特許第6341860号(P6341860)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニーの特許一覧

特許6341860スラリー分配装置、石膏スラリー混合・分配組立体、および石膏製品を調整する方法。
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6341860
(24)【登録日】2018年5月25日
(45)【発行日】2018年6月13日
(54)【発明の名称】スラリー分配装置、石膏スラリー混合・分配組立体、および石膏製品を調整する方法。
(51)【国際特許分類】
   B28B 13/02 20060101AFI20180604BHJP
【FI】
   B28B13/02
【請求項の数】20
【全頁数】56
(21)【出願番号】特願2014-537379(P2014-537379)
(86)(22)【出願日】2012年10月24日
(65)【公表番号】特表2014-530780(P2014-530780A)
(43)【公表日】2014年11月20日
(86)【国際出願番号】US2012061632
(87)【国際公開番号】WO2013063073
(87)【国際公開日】20130502
【審査請求日】2015年10月22日
(31)【優先権主張番号】61/550,827
(32)【優先日】2011年10月24日
(33)【優先権主張国】US
(31)【優先権主張番号】61/550,857
(32)【優先日】2011年10月24日
(33)【優先権主張国】US
(31)【優先権主張番号】61/550,873
(32)【優先日】2011年10月24日
(33)【優先権主張国】US
(73)【特許権者】
【識別番号】596172325
【氏名又は名称】ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
(74)【代理人】
【識別番号】100095407
【弁理士】
【氏名又は名称】木村 満
(74)【代理人】
【識別番号】100109449
【弁理士】
【氏名又は名称】毛受 隆典
(74)【代理人】
【識別番号】100132883
【弁理士】
【氏名又は名称】森川 泰司
(74)【代理人】
【識別番号】100148633
【弁理士】
【氏名又は名称】桜田 圭
(72)【発明者】
【氏名】アルフレッド・リー
(72)【発明者】
【氏名】クリス・シー・リー
(72)【発明者】
【氏名】シーザー・チャン
(72)【発明者】
【氏名】ロナルド・イー・シェンク
(72)【発明者】
【氏名】ウェイシン・デイヴィット・ソング
(72)【発明者】
【氏名】カート・ローリング
(72)【発明者】
【氏名】ジェームス・ウィットボールド
(72)【発明者】
【氏名】ウィリアム・ラゴ
【審査官】 小川 武
(56)【参考文献】
【文献】 特許第6075787(JP,B2)
【文献】 独国特許出願公開第102008041423(DE,A1)
【文献】 米国特許第02097613(US,A)
【文献】 米国特許出願公開第2004/0033314(US,A1)
【文献】 特開2001−300933(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B28B 11/00−19/00
B01J 4/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1の供給入口付きの第1の進入セグメント、および前記第1の供給入口と離間した関係で配置されている第2の供給入口付きの第2の進入セグメントを含む供給導管と、
縦軸にほぼ沿って延在し、進入部分と前記進入部分と流体連通している分配出口とを含み、前記進入部分が前記供給導管の前記第1および第2の供給入口と流体連通し、前記分配出口が前記縦軸と実質的に垂直である横軸に沿って所定の距離だけ延在している分配導管と
を備え、
前記第1および第2の供給入口はそれぞれある断面積をもつ開口を有し、
前記分配導管の前記進入部分は、前記第1および第2の供給入口の前記開口の前記断面積の合計よりも大きい断面積をもつ開口を有し、
前記分配導管の前記分配出口は、前記第1および第2の供給入口の前記開口の前記断面積の合計よりも大きい断面積をもつ開口を有し、
前記分配導管の前記進入部分の前記開口の前記断面積は、前記分配出口の前記開口の前記断面積よりも大きくなっている、スラリー分配装置。
【請求項2】
前記供給導管は、前記第1および第2の供給入口とそれぞれ流体連通している第1および第2の供給出口を含み、
前記第1および第2の供給出口は、前記分配導管の前記進入部分と流体連通し、
前記第1および第2の供給出口のそれぞれが前記第1および第2の供給入口の前記開口の前記断面積それぞれよりも大きい断面積をもつ開口を有し、
前記第1および第2の供給出口それぞれの前記開口は、それぞれ前記第1の供給入口および前記第2の供給入口の前記開口の水圧直径よりも小さい水圧直径を有している、請求項1に記載のスラリー分配装置。
【請求項3】
前記第1および第2の供給入口と前記第1および第2の進入セグメントとは、前記縦軸に関して135°までの範囲に含まれるそれぞれの供給角で配置されている、請求項1または請求項2に記載のスラリー分配装置。
【請求項4】
前記供給導管は、第1および第2の案内表面を含む二股コネクタセグメントを含み、前記第1および第2の案内表面は、それぞれ前記第1の供給入口および前記第1の進入セグメントを介して、第1の供給流れ方向に移動している第1のスラリーの流れの向きを、135°までの範囲に含まれる方向角の変化によって出口流れ方向に変えるように適合し、前記第2の供給入口および前記第2の進入セグメントを介して第2の供給流れ方向に移動している第2のスラリーの流れの向きを135°までの範囲に含まれる方向角の変化によって前記出口流れ方向に変えるように適合している、請求項1〜3のいずれか一項に記載のスラリー分配装置。
【請求項5】
前記供給導管は、案内チャネルであって、前記案内チャネル中を通るスラリーの流れを促進するために前記供給導管の隣接部分よりも大きい断面積を有するように構成され、壁表面に隣接して配置されている案内チャネルを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のスラリー分配装置。
【請求項6】
前記分配出口は、前記横軸に沿った幅と、前記縦軸および前記横軸と相互に垂直である垂直軸に沿った高さとを有している出口開口を含み、前記出口開口の幅対高さ比が4以上である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のスラリー分配装置。
【請求項7】
前記供給導管と前記分配導管とのうちの少なくとも一方が拡張エリアを含み、前記拡張エリアは、前記供給導管から前記分配導管へ向かう方向で前記拡張エリアの上流にある隣接エリアの断面流れ面積よりも大きい断面流れ面積を有している、請求項1〜6のいずれか一項に記載のスラリー分配装置。
【請求項8】
前記横軸に沿って前記分配出口の形状および/またはサイズを変えるように適合しているプロファイリングシステムをさらに備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載のスラリー分配装置。
【請求項9】
水溶性焼き石膏スラリーを形成するために水と焼き石膏とを攪拌するように適合しているミキサーと、
前記ミキサーと流体連通している請求項1〜8のいずれか一項に記載のスラリー分配装置とを備え、
前記第1の供給入口は、前記ミキサーから第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容するように適合し、前記第2の供給入口は、前記ミキサーから第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容するように適合し、
前記分配出口は、前記第1および第2の供給入口の両方と流体連通し、前記第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れが前記分配出口を通って前記スラリー分配装置から排出するように適合している、石膏スラリー混合・分配組立体。
【請求項10】
記ミキサーと前記スラリー分配装置との間に、これらと流体連通して配置され、主送出トランクと第1および第2の送出分岐とを含む送出導管と、
前記主送出トランクと前記第1の送出分岐との間、および、前記主送出トランクと前記第2の送出分岐との間に配置され、前記主送出トランクと前記第1および第2の送出分岐とを接合する流れスプリッタと
をさらに備え、
前記第1の送出分岐は、前記スラリー分配装置の前記第1の供給入口と流体連通し、前記第2の送出分岐は、前記スラリー分配装置の前記第2の供給入口と流体連通している、請求項9に記載の石膏スラリー混合・分配組立体。
【請求項11】
第1の供給入口付きの第1の進入セグメント、および前記第1の供給入口と離間した関係で配置されている第2の供給入口付きの第2の進入セグメントを含む供給導管と、
縦軸にほぼ沿って延在し、前記供給導管の前記第1および第2の供給入口と流体連通している進入部分、ならびに前記進入部分と流体連通している分配出口を含む分配導管と、
移動可能な支持体セグメントであって前記支持体セグメントが移動する際に前記支持体セグメントは位置範囲内の位置にあり、前記支持体セグメントが前記位置範囲内にあるとき、前記支持体セグメント前記供給導管と前記分配導管とのうちの少なくとも一方の一部分圧縮力を掛けつつ合しおり、前記位置範囲にわたって前記圧縮力は増加す、支持体セグメントと
を備えるスラリー分配装置。
【請求項12】
前記供給導管および前記分配導管のうちの少なくとも一方の外部表面の少なくとも一部分に実質的に一致するように構成されている支持表面を画定する支持体部材と、可動支持体組立体であって、複数の支持体セグメントを含み、各前記支持体セグメントは移動可能であり、前記支持体セグメントが移動する際に前記支持体セグメントは位置範囲内の位置にあり、前記支持体セグメントが前記位置範囲内にあるとき、前記支持体セグメント前記供給導管と前記分配導管とのうちの少なくとも一方の一部分圧縮力を掛けつつ合しおり、前記位置範囲にわたって前記圧縮力は増加する、可動支持体組立体とを含む支持体システム
をさらに備える、請求項11に記載のスラリー分配装置。
【請求項13】
記支持体セグメントは、独立に別の支持体セグメントと相対移動可能である、請求項12に記載のスラリー分配装置。
【請求項14】
前記可動支持体組立体は、前記支持体セグメントを可動的に支持する支持体フレームを含む、請求項12または請求項13に記載のスラリー分配装置。
【請求項15】
前記可動支持体組立体は、各前記支持体セグメントと関連するクランプ機構部を含み、各前記クランプ機構部は、前記支持体フレームと相対的な選択された位置において関連する前記支持体セグメントを選択的に保持するように適合している、請求項14に記載のスラリー分配装置。
【請求項16】
前記支持体セグメントは、前記供給導管および前記分配導管のうちの少なくとも一方の表面部分に実質的に一致するように構成されている接触表面を含む、請求項11〜15のいずれか一項に記載のスラリー分配装置。
【請求項17】
第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れを平均第1供給速度でスラリー分配装置の第1の供給入口の中に通すステップであって、
当該スラリー分配装置は、
第1の供給入口付きの第1の進入セグメント、および前記第1の供給入口と離間した関係で配置されている第2の供給入口付きの第2の進入セグメントを含む供給導管と、
縦軸にほぼ沿って延在し、進入部分と前記進入部分と流体連通している分配出口とを含み、前記進入部分が前記供給導管の前記第1および第2の供給入口と流体連通し、前記分配出口が前記縦軸と実質的に垂直である横軸に沿って所定の距離だけ延在している分配導管と
を備える、ステップと、
第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを平均第2供給速度で前記スラリー分配装置の前記第2の供給入口の中に通すステップと、
前記スラリー分配装置内で前記第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを混ぜ合わせるステップと、
前記スラリー分配装置の前記分配出口から、前記平均第1供給速度および前記平均第2供給速度未満である平均排出速度で前記混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを縦目方向に沿って移動中のカバーシート材料のウェブの上に排出するステップと
を備える、石膏製品を調製する方法。
【請求項18】
前記第1の供給入口を通過する前記第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れの剪断速度よりも低い剪断速度を有し、前記第2の供給入口を通過する前記第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れの剪断速度よりも低い剪断速度を有している、請求項17に記載の石膏製品を調製する方法。
【請求項19】
前記第1の供給入口を通過する前記第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れのレイノルズ数よりも大きいレイノルズ数を有し、前記第2の供給入口を通過する前記第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れのレイノルズ数よりも大きいレイノルズ数を有している、請求項17または請求項18に記載の石膏製品を調製する方法。
【請求項20】
前記第1の供給入口を通過する前記第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れの剪断応力よりも低い剪断応力を有し、前記第2の供給入口を通過する前記第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れの剪断応力よりも低い剪断応力を有している、請求項17〜19のいずれか一項に記載の石膏製品を調製する方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
本特許出願は、2011年10月24日付けで出願された、「Slurry Distributor, System, Method for Using,and Method for Making Same」と題する米国仮特許出願第61/550,827号と、 2011年10月24日付けで出願された、「Flow Splitter for Slurry Distribution System」と題する米国仮特許出願第61/550,857号と、 2011年10月24日付けで出願された、「Automatic Device for Squeezing Slurry Splitter」と題する米国仮特許出願第61/550,873号との優先権の利益を主張し、これらの米国仮特許出願は、この参照により本明細書にそのまま組み込まれる。
【0002】
本開示は、連続ボード(たとえば、ウォールボード)製造プロセスに関し、より詳しくは、水溶性焼き石膏スラリーの分配用の装置、システムおよび方法に関する。
【背景技術】
【0003】
水溶性焼き石膏スラリーを形成するために(広く「スタッコ」と呼ばれる)焼き石膏を水中に均一に分散させることにより石膏ボードを生産することがよく知られている。水溶性焼き石膏スラリーは、典型的に、均一な石膏スラリーを形成するために内容物を攪拌する手段を収容するミキサーにスタッコおよび水とその他の添加剤とを挿入することにより連続的に生産される。スラリーは、ミキサーの排出出口に向かって、また、この排出出口を通って、ミキサーの排出出口に連結された排出導管の中へ連続的に導かれる。水溶性泡は、ミキサー内でおよび/または排出導管内で水溶性焼き石膏スラリーと混ぜ合わされる可能性がある。スラリーの流れは、排出導管を通過し、この排出導管から、成形台によって支持された移動中のカバーシート材料のウェブに連続的に堆積される。スラリーは、前進中のウェブの上に広がることを許される。第2のカバーシート材料のウェブが、スラリーを被覆し、連続ウォールボード予備成形物のサンドウィッチ構造体を形成するために塗布され、このサンドウィッチ構造体は、望ましい厚さを達成するために、たとえば、従来の成形ステーションなどの場所で成形される。焼き石膏は、ウォールボード予備成形物が製造ラインを流れているときに、ウォールボード予備成形物の中の水と反応し凝結する。ウォールボード予備成形品は、ウォールボード予備成形品が十分に凝結したラインに沿ったポイントでセグメントに切られ、セグメントは、ひっくり返され、余分な水分を追い出すために(たとえば、炉内で)乾燥され、望ましい寸法をもつ最終ウォールボード製品を提供するために加工される。
【0004】
石膏ウォールボードの生産と関係がある運用問題のいくつかを扱う従来の設備および方法は、同一出願人による米国特許第5,683,635号明細書、第5,643,510号明細書、第6,494,609号明細書、第6,874,930号明細書、第7,007,914号明細書、および第7,296,919号明細書に開示され、これらの特許出願は、参照により本明細書にそのまま組み込まれる。
【0005】
所定量の最終製品を形成するために混ぜ合わされるスタッコに対する水の重量比は、当技術分野で「水−スタッコ比」(WSR)と呼ばれることがよくある。配合変更なしのWSRの低下は、その結果、スラリー粘度を増大させ、それによって、スラリーが成形台の上に広がる可能性を低減させる。石膏ボード製造プロセスにおける水使用量の削減(たとえば、WSRの低下)は、プロセスにおけるエネルギー需要を低下させる機会を含めて、多くの利点をもたらす可能性がある。しかし、成形台上で粘性のある石膏スラリーを均一に徐々に広げることは、依然として重大な難題である。
【0006】
さらに、スラリーが空気を含む多相スラリーである一部の状況では、空気−液体スラリー分離は、ミキサーからのスラリー排出導管において現れる可能性がある。WSRが減少するにつれて、空気体積は、同じ乾燥密度を維持するように増加する。液体スラリー相から分離された気相の程度が増加するにつれて、それによって、結果として、より大きい質量または密度の変動の傾向をもたらす。
【0007】
この背景技術の記載は、読者を助けるために発明者によって作成され、指摘された問題のどれもが当技術分野でそれ自体で分かるという指摘として理解されるべきではないことが分かるであろう。記載された原理は、いくつかの態様および実施形態では、他のシステムに固有の問題を軽減するが、保護される発明の範囲は、請求項によって規定されるものであり、本明細書において言及された特定の問題を解決する、いずれかの開示された特徴の能力によって規定されるものではないことが分かるであろう。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
一態様では、本開示は、石膏製品を調製するのに用いられるスラリー分配システムの実施形態を対象にする。一実施形態では、スラリー分配装置は、供給導管と、供給導管と流体連通している分配導管とを含む可能性がある。供給導管は、分配導管と流体連通している第1の供給入口と、第1の供給入口と離間した関係で配置され、分配導管と流体連通している第2の供給入口とを含む可能性がある。分配導管は、縦軸にほぼ沿って延在し、進入部分と、進入部分と流体連通している分配出口と含む可能性がある。進入部分は、供給導管の第1および第2の供給入口と流体連通している。分配出口は、縦軸と実質的に垂直である横軸に沿って所定の距離だけ延在する。
【0009】
他の実施形態では、スラリー分配装置は、供給導管と分配導管とを含む。供給導管は、第1の供給入口付きの第1の進入セグメントと、第1の供給入口と離間した関係で配置されている第2の供給入口付きの第2の進入セグメントとを含む。分配導管は、縦軸にほぼ沿って延在し、進入部分と、進入部分と流体連通している分配出口とを含む。進入部分は、供給導管の第1および第2の供給入口と流体連通している。分配出口は、横軸に沿って所定の距離だけ延在する。横軸は、縦軸と実質的に垂直である。第1および第2の供給入口は、それぞれがある断面積をもつ開口を有している。分配導管の進入部分は、第1および第2の供給入口の開口の断面積の合計よりも大きい断面積をもつ開口を有している。
【0010】
他の実施形態では、スラリー分配装置は、供給導管と、分配導管と、少なくとも1つの支持体セグメントとを含む。供給導管は、第1の供給入口付きの第1の進入セグメントと、第1の供給入口と離間した関係で配置されている第2の供給入口付きの第2の進入セグメントとを含む。分配導管は、縦軸にほぼ沿って延在し、進入部分と、進入部分と流体連通している分配出口とを含む。進入部分は、供給導管の第1および第2の供給入口と流体連通している。各支持体セグメントは、供給導管と分配導管とのうちの少なくとも一方の一部分と当該支持体セグメントとの圧縮係合が増す置範囲に当該支持体セグメントが収まるような移動範囲にわたって移動可能である。
