(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
【背景技術】
【0002】
(発明の背景)
本発明は、双方向テレビジョンアプリケーションのためのシステムおよび方法に関する。より詳細には、本発明は、非オンデマンドのメディアデータおよびオンデマンドのメディアデータを、双方向テレビジョンアプリケーションシステム内の別々のデータソースから検索するためのシステムおよび方法に関する。
【0003】
ケーブル、衛星、および放送(broadcast)テレビジョンシステムは、ユーザに非常に多くのテレビジョンチャンネルを提供する。ユーザは、伝統的に、特定の時間に放送されるプログラムを決定するために、印刷されたテレビ番組スケージュールを調べていた。最近では、テレビ番組情報がユーザのテレビジョン上に表示されることが可能な双方向電子テレビ番組ガイドが開発されている。
【0004】
双方向テレビ番組ガイドは、通常、テレビジョンセットトップボックス上で実現される。このような番組ガイドによって、ユーザはテレビ番組リストを異なる表示フォーマットで見ることができる。例えば、ユーザは、番組ガイドに、チャンネル順および時間順の配列に編成されたグリッド(grid)付の番組リストのを表示することを指示し得る。ユーザは、さらに、テーマ(例えば、映画、スポーツ等)によってまたはタイトル(例えば、アルファベット順に)によって番組リストを検索およびソート(sort)し得る。ユーザは、特別番組リストのための追加情報を取得し得、そして、見るための番組を購入し得る。
【0005】
ある双方向番組ガイドシステムは、オンデマンドビデオ用のリストを提供し得る。あるシステムでは、オンデマンドのビデオリストは、リストおよびテレビ番組等の非オンデマンド用の他の情報を提供するソースから区分されたデータソースから提供される。ビデオオンデマンドサーバは、例えば、オンデマンドビデオ用のリストを、番組ガイドデータまたは通常のテレビ番組制作の帯域内にまたはその帯域外から番組ガイドに提供し得る。ビデオオンデマンドリストが帯域内で提供される場合、番組ガイドは、ビデオオンデマンドのサーバとの接続を確立し(それが確立されない場合)、そして、ユーザがリストを検索するために見ているテレビ番組から離れてユーザを同調させなければならない。これにより、ユーザは、現在見ている番組の部分を見落とすことになる。ビデオオンデマンドリストが帯域外で提供された場合、番組ガイドは、さらに、ビデオオンデマンドサーバとの接続を確立し(それが確立されていない場合)、そして、リストを検索しなければならない。このようなアプローチにおいて、狭い帯域幅の接続は、ビデオオンデマンドリストの表示において受け入れられない遅延を引き起こし得る。さらに、新しくリリースされたリスト等のいくつかのビデオオンデマンド情報は、ネットワークの全体にわたって多くのユーザによって頻繁にアクセスされる。各ユーザの装置は、情報が必要なときにはいつでもサーバとのセッションを確立しなければならない。これは、巨大なピークのリソースデマンドを分散ネットワーク上に引き起こし得る。
【0006】
したがって、例えば、ユーザの視野経験の中断またはアプリケーション画面を表示する際の遅延等の現在のアプローチに関連する望ましくない結果を低減する方法で非オンデマンドメディアデータおよびオンデマンドメディアデータを分離したデータソースから検索するためのシステムおよび方法を提供することが望ましい。
【0007】
(発明の要旨)
本発明は、メディアデータを、別々の非オンデマンドおよびオンデマンドメディアデータソースから検索するためのシステムおよび方法に関する。本発明のいくつかの実施形態の実例となる機能が、例えば、2000年10月11日に出願された米国仮特許出願第60/239,377号;2000年11月20日に出願された米国仮特許出願第60/252,171号;および2001年2月21日に出願された米国仮特許出願第60/270,351号に記載される。ここで、これらは、本明細書において、その全体が参考として援用される。
【0008】
本明細書において用いられるように、非オンデマンドメディアは、ユーザの要求なくユーザに提供される任意の適切なメディアであり得る。例えば、非オンデマンドメディアは、テレビ番組、オーディオ番組、または任意の他の適切な番組であり得る。オンデマンドメディアは、ユーザの要求に応答してユーザに提供される任意の適切なメディアであり得る。例えば、オンデマンドメディアは、オンデマンドビデオまたはオンデマンドオーディオメディア、ダウンロード可能なソフトウェア、またはオンデマンドの分配のために適切な任意の他のメディアであり得る。
【0009】
オンデマンドおよび非オンデマンドメディアのためのデータは、メディアを説明するかまたはメディアに関連する任意のデータであり得る。例えば、非オンデマンドのメディアデータは、テレビ番組タイトル、追加のテレビ番組情報、テレビ番組制作広告、またはペイパービュー注文情報であり得る。オンデマンドのメディアデータは、例えば、オンデマンドビデオまたはダウンロード可能なソフトウェアのタイトルまたは説明であり得る。
【0010】
非オンデマンドメディアデータおよびオンデマンドメディアデータは、例えば、双方向テレビ番組ガイド、または社内の(in−home)装置上で走行する他のソフトウェア等の双方向テレビジョンアプリケーションによって、別々のデータソースから検索される。オンデマンドメディアデータは、例えば、帯域内または非オンデマンドメディアまたは非オンデマンドメディアデータから帯域外で提供され得る。いくつかの実施形態では、オンデマンドメディアデータは、例えば、カルーセルベース(carousel−based)のメディアデータアプローチを用いる連続のまたは周期的なデータストリームとして提供され得る。他の実施形態では、オンデマンドメディアデータは、クライアントサーバベースのアプローチを用いて提供され得る。
【0011】
オンデマンドメディアデータは、自動的に検索され、そして、例えば、システム待ち時間またはユーザの視覚経験の中断を低減するようにキャッシュされる。オンデマンドメディアデータをキャッシュすることは、オンデマンドメディアデータを分配するネットワーク上のピーク負荷を減少させるためにユーザ間において間に合ってよろめかされ得る。オンデマンドメディアデータは、例えば、周期的またはユーザが特定のインターフェースを呼び出す場合にキャッシュされ得る。いくつかのアプローチにおいて、キャッシュすることは、予測でき得る。例えば、所与の表示からユーザにアクセス可能な機能のためのオンデマンドメディアデータが、キャッシュされ得る。他のアプローチでは、最も人気があるメディアのオンデマンドデータは、キャッシュされ得る。さらに他のアプローチでは、キャッシュされるデータは、個人所有にされ得る。例えば、ユーザの活動は、モニタされ得、そして、オンデマンドメディアは、ユーザの履歴に基づいてキャッシュされ得る。任意の他の適切な予測キャッシングが用いられ得る。
【0012】
オンデマンドのメディアデータは、表示用のキャッシュから検索され得る。例えば、オンデマンドのメディアデータは、キャッシから検索され、そして、例えば、非オンデマンドメディアリスト表示において少なくとも非オンデマンドデータにアクセスすることの望みを示すユーザに応答して表示され得る。いくつかの実施形態では、非オンデマンドメディアリストは、オンデマンドメディアリストまたはパネルまたはバナー広告等の他のコンテンツとともに表示され得る。
【0013】
例えば、本発明は、以下を提供する。
(項目1) 非オンデマンドメディアデータが非オンデマンドメディアデータソースによって提供され、且つ、オンデマンドメディアデータがオンデマンドメディアデータソースによって提供され、該非オンデマンドおよびオンデマンドメディアデータソースは別個である、双方向テレビジョンアプリケーションシステムでの使用のためのデータを検索する方法であって、
該非オンデマンドメディアデータを該非オンデマンドメディアソースから検索するステップと、
該オンデマンドメディアデータを該オンデマンドメディアソースから自動的に検索するステップと、
該オンデマンドメディアデータを自動的にキャッシュするステップと、
少なくとも該オンデマンドメディアデータにアクセスするユーザの指示に応答して、該オンデマンドメディアデータをキャッシュから表示するステップと、
少なくとも該非オンデマンドデータにアクセスするユーザの指示に応答して、
該非オンデマンドメディアデータを表示するステップと
を包含する、方法。
(項目2) 検索される上記非オンデマンドメディアデータは、テレビ番組リストデータである、項目1に記載の方法。
(項目3) 検索される上記オンデマンドメディアデータは、ジャンルデータである、項目1に記載の方法。
(項目4) 検索される上記オンデマンドメディアデータは、双方向テレビジョンアプリケーションソフトウェアデータである、項目1に記載の方法。
(項目5) 検索される上記オンデマンドメディアデータは、ビデオオンデマンドリストデータである、項目1に記載の方法。
(項目6) 検索される上記オンデマンドメディアデータは、オーディオオンデマンドリストデータである、項目1に記載の方法。
(項目7) 検索される上記オンデマンドメディアデータは、双方向ビデオゲームリストデータである、項目1に記載の方法。
(項目8) 検索される上記オンデマンドメディアデータは、天候データである、項目1に記載の方法。
(項目9) 検索される上記オンデマンドメディアデータは、スポーツ統計データである、項目1に記載の方法。
(項目10) 検索される上記オンデマンドメディアデータは、株式市場データである、項目1に記載の方法。
(項目11) 非オンデマンドメディアデータと同時にメタデータを提供するステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目12) オンデマンドデータと同時にメタデータを提供するステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目13) オンデマンドメディアリストのユーザ選択に応答して、オンデマンドメディアデータを上記オンデマンドメディアデータソースから検索するステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目14) 上記オンデマンドメディアデータがキャッシュされているかどうかを判定するステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目15) オンデマンドメディアデータが上記オンデマンドメディアデータソースから検索される必要があるかどうかを判定するステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目16) 接続が上記双方向テレビジョンアプリケーションシステムと上記オンデマンドメディアデータソースとの間に存在するかどうかを判定するステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目17) 上記双方向テレビジョンアプリケーションシステムと上記オンデマンドメディアソースとの間の接続を確立させるステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目18) オンデマンドメディアデータを複数のオンデマンドメディアデータソースから検索するステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目19) オンデマンドメディアデータを複数のオンデマンドメディアデータソースからキャッシングするステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目20) 非オンデマンドメディアデータおよびオンデマンドメディアデータを並行に表示するステップをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目21) 非オンデマンドメディアデータは非オンデマンドメディアデータソースによって提供され、オンデマンドメディアデータはオンデマンドメディアデータソースによって提供され、該オンデマンドおよび非オンデマンドメディアデータソースは別個であり、該メディアは、方法を実施するためにマシン読み出し可能な命令に符号化される、双方向テレビジョンアプリケーションシステムでの使用のためのデータを検索するためのコンピュータ読み出し可能なメディアであって、該方法は、
該非オンデマンドメディアデータを該非オンデマンドメディアデータソースから検索するステップと、
該オンデマンドメディアデータを該オンデマンドメディアデータソースから自動的に検索するステップと、
