特許第6317274号(P6317274)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ リンナイ株式会社の特許一覧

特許6317274オンオフ組合せ表示ラベルとこれを用いた制御対象機器の設定方法
<>
  • 特許6317274-オンオフ組合せ表示ラベルとこれを用いた制御対象機器の設定方法 図000002
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6317274
(24)【登録日】2018年4月6日
(45)【発行日】2018年4月25日
(54)【発明の名称】オンオフ組合せ表示ラベルとこれを用いた制御対象機器の設定方法
(51)【国際特許分類】
   G09F 3/00 20060101AFI20180416BHJP
【FI】
   G09F3/00 S
【請求項の数】3
【全頁数】5
(21)【出願番号】特願2015-27426(P2015-27426)
(22)【出願日】2015年2月16日
(65)【公開番号】特開2016-151589(P2016-151589A)
(43)【公開日】2016年8月22日
【審査請求日】2016年12月6日
(73)【特許権者】
【識別番号】000115854
【氏名又は名称】リンナイ株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】110000305
【氏名又は名称】特許業務法人青莪
(72)【発明者】
【氏名】佐藤 幸吉
【審査官】 砂川 充
(56)【参考文献】
【文献】 特開平8−287767(JP,A)
【文献】 米国特許第4485382(US,A)
【文献】 実開昭57−99203(JP,U)
【文献】 特開2000−250697(JP,A)
【文献】 三角 (記号) - Wikipedia,[online],2011年11月12日,[2017年9月27日検索],URL,http://web.archive.org/web/20111209112828/http://ja.wikipedia.org:80/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92_(%E8%A8%98%E5%8F%B7)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
G09F 3/00−3/20
H01L 23/00
H05K 1/02
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
制御対象機器の設定用スイッチたるディップスイッチを複数有する制御基板に設けられ、制御対象機器に対する所定の設定項目に関する複数の設定値に対応するディップスイッチのオンオフ組合せ表示されたオンオフ組合せ表示ラベルであって、
オンオフ表示ラベルには、(設定値の個数)×(ディップスイッチの個数)に相当する数の複数のマス目が、隙間なく配置された格子状に設けられ、各マス目には、各ディップスイッチのオンオフ状態を、オンオフを切り替えるときのディップスイッチの操作方向に頂点を有する形状表示されていることを特徴とするオンオフ組合せ表示ラベル。
【請求項2】
前記ディップスイッチのオン状態とオフ状態と色分けして表示されていることを特徴とする請求項1記載のオンオフ組合せ表示ラベル。
【請求項3】
請求項1又は2記載のオンオフ組合せ表示ラベルに表示されたディップスイッチのオンオフ組合せに従ってディップスイッチのオンオフ設定を行うことを特徴とする制御対象機器の設定方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、制御対象機器の設定用スイッチたるディップスイッチのオンオフ組合せを表示するオンオフ組合せ表示ラベルとこれを用いた制御対象機器の設定方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、制御対象機器では、制御基板がディップスイッチを複数有し、これらのディップスイッチのオンオフ組合せで所定の設定を行うものが知られている(例えば、特許文献1参照)。このような制御対象機器において、これに対する所定の設定内容に対応するディップスイッチのオンオフ組合せを設定内容毎に並べて表示するオンオフ組合せ表示ラベルを制御基板に設けるものも知られている。
【0003】
このようなオンオフ組合せ表示ラベルでは、一般的に、マス目を格子状に設け、各マス目を2つのスペースに分け、一方のスペースを黒に他方のスペースを白にしてディップスイッチのオン状態を表示し、他方のスペースを黒に一方のスペースを白にしてディップスイッチのオフ状態を表示している。然し、オンオフ組合せ表示ラベルの大きさの制約から、隣り合うマス目の間には隙間がないため、各マス目と各マス目内の2つのスペースの並び方向に隣接するマス目との何れのマス目に属するオンオフ状態を表示しているのかを区別し難く、各マス目の一方のスペースとこれに隣接する他のマス目の他方のスペースとで1つのマス目が構成されていると判断してしまうことがあり、オンオフ状態の表示を誤認しやすい。