【0011】
本開示の別の態様では、スラリー分配装置は、水溶性焼きスラリーを形成するために水と焼き石膏とを攪拌するのに適合している石膏スラリーミキサーと流体連通状態に置かれる可能性がある。一実施形態では、本開示は、水溶性焼き石膏スラリーを形成するために水と焼き石膏とを攪拌するのに適合している石膏スラリーミキサーを含む石膏スラリー混合・分配組立体について記載する。スラリー分配装置は、石膏スラリーミキサーと流体連通し、石膏スラリーミキサーから第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容し、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを前進中のウェブに分配するのに適合している。
【0012】
スラリー分配装置は、石膏スラリーミキサーから第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容するのに適合している第1の供給入口と、石膏スラリーミキサーから第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容するのに適合している第2の供給入口と、第1および第2の供給入口の両方と流体連通し、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れが分配出口を通ってスラリー分配装置から排出するのに適合している分配出口とを含む。
【0013】
他の実施形態では、石膏スラリー混合・分配組立体は、ミキサー、およびミキサーと流体連通しているスラリー分配装置を含む。ミキサーは、水溶性焼き石膏スラリーを形成するために水と焼き石膏とを攪拌するのに適合している。スラリー分配装置は、供給導管および分配導管を含む。
【0014】
供給導管は、第1の供給入口付きの第1の進入セグメントと、第1の供給入口と離間した関係で配置されている第2の供給入口付きの第2の進入セグメントとを含む。第1の供給入口は、石膏スラリーミキサーから第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容するのに適合している。第2の供給入口は、石膏スラリーミキサーから第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容するように適合している。
【0015】
分配導管は、縦軸にほぼ沿って延在し、進入部分と、進入部分と流体連通している分配出口とを含む。進入部分は、供給導管の第1および第2の供給入口と流体連通している。分配出口は、縦軸に沿って所定の距離だけ延在する。横軸は、縦軸と実質的に垂直である。分配出口は、第1および第2の供給入口の両方と流体連通し、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れが分配出口を通ってスラリー分配装置から排出するように適合している。
【0016】
第1および第2の供給入口は、それぞれがある断面積をもつ開口を有している。分配導管の進入部分は、第1および第2の供給入口の開口の断面積の合計よりも大きい断面積をもつ開口を有している。
【0017】
本開示のさらに別の態様では、スラリー分配システムは、石膏製品を調製する方法で使用される可能性がある。たとえば、スラリー分配装置は、水溶性焼き石膏スラリーを前進中のウェブの上に分配するために使用される可能性がある。
【0018】
いくつかの実施形態では、水溶性焼き石膏スラリーを移動中のウェブの上に分配する方法は、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置を使用して実行される可能性がある。第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れおよび第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、それぞれスラリー分配装置の第1の供給入口および第2の供給入口を通過させられる。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、スラリー分配装置内で混ぜ合わされる。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、スラリー分配装置の分配出口から移動中のウェブに排出される。
【0019】
他の実施形態では、石膏製品を調製する方法は、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置を使用して実行される可能性がある。第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、スラリー分配装置の第1の供給入口を平均第1供給速度で通過させられる。第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、スラリー分配装置の第2の供給入口を平均第2供給速度で通過させられる。第2の供給入口は、第1の供給入口と離間した関係にある。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、スラリー分配装置内で混ぜ合わされる。混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、スラリー分配装置の分配出口から、縦目方向に沿って移動中のカバーシート材料のウェブの上に平均排出速度で排出される。平均排出速度は、平均第1供給速度および平均第2供給速度未満である。
【0020】
本開示の原理に係るスラリー分配装置を製造する方法で用いられるモールドの実施形態もやはり本明細書に開示されている。本開示の原理に係るスラリー分配装置のための支持体の実施形態もやはり本明細書に開示されている。
【0021】
開示された原理のさらなる態様および特徴と、代替的な態様および特徴とは、以下の詳細な説明と添付図面とから分かるであろう。当然のことながら、本明細書に開示されたスラリー分配システムは、他の異なる実施形態で実施でき、かつ、使用でき、また、様々な観点から変更できる。その結果、以上の全般的な説明および以下の詳細な説明は共に、単なる例示かつ説明目的であり、請求項の範囲を限定するものではないことが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【0022】
図1】本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置の実施形態の斜視図である。
図2図1のスラリー分配装置の斜視図、および本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置支持体の実施形態の斜視図である。
図3図1のスラリー分配装置、および図2のスラリー分配装置支持体の正面図である。
図4図1のスラリー分配装置に類似する内部幾何形状を画定する本開示の原理に従って構築されているが、剛性材料から構築され、2部品構成を有しているスラリー分配装置の実施形態の斜視図である。
図5】例示目的のためプロファイリングシステムが取り除かれた図4のスラリー分配装置の別の斜視図である。
図6】スラリー分配装置の縦軸または縦目方向に関して約60度の供給角で配置されている第1の供給入口および第2の供給入口を含む、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置の別の実施形態の等角投影図である。
図7図6のスラリー分配装置の平面図である。
図8図6のスラリー分配装置の背面図である。
図9】2部品構成を有している図8のスラリー分配装置の第1の部品の平面図である。
図10図9のスラリー分配装置の正面斜視図である。
図11図6のスラリー分配装置および本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置の支持体システムの分解図である。
図12図11のスラリー分配装置および支持体システムの斜視図である。
図13図6のスラリー分配装置および本開示の原理に従って構築された支持体システムの別の実施形態の分解図である。
図14図13のスラリー分配装置および支持体システムの斜視図である。
図15図6のスラリー分配装置に類似する内部幾何形状を画定する本開示の原理に従って構築されているが、可撓性材料から構築され、一体構成を有しているスラリー分配装置の実施形態の斜視図である。
図16図15のスラリー分配装置の平面図である。
図17】供給導管の一部分の漸進的な断面流面積を例示する、図15のスラリー分配装置によって画定された内部幾何形状の拡大斜視図である。
図18】供給導管の別の漸進的な断面流面積を例示する、図15のスラリー分配装置の内部幾何形状の拡大斜視図である。
図19図15のスラリー分配装置の分配導管への進入部分の半分と揃えられた供給導管のさらに別の漸進的な断面流面積を例示する、図15のスラリー分配装置の内部幾何形状の拡大斜視図である。
図20図15のスラリー分配装置および本開示の原理に従って構築された支持体システムの別の実施形態の斜視図である。
図21図20と同様であるが、図15のスラリー分配装置と分配関係にある複数の保持プレートを見せるために例示目的のため支持体フレームが取り除かれた斜視図である。
図22】本開示の原理に従って構築された図1と同様のスラリー分配装置を製造する組合せモールドの実施形態の斜視図である。
図23図22モールドの平面図である。
図24】本開示の原理に従って構築された図15と同様のスラリー分配装置を製造する組合せモールドの実施形態の分解図である。
図25】本開示の原理に従って構築された2部品スラリー分配装置の部品を製造するモールドの別の実施形態の斜視図である。
図26図25モールドの平面図である。
図27】本開示の原理に係るスラリー分配装置を含む石膏スラリー混合・分配組立体の実施形態の概略平面図である。
図28】本開示の原理に係るスラリー分配装置を含む石膏スラリー混合・分配組立体の別の実施形態の概略平面図である。
図29】本開示の原理に係る石膏ウォールボード製造ラインのウェットエンドの実施形態の正面図である。
図30】スラリー分配装置を含む石膏スラリー混合・分配組立体で用いるのに適する本開示の原理に従って構築された流れスプリッタの実施形態の斜視図である。
図31図30の流れスプリッタの側断面図である。
図32】本開示の原理に従って構築された圧搾装置の実施形態が搭載されている図30の流れスプリッタの側断面図である。
図33図15のスラリー分配装置に類似するスラリー分配装置の半分の部分の平面図である。
図34図33のスラリー分配装置の半分の部分の供給入口からの無次元距離対無次元面積および無次元水力半径を示す実施例1の表Iからのデータのプロットである。
図35図33のスラリー分配装置の半分の部分の中を進むモデル化スラリーの流れの供給入口からの無次元距離対無次元速度を示す実施例2および実施例3のそれぞれの表IIおよび表IIIからのデータのプロットである。
図36図33のスラリー分配装置の半分の部分の中を進むモデル化スラリーにおける供給入口からの無次元距離対無次元剪断速度を示す実施例2および実施例3のそれぞれの表IIおよび表IIIからのデータのプロットである。
図37図33のスラリー分配装置の半分の部分の中を進むモデル化スラリーの流れの供給入口からの無次元距離対無次元粘度を示す実施例2および実施例3のそれぞれの表IIおよび表IIIからのデータのプロットである。
図38図33のスラリー分配装置の半分の部分の中を進むモデル化スラリーにおける供給入口からの無次元距離対無次元剪断応力を示す実施例2および実施例3のそれぞれの表IIおよび表IIIからのデータのプロットである。
図39図33のスラリー分配装置の半分の部分の中を進むモデル化スラリーの供給入口からの無次元距離対無次元レイノルズ数を示す実施例2および実施例3のそれぞれの表IIおよび表IIIからのデータのプロットである。
【発明を実施するための形態】
【0023】
本開示は、たとえば、石膏ウォールボードなどのセメント質製品を含む製品の製造で使用される可能性があるスラリー分配システムの様々な実施形態を提供する。本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置の実施形態は、たとえば、水溶性泡石膏スラリーにおいて見られるような、空気および液相を包含しているスラリーなどの多相スラリーを効率的に分配するための製造プロセスで使用できる。
【0024】
本開示の原理に従って構築された分配システムの実施形態は、連続ボード(たとえば、ウォールボード)製造プロセスの間にスラリー(たとえば、水溶性焼き石膏スラリー)をコンベヤ上で移動する前進中のウェブ(たとえば、紙またはマット)に分配するために使用できる。一態様では、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配システムは、水溶性焼き石膏スラリーを形成するために、焼き石膏および水を攪拌するのに適合したミキサーに取り付けられた排出導管として、または、排出導管の一部として従来の石膏ドライウォール製造プロセスで使用できる。
【0025】
本開示の原理に従って構築されたスラリー分配システムの実施形態は、均一な石膏スラリーの(横目方向に沿った)より広い分配を達成することを目的とする。本開示のスラリー分配システムの実施形態は、石膏ウォールボードを製造するために従来から使用されるWSRおよび比較的低いWSRを含む様々なWSRを有し、かつ、比較的高い粘度を有している石膏スラリーと共に用いるため適している。さらに、本開示の石膏スラリー分配システムは、たとえば、非常に高い泡量を有する泡石膏スラリーを含む水溶性泡石膏スラリー中で、空気−液相分離を制御するのに役立つように使用できる。前進中のウェブ上への水溶性焼き石膏スラリーの拡散は本明細書に図示し、記載した分配システムを使用してスラリーの経路を選択し、分配することにより、制御できる。
【0026】
本開示の原理に係る石膏製品を調製する方法の実施形態は、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置を使用して、水溶性焼き石膏スラリーを前進中のウェブに分配するステップを含む可能性がある。水溶性焼き石膏スラリーを移動中のウェブの上に分配する方法の様々な実施形態は、本明細書に記載する。
【0027】
次に図を参照すると、図1図3において、本開示の原理に係るスラリー分配装置120の実施形態を示し、図4および図5において、本開示の原理に係るスラリー分配装置220の別の実施形態を示す。図1図3に示すスラリー分配装置120は、弾性可撓性材料から構築し、他方では、図3および図4に示すスラリー分配装置220は、比較的剛性材料から製作する。しかし、図1図5における両方のスラリー分配装置120、220の内部流れ幾何形状は、同じであり、図1図3のスラリー分配装置120を考慮するとき、図5も参照すべきである。
【0028】
図1を参照すると、スラリー分配装置120は、第1および第2の供給入口124、125を有している供給導管122と、分配出口130を含み、供給導管128と流体連通している分配導管128とを含む。分配導管128の分配出口130のサイズを局所的に変えるのに適合したプロファイリングシステム132(図3を参照のこと)をさらに設けることができる。
【0029】
図1を参照すると、供給導管122は、縦軸または縦目方向50と実質的に垂直である横軸または横目方向60にほぼ沿って延在する。第1の供給入口124は、第2の供給入口125と離間した関係にある。第1の供給入口124および第2の供給入口125は、実質的に同じ面積を有しているそれぞれの開口134、135を画定する。第1および第2の供給入口124、125の例示する開口134、135は両方共に、この例で示すように円形断面形状を有している。他の実施形態では、供給入口124、125の断面形状は、意図した応用および考慮しているプロセス条件に依存して他の形を取ることが可能である。
【0030】
第1および第2の供給入口124、125は、第1および第2の供給入口124、125が縦目軸50に実質的に90°の角度で配置されるように、横目軸60に沿って互いに対向関係にある。他の実施形態では、第1および第2の供給入口124、125は、縦目方向に関して異なる方法で方向を合わせることができる。たとえば、いくつかの実施形態では、第1および第2の供給入口124、125は、縦目方向50に関して0°と約135°との間の角度をなすことが可能である。
【0031】
供給導管122は、第1および第2の進入セグメント136、137と、第1の進入セグメント136と第2の進入セグメント137との間に配置されている二股コネクタセグメント139とを含む。第1および第2の進入セグメント136、137は、ほぼ円筒形であり、縦軸50および横軸60によって定義された平面57と実質的に平行であるように横軸60に沿って延在する。第1および第2の供給入口124、125は、それぞれ第1および第2の進入セグメント136、137の遠方端部に配置され、これらと流体連通している。
【0032】
他の実施形態では、第1および第2の供給入口124、125と、第1および第2の進入セグメント136、137とは、横軸60、縦目方向50、および/または、縦軸50および横軸60によって定義される平面57に関して異なる方法で方向を合わせることができる。たとえば、いくつかの実施形態では、第1および第2の供給入口124、125と第1および第2の進入セグメント136、137とは、それぞれが、縦目方向50に関して約135°の範囲に含まれ、他の実施形態では、約30°から約135°の範囲に含まれ、さらに他の実施形態では、約45°から約135°の範囲に含まれ、そして、さらに他の実施形態では、約40°から約110°の範囲に含まれる角度である縦軸または縦目方向50に関して供給角θで縦軸50および横軸60によって定義される平面57に実質的に配置できる。
【0033】
二股コネクタセグメント139は、第1および第2の供給入口124、125と、また、第1および第2の進入セグメント136、137と流体連通している。二股コネクタセグメント139は、第1および第2の成形ダクト141、143を含む。供給導管22の第1および第2の供給入口124、125は、それぞれ、第1および第2の成形ダクト141、143と流体連通している。コネクタセグメント139の第1および第2の成形ダクト141、143は、第1および第2の供給入口124、125からそれぞれ水溶性焼き石膏スラリーの第1の供給方向190に第1の流れを受容し、第2の流れ方向191に第2の流れを受容し、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ190、191を分配導管128に導くように適合している。
【0034】
図5に示されるように、コネクタセグメント139の第1および第2の成形ダクト141、143は、それぞれ、第1および第2の供給入口124、125と流体連通している第1および第2の供給出口140、145を画定する。各供給出口140、145は、分配導管128と流体連通している。例示した第1および第2の供給出口140、145の1つずつは、ほぼ矩形状の内側部分147と実質的に円形状の側方部分149とを含む開口142を画定する。円形状の側方部分145を分配導管128の側壁151、153に隣接配置する。
【0035】
実施形態では、第1および第2の供給出口140、145の開口142は、それぞれ、第1の供給入口124および第2の供給入口125の開口134、135の断面積よりも大きい断面積を有する可能性がある。たとえば、いくつかの実施形態では、第1および第2の供給出口140、145の開口142の断面積は、それぞれ、第1の供給入口124および第2の供給入口125の開口134、135の断面積と比べて、大なりから約300%大なりまでの範囲、他の実施形態では、大なりから約200%大なりまでの範囲、また、さらに他の実施形態では、大なりから約150%大なりまでの範囲に含まれる可能性がある。
【0036】
実施形態では、第1および第2の供給出口140、145の開口142は、それぞれ、第1の供給入口124および第2の供給入口125の開口134、135の水圧直径よりも小さい水圧直径(4×断面積/周囲長)を有する可能性がある。たとえば、いくつかの実施形態では、第1および第2の供給出力140、145の開口142の水圧直径は、それぞれ、第1の供給入口124および第2の供給入口125の開口134、135の水圧直径の約80%以下、他の実施形態では、約70%以下、さらに他の実施形態では、約50%以下である可能性がある。