該オンデマンドメディアデータを自動的にキャッシュするステップと、
少なくとも該オンデマンドメディアデータにアクセスするユーザの指示に応答して該オンデマンドメディアデータをキャッシュから表示するステップと、
少なくとも該非オンデマンドデータにアクセスするユーザの指示に応答して、
該非オンデマンドメディアデータを表示するステップと
を包含する、コンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目22) 検索された上記非オンデマンドメディアデータは、テレビ番組リストデータである、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目23) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、ジャンルデータである、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目24) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、双方向テレビジョンアプリケーションソフトウェアデータである、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目25) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、ビデオオンデマンドリストデータである、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目26) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、オーディオオンデマンドリストデータである、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目27) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、双方向ビデオゲームリストデータである、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目28) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、天候データである、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目29) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、スポーツ統計データである、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目30) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、株式市場データである、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目31) 上記非オンデマンドメディアデータと同時にメタデータを提供するステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目32) 上記オンデマンドメディアデータと同時にメタデータを提供するステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目33) オンデマンドメディアリストのユーザ選択に応答して、オンデマンドメディアデータを上記オンデマンドメディアソースから検索するステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目34) 上記オンデマンドメディアデータがキャッシュされているかどうかを判定するステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目35) オンデマンドメディアデータが上記オンデマンドメディアデータソースから検索される必要があるかどうかを判定するステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目36) 接続が上記双方向テレビジョンアプリケーションシステムと上記オンデマンドメディアデータソースとの間に存在するかどうかを判定するステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目37) 上記双方向テレビジョンアプリケーションシステムと上記オンデマンドメディアデータソースとの間の接続を確立させるステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目38) オンデマンドメディアデータを複数のオンデマンドメディアデータソースから検索するステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目39) オンデマンドメディアデータを複数のオンデマンドメディアデータソースからキャッシュするステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目40) 非オンデマンドメディアデータおよびオンデマンドメディアデータを並行に表示するステップをさらに包含する、項目21に記載のコンピュータ読み出し可能なメディア。
(項目41) 非オンデマンドメディアデータは非オンデマンドメディアデータソースによって提供され、且つ、オンデマンドメディアデータはオンデマンドメディアデータソースによって提供され、該オンデマンドおよび該非オンデマンドメディアデータソースは別個である、双方向テレビジョンアプリケーションシステムでの使用のためのデータを検索するためのシステムであって、
該非オンデマンドメディアデータを該非オンデマンドメディアデータソースから検索する手段と、
該オンデマンドメディアデータを該オンデマンドメディアデータソースから自動的に検索する手段と、
該オンデマンドメディアデータを自動的にキャッシュする手段と、
少なくとも該オンデマンドメディアデータにアクセスするユーザ指示に応答して、該オンデマンドメディアデータをキャッシュから表示する手段と、
少なくとも該非オンデマンドデータにアクセスするユーザ指示に応答して、該非オンデマンドメディアデータを表示する手段と
を含む、システム。
(項目42) 検索された上記非オンデマンドメディアデータは、テレビ番組リストデータである、項目41に記載のシステム。
(項目43) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、ジャンルデータである、項目41に記載のシステム。
(項目44) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、双方向テレビジョンアプリケーションソフトウェアデータである、項目41に記載のシステム。
(項目45) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、ビデオオンデマンドリストデータである、項目41に記載のシステム。
(項目46) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、オーディオオンデマンドリストデータである、項目41に記載のシステム。
(項目47) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、双方向ビデオゲームリストデータである、項目41に記載のシステム。
(項目48) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、天候データである、項目41に記載のシステム。
(項目49) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、スポーツ統計データである、項目41に記載のシステム。
(項目50) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、株式市場データである、項目41に記載のシステム。
(項目51) 非オンデマンドメディアデータと同時にメタデータを提供する手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目52) オンデマンドメディアデータと同時にメタデータを提供する手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目53) オンデマンドメディアリストのユーザ選択に応答して、オンデマンドメディアデータを上記オンデマンドメディアデータソースから検索する手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目54) 上記オンデマンドメディアデータがキャッシュされているかどうかを判定する手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目55) オンデマンドメディアデータが上記オンデマンドメディアデータソースから検索される必要があるかどうかを判定する手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目56) 接続が上記双方向テレビジョンアプリケーションシステムと上記オンデマンドメディアデータソースとの間に存在するかどうかを判定する手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目57) 上記双方向テレビジョンアプリケーションシステムと上記オンデマンドメディアデータソースとの間の接続を確立させる手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目58) オンデマンドメディアデータを複数のオンデマンドメディアデータソースから検索する手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目59) オンデマンドメディアデータを複数のオンデマンドメディアデータソースからキャッシュする手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目60) 非オンデマンドメディアデータおよびオンデマンドメディアデータを並行に表示する手段をさらに含む、項目41に記載のシステム。
(項目61) 非オンデマンドメディアデータは非オンデマンドメディアデータソースによって提供され、且つ、オンデマンドメディアデータはオンデマンドメディアデータソースによって提供され、該非オンデマンドおよびオンデマンドメディアデータソースは別個である、双方向テレビジョンアプリケーションシステムでの使用のためのデータを検索するシステムであって、
該オンデマンドメディアデータソースおよび非オンデマンドメディアデータソースと通信するための通信デバイスと、
キャッシュメモリと、
ディスプレイデバイスと、
ユーザ入力デバイスと、
制御回路であって、
該通信デバイスに該非オンデマンドメディアデータを該非オンデマンドメディアデータソースから検索させ、
自動的に該通信デバイスに該オンデマンドメディアデータを該オンデマンドメディアデータソースから検索させ、
該オンデマンドメディアデータを該キャッシュメモリ内に自動的にキャッシュし、
少なくとも該オンデマンドメディアデータにアクセスすることの該ユーザ入力デバイスからのユーザの指示を受信することに応答して、該ディスプレイデバイスに、該キャッシュメモリにキャッシュされた該オンデマンドメディアデータを表示させ、
該ユーザ入力デバイスから少なくとも該非オンデマンドメディアデータにアクセスするユーザの指示を受信することに応答して、該ディスプレイデバイスに該非オンデマンドメディアデータを表示させる、
ようにプログラミングされた制御回路と
を含む、システム。
(項目62) 検索される上記非オンデマンドメディアデータは、テレビ番組リストデータである、項目61に記載のシステム。
(項目63) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、ジャンルデータである、項目61に記載のシステム。
(項目64) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、双方向テレビジョンアプリケーションソフトウェアデータである、項目61に記載のシステム。
(項目65) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、ビデオオンデマンドリストデータである、項目61に記載のシステム。
