【課題を解決するための手段】
【0011】
第1の態様において本発明は、式:
R
1−X−Z−R
2
[式中、
R
1は、H、C
1-4アルキル、アセチル、ホルミル、ベンゾイル、又はトリフルオロアセチルであり;
R
2は、OH又はNH
2であり;
Xは、式:
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLS(配列番号1)、
HSQGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLSA(配列番号2)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKAAKDFIEWLLSA(配列番号4)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLESA(配列番号5)、
HSQGTFTSDYSRYLDSKAAEDFVEWLLRA(配列番号6)、
HSQGTFTSDYSKYLDSKAAEDFVEWLLRA(配列番号7)、
HSQGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLS(配列番号8)、
HSQGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLR(配列番号9)、
HSQGTFTSDYSKYLDEKAAHEFVEWLESA(配列番号10)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKRAKDFIEWLLS(配列番号11)、
HSQGTFTSDYSRYLDSKAAHDFVEWLLSA(配列番号12)、
H−Aib−HGTFTSDYSKYLESKAAEEFIEWLESA(配列番号17)、
HSHGTFTSDYSKYLEEKAAHEFIEWLESA(配列番号18)、
H−Aib−HGTFTSDYSKYLEEKAAHEFVEWLESA(配列番号19)、
を有するペプチドであり;
Zは、存在しないか、又はAla、Leu、Ser、Thr、Tyr、Cys、Glu、Lys、Arg、Dbu、Dpr、及びOrnからなる群から独立に選択される1〜20アミノ酸単位の配列である]を有する化合物;
又は、その医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物を提供する。
【0012】
第2の態様において本発明は、式:
R
1−X−OH
[式中、
R
1は、H、C
1-4アルキル、アセチル、ホルミル、ベンゾイル、又はトリフルオロアセチルであり;
Xは、配列番号3、13、又は14;
HSQGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLRA(配列番号3)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLSA(配列番号13)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKRAKDFIEWLLSA(配列番号14)のペプチドである]の化合物、
又は、その医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物を提供する。
【0013】
第3の態様において本発明は、式:
R
1−X−Z−R
2
[式中、
R
1は、H、C
1-4アルキル、アセチル、ホルミル、ベンゾイル、又はトリフルオロアセチルであり;
R
2は、OH又はNH
2であり;
Xは、配列番号15;
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKAAKDFIEWLESA(配列番号15)、
又は、以下の位置の最大3つで配列番号15とは異なり、従って、配列番号15と異なる場合、
2位の残基は、Ser及びD−Serから選択され、
3位の残基は、His及びHseから選択され、
12位の残基は、Argであり、
15位の残基は、Gluであり、
16位の残基は、Serであり、
18位の残基は、Argであり、
20位の残基は、His及びGluから選択され、
21位の残基は、Gluであり、
23位の残基は、Valであり、
28位の残基は、Arg及びGluから選択され、
29位の残基は、存在しない、
のペプチドであり;
Zは、存在しないか、又は、Ala、Leu、Ser、Thr、Tyr、Cys、Glu、Lys、Arg、Dbu、Dpr、及びOrnからなる群から独立に選択される1〜20アミノ酸単位の配列である]を有する化合物;
又は、その医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物を提供する。
【0014】
ある実施態様において、20位の残基は可変ではなく、Hisである。
【0015】
この化合物は、式:
R
1−X−Z−R
2
[式中、
R
1は、H、C
1-4アルキル、アセチル、ホルミル、ベンゾイル、又はトリフルオロアセチルであり;
R
2は、OH又はNH
2であり;
Xは、配列番号15;
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKAAKDFIEWLESA(配列番号15)、
又は、以下の位置の1つ又は2つで配列番号15とは異なり、従って、配列番号15と異なる場合、
21位の残基は、Gluであり、
23位の残基は、Valである、ペプチドであり、
Zは、存在しないか、又は、Ala、Leu、Ser、Thr、Tyr、Cys、Glu、Lys、Arg、Dbu、Dpr、及びOrnからなる群から独立して選択される1〜20アミノ酸単位の配列である]を有することができるか、
又は、その医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物である。
【0016】
第4の態様において本発明は、式:
R
1−X−Z−R
2
[式中、
R
1は、H、C
1-4アルキル、アセチル、ホルミル、ベンゾイル、又はトリフルオロアセチルであり;
R
2は、OH又はNH
2であり;
Xは、配列番号16;
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAEDFVEWLESA(配列番号16)、
又は、以下の位置の最大3つで配列番号16とは異なり、従って、配列番号16と異なる場合、
2位の残基は、Ser及びD−Serから選択され、
3位の残基は、His及びHseから選択され、
12位の残基は、Argであり、
15位の残基は、Gluであり、
16位の残基は、Gluであり、
18位の残基は、Argであり、
20位の残基は、His及びHisから選択され、
21位の残基は、Gluであり、
23位の残基は、Ileであり、
28位の残基は、Arg及びGluから選択され、
29位の残基は、存在しない、
のペプチドであり、
Zは、存在しないか、又は、Ala、Leu、Ser、Thr、Tyr、Cys、Glu、Lys、Arg、Dbu、Dpr、及びOrnからなる群から独立に選択される1〜20アミノ酸単位の配列である]を有する化合物、
又は、その医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物を提供する。
【0017】
この化合物は、式:
R
1−X−Z−R
2
[式中、
R
1は、H、C
1-4アルキル、アセチル、ホルミル、ベンゾイル、又はトリフルオロアセチルであり;
R
2は、OH又はNH
2であり;
Xは、配列番号16;