【0037】
再び図1を参照すると、コネクタセグメント139は、縦軸50および横軸60によって定義された平面57と実質的に平行である。他の実施形態では、コネクタセグメント139は、横軸60、縦目方向50、および/または、縦軸50および横軸60によって定義された平面57に関して異なる方法で方向を合わせることができる。
【0038】
第1の供給入口124、第1の進入セグメント136、および第1の成形ダクト141は、それぞれ、第2の供給入口125、第2の進入セグメント137、および第2の成形ダクト143の鏡像である。その結果、一方の供給入口の説明がもう一方の供給入口に適用可能であり、一方の進入セグメントの説明がもう一方の進入セグメントに適用可能であり、一方の成形ダクトの説明がもう一方の成形ダクトに適用可能であり、同様に対応する方法であることが理解されるであろう。
【0039】
第1の成形ダクト141は、第1の供給入口124および第1の進入セグメント136に流体連絡している。第1の成形ダクト141は、分配導管128に同様に流体連絡し、それによって、スラリーの第1の流れ190が第1の供給入口124に入り、第1の進入セグメント136、第1の成形ダクト141、および分配導管128の中を移動し、分配出口130を通ってスラリー分配装置120から排出されることを可能にするように第1の供給入口124と分配出口130とを流体連絡するのに役立つ。
【0040】
第1の成形ダクト141は、前方外側曲線壁157と、横または横目方向60と実質的に平行である第1の供給流れ方向190から、縦軸または縦目方向50と実質的に平行であり、かつ、第1の供給流れ方向190と実質的に垂直である出口流れ方向192に、スラリーの第1の流れの向きを変えるために適合した曲線案内表面165を画定する反対側の後方内側曲線壁158とを有している。第1の成形ダクト141は、第1の供給流れ方向190に移動する第1のスラリーの流れを受容し、第1のスラリーの流れが実質的に出口流れ方向192に移動する分配導管128の中に運搬されるように、図9に示されるような方向角αの変化によってスラリー流れ方向の向きを変えるように適合している。
【0041】
使用中に、第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、第1の供給方向190に第1の供給入口124を通過し、第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、第2の供給方向191に第2の供給入口125を通過する。第1および第2の供給方向190、191は、いくつかの実施形態では、縦軸50に沿って相互に対称的である可能性がある。第1の供給流れ方向190に移動している第1のスラリーの流れは、約135°までの範囲に含まれる方向角αの変化を通じてスラリー分配装置120の中で出口流れ方向192まで向きを変えられる。第2の供給流れ方向191に移動している第2のスラリーの流れは、約135°までの範囲に含まれる方向角αの変化を通じてスラリー分配装置120の中で出口流れ方向192まで向きを変えられる。混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ190、191は、ほぼ出口流れ方向192に移動しているスラリー分配装置120から排出する。出口流れ方向192は、縦軸または縦目方向50と実質的に平行である可能性がある。
【0042】
たとえば、例示した実施形態では、第1のスラリーの流れは、横目方向60に沿った第1の供給流れ方向190から垂直軸55周りの約90度の方向角αの変化を通じて縦目方向50に沿った出口流れ方向192まで向きを変える。いくつかの実施形態では、スラリーの流れは、第1の供給流れ方向190から、約135°までの範囲に含まれ、他の実施形態では、約30°から約135°までの範囲に含まれ、さらに別の実施形態では、約45°から約135°までの範囲に含まれ、さらに他の実施形態では、約40°から約110°までの範囲に含まれる垂直軸55周りの方向角αの変化を通じて、出口流れ方向192まで向きを変えることが可能である。
【0043】
いくつかの実施形態では、後方曲線案内表面165の形状は、ほぼ放物面であることが可能であり、例示した実施形態では、形式Ax+Bの放物線によって定義できる。代替的な実施形態では、後方曲線案内表面165を定義するために高次曲線を使用することがあり、または、代替的に、後方内側壁158は、ほぼ曲線状の壁を集団で画定するために端部で向きを定められている真っ直ぐな、もしくは、直線の線分から製作されたほぼ曲線形状を有することが可能である。その上、外側壁の特定の形状因子を定義するために使用するパラメータは、スラリー分配装置を使用するプロセスの特定の動作パラメータに依存する可能性がある。
【0044】
供給導管122と分配導管128とのうちの少なくとも一方は、供給導管122から分配導管128へ向かう方向に拡大エリアから上流の隣接エリアの断面流れ面積よりも大きい断面流れ面積を有する拡大エリアを含む可能性がある。第1の進入セグメント136および/または第1の成形ダクト141は、この中を移動しているスラリーの第1の流れを分配するのに役立つように流れの方向に沿って変化する断面積を有する可能性がある。成形ダクト141は、スラリーの第1の流れが第1の成形ダクト141を通過するときに減速されるように、第1の供給入口124から分配導管128へ向かって第1の流れ方向195に増加する断面流れ面積を有する可能性がある。いくつかの実施形態では、第1の成形ダクト141は、第1の流れ方向195に沿った所定の点で最大断面流れ面積を有し、第1の流れ方向195にさらに沿った点で最大断面流れ面積から減少する可能性がある。
【0045】
いくつかの実施形態では、第1の成形ダクト141の最大断面流れ面積は、第1の供給入口124の開口134の断面積の約200%以下である。さらに別の実施形態では、成形ダクト141の最大断面流れ面積は、第1の供給入口124の開口134の断面積の約150%以下である。さらに他の実施形態では、成形ダクト141の最大断面流れ面積は、第1の供給入口124の開口134の断面積の約125%以下である。さらに他の実施形態では、成形ダクト141の最大断面流れ面積は、第1の供給入口124の開口134の断面積の約110%以下である。いくつかの実施形態では、断面流れ面積は、流動様式の大きい変動を回避するのに役立てるために流れ面積が所与の長さに亘って所定の量より多く変動しないように制御される。
【0046】
いくつかの実施形態では、第1の進入セグメント136および/または第1の成形ダクト141は、第1のスラリーの流れを供給導管122の外側および/または内側壁157、158に向かって分配するのに役立つように適合した1つ以上の案内チャネル167、168を含む可能性がある。案内チャネル167、168は、スラリー分配装置120の境界壁層の周りでスラリーの流れを増加させるように適合している。
【0047】
図1および図5を参照すると、案内チャネル167、168は、それぞれ、流れをスラリー分配装置120の壁領域に配置されている隣接案内チャネル167、168に進める絞りを画定する供給導管122の隣接部分171よりも大きい断面積を有するように構成できる。例示した実施形態では、供給導管122は、分配導管128の外側壁157および側壁151に隣接する外側案内チャネル167と、第1の成形ダクト141の内側壁158に隣接する内側案内チャネル168とを含む。外側および内側案内チャネル167、168の断面積は、第1の流れ方向195に進むと徐々に小さくなる可能性がある。外側案内チャネル167は、実質的に分配導管128の側壁151に沿って分配出口130まで延在する可能性がある。第1の流れ方向195と垂直な方向に第1の成形ダクト141を通る所定の断面位置で、外側案内チャネル167は、第1のスラリーの流れを第1の供給方向190の初期の動きのラインから外側壁157の方へ逸らすのに役立つように内側案内チャネル168よりも大きい断面積を有している。
【0048】
壁領域に隣接した案内チャネルを設けることは、スラリー流をこれらの領域に向ける、または、導くのに役立つ可能性があり、これらの領域は、従来のシステムにおいてスラリー流の少ない「デッドスポット」が見られる領域である可能性がある。案内チャネルの設置を通じてスラリー分配装置120の壁領域でスラリー流を促進することにより、スラリー分配装置の内部のスラリー蓄積を阻止し、スラリー分配装置120の内部の清浄度を高めることができる。スラリー蓄積が、移動中のカバーシート材料のウェブを引き裂く可能性がある塊に解消する頻度も同様に減少させることができる。
【0049】
他の実施形態では、外側および内側案内チャネル167、168の相対サイズは、流れ安定性を改善し、空気−液体スラリー層分離を低減するためにスラリー流を調節するのに役立つように変化する可能性がある。たとえば、比較的粘性の高いスラリーを使用する応用では、第1の流れ方向195と垂直な方向に第1の成形ダクト141を通る所定の断面位置で、外側案内チャネル167は、スラリーの第1の流れを内側壁158の方へ押し進めるのに役立つように内側案内チャネル168よりも小さい断面積を有する可能性がある。
【0050】
第1および第2の成形ダクト141、142の内側曲線壁158は、分配導管128の進入部分152に隣接する頂点175を画定するように接触する。頂点175は、コネクタセグメント139を効果的に二股に分ける。各供給出口140、145は、分配導管128の進入部分152と流体連通している。
【0051】
縦軸50に沿った頂点175の位置は、他の実施形態では変化する可能性がある。たとえば、第1および第2の成形ダクト141、142の内側曲線壁158は、他の実施形態では、頂点175が、例示したスラリー分配装置120に示されているよりも縦軸50に沿って分配出口130から遠くに離れるように、曲がりが少ない可能性がある。他の実施形態では、頂点175は、例示したスラリー分配装置120に示されているよりも縦軸50に沿って分配出口130に近接することができる。
【0052】
分配導管128は、縦軸50および横軸60によって定義された平面57と実質的に平行であり、安定性および均一性を高めるため、第1および第2の成形ダクト141、142から混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石灰スラリーの流れをほぼ2次元の流れパターンに押し進めるように適合している。分配出口130は、縦軸60に沿って所定の距離だけ延在する幅と、垂直軸55に沿って延在する高さとを有し、この垂直軸は、縦軸50および横軸60と互いに垂直である。分配出口130の高さは、これの幅と比べて小さい。分配導管128は、分配導管128が、移動中のウェブと実質的に平行であるように、成形台の上で移動中のカバーシートのウェブと相対的に向きを合わせることができる。
【0053】
分配導管128は、縦軸50にほぼ沿って延在し、進入部分152と、分配出口130とを含む。進入部分152は、供給導管122の第1および第2の供給入口124、125と流体連通している。図5を参照すると、進入部分152は、供給導管122の第1および第2の供給入口124、125から第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを両方共に受容するように適合している。分配導管128の進入部分152は、供給導管122の第1および第2の供給出口140、145と流体連通している分配入口154を含む。例示した分配入口154は、第1および第2の供給出口140、145の開口142に実質的に対応する開口156を画定する。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、混ぜ合わされた流れが、ウォールボード製造ライン内の成形台の上を移動しているカバーシート材料のウェブの動きのラインと実質的に揃えることができるほぼ出口流れ方向192に移動するように、分配導管128の中で混ざり合う。
【0054】
分配出口130は、進入部分152と流体連通しており、それ故に、供給導管122の第1および第2の供給入口124、125と第1および第2の供給出口140、145と流体連通している。分配出口130は、第1および第2の成形ダクト141、143と流体連通し、縦目方向50に沿って前進しているカバーシート材料のウェブの上に出口流れ方向192に沿ってこの分配出口からスラリーの混ぜ合わされた第1および第2の流れを排出するように適合している。
【0055】
図1を参照すると、例示した分配出口130は、半円形状の狭い端部183、185を含むほぼ矩形状の開口181を画定する。分配出口130の開口181の半円形状の端部183、185は、分配導管128の側壁151、153に隣接配置された外側案内チャネル167の終端部である可能性がある。
【0056】
分配出口130の開口181は、第1および第2の供給入口124、125の開口134、135の面積の合計よりも大きく、かつ、第1および第2の供給出口140、145の開口142の合計(すなわち、分配入口154の開口156)の面積よりも小さい。その結果、分配導管128の進入部分152の開口156の断面積は、分配出口130の開口181の断面積よりも大きい。
【0057】
たとえば、いくつかの実施形態では、分配出口130の開口181の断面積は、第1および第2の供給入口124、125の開口134、135の断面積の合計と比べて、大なりから約400%大なりまでの範囲、他の実施形態では、大なりから約200%大なりまでの範囲、さらに他の実施形態では、大なりから約150%大なりまでの範囲に含まれる可能性がある。他の実施形態では、分配出口130の開口181の断面積に対する第1および第2の供給入口124、125の開口134、135の断面積の合計の比率は、製造ラインの速度、分配装置120により分配されているスラリーの粘度、分配装置120を用いて製造されているボード製品の幅などを含む1つ以上の因子に基づいて変化する可能性がある。いくつかの実施形態では、分配導管128の進入部分152の開口156の断面積は、分配出口130の開口181の断面積と比べて、大なりから約200%大なりまでの範囲、他の実施形態では、大なりから約150%大なりまでの範囲、さらに他の実施形態では、大なりから約125%大なりまでの範囲に含まれる可能性がある。
【0058】
分配出口130は、実質的に横軸60に沿って延在する。分配出口130の開口181は、横軸60に沿って約24インチの幅Wと、垂直軸55に沿って約1インチの高さHとを有している(図3も参照のこと)。他の実施形態では、分配出口130の開口181のサイズおよび形状は、変化する可能性がある。
【0059】
分配出口130は、第1の供給入口124および第2の供給入口125が分配出口130の横方向中央の中間点187から実質的に同じ距離D、Dに配置されるように、第1の供給入口124と第2の供給入口125との間で横軸60に沿って中間に配置する(図3も参照のこと)。分配出口130は、これの形状が、たとえば、プロファイリングシステム32などによって、横軸60に沿って可変であるように適合するために、弾性可撓性材料から製造することができる。
【0060】
分配出口130の開口181の幅Wおよび/または高さHは、他の実施形態では、種々の動作条件に対して変化する可能性があると考えられる。概して、本明細書に開示されたようなスラリー分配装置に対する様々な実施形態の全体寸法は、製造されている製品の型式(たとえば、製造される製品の厚さおよび/または幅)、使用されている製造ラインの速度、分配装置を通るスラリーの堆積速度、スラリーの粘度などに依存して拡大または縮小できる。たとえば、ウォールボード製造プロセスで用いられる分配出口130の縦軸60に沿った幅Wは、従来、54インチを超えない公称幅で設けられているが、いくつかの実施形態では、約8から約54インチの範囲、他の実施形態では、約18インチから約30インチの範囲に含まれる可能性がある。他の実施形態では、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置を使用する製造システム上で生産されているパネルの最大公称幅に対する分配出口130の横軸60に沿った幅Wの比率は、約1/7から約1までの範囲、他の実施形態では、約1/3から約1までの範囲、さらに他の実施形態では、約1/3から約2/3までの範囲、さらに他の実施形態では、約1/2から約1までの範囲に含まれる可能性がある。
【0061】
分配出口の高さは、いくつかの実施形態では、約3/16インチから約2インチまでの範囲、他の実施形態では、約3/16インチと約1インチとの間に含まれる可能性がある。矩形状の分配出口を含むいくつかの実施形態では、出口開口の矩形状の高さに対する矩形状の幅の比率は、約4以上であり、他の実施形態では、約8以上であり、いくつかの実施形態では、約4から約288までであり、他の実施形態では、約9から約288までであり、他の実施形態では、約18から約288までであり、さらに他の実施形態では、約18から約160までである可能性がある。
【0062】
分配導管128は、進入部分152と流体連通している合流部分182を含む。合流部分182の高さは、第1および第2の成形ダクト141、143の最大断面流れ面積での高さよりも低く、分配出口130の開口181の高さよりも低い。いくつかの実施形態では、合流部分182の高さは、分配出口130の開口181の約半分の高さである可能性がある。
【0063】
合流部分182および分配出口130の高さは、分配導管128から分配されている混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏の流れの平均速度を制御するのに役立つように協働することができる。分配出口130の高さおよび/または幅は、スラリー分配装置120から排出する混ぜ合わされた第1および第2のスラリーの流れの平均速度を調節するために変えることができる。
【0064】
いくつかの実施形態では、出口流れ方向192は、前進中のカバーシート材料のウェブを運ぶシステムの縦目方向50および横向きの横目方向60によって定義された平面57と実質的に平行である。他の実施形態では、第1および第2の供給方向190、191と出口流れ方向192とは、前進中のカバーシート材料のウェブを運ぶシステムの縦目方向50および横向きの横目方向60によって定義された平面57と全て実質的に平行である。いくつかの実施形態では、スラリー分配装置は、スラリーの流れがスラリー分配装置120内で、横目方向60の周りに回転することによる実質的な流れ方向転換を受けることなく、第1および第2の供給方向190、191から出口流れ方向192へ向きを変えるように、成形台に関して適合させ、並べることができる。
【0065】
いくつかの実施形態では、スラリー分配装置は、第1および第2のスラリーの流れがスラリー分配装置内で、約45度以下の角度に亘って横目方向60の周りに回転することにより第1および第2のスラリーの流れの向きを変えることによって、第1および第2の供給方向190、191から出口流れ方向192へ向きを変えるように、成形台に関して適合させ、並べることができる。このような回転は、いくつかの実施形態では、第1および第2の供給入口124、125と、第1および第2のスラリーの流れの第1および第2の供給方向190、191とが、垂直軸55と縦目軸50および横目軸60によって形成された平面57とに関して垂直オフセット角ωで配置されるように、スラリー分配装置を適合させることにより達成することができる。実施形態では、第1および第2の供給入口124、125と第1および第2のスラリーの流れの第1および第2の供給方向190、191とは、スラリーの流れが、縦目軸50の周りで向きを変え、スラリー分配装置120内で垂直軸55に沿って第1および第2の供給方向190、191から出口流れ方向192まで移動するように、0度から約60度までの範囲に含まれる垂直オフセット角ωで配置することができる。実施形態では、それぞれの進入部分136、137と成形ダクト141、143とのうちの少なくとも1つは、垂直軸55に沿って縦目軸50の周りでスラリーの向きを変えることを実現しやすくするように適合させることができる。実施形態では、第1および第2のスラリーの流れは、出口流れ方向192が縦目方向50とほぼ揃えられるように、第1および第2の供給方向190、191から、垂直オフセット角ωと実質的に垂直である軸、および/または、約45度から約150度までの範囲に含まれる1つ以上の他の回転軸の周りの方向角αの変化を通じて、出口流れ方向192まで向きを変えることができる。
【0066】
