(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】6355839
(24)【登録日】2018年6月22日
(45)【発行日】2018年7月11日
(54)【発明の名称】ガスタービンエンジンで使用可能な構成部品を形成するためのセラミック鋳型を有するダイカストシステム
(51)【国際特許分類】
F01D 25/00 20060101AFI20180702BHJP
F02C 7/00 20060101ALI20180702BHJP
B22C 7/02 20060101ALI20180702BHJP
【FI】
F01D25/00 X
F02C7/00 D
B22C7/02 103
【請求項の数】4
【全頁数】12
(21)【出願番号】特願2017-520366(P2017-520366)
(86)(22)【出願日】2014年10月15日
(65)【公表番号】特表2017-537251(P2017-537251A)
(43)【公表日】2017年12月14日
(86)【国際出願番号】US2014060565
(87)【国際公開番号】WO2016060654
(87)【国際公開日】20160421
【審査請求日】2017年6月14日
(73)【特許権者】
【識別番号】390039413
【氏名又は名称】シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
【氏名又は名称原語表記】Siemens Aktiengesellschaft
(74)【代理人】
【識別番号】100114890
【弁理士】
【氏名又は名称】アインゼル・フェリックス=ラインハルト
(74)【代理人】
【識別番号】100098501
【弁理士】
【氏名又は名称】森田 拓
(74)【代理人】
【識別番号】100116403
【弁理士】
【氏名又は名称】前川 純一
(74)【代理人】
【識別番号】100135633
【弁理士】
【氏名又は名称】二宮 浩康
(74)【代理人】
【識別番号】100162880
【弁理士】
【氏名又は名称】上島 類
(72)【発明者】
【氏名】チン−パン リー
【審査官】
金田 直之
(56)【参考文献】
【文献】
特開平7−253027(JP,A)
【文献】
特開2007−098475(JP,A)
【文献】
特開2010−110795(JP,A)
【文献】
特開2005−028455(JP,A)
【文献】
米国特許出願公開第2011/0293434(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
F01D 25/00
F02C 7/00
B22C 7/02, 9/04, 9/24
B23K 26/00−26/70
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
タービン構成部品(16)を形成するための工程であって、
所定の内面(20)を有する外部シェル(12)を形成するステップ(72)と、前記内面(20)から内側に向かって間隔を置いて位置する複数の内部コアボディ(42)を形成するステップ(72)と、を含み、前記外部シェル(12)を形成するステップと前記内部コアボディ(42)を形成するステップは、前記内面(20)と前記内部コアボディ(42)との間に、前記構成部品(16)の外壁(26)の所望の寸法に対応する1つのキャビティ(48)を画定するとともに、隣接する前記内部コアボディ(42)の間に、前記構成部品(16)の内部リブ(50)の所望の寸法に対応する複数のキャビティ(48)を画定し、前記外部シェル(12)を形成するステップと前記内部コアボディ(42)を形成するステップは、選択的レーザー溶融プロセスにより、層ごとに、1つの層で同時に行われ、
前記内面(20)と前記内部コアボディ(42)との間の、及び前記隣接する内部コアボディ(42)の間の複数の前記キャビティ(48)内に、溶融合金材料を射出するステップ(74)と、
前記合金材料から成る前記タービン構成部品(16)を露出させるために、前記外部シェル(12)と前記内部コアボディ(42)とを除去するステップ(76,78)と、をさらに含み、前記タービン構成部品(16)は、前記外壁(26)と、前記内部リブ(50)と、除去された前記内部コアボディ(42)によって空けられた位置において前記外壁(26)の内側で半径方向に延在する中空冷却通路(46)と、を有している、
タービン構成部品(16)を形成するための工程。
【請求項2】
