(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従って、従来技術のこれらの及び他の欠陥を克服するシステム及び方法を提供することが望ましい。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明によると、情報管理アプリケーションを提供するためのシステム及び方法が提供される。
幾つかの実施形態において、情報管理アプリケーションは、ユーザから、製品又はサービスに関連する情報を受け取る。代替的に、情報管理アプリケーションは、ユーザから、製品又はサービスに関連する情報についてのクエリを受け取ることができる。これに応答して、アプリケーションは、クエリを多数の情報源に伝送する(例えば、検索エンジン、情報ウェブサイト等)。次に、アプリケーションは、多数の情報源から情報を受け取ることができる。
【0007】
幾つかの実施形態においては、情報管理アプリケーションは、特定の製品又はサービスについての情報をコンパイルし、受け取った情報を複数のトピック及び/又はカテゴリに編成するマトリクス表示を表示することができる。
【0008】
幾つかの実施形態においては、情報管理アプリケーションは、第2のクエリを複数の情報源に伝送することによって、更新された情報が利用可能かどうかを判断することができる。情報源の1つ又はそれ以上から更新された情報を受け取ることに応答して、情報管理アプリケーションは、情報源の少なくとも1つからの更新された情報を含ませるように、マトリクス表示を更新する。情報管理アプリケーションはまた、更新された情報を受け取ったことをユーザに通知するインジケータを表示することもできる。
【0009】
幾つかの実施形態においては、情報管理アプリケーションは、ユーザにより入力された情報又は情報管理アプリケーションにより取り出された情報から、メタデータ又は他のいずれかの適切なタグを取り出し、情報のカテゴリ(例えば、価格、販売代理店、消費者レポート等)を判断することができる。代替的に、ユーザは、カテゴリを情報管理アプリケーションに入力することができる。
【0010】
幾つかの実施形態においては、情報管理アプリケーションは、ユーザが、ユーザのために生成されたマトリクス表示にアクセスすることを可能にする。幾つかの実施形態においては、アプリケーションは、複数のユーザが、マトリクス表示内の情報を付加する及び/又は編集することを可能にする。
【0011】
幾つかの実施形態においては、情報管理アプリケーションは、ユーザに、1又はそれ以上の購入機会を提供することができる。情報管理アプリケーションは、ユーザのグループが、製品又はサービスを大量に購入するための割引を受けるように、大量取引をセットアップすることができる。幾つかの実施形態においては、情報管理アプリケーションは、ユーザに、製造業者、卸売業者、又は販売業者と交渉するためのレバレッジを与える。
【0012】
このように、後の本発明の詳細な説明をより良く理解し、当技術分野に対する貢献をより良く認識できるように、本発明のより重要な特徴が幾分大まかに概説された。勿論、本発明の更なる特徴が存在し、それらは、以下に述べられ、添付の特許請求の範囲の主題を形成する。
【0013】
この点で、本発明の少なくとも1つの実施形態を説明する前に、本発明は、その適用において、次の説明において述べられるか又は図面に示される構成部品の構成及び配置の詳細に制限されるものではないことを理解すべきである。本発明は、他の実施形態も可能であり、種々の方法で実施し、実行することも可能である。また、ここで用いられる語句及び用語は、説明のためのものであり、限定としてみなされるべきではないことも理解すべきである。
【0014】
従って、当業者であれば、本発明の幾つかの目的を実行するための他の構造体、方法及びシステムを設計するための基礎として、本開示が基づいている概念を容易に用い得ることを理解するであろう。従って、本発明の精神及び範囲から逸脱しない限り、特許請求の範囲は、こうした同等の構成を含むものとみなすことが重要である。
【0015】
本発明を特徴付ける様々な新規な特徴に加えて、本発明のこれら及び他の目的は、添付された、本開示の一部分を形成する特許請求の範囲に詳細に示されている。本発明、その動作上の利点、及びその使用により達成される特定の目的をより良く理解するために、本発明の好ましい実施形態が示される添付の図面及び記載事項を参照すべきである。
【0016】
本発明の種々の目的、特徴及び利点は、同様の参照番号が同様の要素を特定する次の図面と併せて考慮されるとき、本発明の以下の詳細な説明を参照してより完全に理解することができる。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下の説明は、多くの特定の詳細を含んでいる。こうした詳細を含めることは、例証目的のためだけであり、本発明を制限するものと理解すべきではない。さらに、本発明の主題の複雑化を避けるために、当技術分野において周知である特定の特徴は、詳細に説明しない。さらに、1つの実施形態における特徴を、本発明の他の実施形態における特徴と組み合わせ得ることが理解されるであろう。