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAEDFVEWLESA(配列番号16)、
又は、以下の位置の1つ又は2つで配列番号16とは異なり、従って、配列番号16と異なる場合、
21位の残基は、Gluであり、
23位の残基は、Ileである、ペプチドであり、
Zは、存在しないか、又は、Ala、Leu、Ser、Thr、Tyr、Cys、Glu、Lys、Arg、Dbu、Dpr、及びOrnからなる群から独立して選択される1〜20アミノ酸単位の配列である]を有することができるか、
又は、その医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物である。
【0018】
本発明の第3又は第4の態様の化合物は、配列:
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKAAKDFIEWLESA(配列番号15)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAEDFVEWLESA(配列番号16)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLEEKAAKDFIEWLESA(配列番号20)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLESKAAEDFIEWLESA(配列番号21)、
HSQGTFTSDYSKYLEEKAAKDFIEWLESA(配列番号22)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLESKAAHDFVEWLESA(配列番号23)、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLESKAAEDFVEWLESA(配列番号24)、又は
H−DSer−QGTFTSDYSKYLDEKAAKDFIEWLESA(配列番号25)、
を有するペプチドXを含むことができる。
【0019】
すべての態様において、本発明の化合物は、式:
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLS−OH、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLSA−OH、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKAAKDFIEWLLSA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLESA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSRYLDSKAAEDFVEWLLRA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSKAAEDFVEWLLRA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLS−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLR−OH、
H−HSQGTFTSDYSKYLDEKAAHEFVEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKRAKDFIEWLLS−OH、
H−HSQGTFTSDYSRYLDSKAAHDFVEWLLSA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLRA−OH、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAHDFVEWLLSA−OH、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKRAKDFIEWLLSA−OH、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEKAAKDFIEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSKAAEDFVEWLESA−NH
2、
H−Aib−HGTFTSDYSKYLESKAAEEFIEWLESA−OH、
H−HSHGTFTSDYSKYLEEKAAHEFIEWLESA−OH、
H−H−Aib−HGTFTSDYSKYLEEKAAHEFVEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLEEKAAKDFIEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLESKAAEDFIEWLESA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLEEKAAKDFIEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLESKAAHDFVEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLESKAAEDFVEWLESA−NH
2、
H−H−DSer−QGTFTSDYSKYLDEKAAKDFIEWLESA−NH
2、を有することができるか、
又は、その医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物でもよい。
【0020】
疑問を避けるために、本発明の第3及び第4の態様の化合物において、可変性を可能にするために明確には記載されていない位置は、固定されていることが意図され、従ってこれらの位置において記載された残基のみを含むことが意図される。
【0021】
本発明のすべての態様において、ペプチドX又はZ(存在する場合)中の1つ又はそれ以上のアミノ酸鎖は、親油性置換基に結合してもよい。
【0022】
好ましくは、ペプチドX中の1つ又はそれ以上のアミノ酸側鎖は、親油性置換基に結合している。
【0023】
親油性置換基は、式Z
1[ここで、Z
1は、X又はZの関連する残基の側鎖に直接結合(共有結合)している親油性成分である]、又はZ
1Z
2[ここで、Z
1は親油性成分であり、Z
2はスペーサーであり、そしてZ
1は、Z
2を介してX又はZの残基の側鎖に結合している]を有することができる。
【0024】
追加的に又は代替的に、ペプチドX又はZ(存在する場合)中の1つ又はそれ以上のアミノ酸側鎖は、ポリマー性置換基に結合している。
【0025】
ある実施態様において、ペプチドX又はX−Zは、1つのみの親油性置換基及び/又は1つのみのポリマー性置換基を運搬する。
【0026】
親油性置換基及びポリマー性置換基は、より詳細に後述される。
【0027】
親油性成分及び/又はポリマー性置換基は、任意の適切な残基の側鎖に結合することができる。リジン残基(例えば12位(存在する場合)又は17位のリジン残基)は特に安定である。
【0028】
ペプチドXは、式:
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLS、
HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLSA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEK*AAKDFIEWLLSA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLESA、
