(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6347013
(24)【登録日】2018年6月1日
(45)【発行日】2018年6月20日
(54)【発明の名称】骨組の利用方法
(51)【国際特許分類】
E04H 9/14 20060101AFI20180611BHJP
【FI】
E04H9/14 Z
【請求項の数】22
【全頁数】21
(21)【出願番号】特願2016-142805(P2016-142805)
(22)【出願日】2016年6月10日
(65)【公開番号】特開2017-218882(P2017-218882A)
(43)【公開日】2017年12月14日
【審査請求日】2016年6月10日
【権利譲渡・実施許諾】特許権者において、実施許諾の用意がある。
【早期審査対象出願】
(73)【特許権者】
【識別番号】513038255
【氏名又は名称】平尾 喜裕
(72)【発明者】
【氏名】平尾 喜裕
【審査官】
新井 夕起子
(56)【参考文献】
【文献】
特開2014−077333(JP,A)
【文献】
特開2000−160683(JP,A)
【文献】
実公平06−033053(JP,Y2)
【文献】
特開2013−023837(JP,A)
【文献】
特許第5150611(JP,B2)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
E04H 9/00 − 9/16
E04B 1/98
E02D 5/22 − 5/80
(57)【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】