【0019】
本発明によると、向上したナビゲーションのために情報を編成し、表示するためのシステム及び方法が提供される(以下、「情報管理アプリケーション」又は「アプリケーション」)。特に、ユーザが、カスタマイズされた情報の表示を構成し、及び/又は、表示された情報に関する決定を行なうことを可能にするシステム及び方法が提供される。
【0020】
一般的に言えば、本発明は、ユーザが、情報のカスタマイズ可能なマトリクス表示を生成することを可能にする。例えば、ユーザは、種々のウェブページ及び他の情報源上で情報を検討し、特定の製品又はサービス(例えば、自動車、休暇、コンパクト・ディスク・プレーヤー等)の購入を調査することができた。別の例においては、ユーザは、特定の製品又はサービスに関する情報についてのクエリを入力することができる。種々の源から情報を得ると、ユーザは、得られた情報を情報管理アプリケーションに伝送することができる。情報管理アプリケーションは、情報を編成するテンプレートを用いて、単一の情報源を他のユーザに提供する視覚表示(visual display)を作成する。この視覚表示は、例えば、アイコン、グラフィックス、及び/又は、選択時に種々の源(例えば、特定のウェブページ)から特定の情報にアクセスする他の視覚表現を含むことができる。他のユーザは、自分らの購入機会を調査するために情報を用いることができる。つまり、種々の源を用いてユーザがそれぞれの調査を行なった又は行なっているのと同じ又は実質的に類似した調査を繰り返すことなく、1又はそれ以上の他のユーザが、ユーザにより得られた情報にアクセスし、その情報をナビゲートし、特定の製品又は特定のサービスについて調査する、及び/又は、購入決定を行なうことができる。
【0021】
他のユーザはまた、自分らの調査に基づいて付加的な情報を編集又は付加することもできる。例えば、類似した購入経験をもつ別のユーザが、ユーザが取得した情報を付加することができる。付加的な情報は、例えば、レビュー、ハイパーリンク、他の検索からの情報等を含むことができる。
【0022】
他のユーザはまた、購入オプション(例えば、大量に購入する)を作成するために、視覚表示にアクセスすることもできる。例えば、ユーザは、視覚表示にアクセスし、ユーザが、特定の製品(例えば、特定の自動車)を大量に購入することに関心があることを示すことができる。所定数の関心があるユーザを得ることに応答して、各ユーザは、特定の製品について割引を受けることができる。別の例においては、所定数のユーザが製品の購入に関心を示した場合、特定の製品の製造業者又は卸売業者は、それらのユーザだけに特定の製品を提供することができる。
このアプリケーションを用いるとき、ユーザは、特定の製品又は特定のサービスを調査する際にユーザによって得られた情報の視覚表示を生成することができる。これに応答して、他のユーザは、この視覚表示を用いて、特定の製品又は特定のサービスを調査し、注文し、受け取ることができる。
【0023】
次の
図1−
図8及びそれらに付随する説明は、本発明のシステム及び方法の実施の詳細な例を提供するものである。
図1は、本発明の幾つかの実施形態に従って情報管理アプリケーションを実施できる、例示的な情報管理システム100の一般化された概略図である。示されるように、システム100は、1つ又はそれ以上のワークステーション102を含むことができる。ワークステーション102は、互いに局所的なものであってもよく、又は互いから遠く離れていてもよい。ワークステーション102は、1つ又はそれ以上の通信リンク104によって通信ネットワーク106に接続され、このネットワーク106は、通信リンク108を介してサーバ110に接続される。
【0024】
システム100は、1つ又はそれ以上のサーバ110を含むことができる。サーバ110は、プロセッサ、コンピュータ、データ処理装置、又はこうした装置の組み合わせのような、情報管理アプリケーションへのアクセスを提供するための如何なる適切なサーバとしてもよい。通信ネットワーク106は、インターネット、イントラネット、広域ネットワーク(「WAN」)、ローカル・エリア・ネットワーク(「LAN」)、無線ネットワーク、デジタル加入者線(「DSL」)ネットワーク、フレーム・リレー・ネットワーク、非同期転送モード(「ATM」)ネットワーク、仮想プライベート・ネットワーク(「VPN」)、又はこうしたネットワークのいずれかの任意の組み合わせを含む、任意の適切なコンピュータ・ネットワークとすることができる。通信リンク104及び108は、ネットワーク・リンク、ダイアルアップ・リンク、無線リンク、配線リンク、他のいずれかの適切な通信リンク、又はこうしたリンクの組み合わせのような、ワークステーション102とサーバ110との間のデータ通信に適した任意の通信リンクとすることができる。ワークステーション102は、ユーザが、情報管理アプリケーションの機能にアクセスするのを可能にする。ワークステーション102は、パーソナル・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、メインフレーム・コンピュータ、ダム端末、データ表示、インターネット・ブラウザ、個人情報端末(「PDA」)、双方向ページャー、無線端末、携帯電話、任意の他の適切なアクセス装置、又はこうした装置の任意の組み合わせとすることができる。ワークステーション102及びサーバ110は、任意の適切な場所に配置することができる。一実施形態において、ワークステーション102及びサーバ110は、組織内に配置することができる。代替的に、ワークステーション102及びサーバ110は、多数の組織間に分散することができる。
