【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、上記記載されたSiCウェハの製造方法は、水素イオン注入を行って薄いイオン注入層の形成された単結晶SiC基板と、多結晶SiC基板と、を貼り合わせたのちに加熱して剥離することによって製造されているので、SiCウェハは、厚さの大部分が多結晶SiC基板である。このため、SiCウェハは、研磨などハンドリングの際に損傷しないよう機械的な強度を有するよう十分な厚さの多結晶SiCの基板を使用する。そのため、半導体として機能するために必要な厚さよりも厚い多結晶SiC基板を用いなければならない。
【0008】
多結晶SiC基板が厚いと、ON抵抗が大きくなり、本来のSiC半導体の特徴が充分に発揮できなくなる。
つまり、製造工程において基板の損傷を防ぐためには多結晶SiC基板を厚くすることが好ましく、得られるSiC半導体のON抵抗を小さくするためには薄い多結晶SiC基板が好ましい。
【0009】
本発明の第1の課題は、単結晶SiC基板と多結晶SiC基板とを貼り合わせたのち剥離することによってSiCウェハを得る製造工程において、ハンドリングで損傷しにくく、より薄いSiCウェハが容易に得られる製造方法を提供することにある。
【0010】
本発明の第2の課題は、単結晶SiC基板と多結晶SiC基板とを貼り合わせたのち剥離することによって得られるSiCウェハを利用するSiC半導体の製造工程において、ハンドリングで損傷しにくく、より薄いSiC半導体が容易に得られる製造方法を提供することにある。
【0011】
本発明の第3の課題は、単結晶SiC基板と多結晶SiC基板とを貼り合わせたのち剥離することによってSiCウェハを得る製造工程において、ハンドリングで損傷しにくく、より薄いSiCウェハが容易に得られる多結晶SiC基板を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0012】
前記課題を解決するための本発明のSiCウェハの製造方法は、黒鉛基材の表面にガラス状炭素層および前記ガラス状炭素層の上にCVD−SiC層を有する黒鉛炭化珪素複合基板と、表面に水素イオンが注入されたイオン注入層を有する単結晶SiC基板とを準備する工程と、前記黒鉛炭化珪素複合基板のCVD−SiC層と前記単結晶SiC基板のイオン注入層とを貼り合せ接合体を得る接合工程と、前記接合体を加熱し、前記イオン注入層を単結晶SiC基板から剥離し、単結晶被覆基板を得る第1剥離工程と、前記単結晶被覆基板の前記ガラス状炭素層とCVD−SiC層とを剥離しSiCウェハを得る第2剥離工程と、からなる。
【0013】
本発明のSiCウェハの製造方法は、後にSiCウェハとなるCVD−SiC層とイオン注入層が、ガラス状炭素層と共に黒鉛基材と接合したまま取り扱われるので、研磨などのハンドリングの際に損傷しにくくすることができる。
【0014】
また、CVD−SiC層は黒鉛基材に支持されているので薄くても容易に取り扱うことができ、厚さが薄いON抵抗の小さなSiCウェハを容易に得ることができる。
【0015】
本発明のSiCウェハの製造方法は、次の態様が好ましい。
(1)前記黒鉛炭化珪素複合基板は円盤であってその縁に方向を示すマーキングを有するともに、前記単結晶SiC基板は円盤であってその縁に方向を示すマーキングを有し、
前記接合工程は前記黒鉛炭化珪素複合基板と前記単結晶SiC基板とを、方向を示すマーキングを合わせて接合する。
【0016】
SiC半導体が充分に機能するために、SiCウェハから一定の方向に揃えてパターンを形成しダイシングされる。黒鉛炭化珪素複合基板および単結晶SiC基板がそれぞれ方向を示すマーキングを有する円盤であって黒鉛炭化珪素複合基板と単結晶SiC基板とを方向を示すマーキングを合わせて接合することにより、単結晶SiC基板の方向をSiCウェハの結晶方位に反映させることができ、SiCウェハの結晶方位を容易に確認することができる。
【0017】
(2)前記マーキングは、オリエンテーションフラットまたは切り欠きである。
一般の半導体製造装置は、オリエンテーションフラットまたは切り欠きによって結晶方向を確認しパターン形性、ダイシングなどの半導体製造工程が行われている。このため本発明のSiCウェハがオリエンテーションフラットまたは切り欠きを有していることにより、広く普及する半導体製造装置を用いてSiC半導体を製造することができる。
【0018】
(3)前記SiCウェハの製造方法は、第1剥離工程のあとに、熱処理工程を更に有する。
イオン注入層と、CVD−SiC層は、熱処理工程によって互いに拡散し合いより強固に接合することができる。
【0019】
(4)前記CVD−SiC層の厚さは50〜1000μmである。
CVD−SiC層の厚さが、50μm以上であると、SiCウェハから得られるSiC半導体に十分な機械的な強度を付与することができる。CVD−SiC層の厚さが、1000μm以下であると、SiCウェハから得られるSiC半導体のON抵抗を小さくすることができる。