使用中に、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、合流する第1および第2の供給方向190、191に第1および第2の供給入口124、125を通過する。第1および第2の成形ダクト141、143は、第1および第2のスラリーの流れが両方共に横軸60と実質的に平行である状態から両方共に縦目方向50と実質的に平行である状態まで方向角αの変化に亘って移動するように、第1の供給方向190および第2の供給方向191から第1および第2のスラリーの流れの向きを変える。分配導管128は、カバーシート材料のウェブが、石膏ボードを製造する方法において移動する方向である縦目方向50と実質的に一致する縦軸50に沿って延在するように、位置を合わせることが可能である。水溶性焼き石膏スラリーの第1および第2の流れは、混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れが縦軸50にほぼ沿った出口流れ方向192および縦目方向の方向に分配出口130を通過するように、スラリー分配装置120内で混ざり合う。
【0067】
図2を参照すると、スラリー分配装置支持体100は、スラリー分配装置120を支持するのに役立つように設けることができ、このスラリー分配装置120は、例示した実施形態では、たとえば、PVCまたはウレタンなどの可撓性材料から製作する。スラリー分配装置支持体100は、可撓性スラリー分配装置120を支持するのに役立つように適切な剛性材料で製作することができる。スラリー分配装置支持体100は、2部品構成を含むことができる。2つの部品101、103は、支持体100の内部107への素早いアクセスを可能にするためにこれらの部品の後方端部にある蝶番105の周りで互いに関して旋回運動可能にすることができる。支持体100の内部107は、支持体100に関してスラリー分配装置120に起こる可能性がある移動の量を制限するのに役立てるために、および/または、スラリーが中を流れることになるスラリー分配装置120の内部幾何形状を画定するのに役立てるために内部107がスラリー分配装置120の外部に実質的に一致するように構成できる。
【0068】
図3を参照すると、いくつかの実施形態では、スラリー分配装置支持体100は、支持体を提供し、支持体100に搭載したプロファイリングシステム132に応答して変形させることができる適切な弾性可撓性材料で製作することができる。プロファイリングシステム132は、スラリー分配装置120の分配出口130に隣接して支持体100に搭載することができる。そのようにして設置したプロファイリングシステム132は、緊密に一致する支持体100のサイズおよび/または形状をさらに変え、次に、この支持体100が分配出口130のサイズおよび/または形状に影響を与えることにより、分配導管128の分配出口130のサイズおよび/または形状を変えるように作用する可能性がある。
【0069】
図3を参照すると、プロファイリングシステム132は、分配装置130の開口181のサイズおよび/または形状を選択的に変更するように適合する可能性がある。いくつかの実施形態では、プロファイリングシステムは、分配出口130の開口181の高さHを選択的に調節するために使用できる。
【0070】
例示したプロファイリングシステム132は、プレート90と、プレートを分配導管128に締め付ける複数の取り付けボルト92と、プレートにねじ締めされている一連の調節ボルト94、95とを含む。取り付けボルト92は、プレート90をスラリー分配装置120の分配出口130に隣接して支持体100に締め付けるために使用される。プレート90は、実質的に横軸60に沿って延在する。例示した実施形態では、プレート90は、山形鋼の形をしている。他の実施形態では、プレート90は、種々の形状を有する可能性があり、種々の材料を備える可能性がある。さらに他の実施形態では、プロファイリングシステムは、分配出口130の開口181のサイズおよび/または形状を選択的に変えるように適合した他のコンポーネントを含む可能性がある。
【0071】
例示したプロファイリングシステム132は、分配出口130の開口181のサイズおよび/または形状を横軸60に沿って局所的に変えるように適合している。調節ボルト94、95は、分配出口130にわたって横軸60に沿って互いに規則的な離間した関係にある。調節ボルト94、95は、分配出口130のサイズおよび/または形状を局所的に変えるように独立して調節可能である。
【0072】
プロファイリングシステム132は、スラリー分配装置120から分配されている水溶性焼き石膏スラリーの混ぜ合わされた第1および第2の流れの流れパターンを変更するように分配出口130を局所的に変えるために使用できる。たとえば、中央線調節ボルト95は、横目方向60での拡散をしやすくするために、かつ、横目方向60におけるスラリー流れ均一性を改善するために、分配出口130の横方向中央の中間点187を押さえ付けて、縦軸50から離れた縁部流れ角を増加させるように下方に締め付けることができる。
【0073】
プロファイリングシステム132は、横軸60に沿って分配出口130のサイズを変え、新しい形状で分配出口130を維持するために使用できる。プレート90は、プレート90が、分配出口130を新しい形状に押し進める調節ボルト94、95によって行われた調節に応答して調節ボルト94、95によって加えられた反力に抵抗することができるように、適切に頑丈である材料から製作することができる。プロファイリングシステム132は、分配導管128からのスラリーの出口パターンがより均一であるように、(たとえば、種々のスラリー密度および/または種々の供給入口速度の結果として)分配出口130から排出されているスラリーの流れプロファイルの変動を平らにするのに役立てるために使用できる。
【0074】
他の実施形態では、調節ボルトの本数は、隣接する調節ボルト間の間隔が変化するように変えることができる。分配出口130の幅Wが異なるような他の実施形態では、調節ボルトの本数は、所望の隣接するボルト間隔を達成するために同様に変えることができる。さらに他の実施形態では、隣接するボルト間の間隔は、たとえば、分配出口130の側方縁部183、185でより大きく局所的に変化する制御を行うために、横軸60に沿って変わる可能性がある。
【0075】
本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置は、任意の適切な材料を備える可能性がある。いくつかの実施形態では、スラリー分配装置は、出口のサイズおよび形状が、たとえば、プロファイルシステムを使用して修正することができる適切な材料を含む可能性がある適切な実質的に剛性の材料を備える可能性がある。たとえば、超高分子量(UHMW)プラスチックなどの適切な剛性のあるプラスチックまたは金属を使用することができる。他の実施形態では、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置は、たとえば、ポリ塩化ビニル(PVC)またはウレタンなどの適切な可撓性プラスチック材料などの可撓性材料から製作することができる。いくつかの実施形態では、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置は、単一の供給入口と、進入セグメントと、分配導管と流体連通している成形ダクトとを含む可能性がある。
【0076】
本開示の原理に従って構築された石膏スラリー分配装置は、成形台の上を移動しているカバーシート材料のウェブへの高粘性/低WSR石膏スラリーの拡散をしやすくするために、水溶液焼き石膏スラリーの幅広い横目分配を行うのに役立つように使用できる。石膏スラリー分配システムは、その上、空気−スラリー層分離を制御するのに役立つように使用できる。
【0077】
本開示の別の態様によれば、石膏スラリー混合・分配組立体は、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置を含む可能性がある。スラリー分配装置は、水溶性焼き石膏スラリーを形成するために、水と焼き石膏とを攪拌するのに適合した石膏スラリーミキサーと流体連通させて設置できる。一実施形態では、スラリー分配装置は、石膏スラリーミキサーから水溶性焼き石膏スラリーの第1の流れおよび第2の流れを受容し、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを前進中のウェブに分配するように適合している。
【0078】
スラリー分配装置は、当技術分野で知られているような従来の石膏スラリーミキサー(たとえば、ピンミキサー)の排出導管の一部を備える、または排出導管として機能する可能性がある。スラリー分配装置は、従来の排出導管のコンポーネントと共に使用できる。たとえば、スラリー分配装置は、当技術分野で知られているようなゲート・キャニスター・ブート(gate−canister−boot)配置構成、または、米国特許第6,494,609号明細書、第6,874,930号明細書、第7,007,914号明細書、および第7,296,919号明細書に記載された排出導管配置構成のコンポーネントと共に使用できる。
【0079】
本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置は、既存のウォールボード製造システムに後付けとして構成できる点で有利である。スラリー分配装置は、好ましくは、従来の排出導管で使用される従来の単一または多分岐ブートを置き換えるように使用できる。この石膏スラリー分配装置は、遠位の噴出口またはブートの置き換えとして、米国特許第6,874,930号明細書または第7,007,914号明細書に示されている配置構成のような既存のスラリー排出導管配置構成に後付けすることができる。しかし、いくつかの実施形態では、スラリー分配装置を、代替的に、1つ以上のブート出口(群)に取り付けることがある。
【0080】
図4および図5を参照すると、スラリー分配装置220は、実質的に剛性のある材料から構築される点を除いて、図1図3のスラリー分配装置120に類似する。図4および図5のスラリー分配装置220の内部幾何形状207は、図1図3のスラリー分配装置120の幾何形状に類似し、同様の構造体を指示するために同様の符号を使用する。スラリー分配装置207の内部幾何形状207は、流れ経路であって、石膏スラリーが層流の仕方で中を進み、空気−液体スラリー相分離が低減するが、または、実質的に存在せず、また、実質的に渦流経路が起こることのない流れ経路を画定するように適合している。
【0081】
いくつかの実施形態では、スラリー分配装置220は、出口130のサイズおよび形状が、たとえば、プロファイルシステムを使用して修正されることを可能にすることができる適切な材料を含む可能性がある適切で実質的に剛性のある材料を備える可能性がある。たとえば、UHMWプラスチックなどの適切に剛性のあるプラスチックまたは金属を使用できる。
【0082】
図4を参照すると、スラリー分配装置220は、2部品構成を有している。スラリー分配装置220の上側部品221は、プロファイリングシステム132をその中に受容するのに適合している凹部227を含む。2つの部品221、223は、スラリー分配装置220の内部207への素早いアクセスを可能にするためにこれらの部品の後方端部にある蝶番205の周りで互いに関して旋回運動可能にすることができる。上側部品221とこれの嵌合する下側部品223との連結をしやすくするための取り付け穴229を設ける。
【0083】
図6図8を参照すると、本開示の原理に従って構築された、剛性材料から構築されたスラリー分配装置320の別の実施形態が示される。図6図8のスラリー分配装置320は、図6図8のスラリー分配装置320の第1および第2の供給入口324、325と第1および第2の進入セグメント336、337とが縦軸または縦目方向50に関して約60°の供給角θで配置されている点を除いて、図4および図5のスラリー分配装置220に類似する(図7を参照のこと)。
【0084】
スラリー分配装置320は、上側部品321とこれの嵌合する下側部品323とを含む2部品構成を有している。スラリー分配装置320の2つの部品321、323は、適切な技術を使用して、たとえば、各部品321、323に設けた対応する個数の取り付け穴329を通る留め具を使用することにより、一体に締め付けることができる。スラリー分配装置320の上側部品321は、プロファイリングシステム132をその中に受容するのに適合した凹部327を含む。図6図8のスラリー分配装置320は、その他の観点で図4および図5のスラリー分配装置220に類似する。
【0085】
図9および図10を参照すると、図6のスラリー分配装置320の下側部品323が示される。下側部品323は、図6のスラリー分配装置320の内部幾何形状307の第1の部分331を画定する。上側部品323は、上側および下側部品321、323が図6に示されるように一体に嵌合するとき、これらが図6のスラリー分配装置320の完全な内部幾何形状307を画定するように、内部幾何形状307の対称的な第2の部分を画定する。
【0086】
図9を参照すると、第1および第2の成形ダクト341、343は、第1および第2の供給流れ方向390、391に移動している第1および第2のスラリーの流れを受容し、第1および第2のスラリーの流れが、縦目方向または縦軸50と揃う出口流れ方向392に実質的に移動している分配導管328の中に運ばれるように方向角αの変化によってスラリー流れ方向の向きを変えるように適合している。
【0087】
図11および図12は、図6のスラリー分配装置320と共に用いるスラリー分配装置支持体300の別の実施形態を表す。スラリー分配装置支持体300は、たとえば、金属などの適切に剛性のある材料から構築された上端および下端支持体プレート301、302を含む可能性がある。支持体プレート301、302は、適切な手段を通じて分配装置に締め付けることができる。使用中に、支持体プレート301、302は、移動しているカバーシートを支持し、運搬するコンベヤ組立体を含む設備ラインの上方の所定の位置でスラリー分配装置320を支持するのに役立つ可能性がある。支持体プレート301、302は、コンベヤ組立体のどちらかの側に設置された適切な垂直材に搭載できる。
【0088】
図13および図14は、図6のスラリー分配装置320と共に用いる、上端および下端支持体プレート311、312をさらに含むスラリー分配装置支持体310のさらに別の実施形態を表す。上端支持体プレート311の中の切り抜き部313、314、318は、支持体310をそうではない場合より軽量化し、たとえば、取り付け留め具を収容する部分などのスラリー分配装置320の部分にアクセスする可能性がある。図13および図14のスラリー分配装置支持体310は、その他の観点で図11および図12のスラリー分配装置支持体300に類似する可能性がある。
【0089】
図15図19は、実質的に可撓性のある材料から構築される点を除いて、図6図8のスラリー分配装置320に類似するスラリー分配装置420の別の実施形態を例示する。図15図19のスラリー分配装置420は、縦軸または縦目方向50に関して約60°の供給角θで配置されている第1および第2の供給入口324、325と、第1および第2の進入セグメント336、337とをさらに含む(図7を参照のこと)。図15図19のスラリー分配装置420の内部幾何形状307は、図6図8のスラリー分配装置320の内部幾何形状に類似し、類似する符号を類似する構造体を指示するために使用する。
【0090】
図17図19は、図15および図16のスラリー分配装置420の第2の進入セグメント337および第2の成形ダクト343の内部幾何形状を徐々漸進的に描く。外側および内側案内チャネル367、368の断面積411、412、413、414は、分配出口330に向かって第2の流れ方向397に移動しながら徐々に小さくなる可能性がある。外側案内チャネル367は、実質的に第2の成形ダクト343の外側壁357に沿って、かつ、分配導管328の側壁353に沿って分配出口330まで延在する可能性がある。内側案内チャネル368は、第2の成形ダクト343の内側壁358に隣接し、二分されたコネクタセグメント339の頂点375で終端する。図15図19のスラリー分配装置420は、その他の観点で図1のスラリー分配装置120および図6のスラリー分配装置320に類似する。
【0091】
図20および図21を参照すると、スラリー分配装置420の例示した実施形態は、たとえば、PVCまたはウレタンなどの可撓性材料から製作する。スラリー分配装置支持体400は、スラリー分配装置420を支持するのに役立てるために設けることができる。スラリー分配装置支持体400は、例示した実施形態では、支持表面404を画定する適切な支持媒体402で満たされている下端支持体トレー401の形をしている支持体部材を含む可能性がある。支持表面404は、スラリー分配装置420と支持体トレー401との間の相対移動量を制限するのに役立てるために供給導管322および分配導管328の少なくとも一方の外部の少なくとも一部分に実質的に一致するように構成されている。いくつかの実施形態では、支持表面404は、スラリーがその中を流れるスラリー分配装置420の内部幾何形状を維持するのに役立つ可能性もある。
【0092】
スラリー分配装置支持体400は、下端支持体トレー401に離間した関係で配置されている可動支持体組立体405をさらに含む可能性がある。可動支持体組立体405は、所望の構成でスラリー分配装置の内部幾何形状307を維持するのに役立つように、スラリー分配装置420の上に位置を合わせ、スラリー分配装置420と支持関係で設置するのに適合することが可能である。
【0093】
可動支持体組立体405は、支持体フレーム407と、支持体フレーム407によって可動的に支持されている複数の支持体セグメント415、416、417、418、419とを含む可能性がある。支持体フレーム407は、下端支持体トレー401と固定した関係で支持体フレーム407を保持するために、下端支持体トレー401または適切に並べられた直立部もしくは直立部群のうちの少なくとも1つに搭載することができる。
【0094】
実施形態では、少なくとも1つの支持体セグメント415、416、417、418、419は、独立に別の支持体セグメント415、416、417、418、419と相対移動可能である。例示した実施形態では、各支持体セグメント415、416、417、418、419は、独立に所定の移動範囲にわたって支持体フレーム407と相対移動可能である可能性がある。実施形態では、各支持体セグメント415、416、417、418、419は、各支持体セグメントが位置の範囲に入るような移動範囲にわたって移動可能であり、この位置の範囲にわたって、それぞれの支持体セグメント415、416、417、418、419が供給導管322と分配導管328とのうちの少なくとも一方の一部分との圧縮係合をしている。
【0095】
各支持体セグメント415、416、417、418、419の位置は、スラリー分配装置420の少なくとも一部分と圧縮係合をしている支持体セグメント415、416、417、418、419を設置するために調節できる。各支持体セグメント415、416、417、418、419は、たとえば、その中を流れる水溶性石膏スラリーに応て、各支持体セグメント415、416、417、418、419を、スラリー分配装置420の少なくとも一部分と圧縮係合が強くなるようにセットし、それによって、スラリー分配装置420の内部を局所的に圧迫するように、または、スラリー分配装置420の少なくとも一部分と圧縮係合が弱くなるようにセットし、それによって、スラリー分配装置420の内部が外向きに広がるように、独立に調節できる。
【0096】
例示した実施形態では、支持体セグメント415、416、417はそれぞれ、垂直軸55に沿った移動範囲にわたって移動可能である。他の実施形態では、支持体セグメントのうちの少なくとも1つは、異なる作用線に沿って移動可能である。
【0097】
可動支持体組立体405は、各支持体セグメント415、416、417、418、419と関連するクランプ機構部408を含む。各クランプ機構部408は、支持体フレーム407と相対的な、選択された位置において関連した支持体セグメント415、416、417、418、419を選択的に保持するのに適合する可能性がある。
【0098】
例示した実施形態では、ロッド409は、各支持セグメント415、416、417、418、419に搭載され、支持体フレーム407の中の対応する開口を通って上向きに延在する。各クランプ機構部408を支持体フレーム407に搭載し、それぞれの支持体セグメント415、416、417、418、419から突起するロッド409のうちの1つに関連している。各クランプ機構部408は、支持体407と固定した関係で関連したロッド409を選択的に保持するのに適合する可能性がある。例示したクランプ機構部408は、それぞれのロッド409を取り囲み、クランプ機構部408と関連したロッド409との間で無限に可変な調節を許す従来のレバー作動型クランプである。
【0099】
