【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様は、銅線インターフェース回路を提供し、銅線インターフェース回路は、以下を含む。
電流出力増幅器の一端はポートインピーダンス部品に接続され、電流出力増幅器の他端は送信端に接続され、電流出力増幅器は送信される信号を増幅するように構成され、電流出力増幅器の出力は、ハイインピーダンス特性を有し、
ポートインピーダンス部品はハイパスフィルタにさらに接続され、ポートインピーダンス部品のインピーダンスは、ハイパスフィルタにより行われるインピーダンス変換を受けた後に、ケーブルおよび負荷の等価インピーダンスとのインピーダンス整合を行うために用いられ、
ハイパスフィルタの一端はポートインピーダンス部品に接続され、ハイパスフィルタの他端はケーブルに接続され、ハイパスフィルタは、送信される信号または受信された信号をフィルタリングし、かつ、ポートインピーダンス部品のインピーダンス変換を行うように構成され、
エコーキャンセルモジュールの一端はポートインピーダンス部品に接続され、エコーキャンセルモジュールの他端は受信端に接続され、エコーキャンセルモジュールは、受信された信号のサンプリング処理を行うように構成され、送信される信号のキャンセル処理を行うようにさらに構成される。
【0007】
第1の態様を参照して、第1の可能な実施態様では、ポートインピーダンス部品は、第1のインピードル、第2のインピードル、および第3のインピードルを含み、
第1のインピードルの一端は第2のインピードルの一端に接続され、第1のインピードルの他端は第3のインピードルの一端に接続され、
第2のインピードルの一端は電流出力増幅器にさらに接続され、第2のインピードルの他端はハイパスフィルタの一方の入力ピンにさらに接続され、
第3のインピードルの一端は電流出力増幅器にさらに接続され、第3のインピードルの他端はハイパスフィルタの他方の入力ピンにさらに接続され、
第1のインピードルの値は第2のインピードルの値よりもはるかに大きく、第1のインピードルの値は第3のインピードルの値よりもはるかに大きく、第2のインピードルの値は第3のインピードルの値に等しく、
エコーキャンセルモジュールは、第4のインピードル、第5のインピードル、第6のインピードル、および第7のインピードルを含み、
第4のインピードルの一端は第5のインピードルの一端に接続され、第4のインピードルの他端は第2のインピードルの一端に接続され、第4のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、
第5のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、第5のインピードルの他端は第3のインピードルの他端に接続され、
第6のインピードルの一端は第7のインピードルの一端に接続され、第6のインピードルの他端は第3のインピードルの一端に接続され、第6のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、
第7のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、第7のインピードルの他端は第2のインピードルの他端に接続され、
第4のインピードルの値は第6のインピードルの値と同じであり、第5のインピードルは第7のインピードルと同じであり、第4のインピードルの値は第1のインピードルの値よりもはるかに大きく、第4のインピードルの値は第2インピードルの値よりもはるかに大きく、第4のインピードルの値は第3のインピードルの値よりもはるかに大きく、第5のインピードルの値は第1のインピードルの値よりもはるかに大きく、第5のインピードルの値は第2のインピードルの値よりもはるかに大きく、第5のインピードルの値は第3のインピードルの値よりもはるかに大きい。
【0008】
第1の態様の第1の可能な実施態様を参照して、第2の可能な実施態様では、第1のインピードルは、第1のサブインピードルおよび第2のサブインピードルを含み、
第1のサブインピードルは第2のサブインピードルに直列に接続され、基準電源が第1のサブインピードルと第2のサブインピードルとの間に接続され、
第1のサブインピードルの値は第2のサブインピードルの値と同じである。
【0009】
第1の態様を参照して、第3の可能な実施態様では、ポートインピーダンス部品は第8のインピードルおよび第9のインピードルを含み、
第8のインピードルの一端は電流出力増幅器に接続され、第8のインピードルの一端はハイパスフィルタの一方の入力ピンにさらに接続され、第8のインピードルの他端は電流出力増幅器に接続され、第8のインピードルの一端は、ハイパスフィルタの他方の入力ピンにさらに接続され、
第9のインピードルはハイパスフィルタのトランスの二次側の2つの中央タップの間に接続され、
第8のインピードルの値は第9のインピードルの値よりもはるかに大きく、