【0020】
(5)前記黒鉛炭化珪素複合基板の側壁または縁にガラス状炭素層の無い領域を有し、前記ガラス状炭素層の無い領域ではCVD−SiC層が黒鉛基材と接している。
黒鉛炭化珪素複合基板の側壁または縁にガラス状炭素層の無い領域を有し、ガラス状炭素層の無い領域ではCVD−SiC層が黒鉛基材と接していることにより、SiC半導体の得られるSiCウェハの中央部分は黒鉛基材から剥離しやすく、周辺部分は黒鉛基材から剥離しにくくすることができる。黒鉛基材を露出させる面積、領域を適宜設定することにより単結晶被覆基板からSiCウェハの剥離しやすさを容易に制御することができる。
【0021】
黒鉛炭化珪素複合基板にガラス状炭素層の無い領域を適宜形成することにより、例えばオリエンテーションフラットまたは切り欠き部位でCVD−SiC層と黒鉛基材が接していない領域を作ることができ、この部位から容易に剥がすことができる。
【0022】
また、単結晶被覆基板のイオン注入層の上にパターンを形成したのちにダイシングし、SiC半導体を得ることができる。このとき、SiC半導体を構成するCVD−SiC層は、ガラス状炭素層を介して黒鉛基材と接合されているので容易に剥離することができる。
【0023】
また、本発明のSiC半導体の製造方法は、前記記載のSiCウェハの製造方法と、半導体形成工程とからなり、前記半導体形成工程は、前記熱処理工程の後、前記第2剥離工程の前である。
【0024】
単結晶被覆基板にSiC半導体を形成したのちに切り離すので、薄いSiCウェハを取り扱う必要が無く、損傷しにくくすることができる上に、薄いCVD−SiC層をSiC半導体の一部として利用でき、SiC半導体のON抵抗を容易に小さくすることができる。
【0025】
また、本発明の黒鉛炭化珪素複合基板は、縁にマーキングを有する円盤である黒鉛基材の表面に、順にガラス状炭素層、CVD−SiC層が積層されている。
【0026】
本発明の黒鉛炭化珪素複合基板は、後にSiCウェハとなるCVD−SiC層とイオン注入層が、熱分解炭素層と共に黒鉛基材と接合したまま取り扱われるので、研磨などのハンドリングの際に損傷しにくくすることができる。
【0027】
また、CVD−SiC層は黒鉛基材に支持されているので薄くても容易に取り扱うことができ、厚さが薄いON抵抗の小さなSiCウェハを容易に得ることができる。
【0028】
SiC半導体が充分に機能するために、SiCウェハから一定の方向に揃えてパターンを形成しダイシングされる。黒鉛炭化珪素複合基板および単結晶SiC基板にマーキングを有し、黒鉛炭化珪素複合基板と単結晶SiC基板のマーキングとの方向を合わせて接合することにより、単結晶SiC基板の方向をSiCウェハの結晶方位に反映させることができ、SiCウェハの結晶方位を容易に確認することができる。
【0029】
本発明の黒鉛炭化珪素複合基板は次の態様であることが望ましい。
(6)前記マーキングは、オリエンテーションフラットまたは切り欠きである。
一般の半導体製造装置は、オリエンテーションフラットまたは切り欠きによって結晶方位を確認しパターン形性、ダイシングなどの半導体製造プロセスが行われている。このため本発明のSiCウェハがオリエンテーションフラットまたは切り欠きを有していることにより、広く普及する半導体製造装置を用いてSiC半導体を製造することができる。
【0030】
(7)前記CVD−SiC層の厚さは50〜1000μmである。
CVD−SiC層の厚さが、50μm以上であると、SiCウェハから得られるSiC半導体に十分な機械的な強度を付与することができる。CVD−SiC層の厚さが、1000μm以下であると、SiCウェハから得られるSiC半導体のON抵抗を小さくすることができる。
【0031】
(8)前記黒鉛炭化珪素複合基板の側壁または縁にガラス状炭素層の無い領域を有し、前記ガラス状炭素層の無い領域ではCVD−SiC層が黒鉛基材と接している。
【0032】
黒鉛炭化珪素複合基板の側壁または縁にガラス状炭素層の無い領域を有し、ガラス状炭素層の無い領域ではCVD−SiC層が黒鉛基材と接していることにより、SiC半導体の得られるSiCウェハの中央部分は黒鉛基材から剥離しやすく、周辺部分は黒鉛基材から剥離しにくくすることができる。黒鉛基材を露出させる面積、領域を適宜設定することにより単結晶被覆基板からSiCウェハの剥離しやすさを容易に制御することができる。
【0033】
黒鉛炭化珪素複合基板にガラス状炭素層の無い領域を適宜形成することにより、例えば、オリエンテーションフラットまたは切り欠き部位でCVD−SiC層と黒鉛基材が接していない領域を作ることができ、この部位から容易に剥がすこともできる。
【0034】
また、黒鉛基材の接合したままの単結晶被覆基板としてイオン注入層の上にパターンを形成したのちにダイシングし、SiC半導体を得ることができる。このとき、SiC半導体を構成するCVD−SiC層は、ガラス状炭素層を介して黒鉛基材と接合されているので容易に剥離することができる。