【0025】
図1に示されるサーバ及びワークステーションの1つが、
図2により詳細に示される。
図2を参照すると、ワークステーション102は、相互接続することができる、プロセッサ202、表示装置204、入力装置206、及びメモリ208を含むことができる。好ましい実施形態において、メモリ208は、プロセッサ202を制御するためにワークステーション・プログラムを格納するための記憶装置を含む。
【0026】
プロセッサ202は、ワークステーション・プログラムを用いて、通信リンク104を通じて受け取ったアプリケーション及びデータ、並びにワークステーション102のユーザによって伝送されたコマンド及び値を、表示装置204上に提示する。通信リンク104又は任意の他の通信リンクを通じて受け取ったデータは、WebServiceのような任意の適切な源から受け取ることができることにも留意すべきである。入力装置206は、コンピュータ・キーボード、カーソル・コントローラ、ダイアル、スイッチバンク、レバー、又は入力システムの設計者又はプロセス制御システムによって用いられるような任意の他の適切な入力装置とすることができる。
【0027】
サーバ110は、相互接続することができる、プロセッサ220、表示装置222、入力装置224、及びメモリ226を含むことができる。好ましい実施形態においては、メモリ226は、通信リンク108又は他のリンクを通じて受け取ったデータを格納するための記憶装置を含み、1又はそれ以上のユーザによって伝送されたコマンド及び値も受け取る。
【0028】
幾つかの実施形態において、情報管理アプリケーションは、アプリケーション・プログラム・インターフェース(図示せず)を含むことができ、或いは代替的に、アプリケーションは、ワークステーション102又はサーバ110のメモリ内に常駐していてもよい。別の適切な実施形態においては、唯一のワークステーション102への配置(distribution)は、ユーザが、例えばサーバ110に常駐する情報管理アプリケーションと対話するのを可能にするグラフィカル・ユーザ・インターフェース(「GUI」)とすることができる。
【0029】
1つの特定の実施形態においては、情報管理アプリケーションは、クライアント側ソフトウェア、ハードウェア、又はその両方を含むことができる、例えば、アプリケーションは、1つ又はそれ以上のウェブページ、又はウェブページの部分(例えば、HyperText Markup Language(「HTML」)、Dynamic HyperText Markup Language(「DHTML」)、Extensible Markup Language(「XML」)、Java(登録商標)Server Pages(「JSP」)、Active Server Pages(「ASP」)、Cold Fusion、又は任意の他の適切なアプローチのような、任意の適切な符号化を介する)を含むことができる。
【0030】
情報管理アプリケーションは、ワークステーション及び/又はサーバ上で実施されるものとしてここで説明されるが、これは例証にすぎない。任意の適切なプラットフォーム(例えば、パーソナル・コンピュータ(「PC」)、メインフレーム・コンピュータ、ダム端末、データ表示、双方向ページャー、無線端末、携帯電話、携帯型コンピュータ、パームトップ・コンピュータ、H/PC、自動車用PC、ラップトップ・コンピュータ、個人情報端末(「PDA」)、組み合わせられた携帯電話及びPDA等)上にアプリケーションを実装し、こうした機能を与えることもできる。
【0031】
ここでの詳細な説明は、コンピュータ又はコンピュータ・ネットワーク上で実行されるプログラム手続きに関して提示できることも理解されるであろう。これらの手続きの記載と表記は、当業者によって、他の当業者にその研究の内容を最も効果的に伝えるために用いられる手段である。
【0032】
ここで手続きは、一般的に、所望の結果に導く首尾一貫した一連のステップとして考えられる。これらのステップは、物理量の物理的操作を必要とするものである。通常は、必須ではないが、これらの量は、記憶、転送、組み合わせ、比較、及びそれ以外の操作が可能な電気的又は磁気的な信号の形態を取る。主として一般に慣例であるという理由により、これらの信号は、ビット、値、要素、記号、文字、項、数、又はその種の他のものとして言及することが、時として便利であることが証明されている。しかしながら、これらの全て及び同様の用語は、適切な物理量と関連付けられるべきものであり、これらの量に適用される便利な標識にすぎないことに留意すべきである。
【0033】