当業者であれば分かるように、他の実施形態では、適切なクランプ機構部408を使用する可能性がある。いくつかの実施形態では、それぞれ関連したロッド409は、コントローラを介して制御する(たとえば、水圧または電動のいずれかの)適切なアクチュエータを用いて動かすことができる。アクチュエータは、支持体フレーム407と相対的に固定した位置に関連した支持体セグメント415、416、417、418、419を保持することによりクランプ機構部として機能する可能性がある。
【0100】
図21を参照すると、支持体セグメント415、416、417、418、419は、それぞれが、スラリー分配装置420の供給導管322と分配導管328とのうちの少なくとも一方の所望の幾何形状の表面部分に実質的に一致するように構成されている接触表面501、502、503、504、505を含む可能性がある。例示した実施形態では、分配装置導管328の一部分の外部および内部形状に一致する接触表面501を含む分配装置導管支持体セグメント415を設け、この分配装置導管の上方に分配装置導管支持体セグメント415を配置する。第1および第2の成形ダクト341、343の一部分の外部および内部形状にそれぞれ一致する接触表面502、503をそれぞれ含む成形ダクト支持体セグメント416、417のペアを設け、これらの成形ダクトに亘って成形ダクト支持体セグメント416、417を配置する。第1および第2の進入セグメント336、337の一部分の外部および内部形状にそれぞれ一致する接触表面504、505をそれぞれ含む進入支持体セグメント418、419のペアを設け、これらの進入セグメントの上方に成形ダクト支持体セグメント418、419を配置する。接触表面501、502、503、504、505は、スラリー分配装置420の内部幾何形状307を画定するのに役立てるためにスラリー分配装置420の接触部分を所定の位置で維持するのに役立つように、スラリー分配装置420の選択された部分と接触関係で設置するように適合している。
【0101】
使用中に、可動支持体組立体405は、スラリー分配装置420と所望の関係で独立に各支持体セグメント415、416、417、418、419を設置するように動作させることができる。支持体セグメント415、416、417、418、419は、中を流れるスラリーを促進するためにスラリー分配装置420の内部幾何形状307を維持するのに役立ち、また、内部幾何形状307によって画定される容積が使用中にスラリーで実質的に充填されることを保証するのに役立つ可能性がある。所定の支持体セグメント415、416、417、418、419の特有の接触表面の場所は、スラリー分配装置420の内部幾何形状を局所的に修正するように調節することができる。たとえば、分配装置導管支持体セグメント415は、分配装置導管支持体セグメント415が上にあるエリアにおいて分配導管328の高さを減少させるために下端支持体トレー401により接近して垂直軸55に沿って動かすことができる。
【0102】
他の実施形態では、支持体セグメントの個数は、変化する可能性がある。さらに他の実施形態では、所定の支持体セグメントのサイズおよび/または形状は、変化する可能性がある。
【0103】
本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置を製造するための適切な技術はどれでも使用することができる。たとえば、PVCまたはウレタンなどの可撓性材料からスラリー分配装置を製作する実施形態では、組合せモールドを使用できる。いくつかの実施形態では、モールド部品面積は、取り外し中にモールド部品を引き抜く鋳造スラリー分配装置の面積の約150%以下であり、他の実施形態では、約125%以下であり、さらに他の実施形態では、約115%以下であり、さらに他の実施形態では、約110%以下である。
【0104】
図22および図23を参照すると、PVCまたはウレタンなどの可撓性材料から図1のスラリー分配装置120を製造するのに用いる適切な組合せモールド550の実施形態を示す。例示した組合せモールド550は、5個のモールドセグメント551、552、553、554、555を含む。組合せモールド550のモールドセグメント551、552、553、554、555は、たとえば、アルミニウムなどの適切な材料から製作することができる。
【0105】
例示した実施形態では、分配装置導管鋳型セグメント551は、分配装置導管128の内部流れ幾何形状を画定するように構成する。第1および第2の成形ダクトモールドセグメント552、553は、第1および第2の成形ダクト141、143の内部流れ幾何形状を画定するように構成する。第1および第2の進入モールドセグメント554、555は、第1の進入セグメント136および第1の供給入口124と、第2の進入セグメント137および第2の供給入口125との内部流れ幾何形状をそれぞれ画定する。他の実施形態では、組合せモールドは、種々の個数のモールドセグメントを含む可能性があり、および/または、モールドセグメントは、種々の形状および/またはサイズを有する可能性がある。
【0106】
図22を参照すると、連結ボルト571、572、573は、組合せモールド550の実質的に連続的な外部表面580が画定されるように、モールドセグメント551、552、553、554、555を結合し、揃えるために2個以上のモールドセグメントを介して挿入できる。いくつかの実施形態では、連結ボルト571、572、573の遠方部分575は、モールドセグメント551、552、553、554、555のうちの少なくとも2つを相互連結するためにモールドセグメント551、552、553、554、555のうちの1つをねじ係合するように構成された雄ねじを含む。組合せモールド550の外部表面580は、接合部での奔流が低減するように、鋳造スラリー分配装置120の幾何形状を画定するように構成されている。連結ボルト571、572、573は、鋳造スラリー分配装置120の内部からのモールド550の取り外し中に組合せモールド550を分解するために取り外すことが可能である。
【0107】
組み立てられた組合せモールド550は、モールド550が溶液中に完全に沈むように、PVCまたはウレタンなどの可撓性材料の溶液中に浸漬する。モールド550は、その後、浸漬材料から取り出すことができる。ある量の溶液が組合せモールド550の外部表面580に付着する可能性があり、溶液が固形に変化すると鋳造スラリー分配装置120を構成することになる。実施形態では、組合せモールド550は、鋳造部品を形成するために適切な浸漬プロセスで使用できる。
【0108】
所望の内部流れ幾何形状を設けるように組み合わせるために設計した複数の別個のアルミニウム部品(例示した実施形態では、5個の部品)からモールド550を製作することにより、溶液が固まり始めているが、しかし、未だ温かい間に、モールドセグメント551、552、553、554、555を互いに係合解除し、溶液から引き上げることができる。十分に高い温度で、可撓性材料は、十分に柔軟であるので、鋳造スラリー分配装置120の小さい計算した面積を通して、これを引き裂くことなく、アルミニウムモールド部品551、552、553、554、555のより大きい計算した面積を引き抜くことができる。いくつかの実施形態では、最も大きいモールド部品面積は、特有のモールド部品が取り外しプロセス中に横に横断する鋳造スラリー分配装置空洞面積の最も小さい面積の約150%にまで達し、他の実施形態では、約125%にまで達し、さらに他の実施形態では、約115%にまで達し、さらに他の実施形態では、約110%にまで達する。
【0109】
図24を参照して、PVCまたはウレタンなどの可撓性材料から図6のスラリー分配装置320を製造するのに用いるため適切である組合せモールド650の実施形態を示す。例示した組合せモールド650は、5個のモールドセグメント651、652、653、654、655を含む。組合せモールド550のモールドセグメント651、652、653、654、655は、たとえば、アルミニウムなどの適切な材料から製作できる。モールドセグメント651、652、653、654、655は、図24において分解された状態で示す。
【0110】
連結ボルトは、組合せモールド650の実質的に連続した外部表面を画定するようにモールドセグメント651、652、653、654、655を一体的に着脱自在に連結するために使用できる。組合せモールド650の外部表面は、図6のスラリー分配装置220の内部流れ幾何形状を画定する。モールド650は、図22および図23モールド550に構成で類似する可能性があり、というのは、図24モールド650の各部品は、この各部品の面積が鋳造スラリー分配装置220の所定の量の最小面積の範囲に含まれるように構築され、モールド部品は、取り外されるときに、この最小面積の中を横断しなければならないからである(たとえば、いくつかの実施形態では、特有のモールド部品が取り外しプロセス中に横に横断する鋳造スラリー分配装置空洞面積の約150%にまで達し、他の実施形態では、約125%までに達し、さらに他の実施形態では、約115%までに達し、さらに他の実施形態では、約110%までに達する)。
【0111】
図25および図26を参照すると、図4の2部品スラリー分配装置220の部品221、223のうちの1つを製作するのに用いるモールド750の実施形態を示す。図25を参照すると、取り付け孔画定要素852は、他の部品との連結を実現しやすくするように製作した図34の2部品スラリー分配装置220の部品に取り付け孔を画定するために組み込むことができる。
【0112】
図25および図26を参照すると、モールド750は、モールド750の下端表面756から突起するモールド表面754を含む。境界壁756は、垂直軸に沿って延在し、モールドの奥行きを画定する。モールド表面754は、境界壁756の範囲内に配置されている。境界壁756は、モールド表面754が浸漬するように、境界壁の範囲内に画定された空洞758の容積が溶融した鋳物材料で充填されることを可能にするように構成されている。モールド表面754は、鋳造している2部品分配装置の特有の部品によって画定された内部流れ幾何形状の逆像になるように構成されている。
【0113】
使用中に、モールド750の空洞758は、モールド表面が浸漬し、空洞758が溶融した材料で充填されるように、溶融した材料で充填できる。溶融した材料は、冷やされ、モールド750から取り外すことができる。別のモールドは、図4のスラリー分配装置220の嵌合部品を形成するため使用できる。
【0114】
図27を参照すると、石膏スラリー混合・分配組立体810の実施形態は、図6に示されたスラリー分配装置320に類似する、スラリー分配装置820と流体連通している石膏スラリーミキサー912を含む。石膏スラリーミキサー812は、水溶性焼き石膏スラリーを形成するように水と焼き石膏とを攪拌するように適合している。水と焼き石膏とは共に、当技術分野で知られているように1つ以上の入口を介してミキサー812に供給することができる。適切なミキサー(たとえば、ピンミキサー)をスラリー分配装置と共に使用できる。
【0115】
スラリー分配装置820は、石膏スラリーミキサー812と流体連通している。スラリー分配装置820は、第1の方向890に移動している石膏スラリーミキサー812から第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容するように適合した第1の供給入口824と、第2の供給方向891に移動している石膏スラリーミキサー812から第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容するように適合した第2の供給入口825と、第1および第2の供給入口824、825の両方と流体連通するとともに、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れが実質的に縦目方向50に沿って分配出口830を介してスラリー分配装置820から排出するのに適合している分配出口830とを含む。
【0116】
スラリー分配装置820は、分配導管828と流体連通している供給導管822を含む。供給導管は、第1の供給入口824と、第1の供給入口824と離間した関係で配置されている第2の供給入口825とを含み、どちらも縦目方向50に関して約60°の供給角θで配置されている。供給導管822は、第1および第2の供給流れ方向890、891に移動している第1および第2のスラリーの流れを受容するとともに、第1および第2のスラリーの流れが、縦目方向50と実質的に揃っている出口流れ方向892に実質的に移動している分配導管828の中に運ばれるように、方向角α(図9を参照のこと)の変化によってスラリー流れ方向の向きを変えるように適合した構造体をこの中に含む。第1および第2の供給入口824、825は、それぞれがある断面積をもつ開口を有し、分配導管828の進入部分852は、第1および第2の供給入口824、825の開口部の断面積の合計よりも大きい断面積をもつ開口を有している。
【0117】
分配導管828は、横軸60に実質的に垂直である縦目方向50または縦軸にほぼ沿って延在する。分配導管828は、進入部分852および分配出口830を含む。進入部分852は、進入部分852が、供給導管822の第1および第2の供給入力824、825から第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを両方共に受容するように供給導管822の第1および第2の供給入力824、825と流体連通している。分配導管830は、進入部分852と流体連通している。分配導管828の分配出口830は、混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れの横目方向への、または、横軸60に沿った排出をしやすくするために、横軸60に沿って所定の距離だけ延在する。スラリー分配装置820は、他の観点では、図6のスラリー分配装置320に類似する可能性がある。
【0118】
送出導管814は、石膏スラリーミキサー812とスラリー分配装置820との間に、これらと流体連通させて配置する。送出導管814は、主送出トランク815と、スラリー分配装置820の第1の供給入口824と流体連通している第1の送出分岐817と、スラリー分配装置820の第2の供給入口825と流体連通している第2の送出分岐818とを含む。主送出トランク815は、第1および第2の送出分岐817、818と共に流体連通している。他の実施形態では、第1および第2の送出分岐817、818は、石膏スラリーミキサー812と独立に流体連通する可能性がある。
【0119】
送出導管814は、適切な材料から製作する可能性があり、種々の形状を有する可能性がある。いくつかの実施形態では、送出導管814は、可撓性導管を備える可能性がある。
【0120】
水溶性泡供給導管821は、石膏スラリーミキサー812と送出導管814とのうちの少なくとも一方と流体連通している可能性がある。供給元からの水溶性泡は、スラリー分配装置220に提供される泡状石膏スラリーを形成するために、ミキサー812の下流の適切な場所、および/または、ミキサー812それ自体の中にある泡供給導管821を介して構成要素材料に添加することができる。例示する実施形態では、泡供給導管821は、石膏スラリーミキサー812の下流に配置される。例示する実施形態では、水溶性泡供給導管821は、たとえば、米国特許第6,874,930号明細書に記載されているような、送出導管814と関連する注入リングまたはブロックに泡を供給するマニホールド型配置構成を有している。
【0121】
他の実施形態では、ミキサー812と流体連通している1つ以上の泡供給導管を設ける可能性がある。さらに他の実施形態では、水溶性泡供給導管(群)は、石膏スラリーミキサーだけと流体連通している可能性がある。当業者であれば分かるように、組立体内でのこれの相対的な場所を含めて、石膏スラリー混合・分配組立体810内で水溶性泡を石膏スラリーに導入する手段は、意図した目的に適合するボードを製造するために石膏スラリー中に水溶性泡の均一な分散を提供するために変えることおよび/または最適化することができる。
【0122】
適切な発泡剤を使用できる。好ましくは、水溶性泡は、発泡剤と水との混合物のストリームを泡発生器に向け、結果として得られる水溶性泡のストリームが発生器から出て、焼き石膏スラリーに向かい、混ざり合う連続的な方法で生成される。適切な発泡剤のいくつかの例は、たとえば、米国特許第5,683,635号明細書および第5,643,510号明細書に記載されている。
【0123】
泡状石膏スラリーが固まり、乾燥するとき、スラリー中に分散する泡は、スラリーの中に気泡を生成し、この気泡がウォールボードの全体的な密度を低下させる役割を果たす。泡の量および/または泡の中の空気の量は、結果として得られるウォールボード製品が所望の重量範囲に含まれるように乾燥ボードの密度を調節するために変えることができる。
【0124】
1つ以上の流れ修正要素823は、送出導管814と関連し、石膏スラリーミキサー812からの水溶性焼き石膏スラリーの第1および第2の流れを制御するのに適合する可能性がある。流れ修正要素(群)823は、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れの動作特性を制御するために使用できる。図27の例示した実施形態では、流れ修正要素(群)823は、主送出トランク815と関連している。適切な流れ修正要素の例は、たとえば、米国特許第6,494,609号明細書、第6,874,930号明細書、第7,007,914号明細書、および第7,296,919号明細書に記載されているものを含んで、体積絞り機構、減圧弁、収縮弁、キャニスターなどを含む。
【0125】
主送出トランク815は、適切なY字型流れスプリッタ819を介して第1および第2の送出分岐817、818に接合される可能性がある。流れスプリッタ819は、主送出トランク815と第1の送出分岐817との間、および主送出トランク815と第2の送出分岐818との間に配置される。いくつかの実施形態では、流れスプリッタ819は、それらが実質的に等しくなるように石膏スラリーの第1および第2の流れを分割するのに役立つように適合する可能性がある。他の実施形態では、付加的なコンポーネントが第1および第2のスラリーの流れを調節するのに役立つように適合する可能性がある。
【0126】
使用中に、水溶性焼き石膏スラリーをミキサー812から排出する。ミキサー812からの水溶性焼き石膏スラリーを流れスプリッタ819において第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れと第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れとに分割する。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを実質的に釣り合わせるように、ミキサー812からの水溶性焼き石膏スラリーを分割することができる。
【0127】
図28を参照すると、石膏スラリー混合・分配組立体910の別の実施形態を示す。石膏スラリー混合・分配組立体910は、スラリー分配装置920と流体連通している石膏スラリーミキサー912を含む。石膏スラリーミキサー912は、水溶性焼き石膏スラリーを形成するために水と焼き石膏とを攪拌するのに適合している。スラリー分配装置920は、図6のスラリー分配装置320と構成および機能で類似する可能性がある。
【0128】
送出導管914は、石膏スラリーミキサー912とスラリー分配装置920との間に,これらと流体連通させて配置する。送出導管914は、主送出トランク915と、スラリー分配装置920の第1の供給入口924と流体連通している第1の送出分岐917と、スラリー分配装置920の第2の供給入口925と流体連通している第2の送出分岐918とを含む。
【0129】
主送出トランク915は、石膏スラリーミキサー912と、第1および第2の送出ブランチ917、918の両方との間に、これらと流体連通させて配置する。水溶性泡供給導管921は、石膏スラリーミキサー912と送出導管914とのうちの少なくとも一方と流体連通している可能性がある。例示した実施形態では、水溶性泡供給導管921は、送出導管914の主送出トランク915と関連している。
【0130】
第1の送出分岐917は、石膏スラリーミキサー912とスラリー分配装置920の第1の供給入口924との間に、これらと流体連通させて配置する。少なくとも1つの第1の流れ修正要素923は、第1の送出分岐917と関連し、石膏スラリーミキサー912からの第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れを制御するように適合している。
【0131】
第2の送出分岐918は、石膏スラリーミキサー912とスラリー分配装置920の第2の供給入口925との間に、これらと流体連通させて配置する。少なくとも1つの第2の流れ修正要素927は、第2の送出分岐918と関連し、石膏スラリーミキサー912からの第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを制御するように適合している。