エコーキャンセルモジュールは、第10のインピードル、第11のインピードル、第12のインピードル、および第13のインピードルを含み、
第10のインピードルの一端は第11のインピードルの一端に接続され、第10のインピードルの他端はハイパスフィルタの一方の入力ピンに接続され、第10のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、
第11のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、第11のインピードルの他端は第9のインピードルの一端に接続され、
第12のインピードルの一端は第13のインピードルの一端に接続され、第12のインピードルの他端はハイパスフィルタの他方の入力ピンに接続され、第12のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、
第13のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、第
13のインピードルの他端は第9のインピードルの他端に接続され、
第10のインピードルの値は第12のインピードルの値と同じであり、第11のインピードルは第13のインピードルと同じであり、第10のインピードルの値は第8のインピードルの値よりもはるかに大きく、第10のインピードルの値は第9のインピードルの値よりもはるかに大きく、第11のインピードルの値は第8のインピードルの値よりもはるかに大きく、第11のインピードルの値は第9のインピードルの値よりもはるかに大きい。
【0010】
第1の態様の第3の可能な実施態様を参照して、第4の可能な実施態様では、第8のインピードルは、第3のサブインピードルおよび第4のサブインピードルを含み、
第3のサブインピードルは第4のサブインピードルに直列に接続され、基準電源が第3のサブインピードルと第4のサブインピードルとの間に接続され、
第3のサブインピードルの値は第4のサブインピードルの値と同じである。
【0011】
第1の態様の第3の可能な実施態様または第4の可能な実施態様を参照して、第5の可能な実施態様では、第9のインピードルは、第5のサブインピードルおよび第6のサブインピードルを含み、
第5のサブインピードルは第6のサブインピードルに直列に接続され、基準電源が第5のサブインピードルと第6のサブインピードルとの間に接続され、
第5のサブインピードルの値は第6のサブインピードルの値と同じである。
【0012】
第1の態様を参照して、第6の可能な実施態様では、ポートインピーダンス部品は、第14のインピードル、第15のインピードル、および第16のインピードルを含み、
第14のインピードルの一端はハイパスフィルタの一方の入力ピンに接続され、第14のインピードルの一端は第15のインピードルの一端にさらに接続され、第14のインピードルの他端はハイパスフィルタの他方の入力ピンに接続され、第14のインピードルの他端は第16のインピードルの一端にさらに接続され、
第15のインピードルの他端は電流出力増幅器に接続され、
第16のインピードルの他端は電流出力増幅器に接続され、
第14のインピードルの値は第15のインピードルの値よりもはるかに大きく、第14のインピードルの値は第16のインピードルの値よりもはるかに大きく、第15のインピードルの値は第16のインピードルの値に等しく、
エコーキャンセルモジュールは、第17のインピードル、第18のインピードル、第19のインピードル、および第20のインピードルを含み、
第17のインピードルの一端は第18のインピードルの一端に接続され、第17のインピードルの他端は第15のインピードルの他端に接続され、第17のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、
第18のインピードルの他端は第16のインピードルの一端に接続され、第18のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、
第19のインピードルの一端は第20のインピードルの一端に接続され、第19のインピードルの他端は第16のインピードルの他端に接続され、第19のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、
第20のインピードルの他端は第15のインピードルの一端に接続され、第20のインピードルの一端は受信端にさらに接続され、
第17のインピードルの値は第19のインピードルの値と同じであり、第18のインピードル
の値は第20のインピードル
の値と同じであり、第17のインピードルの値は第14のインピードルの値よりもはるかに大きく、第17のインピードルの値は第15インピードルの値よりもはるかに大きく、第17のインピードルの値は第16のインピードルの値よりもはるかに大きく、第18のインピードルの値は第14のインピードルの値よりもはるかに大きく、第18のインピードルの値は第15のインピードルの値よりもはるかに大きく、第18のインピードルの値は第16のインピードルの値よりもはるかに大きい。
