【課題を解決するための手段】
【0006】
上述の目的は、請求項1に従った電磁線形アクチュエータによって達成される。本発明の異なる例示的実施形態は、従属請求項の主題である。
【0007】
以下は、電磁線形アクチュエータを説明する。本発明の一実施例によれば、線形アクチュエータは、少なくとも部分的に軟磁性材料でできている、フレーム(固定子)と、少なくとも部分的に軟磁性材料でできており、縦軸に沿ってフレームに対して電機子を移動させることができるような方法でフレーム上に支持される電機子とを備える。電機子およびフレームは、開放位置で縦軸に沿って電機子とフレームとの間に間隙があり、間隙が閉鎖されるように、電機子およびフレームが閉鎖位置で相互にもたれて位置するような方法で設計される。第1の電機子コイルは、第1の電機子コイルに作用する力を電機子に伝達することができるような方法で、電機子に接続される。線形アクチュエータはさらに、少なくとも部分的にフレームおよび電機子によって誘導され、電流が第1の電機子コイルを通って流れる時に、力が第1の電機子コイルに作用するような方法で整合させられる、励起磁場を生成するための手段を備え、該力は、間隙を閉鎖するために電機子に伝達される。フレーム、電機子、および励起磁場は、フレームと電機子との間の間隙が閉鎖された時に、保持力が及ぼすような方法で設計される。通常の電磁石(性能曲線に影響を及ぼさないリフティングマグネット)と比較すると、本発明に従った線形アクチュエータは、長い持ち上げさえも伴う調節距離全体にわたって、保持力の規模で力を産生することが可能であるという利点を提供する。上述の実施例に従って、電機子に作用する電気抵抗力に加えて、電機子上に巻装された1つまたは複数のコイルが電機子に力を伝達し、それらはまた、広い開放空隙により、電機子の電気抵抗力が依然として低い時に、「言わば」電機子を押すという点で、これを達成することができる。
【0008】
本発明の実施例に従って、電機子およびフレームは、間隙(いわゆる空隙)とともに、励起磁場が運搬される磁気回路を形成する。この目的で、第1の電機子コイルは、それ自体が、励起磁場を産生するための手段としての機能を果たすことができ、電機子コイルは、少なくとも部分的に空隙の隣に位置するように、電機子上に配列される。この状況において、電機子コイルは、電機子上に配列することができ、フレームおよび電機子は、電機子の開放位置において、励起磁場が半径方向に(縦軸に対して直角に)自ら集中し、電機子コイルに半径方向に浸透するように、設計することができる。
【0009】
本発明のさらなる実施例に従って、第1の電機子コイルの隣に励起磁場を生成するための手段は、該第1の電機子コイルに割り当てられ、フレームに機械的に接続される励起コイルを備え、第1の電機子コイルおよび関連励起コイルは、電流がそれらを通って流れる時に、相互に反対である磁場を生成する。少なくとも開放位置で、これらの磁場の重畳は、第1の電機子コイルと相互作用することができる、半径方向(縦方向に対して直角)磁束(励起磁場)をもたらす。開放位置で、第1の電機子コイルおよび励起コイルは、電流がコイルを通って流れる時に、励起磁場が第1の電機子コイルと相互作用し、よって、間隙を閉鎖する力が、縦方向へ第1の電機子コイルに作用するように、隣接して配列されるように設計される。
【0010】
フレーム上に配列される1つ/複数の励起コイルはまた、永久磁石に置換することもできる。さらに、複数ペア(電機子コイルおよび関連励起コイル)を、例えば、機械的直列接続と同様に、1つのアクチュエータ内に収容することができる。加えて、または代替として、上述のように、その励起磁場を自ら生成する、電機子コイルを提供することができる。最後に、間隙が閉鎖された時に保持力を生成する、保持コイルをフレーム上に配列することができる。この保持コイルはまた、永久磁石に置換することもできる。以下では、時には同意語として、「担持」および「引き込み」コイルが記述される。これは常に、駆動部の軟磁性可動構成要素(通常は電機子)に電気抵抗力を及ぼす目的で使用される、コイルを指す。「引き込みコイル」という用語は、電気抵抗力が常に、軟磁性構成要素を引き付ける際に作用する限り、これを例証する。保持コイルという用語は、好適な寸法決定により、引き込みコイルが復元力に対してアクチュエータをその位置に保持することができることを強調する。本発明の意義の範囲内で、全ての保持コイルは、引き込みコイルである。