HSQGTFTSDYSRYLDSK*AAEDFVEWLLRA、
HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAEDFVEWLLRA、
HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLS、
HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLR、
HSQGTFTSDYSKYLDEK*AAHEFVEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEK*RAKDFIEWLLS、
HSQGTFTSDYSRYLDSK*AAHDFVEWLLSA、
HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLRA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLSA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEK*RAKDFIEWLLSA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEK*AAKDFIEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSK*AAEDFVEWLESA、
H−Aib−HGTFTSDYSKYLESK*AAEEFIEWLESA、
HSHGTFTSDYSKYLEEK*AAHEFIEWLESA、
H−Aib−HGTFTSDYSKYLEEK*AAHEFVEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLEEK*AAKDFIEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLESK*AAEDFIEWLESA、
HSQGTFTSDYSKYLEEK*AAKDFIEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLESK*AAHDFVEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLESK*AAEDFVEWLESA、
H−DSer−QGTFTSDYSKYLDEK*AAKDFIEWLESA、
(ここで、「*」は、親油性又はポリマー性置換基、特に親油性置換基の位置を示す)を有することができる。
【0029】
本発明の化合物は、式:
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLS−OH、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLSA−OH、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEK*AAKDFIEWLLSA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLESA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSRYLDSK*AAEDFVEWLLRA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAEDFVEWLLRA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLS−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLR−OH、
H−HSQGTFTSDYSKYLDEK*AAHEFVEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEK*RAKDFIEWLLS−OH、
H−HSQGTFTSDYSRYLDSK*AAHDFVEWLLSA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLRA−OH、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSK*AAHDFVEWLLSA−OH、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEK*RAKDFIEWLLSA−OH、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDEK*AAKDFIEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDSK*AAEDFVEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−HGTFTSDYSKYLESK*AAEEFIEWLESA−OH、
H−HSHGTFTSDYSKYLEEK*AAHEFIEWLESA−OH、
H−H−Aib−HGTFTSDYSKYLEEK*AAHEFVEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLEEK*AAKDFIEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLESK*AAEDFIEWLESA−NH
2、
H−HSQGTFTSDYSKYLEEK*AAKDFIEWLESA−NH
2
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLESK*AAHDFVEWLESA−NH
2、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLESK*AAEDFVEWLESA−NH
2、
H−H−DSer−QGTFTSDYSKYLDEK*AAKDFIEWLESA−NH
2、
を有することができるか、
又は、その医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物でもよい。
【0030】
ある実施態様において、Xは、式:
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLS、
HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLSA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLLSA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLESA、
HSQGTFTSDYSRYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFVEWLLRA、
HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFVEWLLRA、
HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLS、
HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLR、
HSQGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHEFVEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−RAKDFIEWLLS、
HSQGTFTSDYSRYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLSA、
HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLRA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLSA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−RAKDFIEWLLSA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFVEWLESA、
H−Aib−HGTFTSDYSKYLES−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEEFIEWLESA、
HSHGTFTSDYSKYLEE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHEFIEWLESA、
H−Aib−HGTFTSDYSKYLEE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHEFVEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLEEK−(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLES−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFIEWLESA、
HSQGTFTSDYSKYLEE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLES−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLESA、
H−Aib−QGTFTSDYSKYLES−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFVEWLESA、
H−DSer−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLESA、を有する。
【0031】
本発明化合物は、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLS−OH(化合物1)、
H−HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLSA−OH(化合物2)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLLSA−NH
2(化合物4)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLESA−NH
2(化合物5)、
H−HSQGTFTSDYSRYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFVEWLLRA−NH
2(化合物6)、
H−HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFVEWLLRA−NH
2(化合物7)、
H−HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLS−NH
2(化合物8)、
H−HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLR−OH(化合物9)、
H−HSQGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHEFVEWLESA−NH
2(化合物10)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−RAKDFIEWLLS−OH(化合物11)、
H−HSQGTFTSDYSRYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLSA−NH
2(化合物12)、
H−HSQGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLRA−OH(化合物3)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLLSA−OH(化合物13)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−RAKDFIEWLLSA−OH(化合物14)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLESA−NH
2(化合物15)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLDS−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFVEWLESA−NH
2(化合物16)、
H−Aib−HGTFTSDYSKYLES−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEEFIEWLESA−OH(化合物17)、
H−HSHGTFTSDYSKYLEE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHEFIEWLESA−OH(化合物18)、
H−H−Aib−HGTFTSDYSKYLEE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHEFVEWLESA−NH
2(化合物19)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLEE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLESA−NH
2(化合物20)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLES−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFIEWLESA−NH
2(化合物21)、
H−HSQGTFTSDYSKYLEE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLESA−NH
2(化合物22)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLES−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAHDFVEWLESA−NH
2(化合物23)、
H−H−Aib−QGTFTSDYSKYLES−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAEDFVEWLESA−NH
2(化合物24)、
H−H−DSer−QGTFTSDYSKYLDE−K(ヘキサデカノイル−イソGlu)−AAKDFIEWLESA−NH
2(化合物25)、