さらに、実行される操作は、通常、人間のオペレータによって実行される知的活動に関連付けられる、付加又は比較といった用語により言及されることが多い。殆どの場合、ここに説明される本発明の一部を構成する操作のいずれにおいても、そのような人間のオペレータの能力は必要ではなく、望ましいものでもない。操作は機械による操作である。本発明の操作を実行するのに有用な機械は、汎用デジタル・コンピュータ又は類似の装置を含む。
【0034】
本発明はまた、これらの操作を実行するための装置にも関連する。この装置は、必要な目的に特化して構築することができ、又はコンピュータに格納されたコンピュータ・プログラムによって選択的に作動され又は再設定される、汎用コンピュータを含むことができる。ここに提示される手続きは、特定のコンピュータ又は他の装置に固有に関連付けられているものではない。様々な汎用機械を本明細書における教示に従って書かれたプログラムと共に使用することができ、或いは、必要とされる方法ステップを実行するための、さらに特化した装置を構築することがより便利であると立証できる。多様なこれらの機械のために必要とされる構造は、与えられた説明から明らかになるであろう。
【0035】
本発明によるシステムは、汎用コンピュータ、又は特別にプログラムされた専用コンピュータを含むことができる。ユーザは、例えば、パーソナル・コンピュータを介して、又はインターネット又はイントラネット等のPDAによって、システムと対話することができる。これらのいずれも、単一のコンピュータではなく分散型コンピュータ・システムとして実装することができる。同様に、通信リンクは、専用リンク、POTSライン上のモデム、インターネット、及び/又は、コンピュータ及び/又はユーザとの間の他の何らかの通信方法とすることができる。さらに、処理は、1つ又はそれ以上のコンピュータ・システム又はプロセッサ上のソフトウェア・プログラムによって制御することができ、或いは、ハードウェアで部分的に又は完全に実施することさえも可能である。
【0036】
単一のコンピュータを使用できるが、本発明の1つ又はそれ以上の実施形態に従ったシステムは、随意的に、多数のプロセッサ又は記憶装置、或いはプロセッサ又は記憶装置の組み合わせを適切に備えている。例えば、コンピュータは、高度な計算機、手持ち式、ラップトップ/ノートブック、ミニ、メインフレーム及びスーパー・コンピュータ、並びにこれらの処理システム・ネットワークの組み合わせを含む、本発明の実施形態の概念に従って作動可能な任意の適切な処理システムと置き換えることができ、又はこれと組み合わせることができる。さらに、システムの部分は、例えば、電気信号として通信ライン上で提供される、CD及び/又はDVD上で提供される、光ディスク・メモリ等で提供されるなど、任意の適切な電子フォーマットで提供することができる。
【0037】
本発明のこうした実施形態において、いずれかの現在利用可能な又は将来開発されるコンピュータ・ソフトウェア言語及び/又はハードウェア・コンポーネントを用いることができる。例えば、Visual Basic、C、C++、又は用いられるプロセッサに鑑みて適切ないずれかのアセンブリ言語を用いて、上述した機能の少なくとも一部を実装することができる。それは、Javaのようなオブジェクト指向及び/又は解釈的環境に書き込み、種々のユーザへの多数の宛先に運ぶこともできる。
【0038】
図3及び
図4を参照すると、本発明の幾つかの実施形態による、情報のマトリクス表示を表示する情報管理アプリケーションを提供する際に実行されるステップを示す簡単化されたフローチャートが提供される。これらは一般化されたフローチャートである。
図3及び
図4に示されるステップは、いずれの適切な順序で実行してもよく、幾つかのステップを削除してもよく、他のものを付加してもよいことが理解されるであろう。
【0039】
図3に示されるように、プロセスは、ユーザから、製品又はサービスに関連する情報を受け取ることで始まる(ステップ310)。情報管理アプリケーションは、ユーザが、特定の製品又はサービスに関する情報を入力する、或いは、特定の製品又はサービスに関する情報にリンクすることを可能にする。例えば、ユーザは、仕様、オプション、価格、消費者レポート、型式、保守、地域の販売代理店、ユーザが関心をもっている他の自動車、融資オプション、保険見積等に関する情報を入力することができる。特定の販売業者から受け取った見積価格といった、ユーザにより入力された情報の一部は、分類することができ、例えば、「価格」カテゴリ及び/又は「販売代理店」カテゴリに配置することができる。別の例においては、情報管理アプリケーションは、同じ製品又はサービスを購入する全てのユーザから受け取った見積価格をコンパイルするように、情報を再フォーマットすることができる。
【0040】
代替的に、情報管理アプリケーションは、ユーザから、製品又はサービスに関する情報についてのクエリを受け取ることができる(ステップ320)。例えば、ユーザは、2007年セダンの価格に関する情報についてのクエリを入力することができる。これに応答して、アプリケーションは、クエリを、検索エンジン、情報ウェブサイト等のような多数の情報源に伝送する(ステップ330)。次に、アプリケーションは、多数の情報源から情報を受け取ることができる(ステップ340)。