【0011】
アクチュエータの力が保持力の同じ規模の範囲内にあり得るため、アクチュエータは、特に、バネに張力を加えるために非常に好適である。次いで、1つ/複数のバネは、(永久磁石を使用する時に)ほんのわずかである保持電流を用いて、張力を受けた状態で担持する、または通電されていない時でさえも張力を受けて保持することができる。
本明細書は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
少なくとも部分的に軟磁性材料でできている固定子(10)と、
少なくとも部分的に軟磁性材料でできている電機子(20)であって、上記電機子(20)を縦軸(1)に沿って上記固定子(10)に対して移動させることができるような方式で、上記固定子(10)上で支持される、電機子(20)であって、上記電機子(20)および上記固定子(10)は、開放位置で上記縦軸(1)に沿って上記電機子(20)と上記固定子(10)との間に間隙(L
A)があり、上記間隙(L
A)が閉鎖されるように、上記電機子(20)および上記固定子(10)が閉鎖位置で相互にもたれて位置するような方式で設計される、電機子(20)と、
第1の電機子コイル(A)に作用する力を上記電機子(20)に伝達することができるような方式で、上記電機子(20)に接続される、第1の電機子コイル(A)と、
少なくとも部分的に上記固定子(10)および上記電機子(20)によって誘導され、電流がそれを通って流れる時に、力が上記第1の電機子コイル(A)に作用し、この力が上記間隙(L
A)を閉鎖するために上記電機子(20)に伝達されるような方式で方向付けられる、励起磁場(A、B、C)を生成するための手段であって、固定子、電機子、および励起磁場はさらに、上記固定子(10)と上記電機子(20)との間の上記間隙(L
A)が閉鎖された時に、保持力を及ぼすことができるような方式で設計される、手段と
を備える、電磁線形アクチュエータ。
(項目2)
上記電機子(20)および上記固定子(10)は、空隙としての上記間隙(L
A)とともに、上記励起磁場が誘導される磁気回路を形成し、
上記第1の電機子間隙(A)は、それ自体が励起磁場を生成するための手段としての機能を果たし、上記電機子間隙(A)は、上記(作業)空隙(L
A)に隣接して部分的に縦方向で上記開放位置に位置する、すなわち、上記固定子(10)に向かって下がるような方式で、上記電機子(20)上に配列される、
項目1に記載の線形アクチュエータ。
(項目3)
上記電機子(20)および上記固定子(10)は、軸方向(作業)空隙としての上記間隙(L
A)とともに、上記励起磁場が誘導される磁気回路を形成し、上記第1の電機子コイル(A)は、それ自体が励起磁場を生成するための手段としての機能を果たし、上記電機子コイル(A)は、上記電機子(20)の上記開放位置で、上記励起磁場が上記縦軸に対して横方向に半径方向へ集中し、上記電機子コイルを通って半径方向に延在するような方式で、上記フレームおよび上記電機子が設計されるような方式で、上記電機子(20)上に配列される、項目1に記載の線形アクチュエータ。
(項目4)
上記電機子(20)は、上記固定子(10)の中で摺動して、上記縦軸に沿って誘導され、上記励起磁場を誘導する、ほぼ閉鎖した磁気回路が形成されるように、上記電機子(20)は、上記空隙(L
A)が閉鎖された時に、その上で上記固定子(10)の前面が静置する、停止部を有する、項目2または3に記載の線形アクチュエータ。
(項目5)
上記電機子コイル(A)は、上記電機子(20)の上記縦軸の周囲で誘導される、項目2から4のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目6)
第2の電機子コイル(A1)に作用する力を上記電機子(20)上に伝達することができるような方式で、上記電機子(20)に接続される、第2の電機子コイル(A1)をさらに備え、上記励起磁場を生成するための上記手段は、上記第2の電機子コイル(A1)に隣接して、後者と関連付けられ、上記固定子(10)に機械的に接続された、励起コイル(B1)を備え、
上記第2の電機子コイル(A1)およびそれと関連付けられる上記励起コイル(B1)は、電流を有する時に、少なくとも上記開放位置で重畳される反対磁場を生成し、したがって、上記縦軸に対して横方向に配向される磁場成分を伴う励起磁場を形成し、
開放位置で、上記第2の電機子コイル(A1)およびそれと関連付けられる上記励起コイル(B1)は、上記コイルが電流を有する時に、上記間隙(L