【0013】
第1の態様の第6の可能な実施態様を参照して、第7の可能な実施態様では、第14のインピードルは、第7のサブインピードルおよび第8のサブインピードルを含み、
第7のサブインピードルは第8のサブインピードルに直列に接続され、基準電源が第7のサブインピードルと第8のサブインピードルとの間に接続され、
第7のサブインピードルの値は第8のサブインピードルの値と同じである。
【0014】
第1の態様または第1の態様の上記の可能な実施態様を参照して、第8の可能な実施態様では、ハイパスフィルタは、トランスおよびDC阻止キャパシタを含み、
トランスは、2つの入力ピンおよび2つの出力ピンを含み、一方の出力ピンはケーブルおよび負荷の等価インピーダンスの一端に接続され、他方の出力ピンはケーブルおよび負荷の等価インピーダンスの他端に接続され、
DC阻止キャパシタは、トランスの一次側の2つのタップの間に接続され、または、
DC阻止キャパシタの一端は、トランスの一方の出力ピンに接続され、DC阻止キャパシタの他端は、ケーブルおよび負荷の等価インピーダンスの一端に接続され、または、
DC阻止キャパシタは、第1のDC阻止サブキャパシタおよび第2のDC阻止サブキャパシタを含み、
第1のDC阻止サブキャパシタの一端は、トランスの一方の出力ピンに接続され、第1のDC阻止サブキャパシタの他端は、ケーブルおよび負荷の等価インピーダンスの一端に接続され、
第2のDC阻止サブキャパシタの一端は、トランスの他方の出力ピンに接続され、第2のDC阻止サブキャパシタの他端は、ケーブルおよび負荷の等価インピーダンスの他端に接続される。
【0015】
第1の態様の第8の可能な実施態様を参照して、第9の可能な実施態様では、トランスの二次側の2つのタップは、互いに接続され、または、
トランスの二次側の2つのタップは、互いに接続され、かつ基準電源に接続され、
ハイパスフィルタは、キャパシタをさらに含み、
キャパシタは、トランスの二次側の2つのタップの間に接続される。
【0016】
第1の態様の第3の可能な実施態様または第8の可能な実施態様を参照して、第10の可能な実施態様では、第9のインピードルはトランスの二次側の2つの中央タップの間に接続される。
【0017】
実施形態に設けられた銅線インターフェース回路では、電流出力増幅器の一端はポートインピーダンス部品に接続され、電流出力増幅器の他端は送信端に接続され、電流出力増幅器は送信される信号を増幅するように構成され、電流出力増幅器の出力は、ハイインピーダンス特性を有し、ポートインピーダンス部品はハイパスフィルタにさらに接続され、ポートインピーダンス部品のインピーダンスは、ハイパスフィルタにより行われるインピーダンス変換を受けた後に、ケーブルおよび負荷の等価インピーダンスとのインピーダンス整合を行うために用いられる。ハイパスフィルタの一端はポートインピーダンス部品に接続され、ハイパスフィルタの他端はケーブルに接続され、ハイパスフィルタは、送信される信号または受信された信号をフィルタリングし、かつ、ポートインピーダンス部品のインピーダンス変換を行うように構成される。エコーキャンセルモジュールの一端はポートインピーダンス部品に接続され、エコーキャンセルモジュールの他端は受信端に接続され、エコーキャンセルモジュールは、受信された信号のサンプリング処理を行い、かつ送信される信号のキャンセル処理を行うように構成される。したがって、消費電力を低減するために、送信中に受信関連部品がオフに切り替えられ、受信中に送信関連部品がオフに切り替えられる際には、電流出力増幅器の出力インピーダンスがハイインピーダンスであるので、ポートインピーダンスは主としてポートインピーダンス部品およびハイパスフィルタを含む。電流出力増幅器がイネーブルである場合、および電流出力増幅器がオフに切り替えられた後には、出力インピーダンスがポートインピーダンス部品のインピーダンスよりも大幅に高くなるので、電流出力増幅器の状態変化は、基本的には、ポートインピーダンスに影響を与えず、それによってユーザポートの終端インピーダンスとケーブルの特性インピーダンスと信号源内部のインピーダンスとの間の具体的な整合関係が不変であることを確実にする。さらに、ワイヤ対間の相互クロストークの変化が回避され、かつ、ワイヤ対の両端の伝送特性の変化が回避され、それによりケーブルの伝送安定性を向上させる。
【0018】
本発明の実施形態において、または従来技術において、技術的解決策をより明確に説明するために、実施形態または従来技術の説明に必要な図面を以下に簡単に導入する。明らかに、以下の説明における添付の図面は、本発明のいくつかの実施形態を示すものであり、当業者であれば、創造的努力なしに、これらの添付図面から他の図面をさらに導出することができる。