【0132】
第1および第2の流れ修正要素923、927は、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れの動作特性を制御するように動作させることができる。第1および第2の流れ修正要素923、927は、独立に動作する可能性がある。いくつかの実施形態では、第1および第2の流れ修正要素923、927は、ある所定の時点で、第1のスラリーが第2のスラリーの流れよりも速い平均速度を有し、別の時点で、第1のスラリーが第2のスラリーの流れよりも遅い平均速度を有するように、比較的遅い平均速度と比較的速い平均速度との間で反対向きに交番する第1および第2のスラリーの流れを送出するように作動させることができる。
【0133】
当業者であれば分かるように、カバーシート材料のうちの一方もしくは両方は、多くの場合に、当技術分野でスキムコート、および/または、必要に応じてハードエッジと呼ばれる(コアを備える石膏スラリーと相対的に)石膏スラリーの非常に薄い、かなり濃厚な層を使って前処理することができる。このために、ミキサー912は、スラリー分配装置に送出された第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れよりかなり密度が高い濃厚な水溶性焼き石膏スラリーのストリーム(すなわち、「表スキムコート/ハードエッジ・ストリーム」)を堆積させるように適合した第1の補助導管929を含む。第1の補助導管929は、スキムコート層を移動中のカバーシート材料のウェブに塗布し、当技術分野で知られているように移動中のウェブの幅より狭いローラ931の幅によって移動中のウェブの周囲にハードエッジを画定するのに適合しているスキムコート・ローラ931の上流で、移動中のカバーシート材料のウェブに表スキムコート/ハードエッジ・ストリームを堆積させることができる。ハードエッジは、濃密な層をウェブに塗布するのに使用するローラの端部の周辺に濃密なスラリーの部分を導くことにより薄い濃密な層を形成する同じ濃密なスラリーから形成することもできる。
【0134】
ミキサー912は、スラリー分配装置に送出された第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れよりもかなり密度が高い濃密な水溶性焼き石膏スラリーのストリーム(すなわち、「裏スキムコート・ストリーム」)を堆積させるのに適合している第2の補助導管933をさらに含む可能性がある。第2の補助導管933は、当技術分野で知られているように第2の移動中のカバーシート材料のウェブにスキムコート層を塗布するのに適合しているスキムコート・ローラ937の上流で(第2のウェブの移動方向に)、バック・スキムコート・ストリームを第2の移動中のカバーシート材料のウェブの上に堆積させることができる(同様に図29を参照のこと)。
【0135】
他の実施形態では、1つ以上の別個のエッジ・ストリームを移動中のカバーシート材料のウェブに送出するために別個の補助導管をミキサーに連結することができる。たとえば、スラリーの中の泡を機械的に壊すことにより、および/または適切な消泡剤の使用を通じて泡を化学的につぶすことにより、補助導管の中でスラリーをより濃密にするのを助けるために(補助ミキサーなどの)他の適切な設備を補助導管に設けることもできる。
【0136】
さらに他の実施形態では、第1および第2の送出分岐は、それぞれがこれらの中に、スラリー分配装置に送出された第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーに水溶性泡を独立に導入するようにそれぞれ適合している泡供給導管を含む可能性がある。さらに他の実施形態では、独立したスラリーのストリームを本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置の第1および第2の供給入口に提供するために、複数台のミキサーを設けることができる。他の実施形態も可能であることが分かるであろう。
【0137】
図28の石膏スラリー混合・分配組立体910は、図27の石膏スラリー混合・分配組立体810にその他の観点で類似する可能性がある。本開示の原理に従って構築された他のスラリー分配装置が、本明細書に記載されているように石膏スラリー混合・分配組立体の他の実施形態で使用できる可能性があることがさらに考えられる。
【0138】
図29を参照すると、石膏ウォールボード製造ラインのウェットエンド1011の例示的な実施形態を示す。ウェットエンド1011は、図6のスラリー分配装置320と構成および機能で類似するスラリー分配装置1020と流体連通している石膏スラリーミキサー1012を有している石膏スラリー混合・分配組立体1010と、スラリー分配装置1020の上流に配置されるとともに、第1の移動中のカバーシート材料のウェブ1039がこれらの間に配置されるように成形台1038の上に支持されているハードエッジ/表スキムコート・ローラ1031と、第2の移動中のカバーシート材料のウェブ1043がこれらの間に配置されるように支持体要素1041の上に配置された裏スキムコート・ローラ1037と、予備成形物を所望の厚さに成形するのに適合している成形ステーション1045とを含む。スキムコート・ローラ1031、1037と、成形台1038と、支持体要素1041と、成形ステーション1045とは、当技術分野で知られているような、全てがこれらの意図した目的のため適する従来の設備を備える可能性がある。ウェットエンド1011は、当技術分野で知られているような他の従来の設備を装備する可能性がある。
【0139】
本開示の別の態様では、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置は、多種多様の製造プロセスで使用できる。たとえば、一実施形態では、スラリー分配システムは、石膏製品を調製する方法で使用できる。スラリー分配装置は、水溶性焼き石膏スラリーを第1の前進中のウェブ1039に分配するために使用できる。
【0140】
水および焼き石膏は、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048を形成するためにミキサー1012の中で混ぜ合わせることができる。いくつかの実施形態では、水および焼き石膏は、約0.5から約1.3まで、他の実施形態では、約0.75以下の水対焼き石膏比でミキサーに連続的に添加できる。
【0141】
石膏ボード製品は、前進中のウェブ1039が最終ボードの「表」カバーシートとしての機能を果たすように、典型的に「表を下にして」形成する。表スキムコート/ハードエッジ・ストリーム1049(第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーのうちの少なくとも一方と相対的に濃厚な水溶性焼き石膏スラリーの層)は、スキムコート層を第1のウェブ1039に塗布するとともに、ボードのハードエッジを画定するために、縦目方向1092と相対的に、ハードエッジ/表スキムコート・ローラ1031の上流で第1の移動中のウェブ1039に塗布することができる。
【0142】
水溶性焼き石膏スラリーの第1の流れ1047および第2の流れ1048は、それぞれスラリー分配装置1020の第1の供給入口1024および第2の供給入口1025を通過する。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048は、スラリー分配装置1020の中で混ぜ合わせる。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048は、空気−液体スラリー相分離が最小限に抑えられるか、または、実質的に起こることなく、また、渦流経路が実質的に起こることなく、層流の方式でスラリー分配装置1020の中の流れ経路に沿って移動する。
【0143】
第1の移動中のウェブ1039は、縦軸50に沿って移動する。第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047は、第1の供給入口1024を通過し、第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1048は、第2の供給入口1025を通過する。分配導管1028は、第1のカバーシート材料のウェブ1039が移動する方向である縦目方向1092と実質的に一致する縦軸50に沿って延在するように、位置を合わせる。好ましくは、(横軸/横目方向60による)分配出口1030の中央の中間点は、第1の移動中のカバーシート1039の中央の中間点と実質的に一致する。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048は、混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1051が、ほぼ縦目方向1092に沿って分配方向1093に、分配出口1030を通過するように、スラリー分配装置1020内で混ざり合う。
【0144】
いくつかの実施形態では、分配導管1028は、成形台に沿って移動する第1のウェブ1039の縦軸50および横軸60によって定義する平面に実質的に平行であるように、位置を合わせる。他の実施形態では、分配導管の進入部分は、第1のウェブ1039と相対的に分配出口1030より垂直方向に下または上に配置することができる。
【0145】
混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1051をスラリー分配装置1020から第1の移動中のウェブ1039に排出する。表スキムコート/ハードエッジ・ストリーム1049は、縦目方向1092での第1の移動中のウェブ1039の移動の方向と相対的に、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048をスラリー分配装置1020から第1の移動中のウェブ1039に排出する上流にある点で、ミキサー1012から堆積させることができる。混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048は、第1の移動中のウェブ1039に堆積した表スキムコート/ハードエッジ・ストリーム1049の「洗い流し」(すなわち、堆積したスキムコート層の一部分が、スラリーがウェブ上に堆積する衝撃に応答して、移動中のウェブ339上のこれの位置から変位する状況)を妨げるのに役立てるために従来のブート設計と相対的に横目方向に沿って単位幅当たりの運動量を低下させて、スラリー分配装置から排出できる。
【0146】
スラリー分配装置1020の第1および第2の供給入口1024、1025をそれぞれ通過した第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048は、少なくとも1つの流れ修正要素1023を使って選択的に制御することができる。たとえば、いくつかの実施形態では、第1の供給入力1024を通過する第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047の平均速度が、第2の供給入口1025を通過する第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1048と実質的に同じであるように、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048を選択的に制御する。
【0147】
実施形態では、第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047は、平均第1供給速度で、スラリー分配装置1020の第1の供給入口1024を通過する。第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1048は、平均第2供給速度で、スラリー分配装置1020の第2の供給入口1025を通過する。第2の供給入口1025は、第1の供給入口1024と離間した関係にある。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1051をスラリー分配装置1020内で混ぜ合わせる。混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1051は、スラリー分配装置1020の分配出口1030から、縦目方向1092に沿って移動しているカバーシート材料のウェブ1039に平均排出速度で排出させる。平均排出速度は、平均第1供給速度および平均第2供給速度未満である。
【0148】
いくつかの実施形態では、平均排出速度は、平均第1供給速度および平均第2供給速度の約90%未満である。いくつかの実施形態では、平均排出速度は、平均第1供給速度および平均第2供給速度の約80%未満である。
【0149】
混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1051は、分配出口1030を介してスラリー分配装置1020から排出させる。分配出口1030の開口は、横軸60に沿って延在するともに、分配出口1030の開口の幅に対する第1の移動中のカバーシート材料のウェブ1039の幅の比が約1:1から約6:1の範囲に含まれるような大きさである幅を有している。いくつかの実施形態では、縦目方向1092に沿って移動している移動中のカバーシート材料のウェブ1039の速度に対する、スラリー分配装置1020から排出する混じり合った第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1051の平均速度の比は、いくつかの実施形態では、約2:1以下になり、他の実施形態では、約1:1から約2:1までになる可能性がある。
【0150】
スラリー分配装置1020から排出する混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1051は、移動中のウェブ1039に拡散パターンを形成する。分配出口1030のサイズおよび形状の少なくとも一方は、調節することができ、これは、次に、拡散パターンを変える可能性がある。
【0151】
このようにして、スラリーは、供給導管1022の両方の供給入口1024、1025に供給され、その後、調節可能なギャップ付きの分配出口1030を通って出る。合流部分1082は、望ましくない脱出効果を低下させ、それによって、自由表面での流れ安定性を改善するためにスラリー速度を僅かに増加させる可能性がある。左右の流れ変動、および/または、何らかの局所的な変動は、プロファイリングシステムを使用して排出出口1030で横目(CD)プロファイリング制御を実行することにより低減させることができる。この分配システムは、スラリーの中で空気−液体スラリー分離を阻止するのを助けることができ、この結果、より均一かつ一貫した材料を成形台1038に送出させる。
【0152】
裏スキムコート・ストリーム1053(第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048の少なくとも一方と相対的により濃厚な水溶性焼き石膏スラリーの層)は、第2の移動中のウェブ1043に塗布できる。裏スキムコート・ストリーム1053は、第2の移動中のウェブ1043の移動の方向と相対的に、裏スキムコート・ローラ1037の上流にある点で、ミキサー1012から堆積させることができる。
【0153】
他の実施形態では、第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048の平均速度が変化する。いくつかの実施形態では、供給導管1022の供給入口1024、1025でのスラリー速度は、幾何形状自体の範囲内で蓄積の機会を低下させるのを助けるために、比較的高い平均速度と低い平均速度との間で周期的に振動する(ある時点で、一方の入口は、他の入口よりも高い速度を有し、その後、所定の時点で、逆になる)可能性がある。
【0154】
実施形態では、第1の供給入口1024を通過する第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047は、分配出口1030から排出する混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051の剪断速度より低い剪断速度を有し、第2の供給入口1025を通過する第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1048は、分配出口1030から排出する混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051の剪断速度よりも低い剪断速度を有している。実施形態では、分配出口1030から排出する混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051の剪断速度は、第1の供給入口1024を通過する第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047および/または第2の供給入口1025を通過する第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1048の剪断速度の約150%よりも高くなり、さらに他の実施形態では、約175%よりも高くなり、さらに他の実施形態では、約2倍以上になる可能性がある。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、1048と、混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051との粘度は、剪断速度が上昇するとき、粘度が減少するように、所定の場所にある剪断速度に反比例する可能性があることを理解すべきである。
【0155】
いくつかの実施形態では、第1の供給入口1024を通過する第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047は、分配出口1030から排出する混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051の剪断応力よりも低い剪断応力を有し、第2の供給入口1025を通過する第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1048は、分配出口1030から排出する混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051の剪断応力よりも低い剪断応力を有している。実施形態では、分配出口1030から排出する混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051の剪断応力は、第1の供給入口1024を通過する第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047および/または第2の供給入口1025を通過する第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1048の剪断速度の約110%よりも高くなる可能性がある。
【0156】
実施形態では、第1の供給入力1024を通過する第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047は、分配出口1030から排出する混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051のレイノルズ数よりも大きいレイノルズ数を有し、第2の供給入力1025を通過する第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1048は、分配出口1030から排出する混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051のレイノルズ数よりも大きいレイノルズ数を有している。実施形態では、分配出口1030から排出する混ぜ合わされた第1および第2の流れ1051のレイノルズ数は、第1の供給入力1024を通過する第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1047、および/または第2の供給入力1025を通過する第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れ1048のレイノルズ数の約90%未満であり、さらに他の実施形態では、約80%未満であり、さらに他の実施形態では、約70%未満である可能性がある。
【0157】