A)を閉鎖する力が上記第2の電機子コイル(A1)に作用するような方式で、上記縦軸に対して横方向に配向される上記磁場成分が上記第2の電機子コイル(A1)と相互作用するような方式で、隣接して配列される、
項目2から5のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目7)
第3の電機子コイル(A3)に作用する力を上記電機子(20)に伝達することができるような方式で、上記電機子(20)に接続される第3の電機子コイル(A3)をさらに備え、
上記励起磁場を生成するための上記手段は、上記第3の電機子コイル(A3)に加えて、後者と関連付けられ、上記固定子(10)に機械的に接続された励起コイル(B3)を備え、
上記第3の電機子コイル(A3)およびそれと関連付けられる上記励起コイル(B3)は、電流を有する時に、少なくとも上記開放位置で重畳される反対磁場を生成し、したがって、上記縦軸に対して横方向に配向される磁場成分を伴う励起磁場を形成し、
開放位置で、上記第3の電機子コイル(A3)およびそれと関連付けられる上記励起コイル(B3)は、上記コイルが電流を有する時に、上記間隙(L
A)を閉鎖する力が上記縦方向でそれらに作用するような方式で、上記第3の電機子コイル(A3)およびそれと関連付けられる上記励起コイル(B3)の上記励起磁場の上記縦軸に対して横方向に配向される上記磁場成分が、上記第3の電機子コイル(A3)と相互作用することができるような方式で、隣接して配列される、
項目6に記載の線形アクチュエータ。
(項目8)
上記閉鎖位置で、上記第3の電機子コイル(A3)は、上記第2の電機子コイル(A1)と関連付けられる上記励起コイル(B1)に直接隣接して、またはその中に位置する、項目7に記載の線形アクチュエータ。
(項目9)
上記第2の電機子コイル(A1)および上記第3の電機子コイル(A3)は、電流を有する時に、それら自体のために反対磁場を生成する、項目7または8に記載の線形アクチュエータ。
(項目10)
第2の電機子コイル(A)に作用する力を上記電機子に伝達することができるような方式で、上記電機子(20)に接続される、第2の電機子コイル(A)をさらに備え、上記励起磁場を生成するための上記手段は、上記第2の電機子コイル(A)に加えて、後者と関連付けられ、上記固定子に機械的に接続された、少なくとも1つの永久磁石(B’)を備え、
開放位置で、上記第2の電機子コイル(A)およびそれと関連付けられる上記永久磁石(B’)は、上記第2の電機子コイル(A)が電流を有する時に、上記永久磁石(B’)の磁場および上記第2の電機子コイル(A)の磁場が、少なくとも上記開放位置で重畳され、したがって、上記縦軸に対して横方向に配向される上記磁場成分への励起磁場を形成するような方式で配列され、その磁場成分は、上記間隙(L
A)を閉鎖する力が、縦方向へ上記第2の電機子コイル(A)に作用するような方式で、上記第2の電機子コイル(A)と相互作用する、
項目2から5のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目11)
上記電機子(20)および上記固定子(10)は、上記閉鎖位置で、上記1つ/複数の励起磁場が上記縦軸に対して横方向に及び、磁気的に少なくともほぼ短絡させられる(したがって、上記半径方向空隙L
Bが閉鎖される)ような方式で設計される、項目2から10のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目12)
上記励起磁場を生成するための上記手段は、上記固定子(10)に機械的に接続され、上記電機子が、上記開放位置で、他方の励起コイル(C)に向かって下がらない、または部分的にだけ下がるような方式で、上記縦方向に配列される、別の励起コイル(C)(「保持コイル」)を有し、上記閉鎖位置で、
上記電機子(20)は、上記他方の励起コイル(C)の鉄心としての機能を果たし、または
上記電機子(20)は、上記他方の励起コイル(C)が電流を有する時に、保持力が上記電機子(20)と上記固定子(10)との間で作用するような方式で、上記他方の励起コイル(C)に連結され、または
上記電機子は、上記固定子とともに、上記他方の励起コイル(C)を磁気的に短絡させる、
項目1から11のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目13)