(項目66) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、オーディオオンデマンドリストデータである、項目61に記載のシステム。
(項目67) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、双方向ビデオゲームリストデータである、項目61に記載のシステム。
(項目68) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、天候データである、項目61に記載のシステム。
(項目69) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、スポーツ統計データである、項目61に記載のシステム。
(項目70) 検索された上記オンデマンドメディアデータは、株式市場データである、項目61に記載のシステム。
(項目71) メタデータが上記非オンデマンドメディアデータとともに同時に検索される、項目61に記載のシステム。
(項目72) メタデータが上記オンデマンドメディアデータとともに同時に検索される、項目61に記載のシステム。
(項目73) 上記制御回路は、上記オンデマンドメディアデータが上記キャッシュメモリにキャッシングされているかどうかを判定するよう向けられる、項目61に記載のシステム。
(項目74) 上記制御回路は、オンデマンドメディアデータが上記オンデマンドメディアデータソースから検索される必要があるかどうかを判定するように向けられる、項目61に記載のシステム。
(項目75) 上記制御回路は、接続が上記通信デバイスと上記オンデマンドメディアデータソースとの間に存在するかどうかを判定するように向けられる、項目61に記載のシステム。
(項目76) 上記制御回路は、上記通信デバイスと上記オンデマンドメディアデータソースとの間の接続を確立させるように向けられる、項目61に記載のシステム。
(項目77) 上記制御回路は、上記通信デバイスを用いてオンデマンドメディアデータを複数のオンデマンドメディアデータソースから検索するように向けられる、項目61に記載のシステム。
(項目78) 上記制御回路は、オンデマンドメディアデータを複数のオンデマンドメディアデータソースから上記キャッシュメモリ内にキャッシュするように向けられる、項目61に記載のシステム。
(項目79) 上記制御回路は、非オンデマンドメディアデータおよびオンデマンドメディアデータを並行に上記ディスプレイデバイスに表示するように向けられる、項目61に記載のシステム。
本発明のさらなる機能、その本質および種々の利点が、以下の図面に関連して行われた、以下の好適な実施形態の詳細な説明からより明らかになる。ここで、同一の参照文字は、全体にわたって同様の部分に言及する。
【発明を実施するための形態】
【0015】
(種々の実施形態の詳細な説明)
双方向テレビジョンアプリケーションでの使用のために、複数のソースからの非オンデマンドおよびオンデマンドメディアデータについてキャッシュするシステムおよび方法は、任意の適切なハードウェアプラットフォームまたはトポロジーに基づき得る。適切なハードウェアは、例えば、衛星受信機、パーソナルコンピュータテレビジョン(PC/TVS)、パーソナルコンピュータ(例えば、テレビジョンチューナーカード付き)、ケーブルセットトップボックス、または、任意の他の適切なハードウェアを含み得る。
【0016】
いくつかの実施形態において、双方向テレビ番組ガイド、ホームショッピングアプリケーションまたは他の適切な双方向テレビジョンアプリケーション等の双方向テレビジョンアプリケーションは、このようなハードウェア上で走行し得る。実例となる双方向テレビ番組ガイドシステムは、例えば、Kneeらの米国特許第5,589,892号および、1999年7月16日に出願されたKnudsonらの米国特許出願シリアルナンバー09/357,941号に記載されている。これらは、本明細書において、その全体を参考として援用される。クライアントサーバ番組システムは、例えば、1999年8月13日に出願された、Ellisらの米国特許出願シリアルナンバー09/374,043号に記載されている。これは、本明細書において、その全体を参考として援用される。オンライン番組ガイドシステムは、例えば、1997年9月18日に出願された、Boyerらの米国特許出願シリアルナンバー08/938,028号に記載されている。これは、本明細書において、その全体を参考として援用される。
【0017】
本発明の一実施形態にしたがう、実例となるシステム100が
図1に示されている。主要設備102は、非オンデマンドメディアデータソース124から双方向アプリケーション装置106に通信パス108を介して非オンデマンドメディアデータを提供し得る。主要設備102の非オンデマンドデータソース124は、非オンデマンドメディアデータを(例えば、オペレータから手操作により、コンピュータネットワークまたは他の接続を介して電子的に、または、格納メディアを介して)発生、格納、または取得し、そして、主要設備102による分配用にそのデータを電子的な形態に変換するための任意の適切なコンピュータまたはコンピュータベースのシステムであり得る。いくつかの実施形態では、非オンデマンドメディアデータソース124は、非オンデマンドメディアデータに加えてアプリケーションデータを提供し得る。他の実施形態では、主要設備102は、オンデマンドメディアデータ、非オンデマンドメディアデータ、および他のアプリケーションデータを提供するための複数のデータソースを有し得る。
【0018】
いくつかの実施形態では、アプリケーションデータソースは、ローカル情報サービス110等の、主要設備102から分離した設備に配置され、通信パス114を介して主要設備102に提供されるそれらのメディアデータを局在化および分配のために有し得る。ローカル情報サービス110は、ローカルデータソース112を含み得る。ローカルデータソース112は、ローカル情報データを(例えば、オペレーターからの手操作により、コンピュータネットワークまたは他の接続を介して電子的に、または、格納メディアを介して)発生、格納、または取得し、そして、データを主要設備102による分配のために電子的な形態に変換するための任意の適切なコンピュータまたはコンピュータベースのシステムであり得る。
【0019】
ローカル情報サービスは、局所化された領域に特定のデータを取得し、そして、そのデータを主要設備102に通信パス114を介して提供するために適切な任意の設備であり得る。ローカル情報データは、例えば、ローカル広告、ローカルスポーツ情報、ローカルニュース情報、または他の適切なローカル情報を含み得る。ローカル情報サービス110は、例えば、天候データを観測するローカル気象台、ローカルニュース情報を分配するローカル新聞、または任意の他の適切な情報プロバイダであり得る。主要設備102は、番組ガイドデータおよびローカル情報データを統合し、そして、それらを双方向テレビジョン装置106に分配し得る。
【0020】
通信パス108および114は、衛星通信パス、光ファイバーパス、有線の通信パス、同軸ケーブルパス、無線周波数パス、電磁気通信パス、マイクロ波通信パス、光波パス(lightwave paths)、インターネットパス、このようなパスの組み合わせ、または、任意の適切な通信パスであり得る。ビデオ信号も、望みであれば、パス108および114を介して伝送され得る。
【0021】
主要設備102は、任意の適切なアプローチを用いて、非オンデマンドメディアデータおよび他のアプリケーションデータを双方向アプリケーション装置106に伝送し得る。例えば、主要設備102は、非オンデマンドメディアデータを、周期的に、連続的に、または任意の他の適切な頻度で分配し得る。いくつかのアプローチでは、メディアデータは、ファイル、パケット、またはデータストリームとして、分配され得る。このようなアプローチを用いて主要設備からテレビジョン分配装置にデータが伝送されるシステムは、例えば、1999年6月11日に出願されたGollahonらの米国特許出願シリアルナンバー09/332,624号に記載されている。これは、この結果、本明細書において、その全体が参考として援用される。双方向アプローチ装置106の多数の部品または装置があり得るが、図面が過剰に複雑になることを避けるため、一つのみが
図1に示されている。
【0022】
オンデマンドメディアデータソース128は、ビデオオンデマンド情報(例えば、オンデマンドビデオのタイトル、オンデマンドビデオについてのジャンル情報、オンデマンドビデオのための追加情報、および注文情報)、オーディオオンデマンド情報(例えば、オンデマンドオーディオメディアのタイトル、オンデマンドオーディオメディアのための追加情報、および注文情報)、双方向ビデオゲームまたは他のアプリケーション情報、株式市場情報、天候情報、スポーツのスコア、スポーツの統計、または他の適切なオンデマンドメディア情報等のオンデマンドメディアデータを双方向アプリケーション装置106に通信リンク130を介して提供し得る。オンデマンドメディアデータソース128は、このようなオンデマンドメディアデータを(例えば、オペレータからの手操作により、コンピュータネットワークまたは他の接続を介して電子的に、または格納メディアを介して)発生、格納、または取得し、そして、データを分配のために電子的な形態に変換するための任意の適切なコンピュータまたはコンピュータベースのシステムであり得る。オンデマンドメディアデータソースは、さらに、オンデマンドビデオ、オーディオメディア、またはアプリケーションソフトウェア等のオンデマンドメディアを提供し得る。
【0023】
通信パス130は、衛星通信パス、光ファイバーパス、有線通信パス、同軸ケーブルパス、無線周波数パス、電磁気通信パス、マイクロ波通信パス、光波パス、インターネットパス、このようなパスの組み合わせ、または任意の適切な通信パスであり得る。オンデマンドメディアは、パス130を介して提供され得る。
【0024】
他の実施形態では、オンデマンドメディアデータは、双方向アプリケーション装置106への伝送のために主要設備102に提供され得る。例えば、オンデマンドメディアデータは、オンデマンドメディアデータソース(図示せず)で発生され、主要設備102に伝送され、そして、双方向アプリケーション装置106の分配設備116(
図2〜6に示されている)に通信パス108を介して伝送され得る。
【0025】
双方向テレビジョンアプリケーションは、双方向アプリケーション装置106上で実行され得る。双方向アプリケーション装置106のための例示の構成が
図2〜6に示されている。
【0026】
双方向テレビ番組ガイド、他のガイダンスアプリケーション、ウェブブラウザ、または他の適切な双方向テレビジョンアプリケーション等の双方向テレビジョンアプリケーションは、
図2または
図4の構成を用いて、ユーザテレビジョン装置122上で走行し得るか、または、ユーザテレビジョン装置122上で部分的に、および適切なクライアントサーバまたは
図3または
図5に示される構成等の分散された処理構成を用いた双方向アプリケーション装置106の他のコンポーネント上で部分的に走行し得る。
図2〜6に示される分配設備116は、任意の適切な分配設備(例えば、ケーブルシステムヘッドエンド、衛星分配設備、放送分配設備、または任意の他の適切な種類の分配設備)であり得、および分配装置118を有し得る。典型的には、多数の分配設備116が
図2〜6に含まれ得る。
【0027】
図2〜6の分配装置118は、メディアデータ(すなわち、オンデマンドメディアデータおよび非オンデマンドメディアデータ)および他のアプリケーションデータをユーザテレビジョン装置122に通信パス120を介して提供するために適切な装置であり得る。
図6において、分配装置118は、番組ガイドデータ等のメディアデータをパーソナルコンピュータ140にインターネットサービスシステム134および適切な通信パス136および138を介して提供し得る。
【0028】
図2〜6の分配装置118は、例えば、帯域内デジタル信号を用いて、帯域外デジタル信号を用いて、または、任意の他の適切なデータ伝送技術によって、テレビジョンチャンネルの垂直ブランキング間隔において、メディアデータおよび他のアプリケーションデータをテレビジョンチャンネル側波帯上に分配するために適切な伝送ハードウェアを含み得る。非オンデマンドメディアおよびオンデマンドメディア(例えば、テレビ番組、オンデマンド映画、オンデマンド音楽等)のためのアナログまたはデジタル信号は、さらに、分配装置118によってユーザテレビジョン装置122上の複数のテレビジョンチャンネル上の通信パス120を介して分配され得る。
【0029】
いくつかの実施形態において、メディア情報は、同期メタデータとして提供され得る。同期メタデータは、
