフォームと互換性を持つ。
【0083】
本発明の実施例において、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立することで、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して制御待ちデバイスから制御待ちデバイスの制御プログラムをダウンロードする。従って、移動端末がインターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したとしても、移動端末は制御待ちデバイスからダウンロードでき且つ制御待ちデバイスに対する制御を実現できる。
【0084】
図4は一つの例示的な実施例にかかる制御プログラムダウンロード装置である。該装置は、
切換コマンドを検出した場合、アクセスポイントAPモードに入る進入モジュール401と、
APモードに入った後に、ローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストするブロードキャストモジュール402と、
移動端末が前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて送信する接続要求メッセージを受信する受信モジュール403と、
前記移動端末とローカルエリアネットワーク接続を確立する確立モジュール404と、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記移動端末に前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムを送信する送信モジュール405とを備えることができる。
【0085】
好ましくは、前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ ランゲージ(HyperText Markup Language)Html5に基づいて開発されたプログラムで、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びアンドロイドandroidプラットフォームと互換性を持つ。
【0086】
本発明の実施例において、移動端末がインターネットからデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、移動端末から送信される接続要求メッセージを受信し、移動端末との間にローカルエリアネットワーク接続を確立することで、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して移動端末に該デバイスの制御プログラムを送信する。従って、移動端末がインターネットから該デバイスの制御プログラムをダウンロードすることに失敗したとしても、移動端末は該デバイスからダウンロードでき且つ該デバイスに対する制御を実現できる。
【0087】
上述した実施例における装置に関しては、それぞれのモジュールが操作を実行する具体的な方法は既に関連する実施例において詳細な説明を行っており、ここでは繰り返し説明しない。
【0088】
図5は一つの例示的な実施例にかかる制御プログラムをダウンロードするための装置である。例えば、装置500は、携帯電話、コンピューター、デジタル放送端末、メッセージ送受信デバイス、ゲームコンソール、タブレットデバイス、医療デバイス、フィットネス設備、パーソナルデジタルアシスタント等であってもよい。
【0089】
図5を参照して、装置500は、プロセス部材502、メモリ504、電源部材506、マルチメディア部材508、オーディオ部材510、入出力(I/O)インターフェイス512、センサ部材514、及び通信部材516のような一つ以上の部材を含んでよい。
【0090】
プロセス部材502は、一般的には装置500の全体の操作を制御するものであり、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ操作、及び記録操作と関連する操作を制御する。プロセス部材502は、一つ以上のプロセッサ520を含み、これらによって命令を実行することにより、上記の方法の全部、或いは一部のステップを実現するようにしてもよい。なお、プロセス部材502は、一つ以上のモジュールを含み、これらによってプロセス部材502と他の部材の間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。例えば、プロセス部材502は、マルチメディアモジュールを含み、これらによってマルチメディア部材508とプロセス部材502の間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。
【0091】
メモリ504は、各種類のデータを記憶することにより装置500の操作を支援するように構成される。これらのデータの例は、装置500において操作されるいずれのアプリケーションプログラム又は方法の命令、連絡対象データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ504は、いずれの種類の揮発性、不揮発性記憶デバイスまたはそれらの組み合わせによって実現されてもよく、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、PROM(Programmable ROM)、ROM、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクである。
【0092】
電源部材506は、装置500の多様な部材に電力を供給する。電源部材506は、電源管理システム、一つ以上の電源、及び装置500のための電力の生成、管理及び割り当てに関連する他の部材を含んでもよい。
【0093】