上記励起磁場を生成するための上記手段は、上記固定子(10)に機械的に接続され、他方の永久磁石(C’)が、上記閉鎖位置で電機子(20)と固定子(10)との間に保持力を引き起こすような方式で配列される、少なくとも1つの他方の永久磁石(C’)を有し、上記閉鎖位置で、少なくとも1つの電機子コイル(A)は、上記電機子コイル(A)または上記フレーム上に配列された別のコイルに電流を適切に供給することによって、上記永久磁石(C’)の磁場を完全または部分的に補償することができるような方式で、静置し、かつ上記永久磁石(C’)に磁気的に連結され、よって、上記保持力は、低減され、または完全に消滅し、および/または上記軸方向(作業)間隙(空隙)(L
A)を開放する斥力を、上記電機子コイル(A)と上記永久磁石(C’)との間で生成することができる、項目1から11のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目14)
上記励起磁場を生成するための上記手段は、上記第1の電機子コイル(A)に加えて、後者と関連付けられ、上記固定子に機械的に接続される励起コイル(B)を備え、上記第1の電機子コイル(A)および上記励起コイル(B)は、電流を有する時に、重畳される、それら自体のための反対磁場を生成し、したがって、上記縦軸に対して横方向に配向される磁場成分を伴う励起磁場を形成し、開放位置では、上記第1の電機子コイル(A)およびそれと関連付けられる上記励起コイル(B)は、上記コイルが電流を有する時に、上記軸方向間隙(L
A)を閉鎖する力が上記縦方向へ上記第1の電機子コイル(A)に作用するような方式で、上記励起磁場の上記磁場成分が、上記第1の電機子コイル(A)と相互作用するような方式で、隣接して配列され、その成分は、上記縦軸に対して横方向に配向される、項目1に記載の線形アクチュエータ。
(項目15)
上記固定子(10)は、その上で上記電機子(20)が上記閉鎖位置に静置する、停止部を有する、項目14に記載の線形アクチュエータ。
(項目16)
上記励起磁場を生成するための上記手段は、上記固定子(10)に機械的に接続され、上記電機子が、上記開放位置で、他方の励起コイル(C)に向かって下がらない、または部分的にだけ下がるような方式で、上記縦方向に配列される、別の励起コイル(C)を有し、上記閉鎖位置で、
上記電機子(20)は、上記他方の励起コイル(C)の鉄心としての機能を果たし、または
上記電機子(20)は、上記他方の励起コイル(C)が電流を有する時に、保持力が上記電機子(20)と上記固定子(10)との間で作用するような方式で、上記他方の励起コイル(C)に連結され、または
上記電機子は、上記固定子とともに、上記他方の励起コイル(C)を磁気的に短絡させる、
項目14および15のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目17)
上記第1の電機子コイル(A)は、上記閉鎖位置で、上記他方の励起コイル(C)に直接隣接して位置する、項目16に記載の線形アクチュエータ。
(項目18)
半径方向空隙(L
B)が、上記電機子(20)と上記固定子(10)との間に存在し、その空隙は、上記電機子コイル(A)および上記関連励起コイル(B)の位置によって上記軸方向に制限される、項目14から17のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目19)
上記電機子(20)と上記固定子(10)との間に半径方向空隙(L
B)があり、その間隙は、上記電機子コイル(A)および上記関連励起コイル(B)の位置によって上記軸方向に制限され、上記電機子および上記固定子は、上記半径方向空隙が上記閉鎖位置で磁気的に短絡させられるような方式で構築される、項目14から16のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目20)
上記励起磁場を生成するための上記手段は、上記第1の電機子コイル(A)に加えて、後者と関連付けられ、上記固定子に機械的に接続された、少なくとも1つの永久磁石(B’)を備え、上記第1の電機子コイル(A)および上記少なくとも1つの永久磁石(B’)は、上記電機子コイルが電流を有する時に、反対磁場を生成することができ、その磁場は、上記開放位置で重畳され、上記縦軸に対して横方向に配向される磁場成分を伴う励起磁場を形成し、上記開放位置で、上記第1の電機子コイル(A)およびそれと関連付けられる上記永久磁石(B’)は、上記第1の電機子コイルが電流を有する時に、上記軸方向間隙(L