図2〜5のユーザテレビジョン装置122または
図6のパーソナルコンピュータ140に、メタデータが関係するメディアと論理的に同一時間に分配されるデータである。例えば、同期メタデータは、非オンデマンドまたはオンデマンドメディアと同時発生的にか、または、メディアデータに先行するがそれをデータに関連付ける情報(例えば、識別名、パス、または、任意の他の適切な情報)とともに、供給され得る。このメタデータは、カルーセルベースのアプローチを用いて、クライアントサーバベースのアプローチを用いて、局在化されたキャッシングを用いて、これらのアプローチの組み合わせを用いて、または、任意の他の適切なアプローチを用いて、帯域内、帯域外で提供され得る。
【0030】
メタデータは、他の種類のデータを含み得る。
図2〜5のユーザテレビジョン装置122または
図6のパーソナルコンピュータ140に分配されたメタデータは、例えば、ユーザの社内装置(または装置上で走行クライアントアプリケーション)に、特定の活動が実施されるべきこと(例えば、ビジュアルインジケータをオンデマンドメディア上にオーバーレイすること)を指示する命令を含み得る。メタデータは、オンデマンドメディアデータのセグメントを指示するディレクトリーを含み得る。いくつかのアプローチでは、メタデータは、非オンデマンドまたはオンデマンドメディアデータ内のマーカーとして用いられ得る。例えば、データは、俳優のインタビュー、トレーラー、映画内の選択されたシーン、音楽ビデオ、または任意の他の適切なメディアデータセグメントを含み得る。データセグメントは、非オンデマンドまたはオンデマンドデータとともに提供され得る。双方向テレビジョンアプリケーションに分配された同期メタデータは、例えば、2000年10月11日に出願された米国仮特許出願第60/239,521号に記載されている。これは、本明細書において、その全体を参考として援用される。
【0031】
図2〜5の通信パス120および
図6の通信パス136および138は、分配設備116または別の分配設備がテレビ番組制作を
図2〜5のユーザテレビジョン装置122または
図6のパーソナルコンピュータ140に分配することができるために十分な帯域幅を有し得る。典型的には、
図2〜5の通信パス120に関連付けられたユーザテレビジョン装置122の複数の例があるが、図面が過剰に複雑になることを避けるため、ユーザテレビジョン装置118および通信パス120の一つのみの例が
図2〜5に示されている。同様に、複数のパーソナルコンピュータ140および複数の関連する通信パス(
図6)があり得るが、図面が過剰に複雑になることを避けるために、一つのみのパーソナルコンピュータ140および通信パス138が
図6に示されている。望みの場合、非オンデマンドメディアデータおよびオンデマンドメディアデータは、別個の通信パスを介して提供され得る。
【0032】
図3は、クライアントサーバベースまたは分配された双方向アプリケーションシステムにおける双方向アプリケーション装置106のための構成を示している。
図3の図示されたクライアントサーバベースまたは分配された双方向アプリケーションシステムは、非オンデマンドメディアデータ、オンデマンドメディアデータ、これらの任意の適切な組み合わせデータ、または任意の他の適切なデータをプロセス加工し得る。いくつかの実施形態では、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1)は、非オンデマンドメディアデータを通信パス108(
図1)および120(
図2)を介して、ユーザテレビジョン装置122(
図3〜5)上に実現されたアプリケーションクライアントに提供するサーバであり得る。分配装置118は、
図3に示されるように、サーバ132を含み得る。サーバ132は、クライアントサーバベースのアプリケーションを提供するために、ハードウェアおよびソフトウェアの任意の適切な組み合わせを用い得る。サーバ132は、例えば、適切なデータベースエンジン(例えば、Microsoft(R)によるSQL(R)サーバ)を走行させ、そして、非オンデマンドデータ、オンデマンドデータ、またはこれらの組み合わせを、ユーザテレビジョン装置122上に実現されたアプリケーションクライアントに提供し得る。例えば、サーバ132は、オンデマンドメディアデータソース128(
図1)からのオンデマンドメディアデータを要求するかまたはさもなければ受信し得る。所望の場合、サーバ132は、主要設備102、またはケーブルシステムヘッドエンド、放送分配設備、衛星テレビジョン分配設備、または任意の他の適切な種類のテレビジョン分配設備等の他の場所に配置され得る。
【0033】
アプリケーションクライアントは、任意の適切なクライアントサーバベースのアプローチを用いてアプリケーションデータをサーバ132から検索し得る。クライアントは、例えば、SQL(structured query language)要求をサーバ132へのメッセージとして通し得る。別の適切なアプローチでは、アプリケーションクライアントは、一以上のリモート手続コールを用いてサーバ132上に常駐するリモート手続を呼び出し得る。サーバ132は、このように呼び出されたリモート手続きに対するSQLステートメントを実行し得る。別の適切なアプローチでは、アプリケーションによって実行されるクライアントオブジェクトは、例えば、オブジェクト要求ブローカー(ORB)を用いてサーバ132によって実行されるサーバオブジェクトと通信し得る。
【0034】
図4〜5は、例示のインターネットベースの双方向テレビジョンアプリケーションシステムを示す。
図4に示されるように、分配設備116は、例えば、インターネットサービスシステム134を含み得る。インターネットサービスシステム134は、アプリケーションデータを、インターネットベースのアプローチ(例えば、HyperText Transfer Protocol(HTTP))を用いるアプリケーションに提供することができるハードウェアおよびソフトウェアの任意の適切な込み合わせであり得る。所望の場合、インターネットサービスシステム134は、
図5に示されるように、分配設備116とは別個の設備に配置され得る。
【0035】
双方向テレビジョンアプリケーションが、
図4に示されるように双方向アプリケーション装置106のユーザテレビジョン装置122上で実現される実施形態において、インターネットサービスシステム134(またはインターネットサービスシステム134に接続される分配設備116での他の適切な装置)は、非オンデマンドメディアデータ、オンデマンドメディアデータおよび他のアプリケーションデータをユーザテレビジョン装置122にインターネットを介して、または、任意の適切なインターネットベースのアプローチを用いた(例えば、伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)を介するHyperText Transfer Protocol(HTTP)を用いた)分配装置118を介して提供し得る。双方向アプリケーション装置106上で実現された双方向テレビジョンアプリケーションが、
図5に示されるように、クライアントサーバベースのアプリケーションである実施形態において、サーバ132は、オンデマンドメディアデータおよび他のアプリケーションデータをインターネットサービスシステム134から取得し得る。しかしながら、アプリケーションは、さらに、アプリケーションデータをインターネットサービスシステム134からインターネット接続を介して取得し得る。他の実施形態では、非オンデマンドメディアデータソース124、オンデマンドメディアデータソース128、またはそれらの組み合わせは、メディアデータまたは他のアプリケーションデータをユーザテレビジョン装置にインターネットサービスシステム134を介して提供し得る。
【0036】
別の適切な構成では、分配装置118は、コンピュータ装置または双方向テレビジョンアプリケーションの第一の部分またはバージョンが実現される他の適切なハードウェアを含み得る。アプリケーションの第二の部分またはバージョンは、ユーザテレビジョン装置122上で実現され得る。双方向テレビジョンアプリケーションのこの二つのバージョンまたは部分は、任意の適切なピアツーピア(peer−to−peer)の通信スキーム(例えば、メッセージング、リモートファンクションコール等)を用いて通信し、そして、双方向アプリケーション機能を、分配設備116とユーザテレビジョン装置122との間で分散して実施し得る。
【0037】
オンライン番組ガイド等のオンラインアプリケーションが実現され得る別の適切な構成は、
図6に示されるように、双方向アプリケーション装置106上にある。オンライン番組ガイドシステムは、例えば、1997年9月18日に出願された、Boyerらの米国特許出願シリアルナンバー08/938,028号に記載されている。これは、本明細書において、その全体が参考として援用される。ユーザは、アプリケーションクライアントまたはウェブブラウザが実現されるパーソナルコンピュータ140を有し得る。パーソナルコンピュータ140は、インターネットサービスシステム134にパス138を介して接続され得、分配設備116は、インターネットワービスシステム134にパス136を介して接続され得る。インターネットサービスシステム134は、通信ネットワークまたはコンピュータネットワークであり得、オンラインサーバアプリケーションまたはウェブサイトを提供することができるコンピュータハードウェアおよびソフトウェアの任意の適切な組み合わせを用い得る。インターネットサービスシステム134は、アプリケーションデータを分配設備116から取得するように示されている。他の適切なアプローチでは、インターネットサービスシステム134は、情報を、例えば、主要設備102(
図1)、ローカル情報サービス110(
図1)、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1)、オンデマンドメディアデータソース128(
図1)、またはアプリケーションデータの任意の他の適切なソース等の他のシステムから取得し得る。
【0038】
ユーザテレビジョン装置122に対する例示の構成が
図7に示されている。ある実施形態では、ユーザテレビジョン装置122は、ビデオまたはデジタルビデオストリームおよびデータを、番組分配設備またはある種の他の適切な分配設備等の分配設備116(
図2〜6)から入力200にて受信し得る。ある実施形態では、ユーザテレビジョン装置122は、ビデオまたはデジタルビデオストリームおよびデータを直接主要設備102(
図1)から受信し得る。ある実施形態では、ユーザテレビジョン装置122は、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1)からの非オンデマンドメディア、オンデマンドメディアデータソース128(
図1)からのオンデマンドデータ、またはそれらの任意の組み合わせを受信し得る。さらに他の実施形態では、非オンデマンドメディアデータ、オンデマンドメディアデータ、またはそれらの組み合わせは、複数のメディアデータソースから分配設備116(
図2〜6)に伝送され得る。これらは、非オンデマンドデータおよびオンデマンドデータをユーザ装置122に伝送し得る。
【0039】
正規にテレビジョンを見ている間、ユーザは、セットトップボックス202を所望のテレビジョンチャンネルに同調し得る。そのテレビジョンチャンネルのための信号は、その後、ビデオ出力218に提供され得る。出力218で供給される信号は、典型的には、所定のチャンネル(例えば、チャンネル3または4)上の無線周波数(RF)信号またはアナログ復調ビデオ信号いずれかであるが、適切なデジタルバス(例えば、電気電子技術者協会(IEEE)1394標準(図示せず)を用いるバス)上のテレビジョン212に提供されたデジタル信号でもあり得る。出力218でのビデオ信号は、オプションの二次格納デバイス210によって受信され得る。
【0040】
双方向テレビジョンアプリケーションは、セットトップボックス202、テレビジョン212(テレビジョン212が適切な処理回路およびメモリを有する場合)、テレビジョン212に接続された適切なアナログまたはデジタル受信機、またはデジタル格納デバイス208(デジタル格納デバイス208が適切な処理回路およびメモリを有する場合)上で走行し得る。双方向テレビジョンアプリケーションは、さらに、これらのデバイスの適切な組み合わせ上で協調して走行し得る。協調性の双方向テレビ番組ガイドアプリケーションが複数のデバイス上で走行する双方向テレビジョンアプリケーションシステムは、例えば、1998年11月5日に出願された、Ellisの米国特許出願シリアルナンバー09/186,598号に記載されている。これは、本明細書において、その全体が参考として援用される。