【0041】
幾つかの実施形態において、情報管理アプリケーションは、ユーザから得られた特定の製品又はサービスに関する情報をコンパイルすることができる。例えば、ユーザにより入力された情報又はユーザのコンピュータ(例えば、ローカル・キャッシュ)に局所的に格納された情報に加えて、情報管理アプリケーションは、消費者レポートを取得するためにユーザがアクセスする最も人気のあるウェブサイトが、Edmundsウェブサイト(www.edmunds.com)及びthe Car and Driverウェブサイト(www.caranddriver.com)であると判断することができる。これに応答して、情報管理アプリケーションは、これらのウェブサイトから特定の製品又はサービスに関する情報を取り出し、格納された又は入力された情報と共に取り出された情報を表示することができる。
【0042】
情報管理アプリケーションは、1つ又はそれ以上のテンプレートと併せて受け取った情報を使用し、マトリクス表示(例えば、
図5に示される表示500)を生成することができる。幾つかの実施形態において、情報管理アプリケーションは、ユーザにより入力された情報又は情報管理アプリケーションにより取り出された情報から、メタデータ又はいずれかの他の適切なタグを取り出し、情報のカテゴリ(例えば、価格、販売代理店、消費者レポート等)を判断することができる。代替的に、ユーザは、カテゴリを情報管理アプリケーションに入力することができる。情報編成テンプレートを用いて、情報管理アプリケーションは、他のユーザがナビゲートするために、カスタマイズされた情報の表示、及び/又は、情報へのリンクを生成することができる(ステップ350)。
【0043】
図4に示されるように、情報管理アプリケーションは、第2のクエリを複数の情報源に伝送することによって、更新された情報が利用可能かどうかを判断することができる(ステップ410)。幾つかの実施形態においては、アプリケーションは、クエリを多数のウェブサイト(例えば、www.caranddriver.com、www.edmunds.com等)に再送信し、更新された又は変更された価格情報が提供されたかどうかを判断することができる。情報源の1つ又はそれ以上から更新された情報を受け取ることに応答して(ステップ420)、情報管理アプリケーションは、情報源の少なくとも1つからの更新された情報を含ませるように、マトリクス表示を更新する(ステップ430)。例えば、高い需要のために、2007年ホンダ・セダンの価格が$1,000まで上がったことを、www.caranddriver.comがアプリケーションに知らせた場合、アプリケーションは、マトリクス表示を更新し、更新をユーザに通知する。情報管理アプリケーションはまた、更新された情報を受け取ったことをユーザに通知するインジケータを表示することもできる(ステップ440)。例えば、ユーザが特定の休暇調査についてのマトリクス表示を有する場合、パッケージ値引き、値上げ、気象警報、取り消しに関する更新された情報、又はいずれかの他の適切な情報を所定の時間間隔(例えば、1時間ごと、毎日、毎週等)で更新することができる。
【0044】
ここで
図5を参照すると、本発明の幾つかの実施形態に従って提供することができる例示的な視覚表示画面500が表示される。情報管理アプリケーションは、ユーザに、特定の製品又はサービスに関する情報を効果的かつ都合良く生成し、カスタマイズし、及び/又は表示する能力を与えるように設計される。
図5に示されるように、ユーザは、特定の製品又はサービスに関する情報を入力することができ、情報管理システムは、入力された情報を表す視覚表示を生成することができる。アプリケーションはまた、多数の情報源から情報を受け取り、受け取った情報を表す視覚的マトリクス表示を生成することもできる。
【0045】
図5の画面500は、自動車(例えば、2006年式ホンダ・バン)に関する視覚表示生成することに関連していることに留意すべきである。しかしながら、情報は、例えば、旅行、電子機器、家庭用品、又は他のいずれかの適切な製品又はサービスなどの、他のいずれかの適切な対象に関連していてもよい。
【0046】
画面500は、ユーザを、特定の製品又はサービスに関する情報にリンクするグラフィカル・ボタン510を含む。グラフィカル・ボタン510は、テキスト、リンク、写真、ベクトル、動画等と関連付けることができる。
【0047】
示されるように、
図5の画面500及び他の画面は、コンピュータ表示装置(例えば、
図1及び
図2の、ワークステーション102の表示装置204又はサーバ110の表示装置222)上に提供されるように設計される。しかしながら、所望であれば、異なるプラットフォームを収容するように、それ以降の画面のフォーマットとコンテンツを修正できることに留意すべきである。後の画面の一部、全て、又は代替物を、本発明による情報管理アプリケーションのユーザに提供できることにも留意すべきである。
【0048】
幾つかの実施形態において、情報管理アプリケーションは、ユーザが、特定の製品又はサービスに関する情報、又は特定の製品又はサービスに関する情報へのリンクを入力することを可能にする。例えば、