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2008−193600号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、以上の点に鑑み、ディップスイッチのオンオフ状態の表示を誤認し難くできるようにしたオンオフ組合せ表示ラベルとこれを用いた制御対象機器の設定方法を提供することをその課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明は、制御対象機器の設定用スイッチたるディップスイッチを複数有する制御基板に設けられ、制御対象機器に対する所定の設定項目に関する複数の設定値に対応するディップスイッチのオンオフ組合せ表示されたオンオフ組合せ表示ラベルであって、オンオフ表示ラベルには、(設定値の個数)×(ディップスイッチの個数)に相当する数の複数のマス目が、隙間なく配置された格子状に設けられ、各マス目には、各ディップスイッチのオンオフ状態を、オンオフを切り替えるときのディップスイッチの操作方向に頂点を有する形状表示されていることを特徴とする。
【0007】
本発明によれば、ディップスイッチのオンオフ状態の表示が頂点を有する形状であることで隣り合う表示と明瞭に区別される。そのため、ディップスイッチの操作方向を頂点の位置で認識できることと相俟って、ディップスイッチのオンオフ状態の表示を誤認し難くなる。
【0008】
また、本発明において、ディップスイッチのオン状態とオフ状態と色分けして表示されていることが望ましい。これによれば、オン状態の表示とオフ状態の表示との違いを明確にでき、オンオフ状態の表示を認識しやすい。さらに、本発明は、以上のオンオフ組合せ表示ラベルに表示されたディップスイッチのオンオフ組合せに従ってディップスイッチのオンオフ設定を行うことをも特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1】本発明の実施形態のオンオフ組合せ表示ラベルを備える制御基板を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
図1を参照して、10は、制御対象機器たる浴室暖房乾燥機のリモコンに設けられた制御基板を示している。制御基板10には、複数(例えば、8個)のディップスイッチ1〜8が設けられており、ディップスイッチ1〜8のオンオフ組合せで浴室暖房乾燥機に対する各種設定を行うようにしている。ディップスイッチ1〜8は、操作ノブ1a〜8aを右側へ操作することでオンとなり、操作ノブ1a〜8aを左側へ操作することでオフとなるように構成されている。
【0011】
浴室暖房乾燥機は、常時換気運転(24時間換気)を行うようになっており、24時間換気風量の設定用スイッチとしてディップスイッチ6〜8が割り当てられている。そして、ディップスイッチ6〜8のオンオフ組合せを所定の設定値毎に並べて表示するオンオフ組合せ表示ラベル20が制御基板10に設けられている。尚、24時間換気風量は設置状況に応じて設定値を変更すべき設定項目であり、その他の浴室暖房乾燥機に対する設定項目は出荷時に設定する基本的なものであり、その設定項目の設定用スイッチとしてディップスイッチ1〜5が割り当てられている。
【0012】
オンオフ組合せ表示ラベル20には、マス目が格子状に設けられている。ここで、オンオフ組合せ表示ラベル20の大きさの制約から、隣り合うマス目の間には隙間がない。そのため、各ディップスイッチ6〜8のオンオフ状態を隣り合うマス目に属するものと明瞭に区別できるように表示することが望まれる。
【0013】
そこで、本実施形態では、各ディップスイッチ6〜8のオンオフ状態を、オンオフを切り替えるときのディップスイッチ6〜8の操作ノブ6a〜8aの操作方向に頂点を有する形状(例えば、三角形)でマス目毎に表示している。更に、ディップスイッチ6〜8のオン状態とオフ状態とを色分け(例えば、黒と白)して表示している。即ち、右側に頂点を有する黒色の三角形でディップスイッチ6〜8のオン状態を表示し、左側に頂点を有するように輪郭のみ黒で描いた白色の三角形でディップスイッチ6〜8のオフ状態を表示している。尚、オンオフ組合せ表示ラベル20は、オンオフ組合せが表示されているものを制御基板10に貼付するものでも、オンオフ組合せの表示を制御基板10に印刷するものでもよい。また、図示しないが、24時間換気風量の設定値がそれに対応するオンオフ組合せの表示の上に表示されている。
【0014】
本実施形態によれば、ディップスイッチ6〜8のオンオフ状態の表示が頂点を有する形状であることで隣り合うマス目の表示と明瞭に区別される。そのため、ディップスイッチ6〜8の操作方向の頂点の位置で認識できることと相俟って、各ディップスイッチ6〜8のオンオフ状態の表示を誤認し難くなる。更に、色分けすることでオン状態の表示とオフ状態の表示との違いを明確にでき、オンオフ状態を認識しやすい。そして、オンオフ組合せ表示ラベル20に表示されたディップスイッチ6〜8のオンオフ組合せに従ってディップスイッチ6〜8のオンオフ設定を行う。
【0015】
以上、本発明の実施形態について図面を参照して説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、上記実施形態では、ディップスイッチ6〜8のオンオフ状態を三角形で表示しているが、例えば四角形の一辺に三角形を組合せた五角形等で表示してもよい。また、制御対象機器は上記実施形態の如き浴室暖房乾燥機に限定されない。
【符号の説明】
【0016】
1〜8…ディップスイッチ、10…制御基板、20…ラベル。
図1