【0041】
二次格納デバイス210は、任意の適切な種類のアナログまたはデジタル番組格納デバイスまたはプレーヤー(例えば、ビデオカセットレコーダー(VCR)、パーソナルビデオレコーダー(PVR)、デジタル汎用ディスク(DVD)プレーヤー等)であり得る。番組記録および他の機能は、制御パス216を用いてセットトップボックス202によって制御され得る。二次格納デバイス210がビデオカセットレコーダーまたはパーソナルビデオレコーダーである場合、例えば、通常の制御パス216は、リモート制御214等のリモート制御からの指令を正常に受け入れるレコーダーにおいて赤外線受信機に結合された赤外線送信機の使用を含み得る。リモート制御214は、セットトップボックス202、二次格納デバイス210、およびテレビジョンジョン212を制御するために用いられ得る。
【0042】
オンデマンドデータの少なくとも一部は、メモリ204においてキャッシュされ得る。ある実施形態では、非オンデマンドメディアデータおよび他のアプリケーションデータは、さらに、メモリ204においてキャッシュされ得る。
【0043】
所望の場合、ユーザは、番組制作(例えば、映画、テレビ番組、スポーツイベント、これらの任意の組み合わせ等)をデジタルの形態でデジタル格納デバイス208上に記録し得る。デジタル格納デバイス208は、書き換え可能な光学格納デバイス(記録可能なDVDディスクを操作できるDVDプレーヤー等)、磁気格納デバイス(ディスクドライブまたはデジタルテープ等)、または任意の他のデジタル格納デバイスであり得る。デジタル格納デバイスを有する双方向テレビ番組ガイドシステムは、例えば、1998年9月17日に出願された、Hassellらの米国特許出願シリアルナンバー09/157,256号に記載されている。これは、本明細書において、その全体が参考として援用される。デジタル格納デバイス208は、オンデマンドメディアデータをキャッシュし得る。
【0044】
デジタル格納デバイス208は、セットトップボックス202に含まれ得るか、または、出力ポートおよび適切なインターフェースを介してセットトップボックス202に接続された外部のデバイスであり得る。必要な場合、セットトップボックス202における処理回路は、受信されたビデオ、オーディオおよびデータ信号をデジタルファイルフォーマットにフォーマットする。ファイルフォーマットは、Moving Picture Experts Group(MPEG)MPEG−2標準またはMoving Joint Photographic Experts Group(MJPEG)標準等のオープンファイルフォーマットであり得る。この結果データは、デジタル格納デバイス208に適切なバス(例えば、電気電子技術者協会(IEEE)1394標準を用いるバス)を介してストリーミングされ、そして、デジタル格納デバイス208上に格納され得る。別の適切なアプローチでは、MPEG−2データストリームまたは一連のファイルは、分配装置122(
図2〜6)から受信され、そして格納され得る。
【0045】
テレビジョン212は、二次格納デバイス210からのビデオ信号を通信パス220を介して受信し得る。通信パス220上のビデオ信号は、予め記録された格納メディア(例えば、ビデオカセットまたは記録可能なデジタルビデオディスク)を再生する場合の二次格納デバイス210、または、予め記録されたデジタルメディアを再生する場合のデジタル格納デバイス208によって発生され得るか、セットトップボックス202から通過され得るか、二次格納デバイス210がユーザテレビジョン装置122(
図2〜5)に含まれない場合にセットトップボックス202からテレビジョン212に直接提供され得るか、または、テレビジョン212によって直接受信され得るかのいずれかである。正規にテレビジョンを見ている間、テレビジョン212に提供されたビデオ信号は、ユーザがセットトップボックス202を用いて同調した望みのチャンネルに対応し得る。ビデオ信号は、さらに、セットトップボックス202がデジタル格納デバイス208上に格納された情報を再生するために用いられる場合に、セットトップボックス202によってテレビジョン212に提供され得る。
【0046】
セットトップボックス202は、メモリ204を有し得る。メモリ204は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、フラッシュメモリ、ハードディスクドライブ、このようなデバイスの組み合わせ、または双方向アプリケーションによる使用のためのアプリケーション命令およびアプリケーションデータを格納するために適切な任意のメモリ等の任意のメモリまたは他の格納デバイスであり得る。非オンデマンドデータ、オンデマンドデータ、またはこれらの組み合わせの少なくとも一部は、メモリ204内に自動的にキャッシュされ得る。オンデマンドメディアデータをキャッシュすることは、選択されたシステムの実現に応じて、オンデマンドメディアデータをテレビジョン212上に表示する場合の待ち時間を低減または排除し得、かつ、分配ネットワークのリソースの負荷を低減し得る。
【0047】
セットトップボックス202は、分配装置118(
図2〜6)、サーバ132(
図3および5)、インターネットサービスシステム134(
図4〜6)、または、ある実施形態では、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1)またはオンデマンドメディアデータソース128(
図1)と、適切な通信パスを介して、直接、通信するための通信デバイス206を有し得る。通信デバイス206は、モデム(例えば、ケーブルモデム、電話モデム、デジタル電話加入者ライン(DSL)モデム、統合サービスデジタルネットワーク(ISDN)モデム、または任意の適切なアナログまたはデジタルモデム)、ネットワークインターフェースカード(例えば、イーサネット(R)カード等)、または他の適切な通信デバイスであり得る。通信デバイス206は、さらに、例えば、
図6に示される構成内にインターネット接続を備えたパーソナルコンピュータであり得る。テレビジョン212は、さらに、所望の場合、このような適切な通信デバイスを有し得る。代替のアプローチでは、ユーザテレビジョン装置122(
図4〜5)は、インターネットサービスシステム134(
図4〜5)と分配装置118を介して適切なリターンパスを用いて通信し得る。
【0048】
図8は、本発明の種々の実施形態にしたがう、
図7のユーザテレビジョン装置の部分の実例となる概略ブロック図である。分配設備116(
図2〜6)からのアプリケーションデータ200は、ユーザテレビジョン装置122(
図2〜5)またはパーソナルコンピュータ140(
図6)の制御回路300によって受信され得る。制御回路300の機能は、高度なテレビジョン受信機、パーソナルコンピュータテレビジョン(PC/TV)、または任意の他の適切な構成に統合され得る。望みの場合、このような構成の組み合わせが用いられ得る。
【0049】
図8のユーザテレビジョン装置122は、さらに、メディアを記録するためのデジタル格納デバイス312および二次格納デバイス314を有し得る。二次格納デバイス314は、任意の適切な種類のアナログまたはデジタル番組格納デバイス(例えば、ビデオカセットレコーダー(VCR)、パーソナルビデオレコーダー(PVR)、デジタル汎用ディスク(DVD)等)であり得る。番組記録および他の機能は、制御回路300によって制御され得る。デジタル格納デバイス312は、例えば、書き換え可能な光学格納デバイス(記録可能なDVDディスクを操作できるDVDプレーヤー等)、磁気格納デバイス(ディスクドライバまたはデジタルテープ等)、または任意の他のデジタル格納デバイスであり得る。ある実施形態では、デジタル格納デバイス312は、オンデマンドメディアデータをキャッシュし得る。
【0050】
ユーザテレビジョン装置122は、さらに、メモリ302を有し得る。制御回路300で用いるアプリケーション命令およびアプリケーションデータを格納するために適切な、メモリ302は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、フラッシュメモリ、ハードディスクドライブ、このようなデバイスの組み合わせ等の任意のメモリまたは他の格納デバイスであり得る。メモリ302は、さらに、キャッシュされたオンデマンドメディアデータを、双方向テレビジョンアプリケーションによる使用のために格納し得る。
【0051】
図8のユーザテレビジョン装置122は、さらに、装置122と分配装置118(
図2〜6)、サーバ132(
図3および5)、インターネットサービスシステム134(
図4〜6)、ある実施形態では、オンデマンドメディアデータソース124(
図1)または非オンデマンドメディアソース128(
図1)との間の通信を適切な通信パスを介してサポートするための通信デバイス310を有し得る。通信デバイス310は、モデム(例えば、ケーブルモデム、デジタル電話加入者ライン(DSL)モデム、電話モデム、統合サービスデジタルネットワーク(ISDN)モデム、また任意の適切なアナログまたはデジタルモデム)、ネットワークインターフェースカード(例えば、イーサネット(R)カード、トークンリングカード等)、または他の適切な通信デバイスであり得る。
【0052】
ユーザは、ユーザテレビジョン装置122の動作をユーザ入力デバイス304を用いて制御し得る。ユーザ入力デバイス304は、ポインティングデバイス、無線リモートコントロール、キーボード、タッチパッド、音声認識システム、または任意の他の適切なユーザ入力デバイスであり得る。テレビジョンを見るために、ユーザは、制御回路300に、望みのテレビジョンチャンネルを表示デバイス308上に表示することを指示する。表示デバイス308は、任意の適切なテレビジョン、モニタ、または他の適切な表示デバイスであり得る。アプリケーションの機能にアクセスするためにユーザは、アプリケーションに、デバイス308上の表示のためのメインメニューまたは他の望みの表示を発生することを指示し得る。音にアクセスするために、ユーザは、制御回路300に、オーディオメディアをオーディオデバイス306上に提供することを指示し得る。オーディオデバイス306は、表示デバイス308の一部であり得るか、または別体であり得る。
【0053】
図9は、本発明のある局面にしたがう、複数のデータソースからのデータを検索およびキャッシュするためのプロセス400を示すフロー図である。示されるように、非オンデマンドデータは、ステップ402で、非オンデマンドメディアデータソースから検索され得る。例えば、ある実施形態では、双方向テレビジョンアプリケーションは、非オンデマンドデータを非オンデマンドメディアデータソース124(
図1)から、直接または分配設備116(
図2〜6)および適切な通信パスを介して検索し得る。ユーザ装置122(
図2〜5)またはパーソナルコンピュータ140(
図6)が非オンデマンドデータをデータソースから要求することは必ずしも必要でない場合もある。どちらかと言えば、非オンデマンドメディアデータソースは、非オンデマンドデータをユーザ装置122(
図2〜5)またはパーソナルコンピュータ140(
図6)に周期的に送信し得る。ある実施形態では、非オンデマンドデータは、さらに、キャッシュメモリに格納され得る。
【0054】
オンデマンドメディアデータは、ステップ404で、オンデマンドメディアデータソースから自動的に検索され得る。例えば、ユーザテレビジョン装置122は、オンデマンドデータを非オンデマンドメディアデータソース124(
図1)から、直接または分配設備116および適切な通信パスを介して、検索し得る。ユーザ装置122がオンデマンドデータをデータソースから要求することは必ずしも必要でない場合もある。どちらかと言えば、オンデマンドメディアデータソースは、オンデマンドデータをユーザテレビジョン装置122または分配設備116に周期的に送信し得る。
【0055】
オンデマンドメディアデータは、ステップ406で、オンデマンドメディアデータソースからの検索後にユーザテレビジョン装置上に自動的にキャッシュされ得る。オンデマンドメディア情報は、例えば、メモリ204(
図7)またはメモリ302(
図8)またはデジタル格納デバイス208または312にキャッシュされ得る。オンデマンドメディアデータをキャッシキュすることは、オンデマンドメディアデータを分配するネットワーク上のピークの負荷を低下させるために、ユーザ間において間に合ってよろめかされ得る。例えば、分配設備116(