A)を閉鎖する力が上記縦方向へ上記第1の電機子コイル(A)に作用するような方式で、上記励起磁場の上記磁場成分が、上記第1の電機子コイル(A)と相互作用するような方式で、配列され、その成分は、上記縦軸に対して横方向に配向される、項目1に記載の線形アクチュエータ。
(項目21)
上記固定子(10)に永久的に接続された別の永久磁石(C’)を備え、その磁石は、上記軸方向間隙が閉鎖された時に、磁気保持力が上記電機子(20)と上記固定子(10)との間で作用するような方式で方向付けられる、励起磁場を生成する、項目20に記載の線形アクチュエータ。
(項目22)
上記永久磁石は、上記固定子(10)の構成要素である、項目20または21に記載の線形アクチュエータ。
(項目23)
上記電機子および励起コイル(A、B)は、上記線形電機子の縦軸の周囲で円周方向に巻装される、項目1から22のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目24)
上記電機子コイルは、上記円周方向に上記電機子(20)の周囲に及ぶ溝の中に配列され、および/または上記励起コイルは、上記円周方向に上記固定子(10)の周囲に及ぶ溝の中に配列される、項目1から23のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目25)
少なくとも1つの電機子コイル(A)は、上記関連溝を完全には充填せず、上記溝の中の残りの空間は、摩擦軸受材料(30)で充填され、上記線形電機子の移動の場合に、上記摩擦軸受材料(30)は、上記固定子(10)の内面上で摺動する、項目24に記載の線形アクチュエータ。
(項目26)
上記コイルの巻線は、((回転)同期モータで概して慣例であるように)軟磁性材料の中の溝の中で完全または部分的に収納され、この場合、(平坦)ネジ山のウォームまたは複数の断続リブ、例えば、平行リブが、「溝」としての機能を果たすことができる、項目1から25のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目27)
上記固定子上に締結される、少なくとも1つの励起コイルを備え、上記固定子は、いくつかの軟磁性部品から成り、そのうちの少なくとも1つは、上記電機子が誘導される管として構築され、上記固定子上に締結される上記励起コイルは、例えば、管として構築される固定子部品上へ、外側から溝の中へ巻装され、その管は、上記巻線の領域中に非常に薄い壁を有するため、少なくとも部分的に飽和することなく、上記電機子の移動の方向へ、上記電機子自体よりも有意に少ない磁束を誘導することができ、上記管上に巻装される上記励起コイルは、その磁路が上記巻装管の最小断面よりも大きい全体的断面を有する上記管を伴って、閉鎖磁気回路が形成されるような方式で、1つ以上の他の固定子部品で包囲され、上記電流が上記励起コイルの中で増大するにつれて、最初に上記電機子がない場合、したがって、上記励起コイルで巻装された上記管の一部が、飽和しなければならないことを特徴とする、項目1から26のうちのいずれか1項に記載の線形アクチュエータ。
(項目28)
上記電機子は、上記固定子上に締結される上記励起コイルと関連付けられる、電機子コイルで巻装され、最小電機子断面は、上記電機子コイルの上記巻線の領域中にあり、上記励起コイルの外側の上記固定子の最小断面とほぼ等しい、またはそれよりも小さい、項目26に記載の線形アクチュエータ。
(項目29)
項目1から28のうちの1項による駆動部が、切替管の真空の中で配列され、電気接点を開放および/または閉鎖するために使用されることを特徴とする、真空切替管。
(項目30)
項目1から29のうちの1項による駆動部が、スイッチのガスチャンバの中で配列され、電気接点を開放および/または閉鎖するために使用されることを特徴とする、高電圧電源スイッチ。
(項目31)
バネを伴う少なくとも1つのバネ荷重駆動部と、上記バネに張力を加え、張力を受けた状態で上記バネを担持するための項目1から28のうちのいずれか1項に記載の線形電機子とを備える、高電圧電源スイッチ。
(項目32)
バネと、上記バネに張力を加え、張力を受けた状態で上記バネを担持するための項目1から28のうちのいずれか1項に記載の線形電機子とを備える、バネ荷重駆動部。