図5に示されるように、ユーザは、仕様、オプション、価格、消費者レポート、型式、保守、地域の販売代理店、ユーザが関心をもっている他の自動車、融資オプション、保険見積等に関する情報を入力した。ユーザにより入力された情報の一部は、情報へのリンクとすることができる。例えば、ユーザは、ユーザが好む消費者レポート情報が、Edmundsウェブサイト(www.edmunds.com)からのものであることを示すことができる。しかしながら、別のユーザは、Car and Driverウェブサイト(www.caranddriver.com)からの消費者レポート情報を使用する類似した表示を作成することができる。特定の販売業者から受け取った見積価格のような、ユーザにより入力された情報の一部は、分類することができ、例えば、「価格」カテゴリ及び/又は「販売代理店」カテゴリに配置することができる。別の例においては、情報管理アプリケーションは、同じ製品又はサービスを購入する全てのユーザから受け取った見積価格をコンパイルするように、情報を再フォーマットすることができる。
【0049】
幾つかの実施形態において、情報管理アプリケーションは、ユーザから取得された、特定の製品又はサービスに関する情報をコンパイルすることができる。例えば、情報管理アプリケーションは、消費者レポートを取得するのにユーザがアクセスする最も人気のあるウェブサイトが、Edmundsウェブサイト(www.edmunds.com)及びthe Car and Driverウェブサイト(www.caranddriver.com)であることを判断することができる。これに応答して、情報管理アプリケーションは、これらのウェブサイトから特定の製品又はサービスに関する情報を取り出し、ユーザが「消費者レポート」ボタンを又はいずれかの他の適切なグラフィカル・インターフェースを選択するのに応答して、取り出された情報を表示することができる。
【0050】
幾つかの実施形態において、情報管理アプリケーションは、特定の製品又はサービスに関する価格情報をコンパイルすることができる。例えば、情報管理アプリケーションは、ユーザが、価格情報を求めてcnet.com及びmysimon.comにアクセスすることを判断することができる。これに応答して、情報管理アプリケーションは、最良価格を取り出すことができるので、該情報管理アプリケーションを使用するユーザは、価格を異なる価格情報ウェブサイトと比較することができる。
【0051】
ユーザからの取得された情報又はアプリケーションからの取り出された情報を入力することに応答して、情報管理アプリケーションは、情報編成テンプレートを用いて、
図5に示される表示500を生成する。例えば、情報管理アプリケーションは、ユーザによる入力された情報からメタデータ又はいずれかの他の適切なタグを取り出し、情報のカテゴリ(例えば、価格、販売代理店、消費者レポート等)を判断することができる。別の例においては、ユーザは、カテゴリを情報管理アプリケーションに入力することができる。更に別の例においては、アプリケーションは、クエリからの用語を用いて、トピック及び/又はカテゴリ(例えば、2006年、ホンダ、セダン、価格等)を生成することができる。情報編成テンプレートを用いて、情報管理アプリケーションは、他のユーザがナビゲートするために、カスタマイズされた情報の表示、及び/又は、情報へのリンクを生成することができる。
【0052】
図5に示されるように、情報管理アプリケーションは、情報編成テンプレートを用いて、ユーザにより入力された情報、多数の情報源から取り出された情報、又はその情報と関連したメタデータに少なくとも部分的に基づいたトピックのカテゴリを含む、モザイク表示又はマトリクス表示500を生成することができる。モザイク表示500上のボタン又はリンクを選択することに応答して、情報管理アプリケーションは、ユーザに、ボタン又はリンクに関する情報を提供することができる(例えば、ウェブブラウザ・アプリケーションを用いて、リンクと関連した情報にアクセスすることによって)。
【0053】
幾つかの実施形態において、情報管理アプリケーションは、ユーザにより送信された情報を、ウェブ開発ソフトウェア・パッケージ(例えば、Microsoft Frontpage、Macromedia Dreamweaver等)に伝送することができる。ウェブ開発ソフトウェア・パッケージは、情報管理アプリケーションから、ユーザにより送信された情報及び命令を受け取り、ユーザにより送信された情報を含むウェブページを生成することができる。
【0054】
図6に示されるように、画面600は、バンに関する情報についての、情報の表示及び情報へのリンクを提供する。画面600又はいずれかの他の適切なインターフェースを用いて、情報管理アプリケーションは、ユーザに、他のユーザから取得された情報へのアクセスを与える。ユーザは、その情報を用いて、特定の製品又はサービスに関する決定(例えば、購入の決定)を行なうことができる。
【0055】
情報及び/又はボタンは、例えば、グラフィックス(例えば、テキスト、画像、背景フィラ、視覚対象、視覚効果等)、ビデオ・セグメント、音声セグメント(例えば、合成音声、音楽、背景音等)、動画等を含むことができることに留意すべきである。