図2〜6)は、オンデマンドメディアデータがキャッシュされることになる場合に双方向テレビジョンアプリケーションに示すキャッシュスケジュールを、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1)またはオンデマンドメディアデータソース128(
図1)から、ユーザテレビジョン装置122(
図2〜5)またはパーソナルコンピュータ140(
図6)に分配し得る。ある実施形態では、オンデマンドメディアデータは、待ち時間をさらに低減するために、周期的にキャッシュされ得る。例えば、共通にアクセスされるか、または、ユーザによってアクセスされる可能性があるオンデマンドメディアデータ(例えば、所与のディスプレイからユーザへアクセス可能な機能)がキャッシュされ得る。他のアプローチでは、最も人気のあるメディアのオンデマンドデータが、キャッシュされ得る。さらに他のアプローチでは、キャッシュされるデータは、個人所有にされ得る。例えば、ユーザの活動は、モニタされ得、そして、オンデマンドメディアは、ユーザの履歴に基づいてキャッシュされ得る。任意の他の適切な予測されるキャッングが用いられ得る。
【0056】
ステップ408で、オンデマンドメディアデータは、キャッシュから検索され、そして、少なくともオンデマンドメディアにアクセスするというユーザの指示に応答して表示され得る。例えば、オンデマンドメディアデータは、ビデオオンデマンドリスト表示等のオンデマンドメディアデータのみとともにディスプレイに提供され得る。他のアプローチでは、オンデマンドメディアデータは、非オンデマンドメディアデータ、他のアプリケーションデータ、またはこれらの任意の適切な組み合わせとともに表示され得る。
【0057】
非オンデマンドメディアデータは、ステップ410で、少なくとも非オンデマンドデータにアクセスするというユーザの指示に応答して表示され得る。例えば、非オンデマンドメディアデータは、テレビ番組リスト表示等の非オンデマンドメディアデータのみとともにディスプレイに提供され得る。他のアプローチでは、非オンデマンドメディアデータは、オンデマンドメディアデータ、他のアプリケーションデータ、またはこれらの任意の適切な組み合わせとともに表示され得る。
【0058】
図10〜11は、本発明の種々の実施形態にしたがう、非オンデマンドデータおよびオンデマンドデータを提供するプロセス500を示すフロー図である。テレビ番組を表示するステップ502は、テレビ番組制作を、例えば、ユーザテレビジョン装置122(
図2〜5)またはパーソナルコンピュータ140(
図6)上に表示し得る。ある実施形態では、装置122(
図2〜5)は、ユーザ入力(例えば、
図7に示されるリモートコントロール214からの指令)を連続にチェックし得る。視覚メディア情報テスト504は、ユーザが双方向テレビジョンアプリケーション表示メディア情報を持つことを示すかどうかを判定し得る。メディア情報は、非オンデマンドメディア提供品、オンデマンドメディア提供品、これら組み合わせ、または任意の適切なメディア情報であり得る。ユーザが双方向テレビジョンアプリケーションを入れることを選択しない場合、テレビ番組は、ステップ502で表示され続ける。ユーザが、ステップ504でメディア情報を見るためのオプションを選択する場合、双方向テレビジョンアプリケーションメニューが、表示され得る(例えば、
図12に示されたディスプレイ600)。
【0059】
ユーザがメディア情報を見ることを選択した後、テスト506は、対応するメディアデータが双方向テレビジョンアプリケーションシステム(例えば、メモリ204、デジタル格納デバイス208、二次格納デバイス210等、
図7に示されている)のキャッシュに配置されているかどうかを判定し得る。ある実施形態では、キャッシュに格納されたメディアデータは、オンデマンドメディアデータであり得る。要求されたデータがキャッシュにない場合、ステップ512は、双方向テレビジョンアプリケーションシステム(例えば、
図2〜5に示されたユーザテレビジョン装置122)と、データソース(例えば、分配設備116、非オンデマンドメディアデータソース124、オンデマンドメディアデータソース128等、
図1〜6に示されている)との間の接続(その要求メディアに供給し得る)が存在するかどうか判定し得る。ステップ506で、要求されたメディアデータがキャッシュにあることが判定される場合、データは、ステップ508で検索され得る。ある実施形態では、共通にアクセスされるか、または、アクセスされる可能性があるメディアデータは、メディアデータを表示する場合および伝送システムリソース上の負荷を縮小する場合の待ち時間を最小化するためにキャッシュされ得る。例えば、所与のディスプレイからユーザにアクセス可能な機能に対するオンデマンドデータが、キャッシュされ得る。他のアプローチでは、最も人気のあるメディアのオンデマンドデータがキャッシュされ得る。さらに他のアプローチでは、キャッシュされるデータは、個人所有化され得る。例えば、ユーザの活動は、モニタされ得、オンデマンドメディアは、ユーザの履歴に基づいてキャッシュされ得る。任意の他の適切な予測されるキャッシングが用いられ得る。
【0060】
次に、テスト510は、ユーザによって要求されたメディアデータを表示するために、追加のメディアをデータソース(例えば、非オンデマンドメディアデータソース124またはオンデマンドメディアソース128(
図1))から検索することが必要かどうかを判定し得る。ある実施形態では、検索されるメディアデータは、オンデマンドメディアデータであり得る。ある実施形態では、共通にアクセスされるか、または、アクセスされる可能性があるメディアデータは、メディアデータの表示における待ち時間を最小にするために検索され得る。メディアデータが検索される必要がないことが判定された場合、要求されたメディアデータ(例えば、テレビ番組リスト、ビデオオンデマンドリスト、双方向ビデオゲームリスト、オーディオオンデマンドリスト、天気情報等)が、ステップ518で表示されるかまたは他の方法でユーザに提供され得る。
【0061】
メディアデータがデータソースから検索される必要があることが判定された場合、テスト512は、双方向テレビジョンアプリケーションシステム(例えば、
図2〜5に示されるユーザ装置122、
図6に示されるパーソナルコンピュータ140等)とデータソース(例えば、
図1のオンデマンドメディアデータソース128)との間の接続が確立されたかどうかを判定し得る。接続は、ステップ514で、予め存在する接続がない場合に確立され得る。ある実施形態では、通信デバイス206(
図7)は、ユーザテレビジョン装置122と分配設備116との間の接続を適切な通信パスを介して確立するために用いられ得る。ステップ514で接続が確立された後、メディア情報が、ステップ516(
図11)で、データソースから検索され、ステップ518(
図11)で表示され得る。ある実施形態では、検索された情報は、オンデマンドメディアデータであり得る。
【0062】
テスト520は、
図11に示されるように、ユーザがテレビ番組に戻りたいかどうかを連続にチェックし得る。ある実施形態では、ユーザテレビジョン装置122(
図2〜5)は、
図7に示されるように、リモートコントロール214からテレビ番組制作に戻るというユーザの指示を受信し得る。ユーザがテレビ番組に戻ることを望まない場合、メディア情報は、ステップ518で、表示されることを継続し得る。ユーザがテレビ番組制作に戻ることを選択する場合、ステップ522で、テレビ番組は表示され得る。ある実施形態では、メディア情報およびテレビ番組制作は、同時に表示され得る。
【0063】
図12は、本発明の一実施形態にしたがう、双方向ガイダンスアプリケーションについての実例となるメニュー表示600を示す。示されるように、ディスプレイ600は、パネル広告602、バナー広告604、テレビジョン視聴者サービスオプション606、番組リストオプション608、ケーブルショーケースオプション610、および強調表示領域612を含み得る。
【0064】
パネル広告602は、例えば、番組、製品またはユーザへの宣伝を広告するために用いられ得る。ある実施形態では、ユーザは、番組、製品または宣伝提供に関してより多くの情報を取得するために、パネル広告602を選択し得る。ある実施形態では、広告602は、さらに、例えば、ユーザの視聴習慣、選択肢、購入に向けた、または、任意の適切な標的基準を用いることによって標的にされ得る。パネル広告は、
図12〜19に示されるディスプレイに現われ得る。
【0065】
バナー広告604は、例えば、特別イベントまたは宣伝を広告するために用いられ得る。ある実施形態では、ユーザは、特別のイベントまたは宣伝に関してより多くの情報を取得するために、バナー広告604を選択し得る。ある実施形態では、広告604は、さらに、例えば、ユーザの視聴習慣、選択肢、購入に向けた、または、任意の適切な標的基準を用いることによって標的にされ得る。バナー広告は、
図12〜19に示されるディスプレイに現われ得る。
【0066】
ユーザが、非オンデマンドメディアまたは製品を宣伝する広告602または604を選択することに応答して、双方向アプリケーションは、例えば、番組または製品についての情報を、ユーザ装置122と非オンデマンドメディアデータソース122(
図1)との間のクライアント/サーバセッションを確立することによって、メモリからの検索し得る。ユーザが、オンデマンドメディアを宣伝する広告602または604を選択することに応答して、双方向アプリケーションは、例えば、広告されたオンデマンドメディアについてのデータがキャッシュされたかどうかを判定し得、キャッシュされた場合、オンデマンドメディアについての情報をキャッシュから検索して、そして、それを適切なディスプレイに提供する。広告されたオンデマンドメディアに対するデータがキャッシュされない場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、例えば、ユーザ装置122とオンデマンドメディアデータソース122(
図1に示されている)との間のクライアント/サーバセッションを確立し、表示のためのデータを検索し得る。オンデマンドメディアに対するデータは、広告を表示するためのスケジュールに基づいてキャッシュされ得るか、広告が表示されて、ユーザの選択に利用可能にされたと同時にキャッシュされ得るか、または、任意の他の適切な基準に基づいてキャッシングされ得る。
【0067】
ディスプレイ600は、さらに、テレビジョン視聴者サービスオプション606を含み得る。適切な視聴者サービスオプション606は、パーソナルビデオレコーダーの機能または情報にアクセスするためのオプション、メッセージ(例えば、eメールメッセージ、テレビジョンシステムサービスプロバイダ等から提供されたメッセージ等)、ペアレンタルコントロールセッティング(例えば、遮断されたチャンネルまたはレーティング等)を調整するためのオプション、お気に入り(例えば、お気に入りチャンネル等)を設定するオプション、番組ガイドまたはユーザ装置をセットアップするためのオプション、ディスプレイ600を抜け出るためのオプション、または任意の適切なオプションにアクセスするためのオプションを含み得る。
【0068】
ディスプレイ600は、さらに、番組リストオプション608を含み得る。オプション608は、時間によって編成された、チャンネルによって編成された、ジャンル(例えば、スポーツ、子供向け等)によって編成された、または、任意の他の適切な編成によって編成された番組リストを見るためのオプションを含み得る。オプション608は、さらに、興味のある番組を検索(search)するためのオプションを含み得る(例えば、タイトルサーチに基づいた、俳優サーチに基づいた、キーワードを用いて、等)。
【0069】
ケーブルショーケースオプション610は、例えば、ビデオオンデマンド番組リストオプション、ペイパービュー番組リストオプション、ペイパービューイベントリストオプション、プレミアムチャンネルリストオプション、音楽チャンネルリストオプション、アダルト番組リストオプション、または任意の他の適切なオプションを含み得る。
【0070】
強調表示領域612は、画面600におけるユーザのオプション選択を示すために用いられ得る。本発明のある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、リモートコントロール214(
図7)からのユーザの指令を受信して、強調表示領域612をディスプレイ600内で、または、
図12〜20に示されたディスプレイの任意内で移動させ得る。
【0071】
ユーザが
図12のディスプレイ600に示されるVOD(ビデオオンデマンド)オプションを選択することに応答して、双方向ガイダンスアプリケーションは、ユーザに、