マルチメディア部材508は、前記装置500とユーザの間に一つの出力インターフェイスを提供するスクリーンを含む。上記の実施例において、スクリーンは液晶モニター(LCD)とタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンがタッチパネルを含むことにより、スクリーンはタッチスクリーンを実現することができ、ユーザからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは一つ以上のタッチセンサを含んでおり、タッチ、スライド、及びタッチパネル上のジェスチャを検出することができる。前記タッチセンサは、タッチ、或いはスライドの動作の境界だけでなく、前記のタッチ、或いはスライド操作に係る継続時間及び圧力も検出できる。上記の実施例において、マルチメディア部材508は、一つのフロントカメラ、及び/又はリアカメラを含む。装置500が、例えば撮影モード、或いはビデオモード等の操作モードにある場合、フロントカメラ、及び/又はリアカメラは外部からマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラとリアカメラのそれぞれは、一つの固定型の光レンズ系、或いは可変焦点距離と光学ズーム機能を有するものであってもよい。
【0094】
オーディオ部材510は、オーディオ信号を入出力するように構成されてもよい。例えば、オーディオ部材510は、一つのマイク(MIC)を含み、装置500が、例えば呼出しモード、記録モード、及び音声認識モード等の操作モードにある場合、マイクは外部のオーディオ信号を受信することができる。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリ504に記憶されたり、通信部材516を介して送信されたりされる。上記の実施例において、オーディオ部材510は、オーディオ信号を出力するための一つのスピーカーをさらに含む。
【0095】
I/Oインターフェイス512は、プロセス部材502と周辺インターフェイスモジュールの間にインターフェイスを提供するものであり、上記周辺インターフェイスモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームページボタン、ボリュームボタン、起動ボタン、ロッキングボタンを含んでもよいが、これらに限定されない。
【0096】
センサ部材514は、装置500に各方面の状態に対する評価を提供するための一つ以上のセンサを含む。例えば、センサ部材514は、装置500のON/OFF状態、装置500のディスプレイと小さなキーパッドのような部材の相対的な位置決めを検出できる。また、例えば、センサ部材514は、装置500、或いは装置500の一つの部材の位置変更、ユーザと装置500とが接触しているか否か、装置500の方位、又は加速/減速、装置500の温度の変化を検出できる。センサ部材514は、何れの物理的接触がない状態にて付近の物体の存在を検出するための近接センサを含んでもよい。センサ部材514は、撮影アプリケーションに適用するため、CMOS、又はCCDイメージセンサのような光センサを含んでもよい。上記の実施例において、当該センサ部材514は、加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、及び温度センサをさらに含んでもよい。
【0097】
通信部材516は、装置500と他の機器の間に有線、又は無線形態の通信を提供する。装置500は、例えばWiFi(登録商標)、2G、3G、或いはこれらの組み合わせのような、通信規格に基づいた無線ネットワークに接続されてもよい。一つの例示的な実施例において、通信部材516は、放送チャンネルを介して外部の放送管理システムからの放送信号、又は放送に関連する情報を受信する。一つの例示的な実施例において、前記通信部材516は、近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含むことにより、近距離通信を推進するようにする。例えば、NFCモジュールは、RFID(Radio Frequency Identification)技術、IrDA(Infrared Data Association)技術、UWB(Ultra WideBand)技術、BT(Bluetooth(登録商標))技術、他の技術に基づいて実現できる。
【0098】
例示的な実施例において、装置500は、一つ以上のASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、DSPD(Digital Signal Processing Device)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子部品によって実現されるものであり、上記方法を実行する。
【0099】
例示的な実施例において、さらに、命令を含むコンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体、例えば命令を含むメモリ504を提供しており、装置500のプロセッサ520により上記命令を実行して上記方法を実現する。例えば、前記コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体は、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ記憶デバイス等である。
【0100】
コンピュータ読み取り可能な非一時的な記憶媒体は、前記記憶媒体のコマンドが装置500のプロセッサによって実行されるとき、装置500が制御プログラムをダウンロードする方法を実行できる。前記方法は、
制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信するステップと、
前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて、前記制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立するステップと、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記制御待ちデバイスから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードするステップとを含む。
【0101】