【0056】
幾つかの実施形態において、ユーザは、情報の表示及び情報へのリンクにアクセスするために、ログインすることを必要とすることがある(例えば、画面500、600、700、及び800)。表示を作成したユーザは、特定のユーザに表示へのアクセスを要請することができる。代替的に、表示を作成したユーザは、全てのユーザが表示にアクセスできるようにすることが可能である。幾つかの実施形態において、表示にアクセスしようと試みるユーザは、グループ(例えば、特定の製品又はサービスに関心を示す)に参加することを必要とすることがある。
【0057】
グループへのログイン又は参加に応答して、各ユーザに、制限的なアクセスを与えることができる。例えば、一部のユーザ(例えば、表示を作成したユーザからの許可が与えられたユーザ)は、表示及び/又は表示と関連した情報を編集又は修正することができる。別の例においては、一部のユーザ(例えば、表示を作成したユーザからの許可が与えられていないユーザ)は、表示及びそれに関連した情報、並びに情報へのリンクを見ることだけが許容される。
【0058】
図7に示されるように、ユーザが、別のユーザの休暇調査にアクセスしたいという希望を示すことに応答して、情報管理アプリケーションは、ユーザに、例示的な情報画面700を提供する。例示的な情報画面700は、ユーザに、リンクのグラフィカル表示を提供する。例えば、ユーザが「ホテル」ボタンを選択するのに応答して、情報管理アプリケーションは、ユーザに、他のユーザが推薦する特定のホテルへのリンクを提供することができる。特定のホテルへのリンクを選択することに応答して、情報管理アプリケーションは、選択されたリンクに対応するウェブサイトにアクセスするか、又はウェブサイトにアクセスするウェブブラウザ・アプリケーションを実行することができる。別の例においては、情報管理アプリケーションは、ユーザに、入力された他のユーザのレビューと推薦の言葉を提供することができる。各リンクは、静止画像(例えば、リンクされたウェブサイトからクリップされた)及びカテゴリ(例えば、ホテル)のタイトルの組み合わせとして表示することができる。
【0059】
図7及び
図8に示されるように、アプリケーションは、ユーザに、1又はそれ以上の購入機会を提供する。1又はそれ以上のユーザがログインして表示にアクセスし、表示にアクセスするために特定のグループに参加し、又はいずれかの他の適切なアプローチを行なうのに応答して、情報管理アプリケーションは、ユーザに、購入機会を提供する。例えば、情報管理アプリケーションは、ユーザのグループが、製品又はサービスを大量に購入するための割引を受けるように、大量取引をセットアップすることができる。例えば、大量購入時に輸送費が低減されること、大量購入時に製品又はサービスの製造業者、卸売業者、或いは販売業者は製品又はサービスを販売することだけ可能であることなどから、大量取引の各ユーザは、割引を受けることができる。
【0060】
幾つかの実施形態において、アプリケーションは、ユーザが様々なウェブサイトから取り出された情報を取得又は入力するのに応答して、特定の製品又はサービス(例えば、ハワイ休暇)についてのマトリクス表示を生成することができる。マトリクス表示は、ユーザに、特定の製品又はサービスについての、1又はそれ以上の販売業者からの価格見積及び/又は購入機会を提供する。アプリケーションは、マトリクス表示を他のユーザに提供することもできる。例えば、公的にアクセス可能なウェブサイトは、他のユーザが、ハワイ休暇のような特定の製品又はサービスに関する情報を検索することを可能する。これに応答して、公的に利用可能なウェブサイトは、以前に生成されたマトリクス表示を表示することができる。アプリケーションはまた、ユーザがこうした購入機会(例えば、特定の販売業者からハワイ休暇のパッケージを購入する)に関心があるとの表示を、他のユーザの少なくとも一人から受け取ることもできる。アプリケーションは、どのユーザがこうした購入機会に関心があるかを判断し、その情報を販売業者に伝送する。これに応答して、販売業者は、関心があるユーザに大量購入割引を提供することができる。アプリケーションは、関心あるユーザに、大量購入割引が受けられる大量購入機会を提供することができる。
【0061】
幾つかの実施形態において、情報管理アプリケーションは、ユーザに、製造業者、卸売業者、又は販売業者と交渉するためのレバレッジを与える購入機会を提供することができる。例えば、
図5及び
図6に示される表示は、健康保険の購入に関連することができる。ユーザが、表示を用いて、表示上の情報又は表示上のリンクからの情報を検討するのに応答して、ユーザは、特定の健康保険パッケージを購入することに関心を示すことができる。多数のユーザが同じ関心を示すのに応答して、情報管理アプリケーションは、多数のユーザからの情報を集約し、ユーザのグループのために改善された健康保険パッケージを得ることができる。例えば、情報管理アプリケーションは、情報を医療提供者又はサービス提供者に伝送することができる(例えば、ユーザの数、各ユーザの年齢、各ユーザの健康、各ユーザの平均余命等)。これに応答して、医療提供者又はサービス提供者は、情報管理アプリケーションに、修正された健康保険パッケージを提供することができる。例えば、ユーザのグループに対して、保険料を低減すること、処方薬の保険適用を拡大すること、ネットワーク内の医者の数を増大すること等が可能である。次に、ユーザのグループは、医療提供者又はサービス提供者によって提案された修正された健康保険パッケージを受諾又は拒否することができる。従って、このことは、類似した購入関心を有するユーザが、それらのリソースを集約してレバレッジを獲得し、改善された取り決め及び取引の交渉を行なうことを可能にする。