図13のディスプレイ620等のディスプレイを提示し得る。示されるように、VODディスプレイ620は、ユーザが異なるジャンルによって編成されたVOD番組リストを見ることができる種々のオプションを含み得る。ジャンルオプションは、次のものを含み得る。:アルファベット順の映画リストオプション622、新リリースオプション624、スペシャルオプション626、ケーブルピックオプション628、近日上映オプション630、映画保存オプション632、アダルト専用オプション634、家族用オプション636、アクションオプション638、ドラマオプション640、コメディオプション642、幼児オプション644、スリラーオプション646、クラシックオプション648、または任意の他の適切なオプションである。ある実施形態では、異なるジャンルオプションは、オンデマンドデータソース(例えば、
図1に示されたオンデマンドメディアデータソース128)から検索およびキャッシングされたオンデマンドメディアデータであり得る。例えば、ディスプレイオプションおよび他の関係する情報に対するラベルは、ユーザがディスプレイ600(
図12)にアクセスする、または、VODオプション612(
図12)を選択するときまたは周期的に、または他の適切な時間にキャッシュされ得る。
【0072】
例えば、ユーザがディスプレイ620のアルファベット順の映画リストオプション622を選択することに応答して、双方向テレビジョンアプリケーションは、ビデオオンデマンドオプションがアルファベット順にリストされる、
図14のディスプレイ650を提示し得る。示されるように、ディスプレイ650は、アルファベット順の範囲の表示エリア652、アルファベット順の範囲の矢印654、リスト矢印656、映画リスト658、および強調表示領域660を含み得る。ディスプレイ生成の間、双方向テレビジョンアプリケーションは、必要なオンデマンドメディアデータ(この例では、ビデオオンデマンドタイトル)がキャッシュされたかどうかを判定するために、そのキャッシュ(例えば、メモリ204(
図7)またはメモリ302(
図8))を検査し得る。例えば、アルファベット順の映画タイトルデータが共通にアクセスされる、またはアクセスされる可能性がある場合、双方向テレビジョンアプリケーションシステムは、ユーザがディスプレイ620(
図13)にアクセスしたときにデータを自動的に検索およびキャッシングし得る。別の例では、システムは、各アルファベット順の範囲における第一の少数のタイトル(例えば、リストの1ページ)をキャッシュし得る。データがキャッシュされた場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、表示用の情報を検索し得る。データがキャッシュされない場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、オンデマンドメディアデータをオンデマンドメディアデータソース(例えば、オンデマンドメディアデータソース128(
図1))から検索し得る。
【0073】
ディスプレイ650によってカバーされた映画のアルファベット順の範囲は、領域652に示され得る。ある実施形態では、ビデオオンデマンドのための提供品の一部のみが、ディスプレイ650上に、矢印654に表わされるように示され得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、アルファベット順のリストにおいて前方または後方にナビゲートするリモートコントロール214(
図7)からのユーザ指令を受け得る。同様に、セットトップボックス202は、
図14のビデオオンデマンドの映画リスト658を通じてナビゲートするリモートコントロール214からのユーザの指令を受け得る。ある実施形態では、システムは、ディスプレイがオンデマンドタイトルの異なるセットを示すために更新されるごとに、ディスプレイ上にタイトルのそれぞれのための詳細な情報を検索およびキャッシュし得る。これによって、システムは、ユーザが情報を選択した場合に、オンデマンドメディアソースから検索されるデータを待つ必要なく、その選択についての詳細な情報の表示を可能にし得る。
【0074】
ユーザは、強調表示された領域660を用いて、個々のビデオオンデマンドの映画のタイトルをビデオオンデマンド映画リスト658から選択し得る。ある実施形態では、
図15に示されたディスプレイ670等の個々のビデオオンデマンドの映画のためのディスプレイが、ユーザに提示され得る。
図15のディスプレイ670は、タイトル672を含み得る。このタイトル672は、選択されたビデオオンデマンドリストのタイトルであり得る。レーティング674は、ユーザに、選択されたビデオオンデマンドの映画(例えば、G、PG、PG−13、R、等)に対するレーティングを示し得る。ランタイム676は、例えば、時間および分で、ビデオオンデマンド選択の長さを示し得る。コスト678は、ビデオオンデマンド選択を見る場合のコストを示し得る。ある実施形態では、ユーザは、コストを受け入れ、そして、yesボタン680を選択することによって選択されたビデオオンデマンドタイトルを見ることができる。代わりに、ユーザは、noボタン682を選択することによってビデオオンデマンドタイトルを注文することを辞退し得る。ある実施形態では、ユーザは、決定を購入する前に、このビデオオンデマンド選択肢(例えば、クリップ、トレーラを見る、または他の宣伝ビデオセグメント)をプレビューするオプションを選択し得る。情報エリア684は、タイトル、リリース日、レンタル期間、視聴期間、映画のサマリー、俳優/女優名、作品名、製作スタジオ名、または任意の他の適切な情報を含め、ビデオオンデマンド選択に関する情報を提供し得る。ある実施形態では、ディスプレイ670に提示された情報は、キャッシュから検索され、その結果、選択に関する情報が、ユーザがそれを選択した場合に提示され得る。このタイトル、レーティング、コスト、ランタイム、リリース日、レンタル期間、視聴期間、映画のサマリー、俳優/女優名、作品名、製作スタジオ名、または、任意の他の適切な情報が、キャッシュに前もって格納され、そして、ユーザによって、個々のビデオオンデマンド選択を見ることを示す際に、表示のために検索され得る。したがって、ユーザは、データをオンデマンドメディアデータソースから検索することに関係し得る遅延を経験する必要がない。
【0075】
ある実施形態では、双方向テレビジョンアプリケーションシステムは、ビデオオンデマンド番組リストをテレビ番組リストに同一のディプレイ上で結合し得る。
図16のディスプレイ700では、例えば、番組リスト702は、時間によって編成され得る。双方向テレビジョンアプリケーションは、例えば、ユーザが「by time」オプションを、番組リストオプション608(
図12)から選択することに応答してディスプレイ700を提示し得る。ディスプレイ生成プロセスの間、双方向テレビジョンアプリケーションは、必要なオンデマンドメディアデータ(この例では、ビデオオンデマンドタイトル704)がキャッシュされたかどうかを判定するために、そのキャッシュ(例えば、メモリ204(
図7)またはメモリ302(
図8))を検査し得る。例えば、特定のタイムスロットについてのリストが共通にアクセスされるか、またはアクセスされる可能性がある場合、および、特定のVODタイトルがそれらの時間スロットのために宣伝される場合、双方向テレビジョンアプリケーションシステムは、ユーザがディスプレイ600(
図12)にアクセスした場合またはユーザが「by time」オプション608(
図12)を選択した場合または、ある以前の時間に、データを自動的に検索およびキャッシングし得る。データがキャッシュされた場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、ディスプレイのために情報を検索し得る。データがキャッシュされない場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、オンデマンドメディアデータをオンデマンドメディアデータソース(例えば、オンデマンドメディアデータソース128(
図1))から検索し得る。テレビ番組リスト706に対する非オンデマンドメディアデータは、非オンデマンドメディアデータソース(例えば、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1))から検索され得る。
【0076】
この例では、非オンデマンド番組リスト706は、エリア708に示された時間(例えば、
図16の例では、12:30PM)の間に放送され得る番組に対応する。矢印710は、ユーザに、他の時間に対する番組リストが利用可能であり得ることをを示し得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、異なる時間に提供されたリストをスクロールする、リモートコントロール214(
図7)からのユーザの指令を受信し得る。番組リスト704によって示されたビデオオンデマンドメディアは、エリア708に示された時間の間、または正常なオンデマンドアプローチにおける任意の時間にオンデマンドの視聴に利用可能であり得る。ビデオオンデマンド番組リストは、これらの提供物を宣伝するために、ディスプレイ700に提供され得る。
【0077】
より多くのテレビ番組リストおよびビデオオンデマンド番組リストが、ディスプレイ700上に適合し得るよりも利用可能であり得る。矢印712は、より多くのリストがスクロールによって利用可能であることをユーザに示し得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、番組リストの一覧702(list)をスクロールするリモートコントロール214(
図7)からのユーザ指令を受信し得る。ユーザがある時間期間に対するリストの追加のページをまたは他の時間期間のためのリストをスクロールする場合、追加の非オンデマンドリストおよびオンデマンドリストが、キャッシュから検索されるか、または、リモートサーバから検索され得る。
【0078】
画面700または
図12〜20に示される任意の他の画面が表示される場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、現在同調されているテレビ番組または他の非オンデマンドまたはオンデマンドメディアからのオーディオトラックを再生することを継続し得る。あるいは、双方向テレビアプリケーションは、ビデオトラックのサイズを縮小し、そして、ディスプレイ画面の任意のところに同時にそれを示し得る。他の代替では、オンデマンドデータまたは非オンデマンドデータは、ビデオトラックの先端の上にオーバーレイされ得る。オンデマンドメディアサーバまたは他のサーバとともにセッションを開くことは、双方向テレビジョンアプリケーションがセットトップのチューナーを使用することを要求し得、この結果、オーディオまたはビデオは、失われる。したがって、データを、最も共通な画面用で、且つ、ビデオおよびリストを同時に示す任意の画面用のためにキャッシュから検索することが大いに望まれている。非オンデマンドリストおよびオンデマンドリストの両方を示す画面上で、ユーザは、ビデオ接続を失うことを予想する必要もなく、そしてまた、オンデマンドリストの検索の遅延を望んで経験する必要もない。
【0079】
図17は、本発明の一実施形態にしたがう、ビデオオンデマンド番組リスト724およびテレビ番組リスト726がスポーツジャンルによって編成され得る実例となる双方向テレビジョンアプリケーションディスプレイ720を示す。双方向テレビジョンアプリケーションは、ユーザが
図12のディスプレイ600内の番組リストオプション608のスポーツオプションを選択することに応答してディスプレイ720を表示し得る。ディスプレイ生成プロセスの間、双方向テレビジョンアプリケーションは、必要なオンデマンドメディアデータ(この例では、ビデオオンデマンドタイトル724)がキャッシュされているかどうかを判定するためにそのキャッシュ(例えば、メモリ204(
図7)またはメモリ302(
図8))を検査し得る。例えば、スポーツメディアについてのリストが共通にアクセスされるか、またはアクセスされる可能性がある場合、双方向テレビジョンアプリケーションシステムは、ユーザがディスプレイ600(
図12)にアクセスしたとき、またはユーザがスポーツオプション608(
図12)を選択したとき、または他のより早い時間に、データを自動的に検索およびキャッシュし得る。データがキャッシュされている場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、ディスプレイ用の情報を検索し得る。データがキャッシュされない場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、オンデマンドメディアデータをオンデマンドメディアデータソース(例えば、オンデマンドメディアデータソース128(