前記選択的レーザー溶融プロセスは、セラミック粉末材料の層を繰り返し堆積し、前記セラミック粉末材料をレーザービームによって溶融することを含む、請求項1記載の工程。
【請求項3】
当該工程により形成された前記構成部品(16)は翼(28)を有しており、該翼は、前縁(38)と後縁(40)との間に画定される、第1の側(32)における正圧面(30)と、前記第1の側(32)とは反対側の第2の側(36)における負圧面(34)と、を有しており、前記翼(28)は、該翼内に形成される、半径方向に延在する複数の冷却通路(46)を有している、請求項1記載の工程。
【請求項4】
前記外部シェル(12)のまわりに外部支持シェル(52)を形成するステップ(80)と、
前記溶融合金材料を射出した後、前記外部支持シェル(52)を除去するステップと、
をさらに含む、請求項1記載の工程。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一般にダイカストシステムに関し、より詳細には、タービンエンジンで使用可能なタービン翼の製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
タービンブレード翼は通常、
図2及び
図3に示すような複数の冷却通路から成る内部冷却システムを有している。ブレード内側のこれらの冷却通路を形成するために、しばしば鋳型が使用され、この鋳型は内部のセラミックコアと外部のセラミックシェルとを含む。
図1に示すようなセラミックコアは、ブレード鋳造品内側に効果的な冷却装置を形成するために、コアダイ表面に細かい特徴を含むように製造されている。コアを形成するために通常使用されるコアダイは、硬質鋼から形成される場合が最も多く、硬質鋼による製造は高価である。コアダイ表面は通常、高圧射出工程の間にセラミックコア材料に直接接触する。コアダイは、十分な射出後は摩耗し、不適合な鋳造を生じさせるようになる。精密な鋳造寸法を維持するために、コアダイが摩耗した際には、再加工又は交換の必要があり、これは高価な作業である。内面上の設計の些細な改良ですら、完全に新規のダイを形成する必要がある。従って、より堅牢で、より安価なシステムの必要性がある。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0003】
ガスタービンエンジンの構成部品を形成するために使用可能な外部シェルと内部コアとが一緒に形成されるダイカストシステムが開示される。少なくとも1つの実施形態では、外部シェル及び内部コアは、選択的レーザー溶融プロセスにより同時に形成することができ、従って、従来のロストワックス鋳造システムを使用する必要性がなくなる。少なくとも1つの実施形態では、外部シェルと内部コアとは、タービン構成部品を形成するために溶融金属を受け入れることのできるセラミック材料から形成されてよい。形成されたら、外部シェルと内部コアとは、タービン構成部品を露出させるために除去されてよい。
【0004】
少なくとも1つの実施形態では、ダイカストシステムは、タービンエンジン構成部品の外面を画定するように形成された内面を有する1つ以上の外部シェルを含んでいてよい。ダイカストシステムはさらに、外部シェルを形成するために使用されるのと同じ工程により形成される1つ以上の内部コアを含んでいてよく、この内部コアは、外部シェルが形成されている間に、外部シェル内に形成される。内部コアは、外部シェルの内面から半径方向内側にずらされた外面を含んでいてよく、この外面は、ダイカストシステムによって形成される外壁の内面を少なくとも画定するために使用することができる。少なくとも1つの実施形態では、外部シェル及び内部コアは両方とも、選択的レーザー溶融システムにより形成することができる。外部シェルと内部コアは両方ともセラミック材料により形成されてよい。外部シェルの内面は、ガスタービンエンジン内で使用可能な翼を形成するように構成されていてよく、翼は第1の側における正圧面と、第1の側とは反対側の第2の側における負圧面と、前縁と、後縁とを有していてよい。
【0005】
内部コアは、1つ以上のコアボディから形成されていてよく、コアボディは、ダイカストシステムによって形成される外壁の内面を少なくとも画定するために使用される外面を有していて、タービンエンジン構成部品の内部冷却システムを画定している。内部コアは、複数の内部コアボディから形成されていてよく、これらのコアボディは互いにずらされていて、タービンエンジン構成部品内の内部冷却システムの通路を形成するように構成されている。複数の内部コアボディは、これらの内部コアボディ間にキャビティが形成されるように、互いにずらされていてよく、これにより、タービンエンジン構成部品内にはダイカストシステムによって内部リブが形成される。ダイカストシステムは、外部シェルを取り囲む外部支持シェルを含んでいてよい。外部支持シェルは、少なくとも1つの外部シェルと同じ材料で形成することができる。