図30を参照すると、本開示の原理に従って構築された石膏スラリー混合・分配組立体で用いるのに適するY字型流れスプリッタ1100の実施形態を示す。流れスプリッタ1100は、流れスプリッタ1100がミキサーから単一の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容し、2つの分離した水溶性焼き石膏スラリーの流れをこの流れスプリッタからスラリー分配装置の第1および第2の供給入力へ排出するように、石膏スラリーミキサーおよびスラリー分配装置と流体連通させて設置できる。1つ以上の流れ修正要素は、ミキサーと流れスプリッタ1100との間、および/または、スプリッタ1100と関連したスラリー分配装置との間に通る送出分岐の一方もしくは両方との間に配置できる。
【0158】
流れスプリッタ1100は、単一のスラリーの流れを受容するのに適合している主分岐1103に配置した実質的に円形状の入口1102と、2つのスラリーの流れがスプリッタ1100から排出することを可能にする第1および第2の出口分岐1105、1107にそれぞれ配置した実質的に円形状の出口1104、1106のペアとを有している。入口1102および出口1104、1106の開口の断面積は、所望の流速に依存して変わる可能性がある。出口1104、1106の開口の断面積がそれぞれ入口1102の開口の断面積に実質的に等しい実施形態では、各出口1104、1106から排出するスラリーの流速は、入口1102に入る単一のスラリーの流れの速度の約50%まで低下させることができ、入口1102と両方の出口1104、1106とを通る体積流量が実質的に同じである。
【0159】
いくつかの実施形態では、出口1104、1106の直径は、スプリッタ1100の全体を通じて比較的高い流速を維持するために入口1102の直径よりも小さくすることができる。出口1104、1106の開口の断面積がそれぞれ入口1102の開口の断面積よりも小さい実施形態では、流速は、出口1104、1106で維持することができるか、または、出口1104、1106と入口1102とが全て実質的に等しい断面積を有する場合よりも少ない程度まで少なくとも低下させることができる。たとえば、いくつかの実施形態では、流れスプリッタ1100は、約3インチである内径(ID)を有する入口1102を有し、各出口1104、1106は、約2.5インチであるIDを有している(他の入口直径および出口直径が他の実施形態では使用できる)。これらの寸法を用いる実施形態では、線速度350fpmで、出口1104、1106の直径の小型化は、各出口の流速を入口1102での単一のスラリーの流れの流速の約28%にまで低下させる。
【0160】
流れスプリッタ1100は、第1および第2の出口分岐1105、1107の間に中央の輪郭部分1114と接合部1120とを含む可能性がある。中央の輪郭部分1114は、接合部1120でのスラリー蓄積の発生を低減するためにスプリッタの外側エッジ1110、1112への流れを促進するのに役立つ接合部1120の上流で流れスプリッタ1100の中央の内部領域に絞り1108を作成する。中央の輪郭部分1114の形状は、結果として、流れスプリッタ1100の外側エッジ1110、1112に隣接した案内チャネル1111、1113になる。中央の輪郭部分1114における絞り1108は、案内チャネル1111、1113の高さHよりも低い高さHを有している。案内チャネル1111、1113は、中央の絞り1108の断面積よりも大きい断面積を有している。その結果、流れるスラリーは、案内チャネル1111、1113を通る場合、中央の絞り1108の中を通る場合よりも低い流れ抵抗が生じ、流れをスプリッタ接合部1120の外側エッジへ導く。
【0161】
接合部1120は、第1および第2の出口分岐1105、1107への開口を確立する。接合部1120は、入口流れ方向1125と実質的に垂直である平面状の壁表面1123から製作する。
【0162】
図32を参照すると、いくつかの実施形態では、スプリッタ1100の内側に固形物が蓄積するのを防ぐために調節可能かつ規則的な時間間隔でスプリッタ1100を圧搾する自動装置1150を設けることができる。いくつかの実施形態では、圧搾装置1150は、中央の輪郭部分1114の反対側の側面1142、1143に配置されているプレート1152、1154のペアを含む可能性がある。プレート1152、1154は、適切なアクチュエータ1160によって互いに相対移動可能である。アクチュエータ1160は、中央の輪郭部分1114および接合部1120でスプリッタ1100に圧縮トルクを印加するためにプレート1152、1154を互いに一緒に相対移動させるように自動的または選択的に作動させることができる。
【0163】
圧搾装置1150が流れスプリッタを圧搾するとき、圧搾作用は、圧縮力を流れスプリッタ1100に印加し、スプリッタが応答して内向きに撓む。この圧縮力は、出口1104、1106を通るスラリー分配への実質的に等しい分割流を乱すことがある、スプリッタ1100の内側への固体物の蓄積を阻止するのに役立つ可能性がある。いくつかの実施形態では、アクチュエータと共に動作可能に配置されているプログラマブルコントローラの使用によって自動的に脈動するように圧搾装置1150を設計する。圧搾装置1150による圧縮力の印加の持続時間および/またはパルス間の間隔を調節できる。さらに、プレート1152、1154が圧縮方向に相互に動くストローク長さを調節できる。
【0164】
スラリー分配装置と、石膏スラリー混合・分配組立体と、これらを使用する方法との実施形態が本明細書において提供され、これらは、商業的環境において石膏ウォールボードを製造するのに役立つ多数の強化されたプロセス特徴を提供することができる。本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置は、ウェブが成形ステーションに向かって製造ラインのウェットエンドにあるミキサーの傍を進むときに、移動中のカバーシート材料のウェブ上での水溶性焼き石膏スラリーの拡散を促進する可能性がある。
【0165】
本開示の原理に従って構築された石膏スラリー混合・分配組立体は、ミキサーからの水溶性焼き石膏スラリーの流れを、所望の拡散パターンを提供するために本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置の中の下流で再び混ぜ合わせることができる2つの分離した水溶性焼き石膏スラリーの流れに分割する可能性がある。二重入口構成および分配出口の設計は、移動中のカバーシート材料のウェブに亘って横目方向でより粘性の高いスラリーのより広い拡散を許す可能性がある。スラリー分配装置は、2つの分離した水溶性焼き石膏スラリーの流れが、横目方向成分を含む供給入力方向に沿ってスラリー分配装置に入り、2つのスラリーの流れが実質的に縦目方向に移動するようにスラリー分配装置の内部で向きを変え、また、横軸または横目方向に沿った長時間に亘る質量流量変動を低下させるのを助けるために、スラリー分配装置の分配出口から排出する混じり合った水溶性焼き石膏スラリーの流れの横目方向の均一性を高めるような方法で分配装置の中で2つのスラリーの流れを再び混ぜ合わせるように適合させることが可能である。第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを、横目方向成分を含む第1および第2の供給方向に導入することは、運動量および/またはエネルギーが低下した状態で、スラリー分配装置からの再び混ぜ合わされたスラリー流れの排出に役立つ可能性がある。
【0166】
スラリー分配装置の内部流れ空洞は、2つのスラリー流れがそれぞれ層流の状態でスラリー分配装置を進むように構成できる。スラリー分配装置の内部流れ空洞は、2つのスラリー流れがそれぞれ空気−液体スラリー相分離が最小限または実質的に存在しない状態でスラリー分配装置を進むように構成できる。スラリー分配装置の内部流れ空洞は、2つのスラリー流れがそれぞれ実質的に渦流経路を起こさずにスラリー分配装置を進むように構成できる。
【0167】
本開示の原理に従って構築された石膏スラリー混合・分配組立体は、1つまたは複数のステップにおいてスラリー分配装置の分配出口の上流でスラリー速度を低下させるための流れ幾何形状を含む可能性がある。たとえば、流れスプリッタは、スラリー分配装置に入るスラリー速度を低下させるためにミキサーとスラリー分配装置との間に設けることができる。別の例として、石膏スラリー混合・分配組立体の中の流れ幾何形状は、スラリー分配装置の分配出口から排出されたときに扱いやすいようにスラリーを低速化するためにスラリー分配装置の上流および内部に拡張エリアを含む可能性がある。
【0168】
分配装置出口の幾何形状は、スラリーがスラリー分配装置から移動中のカバーシート材料のウェブに排出されたときに、スラリーの排出速度および運動量を制御するのにさらに役立つ可能性がある。スラリー分配装置の流れ幾何形状は、安定性および均一性を改善するのに役立つように、分配出口から排出するスラリーを、横目方向により幅広い出口と比べて比較的高さが低い実質的に2次元流れパターンで維持するのに適合する可能性がある。
【0169】
比較的幅広い排出出口がもたらす分配出口から排出されるスラリーの単位幅当たりの運動量は、類似する動作条件下で従来のブートから排出されたスラリーの単位幅当たりの運動量よりも小さい。低下した単位幅当たりの運動量は、スラリーがスラリー分配装置からウェブに排出された場所から上流にあるカバーシート材料のウェブに塗布された濃厚な層のスキムコートの洗い流しを妨げるのに役立つ可能性がある。
【0170】
幅6インチおよび厚さ2インチである従来のブート出口が使用される状況では、大体積製品に対する出口の平均速度は、約761ft/minである可能性がある。本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置が幅24インチおよび厚さ0.75インチである開口を有する分配出口を含む実施形態では、平均速度は、約550ft/minになる可能性がある。質量流量は、3,437lb/minで両方の装置に対して同じである。両方の事例に対するスラリーの運動量(質量流量×平均速度)は、従来のブートおよびスラリー分配装置に対してそれぞれ〜2,618,000および1,891,000lb・ft/minになるであろう。それぞれの計算運動量を従来のブート出口およびスラリー分配装置出口で割ると、従来のブートから排出するスラリーの単位幅当たりの運動量は、402,736(lb・ft/min)/(ブートインチ幅)であり、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置から排出するスラリーの単位幅当たりの運動量は、78,776(lb・ft/min)/(スラリー分配装置インチ幅)である。この場合、スラリー分配装置から排出するスラリーは、従来のブートと比べると、単位幅当たりの運動量が約20%である。
【0171】
本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置は、たとえば、約0.4から約1.2まで、いくつかの実施形態では、0.75より下、そして、他の実施形態では、約0.4から約0.8までの水対焼き石膏比などの比較的低いWSRまたはより一層従来的なWSRを含んで、広範囲の水−スタッコ比に亘る水溶性焼き石膏スラリーを使用しながら、所望の拡散パターンを達成する可能性がある。本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置の実施形態は、第1および第2の流れが第1および第2の供給入口からスラリー分配装置を介して分配出口へ進むとき、制御された剪断効果を第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れに発生させるように適合した内部流れ幾何形状を含む可能性がある。スラリー分配装置内での制御された剪断の適用は、このような剪断に晒される結果として、スラリーの粘度を選択的に低下させる可能性がある。スラリー分配装置内の制御された剪断の効果の下で、より低い水−スタッコ比を有しているスラリーは、従来型のWSRを有するスラリーに匹敵する横目方向の拡散パターンでスラリー分配装置から分配できる。
【0172】
スラリー分配装置の内部流れ幾何形状は、スラリー分配装置の内部幾何形状の境界壁領域に隣接する流れを増加させるために種々の水−スタッコ比をもつスラリーをさらに収容するのに適合する可能性がある。境界壁層の周りの流れの程度を増加させるように適合した流れ幾何形状特徴をスラリー分配装置に組み込むことにより、スラリー分配装置内でスラリーが再循環し、および/または、流れを停止し、この中で固まる傾向が低減する。従って、スラリー分配装置内での固まったスラリーの蓄積を結果として低減できる。
【0173】
本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置は、成形ステーションに向かって製造ラインを流れる基板上で横目方向におけるスラリーの拡散角および拡散幅を選択的に制御するために、分配出口から排出する混じり合ったスラリーの流れの横目速度成分を変更するための、分配出口に隣接して搭載されたプロファイルシステムを含む可能性がある。プロファイルシステムは、分配出口から排出されたスラリーがスラリー粘度およびWSRに対する感度が低いにもかかわらず、所望の拡散パターンを達成するのに役立つ可能性がある。プロファイルシステムは、スラリーが横目方向においてより一層の均一な速度を有するようにスラリー流れを導くため、スラリー分配装置の分配出口から排出するスラリーの流体力学を変更するために使用できる。プロファイルシステムを使用することは、本開示の原理に従って構築された石膏スラリー混合・分配組立体が、種々の型式および体積のウォールボードを生成するための石膏ウォールボード製造環境において使用されるのにさらに役立つ可能性がある。
【実施例】
【0174】
図33を参照すると、これらの実施例では、本開示の原理に従って構築されたスラリー分配装置の幾何形状および流れ特性を評価した。スラリー分配装置の半分の部分1205の平面図を図33に示す。スラリー分配装置の半分の部分1205は、供給導管320の半分の部分1207と、分配導管328の半分の部分1209とを含む。供給導管322の半分の部分1207は、第2の開口335と、第2の進入セグメント337と、二股コネクタセグメント339の半分の部分1211とを画定する第2の供給入口325を含む。分配導管328の半分の部分1209は、分配導管328の進入部分352の半分の部分1214と、分配出口330の半分の部分1217とを含む。
【0175】
図33の半分の部分1205の鏡像であるスラリー分配装置の別の半分の部分は、図15のスラリー分配装置420に実質的に類似するスラリー分配装置を形成するために分配出口330の横方向中央の中間点387で、図33の半分の部分1205と一体的に接合し、揃えることができることを理解すべきである。その結果、後述する幾何形状および流れ特性は、スラリー分配装置の鏡像半分部分にも等しく適用可能である。
【0176】
実施例1
この実施例では、図33を参照すると、スラリー分配装置の半分の部分1205の特有の幾何形状を第2の供給入口325での1番目の位置Lと分配出口330の半分の部分1207での16番目の位置L16との間の16個の異なる位置L1−16で評価した。各位置L1−16は、対応する線によって示されるようにスラリー分配装置の半分の部分1205の断面スライスを表現する。各断面スライスの幾何中心に沿った流れ線1212は、隣接する位置L1−16の間の距離を決定するために使用した。11番目の位置L11は、供給導管320の半分の部分1207の第2の供給出口345の開口342に対応する分配導管328の進入部分352の半分の部分1214に対応する。その結果、1番目から10番目の位置L1−10は、供給導管320の半分の部分1207において利用し、11番目から16番目の位置は、分配導管328の半分の部分1209において利用する。
【0177】
各位置L1−16に対して、以下の幾何値:第2の供給入口325と特有の位置L1−16との間の流れ線1212に沿った距離;位置L1−16での開口の断面積;位置L1−16の周囲長;および位置L1−16の水力直径を決定した。水力直径は、以下の式:
hyd=4×A/P (式1)
を使用して計算し、式中、
hydは、水圧直径であり、
Aは、特有の位置L1−16の面積であり、
Pは、特有の位置L1−16の周囲長である。
入口条件を使用して、表1に示されるように、内部流れ幾何形状を記述するために各位置L1−16の無次元値を決定できる。入口からの無次元距離対無次元面積および水力直径を示す図34のスラリー分配装置の半分の部分1205の無次元幾何形状を記述するために曲線当てはめ式を使用した。
【0178】
各位置L1−16に対する無次元値の解析は、断面流れ面積が第2の供給入口325での1番目の位置Lから進入部分352の半分の部分1214(同様に第2の供給出口345の開口342)での11番目の位置L11まで増加することを示す。例示的な実施形態では、進入部分352の半分の部分1214での断面流れ面積は、第2の供給入口325での断面流れ面積よりも約1/3大きい。1番目の位置Lと11番目の位置L11との間で、第2の進入セグメント337および第2の成形ダクト339の断面流れ面積は、位置L1−11によって異なる。この領域では、少なくとも2つの隣接する位置L、Lは、第2の供給入口325から遠くに離れて位置している位置Lが、第2の供給入口325により一層接近している隣接する位置Lよりも小さい断面流れ面積を有するように構成されている。
【0179】
1番目の位置Lと11番目の位置L11との間で、供給導管322の半分の部分1207に、第2の入口335から分配出口330の半分の部分1217に向かう方向で拡張エリアから上流にある隣接するエリア(たとえば、L)の断面流れ面積よりも大きい断面流れ面積を有する拡張エリア(たとえば、L4−6)が存在する。第2の進入セグメント337および第2の成形ダクト341は、これらの中を進む第2のスラリーの流れを分配するのに役立つように流れの方向1212に沿って変動する断面を有している。
【0180】
断面積は、分配導管328の進入部分352の半分の部分1214での11番目の位置L11から分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで減少する。例示的な実施形態では、進入部分352の半分の部分1214の断面流れ面積は、分配出口330の半分の部分1217の断面流れ面積の約95%である。
【0181】
第2の供給入口325における1番目の位置Lでの断面流れ面積は、分配導管328の分配出口330の半分の部分1217における16番目の位置L16での断面流れ面積よりも小さい。例示的な実施形態では、分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での断面流れ面積は、第2の供給入口325での断面流れ面積よりも約1/4大きい。
【0182】
水圧直径は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の進入部分352の半分の部分1214での11番目の位置L11まで減少する。例示的な実施形態では、分配導管328の進入部分352の半分の部分1214での水圧直径は、第2の供給入口325での水圧直径の約1/2である。
【0183】
水圧直径は、分配導管328の進入部分352の半分の部分1214での11番目の位置L11から分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで減少する。例示的な実施形態では、分配導管328の分配出口330の半分の部分1217の水圧直径は、分配導管328の進入部分352の半分の部分1214の水圧直径の約95%である。
【0184】
第2の供給入口325における1番目の位置Lでの水圧直径は、分配導管328の分配出口330の半分の部分1217における16番目の位置L16での水圧直径よりも大きい。例示的な実施形態では、分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での水圧直径は、第2の供給入口325の水圧直径の約1/2未満である。
【表1】
【0185】
実施例2
この実施例では、種々の流れ条件下でスラリー分配装置の中を通る石膏スラリーの流れをモデル化するために図33のスラリー分配装置の半分の部分1205を使用した。全ての流れ条件に対して、水溶性石膏スラリーの密度(ρ)を1,000kg/mに設定した。水溶性石膏スラリーは、剪断がこれに加えられたときに、粘度が減少する可能性があるような剪断減粘性材料である。石膏スラリーの粘度(μ)Pa・sは、以下の式:
【数1】
を有する、べき乗則流体モデルを使用して計算し、式中、
Kは、定数であり、
【数2】
は、剪断速度であり、