【0062】
幾つかの実施形態において、
図5−
図8のボタン又はリンクは、特定のアクティビティをユーザに示すことができる。
図8に示されるように、最近の変更又は警告を示すために、ボタン及び/又はリンクを強調表示することができる。例えば、その領域内に気象注意報又は気象警報が出されたことを示すために、「気候」リンクが強調表示され、こうした勧告又は警報によりユーザの休暇プランが変更されることがある。別の例においては、ハワイへの割引フライトが利用可能であることを示すように、「ハワイ」の列の「航空運賃」リンクが強調表示される。さらに別の例においては、ユーザが購入機会(例えば、他のユーザと共に休暇パッケージを大量に購入する)に参加できることを示すように、「購入機会」リンクが強調表示される。
【0063】
幾つかの実施形態においては、情報管理アプリケーションを用いて、ユーザの集団が、メタデータの使用により、コンテンツを付加し、編集し、及び/又は除去することを可能にする協働的マトリクス表示を生成することができる。
【0064】
幾つかの実施形態においては、コマーシャル及び/又は広告を構築するために、別のアプリケーションに通知するために、情報管理アプリケーションを用いることができる。例えば、情報管理アプリケーションは、傾向、人口統計データ、及び/又は特定のマトリクス表示を生成するのに用いられる他のメタデータを判断することができる。マトリクス表示からの意味的基準及び/又はメタデータ特性を、編集/アセンブリ・ソフトウェア・パッケージ又は編集/アセンブリ・ソフトウェア・パッケージのユーザに伝送することができる。編集/アセンブリ・ソフトウェア・パッケージを用いて、意味的基準及び/又はメタデータ特性に関するメディア・セグメントを取り出し、メディア・コンテンツの1つ又はそれ以上のバージョンを組み立てることができる。編集/アセンブリ・ソフトウェア・パッケージ及びユーザ情報に基づいて個人化されたメッセージを生成するための機能は、例えば、2000年4月7日に出願された、同一発明者による、同一出願人に譲渡された米国特許出願第09/545,524号に記載され、その全てが引用により本明細書に組み入れられる。編集/アセンブリ・ソフトウェア・パッケージ及びユーザ情報に基づいて個人化されたメッセージを生成するための機能はまた、例えば、2007年6月8日に出願された、同一発明者による、同一出願人に譲渡された米国特許出願第11/449,299号にも記載され、その全てが引用により本明細書に組み入れられる。
【0065】
従って、情報管理アプリケーションは、ユーザに、他のユーザによるナビゲーションのために、特定の製品又はサービスに関する情報の表示を生成し、カスタマイズする能力を提供する。その結果、情報管理アプリケーションにより、他のユーザが、これらのカスタマイズされた表示を見て、特定のユーザによりコンパイルされた情報を検討することが可能になる。ユーザは、カスタマイズされた表示を修正して、他の情報を付加することができる。カスタマイズされた表示内の情報を検討することに応答して、情報管理アプリケーションは、ユーザが、購入機会に参加することを可能にする。
【0066】
上述のように、本発明の情報管理アプリケーションは、ユーザが、情報の表示を生成し、カスタマイズし、及び/又は分配することを可能にする。当業者であれば、本出願において提供された情報に基づいて本発明のプロセスを実施するために、標準的なアルゴリズムを用いる方法を承知しているであろう。
【0067】
本発明は、その適用において、次の説明において述べられるか又は図面に示される構成部品の構成及び配置の詳細に制限されるものではないことを理解すべきである。本発明は、他の実施形態も可能であり、種々の方法で実施し、実行することが可能である。また、ここで用いられる語句及び用語は、説明のためのものであり、限定としてみなされるべきではないことも理解すべきである。
【0068】
従って、当業者であれば、本発明の幾つかの目的を実行するための他の構造体、方法及びシステムを設計するための基礎として、本開示が基づいている概念を容易に用いることができることを理解するであろう。従って、本発明の精神及び範囲から逸脱しない限り、特許請求の範囲は、こうした同等の構成を含むものとみなすことが重要である。
【0069】
上記の例示的な実施形態において本発明を説明し、示したが、本開示は、単に一例として作製されたものであり、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明の実施の詳細における多数の変更をなし得ることが理解される。