好ましくは、前記制御プログラムは少なくとも前記制御待ちデバイスを制御するための制御インタフェース及び前記制御待ちデバイスを制御するための制御コマンドを含み、前記制御インタフェースは少なくとも一つの制御ポートを含み、前記制御ポートは前記制御プログラムの一つ又は複数の制御コマンドと対応し、
前記方法は、更に
ユーザが前記制御インタフェースにおいて選択した制御ポートを受信し、前記制御ポートに対応する制御コマンドを取得し、前記制御待ちデバイスが前記取得したコマンドを実行するように、前記ローカルインターネット接続を利用して前記制御待ちデバイスに前記取得した制御コマンドを送信するステップを含む。
【0102】
好ましくは、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する前に、前記方法は、
インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信するステップを含む。
【0103】
好ましくは、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信する前に、前記方法は、
インターネットから前記制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したと判断した場合、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したことをユーザに通知するための通知情報を出すステップと、
前記ユーザが入力した制御プログラム取得様式切換コマンドを検出したとき、前記制御待ちデバイスがアクセスポイントAPモードに入って送信するローカルエリアネットワーク信号を受信するステップとを含む。
【0104】
好ましくは、前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つ。
【0105】
本発明の実施例において、インターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、制御待ちデバイスとの間にローカルエリアネットワーク接続を確立することで、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して制御待ちデバイスから制御待ちデバイスの制御プログラムをダウンロードする。従って、移動端末がインターネットから制御待ちデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗したとしても、移動端末は制御待ちデバイスからダウンロードでき且つ制御待ちデバイスに対する制御を実現できる。
【0106】
図6は一つの例示的な実施例にかかる制御プログラムをダウンロードするための装置600のブロック図である。例えば、装置600はサーバであってもよい。図6に示すように、装置600は、一つ又は複数のプロセッサを有するプロセス部材622、及びメモリ632を代表とする記憶装置を備える。該記憶装置は、例えばアプリケーションプログラムのような、プロセス部材622によって実行される指令を記憶するために使われる。メモリ632に記憶されるアプリケーションプログラムは、一つ又は複数の、それぞれ一組の指令に対応するモジュールを含むことができる。また、プロセス部材622は指令を実行するように構成され、上記方法を実行する。
【0107】
装置600は更に、装置600の電源の管理を実行するように構成される電源部材626、装置600をネットワークに接続するように構成される一つの有線又は無線ネットワークインターフェース650及び一つの入力/出力(I/O)インタフェース1158を備える。装置600はメモリ632に記憶された例えばWindous ServerTM、Mac 0S XTM、UnixTM、LinuxTM、FreeBSDTM又は類似のようなオペレーティングシステムに基づいて操作することができる。
【0108】
切換コマンドを検出した場合、アクセスポイントAPモードに入り、
アクセスポイントAPモードに入った後に、ローカルエリアネットワーク信号をブロードキャストし、
移動端末が前記ローカルエリアネットワーク信号に基づいて送信する接続要求メッセージを受信し、
前記移動端末とローカルエリアネットワーク接続を確立し、
前記ローカルエリアネットワーク接続を利用して、前記移動端末にデバイスを制御するための制御プログラムを送信する。
【0109】
好ましくは、前記制御プログラムは五回改定後のハイパーテキスト・マークアップ・ ランゲージHtml5に基づいて開発されたプログラムであり、且つ前記制御プログラムはモバイルオペレーティングシステムiosプラットフォーム及びandroidプラットフォームと互換性を持つ。
【0110】
本発明の実施例において、移動端末がインターネットからデバイスを制御するための制御プログラムをダウンロードすることに失敗した場合、移動端末から送信される接続要求メッセージを受信し、移動端末との間にローカルエリアネットワーク接続を確立することで、該ローカルエリアネットワーク接続を利用して移動端末に該デバイスの制御プログラムを送信する。従って、移動端末がインターネットから該デバイスの制御プログラムをダウンロードすることに失敗したとしても、移動端末は該デバイスからダウンロードでき且つ該デバイスに対する制御を実現できる。
【0111】
当業者は明細書を検討し、ここで開示した発明を実践した後、本発明のその他の実施方案を容易に思いつくことができる。本願は本発明の全ての変更、用途又は適応性の変化を含む。これらの変更、用途又は適応性の変化は本発明の一般的な原理に従っており、本発明に未開示の本技術分野における周知技術又は慣用技術手段を含む。明細書及び実施例は例示的なものに過ぎず、本発明の真の範囲及び主旨は以下の特許請求の範囲によって示される。
【0112】
本発明は、上記で説明した、また図面において示した寸分違わぬ構成に限定されず、その範囲を逸脱しない前提のもとで種々の変更及び修正を行うことができることを理解すべきである。本発明の範囲は付された特許請求の範囲によってのみ限定される。
図1-1】
図1-2】
図2-1】
図2-2】
図2-3】
図2-4】
図2-5】
図3-1】
図3-2】
図4
図5
図6