nは、本事例では、0.133に等しい定数である。
【0186】
第1の流れ条件では、石膏スラリーは、べき乗則モデルにおいて50という粘性K因子を有し、2.5m/sで第2の供給入口325に入る。分配装置の中の流れ特性を決定するために有限体積法を用いる計算流体力学技術を使用した。各位置L1−16で、以下の流れ特性:面積加重平均速度(U)、面積加重平均剪断速度
【数3】
、べき乗則モデル(式2)を使用して計算した粘度、剪断応力、およびレイノルズ数(Re)を決定した。
【0187】
剪断応力は、以下の式:
【数4】
を使用して計算し、式中、
μは、べき乗則モデル(式2)を使用して計算した粘度であり、
【数5】
は、剪断速度である。
【0188】
レイノルズ数は、以下の式:
Re=ρ×U×Dhyd/μ (式4)
を使用して計算し、式中、
ρは、石膏スラリーの密度であり、
Uは、面積加重平均速度であり、
hydは、水圧直径であり、
μは、べき乗則モデル(式2)を使用して計算した粘度である。
【0189】
第2の流れ条件の事例では、第2の供給入口325への石膏スラリーの供給速度を3.55m/sまで増加させた。全ての他の条件は、この実施例の第1の流れ条件の場合と同じであった。入口速度が2.5m/sである第1の流れ条件と入口速度が3.55m/sである第2の流れ条件との両方に対する各位置L1−16での上記流れ特性の次元の値をモデル化した。入口条件を使用して、表IIに示されるように、各位置L1−16に対する流れ特性の無次元値を決定した。
【0190】
Kを50に等しく設定した両方の流れ条件に対して、平均速度は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217で16番目の位置L16まで低下した。例示した実施形態では、平均速度が約1/5まで低下した。
【0191】
両方の流れ条件に対して、剪断速度は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで増加した。例示した実施形態では、剪断速度は、図36に示すように、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16までおよそ2倍になった。
【0192】
両方の流れ条件に対して、計算した粘度は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで低下した。例示した実施形態では、計算した粘度は、図37に示すように、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16までおよそ半分だけ低下した。
【0193】
図38の両方の流れ条件に対して、剪断応力は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで増加した。例示した実施形態では、剪断応力は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで約10%だけ増加した。
【0194】
両方の流れ条件に対して、図39におけるレイノルズ数は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで低下した。例示した実施形態では、レイノルズ数は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで約1/3だけ低下した。両方の流れ条件に対して、分配導管328の分配出口330の半分の部分1217における16番目の位置L16でのレイノルズ数は、層流領域に入っている。
【表2】
【0195】
実施例3
この実施例では、べき乗則モデル(式2)の中の係数Kの値に100を設定した点を除いて、実施例2の場合の流れ条件に類似する流れ条件下でスラリー分配装置の中を通る石膏スラリーの流れをモデル化するために図33のスラリー分配装置の半分の部分1205を使用した。流れ条件は、他の観点では、実施例2の場合の流れ条件に類似していた。
【0196】
この場合も、第2の供給入口325への石膏スラリーの供給速度2.50m/sおよび3.55m/sの両方に対して流れ特性を評価した。各位置L1−16において、以下の流れ特性:面積加重平均速度(U)、面積加重平均剪断速度
【数6】
、べき乗則モデル(式2)を使用して計算した粘度、剪断応力(式3)、およびレイノルズ数(Re)(式4)を決定した。入口条件を使用して、表IIIに示されるように、各位置L1−16に対する流れ特性の無次元値を決定した。
【0197】
Kを100に等しく設定した両方の流れ条件に対して、平均速度は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217で16番目の位置L16まで低下した。例示した実施形態では、平均速度が約1/5まで低下した。無次元に基づく平均速度の結果は、実施例2および図35の場合の結果と実質的に同じであった。
【0198】
両方の流れ条件に対して、剪断速度は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで増加した。例示した実施形態では、剪断速度は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16までおよそ2倍になった。無次元に基づく剪断速度の結果は、実施例2および図36の場合の結果と実質的に同じであった。
【0199】
両方の流れ条件に対して、計算した粘度は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで低下した。例示した実施形態では、計算した粘度は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16までおよそ半分だけ低下した。無次元に基づく計算した粘度の結果は、実施例2および図37の場合の結果と実質的に同じであった。
【0200】
両方の流れ条件に対して、剪断応力は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで増加した。例示した実施形態では、剪断応力は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで約10%だけ増加した。無次元に基づく剪断応力の結果は、実施例2および図38の場合の結果と実質的に同じであった。
【0201】
両方の流れ条件に対して、レイノルズ数は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで低下した。例示した実施形態では、レイノルズ数は、第2の供給入口325での1番目の位置Lから分配導管328の分配出口330の半分の部分1217での16番目の位置L16まで約1/3だけ低下した。両方の流れ条件に対して、分配導管328の分配出口330の半分の部分1217における16番目の位置L16でのレイノルズ数は、層流領域に入っている。無次元に基づくレイノルズ数の結果は、実施例2および図39の場合の結果と実質的に同じであった。
【0202】
図34図38は、実施例2および実施例3の種々の流れ条件に対して計算した流れ特性のグラフである。供給入力から分配出口の半分の部分の間の距離にわたる流れ特性の変化を記述するために曲線当てはめ式を使用した。その結果、実施例は、流れ特性が、入口速度および/または粘度の変動にわたって一貫していることを示す。
【表3】
【0203】
本明細書において引用した刊行物、特許出願、および特許を含む全ての参考文献は、各参考文献が参照によって組み込まれることが個別にかつ具体的に指示され、かつ、本明細書にそっくりそのまま記載されているのと同じ程度に、参照によってここに組み込まれる。
【0204】
発明を説明する文脈において(特に、以下の請求項の文脈において)、「不定冠詞(a)」および「不定冠詞(an)」、ならびに「定冠詞(the)」という用語、類似する指示対象とは、本明細書において別段の指示がない限り、または、文脈によって明確に否定されない限り、単数形および複数形をどちらも網羅するものと解釈すべきである。「備える(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」、および「包含する(containing)」とう用語は、オープンエンド用語(すなわち、「非限定的に含む」を意味する)と解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の列挙は、本明細書において別段の指示がない限り、この範囲に含まれる1つずつの別個の値を個別に参照する簡略法としての役割を果たすことを単に意図し、それぞれ別個の値は、明細書において個別に列挙されているかのように本明細書に組み込まれる。本明細書に記載された全ての方法は、本明細書において別段の指示がない限り、または、文脈によって明確に否定されない限り、任意の適切な順序で実行できる。本明細書において設けられたありとあらゆる例、または例示的な言い回し(たとえば、「〜などの(such as)」)の使用は、単に発明をより一層明確に説明することを意図し、特に主張されない限り、発明の範囲を限定するものではない。明細書中の言い回しはいずれも、請求項に記載されていない要素を発明の実施に不可欠なものとして指示すると解釈されるべきではない。
【0205】
本発明の好ましい実施形態は、発明を実施するため発明者が知っているベストモードを含んで、本明細書に記載されている。これらの好ましい実施形態の変形例は、上記の説明を読むと当業者に明らかになることがある。発明者は、当業者が必要に応じてこのような変形例を利用することを予想し、発明者は、発明が本明細書に具体的に記載されていないその他の方法で実施されることを意図している。その結果、本発明は、適用法により許される範囲で請求項に記載された主題の全ての変形物および均等物を含んでいる。その上、主題の全ての考え得る変形例における上記要素の任意の組み合わせは、本明細書において別段の指示がない限り、または、文脈によって明確に否定されない限り本発明に包含される。
[付記]
[付記1]
第1の供給入口付きの第1の進入セグメント、および前記第1の供給入口と離間した関係で配置されている第2の供給入口付きの第2の進入セグメントを含む供給導管と、
縦軸にほぼ沿って延在し、進入部分と前記進入部分と流体連通している分配出口とを含み、前記進入部分が前記供給導管の前記第1および第2の供給入口と流体連通し、
前記分配出口が前記縦軸と実質的に垂直である横軸に沿って所定の距離だけ延在している分配導管と
を備え、
前記第1および第2の供給入口はそれぞれある断面積をもつ開口を有し、前記分配導管の前記進入部分は、前記第1および第2の供給入口の前記開口の前記断面積の合計よりも大きい断面積をもつ開口を有している、スラリー分配装置。
[付記2]
前記分配導管の前記分配出口は、前記第1および第2の供給入口の前記開口の前記断面積の合計よりも大きい断面積をもつ開口を有している、付記1に記載のスラリー分配装置。
[付記3]
前記分配導管の前記進入部分の前記開口の前記断面積は、前記分配出口の前記開口の前記断面積よりも大きくなる、付記2に記載のスラリー分配装置。
[付記4]
前記供給導管は、前記第1および第2の供給入口とそれぞれ流体連通している第1および第2の供給出口を含み、前記第1および第2の供給出口は、前記分配導管の前記進入部分と流体連通し、前記第1および第2の供給出口は、それぞれが前記第1および第2の供給入口の前記開口の前記断面積それぞれよりも大きい断面積をもつ開口を有し、前記第1および第2の供給出口それぞれの前記開口は、それぞれ前記第1の供給入口および前記第2の供給入口の前記開口の水圧直径よりも小さい水圧直径を有している、付記1〜3のいずれか一つに記載のスラリー分配装置。
[付記5]
前記第1および第2の供給入口と前記第1および第2の進入セグメントとは、前記縦軸に関して約135°までの範囲に含まれるそれぞれの供給角で配置されている、付記1〜4のいずれか一つに記載のスラリー分配装置。
[付記6]
前記供給導管は、第1および第2の案内表面を含む二股コネクタセグメントを含み、前記第1および第2の案内表面は、それぞれ前記第1の入口および前記第1の進入セグメントを介して、第1の供給流れ方向に移動している第1のスラリーの流れの向きを、約135°までの範囲に含まれる方向角の変化によって出口流れ方向に変えるように適合し、前記第2の入口および前記第2の進入セグメントを介して第2の供給流れ方向に移動している第2のスラリーの流れの向きを約135°までの範囲に含まれる方向角の変化によって前記出口流れ方向に変えるように適合している、付記1〜5のいずれか一つに記載のスラリー分配装置。
[付記7]
前記供給導管は、案内チャネルであって、前記案内チャネル中を通るスラリーの流れを促進するために前記供給導管の隣接部分よりも大きい断面積を有するように構成され、壁表面に隣接して配置されている案内チャネルを含む、付記1〜6のいずれか一つに記載のスラリー分配装置。
[付記8]
前記分配出口は、前記横軸に沿った幅と、前記縦軸および前記横軸と相互に垂直である垂直軸に沿った高さとを有している出口開口を含み、前記出口開口の幅対高さ比が約4以上である、付記1〜7のいずれか一つに記載のスラリー分配装置。
[付記9]
前記供給導管と前記分配導管とのうちの少なくとも一方が拡張エリアを含み、前記拡張エリアは、前記供給導管から前記分配導管へ向かう方向で前記拡張エリアの上流にある隣接エリアの断面流れ面積よりも大きい断面流れ面積を有している、付記1〜8のいずれか一つに記載のスラリー分配装置。
[付記10]
前記横軸に沿って前記分配出口の形状および/またはサイズを変えるように適合しているプロファイリングシステムをさらに備える、付記1〜9のいずれか一つに記載のスラリー分配装置。
[付記11]
水溶性焼き石膏スラリーを形成するために水と焼き石膏とを攪拌するように適合しているミキサーと、
前記ミキサーと流体連通している付記1〜10のいずれか一つに記載のスラリー分配装置とを備え、
前記第1の供給入口は、前記石膏スラリーミキサーから第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れを受容するように適合し、前記第2の供給入口は、前記石膏スラリーミキサーから第2の水溶性焼き石膏スラリーを受容するように適合し、
前記分配出口は、前記第1および第2の供給入口の両方と流体連通し、前記第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れが前記分配出口を通って前記スラリー分配装置から排出するように適合している、石膏スラリー混合・分配組立体。
[付記12]
前記石膏スラリーミキサーと前記スラリー分配装置との間に、これらと流体連通して配置され、主送出トランク(815)と第1および第2の送出分岐(817、818)とを含む送出導管(814)と、
前記主送出トランクと前記第1の送出分岐との間、および、前記主送出トランクと前記第2の送出分岐との間に配置され、前記主送出トランクと前記第1および第2の送出分岐とを接合する流れスプリッタ(819)と
をさらに備え、
前記第1の送出分岐は、前記スラリー分配装置の前記第1の供給入口と流体連通し、前記第2の送出分岐は、前記スラリー分配装置の前記第2の供給入口と流体連通している、付記11に記載の石膏スラリー混合・分配組立体。
[付記13]
第1の供給入口付きの第1の進入セグメント、および前記第1の供給入口と離間した関係で配置されている第2の供給入口付きの第2の進入セグメントを含む供給導管と、
縦軸にほぼ沿って延在し、前記供給導管の前記第1および第2の供給入口と流体連通している進入部分、ならびに前記進入部分と流体連通している分配出口を含む分配導管と、
少なくとも1つの支持体セグメントであって、各支持体セグメントは、前記供給導管と前記分配導管とのうちの少なくとも一方の一部分と前記支持体セグメントとの圧縮係合が増す置範囲に前記支持体セグメントが収まるような移動範囲にわたって移動可能である、少なくとも1つの支持体セグメントと
を備えるスラリー分配装置。
[付記14]
前記供給導管および前記分配導管のうちの少なくとも一方の外部表面の少なくとも一部分に実質的に一致するように構成されている支持表面を画定する支持体部材と、可動支持体組立体であって、複数の支持体セグメントを含み、各支持体セグメントは、前記供給導管と前記分配導管とのうちの少なくとも一方の一部分と前記支持体セグメントの圧縮係合が増す置範囲に前記支持体セグメントが収まるような移動範囲にわたって移動可能である、可動支持体組立体とを含む支持体システム
をさらに備える、付記13に記載のスラリー分配装置。
[付記15]
前記少なくとも1つの支持体セグメントは、独立に別の支持体セグメントと相対移動可能である、付記13または付記14に記載のスラリー分配装置。
[付記16]
前記可動支持体組立体は、前記支持体セグメントを可動的に支持する支持体フレームを含む、付記14または付記15に記載のスラリー分配装置。
[付記17]
前記可動支持体組立体は、各支持体セグメントと関連するクランプ機構部を含み、各クランプ機構部は、前記支持体フレームと相対的な選択された位置において前記関連する支持体セグメントを選択的に保持するように適合している、付記14〜16のいずれか一つに記載のスラリー分配装置。
[付記18]
各支持体セグメントは、前記供給導管および前記分配導管のうちの少なくとも一方の表面部分に実質的に一致するように構成されている接触表面を含む、付記13〜17のいずれか一つに記載のスラリー分配装置。
[付記19]
第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れを平均第1供給速度でスラリー分配装置の第1の供給入口の中に通すステップと、
第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを平均第2供給速度で前記第1の供給入口と離間した関係にある前記スラリー分配装置の第2の供給入口の中に通すステップと、
前記スラリー分配装置内で前記第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを混ぜ合わせるステップと、
前記スラリー分配装置の分配出口から、前記平均第1供給速度および前記平均第2供給速度未満である平均排出速度で前記混ぜ合わされた第1および第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れを縦目方向に沿って移動中のカバーシート材料のウェブの上に排出するステップと
を備える、石膏製品を調製する方法。
[付記20]
前記第1の供給入口を通過する前記第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れの剪断速度よりも低い剪断速度を有し、前記第2の供給入口を通過する前記第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れの剪断速度よりも低い剪断速度を有している、付記19に記載の石膏製品を調製する方法。
[付記21]
前記第1の供給入口を通過する前記第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れのレイノルズ数よりも大きいレイノルズ数を有し、前記第2の供給入口を通過する前記第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れのレイノルズ数よりも大きいレイノルズ数を有している、付記19または付記20に記載の石膏製品を調製する方法。
[付記22]
前記第1の供給入口を通過する前記第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れのレイノルズ数よりも大きいレイノルズ数を有し、前記第2の供給入口を通過する前記第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れのレイノルズ数よりも大きいレイノルズ数を有している、付記19〜21のいずれか一つに記載の石膏製品を調製する方法。
[付記23]
前記第1の供給入口を通過する前記第1の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れの剪断応力よりも低い剪断応力を有し、前記第2の供給入口を通過する前記第2の水溶性焼き石膏スラリーの流れは、前記分配出口から排出する前記混ぜ合わされた第1および第2の流れの剪断応力よりも低い剪断応力を有している、付記19〜22のいずれか一つに記載の石膏製品を調製する方法。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
図17
図18
図19
図20
図21
図22
図23
図24
図25
図26
図27
図28
図29
図30
図31
図32
図33
図34
図35
図36
図37
図38
図39