図1))から検索し得る。テレビ番組リスト726のための非オンデマンドメディアデータは、非オンデマンドメディアデータソース(例えば、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1))またはローカルキャッシュから検索され得る。
【0080】
矢印730は、ユーザが番組リストを見る時間をスクロールし得ることを示し得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、リモートコントロール214(
図7)からのユーザの指令を受信して、異なる時間のために番組リスト722をスクロールし得る。ある実施形態では、ディスプレイ720は、利用可能なテレビ番組リスト726およびビデオオンデマンドリスト724のすべてを表示し得ない。矢印732によって示されるように、ユーザは、タイムエリア728に表示された所与の時間にスポーツリスト722をスクロールし得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、リモートコントロール214(
図7)からのユーザの指令を受信して、番組リスト722をスクロールし得る。
【0081】
図18は、本発明の一実施形態にしたがう、ビデオオンデマンド番組リスト754およびテレビ番組リスト756を結合したリスト752が映画ジャンルによって編成される、実例となる双方向テレビジョンアプリケーションティスプレイ750を示している。双方向テレビジョンアプリケーションは、例えば、ユーザが映画オプションを
図12のディスプレイ600の番組リストオプション608から選択することに応答してディスプレイ750を提供し得る。ディスプレイ生成プロセスの間、双方向テレビジョンアプリケーションは、必要なオンデマンドメディアデータ(この例では、ビデオオンデマンドタイトル754)がキャッシュされているかどうかを判定するために、そのキャッシュ(例えば、メモリ204(
図7)またはメモリ302(
図8))を検査し得る。例えば、映画に対するリストが共通にアクセスされるかまたはアクセスされる可能性がある場合、双方向テレビジョンアプリケーションシステムは、ユーザがディスプレイ600(
図12)にアクセスしたとき、またはユーザが映画オプション608(
図12)を選択したとき、または他のより早い時期にデータを自動的に検索およびキャッシングし得る。データがキャッシュされている場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、表示用の情報を検索し得る。データがキャッシュされていない場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、オンデマンドメディアデータをオンデマンドメディアソース(例えば、オンデマンドメディアデータソース128(
図1))から検索し得る。テレビ番組リスト756のための非オンデマンドメディアデータは、非オンデマンドメディアデータソース(例えば、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1))から、またはキャッシュから検索され得る。
【0082】
結合されたリスト752は、時間により編成され得る。エリア758は、結合されたリスト752内の番組が放送され得る時間を示し得る。矢印760は、ユーザが、異なる時間に対して結合されたリスト見るために時間をスクロールし得ることを示し得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、リモートコントロール214(
図7)からのユーザの指令を受信して、エリア758に示された異なる時間に対する結合されたリスト752を見得る。ある実施形態では、すべての利用可能なテレビ番組リスト756およびビデオオンデマンドリスト754が、エリア758に示された所与の時間の間にディスプレイ750上に示され得ない。矢印762は、より多くのリストが利用可能であることを示し得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、リモートコントロール214(
図7)からのユーザの指令を受信して、結合されたリスト752をスクロールし得る。
【0083】
図19は、本発明の一実施形態にしたがう、ビデオオンデマンド番組リスト804およびテレビ番組リスト806を結合したリスト802が子供向けのジャンルによって編成された実例となる双方向テレビジョンアプリケーションディスプレイ800を示す。双方向テレビジョンアプリケーションは、例えば、ユーザが子供向けジャンルオプションを
図12のディスプレイ600の番組リストオプション608から選択したことに応答して、ディスプレイ800を提供し得る。ディスプレイ生成プロセスの間、双方向テレビジョンアプリケーションは、必要なオンデマンドメディアデータ(この例では、ビデオオンデマンドタイトル804)がキャッシュされているかどうかを判定するために、そのキャッシュ(例えば、メモリ204(
図7)またはメモリ302(
図8))を検査し得る。例えば、子供向け番組のためのリストが共通にアクセスされるかまたはアクセスされる可能性がある場合、双方向テレビジョンアプリケーションシステムは、ユーザがディスプレイ600(
図12)にアクセスしたとき、またはユーザが子供向けオプション608(
図12)を選択したとき、または他のより早い時期にデータを自動的に検索およびキャッシュし得る。データがキャッシュされていた場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、表示用の情報を検索し得る。データがキャッシングされていない場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、オンデマンドメディアデータをオンデマンドメディアデータソース(例えば、オンデマン
ドメディアデータソース128(
図1))から検索し得る。テレビ番組リスト806のための非オンデマンドメディアデータは、非オンデマンドメディアデータソース(例えば、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1))から、またはキャッシュから検索され得る。
【0084】
結合されたリスト802は、時間により編成され得る。エリア808は、ディスプレイ800に示される結合されたリスト802が放送され得る時間を示し得る。矢印810は、ユーザが異なる結合リストを見るための時間をスクロールし得ることを示し得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、リモートコントロール214(
図7)からユーザの指令を受信して、異なる結合リストを見るためにエリア808における時間をスクロールし得る。ある実施形態では、矢印812は、追加のテレビ番組およびビデオオンデマンドリストがユーザによって見られ得ることを示し得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、リモートコントロール214(
図7)からのユーザの指令を受信して、番組リスト802をスクロールし得る。
【0085】
双方向テレビジョンアプリケーションシステムによって提供されるディスプレイ(例えば、
図12〜20に示されるディスプレイ)内のリストは、どの種類の番組制作が提示されているかを明確にするために、色分けされるかまたは他の方法で視覚的に区別され得る。例えば、
図19のディスプレイ800では、ビデオオンデマンドオプション804は、オプションが映画であることを示すために赤に色づけされ得、そして、テレビ番組オプション806は、オプションが定型的な子供向けテレビ番組であることを示すためにオレンジで表示され得る。
【0086】
図20は、本発明の一実施形態にしたがう、ビデオオンデマンド番組およびテレビ番組を宣伝するために提供され得る実例となる推薦視聴ディスプレイ820を示す。双方向テレビジョンアプリケーションは、例えば、ユーザが
図13のケーブルピックオプション628を選択したことに応答して、
図20のディスプレイ820等のディスプレイを提供し得る。ディスプレイ生成プロセスの間、双方向テレビジョンアプリケーションは、必要なオンデマンドメディアデータ(この例では、ビデオオンデマンドタイトル)がキャッシングされていたことを判定するために、そのキャッシュ(例えば、メモリ204(
図7)またはメモリ302(
図8))を検査し得る。例えば、ケーブルピックについてのリストが共通にアクセスされるかまたはアクセスされる可能性がある場合、双方向テレビジョンアプリケーションシステムは、ユーザがディスプレイ620(
図13)にアクセスしたとき、またはユーザがケーブルピックオプション628(
図13)を選択したとき、またはある他の以前の時間にデータを自動的に検索およびキャッシュし得る。データがキャッシュされている場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、表示用の情報を検索し得る。データがキャッシュされていない場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、オンデマンドメディアデータをオンデマンドメディアデータソース(例えば、オンデマンドメディアデータソース128(
図1))から検索し得る。テレビ番組リストのための非オンデマンドメディアデータは、非オンデマンドメディアデータソース(例えば、非オンデマンドメディアデータソース124(
図1))からまたはキャッシュから検索され得る。
【0087】
図20のディスプレイ820は、ケーブルピックオプション822を含み得る。このケーブルピックオプション822は、分配設備(例えば、
図2〜6に示される分配設備116)のオペレータによって宣伝される番組制作または他の適切なエントリ(entity)のためのリストである。オペレータは、人気のあるビデオオンデマンド提供物、プレミアムチャンネル上の番組、ペイパービュー番組制作、特別なイベント、レギュラーテレビ番組または任意の適切な番組制作を宣伝することを望み得る。
【0088】
結合リスト822は、時間により編成され得る。エリア826は、リスト822のための時間を示し得る。矢印828は、ユーザが異なる結合リストを見るための時間をスクロールし得ることを示し得る。矢印830は、ディスプレイ820上に示されるものよりも多くのリストが利用可能であることを示し得る。ある実施形態では、セットトップボックス202(
図7)は、リモートコントロール214(
図7)からのユーザの指令を受信して、結合リスト822を強調表示領域824とともにスクロールし得る。
【0089】
アイコンが、
図12〜20に示されたリスト画面の任意のところのリスト上に提供され得る。
図20に示されるように、チェックアイコン832が、ペイパービュー番組が注文されたことまたは催促が非ペイパービュー番組に対して設定されたことを示すために用いられ得る。
図20に示されるように、チェックアイコンは、ビデオオンデマンド番組が購入されたことを示すために用いられ得る。ロックアイコン834は、番組が番組ガイドのペアレンタルコントロール機能を用いて遮断されている場合を示すために用いられ得る。ユーザがSearchを、
図12のディスプレイ600上の番組リストオプション608から選択した場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、ユーザが番組リストの検索を、キーワード、番組タイトル、俳優等に基づいて実施することを許容し得る。双方向テレビジョンアプリケーションは、特定化された検索基準に適合するメディアに対する非オンデマンドデータおよびオンデマンドデータの両方を検索し得る。両検索の結果は、単一の画面に結合され得、両種類のメディアに対するタイトルは、混ぜられ得る。望みの場合、双方向テレビジョンアプリケーションは、より早い検索を可能にするために、検索を現在キャッシュされているデータのみに制限し得る。あるいは、ユーザは、キャッシュのみを検索するか、または、キャッシュ、オンデマンドサーバ、および非オンデマンドサーバから利用可能なすべてのデータを検索するオプションを与えられ得る。
【0090】
したがって、非オンデマンドおよびオンデマンドメディアデータを検索するシステムおよび方法が提供されることが理解される。当業者は、本発明は、記載された実施形態は、制限するよりもむしろ例示の目的のために提示されたものであり、記載された実施形態以外によって実施され得ること、および、本発明は、上掲の特許請求の範囲によってのみ制限されることを理解する。