【0006】
タービン構成部品を形成する方法は、1つの同じ工程で1つ以上の外部シェルと1つ以上の内部コアを形成するステップを含んでいてよく、外部シェルは、タービンエンジン構成部品の外面を画定するように構成された内面を有していてよく、内部コアは、外部シェルが形成されている間に外部シェル内で形成される。内部コアも、外部シェルの内面から半径方向内側にずらされた外面を含んでいてよく、この外面は、ダイカストシステムによって形成される外壁の内面を少なくとも画定するために使用される。この方法はさらに、外部シェルと内部コアとの間に形成された少なくとも1つの内部キャビティ内に溶融合金材料を射出するステップを含んでいてよい。この方法はさらに、少なくとも1つの外部シェルを除去するステップと、少なくとも1つの内部コアを除去するステップを含んでいてよい。1つの同じ工程で外部シェルと内部コアとを形成するステップは、外部シェルと内部コアとを選択的レーザー溶融システムにより形成することを含んでいてよい。
【0007】
この方法はさらに、外部シェルを取り囲む外部支持シェルを形成するステップを含んでいてよい。外部シェルを取り囲む外部支持シェルを形成するステップは、外部シェルを形成するために使用されるのと同じ材料から外部支持シェルを形成することを含んでよい。この方法はさらに、外部シェルと内部コアとの間に形成された1つ以上の内部キャビティ内に溶融合金材料を射出した後に、外部シェルを取り囲む外部支持シェルを除去するステップを含んでよい。1つの同じ工程で外部シェルと内部コアとを形成するステップは、外部シェルと内部コアとをセラミック材料により形成することを含んでよい。外部シェルと内部コアとの形成は、外部シェルの内面が、ガスタービンエンジン内で使用可能な翼を形成するように構成されており、翼は、第1の側における正圧面と、第1の側とは反対側の第2の側における負圧面と、前縁と、後縁とを有している、外部シェルと内部コアとの形成を含んでよい。外部シェルと内部コアとの形成は、内部コアが少なくとも1つのコアボディから形成されており、コアボディは、ダイカストシステムによって形成される外壁の内面を少なくとも画定するために使用される外面を有していて、タービンエンジン構成部品の内部冷却システムを画定する、外部シェルと内部コアとの形成を含んでよい。
【0008】
外部シェルと内部コアとの形成は、内部コアが複数の内部コアボディから形成されており、これらのコアボディは互いにずらされていて、タービンエンジン構成部品内の内部冷却システムの通路を形成するように構成されている、外部シェルと内部コアとの形成を含んでよい。外部シェルと内部コアとの形成は、複数の内部コアボディが、これらの内部コアボディ間にキャビティが形成されるように互いにずらされており、これによりタービンエンジン構成部品内にダイカストシステムによって内部リブが形成される、外部シェルと内部コアとの形成を含んでよい。
【0009】
このダイカストシステムの利点は、溶融金属を受け入れるためのキャビティを形成するために使用される外部シェルと内部コアを、より時間がかからず、かつ従来のロストワックス鋳造システムよりもより精密な選択的レーザー溶融プロセスにより形成することができることにある。
【0010】
このダイカストシステムの別の利点は、設計変更を含む外部シェルと内部コアを形成するために選択的レーザー溶融プロセスを使用することにより、このダイカストシステムが、ダイカストシステムにより製造されるタービン構成部品の設計の変更を容易に受け入れることができることにある。
【0011】
これらの実施の形態及びその他の実施の形態を、以下でより詳細に説明する。
【0012】
本明細書に組み込まれ明細書の一部を成す添付の図面は、本発明の実施態様を示しており、詳細な説明と共に本発明の原理を開示している。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【
図1】従来の形式で形成されたコアを示す斜視図である。
【
図2】2つの隣接する従来のタービン翼を示す断面図である。
【
図3】内部冷却システムを備えた従来のタービン翼の断面図である。
【
図4】ダイカストシステムの外部シェルと内部コアの形態を示す断面図である。
【
図5】外部シェルと内部コアとの間のキャビティ内に注がれた溶融金属を含むダイカストシステムの外部シェルと内部コアを示す断面図である。