又は、その医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物でもよい。
【0032】
天然に存在するアミノ酸のみからなるペプチド配列X又はX−Zについて、本発明は、本明細書に記載のようなペプチドX又はX−Zをコードする核酸(DNA又はRNAでもよい)をさらに提供する。また、そのような核酸を含む発現ベクター、及びそのような核酸又は発現ベクターを含有する宿主細胞も提供される。宿主細胞は典型的には、コードされるペプチドX又はX−Zを発現し、任意に分泌することができる。
【0033】
本発明の化合物は、グルカゴン類似体ペプチドである。本明細書においてグルカゴン類似体ペプチドへの参照は、本発明の化合物又は本明細書が必要とするようなペプチドX又はX−Zへの参照であると理解されるべきである。本発明の化合物への参照は、特に別の指定がなければ、又は文脈から除外されることがなければ、任意の本発明の化合物の医薬的に許容し得る塩(例えば、酢酸塩又は塩化物塩)又は溶媒和物を含むものと理解すべきである。
【0034】
本発明は、本明細書で定義される本発明の化合物(既に記載されたその医薬的に許容し得る塩又は溶媒和物を含む)、ペプチドX又はX−Zをコードする核酸、このような核酸を含む発現ベクター、又はこのような核酸もしくは発現ベクターを含有する宿主細胞を、担体との混合物中に含む、組成物を提供する。好適な実施態様において、本組成物は医薬組成物であり、担体は医薬的に許容し得る担体である。グルカゴン類似体ペプチドは、グルカゴン類似体の医薬的に許容し得る塩の形態でもよい。
【0035】
本明細書に記載の化合物は、特に、体重増加を防止するか又は体重減少を促進することに利用を見いだす。「防止する」とは、治療が無い場合と比較して抑制又は低下させることを意味し、必ずしも体重増加の完全な停止を意味するものではない。本ペプチドは、食物摂取の低下及び/又はエネルギー消費の上昇を引き起こすことができ、体重への作用が観察される。体重への作用とは独立して、本発明の化合物は、グルコース調節及び/又は循環コレステロールレベルへの有効な作用を有し、循環LDLレベルを低下させ、HDL/LDL比を上昇させることができる。すなわち本発明の化合物は、体重過多により引き起こされるか又はこれを特徴とする任意の症状の直接的又は間接的治療法、例えば、肥満、病的肥満、肥満に関連する炎症、肥満に関連する胆嚢疾患、肥満誘発性睡眠時無呼吸の治療及び/又は予防に使用することができる。これらはまた、不充分なグルコース調節又は脂質異常症(例えば、LDLレベルの上昇又はHDL/LDL比の低下)、糖尿病(特に2型糖尿病)、メタボリック症候群、高血圧、アテローム性脂質異常症、アテローム性動脈硬化症、冠動脈性心疾患、末梢動脈疾患、脳卒中又は微小血管疾患により引き起こされるか又はこれを特徴とする症状の予防に使用することができる。これらの症状においてこれらの作用は、体重へのこれらの作用の結果としてであるか、又はそれとは独立したものでもよい。
【0036】
本発明はまた、医学的治療方法、特に上記のような症状の治療方法で使用するための本発明の化合物を提供する。
【0037】
本発明はまた、上記のような症状の治療のための医薬の調製における本発明の化合物の使用を提供する。
【0038】
本発明の化合物は、糖尿病、肥満、脂質異常症、又は高血圧症の治療のための薬剤との併用療法の一部として投与することができる。
【0039】
このような場合には、これらの2つの活性物質は、同じ医薬製剤の一部として、又は別個の製剤として、一緒に又は別々に投与することができる。
【0040】
従って本発明の化合物は、ビグアニド(例えばメトホルミン)、スルホニル尿素、メグリチニド又はグリニド(例えばナテグリニド)、DPP−IV阻害剤、グリタゾン、インスリン又はインスリン類似体を含むがこれらに限定されない抗糖尿病薬と組み合わせて使用することができる。インスリン類似体の例としては、Lantus(登録商標)、Novorapid(登録商標)、Humalog(登録商標)、Novomix(登録商標)、Actraphane HM(登録商標)、Levemir(登録商標)、及びApidra(登録商標)を含むがこれらに限定されるものではない。
【0041】
本化合物はさらに、グルカゴン様ペプチド受容体1アゴニスト、ペプチドYYもしくはその類似体、カンナビノイド受容体1アンタゴニスト、リパーゼ阻害剤、メラノコルチン受容体4アゴニスト、又はメラニン濃縮ホルモン受容体1アンタゴニストを含むがこれらに限定されない抗肥満薬と組み合わせて使用することができる。
【0042】
本化合物はさらに、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、アンジオテンシンII受容体遮断薬、利尿薬、ベータ遮断薬、又はカルシウムチャネル遮断薬を含むがこれらに限定されない抗高血圧薬と組み合わせて使用することができる。
【0043】
本化合物は、スタチン、フィブラート、ナイアシン、又はコレステロール吸収阻害剤を含むがこれらに限定されない抗脂質異常症薬と組み合わせて使用することができる。
【0044】
すなわち本発明はさらに、本発明の化合物と、例えば上記した抗糖尿病薬、抗肥満薬、抗高血圧薬、又は抗脂質異常症薬とを含む組成物又は治療用キットを提供する。また、医学的治療方法における使用のための、特に上記した症状の治療のためのかかる組成物又は治療用キットも提供される。
【0045】
本発明の化合物は、合成化学によって製造することができる。従って本発明は、本発明の化合物の合成方法を提供する。
【0046】
既に説明したように、本発明は、ペプチド配列X又はX−Zをコードする核酸、並びに前述核酸配列を含む発現ベクター(任意に、配列に作動可能に連結されて、その発現を指令する)、及び前記核酸又は発現ベクターを含有する宿主細胞に及ぶ。好ましくは、前記宿主細胞は、本発明の化合物を発現し、任意に分泌することができる。
【0047】
本発明は、本発明の化合物の製造方法であって、ペプチド配列X又はX−Zを発現するのに適した条件下で宿主細胞を培養し、こうして製造された化合物を精製することを含む方法を提供する。これは、ペプチドが、天然に存在するアミノ酸のみを含有する場合に、特に有用である。
【0048】
本発明の化合物が、1つ又はそれ以上の天然に存在しないアミノ酸を含有する場合、この方法は、配列X又はX−Zとは1つ又はそれ以上異なるペプチド配列を発現させ、こうして製造された化合物を任意に精製し、1つ又はそれ以上のアミノ酸を追加するか又は修飾して、本発明の化合物又はアミノ酸配列X又はX−Zを含む化合物を製造することを含むことができる。
【0049】
本発明の化合物を生成するためにいかなる方法が使用されても、これは、本明細書のb別の場所で定義されるように、特に1つ又はそれ以上の親油性及び/又はポリマー成分を導入するために、配列X又はX−Zを修飾する1つ又はそれ以上の更なる工程を含むことができる。
【0050】
本発明はさらに、医学的治療方法において使用するための、本発明の核酸、本発明の発現ベクター、又は本発明の化合物を発現し任意に分泌することができる宿主細胞を提供する。前記核酸、発現ベクター、及び宿主細胞は、本発明の化合物自体で治療することができる本明細書に記載の障害のいずれかの治療に使用することができることは、理解されるであろう。従って、本発明の化合物を含む治療用組成物、本発明の化合物の投与、又はこれらの任意の治療的使用への言及は、特に別の指定がなければ、本発明の核酸、発現ベクター、又は宿主細胞の同等の使用を包含すると解釈されるべきである。