【
図6】外部シェルが除去され、内部コアが配置されている状態で、翼などのタービン構成部品を示す断面図である。
【
図7】外部シェルと内部コアとが除去された状態で、翼などのタービン構成部品を示す断面図である。
【
図8】ダイカストシステムの外部シェルと内部コアの形態を示す断面図である。
【
図9】外部シェルのまわりに位置する外部支持シェルを含むダイカストシステムの外部シェルと内部コアを示す断面図である。
【
図10】外部シェルと内部コアとの間のキャビティ内に注がれた溶融金属を含むダイカストシステムの外部シェルと内部コアを示す断面図である。
【
図11】外部シェルが除去され、内部コアが配置されている状態で、翼などのタービン構成部品を示す断面図である。
【
図12】外部シェルと内部コアとが除去された状態で、翼などのタービン構成部品を示す断面図である。
【
図13】
図17及び
図18に示すシステムを使用する方法を介して、
図4〜
図12のダイカストシステムにより形成されたタービン翼を示す斜視図である。
【
図14】
図13の14−14線に沿って断面したタービン翼の断面図である。
【
図17】鋳造金属から翼(これに限定されるものではない)などの鋳造構成部品を形成する方法を示すフローチャートである。
【
図18】鋳造金属から翼(これに限定されるものではない)などの鋳造構成部品を形成する方法の別の実施形態を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0014】
図4〜
図18に示すように、ダイカストシステム10が開示されていて、このダイカストシステム10では、ガスタービンエンジンの構成部品16を形成するために使用可能な外部シェル12と内部コア14とが一緒に形成される。少なくとも1つの実施形態では、外部シェル12及び内部コア14は、選択的レーザー溶融プロセスにより同時に形成することができ、従って、従来のロストワックス鋳造システムを使用する必要性がなくなる。少なくとも1つの実施形態では、外部シェル12と内部コア14とは、タービン構成部品16を形成するために溶融金属を受け入れることのできるセラミック材料から形成されてよい。形成されたら、外部シェル12と内部コア14とは、タービン構成部品16を露出させるために除去されてよい。
【0015】
少なくとも1つの実施形態では、
図4、
図5、
図8〜
図10に示すように、ダイカストシステム10は、タービンエンジン構成部品16の外面22を画定するように形成された内面20を有する1つ以上の外部シェル12から形成されてよい。内部コア14は、外部シェル12を形成するために使用されるのと同じ工程で形成されてよい。外部シェル12が形成されている間に、内部コア14を外部シェル12内に形成することができる。内部コア14は、外部シェル12の内面20から半径方向内側にずらされた外面25を含んでいてよい。
図7及び
図12に示すように、外面25は、ダイカストシステム10によって形成された外壁26の内面24を少なくとも画定するために使用することができる。少なくとも1つの実施形態では、外部シェル12及び内部コア14は両方とも、選択的レーザー溶融システムにより、セラミック材料などの材料で形成することができるが、材料はこれに限定されるものではない。選択的レーザー溶融システムは、三次元的なコンピュータ支援製図(CAD)モデルを、複数の有限層となるようにスライスすることから開始されてよい。スライスされた各層について、境界輪郭と、充填シーケンスのいくつかの形との両方を画定するレーザー走査経路を計算することができる。次いで、各層は、粉末層を別の層の上面に堆積させ、レーザービームを走査してその表面を溶融させることによって、順次再形成されることができる。少なくとも1つの実施形態では、外部シェル12の内面20は、ガスタービンエンジン内で使用可能な翼28を形成するように構成されていてよい。翼28は、第1の側32における正圧面(pressure side)30と、第1の側32とは反対側の第2の側36における負圧面(suction side)34と、前縁38と、後縁40とを有していてよい。
【0016】
図4〜
図6、
図8〜
図11、
図15及び
図16に示すように、内部コア14は、1つ以上のコアボディ42から形成されていてよい。コアボディ42は、ダイカストシステム10によって形成される外壁26の内面24を少なくとも画定するために使用される外面25を有しており、タービンエンジン構成部品16の内部冷却システム44を画定している。少なくとも1つの実施形態では、内部コア14は、複数の内部コアボディ42から形成されていてよい。これらのコアボディ42は互いにずらされていて、
図14に示すようにタービンエンジン構成部品16内の内部冷却システム44の通路46を形成するように構成されている。
図4及び
図8に示すように、複数の内部コアボディ42は互いにずらされていて、これらの内部コアボディ42間にキャビティ48を形成している。これにより、タービンエンジン構成部品16内にはダイカストシステム10によって内部リブ50が形成される。少なくとも1つの実施形態では、外部シェル12はより薄く形成することができ、外部シェル12は、外部シェル12を取り囲む外部支持シェル52によって支持されてよい。外部支持シェル52は、外部シェル12と同じ材料で形成することができる。
【0017】
図17及び
図18に示すように、タービン構成部品を形成する方法70は、ステップ72で、1つの同じ工程で1つ以上の外部シェル12と1つ以上の内部コア14を形成するステップを含んでいてよい。外部シェル12は、タービンエンジン構成部品16の外面22を画定するように構成された内面20を有していてよく、内部コア14は、外部シェル12が形成されている間に外部シェル12内で形成されてよい。内部コア14は、外部シェル12の内面20から半径方向内側にずらされた外面25を含んでいてよく、この外面25は、ダイカストシステム10によって形成される外壁26の内面24を少なくとも画定するために使用することができる。方法70はさらに、ステップ74で、外部シェル12と内部コア14との間に形成された1つ以上の内部キャビティ48内に溶融合金材料を射出するステップを含んでいてよい。方法70は、ステップ76で外部シェル12を除去するステップを、ステップ78で内部コア14を除去するステップを含んでいてよい。
【0018】
1つの同じ工程で外部シェル12と内部コア14とを形成するステップは、ステップ72で、外部シェル12と内部コア14とを選択的レーザー溶融システムにより形成するステップを含んでいてよい。方法70はさらに、
図18及び
図8〜
図12に示すように、ステップ80で、外部シェル12を取り囲む外部支持シェル52を形成するステップを含んでいてよい。ステップ80で、外部シェル12を取り囲む外部支持シェル52を形成するステップは、外部シェル12を形成するために使用されるのと同じ材料から外部支持シェル52を形成するステップを含んでいてよい。方法70はさらに、ステップ82で、外部シェル12と内部コア14との間に形成された1つ以上の内部キャビティ48内に溶融合金材料を射出するステップの後に、外部シェル12を取り囲む外部支持シェルを除去するステップを含んでいてよい。1つの同じ工程で外部シェル12と内部コア14とを形成するステップは、外部シェル12と内部コア14とをセラミック材料により形成するステップを含んでよい。外部シェル12と内部コア14との形成は、外部シェル12の内面20が、ガスタービンエンジン内で使用可能な翼28を形成するように構成されており、翼28は、第1の側における正圧面30と、第1の側とは反対側の第2の側における負圧面34と、前縁38と、後縁40とを有している、外部シェル12と内部コア14との形成を含んでよい。
【0019】
外部シェル12と内部コア14との形成は、内部コア14が1つ以上のコアボディ42から形成されており、コアボディ42は、ダイカストシステム10によって形成される外壁26の内面24を少なくとも画定するために使用される外面25を有していて、タービンエンジン構成部品16の内部冷却システム44を画定している、外部シェル12と内部コア14との形成を含んでよい。外部シェル12と内部コア14との形成は、内部コア14が複数の内部コアボディ42から形成されており、これらのコアボディ42は互いにずらされていて、タービンエンジン構成部品16内の内部冷却システム44の通路46を形成するように構成されている、外部シェル12と内部コア14との形成を含んでよい。外部シェル12と内部コア14との形成は、複数の内部コアボディ42が、これらの内部コアボディ42間にキャビティ48が形成されるように互いにずらされていてよく、これによりタービンエンジン構成部品16内にダイカストシステム10によって内部リブ50が形成される、外部シェル12と内部コア14との形成を含んでよい。
【0020】
上記説明は、本発明を例示、説明及び記述するという目的で提供されている。これらの実施の形態に対する変更及び適応は、当業者に明らかになるであろうし、本発明の範囲又は思想から逸脱することなく成し得るものである。